スウェーデン軍主力戦闘機であり、輸出も好調なJAS39グリペンを語るスレ。
前スレ
[JAS39]グリペンを語るスレ13機目[SAAB]
//mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710303557/
探検
[JAS39]グリペンを語るスレ14機目[SAAB]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2024/08/28(水) 14:25:21.28ID:0iuK8szU202! ころころ
2024/09/23(月) 10:15:11.31ID:QZ4r2YTo >>200
>最強の電子戦能力と防護装備のグリペン
何度も言うけど、誰もその能力を買ってない
グリペンね?
あ、欧州からはKicked Outされたけど
タイとか南米の国にはウレるんでしたっけ
>惚れ惚れするね
何これキモチわるい…
ひょっとしてお前さん、グリペンで
ワンキングしてます?あれ、エロゲームも
あったよなw
>最強の電子戦能力と防護装備のグリペン
何度も言うけど、誰もその能力を買ってない
グリペンね?
あ、欧州からはKicked Outされたけど
タイとか南米の国にはウレるんでしたっけ
>惚れ惚れするね
何これキモチわるい…
ひょっとしてお前さん、グリペンで
ワンキングしてます?あれ、エロゲームも
あったよなw
203! 警備員[Lv.71]
2024/09/23(月) 10:16:19.73ID:QZ4r2YTo204! 警備員[Lv.71]
2024/09/23(月) 10:18:30.23ID:QZ4r2YTo205名無し三等兵
2024/09/23(月) 17:57:01.93ID:OHeKHHDC206名無し三等兵
2024/09/23(月) 20:38:33.16ID:dDNhZtyR207名無し三等兵
2024/09/23(月) 21:23:34.54ID:ZhkM3sbj >>202
タイフーン、ラファール、グリペンの欧州無尾翼カナードデルタ三兄弟は欧州以外の採用の方が多いという謎
タイフーンは開発参加国以外は中東ばかり、ラファールはアジア~中東~エジプトあたりまで
グリペンはBRICSの内の2ヶ国に採用されているという(C/Dの南アフリカ、E/Fのブラジル)
ヨーロッパ諸国はF-16、F/A-18、F-35とかのアメリカ製戦闘機が多いという印象がある
近い国じゃなくわざわざ遠くから採用するくらいには米軍機の方が良いってことなんか
タイフーン、ラファール、グリペンの欧州無尾翼カナードデルタ三兄弟は欧州以外の採用の方が多いという謎
タイフーンは開発参加国以外は中東ばかり、ラファールはアジア~中東~エジプトあたりまで
グリペンはBRICSの内の2ヶ国に採用されているという(C/Dの南アフリカ、E/Fのブラジル)
ヨーロッパ諸国はF-16、F/A-18、F-35とかのアメリカ製戦闘機が多いという印象がある
近い国じゃなくわざわざ遠くから採用するくらいには米軍機の方が良いってことなんか
209! 警備員[Lv.72]
2024/09/24(火) 06:41:22.83ID:/2PL+Wxl >>208
この話をしてますのん?
Planned topics include possible Swedish participation in France's ambitious Future Air Combat System (SCAF) program and other joint defense projects like combat drones.
何か魂胆がありますかね…スウェーデンの
将来戦闘機がどうなるかは知りませんが
勿論、導入したばかりのリエンジン.グリペンを
これからも使い続けていくのでしょうか!?w
この話をしてますのん?
Planned topics include possible Swedish participation in France's ambitious Future Air Combat System (SCAF) program and other joint defense projects like combat drones.
何か魂胆がありますかね…スウェーデンの
将来戦闘機がどうなるかは知りませんが
勿論、導入したばかりのリエンジン.グリペンを
これからも使い続けていくのでしょうか!?w
211名無し三等兵
2024/09/24(火) 11:53:50.71ID:tmDw4KSL E-767の後継にグローバルアイを採用する可能性もあるのか
レーダー単体ではMESAよりエリアイの方が先進的だもんな
E-7Aとグローバルアイの2択なんて、さぞ愉快な展開だな(笑)
レーダー単体ではMESAよりエリアイの方が先進的だもんな
E-7Aとグローバルアイの2択なんて、さぞ愉快な展開だな(笑)
212! 警備員[Lv.72]
2024/09/24(火) 11:58:42.02ID:/2PL+Wxl213名無し三等兵
2024/09/24(火) 12:06:05.70ID:7glPp6wW >>208
SAABってセンスいいよな
SAABってセンスいいよな
214名無し三等兵
2024/09/24(火) 14:14:43.51ID:OWEY8K77 >>212
そちらの願望をへし折ってしまって本当に申し訳ないけど、すでにSAABは次期戦闘機の単独開発に舵を切ってるで
フランスは純粋に性能を見てグローバルアイを選んだだけかと
Saab vill bygga Sveriges nästa stridsflyg. - DN.se
ttps://www.dn.se/ekonomi/saab-vill-bygga-nasta-stridsflyg-aldrig-battre-lage/
そちらの願望をへし折ってしまって本当に申し訳ないけど、すでにSAABは次期戦闘機の単独開発に舵を切ってるで
フランスは純粋に性能を見てグローバルアイを選んだだけかと
Saab vill bygga Sveriges nästa stridsflyg. - DN.se
ttps://www.dn.se/ekonomi/saab-vill-bygga-nasta-stridsflyg-aldrig-battre-lage/
215! 警備員[Lv.72]
2024/09/24(火) 14:32:22.92ID:/2PL+Wxl >>214
あのー
上の話はここ数日の記事からよ?
それ、Uppdaterad 2024-08-24
だっけ?
ナニがへし折られたか教えてね…お前の
ナニか知らんけどw(粉かけるのは社会人の基本
ダラダラあっち行ったりやめたりする国なら
特になw
あのー
上の話はここ数日の記事からよ?
それ、Uppdaterad 2024-08-24
だっけ?
ナニがへし折られたか教えてね…お前の
ナニか知らんけどw(粉かけるのは社会人の基本
ダラダラあっち行ったりやめたりする国なら
特になw
216! 警備員[Lv.72]
2024/09/24(火) 14:36:59.63ID:/2PL+Wxl >>214
で実際の願望
…SAABさんは軍や政治家に次期戦闘機を
作らせてほしい様です!
↓
こちらはサーブの将来の戦闘機のコンセプトスケッチです。エンジニアは、無人システムと有人システムの両方を検討しています。この新しいモデルには、機首翼と尾翼の両方がありません。 イラスト:サーブ
サーブはスウェーデンの次期戦闘機を製造したいと考えている。
- これほど良い状況はありません、とアドバンスドプログラム責任者のピーター・ニルソン氏は言います。
同社は軍や政治家を説得するプロトタイプを構想中だ。
で実際の願望
…SAABさんは軍や政治家に次期戦闘機を
作らせてほしい様です!
↓
こちらはサーブの将来の戦闘機のコンセプトスケッチです。エンジニアは、無人システムと有人システムの両方を検討しています。この新しいモデルには、機首翼と尾翼の両方がありません。 イラスト:サーブ
サーブはスウェーデンの次期戦闘機を製造したいと考えている。
- これほど良い状況はありません、とアドバンスドプログラム責任者のピーター・ニルソン氏は言います。
同社は軍や政治家を説得するプロトタイプを構想中だ。
217! 警備員[Lv.72]
2024/09/24(火) 14:39:44.17ID:/2PL+Wxl >>214
そちらの願望をへし折ってしまって本当に申し訳ないけど、
>SAABは
>軍や政治家を説得するプロトタイプを構想中
で終わってるみたいよ。
1企業の願望、まだ説得出来てないようだけどw
政府の動き
↓
Planned topics include possible Swedish participation in France's ambitious Future Air Combat System (SCAF) program and other joint defense projects like combat drones.
話し合いを実際にする模様
そちらの願望をへし折ってしまって本当に申し訳ないけど、
>SAABは
>軍や政治家を説得するプロトタイプを構想中
で終わってるみたいよ。
1企業の願望、まだ説得出来てないようだけどw
政府の動き
↓
Planned topics include possible Swedish participation in France's ambitious Future Air Combat System (SCAF) program and other joint defense projects like combat drones.
話し合いを実際にする模様
218名無し三等兵
2024/09/24(火) 19:45:31.85ID:Staatjdt219! 警備員[Lv.73]
2024/09/24(火) 19:49:25.89ID:/2PL+Wxl まぁAWACS なんて持ちつ持たれつですし
(NATO諸国の方を見る
(NATO諸国の方を見る
220名無し三等兵
2024/09/24(火) 20:13:16.33ID:nQqtBmkX221名無し三等兵
2024/09/24(火) 20:16:48.65ID:Staatjdt しかしスウェーデンの場合あまり細かい部品まで自国で開発、製造することに拘りはないのか
ドラケンのために自国製エンジンのDovernを作ったけど結局エイヴォンのライセンス生産になったし
以降もビゲンのJT8D、グリペンのF404・F414とエンジンはライセンス生産で続けてきてるわけだしな
射出座席もドラケンとビゲンは射出座席はSAABが作ってたけどグリペンから英マーチンベイカー製になったし
https://www.ejectionsite.com/viggenseat.htm
ドラケンのために自国製エンジンのDovernを作ったけど結局エイヴォンのライセンス生産になったし
以降もビゲンのJT8D、グリペンのF404・F414とエンジンはライセンス生産で続けてきてるわけだしな
射出座席もドラケンとビゲンは射出座席はSAABが作ってたけどグリペンから英マーチンベイカー製になったし
https://www.ejectionsite.com/viggenseat.htm
222名無し三等兵
2024/09/24(火) 20:22:27.29ID:nQqtBmkX 日本のように毎回こだわって毎回失敗するほうが特殊だわな
223名無し三等兵
2024/09/24(火) 21:07:29.86ID:c6kPNyPW 自称世界2位の経済大国なのに早期警戒レーダーシステムすら自作しない日本
開発するのは金かかるから?
スウェーデンでさえやれてるってのにね
結局技術力がないんだよ
何作っても高額になるしモノづくりの能力もない
開発するのは金かかるから?
スウェーデンでさえやれてるってのにね
結局技術力がないんだよ
何作っても高額になるしモノづくりの能力もない
224! 警備員[Lv.73]
2024/09/24(火) 21:15:40.92ID:/2PL+Wxl ナニ言ってるんだ?こいつは。
あの国ってA2ADの流れには
乗れてるのか?
対艦(Mk3は対地も一応兼用)ミサイルって
一種しか作ってないだろ。
SAMは短距離のものしか作ってないし。
あの国ってA2ADの流れには
乗れてるのか?
対艦(Mk3は対地も一応兼用)ミサイルって
一種しか作ってないだろ。
SAMは短距離のものしか作ってないし。
225名無し三等兵
2024/09/24(火) 21:17:55.78ID:LBiyEdkZ レーダーの素子だけだもんな日本って
使い方がわかってないからポンコツ
使い方がわかってないからポンコツ
226名無し三等兵
2024/09/24(火) 21:19:12.65ID:LBiyEdkZ SAABのはドローンから落とされた荷物の行方まで追跡できる優れもの
227! 警備員[Lv.73]
2024/09/24(火) 21:27:26.29ID:/2PL+Wxl と言うより
何処とも同盟組めなかったから
自前で用意しただけだろ>早期警戒機
>>226
極超音速ミサイルやステルス機に対応出来るのか?
E-2Dに比べて明確なメリットが本当にあるのか
で過去を見れば
早期警戒機の追加導入のためE-7AとGlobal Eyeの能力を比較した韓国空軍は
「常時360度の監視能力でGlobal EyeはE-7Aに及ばない(Global Eyeは前方と後方の監視能力に死角が存在するため、
この欠点をカバーするにはジグザクに飛行する必要があるらしい)」と指摘しており、仮に入札が実施されても現行のGlobal Eyeを提案するだけではE-7Aを破ることは難しいという見方もある。
2021年の記事の抜粋だが、E-3後継機で騒がしかった時だったかな
何処とも同盟組めなかったから
自前で用意しただけだろ>早期警戒機
>>226
極超音速ミサイルやステルス機に対応出来るのか?
E-2Dに比べて明確なメリットが本当にあるのか
で過去を見れば
早期警戒機の追加導入のためE-7AとGlobal Eyeの能力を比較した韓国空軍は
「常時360度の監視能力でGlobal EyeはE-7Aに及ばない(Global Eyeは前方と後方の監視能力に死角が存在するため、
この欠点をカバーするにはジグザクに飛行する必要があるらしい)」と指摘しており、仮に入札が実施されても現行のGlobal Eyeを提案するだけではE-7Aを破ることは難しいという見方もある。
2021年の記事の抜粋だが、E-3後継機で騒がしかった時だったかな
229名無し三等兵
2024/09/24(火) 21:39:14.55ID:LBiyEdkZ 頭悪そう
常時360度ってのが異常だっての
敵の中に孤立無援状態なのかよっての
常時360度ってのが異常だっての
敵の中に孤立無援状態なのかよっての
230! 警備員[Lv.73]
2024/09/24(火) 21:42:51.21ID:/2PL+Wxl スウェーデンてどう言う国だったの?
ドローンとかの飽和攻撃にAWACSは
それなりに有効だと聞いたけど…
例えば特定の方位の
ドローンから落とされた荷物の行方まで追跡できる優れ
性能って価値あんのかね(要は旧ガラケーに付いてた余計機能と
たいさなし…あんま意味なしw)
ドローンとかの飽和攻撃にAWACSは
それなりに有効だと聞いたけど…
例えば特定の方位の
ドローンから落とされた荷物の行方まで追跡できる優れ
性能って価値あんのかね(要は旧ガラケーに付いてた余計機能と
たいさなし…あんま意味なしw)
231名無し三等兵
2024/09/24(火) 21:47:19.41ID:LBiyEdkZ 意味わかってなさそうw
232! 警備員[Lv.73]
2024/09/24(火) 21:50:01.91ID:/2PL+Wxl >>231
是非ともそれ説明してみて?
多方向から侵入するのはあんまり
最先端のス何とか技術を持ってない
国でも仕掛けてくると思うけど
ドロ何とか技術って言うんだっけ?
上でも何か小さい落とし物がどうだの
言及されてた様だけどw
是非ともそれ説明してみて?
多方向から侵入するのはあんまり
最先端のス何とか技術を持ってない
国でも仕掛けてくると思うけど
ドロ何とか技術って言うんだっけ?
上でも何か小さい落とし物がどうだの
言及されてた様だけどw
233名無し三等兵
2024/09/24(火) 21:53:05.70ID:ZBxW7a7g >>217
グローバルアイ選んだフランスが「そちらから大きな買い物したんだからFCASに参加したくなったよね(チラッチラッ」してるだけだったんだ
まずはソースURLを貼って、出したくないところも含めて開陳するクセをつけよう
グローバルアイ選んだフランスが「そちらから大きな買い物したんだからFCASに参加したくなったよね(チラッチラッ」してるだけだったんだ
まずはソースURLを貼って、出したくないところも含めて開陳するクセをつけよう
234名無し三等兵
2024/09/24(火) 21:57:18.76ID:yXhzP8Nm235! 警備員[Lv.73]
2024/09/24(火) 21:58:49.46ID:/2PL+Wxl >>233
それは調べられるしひょっとしたら
その出したくない、と思ってる事も
出せるんじゃないの?
実はろくにソースもなく話してる人
…そう言えばこの馬鹿どう思う?
まさにその出したくないこと>214
提示せずにリンク貼っちまった様だけど
1企業(※スウェーデンにあります)が自国の政府や軍を
説得出来てないのに単独開発したい!
て書いてるだけの記事を貼ったのよね
「本当に申し訳ないけど、すでにSAABは次期戦闘機の単独開発に舵を切ってるで」
て書いてたけど、何が申し訳ないんだろ。
グリペンが全然売れなくて文句言ってたのに、
更に文句が増えそう(作ったけど…sigh)な気がしてたのかなwww
それは調べられるしひょっとしたら
その出したくない、と思ってる事も
出せるんじゃないの?
実はろくにソースもなく話してる人
…そう言えばこの馬鹿どう思う?
まさにその出したくないこと>214
提示せずにリンク貼っちまった様だけど
1企業(※スウェーデンにあります)が自国の政府や軍を
説得出来てないのに単独開発したい!
て書いてるだけの記事を貼ったのよね
「本当に申し訳ないけど、すでにSAABは次期戦闘機の単独開発に舵を切ってるで」
て書いてたけど、何が申し訳ないんだろ。
グリペンが全然売れなくて文句言ってたのに、
更に文句が増えそう(作ったけど…sigh)な気がしてたのかなwww
236! 警備員[Lv.73]
2024/09/24(火) 22:01:57.78ID:/2PL+Wxl >>234
E-2Dは?
UHFバンドでも色々、それこそ小RCSの
対艦ミサイルやステルス機を発見出来るみたいよ?
で、某フラフラ機とは違って360度円盤で
走査出来るみたい
…回転はしないけどさw
(三角形のレーダーが仕込んである)
E-2Dは?
UHFバンドでも色々、それこそ小RCSの
対艦ミサイルやステルス機を発見出来るみたいよ?
で、某フラフラ機とは違って360度円盤で
走査出来るみたい
…回転はしないけどさw
(三角形のレーダーが仕込んである)
237! 警備員[Lv.73]
2024/09/24(火) 22:07:40.50ID:/2PL+Wxl 何かガチギレしてます?w
Extremely Frustrating’ – Gripen Jets Succumbing To F-35 Stealth Fighters Due To Politics; Saab CEO Disappointed Over Slow Sales
By Tanmay Kadam- September 1, 2022
https://www.eurasiantimes.com/extremely-frustrating-gripen-jets-succumbing-to-f-35-stealth-fighter/amp/
「非常にイライラする」- 政治的理由でグリペン戦闘機がF-35ステルス戦闘機に屈する; サーブCEOは売上低迷に失望
による タンメイ・カダム- 2022年9月1日
Extremely Frustrating’ – Gripen Jets Succumbing To F-35 Stealth Fighters Due To Politics; Saab CEO Disappointed Over Slow Sales
By Tanmay Kadam- September 1, 2022
https://www.eurasiantimes.com/extremely-frustrating-gripen-jets-succumbing-to-f-35-stealth-fighter/amp/
「非常にイライラする」- 政治的理由でグリペン戦闘機がF-35ステルス戦闘機に屈する; サーブCEOは売上低迷に失望
による タンメイ・カダム- 2022年9月1日
238名無し三等兵
2024/09/24(火) 22:28:15.03ID:Staatjdt 元々SAABってドラケンもグリペンも運用国5ヶ国くらいで大して変わらずビゲンは輸出失敗
民間機も旅客機からは撤退、SAABの自動車部門も今は直接関係ない別会社になってるし
ボーイングと共同開発のT-7練習機は絶賛炎上中だしこの会社どうやって儲けてるんだろう
そう思い始めてたんやが他にこの会社軍需品でなんか目ぼしい売り物あったっけ
民間機も旅客機からは撤退、SAABの自動車部門も今は直接関係ない別会社になってるし
ボーイングと共同開発のT-7練習機は絶賛炎上中だしこの会社どうやって儲けてるんだろう
そう思い始めてたんやが他にこの会社軍需品でなんか目ぼしい売り物あったっけ
239名無し三等兵
2024/09/24(火) 23:30:39.97ID:sCN740M1242名無し三等兵
2024/09/25(水) 00:27:55.54ID:Av3y038/ >>237-239
ハンガリー、フィリピン:スウェーデンのJAS 39グリペンが輸出色を取り戻す
ttps://meta-defense.fr/ja/2024/02/23/jas-39-gripen-c-hongrie-saab/
ハンガリー、フィリピン:スウェーデンのJAS 39グリペンが輸出色を取り戻す
ttps://meta-defense.fr/ja/2024/02/23/jas-39-gripen-c-hongrie-saab/
243名無し三等兵
2024/09/25(水) 06:50:03.89ID:x1jaFgF7 毎日アンチが悲惨すぎる
244! 警備員[Lv.73]
2024/09/25(水) 07:17:34.94ID:oc6BB0Lm >>240
つまり
どう言う事です?(余裕
元々リンクが出てない話だからずっと曖昧なまま話が進むかな?>214みたくあっさりURLを
読み込まれて大爆散したけどこちらは
どちらに転ぶか…(微笑み)
>>241
空飛ぶハブで16機分のデータを転送出来るからねぇ>E-2D
中露は400kmクラスのARM持ってるし米国はSM-6 と言うブースター付きながら400km クラスの対空ミサイルを
戦場に投入しようとしてるし(現状では「NAIM-174B」)
>E-2D →探知できるけどAWACSのような管制はちょっと...(´-﹏-`;)
のこのこ管制してると狙い撃ちされるよ!…しかのこのこのこ腰()
>>242
ハンガリー空軍向けに4機のJAS 39 Gripen Cが新規発注
これです?あ、
こっちの方を読んでほしいんですかね!?
>ハンガリーはJAS 4グリペンC単座戦闘機39機の追加発注
すげーな
ブラジルは2015台導入とか書いてるし!
…二〇36年にブラジルで2015台の新しいグリペンE/Fを獲得!?
>>243
これまで続いていた暗い状況を打破する朗報だ。からもう喜ぶしかないですか?
↑
あ。末尾をそのままコピペしたから。句読点が可笑しくなっちゃいました、www
大体,最後の方にサラッと酷い事書いてあったりするから
記事は気おつけて読まないと危ないね・
つまり
どう言う事です?(余裕
元々リンクが出てない話だからずっと曖昧なまま話が進むかな?>214みたくあっさりURLを
読み込まれて大爆散したけどこちらは
どちらに転ぶか…(微笑み)
>>241
空飛ぶハブで16機分のデータを転送出来るからねぇ>E-2D
中露は400kmクラスのARM持ってるし米国はSM-6 と言うブースター付きながら400km クラスの対空ミサイルを
戦場に投入しようとしてるし(現状では「NAIM-174B」)
>E-2D →探知できるけどAWACSのような管制はちょっと...(´-﹏-`;)
のこのこ管制してると狙い撃ちされるよ!…しかのこのこのこ腰()
>>242
ハンガリー空軍向けに4機のJAS 39 Gripen Cが新規発注
これです?あ、
こっちの方を読んでほしいんですかね!?
>ハンガリーはJAS 4グリペンC単座戦闘機39機の追加発注
すげーな
ブラジルは2015台導入とか書いてるし!
…二〇36年にブラジルで2015台の新しいグリペンE/Fを獲得!?
>>243
これまで続いていた暗い状況を打破する朗報だ。からもう喜ぶしかないですか?
↑
あ。末尾をそのままコピペしたから。句読点が可笑しくなっちゃいました、www
大体,最後の方にサラッと酷い事書いてあったりするから
記事は気おつけて読まないと危ないね・
グリペンは優れた戦闘機ではあるけど、設計年時がずっと古いF-16の最新型を性能面で超えてるのかビミョー
その時点で性能限界が近いと思ってよいだろうね
F-35Aを導入できない国が選んでくれる可能性があるだけで、もう積極的に選ばれる戦闘機ではなくなっている
グリペンと同世代のタイフーン、ラファールや日本のF-2が後継機開発に取りかかってるからしょうがないけどね
2030年初頭に後継機を開発するかどうか決めるらしいので、サーブとエンブラエルは将来戦闘機の研究をしてるらしい
その時点で性能限界が近いと思ってよいだろうね
F-35Aを導入できない国が選んでくれる可能性があるだけで、もう積極的に選ばれる戦闘機ではなくなっている
グリペンと同世代のタイフーン、ラファールや日本のF-2が後継機開発に取りかかってるからしょうがないけどね
2030年初頭に後継機を開発するかどうか決めるらしいので、サーブとエンブラエルは将来戦闘機の研究をしてるらしい
246名無し三等兵
2024/09/25(水) 16:37:44.63ID:x1jaFgF7 スパクルできるだけでもF-16以上だし
性能どれ見ても互角以上
限界なのはF-16の方だね
もっともF-16がF-16XLになれば違ってくるだろうが
F-16XLってまんまグリペンだわなw
性能どれ見ても互角以上
限界なのはF-16の方だね
もっともF-16がF-16XLになれば違ってくるだろうが
F-16XLってまんまグリペンだわなw
247! 警備員[Lv.9]
2024/09/25(水) 17:02:23.56ID:oc6BB0Lm 実際、チェコ共和国がアメリカのF-35Aに頼ると発表し、隣国であり同盟国であるスウェーデンとの相互運用性に賭けるのではなく、ヘルシンキが同じ航空機を選択するという選択に打撃を与えた後、サーブは切実に必要とした。
↑
これが現状
これまで続いていた暗い状況を打破する朗報だ。
↑
これが希望(具体的には4機のハンガ)
↑
これが現状
これまで続いていた暗い状況を打破する朗報だ。
↑
これが希望(具体的には4機のハンガ)
248名無し三等兵
2024/09/25(水) 20:56:56.38ID:+ZJZse4k ハンガリーのグリペンは今までのリースから購入に切り替えか?みたいな噂も聞いたけどどうだか
まあNATO加盟に反対するハンガリーに対する政治的駆け引きでグリペンを使えた点ではよかったんだろうが
まあ一応SAABにとっては大事な顧客の1人ではある
まあNATO加盟に反対するハンガリーに対する政治的駆け引きでグリペンを使えた点ではよかったんだろうが
まあ一応SAABにとっては大事な顧客の1人ではある
249名無し三等兵
2024/09/25(水) 21:03:11.22ID:+ZJZse4k >>244
グリペンは後輩のラファールやタイフーンよりも採用国が少ない代わりに地域大国に採用がある…んだけど
南アフリカもブラジルもBRICSの地域大国の一角なのに調達機数少なくてケチケチしてるよな
地域大国というほどじゃないがタイも11機だし、むしろなんで導入したんだというレベル
グリペンは後輩のラファールやタイフーンよりも採用国が少ない代わりに地域大国に採用がある…んだけど
南アフリカもブラジルもBRICSの地域大国の一角なのに調達機数少なくてケチケチしてるよな
地域大国というほどじゃないがタイも11機だし、むしろなんで導入したんだというレベル
250名無し三等兵
2024/09/25(水) 21:15:35.70ID:+ZJZse4k252名無し三等兵
2024/09/25(水) 21:26:06.80ID:l1WqjM0v >>249
いきなり調達全数を契約する空軍なんてよっぽどの小国ぐらいだからね
ちなみにブラジルのグリペンE/Fの総注文数は34機体積み増して計74機
タイは既存のグリペン完全代替の他に、老朽化したF-16もグリペンE/Fで更新することを決定している
いきなり調達全数を契約する空軍なんてよっぽどの小国ぐらいだからね
ちなみにブラジルのグリペンE/Fの総注文数は34機体積み増して計74機
タイは既存のグリペン完全代替の他に、老朽化したF-16もグリペンE/Fで更新することを決定している
253名無し三等兵
2024/09/25(水) 21:31:06.58ID:ORYzNmsg >>248
ハンガリーのリース4機追加は前哨で、グリペンEについても一括購入を協議していることが公然と報じられてる
ハンガリーのリース4機追加は前哨で、グリペンEについても一括購入を協議していることが公然と報じられてる
254名無し三等兵
2024/09/25(水) 21:37:38.06ID:ZJV4bxQv >>247
チェコはグリペンCに対して大規模近代化改修を決定していて、リース期限も2035年以降に延ばしてくれるよう必死に懇願している状態
東欧の情勢は余談を許さないが、とどのつまり向こう20年のチェコ空軍の主力はグリペンが支配する
F-35は2040年くらいに届いたらまぁ御の字だよね
チェコはグリペンCに対して大規模近代化改修を決定していて、リース期限も2035年以降に延ばしてくれるよう必死に懇願している状態
東欧の情勢は余談を許さないが、とどのつまり向こう20年のチェコ空軍の主力はグリペンが支配する
F-35は2040年くらいに届いたらまぁ御の字だよね
255名無し三等兵
2024/09/25(水) 21:42:17.34ID:etQNhCL8256! 警備員[Lv.12]
2024/09/25(水) 21:49:07.31ID:oc6BB0Lm >>252
ひょっとして未だに105mm戦車砲の
レオパルト1が主力戦車だったり
In 2023, the army operated 220 units
フォークランド戦争には参加出来なかったけど
前世紀色々頑張ってた英22型フリゲートを
未だに使ってるような情けない国の話をしてますの?!
HMS Battleaxe was a Type 22 frigate of the British Royal Navy. She was sold to the Brazilian Navy on 30 April 1997 and renamed Rademaker.
まぁ原子力潜水艦も作るみたいだけど、
色々と軍事センスが壊れてる国がどう
その機数を整備するか楽しみに見てるよ
…タイの場合は東南ア、でなく南ア状態に
ならないか監視だなw(稼働率がゼロ%にw
ひょっとして未だに105mm戦車砲の
レオパルト1が主力戦車だったり
In 2023, the army operated 220 units
フォークランド戦争には参加出来なかったけど
前世紀色々頑張ってた英22型フリゲートを
未だに使ってるような情けない国の話をしてますの?!
HMS Battleaxe was a Type 22 frigate of the British Royal Navy. She was sold to the Brazilian Navy on 30 April 1997 and renamed Rademaker.
まぁ原子力潜水艦も作るみたいだけど、
色々と軍事センスが壊れてる国がどう
その機数を整備するか楽しみに見てるよ
…タイの場合は東南ア、でなく南ア状態に
ならないか監視だなw(稼働率がゼロ%にw
257! 警備員[Lv.12]
2024/09/25(水) 21:54:40.68ID:oc6BB0Lm >>254
>東欧の情勢は余談を許さないが、とどのつまり向こう20年のチェコ空軍の主力はグリペンが支配する
F-35Aを買うんでしょ?
で"予断"を、だと思うが許さない状況で支配がどうとか
断言出来るその神経、疑った方がええよ?
オーストリアの練習機と言い南アのグリペンなる
戦闘機と言い、スウェーデンのかの企業は
意思の問題か能力の問題か、
維持能力に疑問が残るからw
The lease renewal will likely maintain the Czech force structure until its forthcoming F-35A units are delivered from 2031.
John Hill
September 2, 2024
>東欧の情勢は余談を許さないが、とどのつまり向こう20年のチェコ空軍の主力はグリペンが支配する
F-35Aを買うんでしょ?
で"予断"を、だと思うが許さない状況で支配がどうとか
断言出来るその神経、疑った方がええよ?
オーストリアの練習機と言い南アのグリペンなる
戦闘機と言い、スウェーデンのかの企業は
意思の問題か能力の問題か、
維持能力に疑問が残るからw
The lease renewal will likely maintain the Czech force structure until its forthcoming F-35A units are delivered from 2031.
John Hill
September 2, 2024
258! 警備員[Lv.12]
2024/09/25(水) 21:57:43.90ID:oc6BB0Lm >>255
予断ですかそれ
余談か!余裕のない人に釣られて
間違っちゃったよwww
→東欧の情勢は
→余談を許さないが、
→とどのつまり向こう20年のチェコ空軍の主力はグリペンが支配
↑
「予断」は「予測すること」「予めすること」といった意味で、「予断を許さない」は「この後の展開がどのようになるかが分からない」
予断ですかそれ
余談か!余裕のない人に釣られて
間違っちゃったよwww
→東欧の情勢は
→余談を許さないが、
→とどのつまり向こう20年のチェコ空軍の主力はグリペンが支配
↑
「予断」は「予測すること」「予めすること」といった意味で、「予断を許さない」は「この後の展開がどのようになるかが分からない」
261名無し三等兵
2024/09/25(水) 22:00:41.04ID:Qv7UiG8a263! 警備員[Lv.13]
2024/09/25(水) 22:23:03.75ID:oc6BB0Lm >>262
>日本語の大先生
?
この人なんの話をしてるのか…自身が何時も参考にしているサイトの話かなw
>>261
結局のところ、グリペン機はチェコ空軍が長期的な戦闘機調達の選択肢を模索する間の暫定的な解決策。
これが事実でしょ?
そしてその期限は2031年からの代替で変わってはいない
馬鹿がちゃんと使えなかった言い回しだが
「予断を許さない」状況だからこそ今の
作戦機はアップデートされ続けるが、
ドミナントな立場なんかにはないよ
これ読んでみたら?
それこそ他の契約とか展開してない話が
出て来るかも知れんけどなwww
https://www.airforce-technology.com/news/czech-republic-to-lease-gripen-fighters-beyond-2027/
September 2, 2024
>日本語の大先生
?
この人なんの話をしてるのか…自身が何時も参考にしているサイトの話かなw
>>261
結局のところ、グリペン機はチェコ空軍が長期的な戦闘機調達の選択肢を模索する間の暫定的な解決策。
これが事実でしょ?
そしてその期限は2031年からの代替で変わってはいない
馬鹿がちゃんと使えなかった言い回しだが
「予断を許さない」状況だからこそ今の
作戦機はアップデートされ続けるが、
ドミナントな立場なんかにはないよ
これ読んでみたら?
それこそ他の契約とか展開してない話が
出て来るかも知れんけどなwww
https://www.airforce-technology.com/news/czech-republic-to-lease-gripen-fighters-beyond-2027/
September 2, 2024
264名無し三等兵
2024/09/26(木) 00:06:49.56ID:r4out3HT 射出座席がマーチンベイカーでなくてもBAEの協力あるしアルゼンチンへの輸出は厳しかったかな
ドラケンとビゲンの射出座席はSAAB自社製だったんだけどなんでやめてしまったんだろう
ドラケンとビゲンの射出座席はSAAB自社製だったんだけどなんでやめてしまったんだろう
265名無し三等兵
2024/09/26(木) 00:19:21.84ID:r4out3HT >>256
戦車でもスウェーデンのStrv.2000、ブラジルのオゾーリオは結局作られなかったし似た者同士かね
まあ前者は腐ってもレオパルト2、後者は未だにレオパルト1が主力という点では違いはあるがね
戦車でもスウェーデンのStrv.2000、ブラジルのオゾーリオは結局作られなかったし似た者同士かね
まあ前者は腐ってもレオパルト2、後者は未だにレオパルト1が主力という点では違いはあるがね
266名無し三等兵
2024/09/26(木) 08:38:43.32ID:aHaLEWgO267! 警備員[Lv.14]
2024/09/26(木) 08:40:55.63ID:01sS7A1t そして販売チャンスを不意にする
結局、何機売れたの?
あれだ上の翻訳記事のブラジルの2015(年)台
結局、何機売れたの?
あれだ上の翻訳記事のブラジルの2015(年)台
268名無し三等兵
2024/09/26(木) 08:47:20.38ID:aHaLEWgO スウェーデンは日本からエンジン購入してブラジルと新戦闘機を開発することを模索してる可能性が高い
2022年12月にGCAP合意が日英伊で結ばれた直後に、スウェーデンは日本と防衛装備品についての条約を結んでいる
次期戦闘機用エンジンは実質日本単独開発なので、エンジン供給元として日本との繋がりを作ったのだろう
英仏には単発機に適した大推力エンジンが2030年代に登場させる可能性は無いので、エンジンは米日のいずれから供給を受ける必用がある
対米依存を減らすとなればGCAP用エンジンを日本から購入して設計する必用がある
2022年12月にGCAP合意が日英伊で結ばれた直後に、スウェーデンは日本と防衛装備品についての条約を結んでいる
次期戦闘機用エンジンは実質日本単独開発なので、エンジン供給元として日本との繋がりを作ったのだろう
英仏には単発機に適した大推力エンジンが2030年代に登場させる可能性は無いので、エンジンは米日のいずれから供給を受ける必用がある
対米依存を減らすとなればGCAP用エンジンを日本から購入して設計する必用がある
270名無し三等兵
2024/09/26(木) 19:58:07.60ID:r4out3HT エンブラエルは軍用機は今まで練習機、軽攻撃機、輸送機くらいしか作ったことがないけどどうなるんだろう
271名無し三等兵
2024/09/26(木) 20:17:37.61ID:aHaLEWgO 将来的には、ブラジル以外の国々に向けた「グリペン」の生産もここで行う予定であり、サーブとしてはエンブラエルが、ラテンアメリカ含む他地域への「グリペン」輸出におけるハブ(中核拠点)になることを望むとしています。
273名無し三等兵
2024/09/26(木) 21:05:10.37ID:r4out3HT スーパーツカノは生産機数だけで見ればグリペンとそんなに変わらんけど採用国数はグリペンの3倍くらいなのよな
274名無し三等兵
2024/09/26(木) 21:42:18.72ID:8keGxXc4 けどグリペンの方が活躍しているという
275! 警備員[Lv.19]
2024/09/26(木) 21:43:37.36ID:01sS7A1t >>273
いわゆるスマート兵器使えるから、
少し豪華なプロペラ機でも充分元の取れる
空軍が世界のそこかしこにあるのよね
(確か1時間辺りの運用費が千ドル以下)
そして今回の宇露戦争のようにチープな
ドローンが大量に使用される戦場だと…
チープな迎撃手段としてニーズがますます
たかまりそうw
ある程度の時間対空出来て銃砲や安価なミサイル
(APKWS等で)狩る事の出来る貴重な戦力になりますよ。
さてスパクルが出来るらしいグリペンNGさん…
何の役に立つの?
いわゆるスマート兵器使えるから、
少し豪華なプロペラ機でも充分元の取れる
空軍が世界のそこかしこにあるのよね
(確か1時間辺りの運用費が千ドル以下)
そして今回の宇露戦争のようにチープな
ドローンが大量に使用される戦場だと…
チープな迎撃手段としてニーズがますます
たかまりそうw
ある程度の時間対空出来て銃砲や安価なミサイル
(APKWS等で)狩る事の出来る貴重な戦力になりますよ。
さてスパクルが出来るらしいグリペンNGさん…
何の役に立つの?
277! 警備員[Lv.19]
2024/09/26(木) 21:51:39.93ID:01sS7A1t >>274
このレベルの活躍はしてるの?
In Operation Frontera, Super Tucanos dropped two high-precision bombs, destroying the camp and killing six FARC rebels, including Pedro Alfonso Alvarado (alias "Mapanao"), who was responsible for the Bojayá massacre in 2002, in which 119 civilians were killed.[52][53]
フロンテラ作戦で、スーパートゥカノスは高精度爆弾2発を投下し、キャンプを破壊し、2002年に民間人119人が殺害されたボハヤ虐殺の責任者であるペドロアルフォンソアルバラード(別名「マパナオ」)を含む6人のFARC反乱軍を殺害した。
結構スパツカノはん、南米でゲリラを
頃しまくってますな
このレベルの活躍はしてるの?
In Operation Frontera, Super Tucanos dropped two high-precision bombs, destroying the camp and killing six FARC rebels, including Pedro Alfonso Alvarado (alias "Mapanao"), who was responsible for the Bojayá massacre in 2002, in which 119 civilians were killed.[52][53]
フロンテラ作戦で、スーパートゥカノスは高精度爆弾2発を投下し、キャンプを破壊し、2002年に民間人119人が殺害されたボハヤ虐殺の責任者であるペドロアルフォンソアルバラード(別名「マパナオ」)を含む6人のFARC反乱軍を殺害した。
結構スパツカノはん、南米でゲリラを
頃しまくってますな
278名無し三等兵
2024/09/26(木) 22:03:38.08ID:fBp/erZr 方やスホーイキラー
方やゲリラいじめ
(≧∀≦)
方やゲリラいじめ
(≧∀≦)
279! 警備員[Lv.19]
2024/09/26(木) 22:11:26.73ID:01sS7A1t ※成果はゼロです
280名無し三等兵
2024/09/26(木) 23:13:46.35ID:r4out3HT COIN機でも使いようか 練習機ついでに使うとかの用途でも使えるかもしれないか
ウクライナ的にはF-16でも数が揃わないならミラージュ2000でもグリペンでもタイフーンでも…
みたいな感じだが(どちらにしても数年先にはなりそうだが)
ウクライナ的にはF-16でも数が揃わないならミラージュ2000でもグリペンでもタイフーンでも…
みたいな感じだが(どちらにしても数年先にはなりそうだが)
281名無し三等兵
2024/09/26(木) 23:28:25.79ID:r4out3HT SAABが公開してたこのPVではアフリカみたいな場所で空軍の派遣みたいなことやってるけど
実際のスウェーデン空軍もこんな感じで空軍の一部をウクライナあたりにでも貸し出しできりゃええのにな
https://youtu.be/VC6XIC0-Mp0
実際のスウェーデン空軍もこんな感じで空軍の一部をウクライナあたりにでも貸し出しできりゃええのにな
https://youtu.be/VC6XIC0-Mp0
282名無し三等兵
2024/09/27(金) 06:54:37.81ID:mfTqjZHZ スーパーツカノw
なんで突然低能機の話でマウント取り始めたの?
コイン機でどう正規軍と戦うってのよwww
やっぱバカって劣勢になると「売上」の話で頭一杯になる模様w
なんで突然低能機の話でマウント取り始めたの?
コイン機でどう正規軍と戦うってのよwww
やっぱバカって劣勢になると「売上」の話で頭一杯になる模様w
283! 警備員[Lv.20]
2024/09/27(金) 07:04:53.70ID:G4yOPJBA >>282
正規軍、てどんな戦争するんです?
A2ADアセットで作戦機の侵入を拒んだり
あとは何が落とすかまでは確認できるけどぉ
常時多方向から侵入するドローンは確認出来ない
相手に飽和攻撃をぉ、、仕掛けたりする軍隊の事?
あるいは正々堂々と、短距離と長距離とに律儀に
分けて空戦ファイトを挑んでくれる相手です?
後者ならまぁグリ何とかさんでも戦えるかも
しれないけど、他はそのコイン機と大差ないんじゃない?
要はこれなんだけど、その中途半端機で
どう正規戦を戦うか教えてくださーい。
あ、ドローンも飛んできそうなハイウェイに
分散して迎撃するんですね?ww
正規軍、てどんな戦争するんです?
A2ADアセットで作戦機の侵入を拒んだり
あとは何が落とすかまでは確認できるけどぉ
常時多方向から侵入するドローンは確認出来ない
相手に飽和攻撃をぉ、、仕掛けたりする軍隊の事?
あるいは正々堂々と、短距離と長距離とに律儀に
分けて空戦ファイトを挑んでくれる相手です?
後者ならまぁグリ何とかさんでも戦えるかも
しれないけど、他はそのコイン機と大差ないんじゃない?
要はこれなんだけど、その中途半端機で
どう正規戦を戦うか教えてくださーい。
あ、ドローンも飛んできそうなハイウェイに
分散して迎撃するんですね?ww
284! 警備員[Lv.20]
2024/09/27(金) 08:15:20.09ID:lp2elI0/ そう言えば
Saab's head of exports Eddy de La Motte has stated in 2013 that Gripen's chances have improved as nations waver in their commitments to the F-35.[313] In September 2013, Saab's CEO Håkan Buskhe said he envisioned Gripen sales to reach 400 or 450 aircraft.[314]
サーブの輸出責任者エディ・デ・ラ・モットは2013年に、各国がF-35へのコミットメントを揺るがしているため、グリペンのチャンスは高まっていると述べた。[ 313 ] 2013年9月、サーブのCEOホーカン・ブスケは、グリペンの販売機数が400機または450機に達すると予想していると述べた。[ 314 ]
↓
9年後
↓
「非常にイライラする」- 政治的理由でグリペン戦闘機がF-35ステルス戦闘機に屈する; サーブCEOは売上低迷に失望
2022年9月1日
Saab's head of exports Eddy de La Motte has stated in 2013 that Gripen's chances have improved as nations waver in their commitments to the F-35.[313] In September 2013, Saab's CEO Håkan Buskhe said he envisioned Gripen sales to reach 400 or 450 aircraft.[314]
サーブの輸出責任者エディ・デ・ラ・モットは2013年に、各国がF-35へのコミットメントを揺るがしているため、グリペンのチャンスは高まっていると述べた。[ 313 ] 2013年9月、サーブのCEOホーカン・ブスケは、グリペンの販売機数が400機または450機に達すると予想していると述べた。[ 314 ]
↓
9年後
↓
「非常にイライラする」- 政治的理由でグリペン戦闘機がF-35ステルス戦闘機に屈する; サーブCEOは売上低迷に失望
2022年9月1日
285名無し三等兵
2024/09/27(金) 08:27:22.06ID:3zqXjTD5 やっぱバカって劣勢になると「売上」の話で頭一杯になる模様w
286! 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/27(金) 08:42:04.09ID:lp2elI0/287名無し三等兵
2024/09/27(金) 09:57:38.32ID:xp6Dawc5 ボーイングと共に絶賛炎上中のT-7練習機、もし他国に売れたとしてもサーブに儲けは入るのかしら?
289! 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/27(金) 11:34:09.33ID:lp2elI0/ >>288
→F-2よりはよっぽど優秀・・・・・・・・(・・・(・(血走った眼で念仏のように繰り返し唱えてみる)
こうてすか?
機体性能奈良ー!と言い出したので
とう正規君に挑むのか聞いてみたけと
…やはり不正規くん相手か精一杯のクリペンには
にかおもすきますか?(たくてんは抜いてあります が、このほうか読みやすい?www)
困った時にちゃんと運用されてる日本の機体に
八つ当たりするの、止めてほしいテスね?
もっと恥(はし")かくた"けた"からなw
→F-2よりはよっぽど優秀・・・・・・・・(・・・(・(血走った眼で念仏のように繰り返し唱えてみる)
こうてすか?
機体性能奈良ー!と言い出したので
とう正規君に挑むのか聞いてみたけと
…やはり不正規くん相手か精一杯のクリペンには
にかおもすきますか?(たくてんは抜いてあります が、このほうか読みやすい?www)
困った時にちゃんと運用されてる日本の機体に
八つ当たりするの、止めてほしいテスね?
もっと恥(はし")かくた"けた"からなw
290名無し三等兵
2024/09/27(金) 21:43:54.60ID:e7DxJ4Ul まあ現代の現用戦闘機は米軍機以外は殆どが戦闘機同士の空対空戦闘を経験したことないからなぁ
特に大国の主力級戦闘機同士、第5世代とは言わず4.5世代でも殆ど空戦は起こったことがないしな
格下の戦闘機と戦えればいい方で、今の戦闘機はミサイルの迎撃とか地上攻撃とかそういうのばかりだし
特に大国の主力級戦闘機同士、第5世代とは言わず4.5世代でも殆ど空戦は起こったことがないしな
格下の戦闘機と戦えればいい方で、今の戦闘機はミサイルの迎撃とか地上攻撃とかそういうのばかりだし
291名無し三等兵
2024/09/27(金) 22:00:55.11ID:5s6/vUUI トルコとギリシャはなにげにマニューバーとかは怪しいきがする>空戦
293! 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/29(日) 10:22:38.34ID:f4MwxV+u やット復活かい?
状況がよろしくないと不貞寝してたら
…スッキリしたのかな!w
状況がよろしくないと不貞寝してたら
…スッキリしたのかな!w
294名無し三等兵
2024/09/29(日) 10:33:09.15ID:L6UJF2Fc SAAB優勢の流れに不貞寝していたと本人よりカミングアウト
295! 警備員[Lv.10][新芽]
2024/09/29(日) 11:49:28.57ID:mmtUD3sN >>294
>SAAB優勢の流れに不貞寝していたと本人よりカミングアウト
→チェコはグリペンCに対して大規模近代化改修を決定していて、→リース期限も2035年以降に延ばしてくれるよう必死に懇願している状態
まあこれに関しては
→→東欧の情勢は余談
と本人も書いてる通りで現実は
The lease renewal will likely maintain the Czech force structure until its forthcoming F-35A units are delivered from 2031.
John Hill
September 2, 2024
Czech Republic to lease Gripen fighters beyond 2027
9月に入っての話で、2031年届く頃までは維持する、としか
書いてまへん。2035年にF-35の導入が終わるまでは
残すだろうけど、そのあとはどうるのやら
…あれだサーブ優勢をするんだ!
たかが予断まちがった余談だから
特に意味はないけどさw
>SAAB優勢の流れに不貞寝していたと本人よりカミングアウト
→チェコはグリペンCに対して大規模近代化改修を決定していて、→リース期限も2035年以降に延ばしてくれるよう必死に懇願している状態
まあこれに関しては
→→東欧の情勢は余談
と本人も書いてる通りで現実は
The lease renewal will likely maintain the Czech force structure until its forthcoming F-35A units are delivered from 2031.
John Hill
September 2, 2024
Czech Republic to lease Gripen fighters beyond 2027
9月に入っての話で、2031年届く頃までは維持する、としか
書いてまへん。2035年にF-35の導入が終わるまでは
残すだろうけど、そのあとはどうるのやら
…あれだサーブ優勢をするんだ!
たかが予断まちがった余談だから
特に意味はないけどさw
296名無し三等兵
2024/09/29(日) 15:04:59.46ID:X4px0Ux0 >>295
余談だけど、このままF-35のデリバリーが遅れ続けると2035年のラインどころか2040年もヤバいんじゃ
余談だけど、このままF-35のデリバリーが遅れ続けると2035年のラインどころか2040年もヤバいんじゃ
298名無し三等兵
2024/09/29(日) 15:23:33.27ID:u4Xkco4b >>297
余談だけど、イタリアのFACOは日本のFACOみたいライセンス生産をしていないので(ノックダウン生産以下の最終組み立て)納期はアメリカ産以下
余談だけど、イタリアのFACOは日本のFACOみたいライセンス生産をしていないので(ノックダウン生産以下の最終組み立て)納期はアメリカ産以下
299! 警備員[Lv.13]
2024/09/29(日) 15:38:37.48ID:mmtUD3sN >>298
アメリカのラインに依存しないだろ?
溜まってる注文に関しては。
だからソフトの話をしたんだがな。
イタリアが注文を増やす話はしてるが
確定してないようで、詰まる所納期遅れは希望的観測、
海外の記事でも2035年以降の話はしてない
違うの?w
アメリカのラインに依存しないだろ?
溜まってる注文に関しては。
だからソフトの話をしたんだがな。
イタリアが注文を増やす話はしてるが
確定してないようで、詰まる所納期遅れは希望的観測、
海外の記事でも2035年以降の話はしてない
違うの?w
300名無し三等兵
2024/09/29(日) 15:49:55.76ID:/5/0ggO4 >>299
アメリカの生産ラインから抽出した部品で組み立てるのだからたっぷり依存するよ
生産ラインの巨大さも生産スピードもフォートワース工場が圧倒していて、田舎のFACOがこれを上回ることは不可能だからね
アメリカの生産ラインから抽出した部品で組み立てるのだからたっぷり依存するよ
生産ラインの巨大さも生産スピードもフォートワース工場が圧倒していて、田舎のFACOがこれを上回ることは不可能だからね
301! 警備員[Lv.13]
2024/09/29(日) 15:53:22.38ID:mmtUD3sN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★2 [♪♪♪★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【野球】大谷翔平が来春のWBC出場に意欲 ドジャースは「打者専念」の条件付きで容認か [征夷大将軍★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★11 [BFU★]
- 麻生容疑者、逮捕される [769050516]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 【悲報】日本、中国に対して切れるカードが1枚もないことが発覚… 中国にボロクソ言われても高市さんは黙り込むしかなかった [271912485]
- 【悲報高市】外国人「日本に休暇で行くことの最悪な点は、中国人観光客がたくさんいたことだった」 [614650719]
