民○党類ですが凸凹の道で何が悪い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/05(木) 20:06:37.24ID:qtT3fI2T0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:100

おまえたちの核って醜いな(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党類ですがクーデターが失敗しました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733308403/

関連スレ
ですがスレ避難所 その588
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1733261251/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2024/12/06(金) 13:32:14.24ID:z4spVZXV0
>>566
手動充電モバブレベルでも労力に見合わないの知ってる( ・`ω・´)
2024/12/06(金) 13:33:15.03ID:gQvlCRgX0
大谷翔平
中谷翔平
小谷翔平
569-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.137][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 9602-anpN)
垢版 |
2024/12/06(金) 13:33:20.71ID:0dy+59Tr0
>>322
親日だからいい人をとは限らないし、有能か無能かも判別できない。 また反日であっても嫌でもある程度付き合っていかないといけない。

何がいいたいかってゆーと、
親日だからって配慮してた、
岸田首相は人をみる目がなかった
以下略
2024/12/06(金) 13:35:15.01ID:z4spVZXV0
時間と電気をかなり使ったが4ベイNASは4個すべてが10TBのHDDに、2ベイNASは2個8TBのHDDになった。

これでしばらく物理的に触る用立ては無い。ベア8TBが一つ予備として残されたがどうしよう
2024/12/06(金) 13:35:59.44ID:2QfvotAh0
物よりおもひでじゃないけど物品じゃなくてサービスとかに消えてる?
にしては急速かつ額がでかすぎるか…
2024/12/06(金) 13:36:15.31ID:InhIzoxJ0
マー君の引き取り手がなさそうだが
ソフバンで引き取らないのかねえ
573-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.137][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 9602-anpN)
垢版 |
2024/12/06(金) 13:37:37.48ID:0dy+59Tr0
>>360 謎解き
こんなファンシーなラッピングしてるのに、誰かしぬわけ?
2024/12/06(金) 13:38:20.94ID:2QfvotAh0
データ残したままですがのコテの家に送り届けるかスラィディング裸族に刺して隔離バックうpとか

まあデータ消して中古売却かなん
2024/12/06(金) 13:39:51.72ID:z4spVZXV0
>>571
そういう流動性のある金ではなく、どこかに滞留している金があるはずだ。
2024/12/06(金) 13:41:32.31ID:2QfvotAh0
投資家の口座の中かしらねえ。仮想通貨になった分も多そうだけど
2024/12/06(金) 13:41:45.63ID:z4spVZXV0
RAIDの中身どうなってるのか気になる問題はあるな。RAID5だかRAID6相当だったものの一つだがどう見えるんだろ。
578-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.137][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 9602-anpN)
垢版 |
2024/12/06(金) 13:42:08.72ID:0dy+59Tr0
>>488
ゲルとか岩やんの中国に対する認識
つてどないな感じなんやろうか?
2024/12/06(金) 13:43:38.81ID:z4spVZXV0
>>576
確かに不動マネーの滞留場所として証券口座は一つだろうな。我が方もフルロードでお金を動かしてないから流動性は限られる。
2024/12/06(金) 13:47:13.90ID:gQvlCRgX0
>>572
もう肘がダメだしなぁ…年齢も相まってかつての投球は見る影もなく衰えて
仮に現状最高の状態でも年10登板防御率4~5点台がせいぜい
正直ネームバリューがもたらす話題性以外で獲得する意味が無い
2024/12/06(金) 13:49:16.67ID:2QfvotAh0
まあ先ほどのやる夫が儲けるようです第三部 最終話でムスカ教授か語ってるのが
私の思う正解に近いのかなあ。その物や証券土地がほしいからお金が増加しいらなければお金は消えていく。
もちろん手元の紙幣の枚数や金額は代わらないけど
2024/12/06(金) 13:53:44.28ID:z4spVZXV0
ドラゴンフルーツもそろそろ家のなかにいれてやるかな。結果的に剪定することになったが去年の冬と同等には成長し直した。しかしドラゴンフルーツの実はまだできない
2024/12/06(金) 13:54:45.07ID:x4qu62R+0
>>579
そもそもここ30年で金融資産は倍増して2000兆、現金の預貯金も倍増して1000兆。
マネーストックで通貨供給が増えても塩漬けなった金が同じだけ出てればあまり市中に流れないのもさもありなん。
2024/12/06(金) 13:56:18.52ID:8iJNTygPM
>>565
でもトラック数台分の紙幣とかを、そこら辺の奴が不正蓄財してる国だぞ?
2024/12/06(金) 13:56:47.30ID:2QfvotAh0
RAIDはよくわからないけど個別に切り離したHDDの中身はデータの断片とそのバックアップで
復元はできないんでしたっけ
586名無し三等兵 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/06(金) 14:00:09.92ID:SIUQXfGV0
同じディスクを2台つかってまるまるミラーリングするのがRAID1だね
RAID5がパリティだけ別のディスクに保存する。データのほうはいくつかのディスクにストライピングする。スピードもアップするし。
587名無し三等兵 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/06(金) 14:03:39.25ID:SIUQXfGV0
とはいえSSD時代にRAIDって必要なのか
2024/12/06(金) 14:05:30.90ID:dlrrfCgl0
HDDも安くて大容量だから存在意義はまだあるが、大容量なだけに故障が怖いんぬ
589名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 2aa0-Dngz)
垢版 |
2024/12/06(金) 14:07:37.63ID:yfqJdRBb0
>>488
給料払えないのにちゃんと年金払ってるとは思えないんだが
2024/12/06(金) 14:09:03.56ID:2QfvotAh0
カシャシャシャシャシャシシシシシシとかいい始めたときの恐怖よ…あとSSDは通電せずにどれだけデータ保持ができるのだろうか
2024/12/06(金) 14:09:13.07ID:z4spVZXV0
>>586
実データとパリティを分散配置するタイプだ。だからHDD1台までのフォールトトレランスを確保しつつ容量効率がRAID1よりも良好な状態にある。
2024/12/06(金) 14:10:26.69ID:z4spVZXV0
>>588
君もRAID組みなよ( ・`ω・´)
2024/12/06(金) 14:11:11.94ID:z4spVZXV0
>>587
SSDでもRAIDは効果的だよ。RAID0でちょっぱやよ。
2024/12/06(金) 14:13:47.98ID:z4spVZXV0
>>590
SSDはデータ書き込み履歴が多いほど絶縁体からの電子抜けが激しくなるからな。つまり新品より使い古した方が時間経過で消えやすいとされている。
2024/12/06(金) 14:14:39.05ID:psCE57ni0
>>514
いずれ「ソープランド香川県(うどんにちなんだプレイが楽しめる)」がでてきそう
2024/12/06(金) 14:15:11.52ID:lxSirG7I0
>>343
今度こそ可変翼にして、ついでに戦略爆撃も出来る対潜哨戒機にしようず。
2024/12/06(金) 14:17:01.78ID:x4qu62R+0
>>589
実際、まだバブルで虚飾の経済好調だったはずの10年代から払ってない所が問題化していたから
今後急速に年金払えない事が社会問題化して隠しても賃金未払いみたいに噴出してくるのは時間の問題だ。
まあ汚染された大地で暮らしてきた老人に反抗する健康が残っているかは別だが。
2024/12/06(金) 14:17:32.00ID:dlrrfCgl0
>>592
まあ消えて困るデータが株価のヒストリカルデータとその分析アプリくらいなんで (´・ω・`)
最悪もう一度開発すればいいですし、アプリ使えなくなっても手作業でも計算できないことはないし

一応分析アプリはメインPCで、ヒストリカルデータは古いノート(HDD)をDBサーバーにしたもの、という形で分けてはいるので、同時に両方無くなることはないはずw
2024/12/06(金) 14:17:57.50ID:z4spVZXV0
>>596
回転翼、固定翼、可変翼ではなく光翼を開発しよう。光翼型近接支援残酷戦闘機である。
2024/12/06(金) 14:19:23.46ID:lxSirG7I0
>>412
今日はどこに旅行だい?
2024/12/06(金) 14:19:31.06ID:2QfvotAh0
早くMRAMメモリこいこい…
2024/12/06(金) 14:23:17.97ID:lxSirG7I0
>>534
誰でもいいから、管理してくれる人を身近に…
2024/12/06(金) 14:25:31.06ID:lxSirG7I0
>>599
月光蝶やる!?
2024/12/06(金) 14:27:14.75ID:2QfvotAh0
やはり超低速から超音速まで対応できる円盤型よ
605名無し三等兵 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/06(金) 14:28:43.64ID:SIUQXfGV0
>>598
甘い、甘い、まるでルノアールのココアだ
「たまたま」2台同時に故障してDBが吹っ飛んだ
2024/12/06(金) 14:30:26.32ID:dlrrfCgl0
>>605
それはもうどうしようもないじゃないすかwww
2024/12/06(金) 14:32:57.69ID:2QfvotAh0
大規模なRAIDシステムの故障交換作業中にもう一つ壊れるのはわりとあるるるらしいけど…
2024/12/06(金) 14:34:08.15ID:MtXBXRDd0
>>572
戦力外にお宝があるレベルだからなぁ<ソフバン

下位に沈んだチーム・金のある所からも声が掛からないとかメキシコしかないのではないか…
2024/12/06(金) 14:36:28.64ID:dlrrfCgl0
>>607
マーフィーの法則 (´・ω・`)
2024/12/06(金) 14:38:20.86ID:6BTo5fic0
>>595
シャワー浴びたあと冷水で〆るとかそういう?
611名無し三等兵 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/06(金) 14:38:57.46ID:SIUQXfGV0
https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/dq3/character/index.html ああ、鳥山先生はもういないんだな
2024/12/06(金) 14:40:54.40ID:psCE57ni0
>>610
ぶっかけが基本ですので


話変わるけど報告書とバストは盛ることが経験上多いと感じる
2024/12/06(金) 14:44:23.17ID:z4spVZXV0
>>607
同じ容量で同じロットのを使いガチなんじゃね。我が方のやつは継ぎ足ししつつ大容量に適宜交換と言うことやってるからメーカーから違うパターンだ。今回は同じの2個買うてしまったがな。
2024/12/06(金) 14:45:20.42ID:aRSFN4d90
「本当においしくないんです…」 カナダ人が日本と比較 大絶賛したものとは
Hint-Pot 12/5(木) 14:10配信
(前略)
街を散策しながら、ふたりは日本食も堪能。滞在中にどハマりしているという食べ物を教えてくれました。

「とにかく、コンビニのサンドイッチをたくさん食べています(笑)。すごくおいしい!」

日本のコンビニは、おにぎりに負けず劣らず、サンドイッチも種類が豊富。
卵サンドといった定番商品から季節のフルーツなどを使った新商品まで、、棚に並ぶサンドイッチに感激する外国人観光客は少なくありません。

「カナダのコンビニでサンドイッチは買いません。 本当においしくないんです……」
と本音をこぼすフレイザーさん 。日本と母国の違いに、とても驚いていました。

「カナダのコンビニでサンドイッチを買う人は、多分それしか選択肢がなくて、仕方なく買っているんだと思います。
たとえば、ドライブ中にお腹がすいてしまって、それしかなかったとか(笑)。 日本のコンビニのサンドイッチはとてもおいしいので、びっくりしました」

初めての日本をすっかり満喫しているふたり。滞在期間中に、日本のおいしい食べ物にたくさん出合ってほしいですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26b4d0b2f77f4d36bbcff68b84ade134da77310

そんなに北米のサンドイッチってマズいのか??!
2024/12/06(金) 14:47:07.58ID:a5J4muVEM
>>458
今回はどっちかっつーとアメリカの代わりに西側諸国に武器供給するのがメインだと思うけどな
2024/12/06(金) 14:52:05.38ID:2XDcdS0b0
>>512
中国EVの安さの秘密?儲けが出ないほどの価格で売ってるからだよ!っていうオチだからねえ…

ウリナラもそれやってシェア確保してきたし似た者同士
百歩譲って工業製品でそれやるのは相手が対策してこない前提なら有効なんだけどコンテンツ産業でそれやられても飽きられるだけじゃろと。
2024/12/06(金) 14:54:44.78ID:2QfvotAh0
実物を見たことないかわからないけど交換作業中のわずかな震動で近所の死にかけHDDが乙った
とかなのかなあと。
2024/12/06(金) 14:55:38.15ID:dlrrfCgl0
>>614
コンビニのサンドイッチでうまいというくらいだからよっぽど酷いんだろうぬ
2024/12/06(金) 14:56:27.49ID:2XDcdS0b0
中韓の産業の優位性って結局本邦のお人よしとマスコミ界の後押し
と国として当然の対策すら封じられてた(デフレ万歳)からでしかないよね。

トランプ関税で一気にダメになる程度にはぜい弱だった
EUはトランプに否定的な中で自分たちは自分たちで関税をかけてる。

どうにか残った日本に売りつけようとしてるのが今なんだよね。
車とかは全然売れないけど、ソーラーパネルはもう日本製がほとんどなくなったので中国製のシェアが増えてる
そして、太陽光義務化で政治家が蠢く国になった
2024/12/06(金) 14:56:41.42ID:aRSFN4d90
>>510
今年2024年の第一四半期ぐらいまでは辛うじてプラス成長だったんでしょうけどねウリナラウェブトーン。

ウリナラマンファ中心に配信している所は2024年第三四半期の時点でほぼ赤字に陥っているだろうし、
ビッコマなんかも売り上げの中心は日本漫画だから、それを除くと甚だ怪しい。

来年の今頃はウリナラウェブトーンの配信会社の半分でも残っていたら御の字だ。
2024/12/06(金) 14:59:46.75ID:2XDcdS0b0
>>569
ヤンキー校の優等生みたいなもんだろ
2024/12/06(金) 14:59:59.58ID:dlrrfCgl0
>>619
まあ結果として90年代の「日本を潰せ」から、「日本はとりあえず良いから中国を何とかしよう」なノリに持って行けたので大局的には怪我の功名と言えるかもしれない
いささかやられ過ぎはしたが
623名無し三等兵 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/06(金) 15:00:02.62ID:SIUQXfGV0
ウチのサーバーは一秒間隔くらいで落雷があってUPSが復帰できなくて力つきたことがあった
2024/12/06(金) 15:02:01.30ID:I2opTP8m0
>>615
それならもうちょっと大人しいコンセプトにすると思うんですよね。
625名無し三等兵 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/06(金) 15:02:09.82ID:SIUQXfGV0
> 俳優 中山美穂さん死去 54歳
> 12月06日 14時58分
>
> 警視庁によりますと、6日午前、俳優の中山美穂さん(54)が東京・渋谷区の自宅で死亡しているのが見つかりました。
> 警視庁が詳しい状況を調べています。
2024/12/06(金) 15:04:07.72ID:6BTo5fic0
え?中山美穂死去?ですが民平均より若いのに?
2024/12/06(金) 15:06:12.46ID:a5J4muVEM
>>569
放っておけば勝手に死ぬやつとわざわざ喧嘩してアメリカに睨まれたくなかっただけやろ
2024/12/06(金) 15:10:11.75ID:aRSFN4d90
速報】俳優の中山美穂さん(54)が東京・渋谷区の自宅で死亡しているのが見つかる
テレビ朝日系(ANN) 12/6(金) 14:53配信

東京・渋谷区の自宅で、俳優の中山美穂さん(54)が亡くなったことがわかりました。
浴室で倒れていて、警視庁などが亡くなった経緯について調べています。

6日正午ごろ、渋谷区恵比寿の中山美穂さんの自宅で、関係者から「浴槽の中で亡くなっている」と110番通報がありました。

捜査関係者などによりますと、中山美穂さんの仕事の関係者が中山さんが仕事に姿を見せなかったことから、自宅を訪れたところ、
浴室で倒れているのが見つかったということです。

その後、現場で死亡が確認されました。警視庁などが中山さんが亡くなった経緯について調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/003e3ecda85a069d6b2a616fedf7bb2d7973d149
2024/12/06(金) 15:14:10.13ID:jGk4JKbn0
>>592
れいど・おん・とーきょー
2024/12/06(金) 15:14:31.72ID:wj5BWAPO0
>>628
転んで頭を強打したか、もしくは…という感じですな
2024/12/06(金) 15:14:48.61ID:UZ+2OyFz0
別にファンというわけじゃないけど、早すぎない?
何か持病でもあったのかしらん?
2024/12/06(金) 15:14:54.06ID:OkdtbNK00
南無阿弥陀仏
しかし浴室か
ヒートショックですかねえ
2024/12/06(金) 15:15:02.27ID:2XDcdS0b0
テレビの節約アドバイザーが風呂キャンセルだの温度を1度下げろだの言ってわずかな額をケチろうとしてくるが
新聞とNHKやめるだけでその何倍も簡単に節約できるぞい
2024/12/06(金) 15:15:45.23ID:jGk4JKbn0
>>614
コンビニ・サンドでそんなに感動するなら、街のパン屋さんやスーパーマーケットが手作りしているサンドイッチ食べたら
腰抜かすんじゃないのか?
2024/12/06(金) 15:15:51.51ID:UZ+2OyFz0
あーヒートショックか、転んで打ちどころ悪くてとかかな…
2024/12/06(金) 15:16:01.19ID:dlrrfCgl0
湯船でガッツリ温まって冷水シャワーで〆て上がるワイ。震える (´・ω・`)
2024/12/06(金) 15:17:05.73ID:UZ+2OyFz0
>>636
セルフうどんロベピー?
2024/12/06(金) 15:17:10.72ID:OkdtbNK00
あー風呂に関しては40度までにしたほうがいいよ
40度超えると心負荷増えるから
あと皮膚が乾燥しやすくなって痒くなりやすくもなるので熱い風呂は医学的におすすめできない
2024/12/06(金) 15:17:28.13ID:jGk4JKbn0
>>616
あのー・・・(おずおずと手を挙げる

BYDの11月の日本での販売台数、前月よりさらに減って、わずか106台だったんですが。
#長澤まさみちゃんが、「ありかも!」って笑顔でCMやってたのに。
2024/12/06(金) 15:17:37.31ID:a5J4muVEM
>>624
F-3の大航続距離は広大な西太平洋での作戦に必須で要求されたものなんで

フィリピンはもろに太平洋
英伊も連中の太平洋での介入能力を日本が下支えする必要
サウジは紅海・ペルシャ湾・インド洋を両睨みするなにげに海洋勢力
(インド洋には直接面してないけどまぁアラビア半島の中心国家として)

と見ればだいたい当てはまると思うけどね
2024/12/06(金) 15:17:54.53ID:UZ+2OyFz0
>>638
しゃ、シャワーは大丈夫ですか?!
2024/12/06(金) 15:18:09.10ID:MtXBXRDd0
>>614
先週だったかのYOUは何しにryでカナダから回転寿司食いに来てた奴らは、カナダの高級寿司屋でいつも「日本の回転寿司はもっと美味い」「んなわけないだろ!」と揉めてたそうだ

そして来日して即スシローへ行き1口食っただけでんなわけないだろ!派の奴は白旗上げてたのw
2024/12/06(金) 15:18:50.78ID:jGk4JKbn0
>>638
暑いお風呂に我慢して入るのが江戸っ子でぇい!って誰かさんが言ってた。

あとサウナも身体に負担がかかるんだったか。
2024/12/06(金) 15:19:53.26ID:dlrrfCgl0
>>637
風呂上がりの冷水シャワー、気付けばもう一年くらい続けてるんぬ
最初の数回はすごく効きそうな気がしたが、慣れるとまあ普通の習慣になったな (´・ω・`)

>>638
湯船の温度は大体そのくらいです
最後に限界まで冷たくしたシャワーを100秒浴びて出るw
2024/12/06(金) 15:21:50.10ID:jGk4JKbn0
>>642
どうも海外の人たちにとっては、「寿司なんて生の魚介物をご飯に乗っけただけだろ?」的なイメージが強いらしい。

ま、見た目はその通りなんだが、その寿司ネタの鮮度とか下処理とか温度管理とか、目に触れない部分には
思いがよらないらしい。
ご飯だって、酢飯という概念がなければわからんだろうな。
2024/12/06(金) 15:22:38.84ID:InhIzoxJ0
サウナの整うwも体に悪いらしいしのぉ

アスリートがやってる氷風呂は大丈夫なんかねえ
トレーナー付き添いなら平気なんか
2024/12/06(金) 15:23:54.32ID:lxSirG7I0
>>614
慣れたら帰れんようになるで…?

>フレイザーさんは、幼い頃にテレビで観ていた日本のアニメ「美少女戦士セーラームーン」が、
>日本に興味を持つ大きなきっかけになったそう。

つえーな、セラムン!
2024/12/06(金) 15:24:21.19ID:c12VJK030
寿司については、新鮮なネタの入手から始まるから
海外の高級店に日本の回転ずしが勝っても不思議はない

ツベの、外国人が日本の回転ずしに感動動画の乱立は閉口するけどね
まあ好きでよく見てるんだが
2024/12/06(金) 15:24:41.85ID:UZ+2OyFz0
心臓に余計な負荷かけて錯覚してるだけだもんなぁ>整う
2024/12/06(金) 15:25:04.02ID:lxSirG7I0
>>616
安全性も無視出来るならいくらでも安く出来る罠。
2024/12/06(金) 15:25:36.42ID:qU7KdTI00
>>646
海外のように低温高湿度のサウナならいいんだけど国内の乾湿高温のサウナだとあれはあかん
2024/12/06(金) 15:25:46.75ID:OkdtbNK00
>>641
浴室全体をシャワーでよく温めて
手足から温めるようにするなら問題ないですぞ
温度は40度までだけど

>>643
サウナも治療で使えるのは45度から50度くらい15分までですの

>>644
冷水浴は要らないのよね
ほんとはね
653名無し三等兵 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/06(金) 15:26:07.98ID:SIUQXfGV0
>>614
学会いくとランチョンセミナーってやつがあってお弁当がでるんだけど
アメリカの学会ででてくるサンドイッチのそれはまずいこと
日本だったら暴動がおきるレベルである
2024/12/06(金) 15:26:31.01ID:jGk4JKbn0
>>647
???「日本の文化侵略は、何十年も前から深く静かに始まったいたんだ!」

気付いた時にはもう、手遅れ。。。
2024/12/06(金) 15:26:33.42ID:6BTo5fic0
カナダのコンビニサンドイッチは国土の広いアメリカと同じ問題抱えてて
製造拠点と流通網の貧弱さのせいでパッサパサのパンしか出回らないぞ
カナダでまともなサンド食いたいならサブウェイとかそういうとこ行くしかない
2024/12/06(金) 15:27:00.19ID:lxSirG7I0
>>638
マジっすか!?

つか、冬はすぐに冷めるから40℃に設定してたらすぐに35℃ぐらいになりそうなんですが。
2024/12/06(金) 15:27:54.93ID:UZ+2OyFz0
ぶっちゃけシャリは自動化できてるからねぇ
寿司ネタの管理はなかなか難しいんだろう
2024/12/06(金) 15:28:02.96ID:jGk4JKbn0
>>653
メリケン人の感覚としては、
「おまえは学会に来てるんだろう?サンドイッチが出るだけありがたいと思え!」なのかもしれない。
2024/12/06(金) 15:28:46.30ID:InhIzoxJ0
>>652
交代浴って意味ないん?
2024/12/06(金) 15:28:46.51ID:UZ+2OyFz0
>>652
シャワーも40度まで、ちぃ覚えた
2024/12/06(金) 15:29:04.66ID:lxSirG7I0
>>645
特に、世界で日本食と称してるものを売ってる中華・挑戦系がそういう認識だから…
日本人的にはエセ商売は仕方ないとしても食材を無駄にすんな!とは言いたい。
2024/12/06(金) 15:30:44.06ID:2ZIKSmYe0
>>628
ナムナム
毎度お騒がせします、あんなドラマによく出てたな
今になって思うと
663名無し三等兵 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/06(金) 15:31:32.67ID:SIUQXfGV0
まさかメモリアル映像であのトップレス画像がでてくるんじゃあるまいな
中山美穂
合掌
2024/12/06(金) 15:31:36.10ID:dlrrfCgl0
>>652
ですよねー (´・ω・`)
まあ気合は入るんだけど、朝ならともかくこれから寝ようって夜にこれは適切なのだろうか?と最近(ry
プラセボ的なのはチョットアルかもしれないけど、まあ気持ちの問題程度かなって気がしてます
665名無し三等兵 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/06(金) 15:34:14.68ID:SIUQXfGV0
ローマ人があれだけ風呂がすきだったけど
ローマ帝国をカトリックが支配するようになってからすたれたらしいな
修道士は風呂はいらないし
2024/12/06(金) 15:35:30.54ID:99Wc33Bh0
お風呂部員もヒートショックに気をつけないとね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況