イタリアもGCAPの設計開発を主導する役割だと言ってるし、日本が次期戦闘機に着手する前の
2019年からGCAPに参加していると説明しているから何がベースかは明白だし
海外で英主導と報じるメディアは数知れずだが日本主導というメディアは皆無だし
日本のメディアですらこれだから国産厨はもう諦めたほうがいいって

現在GCAPの開発は、BAE社のウォートン工場が中心となって行われており、中谷大臣は同工場で
日・英・伊のエンジニアが共同で設計作業を進めている現場を視察して、開発の進捗を確認した。 (航空新聞社 25/01/20)

防衛相会談ではまた、日英伊3か国で共同開発する次期戦闘機について、35年の配備に向けた工程を確認した。
中谷氏は、ステルス性能を持った機体の設計を担うことになっている英BAEシステムズの工場を視察した。(読売新聞 25/01/18)

「蓋を開けたら日本の技術開発が1周も2周も遅れていたということ」。日本が英国、イタリアと進める次期戦闘機の共同開発に対する、
ある交渉関係者の見解だ。(日経新聞 25/03/30)