【GCAP】F-Xを語るスレ321【日英伊共同開発】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/31(月) 22:15:33.15ID:TkFqIjqc
共同開発になって本当によかった
うれしくて うれしくて 言葉に できない♪

GIGO始動して本スレが賑やか



前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ317【日英伊共同開発】
//mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1739537671/
【GCAP】F-Xを語るスレ318【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740394177/
【GCAP】F-Xを語るスレ319【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1741432079/
【GCAP】F-Xを語るスレ320【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742628871/
967名無し三等兵
垢版 |
2025/04/13(日) 17:36:32.72ID:tpMFva9o
>>960

パターン1
念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは来年で、今は主導権争いをしていると中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!
2025/04/13(日) 17:53:09.16ID:+iO9xC81
英の企業が2027年にFCAS(テンペスト)実証機を既存エンジンで
とばしてもGCAPに貢献できないので仕方ない

GCAP戦闘機の試作機2029年納期だからな
969名無し三等兵
垢版 |
2025/04/13(日) 18:02:24.27ID:svBVEXh9
>>966
> 住民「正式に決まるのは来年で、今は主導権争いをしていると中の人が言ってただろ?」
いつの来年だよw
もう決まっている、だから英国での3カ国共同開発は試験のの準備で、
日本は24年末に設計センターを新設して、MHI,IHIと継続開発の契約を行い、
25年度予算もついている
970名無し三等兵
垢版 |
2025/04/13(日) 23:56:19.19ID:tpMFva9o
>>968
やれやれ
また自分の空想を現実とすり替えてるの?
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
2025/04/14(月) 00:37:36.92ID:96AN9+/7
英BAEは2027年までFCAS実証機で
GCAPと直接関係ない

GCAP戦闘機試作はIHIと三菱
2025/04/14(月) 01:09:16.65ID:BEr+8YMb
元々、技術検証プログラムのFCAS TIは機体取得プログラムのFCAS APとも間接的な関わり方
FCAS APベースでGCAPは組まれているので直接の関係とならないのは当然
これまでBAE拠点のウォートンに3ヶ国のメンバーが250〜300人集まって対面で要件設計を行ってきた
今月からは3ヶ国共同開発になるし日本も予算請求で機体開発及びエンジン開発は令和7年度からGIGOに一元化されると言っている
2025/04/14(月) 01:17:05.41ID:NzZLYmnl
同じ妄想ずっと語ってるよなお前
2025/04/14(月) 05:47:56.67ID:Xqgna85M
戦闘機開発は国家事業だから、BAEやRRが何を構想してようが関係ない
イギリス政府が開発予算を付けない限りは何も実現しない
予算が無ければ永久に模型とCGのまま
975名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 06:43:17.60ID:qDuZu7Wp
開発予算は出てるじゃん
ほんと鳥頭だな
976名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 06:46:53.68ID:3LaiUJek
>>969
いつの話か答えろよw、来年云々のコピペいつから使ってるんだよ
事実を元に推測するのは妄想ではないが
君のやっている現実と異なる主張は妄想だ
2025/04/14(月) 07:20:42.07ID:BEr+8YMb
FCAS APは2024年度までの契約はされていて2025年度の契約はもう行われているはずだな
予算類のスプレッドシートは秋くらいになるが、その前に報道されるだろうし今月末に出てくる防衛白書で触れられるんじゃないか
2025/04/14(月) 08:28:23.90ID:8qxmSPAf
イギリス政府はFCASなんて戦闘機の事業計画を立て予算つけたか?
実証機の予算は実証機開発にしか使えない
2025/04/14(月) 08:31:23.72ID:8qxmSPAf
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years

イギリス国防省自ら2024年に間に合わないと言い出したから無理
2022年7月にイギリス国防省は実証機開発しか言ってない
2027年迄に実証機飛ばすでは2024年に契約なんて無理(笑)
しかも、別案検討まで認めてしまった
980名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 08:34:18.08ID:mxzW2x6s
またループ

いつまでFCASにこだわってるんだよ
共同開発になった事実から目をそらしたいのだろうけど
防衛省公式によると既に昨年度からBAEにFCASではなくGCAP設計チームがあると言っている


防衛省公式「令和7年1月14日、中谷防衛大臣は、グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)に参画しているBAEシステムズ社の施設(ランカシャー州)を訪問し、
同社のチャールズ・ウッドバーン社長から概要説明を受けるとともに、GCAPの設計チームからこれまでの成果の説明を受けました。
また、技術開発現場等を視察しました。」

https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2025/20250114_gbr-j.html
981名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 08:53:49.07ID:QFLdXQgo
共同開発スタート。
防衛省の次期戦闘機開発の名目は共同開発になった。
日本は機体の基本設計とエンジンの詳細設計を提出

イタリアは不明。

UKのRRとBAEは模型とCGしか出してない。
公式発表は2027年にステルス有人実証機を飛ばす予定のみ
RRは実証機にEJ200の配管をいじった物を提供。

さて客観的に見てどこが主導権を取るでしょうかw
982名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 08:55:20.25ID:QFLdXQgo
なーんて見るまでもないけどな。念仏壊レコは無視でw
983名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 09:02:30.84ID:qDuZu7Wp
誰の考えで作り誰が監督するかだ
それは日本ではない
984名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 09:05:42.07ID:QFLdXQgo
日本の考えで作り進めてたものが、三国で承認されてそのまま共同開発になった。
どうみても日本ですな。

日本がやーめたすると途端に計画はとん挫する。
日本に代わって開発牽引できる能力は2国にはないからなw
985名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 09:07:16.97ID:QFLdXQgo
日本はケツに火がついてて欧州2国のように悠長やってる時間はないんでね。
遅延は絶許なのよ。
986名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 09:09:04.83ID:hFFX80AC
英国主導開発に決定したと毎日自演で妄想を書き続ける人がいますがそのような事実はありません

念仏君と呼ばれている統合失調症患者です
書き込み内容は以下のパターンが多いです

パターン1
念仏「英国のテンペストを共通機体とすることが決まった!英国政府は英国企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは来年で、今は主導権争いをしていると中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョッパリめ!f-2はショボい!嫉妬するな!」
パターン2
念仏「英国のej260の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョッパリめ!ihiはショボい!嫉妬するな!」
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「嬉しくてたまらない」
などの用語を使う
毎日毎日この念仏の繰り返し
987名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 09:11:40.59ID:QFLdXQgo
エンジンの公開試験と機体の公開がいつになるかwktkが止まりませんなーw
2025/04/14(月) 09:46:03.16ID:Xqgna85M
次期戦闘機その6と次期戦闘機エンジンシステムその5が存在した時点で
英伊が次期戦闘機開発に途中参加の共同開発がGCAPと確認が取れた
989名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 09:59:57.33ID:3LaiUJek
>>979
それがどうしたんだw
予算か契約を持って来いよ
990名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 10:27:24.82ID:hFFX80AC
>>986
kf21はできたの?www
991名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 10:29:45.77ID:hFFX80AC
【韓国】 古着・汚れたフライパン・着払いの廃品…被災地に届いた“支援”、実際には「ごみ処分」 [4/14] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1744580139/
992名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 10:31:26.25ID:mxzW2x6s
>>988-989

あまりにテンプレ通りすぎる

パターン1
念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは2025年度で、今は主導権争いをしていると中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
993名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 10:32:15.45ID:hFFX80AC
>>991

>>991

【韓国】 古着・汚れたフライパン・着払いの廃品…被災地に届いた“支援”、実際には「ごみ処分」 [4/14] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1744580139/
994名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 11:10:18.48ID:3LaiUJek
>>991
2025年度はもう始まっているし、2025年度の決定では遅い
2025年度には3か国の共同開発がは決まっている
このためには事前の予算が必要で、これを各国政府が承認するために夏までには分担が決まっている必要がある
この流れは予算案、予算、契約で確認できる
25年度分の契約はまだだが、決定した予算は確認できる
その中に試作機製造の予算が付いているし、
英国で3か国共同開発のGIGOの予算もついているよ
GIGOの予算は”試験の準備”だ
君は概念設計段階で試作機を製造したり、試験の準備ができると考えているのか?
2025/04/14(月) 11:15:53.27ID:dGVWoPyd
やはり体当たりで攻撃するんでない限り
ミサイルもステルス型にした方が有利だろうな
そうすればあとはグリッペンでも使ってればいい
996名無し三等兵
垢版 |
2025/04/14(月) 12:21:31.08ID:nreGRuyC
>>993
GIGOの予算が試験の準備なんてどこにも書いてない
R7からはこれまで三カ国それぞれで実施していた機体やエンジン設計作業をGIGOに一元化して共同設計
FCAS APの計画通り25年度から本格的な開発フェーズ入りだな
2025/04/14(月) 12:32:39.14ID:X6HWlhCe
>>995
でやってるのはEJ200双発実証機開発
という寄り道
2025/04/14(月) 12:33:39.05ID:96AN9+/7
つまり
英国だけウェポンベイ特殊仕様てことか?
2035大丈夫英国?
2025/04/14(月) 12:37:57.92ID:X6HWlhCe
サンダーバァァド
2025/04/14(月) 12:39:04.01ID:3KaNc47l
具体的には製造設計から共同開発する
基本設計と詳細設計の一部は日本でやってしまってて
今年度から試作機の製造に着手してる
だからスケジュールも矛盾しない
2025/04/14(月) 12:42:49.68ID:+jlJXkb/
>>997
随伴無人機用でしょ
今更GCAPには使えないし実証機も含めて無人機用の開発の主導権握る為の技術開発だよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況