>>597
それに対する立民の答え

「質問通告が前々日の正午」というのが流布されておりますが、それは現在有効でないと、
2023年4/26の衆議院の議運理事会で確認されております。人事院総裁から謝罪もされています。
現在は「速やかな質問通告に努める」が有効なルールです。
https://x.com/guild_mish/status/1987424553539412128

(´ヘ`;)ウーム…フォローになってないような気が・・・

「速やかな質問通告に務めた」結果、質問前日の午前3時になったのか?
いや違うか。
あくまでも「務める」だから、「速やかな質問通告しようと頑張ったけど無理だったわー(棒」
ということか?

いずれにせよ、立民と共産以外のほとんどの議員たちは、ちゃんとルールを守って質問通告している、
という事実の前では、いかなる説明も無力であるな。