とうとういつ危篤状態でホスピス入りになったプラズマ、
パナの巨額投資も大誤算!
その瀕死のプラズマをまだ捜し求めようとする惨めなプラ厨、
とっとと諦めな。www
探検
■さようならプラズマテレビ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Mr液晶
2011/12/28(水) 20:19:16.77ID:sSU0Dulk02015/02/17(火) 02:03:31.48ID:YIlA3kQp0
なんかひどいスレだね
2015/08/29(土) 18:20:50.21ID:ILeo1INn0
画質は圧倒的に液晶よりプラズマのほうが良かった
2015/09/14(月) 19:21:38.35ID:UCyz7zci0
それほど差がなくデメリットだらけだから亡くなりました
2015/10/22(木) 15:09:13.73ID:aPjh4UT/O
最後のプラズマ買ってればしばらく買い替えしなくていいから得だな
液晶は倍速が必要
プラズマは倍速いらない
この差は大きい
液晶は倍速が必要
プラズマは倍速いらない
この差は大きい
2016/05/19(木) 16:56:27.63ID:GExfDRFb0
大槻教授に散々刷り込まれた世代だから
家にプラズマが有る!ってだけで嬉しかった当時
家にプラズマが有る!ってだけで嬉しかった当時
2016/07/02(土) 00:32:25.54ID:KeDNTx96O
15年くらい前?の35型プラズマテレビ(画面コーティング傷禿あり)、
ジャンクで1080円で売ってる。
外部入力でチェックしたら映った、と値札に書いてあるんで購買条件的には十分なんだけど、
なにしろジャンク品。買おうか悩んでるのす。。。
ジャンクで1080円で売ってる。
外部入力でチェックしたら映った、と値札に書いてあるんで購買条件的には十分なんだけど、
なにしろジャンク品。買おうか悩んでるのす。。。
2016/07/02(土) 18:07:38.11ID:nDIct2Od0
その時代のだと
青の発光がそうとう弱ってるんじゃないの?
青の発光がそうとう弱ってるんじゃないの?
536名無しさん┃】【┃Dolby
2016/07/31(日) 19:12:26.90ID:56Fd0PwD0 うちの子10歳日立はもう扇風機当ててあげないと不機嫌になる、かわいい。
537名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 23:32:46.82ID:f+DFLu370 パナが子会社を清算したから、もう作ってるところはないってこと?
538名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/23(水) 14:38:47.69ID:kGn+DH2/0 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x466572643
「液晶の発色は気に食わん、節電ナニソレという甲斐性のある方」ワロタ
「液晶の発色は気に食わん、節電ナニソレという甲斐性のある方」ワロタ
2017/05/06(土) 23:19:46.90ID:dBrmUf1O0
プラズマ基地外はどこにいったのか。
散々ほざいていたんだから、当然今でもプラズマ(笑)使っているんだろうな。
散々ほざいていたんだから、当然今でもプラズマ(笑)使っているんだろうな。
2017/05/21(日) 12:34:20.19ID:k6CzZKoB0
プラズマ使ってるけど、使えば使うほどプラズマの画質の良さがわかってくる
この技術を捨てたのは勿体なさすぎる
細々とでも続けていれば液晶や有機ELとも差別化出来て生き残れていたのでは
この技術を捨てたのは勿体なさすぎる
細々とでも続けていれば液晶や有機ELとも差別化出来て生き残れていたのでは
2017/05/27(土) 10:19:29.38ID:zySvIKr60
プラズマで人生を棒に振ったキチガイがいるスレだと聞いて来ました。
2017/05/27(土) 10:26:20.49ID:gJBWutF60
プラズマに親でも殺されたかと思うような奴がいるね
543名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/13(木) 13:07:58.50ID:Dduno6B90 尼崎の埋立地のパナプラズマ工場跡地って今どうなってるの?
2017/07/13(木) 16:49:35.39ID:dHI64sIW0
湾岸線から見えるよな
確かソーラーパネル製造のラインになってるとか聞いたな
そら500ワットも電気バカ喰いのテレビ滅びて当然だよ
環境にも財布にも良くない
今どきのエアコンですら
つけっぱなしでも100ワットで
運転するのに(笑)
テレビもデカいインチですら40ワットとかだろ
確かソーラーパネル製造のラインになってるとか聞いたな
そら500ワットも電気バカ喰いのテレビ滅びて当然だよ
環境にも財布にも良くない
今どきのエアコンですら
つけっぱなしでも100ワットで
運転するのに(笑)
テレビもデカいインチですら40ワットとかだろ
545名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/13(木) 17:56:36.30ID:Dduno6B90 なるほどThanks
でもソーラーパネルも中国メーカーとのコスト競争が厳しくてシャープとか赤字になってたな
でもソーラーパネルも中国メーカーとのコスト競争が厳しくてシャープとか赤字になってたな
546名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/14(金) 00:21:09.95ID:8rDNgjvv0 プラズマって確か数年で初期性能が半減しちゃう仕様だったよね?
今でも使ってる人はそんな画質でも満足できてるのかな?
今でも使ってる人はそんな画質でも満足できてるのかな?
2017/07/14(金) 02:02:31.36ID:6i6AUegv0
使ったことが無い奴の妄想は相変わらずだな
548名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/14(金) 08:31:46.72ID:sBGuAFcS0 すっかり都市伝説だな
戦艦大和の残骸みたいな傷痕を湾岸に残してプラズマTVは神話になりました
戦艦大和の残骸みたいな傷痕を湾岸に残してプラズマTVは神話になりました
549名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/14(金) 08:50:27.35ID:ynGxEp190 今あるプラズマ機なんて、古くてエッジがボロボロになって低音スカスカのスピーカーみたいなもんだよ
発売当時は液晶の開発も遅れていたから短期間だけ注目された時代の徒花
EDベータみたいな規格だったな
発売当時は液晶の開発も遅れていたから短期間だけ注目された時代の徒花
EDベータみたいな規格だったな
550kon nitiwa?
2017/07/14(金) 09:05:31.50ID:p8WYn6bX0 プラズマ機=DVテープ
だよね
だよね
2017/07/14(金) 09:09:06.03ID:ONm+Ve2z0
まあその液晶も売れてる価格帯は最初からロクな音が出ないスピーカーのようなモデルばかりだけどな。
ハイエンドは急激に値段の下がってきているOLEDに追いやられるんじゃないの?
ハイエンドは急激に値段の下がってきているOLEDに追いやられるんじゃないの?
552名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/14(金) 11:14:38.92ID:zlUWMgDy0 各社の有機ELみてきたけどやっぱプラズマと絵が違うね
液晶の見え方と同じで動画解像度が低すぎる
自発光ディスプレイでもCRTやプラズマとは別もんだわ
液晶の見え方と同じで動画解像度が低すぎる
自発光ディスプレイでもCRTやプラズマとは別もんだわ
553名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/14(金) 11:47:10.58ID:k3NyXdXS0 有機ELは、来年まで売ってるだろうか?
554名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/14(金) 13:04:11.97ID:vE/C/8KV0 今でもプラズマ使ってる友達に聞いたらやっぱり暗いってさ
2017/07/14(金) 13:09:17.20ID:DlfPU8+h0
別に暗いとか思わないがなあ。
八甲田山を液晶で見たらなにがなんだかわかんなかったけど
プラズマなら表情も見えるし。バックライトだけ明るくても駄目よ。
八甲田山を液晶で見たらなにがなんだかわかんなかったけど
プラズマなら表情も見えるし。バックライトだけ明るくても駄目よ。
556名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/16(日) 07:51:30.82ID:ZFqXNvg20 尼崎にプラズマ工場を建設した時は
LGが量産に成功したOLEDを買うハメになるとは夢にも思わなかっただろうな
LGが量産に成功したOLEDを買うハメになるとは夢にも思わなかっただろうな
2017/07/19(水) 10:46:38.82ID:gyVXm8LW0
たかがテレビ観るのに
電子レンジ回しっぱなし並の
電気代のテレビていくらなんでもコスパ悪いどころの話しやないやろ(笑)
今のエアコンですら
100ワットで運転してくれる
無くなって当然
電子レンジ回しっぱなし並の
電気代のテレビていくらなんでもコスパ悪いどころの話しやないやろ(笑)
今のエアコンですら
100ワットで運転してくれる
無くなって当然
2017/07/19(水) 12:52:51.05ID:/EIXQuxh0
常時500w消費してるかのように言われてもね。
2017/07/19(水) 13:44:36.90ID:oSAYw33y0
プラズマを否定してるのは無知な人が多いからな
2017/07/19(水) 14:24:02.86ID:3QQkcQ3L0
日立のプラズマ50型使っていたけど買い替えた! なんせ熱くて、冷房が効かないw
2017/07/19(水) 14:31:35.85ID:/EIXQuxh0
先にエアコン買い替えるべきだったんじゃないかと思うよ。
562名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/19(水) 14:34:43.89ID:UML3l8NW0 熱源を処理するのが先で正解だよ
2017/07/19(水) 15:07:30.13ID:/EIXQuxh0
いや、普通にエアコンが壊れてるか部屋に合ってない小さい物のどちらかでしょ。
564名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/19(水) 17:37:30.89ID:B82NIRf10 ド田舎か沖縄の土人(by 大阪府警)なら
熱源を先に処理しておけば、少々の暑さなら窓全開ウーハー爆音扇風機全開で楽しめるぞ
熱源を先に処理しておけば、少々の暑さなら窓全開ウーハー爆音扇風機全開で楽しめるぞ
2017/07/19(水) 23:49:39.26ID:pvS12rXg0
2017/07/20(木) 08:31:56.21ID:y3PZc6uA0
このプログってプラズマの事は他人から聞いただけじゃん。
で、ネットの誤情報を鵜呑みにした電気代計算ではね。
で、ネットの誤情報を鵜呑みにした電気代計算ではね。
567名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/20(木) 12:26:42.30ID:T34VDReL0 プラズマが電気食って熱出すことぐらい使ってる人は当然知ってることなのにね
買う時店の人に説明されたよ
液晶より電気食うし熱出すし寿命短いですよって
買う時店の人に説明されたよ
液晶より電気食うし熱出すし寿命短いですよって
2017/07/20(木) 12:29:20.44ID:2wQXfWq60
液晶TV出始めの、50型のプラズマTVと32型の液晶TVを比べてるんだと思う。
そりゃあ小さい方が電気食わないだろうになあ。そういうこすい商売してるから
シャープは潰れたんだと思うよ。
そりゃあ小さい方が電気食わないだろうになあ。そういうこすい商売してるから
シャープは潰れたんだと思うよ。
569名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/20(木) 12:44:39.00ID:vE1xEbMS0 ニヤニヤ
2017/07/20(木) 13:27:33.20ID:mkJu5rKs0
10年以上使っても壊れないプラズマもあれば5年で壊れる液晶もあるから寿命が短いってのも疑問だけどね。
2017/07/20(木) 13:44:06.20ID:ydM/xDyV0
消費電力を比べたがる奴って映像の差が認識できないんだろうな
同じ映像なら消費電力低い方が偉い!とか思っていそう
確かに同一サイズで比較したらプラズマの方が電気を食う
でも最大消費電力を常に消費するわけでも無いし液晶の倍以上食うわけでもない
映像の差で選んでいるのだから消費電力を比較するのは無意味
TVが見られればなんでも良いなら消費電力の低い安い液晶テレビを選べば良いだけ
まあ今はプラズマも無くなってるんで、画質優先なら有機ELになるけれど
同じ映像なら消費電力低い方が偉い!とか思っていそう
確かに同一サイズで比較したらプラズマの方が電気を食う
でも最大消費電力を常に消費するわけでも無いし液晶の倍以上食うわけでもない
映像の差で選んでいるのだから消費電力を比較するのは無意味
TVが見られればなんでも良いなら消費電力の低い安い液晶テレビを選べば良いだけ
まあ今はプラズマも無くなってるんで、画質優先なら有機ELになるけれど
2017/07/20(木) 13:50:51.19ID:k5Fv+fNI0
ジャップ家電屋が衰退して自分で作れず
韓国LGから供給されてるOLEDね
韓国LGから供給されてるOLEDね
2017/07/20(木) 14:00:10.36ID:mkJu5rKs0
ジャップって言いたいだけなんだろうなって感じだね。
574名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/20(木) 14:31:23.97ID:iyIY/+Ej0 別に今更事実をねじ曲げようとしなくてもいいよ
液晶よりプラズマのほうが電気食うし熱持つし寿命が短いのは普通に発表されてることだからさ
なんでそんなに噛みつくバカがいるのやらw
液晶よりプラズマのほうが電気食うし熱持つし寿命が短いのは普通に発表されてることだからさ
なんでそんなに噛みつくバカがいるのやらw
2017/07/20(木) 15:11:34.16ID:SZyJDuUx0
夏の夜に合うPDP怪談
日本の家電メーカーがOLEDで失敗したのは尼崎PDP工場の呪い
日本の家電メーカーがOLEDで失敗したのは尼崎PDP工場の呪い
2017/07/20(木) 15:54:53.30ID:OMKWZIVI0
>>574
だから寿命が短いってどこのソース?
だから寿命が短いってどこのソース?
2017/07/20(木) 16:14:18.42ID:01xjCVfg0
50インチをプラズマから液晶に買い替えたら
月2000円ほど電気代は安くなった。
全部で二万弱/月だったから、一割ほど減ったわ。
月2000円ほど電気代は安くなった。
全部で二万弱/月だったから、一割ほど減ったわ。
2017/07/20(木) 16:15:42.99ID:01xjCVfg0
寿命は俺もみたことねえな。
10年もののプラズマも、劣化はまったくなかったぞ。
焼付きも別にない。フルHDでいいっつーなら買い換える必要はまったくなかった。
10年もののプラズマも、劣化はまったくなかったぞ。
焼付きも別にない。フルHDでいいっつーなら買い換える必要はまったくなかった。
579名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/20(木) 16:21:20.67ID:vv37+oLm0 ググレカス
いくらでも出てくるだろが
いくらでも出てくるだろが
2017/07/20(木) 16:32:40.59ID:OMKWZIVI0
2017/07/20(木) 17:19:50.35ID:nTc/qqBi0
パネルが紫色のノイズ出まくりになったから遂にさようならした
OLEDは涼しくていいねw
OLEDは涼しくていいねw
2017/07/20(木) 17:28:32.98ID:OMKWZIVI0
紫色のノイズってどんなの?遂にって言ってるくらいだから相当古い機種とかですか?
583名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/20(木) 21:31:15.44ID:qDGDxkMs0 プラズマって漏れなくファンがついてるんでしょ?
そりゃあ電気も食うし熱も出てる証拠だね
そりゃあ電気も食うし熱も出てる証拠だね
2017/07/20(木) 23:46:16.34ID:2wQXfWq60
2017/07/21(金) 02:04:41.72ID:4Hnq52HL0
液厨は永遠にプラズマを否定し続けないと気がすまないんだな
某国が日本を非難し続けるのと同じ構図に見える
偏った方向からしか物を見ることができない人種
某国が日本を非難し続けるのと同じ構図に見える
偏った方向からしか物を見ることができない人種
2017/07/21(金) 02:19:42.44ID:r9xSizXf0
まあ、日本と違ってプラズマはもうすぐなくなるけどなー
2017/07/21(金) 06:51:52.49ID:O4IvGMaN0
寿命が短いんならもうなくなっててもおかしくないんだが
壊れないなあ。
壊れないなあ。
588名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/21(金) 07:43:16.01ID:YmfTiAnU0 PDP信者はLCDに負けたことを今でも恨んでるのか
原爆を今でも恨んでるジャップみたいで恐ろしい
原爆を今でも恨んでるジャップみたいで恐ろしい
2017/07/21(金) 11:05:35.51ID:O4IvGMaN0
590名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/21(金) 18:26:48.76ID:KGuq1qjM0 プラズマテレビ好きだったけど遂に4K液晶買ってしまった…
次買う時は有機ELかな
次買う時は有機ELかな
2017/07/21(金) 19:40:57.65ID:izG+FaEJ0
>>590
なんでOLED買わないんだよw
なんでOLED買わないんだよw
2017/07/22(土) 10:34:19.52ID:yXX0oLTw0
プラズマ含め半端なテレビの60インチとかショボすぎ
普通はプロジェクターで
120インチで鑑賞するよな
普通はプロジェクターで
120インチで鑑賞するよな
2017/07/22(土) 10:44:21.23ID:CmjWjy6Q0
テレビを見てる人は普通じゃないそうです。
2017/07/22(土) 11:20:29.17ID:dveP+Pbk0
NHK受信料払うの嫌なのでテレビは持ちませんが何か?
2017/07/22(土) 11:33:53.65ID:CmjWjy6Q0
普通だと思ってますか?
2017/07/22(土) 13:40:09.98ID:ea4BOqhc0
どちらかというとプロジェクターを設置してる家庭の方が普通ではないな
2017/07/22(土) 21:55:02.00ID:VbhIiIxk0
なんか20畳くらいで完全専用シアタールームでも作れりゃプロジェクターもありだけどな。
TVみるためにわざわざカーテン降ろすとか、阿呆としか思えんからなあ。
TVみるためにわざわざカーテン降ろすとか、阿呆としか思えんからなあ。
2017/07/22(土) 23:37:27.37ID:QYYhg6Rs0
カーテンは良いが、空調にびくともしないスクリーンが
599名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/23(日) 11:21:04.03ID:x0s3BFUW0 寿命短いからブラウン管HDTVより先に個人宅から消える
松下幸之助博物館に動態保存してあるプラズマテレビしかPDP見る機会なくなるだろうな
松下幸之助博物館に動態保存してあるプラズマテレビしかPDP見る機会なくなるだろうな
2017/07/23(日) 11:55:34.37ID:CRFlUO8r0
601名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/23(日) 12:30:34.79ID:BkWO/oQi0 じゃあ電気屋さんの店員が客に嘘を言いふらしてたことになるねw
2017/07/23(日) 13:30:35.46ID:NP58/FNQ0
2010年に買ったけど、その時調べたら輝度半減時間が液晶の倍ってなってたな
かなり使い込んでるけど画面は今も何の問題もない
かなり使い込んでるけど画面は今も何の問題もない
603名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/23(日) 13:37:21.47ID:rrmFhZDe02017/07/23(日) 14:45:13.58ID:7dEWMNcp0
実際プラズマの方が寿命が短いという検証結果など無いんだから結果的に嘘って事になるな。
605名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/23(日) 14:55:36.35ID:AEiYMTGy0 >>602
どんどん暗くなってるのに目が慣れてしまい気がつかないだけなんじゃ?
どんどん暗くなってるのに目が慣れてしまい気がつかないだけなんじゃ?
2017/07/23(日) 15:11:55.31ID:NP58/FNQ0
蛍光灯の交換直後だとこんなに明るいんだってなるから
確かに人間の目は慣れはあるだろうが、陽の光とか交換を繰り返す
室内の蛍光灯とか周囲の明るさの基準は変わらないから
パネルが暗くなれば解ると思うよ(周囲の光には液晶より弱いから)
なんか、どうあっても悪いものであってほしいみたいだけど
確かに人間の目は慣れはあるだろうが、陽の光とか交換を繰り返す
室内の蛍光灯とか周囲の明るさの基準は変わらないから
パネルが暗くなれば解ると思うよ(周囲の光には液晶より弱いから)
なんか、どうあっても悪いものであってほしいみたいだけど
2017/07/23(日) 15:13:16.53ID:EPZdqAkw0
>>605
それは液晶のバックライトも同じこと
それは液晶のバックライトも同じこと
2017/07/23(日) 15:13:58.03ID:7dEWMNcp0
劣化して暗くなってるなら気付くだろ。
609名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/23(日) 15:35:19.78ID:kBZ0wDUZ0 7年も使ってれば普通プラズマだろうが液晶だろうが劣化するだろ
それを変わらないと言い張るところに苦しい無理があるな
それを変わらないと言い張るところに苦しい無理があるな
2017/07/23(日) 15:46:47.63ID:N9JN9dIN0
短いかどうかではなく、いつか寿命は来るので、
いつかはなくなってしまう訳ですよ。
いつかはなくなってしまう訳ですよ。
2017/07/23(日) 15:57:29.96ID:x0s3BFUW0
それはブラウン管HDTVも同じだけど
寿命の短いプラズマTVの方が先にこの世から消える
寿命の短いプラズマTVの方が先にこの世から消える
612名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/23(日) 16:01:03.06ID:YtCPIIYn0 プラズマなんて世間ではもう無くなってるようなもんだもんね
2017/07/23(日) 16:04:26.28ID:7dEWMNcp0
そんな当たり前の事言われてもなあ。
2017/07/23(日) 16:06:04.68ID:7dEWMNcp0
別に世間でどうだろうと映らなくなる訳じゃないし。
615名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/23(日) 16:07:49.66ID:p/Pojq3X0 なるほど。
そういう意味で寿命が短かったってことなら納得。
そういう意味で寿命が短かったってことなら納得。
2017/07/23(日) 16:11:47.86ID:7dEWMNcp0
はいはい。結局寿命が短いという根拠は無し。
2017/07/23(日) 18:42:15.27ID:08c28ZTQ0
2017/07/23(日) 19:26:02.58ID:7dEWMNcp0
それって結構使い倒してたんじゃないの?
619名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/24(月) 17:59:08.77ID:ahUVgDkz0 プラズマはパネルの形成がシンプルで工場もシンプルだった
無理やりたとえ話するとこうなる
160m*90mの土地に1Fの建物を建てる
部屋の数は207部屋
液晶という建物は全ての部屋にバストイレキッチンが必須
プラズマは水回りを作る必要がない
毎年新しい建築材料や設計手法がどんどん試せるのがプラズマだった
部屋の構造がシンプルで設計に時間がかからないからリスクも小さかった
これがうまくいくとパイオニアやパナの撤退前3年みたいに前年モデルと比べて劇的に画質を上がる
無理やりたとえ話するとこうなる
160m*90mの土地に1Fの建物を建てる
部屋の数は207部屋
液晶という建物は全ての部屋にバストイレキッチンが必須
プラズマは水回りを作る必要がない
毎年新しい建築材料や設計手法がどんどん試せるのがプラズマだった
部屋の構造がシンプルで設計に時間がかからないからリスクも小さかった
これがうまくいくとパイオニアやパナの撤退前3年みたいに前年モデルと比べて劇的に画質を上がる
620名無しさん┃】【┃Dolby
2017/07/24(月) 18:22:37.46ID:ahUVgDkz0 プラズマ工場その後
NEC鹿児島 → 空き
日立宮崎 → 昭和シェル ソーラー工場
パイオニア山形 → はくばく 麦工場
パナソニック茨木(1.2) → 大和ハウス
パナソニック尼崎1.2(3.4) → ESR株式会社 投資系
パナソニック尼崎3(5) → SPC 流通加工工場
NEC鹿児島 → 空き
日立宮崎 → 昭和シェル ソーラー工場
パイオニア山形 → はくばく 麦工場
パナソニック茨木(1.2) → 大和ハウス
パナソニック尼崎1.2(3.4) → ESR株式会社 投資系
パナソニック尼崎3(5) → SPC 流通加工工場
2017/07/25(火) 01:02:36.86ID:DvRRmKWS0
2017/07/25(火) 08:45:34.72ID:MgIjWb0m0
2017/08/07(月) 10:45:26.72ID:XgU0+G+H0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
624名無しさん┃】【┃Dolby
2017/08/15(火) 23:55:47.86ID:buUj7m250 全面真っ白とかになると、中心付近に緑というか青というか
なんかそんなモヤモヤが出るようになったんだけど、
直せませんかね、これ。
TH-37PX80(パナ)
P37HR02(日立)
両方に出ます。プラズマの宿命なのかなあ。
なんかそんなモヤモヤが出るようになったんだけど、
直せませんかね、これ。
TH-37PX80(パナ)
P37HR02(日立)
両方に出ます。プラズマの宿命なのかなあ。
2017/08/16(水) 02:02:16.05ID:RTYrSg1B0
そんなことをこんなスレで質問しても、、
プラズマを貶したいようにしか見えない
プラズマを貶したいようにしか見えない
626名無しさん┃】【┃Dolby
2017/08/16(水) 20:27:06.87ID:RqOalscY0 プラズマのスレってもう残ってないし...
627名無しさん┃】【┃Dolby
2017/08/17(木) 00:31:56.29ID:9zmiGW0/O じゃあ大槻教授に相談
628名無しさん┃】【┃Dolby
2017/08/17(木) 10:46:00.66ID:sUFGDA2w0629名無しさん┃】【┃Dolby
2017/08/17(木) 13:05:59.66ID:KbI25znn0 故障ですか。
パナのパネルはわからないけど、日立のはALISパネルだろうけど、
両方で発生するとうことは、プラズマ特有の宿命なのかなあ。
最後の一台、P46GP08がそうなったらやだなあ。
パナのパネルはわからないけど、日立のはALISパネルだろうけど、
両方で発生するとうことは、プラズマ特有の宿命なのかなあ。
最後の一台、P46GP08がそうなったらやだなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男(28)「苦労せずに生きている人が嫌だった」と供述 ★2 [煮卵★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★3 [お断り★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 ★2 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れ…どういう神経してんだろ」★2 [muffin★]
- 「イギリスが恋しい」 ヘンリー王子が王室との和解望む BBC放映 [蚤の市★]
- 憲法「改正が必要」39%「改正は必要なし」17% NHK世論調査 [少考さん★]
- かつての国民食、「日清焼そばU.F.O.」はどこで道を誤ったのか… 俺はお湯吸ってべちゃべちゃになる揚げ玉ボンバーだと思うヨ [875588627]
- ▶ぺこらのRUST総合スレ
- 【悲報】大阪万博さん、GWに入ったのにまだ一度も目標値の15万人を達成出来ない😥 [731544683]
- ▶一番べろちゅーしたいホロメン
- 堀江貴文「GU一斉休みやめませんか?友達みんな都合いいからGUにゴルフ行ったら大渋滞巻き込まれたんですよ、マジで「昭和の遺物」」 [517459952]
- ジャップさん、世界のどこにでもあるこういう開放的でオシャレな飯屋がどこにもないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]