ホームシアターシステム
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/
次スレは、>>950〜>>980辺りで立てて下さい
探検
【YAMAHA】ヤマハ ホームシアター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/06/01(金) 22:33:47.11ID:K74djbnz0
2017/02/20(月) 19:10:51.65ID:vNllM/VC0
2017/02/20(月) 19:36:39.99ID:brg4RKSH0
>>558
ARCはオーディオリターンっていうぐらいだから、
YPSからTVへの出力のうち、オーディオ部分が戻ってくるって意味なのでは?
つまり、(PS4ではなく)テレビのスイッチを入れた時のTV音声出力が、
わざわざ配線せずともYPSへ(出力ケーブルを通って)戻ってくるという機能かと
なので、PS4>YPS>レグザと繋いでおき、レグザの音声に関してはARCケーブルで
繋がってるからARC経由で戻ってきた音声をYPSのスピーカで出力できるという
使い方をするのかと
推測なので詳しくは判らんけど説明書をよく読んでごらん
ARCはオーディオリターンっていうぐらいだから、
YPSからTVへの出力のうち、オーディオ部分が戻ってくるって意味なのでは?
つまり、(PS4ではなく)テレビのスイッチを入れた時のTV音声出力が、
わざわざ配線せずともYPSへ(出力ケーブルを通って)戻ってくるという機能かと
なので、PS4>YPS>レグザと繋いでおき、レグザの音声に関してはARCケーブルで
繋がってるからARC経由で戻ってきた音声をYPSのスピーカで出力できるという
使い方をするのかと
推測なので詳しくは判らんけど説明書をよく読んでごらん
2017/02/20(月) 19:49:26.86ID:brg4RKSH0
間違えたw
× YPS
○ YSP
× YPS
○ YSP
2017/02/20(月) 20:59:29.48ID:XgaVdrYK0
2017/02/20(月) 21:16:50.13ID:XgaVdrYK0
あと、プレーヤーの音声設定はビットストリームにしてください
2017/02/20(月) 21:40:52.24ID:IlY476C70
テレビの出力からだとステレオに変換されるのか・?
2017/02/20(月) 21:52:03.38ID:XgaVdrYK0
ちょいと調べてみたけどps4はhdmiで接続するとサラウンド機能を自動判別するみたい
だからテレビと接続すると2ch再生になるんじゃないのかな。
違ってたらゴメンだけど、そもそもなんでYSP-2200にps4を繋いで無いの?
だからテレビと接続すると2ch再生になるんじゃないのかな。
違ってたらゴメンだけど、そもそもなんでYSP-2200にps4を繋いで無いの?
565名無しさん┃】【┃Dolby
2017/02/20(月) 22:04:01.04ID:XgaVdrYK0 ちなみにこれね↓
PS4 HDMI出力の音声は、サラウンドの対応・非対応を自動認識して
出力ch数が変わり、サラウンド対応と認識した場合は7.1ch出力となり、
5.1ch出力にするには手動で、[設定]-[サウンドとスクリーン]-[音声出力設定]-
[主に仕様する出力端子]-[5.1ch音声を出力する]でチェックが必要。
サラウンド非対応認識時は、2ch出力となり[5.1ch音声を出力する]の
設定画面がなくなり設定できなくなる。
利用機器が7.1ch対応機器なら特に設定する事は無く、
5.1chまでの対応ならば[5.1ch音声を出力する]のチェックが必要となる。
利用機器がステレオ(2ch)出力ならば、基本的にPS4がサラウンド非対応と
認識して動作するように利用機器を設定する必要がある。
PS4 HDMI出力の音声は、サラウンドの対応・非対応を自動認識して
出力ch数が変わり、サラウンド対応と認識した場合は7.1ch出力となり、
5.1ch出力にするには手動で、[設定]-[サウンドとスクリーン]-[音声出力設定]-
[主に仕様する出力端子]-[5.1ch音声を出力する]でチェックが必要。
サラウンド非対応認識時は、2ch出力となり[5.1ch音声を出力する]の
設定画面がなくなり設定できなくなる。
利用機器が7.1ch対応機器なら特に設定する事は無く、
5.1chまでの対応ならば[5.1ch音声を出力する]のチェックが必要となる。
利用機器がステレオ(2ch)出力ならば、基本的にPS4がサラウンド非対応と
認識して動作するように利用機器を設定する必要がある。
2017/02/20(月) 22:17:23.37ID:XgaVdrYK0
2017/02/20(月) 22:20:47.78ID:XgaVdrYK0
2017/02/21(火) 01:22:04.65ID:ws4hNCet0
553です。
皆さんご回答ありがとうございました。
なるほど…テレビでどうしても変換されてしまうんですね。デジタルスルーとか書いてあるからそのまま出力してくれるものだとおもっていました。
実はps4proなので4KHDRを生かすためにまずテレビにつないでおりました…
素直にYSP-2200につなぐと青色のサラウンドランプついてサラウンドになりました!
最近のHDMI2.2スルーしてくれるサラウンドのにしないと思い通りはならないのだということがわかりました…
かさねて皆さんご回答ありがとうございました!
皆さんご回答ありがとうございました。
なるほど…テレビでどうしても変換されてしまうんですね。デジタルスルーとか書いてあるからそのまま出力してくれるものだとおもっていました。
実はps4proなので4KHDRを生かすためにまずテレビにつないでおりました…
素直にYSP-2200につなぐと青色のサラウンドランプついてサラウンドになりました!
最近のHDMI2.2スルーしてくれるサラウンドのにしないと思い通りはならないのだということがわかりました…
かさねて皆さんご回答ありがとうございました!
2017/02/21(火) 01:27:30.42ID:ws4hNCet0
>>565
もしかしたら5.1chに固定してサラウンド出力したらテレビ経由ARC接続でも本編がサラウンドなるかも…
どうも5.1chのディズニーロゴとか予告編だけはARC経由でサラウンドになってましたので。
本編の7.1chを5.1chにして出力すれば認識…してくれたらいいなぁ…
もしかしたら5.1chに固定してサラウンド出力したらテレビ経由ARC接続でも本編がサラウンドなるかも…
どうも5.1chのディズニーロゴとか予告編だけはARC経由でサラウンドになってましたので。
本編の7.1chを5.1chにして出力すれば認識…してくれたらいいなぁ…
2017/02/21(火) 21:47:04.47ID:YhPi+Y4C0
2017/02/23(木) 19:07:39.63ID:R8KndvrY0
>>570
そうですね…
事後報告ですが光端子で出力して5.1ch出力固定させて画面はZ700X直、音声は5.1chサラウンド?(サラウンド青色ではなくオレンジ色点灯)というのはできました。
ゲーム機多いのでテレビの裏がHDMIケーブルだらけに…
VRの接続も苦慮しております…
そうですね…
事後報告ですが光端子で出力して5.1ch出力固定させて画面はZ700X直、音声は5.1chサラウンド?(サラウンド青色ではなくオレンジ色点灯)というのはできました。
ゲーム機多いのでテレビの裏がHDMIケーブルだらけに…
VRの接続も苦慮しております…
2017/02/26(日) 16:58:12.86ID:bhKSDPUB0
フロント2つ
リア2つ
サブウーファー1つ
で動画やライヴ映像をサラウンド再生すると声が全く聞こえなくなる(めちゃくちゃ小さくなる)
これってセンタースピーカーが必要なのかな?
リア2つ
サブウーファー1つ
で動画やライヴ映像をサラウンド再生すると声が全く聞こえなくなる(めちゃくちゃ小さくなる)
これってセンタースピーカーが必要なのかな?
2017/02/26(日) 17:43:01.00ID:IXTo6Mej0
2017/02/26(日) 20:04:42.74ID:fnhcayIA0
>>572
フロントの片chが逆相で接続されてるとボーカル消えるよ
フロントの片chが逆相で接続されてるとボーカル消えるよ
2017/02/26(日) 22:29:49.02ID:Nxn+wNXa0
2017/02/26(日) 22:33:11.43ID:Nxn+wNXa0
577名無しさん┃】【┃Dolby
2017/03/01(水) 16:11:42.00ID:6DrIptTy0 YHT-S350を6年くらい使ってます。センター用にNS-C210増設済。
基本的には12畳くらいのリビングのテレビの音を良くする用です。
週1くらいで映画も観るけど配線とか配置場所とかの都合で5.1chとかにするつもりは無し。
最近chromecast挿してスマホから音楽飛ばすと便利なことに気付いて音楽用にも使うようになり、
どうせならもうちょっと良い音出してみたいという気もしてきました。
そんなにお金描ける気もないんですが、まず手を付けるとしたら
スピーカ変えるのとアンプ変えるのとどっちがコストパフォーマンス高いでしょう?
YHT-S350付属のフロントスピーカー(NS-C705相当)って今の製品でいうとどのくらいのクラスなんでしょうか。
基本的には12畳くらいのリビングのテレビの音を良くする用です。
週1くらいで映画も観るけど配線とか配置場所とかの都合で5.1chとかにするつもりは無し。
最近chromecast挿してスマホから音楽飛ばすと便利なことに気付いて音楽用にも使うようになり、
どうせならもうちょっと良い音出してみたいという気もしてきました。
そんなにお金描ける気もないんですが、まず手を付けるとしたら
スピーカ変えるのとアンプ変えるのとどっちがコストパフォーマンス高いでしょう?
YHT-S350付属のフロントスピーカー(NS-C705相当)って今の製品でいうとどのくらいのクラスなんでしょうか。
2017/03/01(水) 18:09:49.86ID:6XDivgiD0
どっちも付属品なので買ったも無駄
2017/03/03(金) 18:55:56.37ID:7DfXEly50
東芝のZ20X58インチに、5600螺子止めするんだけど
ハヤミのKF-670じゃなくてKF-650でもTV軽いから大丈夫かな?
できるだけスタンド存在感を消したいんだけど。
ハヤミのKF-670じゃなくてKF-650でもTV軽いから大丈夫かな?
できるだけスタンド存在感を消したいんだけど。
2017/03/03(金) 23:31:38.78ID:h3escerJ0
2017/03/03(金) 23:44:50.45ID:h3escerJ0
2017/03/03(金) 23:49:14.59ID:7DfXEly50
前面は木だろ?
螺子止めするには厚さ足りない?
螺子止めするには厚さ足りない?
2017/03/04(土) 22:46:59.09ID:dDi7PyBa0
>>581
こちゃこちゃしてんなw
こちゃこちゃしてんなw
2017/03/05(日) 00:20:02.41ID:qYzIx4PX0
なぜだろう
急に蒲焼き食いたくなってきた
急に蒲焼き食いたくなってきた
2017/03/05(日) 13:06:41.29ID:/0RH55o70
2017/03/06(月) 20:52:07.09ID:QsdQglHf0
RX-V781買ってテレビに繋いでみたんだけど
電源入れたら楽器の画面になってそれからさっぱり動かないんだけど
何かやり方間違ってますか?
電源入れたら楽器の画面になってそれからさっぱり動かないんだけど
何かやり方間違ってますか?
2017/03/06(月) 22:51:09.18ID:Tam80+fz0
>>586
多分、考え方。
多分、考え方。
2017/03/06(月) 23:23:50.89ID:0azT0Hjr0
>>586
しばらく待つとピアノが動くよ
しばらく待つとピアノが動くよ
2017/03/07(火) 07:55:05.66ID:MfQbrcZA0
>>586
マニュアル読めとしか
マニュアル読めとしか
2017/03/07(火) 08:25:00.80ID:NpUKz1Yb0
ネット画面になってるだけだろ
2017/03/18(土) 11:49:50.68ID:VEEhfef/0
592名無しさん┃】【┃Dolby
2017/03/18(土) 14:59:06.68ID:SEPa299a0 LGの55EG9100とYSP2500使ってるのですが、
LGのシンプルリンクと自動電源をオンにして、HDML2本使って普通につないでるのですが、
テレビの電源をオンにしたときにYSPの表示が
HDML
TV-ARC
と出て音が出ません。
オプションでもなんでもボタンを押すと
hdml
HDML
という表示になって音が出ます。
いろいろ試したが何やってもダメな感じです。
LGのシンプルリンクと自動電源をオンにして、HDML2本使って普通につないでるのですが、
テレビの電源をオンにしたときにYSPの表示が
HDML
TV-ARC
と出て音が出ません。
オプションでもなんでもボタンを押すと
hdml
HDML
という表示になって音が出ます。
いろいろ試したが何やってもダメな感じです。
2017/03/19(日) 07:15:36.48ID:RvEuSKz60
当テレビのHDMI ARC(ビットストリームに設定)にYSP-2500
HDMI2,3にPS4やamazon fire TV等を切り替え機を使って繋いでおりますが、マルチチャンネルの信号がYSPには行っていないようです。
試しにYSP側のHDMI入力にPS4を繋いでみた所マルチチャンネル信号を検出しておりました。
これはテレビ側のARC接続がマルチチャンネルに対応していないという事でしょうか?
HDMI2,3にPS4やamazon fire TV等を切り替え機を使って繋いでおりますが、マルチチャンネルの信号がYSPには行っていないようです。
試しにYSP側のHDMI入力にPS4を繋いでみた所マルチチャンネル信号を検出しておりました。
これはテレビ側のARC接続がマルチチャンネルに対応していないという事でしょうか?
2017/03/19(日) 07:17:16.75ID:RvEuSKz60
595名無しさん┃】【┃Dolby
2017/03/25(土) 03:07:46.91ID:DhtU+wxl0 3060を買うのに、ついでにスピーカーも新調したいんだけど
500シリーズと700シリーズだと値段分の差を感じるかな?
今のところ、500シリーズで揃えればいいかなと思ってんだけど
オーディオ聞くにも問題ないかね
5.1.4でセッティングして基本アトモス目当てなんだけど
スピーカー自体は7.1.4繋げておいて、7.1対応のBDとかでは7.1で聞けるように
しておいた方がいいのかな?今一説明書とか観てても勝手に切り替わってくれるのか
どうかがよくわからなかったわ
500シリーズと700シリーズだと値段分の差を感じるかな?
今のところ、500シリーズで揃えればいいかなと思ってんだけど
オーディオ聞くにも問題ないかね
5.1.4でセッティングして基本アトモス目当てなんだけど
スピーカー自体は7.1.4繋げておいて、7.1対応のBDとかでは7.1で聞けるように
しておいた方がいいのかな?今一説明書とか観てても勝手に切り替わってくれるのか
どうかがよくわからなかったわ
596名無しさん┃】【┃Dolby
2017/03/25(土) 03:26:15.14ID:lRyNXkLm0 3060な価格少し下がったな
早く金貯まらんかな 3060に変えたいよ
早く金貯まらんかな 3060に変えたいよ
2017/03/27(月) 20:02:45.03ID:gVgvJMA40
598名無しさん┃】【┃Dolby
2017/04/01(土) 10:37:45.64ID:H/p3fJLb0 >>595
7.1.4と5.1.4の差は、サラウンドバックの有る無しでこれが自動的に切り替わるととかはないはず。
なぜアップミックスでそのまま7.1.4ではだめなんだ?
5.1収録ソフトは5.1で見ないといけないとか考えているのか?
最近のAtmos対応AVアンプなら7.1.4でセットしてあればアップミックスでTOPやサラウンドバックからも再生されますよ。
地上波だってアップミックスで見てると結構楽しいもんですよ。
7.1.4と5.1.4の差は、サラウンドバックの有る無しでこれが自動的に切り替わるととかはないはず。
なぜアップミックスでそのまま7.1.4ではだめなんだ?
5.1収録ソフトは5.1で見ないといけないとか考えているのか?
最近のAtmos対応AVアンプなら7.1.4でセットしてあればアップミックスでTOPやサラウンドバックからも再生されますよ。
地上波だってアップミックスで見てると結構楽しいもんですよ。
2017/04/01(土) 19:33:40.43ID:Yo42E/q60
>>596
買えよw
買えよw
2017/04/04(火) 11:47:24.81ID:LvXtXE4b0
YSP5600のHDRアプデ来い!
2017/04/04(火) 18:58:15.49ID:fxLdT85D0
チップだから無理
2017/04/04(火) 19:10:04.74ID:1Lc78SJx0
2017/04/05(水) 15:18:28.74ID:8Rp6Z9et0
2017/04/06(木) 09:52:31.42ID:xOMKD0G/0
TVに寄るんじゃないの?
東芝のサポートに聞いたら、YSPはHDMI ARC、4kHDR入力はTVにさせば、
4kHDR表示しながらサラウンド出来る、と回答を貰ったが
東芝のサポートに聞いたら、YSPはHDMI ARC、4kHDR入力はTVにさせば、
4kHDR表示しながらサラウンド出来る、と回答を貰ったが
2017/04/06(木) 18:09:31.76ID:6f2eY1150
2017/04/18(火) 21:34:38.75ID:mWURnFen0
今さらYAS-106買うのは愚行?
2017/04/21(金) 06:51:28.14ID:AWlFmoaY0
あ
2017/04/21(金) 06:51:45.19ID:AWlFmoaY0
え
2017/05/06(土) 18:08:28.04ID:B7LhGAY50
今更、yas-106を購入した安月給の初心者なのですが、低音を強めると音声が低音に沈んでいる感じがするので、何か別のスピーカーから低音を出したいと思っているのは愚行でしょうか?
もし、オススメのスピーカーが有れば、教えて下さい。
もし、オススメのスピーカーが有れば、教えて下さい。
2017/05/06(土) 20:42:54.92ID:YkKxztJY0
YST-SW010
2017/05/08(月) 10:53:28.24ID:zTC77ay60
上の質問をさせて頂きました初心者ですが、答えて下さって有難う御座います。
取り敢えず、コレで安い店を探してみます。
取り敢えず、コレで安い店を探してみます。
2017/05/08(月) 12:36:09.25ID:30+/MfLm0
Amazon最安
2017/05/08(月) 23:25:14.80ID:6EQKmvsN0
重ね重ね、有難う御座います。
2017/05/22(月) 14:53:12.80ID:fDjv0PxI0
YRS-1500購入検討してるんだけどHDRパススルー対応してるのかな?
2017/05/23(火) 16:32:19.57ID:VenwC9CV0
してないし一体型は今後の技術革新を考えると買うべきではない。
2017/05/24(水) 06:23:27.82ID:ZePjsVKw0
ありがとうです
ラックは今回見送ります
ラックは今回見送ります
2017/05/29(月) 15:29:13.14ID:7bJfpNfr0
サウンドバーでちょっと聞きたいんだけど、ヤマハのはソニーと違って反射させてサラウンドの
音を作るみたいだけど、隣の部屋とか上の部屋に対して音漏れ酷くなる?
atoms対応の買おうかと考えてるんだけど、アパートなんで、上の住人に床どんされたら困るw
音を作るみたいだけど、隣の部屋とか上の部屋に対して音漏れ酷くなる?
atoms対応の買おうかと考えてるんだけど、アパートなんで、上の住人に床どんされたら困るw
2017/05/29(月) 16:08:03.33ID:N+2wpNGs0
加減次第だろ
2017/05/29(月) 21:45:11.80ID:3WncnNbC0
2017/05/29(月) 23:00:45.32ID:7bJfpNfr0
2017/05/30(火) 20:03:36.10ID:BnHnE59I0
2017/06/29(木) 20:13:09.54ID:81RpjmLq0
そろそろYAS-106を買おうと思っていたが、新型が来るなら少し待つか
せっかくサブウーファー付きがあるのだからYAS-207の方を…
ヤマハ、初の「DTS Virtual:X」対応サウンドバー。HDMI搭載で約28,000円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1067380.html
> ヤマハは、最新バーチャルサラウンド技術の「DTS Virtual:X」に、
> サウンドバーとして世界で初めて対応した「YAS-107」と「YAS-207」を7月下旬に発売する。
> 価格はオープンプライスで、店頭予想価格は
> サウンドバーのみの「YAS-107」が28,000円前後(税込)、
> ワイヤレスサブウーファも同梱する「YAS-207」が43,000円前後(税込)。
せっかくサブウーファー付きがあるのだからYAS-207の方を…
ヤマハ、初の「DTS Virtual:X」対応サウンドバー。HDMI搭載で約28,000円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1067380.html
> ヤマハは、最新バーチャルサラウンド技術の「DTS Virtual:X」に、
> サウンドバーとして世界で初めて対応した「YAS-107」と「YAS-207」を7月下旬に発売する。
> 価格はオープンプライスで、店頭予想価格は
> サウンドバーのみの「YAS-107」が28,000円前後(税込)、
> ワイヤレスサブウーファも同梱する「YAS-207」が43,000円前後(税込)。
2017/07/17(月) 07:46:52.01ID:nfOpZtqb0
>>622
7月20日発売だよ
7月20日発売だよ
2017/07/17(月) 08:53:32.81ID:smslJsQr0
YPS-5600の後継機の話とかって無いんでしょうか。。。
2017/07/17(月) 09:20:52.37ID:MG0rUevh0
ずっと同じ程度だった価格コムで価格が下がり始めてるからあるかも
2017/07/29(土) 05:08:22.60ID:qCNNHNrU0
YAS-107かYAS-207を買おうと思ってるんだけどやっぱりウーハーある方が良いかな?
買った人居れば感想聞きたいです。
値下がってきてるYAS-106も有りなのかな
買った人居れば感想聞きたいです。
値下がってきてるYAS-106も有りなのかな
2017/07/30(日) 00:05:33.69ID:bP+u0jvC0
ヤマハのアンプのデザインってシンプルなのはいいけど、どっか安っぽさがあるよね
アルミ加工とかノブとか諸々
オンキョーやラックスに比べるとかなり劣る気がする
アルミ加工とかノブとか諸々
オンキョーやラックスに比べるとかなり劣る気がする
2017/08/02(水) 05:37:30.54ID:p7hGz7KO0
629名無しさん┃】【┃Dolby
2017/08/10(木) 22:29:32.14ID:Ct2jQQok0 5.1.4環境を作るのに350シリーズか500シリーズの購入をかんがえているんだけど、
天井用ってNS-B210でいいのかな。
天井用ってNS-B210でいいのかな。
2017/08/10(木) 23:19:31.18ID:by1jyL/80
>>629
210で十分ですよ
210で十分ですよ
2017/08/12(土) 05:08:13.77ID:4Zy1gT910
>>628
レスありがとう
レビューとか少ないからTwitterとか色々見て結局107とウーファー210買ったよ
107の高音と低音が調整出来ないの以外満足かな
ウーファー初めて買ったけど全然違って楽しい
レスありがとう
レビューとか少ないからTwitterとか色々見て結局107とウーファー210買ったよ
107の高音と低音が調整出来ないの以外満足かな
ウーファー初めて買ったけど全然違って楽しい
2017/08/12(土) 09:33:33.59ID:p77+1zfo0
純正ブラケットと210買ったけどブラケットの方が高くついて微妙な感じした
2017/08/23(水) 23:10:10.72ID:u10DmSDI0
2017/08/23(水) 23:30:26.43ID:jcbcBc3v0
>>633
bassは調整できるだろwww
bassは調整できるだろwww
2017/08/28(月) 11:39:52.06ID:Zk8WI3zf0
YAS-107買ってみました。
想像より鳴るので良かった!
ただタッチパネルをオフにする機能が欲しかったなー
子供が触って、いきなり大音量になったりしてビビるww
想像より鳴るので良かった!
ただタッチパネルをオフにする機能が欲しかったなー
子供が触って、いきなり大音量になったりしてビビるww
2017/08/29(火) 22:45:19.15ID:M5vdmyV/0
YAS-207買いました
サブウーハーから人の声が聞こえてくることがあって幻滅です
常にではないですが、結構な頻度で聞こえてきます
あとサラウンド機能にすごく期待していたのですが肩透かしでした
ほとんどサラウンド感は感じられません
ここ数年で一番がっかりした買い物になりました
サブウーハーから人の声が聞こえてくることがあって幻滅です
常にではないですが、結構な頻度で聞こえてきます
あとサラウンド機能にすごく期待していたのですが肩透かしでした
ほとんどサラウンド感は感じられません
ここ数年で一番がっかりした買い物になりました
2017/08/29(火) 22:54:33.62ID:xVDCtp1r0
だからあれほどAVアンプとスピーカーセット買えって言ったやないか!
2017/09/05(火) 19:14:00.31ID:iMHcppXF0
今のテレビが、ミッドレンジ×2(10W+10W)、ウーハー×2(10W+10W)の2Wayステレオスピーカーなんですが、YSP-1600にしたら違いが分かりますかね?
2017/09/06(水) 10:03:45.47ID:qfTUVX+o0
YSP-1600は5.1ch期待して買うとがっかりするよ
あと4k HDRのスルー対応してないから、近日出ると思われる対応版待ったほうがいいと思う
あと4k HDRのスルー対応してないから、近日出ると思われる対応版待ったほうがいいと思う
2017/09/06(水) 22:45:23.87ID:OlBW7Fc/0
2017/09/08(金) 07:27:52.35ID:0ib6EkS+0
後継機はXに対応するんだろうか?
2017/09/12(火) 20:37:25.78ID:JHUVO5Qy0
RX-V583買って5.1ch組んだけどYPAOとかで調整しないとダメなんか?
いまいちサラウンド感が得られないんだけど・・・
特にサラウンドスピーカーの音が申し訳程度にしかなってなくてしょぼい
もっと音がグルグル飛び回るイメージだったのに
いまいちサラウンド感が得られないんだけど・・・
特にサラウンドスピーカーの音が申し訳程度にしかなってなくてしょぼい
もっと音がグルグル飛び回るイメージだったのに
2017/09/12(火) 21:36:28.43ID:rAvpT5P30
>>642
ソースによるからね!
ソースによるからね!
2017/09/13(水) 08:26:05.19ID:a8zDp5My0
>>642
各スピーカーの距離の設定しとけ
各スピーカーの距離の設定しとけ
645642
2017/09/13(水) 22:19:46.19ID:/XW3LAEX0 YPAOで設定してサラウンドスピーカーの音量を少し上げたら良くなったわ
騒がせてすまんなw
騒がせてすまんなw
2017/09/29(金) 20:33:20.47ID:bW9xHy3W0
DTS Virtual:Xを使うと耳が痛いのだが、気のせいだろうか
高音ノイズが強調されすぎているのかな?
使っている方の感想を聞きたい
高音ノイズが強調されすぎているのかな?
使っている方の感想を聞きたい
2017/10/08(日) 11:45:31.90ID:j6DTgwx10
ちょっと教えてもらいたいんだけど
このバーチャル3Dサウンドと
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/yas-107/index.html
ドルビーアトモスと聞いた感じはどうちがうのかな?
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/ysp-5600/index.html
このバーチャル3Dサウンドと
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/yas-107/index.html
ドルビーアトモスと聞いた感じはどうちがうのかな?
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/ysp-5600/index.html
2017/10/16(月) 01:17:19.50ID:0b1lP24C0
今週YAS-107購入予定記念age
基本、映画見ないでゲームばっかりなので207では無く107を購入検討予定
以前は、SONYの「HT-CT660」を使用していましたが、流石に2.1chは辛くなり
光とHDMI端子が壊れた事もあり、購入に至る予定です
今まで3.1chしか体験した事なかったので、5.1chは非常にワクテカしてます
207を選ばなかったのは、近隣住人への配慮もあったりします^^;
基本、映画見ないでゲームばっかりなので207では無く107を購入検討予定
以前は、SONYの「HT-CT660」を使用していましたが、流石に2.1chは辛くなり
光とHDMI端子が壊れた事もあり、購入に至る予定です
今まで3.1chしか体験した事なかったので、5.1chは非常にワクテカしてます
207を選ばなかったのは、近隣住人への配慮もあったりします^^;
2017/10/16(月) 04:48:09.64ID:pnicQHQ80
YAS-107で5.1chを実感することは全く無いけどな
2017/10/16(月) 16:05:39.40ID:FaP8eNY30
テレビ内蔵のスピーカーよりはマシくらいのもんだな
5.1chというよりは音を色んな方向に飛ばして反射させるおもちゃと
考えたほうが良い
5.1chというよりは音を色んな方向に飛ばして反射させるおもちゃと
考えたほうが良い
2017/10/16(月) 17:06:36.43ID:hSpZNKjV0
2017/10/16(月) 21:56:52.44ID:0b1lP24C0
ttps://www.phileweb.com/news/photo/d-av/415/41512/IMG_8671.jpg
2017/10/16(月) 23:16:18.78ID:0b1lP24C0
2017/10/17(火) 19:08:58.41ID:4+YxU1Hg0
>>651
そうなの?
反射させないでどうやって後ろからの音を表現するんだ?
今までのヤマハのサウンドバーは店で聞いても全部おもちゃにしか
思えなかったから同じかと思ってた
まあ、原理はともかくおもちゃなのは間違ってないだろw
そうなの?
反射させないでどうやって後ろからの音を表現するんだ?
今までのヤマハのサウンドバーは店で聞いても全部おもちゃにしか
思えなかったから同じかと思ってた
まあ、原理はともかくおもちゃなのは間違ってないだろw
2017/10/17(火) 20:02:51.88ID:OKrOzswn0
>>654
知らねーよカス、死ね
知らねーよカス、死ね
2017/10/17(火) 20:33:11.88ID:4+YxU1Hg0
カスが言葉使うなよ
657名無しさん┃】【┃Dolby
2017/10/17(火) 22:04:06.95ID:CI9MCa120■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 【熊本】全裸の男が女性の後をつける事案が発生 小太りの中年だとみられる [シャチ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- ダウンタウン配信復帰に人気モデル「どうぞご勝手に、というか選択する時代」「もう少し説明ほしい」「テレビが表舞台なのかな」 [jinjin★]
- 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」 [少考さん★]
- 【権力に媚びるラッパーもどき】呂布カルマが反論 「ラッパーでも万博ぐらい行きたいやろ」 [147827849]
- 石破首相「氷河期世代は農業、建設業、物流業で働け!」 [469366997]
- 40近くなって一日中背中や肩が痛くなってきたんだがこれ何?死? [963243619]
- 【画像あり】万博客「イギリス館のアフタヌーンティー、1セット5千円と料金的には妥当な価格」→7.2万いいね [808139444]
- ビタミンCだけど質問ある?
- 明日髪切るからモテ男のお前らにどんな髪型がいいか聞きたい