AQUOSブルーレイ
http://www.sharp.co.jp/bd/
前スレ:
シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part17 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1440944203/
探検
シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん┃】【┃Dolby
2016/08/11(木) 21:58:16.78ID:ChbxDVSZ02017/09/30(土) 18:13:37.88ID:ResFbNbH0
>>869
BRW520がこれから値上がりしそうですので、なるべく早い内に貯金して購入します。
BRW520がこれから値上がりしそうですので、なるべく早い内に貯金して購入します。
2017/09/30(土) 18:16:27.05ID:ResFbNbH0
それとも、またシャープの品質が良い中古をAmazonから購入します。
2017/09/30(土) 19:43:52.40ID:ResFbNbH0
2017/09/30(土) 19:55:14.04ID:NcWZKByh0
>>872
BD-HDS-63だったかなー
BD-HDS-63だったかなー
2017/10/01(日) 08:24:56.70ID:cZjAL6bE0
2017/10/01(日) 08:34:04.17ID:alYZusQf0
>>874
シャープはBDレコーダーの修理費は定額制だった気がする
金額はHDDが500GB
1TB
2TB
くらいの3種類
だったと思うけど詳細と金額は忘れた…
部品代込みでどの部品を交換しても定額制だったはず
シャープはBDレコーダーの修理費は定額制だった気がする
金額はHDDが500GB
1TB
2TB
くらいの3種類
だったと思うけど詳細と金額は忘れた…
部品代込みでどの部品を交換しても定額制だったはず
2017/10/01(日) 09:21:37.47ID:cZjAL6bE0
>>875
レス有り難うございます。おっしゃる通り500GBで19800円(税別)と書いて有ります。出張修理の場合はサービスセンターからの距離で料金が決まってます。
レス有り難うございます。おっしゃる通り500GBで19800円(税別)と書いて有ります。出張修理の場合はサービスセンターからの距離で料金が決まってます。
2017/10/01(日) 10:09:16.04ID:alYZusQf0
2017/10/01(日) 16:09:38.15ID:ghgcJi+00
https://www.amazon.co.jp/dp/B007FMT4GW/
19800
HDD修理代 19800円
BD交換したらさらに修理代。新品買った方がよさげ。
スカパーチューナーにこだわってるの?
19800
HDD修理代 19800円
BD交換したらさらに修理代。新品買った方がよさげ。
スカパーチューナーにこだわってるの?
2017/10/01(日) 18:06:35.25ID:Z+ELhqtY0
>>878
シャープに問い合わせました。HDDBDドライブ交換は、19800円出張料金2500円税別で両方交換出来るとの回答
シャープに問い合わせました。HDDBDドライブ交換は、19800円出張料金2500円税別で両方交換出来るとの回答
2017/10/01(日) 19:07:29.43ID:u2Suwdzn0
自分で壊したら別料金だからね
2017/10/01(日) 23:34:10.31ID:Z+ELhqtY0
改めて質問します。BD-W510です。
Amazon中古の良いとヤフオクのメンテナンス整備済み(使用時間が少ないHDDに交換済み、内部清掃)のどちらが良いのでしょうか?
Amazonは30日間返金保証
ヤフオクは7日間または14日間保証、ただしBD/DVDドライブは読み込みのみで書き込みは対象外
スカパーはLAN接続でHDDに録画、その後BDにダビングします。ディスクはパナのBD-R DL 50GBになります。
ヤフオクの出品者は、頻繁に書き込みダビングするなら新品を買う方が良いと言ってますが、その新品を購入する間半年〜1年中古がもてばいいです。
最悪メーカー修理でも構いません。
Amazon中古の良いとヤフオクのメンテナンス整備済み(使用時間が少ないHDDに交換済み、内部清掃)のどちらが良いのでしょうか?
Amazonは30日間返金保証
ヤフオクは7日間または14日間保証、ただしBD/DVDドライブは読み込みのみで書き込みは対象外
スカパーはLAN接続でHDDに録画、その後BDにダビングします。ディスクはパナのBD-R DL 50GBになります。
ヤフオクの出品者は、頻繁に書き込みダビングするなら新品を買う方が良いと言ってますが、その新品を購入する間半年〜1年中古がもてばいいです。
最悪メーカー修理でも構いません。
2017/10/01(日) 23:55:04.32ID:pf9IUn7J0
>>881
正月のヨドバシかビックの福袋でも買えよ
新品で500GBダブル録画で3万円でP10%だよ
1年前の型遅れ新品。淀だと何のメーカーがくるかわからないけどな
まあほとんど東芝だけどなwww
ビックだとA、B、Cて具合に分かれている。
正月のヨドバシかビックの福袋でも買えよ
新品で500GBダブル録画で3万円でP10%だよ
1年前の型遅れ新品。淀だと何のメーカーがくるかわからないけどな
まあほとんど東芝だけどなwww
ビックだとA、B、Cて具合に分かれている。
2017/10/02(月) 00:29:31.74ID:WxQwlMLd0
2017/10/02(月) 00:47:54.74ID:h7kTq7ts0
正直なところ、あなたは中古には手を出さないほうがいいと思う
返金期間だの状態だの気にしてるようだけど、期待しすぎに思う
いくらメンテ済みで状態が良いといっても、実際使ってみない事には何とも言えないんだし
新品購入のような保証が付いてくるわけじゃない
少し我慢して新品買ったほうがいいよ
返金期間だの状態だの気にしてるようだけど、期待しすぎに思う
いくらメンテ済みで状態が良いといっても、実際使ってみない事には何とも言えないんだし
新品購入のような保証が付いてくるわけじゃない
少し我慢して新品買ったほうがいいよ
2017/10/02(月) 00:54:31.79ID:8NY9kyVF0
>>883
できるけど日にちが平日だし
淀はスマホ専用サイトでないとアクセスできない。
それに早い者勝ちで開始時刻ジャストにアクセスしても
つながらず何も買えない人が多いよw
おれは2年前買えたけど欲しくない東芝で元旦早々
鬱状態になったけどなw
元旦に店が開く時間にすぐ行けば
今時BDレコは不人気だから買うことは可能だろw
できるけど日にちが平日だし
淀はスマホ専用サイトでないとアクセスできない。
それに早い者勝ちで開始時刻ジャストにアクセスしても
つながらず何も買えない人が多いよw
おれは2年前買えたけど欲しくない東芝で元旦早々
鬱状態になったけどなw
元旦に店が開く時間にすぐ行けば
今時BDレコは不人気だから買うことは可能だろw
2017/10/02(月) 01:01:38.32ID:8NY9kyVF0
2017/10/02(月) 01:11:14.12ID:WxQwlMLd0
>>885
元旦に市内循環バスが運休でビッグが有る水戸駅まで行くのが大変です。茨城県の田舎在住
元旦に市内循環バスが運休でビッグが有る水戸駅まで行くのが大変です。茨城県の田舎在住
2017/10/02(月) 08:10:04.28ID:UAulS3Dj0
ダメだこりゃ
2017/10/02(月) 08:33:23.82ID:8NY9kyVF0
だな安く手に入れるには
対価が必要だということがわからないみたいだな
元旦にバスがないならミソカに店に行って
一晩立ちん坊して買いに行けて感じだよなwww
対価が必要だということがわからないみたいだな
元旦にバスがないならミソカに店に行って
一晩立ちん坊して買いに行けて感じだよなwww
2017/10/02(月) 08:36:23.24ID:JuIYtzYz0
同じ話何回してんだよ。金出して知り合いに録画してもらえよw
2017/10/02(月) 11:04:00.53ID:7vA/1D/V0
T3600以前は12時間を3番組同時録画すると、はじめに録画を開始した「録画1」は12時間20秒くらい録画が可能だったが
T3800以降は同時録画しても録画1〜3全て11時間59分50秒くらいしか録画できない
で、気になっているのはT3700はT3600系なのかT3800系なのかってことです
誰か教えてください
T3800以降は同時録画しても録画1〜3全て11時間59分50秒くらいしか録画できない
で、気になっているのはT3700はT3600系なのかT3800系なのかってことです
誰か教えてください
2017/10/02(月) 11:25:26.78ID:oRQ0gcEQ0
3番組を同時に12時間も連続録画する機会がないのでお答えできません
2017/10/03(火) 01:26:37.65ID:OgGR4sT+0
NT1000ポチッた
1TB3録画40kは他のメーカーよりお買い得に思えた反省はしていない
でも時期的にモデルチェンジ直前かなって気がする
1TB3録画40kは他のメーカーよりお買い得に思えた反省はしていない
でも時期的にモデルチェンジ直前かなって気がする
2017/10/03(火) 21:48:49.22ID:hpbmJO1D0
881です。結局ヤフオクから購入します。HDDは交換済み。内部整備も済み。
年末か年始の福袋まで持てば良いです。
BD/DVDドライブが駄目になった場合は自分で交換します。
年末か年始の福袋まで持てば良いです。
BD/DVDドライブが駄目になった場合は自分で交換します。
2017/10/04(水) 00:19:14.54ID:1WF1DFc40
新製品(後継機)が発表されるのは毎年いつ頃ですか?
特に500GB 1TBモデル
特に500GB 1TBモデル
2017/10/07(土) 07:00:28.94ID:h5JGgWZy0
昨日シャープのBD-W510中古をヤフオクから購入して届きました。
早速使用したところ、録画、再生共に異常なし。BD-R DLも再生、録画問題ありません。
出品した方が、HDDを交換してくれました。BD/DVDドライブが、駄目になった場合は自分で交換します。
早速使用したところ、録画、再生共に異常なし。BD-R DLも再生、録画問題ありません。
出品した方が、HDDを交換してくれました。BD/DVDドライブが、駄目になった場合は自分で交換します。
2017/10/07(土) 08:47:51.24ID:DoAhhSkp0
>>896
交換というのは大容量にってこと?
交換というのは大容量にってこと?
2017/10/07(土) 08:58:48.71ID:h5JGgWZy0
>>897
大容量ではなく、使用回数が少ない物と交換です。容量は500GBのまま。
大容量ではなく、使用回数が少ない物と交換です。容量は500GBのまま。
2017/10/07(土) 09:07:33.86ID:DoAhhSkp0
2017/10/08(日) 17:44:45.53ID:P5W48X2K0
BD-W510中古はDMR-BRW520(メルカリにて販売済み)から見て、録画画質が悪い。スカパーのHDDに録画中の画面が直接観れない。
中古が壊れたら、Panasonicに戻る。
中古が壊れたら、Panasonicに戻る。
2017/10/08(日) 17:45:44.13ID:thPBqQZx0
スロットインハードディスク大容量化できたらなぁ
2017/10/09(月) 03:02:50.10ID:D7Id7RkW0
2017/10/11(水) 02:12:09.29ID:+d5C4KDj0
モデルチェンジしちゃったらVHSの取り込み端子無くなっちゃうのかな?
2017/10/11(水) 17:46:19.15ID:KHPeYA+U0
モデルチェンジするのはいつ頃ですか?
2017/10/11(水) 19:12:16.95ID:Up2d1YQ50
>>903
VHSはもういいんでない?
VHSはもういいんでない?
2017/10/11(水) 21:28:18.41ID:dnePhbwp0
新モデル(後継機)が発表されるのはいつですか?
2017/10/11(水) 22:38:59.37ID:XiE5W+a+0
2017年2月23日BD-UT3100/BD-UT2100/BD-UT1100 の製品情報を公開しました。
2016年11月8日BD-NW2100/NW1100/WW1100/NW510、BD-NS510 の製品情報を公開しました。
2016年4月21日BD-NT3000/NT2000/NT1000、BD-NW2000/NW1000/WW1000/NW500、BD-NS500 の製品情報を公開しました。
春や秋に発表が多い
2016年11月8日BD-NW2100/NW1100/WW1100/NW510、BD-NS510 の製品情報を公開しました。
2016年4月21日BD-NT3000/NT2000/NT1000、BD-NW2000/NW1000/WW1000/NW500、BD-NS500 の製品情報を公開しました。
春や秋に発表が多い
2017/10/12(木) 11:39:09.76ID:OZywBUNn0
シャープ、業界初の早見機能を備えたAQUOSブルーレイ - UHD BD対応
http://news.mynavi.jp/news/2017/10/12/053/
250倍早送りも! シャープが4K BD再生対応レコーダーを発表
http://ascii.jp/elem/000/001/566/1566806/
http://news.mynavi.jp/news/2017/10/12/053/
250倍早送りも! シャープが4K BD再生対応レコーダーを発表
http://ascii.jp/elem/000/001/566/1566806/
2017/10/12(木) 11:43:47.97ID:r7VKYSTw0
同時発表の4K機と共通の新機能も
シャープ、新開発光学ドライブ搭載のBDレコーダー“AQUOSブルーレイ”新2Kモデル5機種
https://www.phileweb.com/news/d-av/201710/12/42325.html
4K対応番組表はカスタマイズが可能に
シャープ、「BD-UT3200」など新UHD BDレコーダー4機種。「可変早見・早聞き」&新ドライブ搭載
https://www.phileweb.com/news/d-av/201710/12/42331.html
シャープ、新開発光学ドライブ搭載のBDレコーダー“AQUOSブルーレイ”新2Kモデル5機種
https://www.phileweb.com/news/d-av/201710/12/42325.html
4K対応番組表はカスタマイズが可能に
シャープ、「BD-UT3200」など新UHD BDレコーダー4機種。「可変早見・早聞き」&新ドライブ搭載
https://www.phileweb.com/news/d-av/201710/12/42331.html
2017/10/12(木) 11:49:15.98ID:StWuRttc0
業界初の可変速早見に対応したシャープUHD BD再生対応BDレコーダ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1085472.html
シャープ、AQUOSブルーレイの2K BDモデル。トリプルチューナ機も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1085556.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1085472.html
シャープ、AQUOSブルーレイの2K BDモデル。トリプルチューナ機も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1085556.html
2017/10/12(木) 16:33:02.65ID:dHMyA/PI0
HDW43のHDDが読み込み中のままになってしまったのですが
自分でHDDって交換出来るもんですか
BDも見れないからorzだわ
自分でHDDって交換出来るもんですか
BDも見れないからorzだわ
2017/10/12(木) 17:03:48.31ID:5xt0T0/W0
後継モデルが発表されましたけど、現在モデルは値下げになりますか?
2017/10/12(木) 17:10:45.90ID:D7qPW7JT0
>>912
誰に言ってんだよ
誰に言ってんだよ
2017/10/12(木) 17:37:03.60ID:yYkuvgwK0
壊れる前なら交換できたけどね
2017/10/12(木) 18:00:39.27ID:5xt0T0/W0
>>913
このスレに来るシャープブルーレイレコーダーを使用し、買い替えする方達です。
このスレに来るシャープブルーレイレコーダーを使用し、買い替えする方達です。
2017/10/12(木) 18:03:25.96ID:5xt0T0/W0
2017/10/12(木) 19:07:14.45ID:8I+AxvCV0
>>910
店頭予想価格
UT3200:10万5,000円、UT2200:95,000円、UT1200:85,000円、NT1200:75,000円
UW2200:85,000円、NW/WW1200:65,000円、NW520:55,000円
NS520:5万円
店頭予想価格
UT3200:10万5,000円、UT2200:95,000円、UT1200:85,000円、NT1200:75,000円
UW2200:85,000円、NW/WW1200:65,000円、NW520:55,000円
NS520:5万円
2017/10/12(木) 19:12:38.56ID:Hux3uFVl0
>>908
Ultra HD Blu-ray対応
>新開発の「ホコリシールドBDドライブ」
>光学ピックアップユニットなどの光学性能も向上しており、
>従来機種(BD-NW2100)の約3倍長寿命化させている。
>塵埃内でBD連続再生1時間を1サイクルとして測定。
従来は10サイクルで再生NG、新機種は30サイクルまで再生OK(グラフのコメント)
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/171012-a.html
Ultra HD Blu-ray対応
>新開発の「ホコリシールドBDドライブ」
>光学ピックアップユニットなどの光学性能も向上しており、
>従来機種(BD-NW2100)の約3倍長寿命化させている。
>塵埃内でBD連続再生1時間を1サイクルとして測定。
従来は10サイクルで再生NG、新機種は30サイクルまで再生OK(グラフのコメント)
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/171012-a.html
2017/10/12(木) 19:19:35.30ID:Hux3uFVl0
>>903
●アナログ映像・音声入力端子はありません。
●D映像出力/アナログ映像・音声出力端子がないため、HDMI端子のないテレビとは接続できません。
光デジタル音声出力端子が復活してる(数機種前から?) 一時期は省略してたのに
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bdut3200.html
●アナログ映像・音声入力端子はありません。
●D映像出力/アナログ映像・音声出力端子がないため、HDMI端子のないテレビとは接続できません。
光デジタル音声出力端子が復活してる(数機種前から?) 一時期は省略してたのに
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bdut3200.html
2017/10/12(木) 22:34:43.67ID:5xt0T0/W0
BD-W510中古ヤフオク購入。HDD交換済み。HDDへスカパープレミアムを録画し、BD(Panasonic製)にダビングする時たまにブロックノイズが発生しますが、HDDが悪いのか、BDドライブが悪いのか分かりません。
普通に再生するには問題無し。スカパーの受信レベルは最大。
シャープな仕様ですか?
普通に再生するには問題無し。スカパーの受信レベルは最大。
シャープな仕様ですか?
2017/10/12(木) 22:53:23.15ID:kB33V9R80
他社のサーチ画像は何コマなの?
2017/10/13(金) 03:40:47.07ID:ZSGOM6Vy0
920です。以前はパナソニックDMR-BRW520でしたが、メルカリで売ってしまいました。
923920です。
2017/10/13(金) 07:16:07.60ID:ZSGOM6Vy0 たまにHDDからBDへダビングする時ブロックノイズが入ります。
再生は問題無し。
シャープブルーレイの仕様なんででしょうか?
再生は問題無し。
シャープブルーレイの仕様なんででしょうか?
2017/10/13(金) 08:59:51.60ID:223EKba+0
レコーダー以前にこいつの行動が不安定すぎる。
2017/10/13(金) 12:16:04.31ID:qH8G6tEE0
パナを買えない中流以下の層が買うのがシャープだからね
品質がイマイチなのは仕方ないよね
品質がイマイチなのは仕方ないよね
2017/10/13(金) 12:20:07.96ID:2GTiK5/b0
2017/10/13(金) 13:48:38.60ID:8gybewJf0
パナ基地って狂信的できもいわ
2017/10/13(金) 14:48:34.88ID:y78rBQej0
>>925
亀山ブランドを刷り込まれた情弱が
アクオスTVを買ってメーカーを合わせてシャープレコを買う
パターンだわw
シャープがTVと連携するとさらに画質が良くなると
誇大宣伝しているしなw
シャープレコは安くはない。どちらかと言うと割高w
安物は東芝だろwww
亀山ブランドを刷り込まれた情弱が
アクオスTVを買ってメーカーを合わせてシャープレコを買う
パターンだわw
シャープがTVと連携するとさらに画質が良くなると
誇大宣伝しているしなw
シャープレコは安くはない。どちらかと言うと割高w
安物は東芝だろwww
2017/10/13(金) 16:06:51.27ID:J+SC9yIs0
2012年の正月にHDW75買ったけど、あの当時だとレコ最安はシャープ・東芝あたりだったな
今はパナの廉価モデルのが安いけど
今はパナの廉価モデルのが安いけど
930名無しさん┃】【┃Dolby
2017/10/13(金) 18:49:07.73ID:llZgobiQ0 @USB端子からゴープロとかの動画取り込めるの?
ASDカード直接刺すところはありますか?
BSD→USBの変換機をつければそのまま使える?
ゴープロ4持ちで、4kの再生できるレコーダーを
探しています。
ASDカード直接刺すところはありますか?
BSD→USBの変換機をつければそのまま使える?
ゴープロ4持ちで、4kの再生できるレコーダーを
探しています。
2017/10/13(金) 20:24:19.95ID:wserBtbQ0
2017/10/13(金) 20:29:59.16ID:8gybewJf0
身近にこんなのいたら息苦しくてしょうがない
相手の環境好み度外視でひたすらパナパナ熱病のように押し付け
相手の環境好み度外視でひたすらパナパナ熱病のように押し付け
2017/10/13(金) 20:46:07.00ID:yswvy0xQ0
>>920
BD-W510って現行モデルかと思ったら、5年以上前のモデルだな。現行モデル(BD-NW510)と型番似てるから混同させて情報拡散させようとしてるのかな?
BD-W510って現行モデルかと思ったら、5年以上前のモデルだな。現行モデル(BD-NW510)と型番似てるから混同させて情報拡散させようとしてるのかな?
2017/10/13(金) 20:55:07.61ID:YlwreD/P0
2017/10/13(金) 20:59:13.41ID:yswvy0xQ0
>>934
そりゃ5年落ちの中古なら何らかの不具合があってもおかしくないでしょ。特にブルーレイドライブなんてレコーダーの中では一番多いんじゃないの?
そりゃ5年落ちの中古なら何らかの不具合があってもおかしくないでしょ。特にブルーレイドライブなんてレコーダーの中では一番多いんじゃないの?
2017/10/13(金) 21:22:14.02ID:J+SC9yIs0
過去スレでそのくらいの世代の機種でダビング中にW録でHDDのDR録画にノイズ乗るとか報告あったけど、>920のノイズ発生ってのはどういう意味?
HDDのに乗ってるのかBDに移した方で乗るのか
HDDのに乗ってるのかBDに移した方で乗るのか
2017/10/13(金) 21:53:30.03ID:y78rBQej0
2017/10/13(金) 22:06:33.08ID:YlwreD/P0
>>935
ヤフオクで販売してくれた方が、HDDを使用回数の少ない物と交換してくれました。他のパーツも点検済み。
PanasonicのBDディスクの読み込みや書き込みに異常無し。
不具合は、HDDからディスクにダビングする時たまにブロックノイズが発生します。
年末には、Panasonic新品又はシャープ新品を購入します。
ヤフオクで販売してくれた方が、HDDを使用回数の少ない物と交換してくれました。他のパーツも点検済み。
PanasonicのBDディスクの読み込みや書き込みに異常無し。
不具合は、HDDからディスクにダビングする時たまにブロックノイズが発生します。
年末には、Panasonic新品又はシャープ新品を購入します。
2017/10/13(金) 22:09:42.26ID:YlwreD/P0
2017/10/13(金) 22:45:42.43ID:8gybewJf0
2017/10/13(金) 23:11:01.44ID:MVASew2L0
2017/10/14(土) 01:23:45.47ID:nRNcmcoc0
>>937
バカな君を啓蒙、啓発してあげるけど、そんなにPanasonicが好きなら、昼間から5chにレスする時間を就労に充て、そこから得た賃金でPanasonicの株を買い、株主になりなさい。
https://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=6752
それがいろんな意味で君の為だ。
ちなみに私はPanasonicの株を持っているが、君のような信者ではない。なのでレコーダーはシャープ。シャープの株も持っているがね。
サッカーファンなので、Jリーグのスポンサーをしているキヤノンとイオンの株も持っている。
バカな君を啓蒙、啓発してあげるけど、そんなにPanasonicが好きなら、昼間から5chにレスする時間を就労に充て、そこから得た賃金でPanasonicの株を買い、株主になりなさい。
https://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=6752
それがいろんな意味で君の為だ。
ちなみに私はPanasonicの株を持っているが、君のような信者ではない。なのでレコーダーはシャープ。シャープの株も持っているがね。
サッカーファンなので、Jリーグのスポンサーをしているキヤノンとイオンの株も持っている。
2017/10/14(土) 01:42:21.69ID:YIf3gN8q0
12時間録画と言えば
フナ芝になってから8時間になったが昔は東芝が24時間録画できたんよ
でも、問題があって途中でエラーが起きた番組は(見かけは普通・電波状況とかそういう意味じゃない)
ダビングも移動もできない、エラー部分をカットすれば移動できることを発見したが見かけは普通に再生できるし
どこでエラーが起きてるか分からんから
長時間録画なほど起きる、結構高頻度で12番組に1本くらい(ひとつの番組の平均録画時間は5時間)
シャープはそういうことはないね
フナ芝になってから8時間になったが昔は東芝が24時間録画できたんよ
でも、問題があって途中でエラーが起きた番組は(見かけは普通・電波状況とかそういう意味じゃない)
ダビングも移動もできない、エラー部分をカットすれば移動できることを発見したが見かけは普通に再生できるし
どこでエラーが起きてるか分からんから
長時間録画なほど起きる、結構高頻度で12番組に1本くらい(ひとつの番組の平均録画時間は5時間)
シャープはそういうことはないね
2017/10/14(土) 09:34:45.45ID:gefF97TV0
>>942
ここは株のスレじゃねえよ
ここは株のスレじゃねえよ
2017/10/14(土) 14:11:42.68ID:vQLJhuxx0
2017/10/14(土) 18:08:38.47ID:SgNovCFA0
NT1000は生産終了し在庫のみ、UT1100は年末年始頃値下がりしませんか?
中古のBD-W510から買い替えする為。
中古のBD-W510から買い替えする為。
947名無しさん┃】【┃Dolby
2017/10/14(土) 20:33:38.77ID:YIf3gN8q0 >>939
私が前に使っていた機種、HDW70は
W録画中にブルーレイへダビングすると必ずHDDに録画した番組に
ブロックノイズが入りました(W録画では入る、一つの録画ではノイズが入らないのも特徴)
これはHDDなんかの故障ではないです、HDD交換して貰ってもノイズは直りませんでしたから
修理に来たメーカーの人もたぶんシステム的なものだろうから報告すると言っていました
調べたらBD-W510はHDW70より2年もあとの機種なのに、それ直ってなかったんですね
私が前に使っていた機種、HDW70は
W録画中にブルーレイへダビングすると必ずHDDに録画した番組に
ブロックノイズが入りました(W録画では入る、一つの録画ではノイズが入らないのも特徴)
これはHDDなんかの故障ではないです、HDD交換して貰ってもノイズは直りませんでしたから
修理に来たメーカーの人もたぶんシステム的なものだろうから報告すると言っていました
調べたらBD-W510はHDW70より2年もあとの機種なのに、それ直ってなかったんですね
2017/10/14(土) 21:47:35.81ID:2XACtlZt0
>>930
マルチ胡散臭
マルチ胡散臭
949920です。
2017/10/15(日) 05:11:38.04ID:ZaWQZnWS02017/10/15(日) 06:05:01.94ID:AobjB83I0
@USB端子からゴープロとかの動画取り込めるの?
ASDカード直接刺すところはありますか?
BSD→USBの変換機をつければそのまま使える?
ゴープロ4持ちで、4kの再生できるレコーダーを
探しています。
出来ないってことでおけ?
ASDカード直接刺すところはありますか?
BSD→USBの変換機をつければそのまま使える?
ゴープロ4持ちで、4kの再生できるレコーダーを
探しています。
出来ないってことでおけ?
2017/10/18(水) 09:07:27.36ID:Cz9Ghwtw0
シャープ使いの皆様教えて下され。
SONY BDZ_AT300Sを使用中。編集機能、
オートチャプタの精度、番組名予約が気に入っているのだけど、マルチチューナ・モデル
が欲しくなってきました。
最近のSONY製品の評価が悪すぎるのでパナかシャープかと考えているのだけど、
パナは頭欠け・尻欠け、編集後の音欠け、オートチャプタの精度の悪さ等から除外。
で、BD-UT1100辺りを考えているのですが、使い勝手など如何でしょうか。
特に、部分削除のしやすさ、オートチャプタの精度、番組名予約等が気になっています。
また、予約一覧機能がないって聞いたのですが、現在録画予約中のリストを表示できない
ってことですかね?
SONY BDZ_AT300Sを使用中。編集機能、
オートチャプタの精度、番組名予約が気に入っているのだけど、マルチチューナ・モデル
が欲しくなってきました。
最近のSONY製品の評価が悪すぎるのでパナかシャープかと考えているのだけど、
パナは頭欠け・尻欠け、編集後の音欠け、オートチャプタの精度の悪さ等から除外。
で、BD-UT1100辺りを考えているのですが、使い勝手など如何でしょうか。
特に、部分削除のしやすさ、オートチャプタの精度、番組名予約等が気になっています。
また、予約一覧機能がないって聞いたのですが、現在録画予約中のリストを表示できない
ってことですかね?
2017/10/19(木) 01:41:58.20ID:4l7Hml7J0
>>748
最近のはダビング中にHDD編集しても何の問題もないぞ
最近のはダビング中にHDD編集しても何の問題もないぞ
2017/10/19(木) 02:09:12.23ID:4l7Hml7J0
>>951
予約一覧は当然ある メーカーサポートから取説ダウンロードできる
自動予約関連はないよりまし程度
編集モードはカットインアウト指定の削除専門モード(DVD時代から変わらず)と
5年ぐらい前のから付いたチャプタ編集モードと2つある
予約一覧は当然ある メーカーサポートから取説ダウンロードできる
自動予約関連はないよりまし程度
編集モードはカットインアウト指定の削除専門モード(DVD時代から変わらず)と
5年ぐらい前のから付いたチャプタ編集モードと2つある
2017/10/19(木) 09:19:58.49ID:PM5LrLtR0
>>953
ありがとう。
オートチャプタの精度って結構良いですか?
マニュアル見ると、
「おまかせ」に設定すると、CMの前後などシーン(音声)の切り換わり部分に
自動でチャプターマークを記録します」
とあるのですが、精度はどうですかね。結構使い物になります?
ありがとう。
オートチャプタの精度って結構良いですか?
マニュアル見ると、
「おまかせ」に設定すると、CMの前後などシーン(音声)の切り換わり部分に
自動でチャプターマークを記録します」
とあるのですが、精度はどうですかね。結構使い物になります?
2017/10/19(木) 14:14:18.03ID:dTamLkPh0
>>954
古い機種(BD−W515)オートチャプタだが、
どうしても微妙(数コマレベル)にずれることが多いのと
ある種(何故か健康食品関連が多いような)のCMによってはマークされないこともある
それでも編集(CMカット等)がかなり楽になって重宝してる
古い機種(BD−W515)オートチャプタだが、
どうしても微妙(数コマレベル)にずれることが多いのと
ある種(何故か健康食品関連が多いような)のCMによってはマークされないこともある
それでも編集(CMカット等)がかなり楽になって重宝してる
2017/10/19(木) 19:21:20.47ID:N3ku6Y5a0
微妙なズレを微調整して編集しようとしても、強制的にずれたチャプター点に戻ってしまうのが、最悪の手間。
一旦全部のチャプターを消して、手動でCMを探して編集しないと、完璧にはできない。
一旦全部のチャプターを消して、手動でCMを探して編集しないと、完璧にはできない。
2017/10/19(木) 19:34:35.50ID:I24uhAZf0
一度ついたチャプターって消せないと思ってたけど消せるのか…
知らなかった
知らなかった
2017/10/19(木) 19:45:59.25ID:xEF8s1OS0
>>956
編集 ー シーン(部分)消去
チャプターまで移動し、ずれていたらコマ送りで微調整しカット位置を決定しながら編集してる
ずれたチャプター点には戻らないけど
わずかに動くようにみえるが気にしない、CMが残っていなければOK
編集 ー シーン(部分)消去
チャプターまで移動し、ずれていたらコマ送りで微調整しカット位置を決定しながら編集してる
ずれたチャプター点には戻らないけど
わずかに動くようにみえるが気にしない、CMが残っていなければOK
959951
2017/10/19(木) 21:45:52.74ID:PM5LrLtR0 みんなアリガト。
BD-UT1100にしようかな。SONYと違ってなんちゃって3番組録画じゃないし。
シングル・チューナーだけどBDZ_AT300Sの使い勝手がすごく良いので、評判は悪いけど
やっぱり機能面でSONYかな〜と迷っていました。
BD-UT1100にしようかな。SONYと違ってなんちゃって3番組録画じゃないし。
シングル・チューナーだけどBDZ_AT300Sの使い勝手がすごく良いので、評判は悪いけど
やっぱり機能面でSONYかな〜と迷っていました。
2017/10/20(金) 00:02:57.56ID:Zpz40TRq0
2017/10/20(金) 00:27:30.93ID:U1dtPlS00
DVDレコ時代の制限が最近まで残ってたな
1タイトル当たりの編集上限数50回まで(これは最近のでは解除されたっぽい)とか
1タイトル当たりの編集上限数50回まで(これは最近のでは解除されたっぽい)とか
2017/10/20(金) 02:33:50.17ID:RS0VsGmM0
「シーン(部分)消去」で地点を選択して編集しても、実際には数コマ後にずれてることが多いよね
例えば、CM明けで文字がフェードインするシーンなのに、編集後はシーン冒頭に文字が既に現れてたりする
例えば、CM明けで文字がフェードインするシーンなのに、編集後はシーン冒頭に文字が既に現れてたりする
2017/10/20(金) 02:37:01.38ID:RS0VsGmM0
BD残時間が90分のディスクに88分の番組をそのままの画質でダビングしようとしたらできなかったが、
83分の番組をダビングしたら、BD残時間が17分になった
なんか納得がいかないw
83分の番組をダビングしたら、BD残時間が17分になった
なんか納得がいかないw
2017/10/20(金) 03:29:36.52ID:KjSOLKzL0
2017/10/20(金) 06:11:06.34ID:3xUHAzQe0
>>962
それは起きないな、機種によって違うのかな
それは起きないな、機種によって違うのかな
2017/10/20(金) 09:03:30.28ID:mky4Joxo0
>>962
それが>>956でしょ。
http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=135149
※ チャプターの最後付近を終了地点に指定しようとすると最後が終了地点に選ばれます。
吸い込まれる方向性があるから、チャプター全消去ではなくCM終了のチャプターだけ消せばいいか。
現行機でもこの邪魔な機能が付いてるかは知らんけど
それが>>956でしょ。
http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=135149
※ チャプターの最後付近を終了地点に指定しようとすると最後が終了地点に選ばれます。
吸い込まれる方向性があるから、チャプター全消去ではなくCM終了のチャプターだけ消せばいいか。
現行機でもこの邪魔な機能が付いてるかは知らんけど
2017/10/21(土) 10:20:02.13ID:F9ybg+SS0
>>966
現行機でもあるみたい。BD-UT100のマニュアルに書いてある。
でも削除終了点に関しては
「チャプターの最後付近を終了地点に指定しようとすると最後が終了地点に選ばれます。」
とあるけど、開始点については記載がない。
単に書き漏らしているのか、見落としか、開始点に関しては補正が無いのか不明。
なんでこういう余計なことをするのか理解不能。
買う気満々だったのに、こんな邪魔な機能がある為に買う気が失せた。
現行機でもあるみたい。BD-UT100のマニュアルに書いてある。
でも削除終了点に関しては
「チャプターの最後付近を終了地点に指定しようとすると最後が終了地点に選ばれます。」
とあるけど、開始点については記載がない。
単に書き漏らしているのか、見落としか、開始点に関しては補正が無いのか不明。
なんでこういう余計なことをするのか理解不能。
買う気満々だったのに、こんな邪魔な機能がある為に買う気が失せた。
968987
2017/10/22(日) 23:42:55.40ID:inY8AYwC0 スマン
× BD-UT100
〇 BD-UT1100
月末に発売予定のBD-UT1200のマニュアルでも同じ記述。
チャプターでは正確な位置にならないから補正しようとしているのに、強制的に
指定位置をチャプター位置に移動するって、意味が分からん。
きちんとCM削除させないようにしているのか?
× BD-UT100
〇 BD-UT1100
月末に発売予定のBD-UT1200のマニュアルでも同じ記述。
チャプターでは正確な位置にならないから補正しようとしているのに、強制的に
指定位置をチャプター位置に移動するって、意味が分からん。
きちんとCM削除させないようにしているのか?
2017/10/23(月) 01:41:44.20ID:pJeRmfVj0
買わなきゃいいんじゃね パナでも買っとけよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 日鉄のUSスチール買収、トランプ米大統領が承認(日経) [蚤の市★]
- 【詳報】備蓄米2000円台前半 政府、30万トン放出―随意契約で来月にも店頭へ ★3 [蚤の市★]
- 年金法成立の公算大 自民、立憲の修正要求受け入れへ [蚤の市★]
- 日産、横浜本社の売却検討 7工場削減などリストラ費用に ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】小泉進次郎農相 備蓄米の店頭価格『2000円』と明言 26日に事業者向け説明会「とにかくスピード」 [冬月記者★]
- 【免許】「4時間でMT習得?それ無理だろ…」運転免許の取得方法変更に不安しかないワケ [ひぃぃ★]
- バンドの構成で1番良いのってなんだと思う?
- 農家がJA通さないで直接売ってるお米の値段wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】イオンでアメリカ人エリックが噴射した催涙スプレー、目に入れば失明する強力なやつだった 44人の被害者に失明者いるだろこれ [597533159]
- 朝からチキンナゲット30個食べちゃった…w
- ジャップが発明したものwwwwww 全部100均の生活便利グッズレベルwwwww
- ひやむぎの魅力 [696684471]