X



SHURE イヤホン Part104 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/23(日) 23:11:36.86ID:wjwOUzPk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

SHURE イヤホン現行機種公式
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones
生産終了販売中止モデル
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones/phase-out
製品保証について (国内正規品と並行輸入品等の違い)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/shure_product_warranty
延長保証サービス (国内正規品)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/warranty/warranty_extension
純正アクセサリ類
http://www.shure.co.jp/ja/products/accessories/earphones_accessories

具体性の無い中傷的な書き込みや、荒らしはスルーで。アフィブログへの転載は禁止
※毎回、スレ立て直後にテンプレを装って各機種の評価や「これを買えば間違いない」などと貼付ける粘着荒らしが出没します

また>>980を踏んだら次スレを立てること。逃げたら>>990が立てる

【前スレ】
SHURE イヤホン Part103 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1487077255/

【関連スレ】
SHURE ヘッドホン Part16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1480586475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
747名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-TB+V)
垢版 |
2017/06/13(火) 15:37:54.76ID:JRPITEFpd
しかし、それでもオカルトでありぼったくりである。それを証明する事は難しく、値段の根拠も判らない。
2017/06/13(火) 16:03:55.11ID:yOr+ReeF0
リケは今はもうオカルトではないと自信をもって言える(※ROSENとWAGNUSを除く)

ある程度ハイエンド使ってる人はこのスタンスの人多いと思う。
ROSENとWAGUNUSは確かに質の良い商品と言うのはあるけど
全体的にもはやピュア以上にオカルトと言うか中二理論でアインシュタインもベロ引っこ抜けて落ちるレベル

自作でROSENのジャックと端子買って来て全然関係ない腐ったビデオケーブル4色でもどき作って悪戯した事あるけど
ほぼ流石ROSENとか言われたわ。本当にROSEN好きな人は外見で気づいてたけど
ガチリケオタには有名だけどビデオケーブルとLANケーブルの音質は結構本気。着け心地は最悪だけど
749名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sae1-blQU)
垢版 |
2017/06/13(火) 16:38:50.29ID:eDKeUYjSa
まぁ聴いてみて大した違わねえじゃんて思う奴はあんな金出して買わんし
わからなくても、違いがわかる人がいて、どれがどれよりもいいとかいってるからって奴も結構いると思うよw
個人的には、DAPとかに金かけてんなら別にいらねーだろってくらいにしか思わんけど
2017/06/13(火) 16:46:05.75ID:eaIRqnLG0
普通にこうなんだよ

ケーブルを変えたら、音がこうなった
ならわかるが
ケーブルを変えたら音が良くなった
これは、軽蔑の対象になる
751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0baa-TB+V)
垢版 |
2017/06/13(火) 17:12:21.14ID:o0L7+wMf0
>>750
自作の場合はそうだけど、メーカーの製品の場合は良くなる様に作ってる。
ただし、それを単に良くなったと表現したらあまりにも表現力に欠けるとは感じる。
2017/06/13(火) 17:33:30.09ID:qS7bEnEEp
>>751
そんな事を言ってるからオカルトとか言われるんじゃんw
良くなる、悪くなるなんて個人の感想でしかないんだから決まっているはずないだろ
現に俺はEros Hybridで失敗して、買い替えてオク流ししてるよ
753名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-TB+V)
垢版 |
2017/06/13(火) 17:55:18.78ID:JRPITEFpd
>>752
相性はまた別の問題。
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0baa-TB+V)
垢版 |
2017/06/13(火) 17:58:14.28ID:o0L7+wMf0
>>752
周波数特性の変化と抵抗値やクロストーク特性の変化は別で考えるべき。
それは良い悪いではなく合う合わないと表現した方が良いと思う。
2017/06/13(火) 18:01:19.62ID:qS7bEnEEp
>>753
だから相性や好みに合わなければ「良くなった」とは言えないだろ?
リケーブルで変化はあっても「良くなる」とは限らないって事だと思うが?
756名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp71-blQU)
垢版 |
2017/06/13(火) 18:44:58.55ID:Ip4xy07gp
>>738
このスレでもリケはオカルトなんだ。禅スレでもあった。音が変わるのはオーディオの常識。SHUREの場合は純正ケーブルがいいとは思うけど
2017/06/13(火) 18:50:03.44ID:eaIRqnLG0
いや音が変わるって言うのは誰も疑問に持たないと
思うよ
妄信的に良くなるって言い張る奴が多いから
気持ち悪いだけで
758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0baa-TB+V)
垢版 |
2017/06/13(火) 19:50:10.91ID:o0L7+wMf0
>>755
リケーブルって言ってもメーカーのオプションもあれば、怪しいケーブルもある。こう言うイヤホンのスレとケーブルスレでは見解が異なるのは仕方ないと思うよ。
リケーブルスレで必ず良くなるみたいなのは自分も否定するね。
2017/06/13(火) 20:08:29.46ID:a0RDdoNT0
ケーブルで変わるのには同意するけど
良くなるとは限らないし、自分の好みに近づくとも限らない
更に差が小さ過ぎて感知できないレベルもあり得る
(ゴッドイヤーの人だけが感知できたとしても、一般人の自分には意味がない)
760名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-TB+V)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:15:08.22ID:JRPITEFpd
>>759
リケーブルして良くなる悪くなるは自己責任だと思うよ。ケーブルを実際に合わさないで、評判だけで買う人の神経を疑う。
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0baa-TB+V)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:25:20.69ID:o0L7+wMf0
あくまでも、メーカーとしてはただ適当にケーブル作ってるのではなく、リファレンス機と特定の音源でチューニングしては良いと思ったのを出してる。
それが必ずしも良く出るとは限らない。DAPや音源、曲によって相性がある。
問題は単にリケーブルしたら良いと思ったりこのイヤホンにどんなケーブルが合いますか?みたいな抽象的な質問である。
実際に試聴して決めれば悪くなると言うのは考えられない。
762名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-TB+V)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:38:10.33ID:JRPITEFpd
本質はお金をかけたから良い音になるとは限らない。ちゃんと自分の環境を考えて適切なモノを選んだり、お金をかけるべき部分を見極めなければならない。って部分なのでは?
2017/06/13(火) 20:49:41.87ID:b+QTLaof0
>>762
ID:JRPITEFpd [6/6]
2017/06/13(火) 20:53:36.02ID:xTnfwRAN0
銀線→高域と解像感
銅線→低域と迫力
銀コート→銀の特性を取り入れつつも性格は銅線

あとは長さとか純度とか、ケーブルは材質で判断したいけど書いてない店も多いよね

高域が刺さる出口を純銀線リケーブルしたら刺さりを超えてなめらかに伸びたりとか
低域に定評がある機種を銀コートにしたら個性が薄れたとか、材質と品質を見て実験したほうがいいと思う
2017/06/14(水) 01:59:17.49ID:BXGTrpAV0
ライトニングってケーブルにアンプ内蔵してんでしょ
766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d4b-TB+V)
垢版 |
2017/06/14(水) 08:33:47.98ID:6XDtsArr0
ケーブルにDACじゃなかったっけ?
2017/06/14(水) 12:21:57.93ID:Mrx255+f0
SE215SPEみたいな方向性で解像度とかランクアップできるようなのってなにがある?
2万台とかでシュアの機種になると215とは方向性全然違っちゃうっぽいよね?
この際他社でも構わんわ構わんのだけども
2017/06/14(水) 12:24:19.45ID:CZWc5U150
535ltdについて質問していい?
音質悪くないので気づかなかったが数年前リサイクルショップに激安で売ってた535ltdを買ったがハウジングに製造番号が無かった
某ショップで試聴して音質を聞き比べたけど同じだった製造番号無しのパターンあり?
番号無くても本物だと割りきってリケーブルで楽しむべきか悩む
2017/06/14(水) 13:18:14.22ID:onmFbwlt0
>>767
C820→ダイナミック×2
XBA−N1→ハイブリッド
ラディウスVOLT→重低音13ミリダイナミック
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d4b-TB+V)
垢版 |
2017/06/14(水) 14:12:20.27ID:6XDtsArr0
>>768
035とか3桁の番号ないかな?
771名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp71-blQU)
垢版 |
2017/06/14(水) 14:54:53.83ID:TFjIItKJp
>>767
音だけならIE80は不満なくワンランク上です。IE8のリモコン付きもあり。でも装着感、遮音性の問題で215で十分ってなるかもよ。
772名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp71-blQU)
垢版 |
2017/06/14(水) 14:58:52.99ID:TFjIItKJp
ドブルベアンテリージュも柔らかい低音とかオーディオらしい音。でも遮音性に難あり。外で使うならそれだけSHURE製品は優れているから定番なんだと思います
2017/06/14(水) 15:55:35.11ID:CZWc5U150
>>770
無かったツルツル
2017/06/14(水) 16:15:40.02ID:F0Dx7ezep
>>767
215のような骨っぽい音が良ければFXA2
もう少し柔らかめならばIE80
シャープな感じならばC820、T20
775名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-TB+V)
垢版 |
2017/06/14(水) 18:31:20.40ID:EId1bob4d
>>773
そっか残念だね。
2017/06/14(水) 19:04:08.53ID:onmFbwlt0
>>768
例えばロレックスのベルト外して本体側にシリアル番号書いてなかったら死にたくなる罠
それと一緒
2017/06/14(水) 20:26:00.58ID:ij7WzZPq0
リサイクル屋がイヤホンの真贋確認なんてやってる可能性はゼロに近いしな
自衛できないのに怪しげな物を買った方がアホだったでFA
2017/06/14(水) 20:37:57.61ID:3p0Lan9o0
>>767
FXA2オススメだわ
2017/06/14(水) 20:56:05.32ID:CZWc5U150
>>775
製造番号が無い偽物だけど本物と音質が変わらないから壊れるまで使ってくことにした
>>777
アホでした
リサイクルショップ潰れててワロタ
2017/06/14(水) 23:50:12.44ID:efzXZ8Dp0
割って中身みればわかるよ!
781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 874b-A6dw)
垢版 |
2017/06/15(木) 02:04:00.94ID:SaWpH9nN0
ダイナミックドライバーが出てくるパターン。
782名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa33-VB4P)
垢版 |
2017/06/15(木) 03:25:27.28ID:rEfl7j/0a
ハウジングのSHUREのSの字の印字が違うとか、他にも見分けはあるようだが、
密造の偽札じゃなくて造幣局から流出した新券の偽札まであるとかいうお国柄だから、
本当に音が試聴機と同じなら流出品かもね。
2017/06/15(木) 05:40:58.10ID:p3mD+QyNr
俺の535Ltdの書体はSがZじゃないから大丈夫だよな?w
コエーヨw
784名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FFda-dUf4)
垢版 |
2017/06/15(木) 08:35:05.24ID:ak104f+OF
音に満足してるならそれで良いじゃん
気にするなよ
2017/06/15(木) 10:23:06.40ID:hknnxpJm0
>>782
Sは本物の535ltdと同じS
ハウジングも塗装もキレイでパッドが4種類
ボリューム調節がついてる差し込みに太いアダプターと何に使うか分からないクワガタみたいな形のがポーチに入って売られてた
音質も本物と変わらなかったから試聴させてもらった店に相談するきっかけもなくなった
2017/06/15(木) 10:46:35.13ID:jIptzhBj0
>>785
ゴチャゴチャ文字で言っとらんと、通常なら数字が書いてある箇所の画像をアップしろよ
拡大確認できるようにサイズ大きめで
2017/06/15(木) 10:51:21.17ID:hknnxpJm0
>>783
製造番号があれば大丈夫だと思う
>>784
本物と聞き比べてる最中音質の違いのなさに泣きそうになったけど気にしないことにしたよ
2017/06/15(木) 11:14:22.92ID:hknnxpJm0
>>786
これでどう?
箸は気にしないでくれ
https://imgur.com/I6sDY6a.jpg
2017/06/15(木) 11:16:17.45ID:uwQgmP6i0
イヤホン箸でつかむなwww
2017/06/15(木) 11:21:10.43ID:hknnxpJm0
指でつかむと反射してオレの顔がうつったから箸でつかんだ
2017/06/15(木) 11:23:54.60ID:jIptzhBj0
>>788
数字書いてある部分はそこじゃないしそれじゃ見えない
2017/06/15(木) 11:32:21.61ID:hknnxpJm0
>>791
見本の画像みせて
2017/06/15(木) 11:50:09.69ID:hknnxpJm0
この角度が精一杯
オレの画像撮るセンスなさすぎ
https://imgur.com/dxqzRNq.jpg
2017/06/15(木) 11:56:47.76ID:jIptzhBj0
>>792
今は846しか持ってないから必死で画像探してやってるんだけど丁度そこを写した画像がまだ見つからないんだよ

↓ここでとりあえず2種類解る
https://www.amazon.co.jp/SHURE-%E9%AB%98%E9%81%AE%E9%9F%B3%E6%80%A7%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3-Special-SE535LTD-J-%E3%80%90%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91/product-reviews/B005Y7TTRE?pageNumber=2

貴方のはなんか印字が変っぽいし、上のアドレスで触れてる「切りかき」が無いように見える

印字はイヤホン内側から見てMMCXとステムの間位じゃなかったか?
2017/06/15(木) 12:05:50.49ID:jIptzhBj0
駄目だ、上手く見つからないわ

http://i1-news.softpedia-static.com/images/news-700/Stuff-Your-Ears-With-Shure-SE535-Special-Edition.jpg
  ↑
これよく見て自分の持ってるのに光をあててよく比べてみるしかないな
ロット印字は3桁で彫りに色は付いてない本体に押し当てたように彫れてる
2017/06/15(木) 12:50:42.14ID:jIptzhBj0
見つけた、見つけた

https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m27423984566_3.jpg?1496937108

左右のイヤホンのステムの付け根辺り良く見てみ?
左側の方が良く見えると思うけど 053 って書いてあるようにみえるでしょ?
あと箱があればなあ
正規輸入なら箱の裏右下に保証書が貼り付けてあって
箱の下にシールがあって左側にシリアル、S/N−−−−−−  右側に製造年月日があるから解るんだけどな
偽物じゃない並行輸入品がどうなってるのかまでは見たこと無いしな

精神衛生上よくないなら「ちょっと調子が悪いから見てくれ」ってメーカーに送って
イヤホンなら大抵は「部品が小さくて修理等出来ないから新しいものに××円で交換(値段はまともに買うよりは安い)」
って言われるだろう

気にしてるようだったから付き合ったけどここは真贋鑑定する所じゃないから
疑わず気にしないで使うようにした方がいいよ
2017/06/15(木) 15:43:52.80ID:hknnxpJm0
>>796
もう一回確認したがやっぱり製造番号無かった
ショップに行って試聴用のものとも比較してきたけど見ためも音質にも違いがなかった
今度シュアのカスタマーに相談してみる丁寧にアドバイスありがとう
2017/06/15(木) 18:50:04.57ID:vNqhXTEn0
参考までにだけど、215の偽物比較してるタオバオのセラー
http://i.imgur.com/qMpcgLa.jpg
2017/06/15(木) 22:31:39.72ID:jIptzhBj0
>>797
2012年に買ったヤツも壊れて途中で買いなおしたヤツにも刻印あったからなあ
価格とか見ると左右で違う番号とかのモデルあるらしいし
偽物も本物使って型取ってるから印字があれば偽物って訳でもないし
何も書いてないって初めて聞いたからちょっと興味があったんだよね>本物&ノンシリアル(刻印)
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aeaa-A6dw)
垢版 |
2017/06/15(木) 22:37:37.78ID:lXoekAuQ0
>>799
左右で違う奴も怪しいけどね。イヤホンって元々結構製品にバラツキあるし、製造時期が違うものは仕様が違うかもしれない。
自分は今まで左右が違う刻印に当たった事はない。
2017/06/15(木) 23:16:12.33ID:uwQgmP6i0
うちの215speは左右でナンバー違うわ
一応SHURE公認のとこで買ったし偽物の心配はない
2017/06/15(木) 23:40:25.63ID:sNqUhw7g0
俺の425は左右同一のナンバリング
ノジマの通販だけどまあ大丈夫だろw
803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 874b-A6dw)
垢版 |
2017/06/16(金) 02:30:30.32ID:Ow3lKv3V0
本来は左右のマッチングをちゃんとして製品として出してるはずなので、正規品であれば問題はないと思うけど、左右で違うのを見たら大丈夫なのかな?とは思う。
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2 FFb2-jOIQ)
垢版 |
2017/06/16(金) 12:41:25.97ID:0trmRLLhF
846を、完実さんに何回か修理に出してるけども、
必ず「L/Rユニット交換」で、ナンバリングは、L/R同じ。
ただ、600番台のモノが、400番台だったり、100番台だったりとマチマチ。w
2017/06/16(金) 15:02:07.42ID:FRiBkt2s0
215よりも112の音が好き
でも全然話題にならんな112
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMaa-JqGD)
垢版 |
2017/06/16(金) 15:19:11.54ID:KVapjKc2M
112より手軽にリケーブル215買うって人が多いだけだし話題にならなくても好きなの聞けば使えばいいと思うよ
112の方がフラットで好きって言うの人はたまに見かけるし
2017/06/16(金) 15:44:25.83ID:a/3hbrBe0
215と425に挟まれて不憫な315のこともたまには思い出してあげてください
2017/06/16(金) 17:01:12.56ID:ItavyAmx0
>>807
315ちゃんメインで使ってるよ!
2017/06/16(金) 20:59:56.34ID:A/o+Y6SFM
SHUREは5(35)と8(46)の間が気になるんだよなあ。
2017/06/16(金) 21:11:17.48ID:Tk4MsVBG0
>>809
すげえ!
5年の時空超えて来たんか!?
811名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spab-20lb)
垢版 |
2017/06/16(金) 22:24:54.58ID:Y+yVL5XSp
別に気に入ったらなんでもいいと思うけど。シュアに外れはないから金が稼げるようになったら買い増せばいいよ。個人的には215でも十分で後は音源をたくさん買えばいいとは思う
2017/06/17(土) 10:52:25.94ID:vilY+b9cM
>>810
え?
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a15-BQIS)
垢版 |
2017/06/17(土) 10:58:47.74ID:cMx1GQCg0
キャッシュバックでだいぶ安く買えたから思い切って846買ってしまった 今までは215愛用してたけど846視聴した音が耳にずっと残ってずっと欲しかった
814名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdda-A6dw)
垢版 |
2017/06/17(土) 14:37:49.04ID:6EbfhVnSd
>>812
その間新機種は出てないが535LTDみたいな限定モデルは出てるね。
2017/06/17(土) 15:46:15.79ID:5Y5X8qoCM
>>814
ありがとう。
なぜ数年とばしたままなのかなってことです。
816名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0He6-M7ld)
垢版 |
2017/06/17(土) 16:30:48.62ID:MZX7iHAGH
>>815
??何を言っているのかさっぱりわからん。
2017/06/17(土) 17:26:16.94ID:5Yu9rIsKM
>>816
1xx-5xxまでは連番だろ。
なぜ6,7xx飛ばして8なのか、中間モデルは出ないのかってこと。
2017/06/17(土) 17:46:02.68ID:008Zz+9V0
シリアル気になったので見てみた
おっさんにはつらい小ささ・・・
うちの425のシリアルは左右とも435だった
なんかもにょった(´・ω・)
2017/06/17(土) 18:00:59.93ID:vgDLZGi20
>>818
前後賞だからセフセフ
820名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdda-A6dw)
垢版 |
2017/06/17(土) 19:50:39.17ID:6EbfhVnSd
>>818
SE846黒は文字も黒でツヤありなので本当に読み難い。
>>816
SE846出すときには6や7でダイナミックかハイブリッド出す事も考えてたのかも。
821名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FFda-A6dw)
垢版 |
2017/06/17(土) 19:58:08.44ID:b5l3+bJcF
ちなみに最近細かいキズが増えてきたから読めるようになってきた、左右395だと思う。文字が小さくてSE535LTDと比べたら字体が判り難い。
2017/06/17(土) 21:00:42.54ID:KJ/W+j8T0
モデル名の法則知らない人に846出た際の名称設定ルールコピペ。
一応、規則性はあるけどDon't think. feel!なところもある

>これまでは、末尾の数字については0から始まり、
>5ではケーブルが着脱式になったことを意味していた。
>今回のSE846では、着脱式ケーブルに加えて、
>ノズルインサートの交換が可能になったために6に設定した。
>頭の8については、特に意味はないが、
>すごいイヤホンができたということで、6と7をジャンプして8にした」

あとシェルの番号極印は左右一緒でないのも正規であるよ。問い合わせしたけど、問題なくまたリフレッシュ品は絶対にない言われた
後のロットの方がシェル番号若かったりするしでメーカー自体かなり適当っぽい。
2017/06/17(土) 21:21:21.24ID:9/2ysVGp0
すごいイヤホンができたということで、6と7をジャンプして8にした

これ好き
そのあとが1500だもんなぁ
2017/06/17(土) 22:24:14.19ID:vgDLZGi20
自分のはシェルの番号左右同じだったけど
違った人は問題無いとわかっても釈然としないんだろうなw
2017/06/17(土) 23:05:26.71ID:LjHrCb0N0
初めてコンデンサー型(KSE1500)聞いたときの感動は今も忘れられんわ
駆動方式が違うとここまで変わるのかと
2017/06/17(土) 23:10:19.00ID:/5ZARJK70
test😀
2017/06/18(日) 00:25:53.69ID:TKz90jdsM
>>822
あーそういうことか。
ありがとう!
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5623-20lb)
垢版 |
2017/06/18(日) 00:30:04.54ID:GYu2veiM0
まぁダイナミック、BAそれぞれがモデルチェンジするのなら
今度はまた別の型番になっていくだろうな
さすがに6と7だけでは収められんし
2017/06/18(日) 10:21:19.66ID:fLFg2moRd
>>825
わかる
誇張抜きに既存のイヤホンとは別格だった
2017/06/18(日) 11:05:28.70ID:6Uw+wf0k0
STAX体験済みでもあれはビビる
イヤホンでこんな音出んのかよっていう未体験ゾーン突入感
831名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FFda-dUf4)
垢版 |
2017/06/18(日) 20:42:27.91ID:ag379dXQF
535無印と535ltdはどう違うのか誰か教えて下さいませ
2017/06/18(日) 21:21:42.09ID:wTr+Qxva0
シャア専用ザクみたいな
833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5339-h2i8)
垢版 |
2017/06/18(日) 23:05:37.79ID:TSQqLDNT0
>>831
両方持ってたけど赤の方がかっこいい
834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3e4-xugb)
垢版 |
2017/06/18(日) 23:40:59.30ID:hbfH0itt0
>>831
3倍速い
835名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdda-A6dw)
垢版 |
2017/06/19(月) 01:26:02.31ID:07xDPT+wd
>>831
チューニングの差。LTDはやや高音域寄り。ケーブル短い。赤い専用色。

コスパからすれば無印の方が良い。
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2711-M7ld)
垢版 |
2017/06/19(月) 01:31:06.46ID:pr09A6CD0
>>835
単に音響フィルタが違うだけ。慣れれば自分たちで交換できる。
837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aedb-fV6n)
垢版 |
2017/06/19(月) 05:58:47.01ID:MnKkpv8O0
ケーブルの長さと色も違うね
2017/06/19(月) 17:06:48.96ID:iU4AzQrhp
RMCE‐LTGのケーブルごん太過ぎ固すぎじゃない?
535LTDだけど変えたら今まで気になったことなかったタッチノイズがうっとうしいことうっとうしいこと
今新しく買うと付属ケーブルみんなこうなん?
2017/06/19(月) 17:22:08.33ID:6EIfLKVf0
Lightningとマイクの分太くなってんのかね
買おうと思ってたんだが現物見てからにするわ
840名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa33-20lb)
垢版 |
2017/06/19(月) 17:55:37.19ID:BPgSkFGDa
>>838
215の白についてるマイク付きのケーブルは細身になってるよ
長さは微妙に長くなってるけど
基本的にライトニング系のイヤホンなんかもケーブルは太くなってるな
841名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-dUf4)
垢版 |
2017/06/19(月) 19:25:43.27ID:vky50FjOd
>>835
ありがと
2017/06/19(月) 23:02:17.94ID:p3pNswZM0
SE535ltdってステム折れしやすい?
215使ってて一回折れたから同じようになったら嫌だなあ
843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f23-sxgn)
垢版 |
2017/06/20(火) 01:26:09.38ID:mw3sre0W0
>>836
フィルターってノウルズ製の直径2ミリの奴であってる?
本当に簡単に外れるんなら、535無印をltd仕様にしようかなと。

あと、ライトニングケーブル持ってる人に質問。
iPhoneのアラームってちゃんとイヤホンから出て、スピーカーからは出力されない?
それが気がかり。
2017/06/20(火) 07:12:12.85ID:P316wFrl0
>>843
535LTD フィルターでググったら一番最初に出てくるブログさんのが
ほぼ回答と言うか説明書みたいなもんだね(既に見ているかもしれないけど)

初期フィルター引っこ抜いたら
適当なスポンジ入れたり有名なネタだけどティッシュペーパー入れるだけでもかなり変わるから
フィルター買わないでも遊べるよ。あとノズル破損防止も兼ねて金属管入れて遊ぶ人も居る。かなり音質変わるけどね

ただフィルター引っこ抜いた時点で破損する個体もあるからその点は注意
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5339-h2i8)
垢版 |
2017/06/20(火) 17:21:30.27ID:kwoMo1nB0
>>842
1回目だけ頑張って外したらシリコンオイルを薄く塗布
脱着が容易になるよ
ノズル交換する846には必須なくらい便利
2017/06/20(火) 18:01:01.59ID:UDhkmxLp0
イヤピ嵌めたままで出荷するの止めてほしいよなw
自分も最初は慎重に外してからシリコンルブを噴いたティッシュでノズルを拭っといた
2017/06/21(水) 01:18:54.92ID:MKRw1RSVd
買ってひと月程の846の音に違和感があります
中音域〜中高音域が歪む
ピアノ、木管、トランペットあたりの帯域
安物のヘッドホンなんかにありがちな、プラスチッキーな共鳴音が耳障りなピークを作ってる感じ
間違ってもこれが「クリア」な音という評価は有り得ない音
女性ボーカルにもなんか変な付帯音が乗ってる感じのいわゆるラジオ音質
試聴したときはこんなんじゃなかったはず、とずーともやもやしながらイヤピのせいかはたまた自分の耳が悪いのかと躊躇してたんだけど、今日eイヤで試聴機と聞き比べしてやっぱ音がおかしいと確信した

なので修理に出したいんだけど
確信はしてるんだけど、いちおう音が出ないわけじゃないし、1〜2万くらいのイヤホンならこういう音のものもない訳じゃないし、店員レベルで蹴られてケンカしなきゃいけないかも、と思うと気が重い
買ったのは量販店の国内正規品で、取りあえずメーカー送りにまでいってくれれば納得はするつもりなんだけど、イヤホンとかに限らず今まで不良とか修理の持ち込みてほとんどしたことないので不安です
なんかコツというかクレーム付けるときのお作法みたいなものってないですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況