X



【HMD】Pico G2 4K Part.2【VR/Standalone】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf2d-4NN3)
垢版 |
2019/12/26(木) 19:59:03.64ID:uRcBnn7N0
※Pico Technology社開発のスタンドアロンVR HMD、Pico G2 4Kのスレです。

※ 次スレは>>980が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※ スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
https://www.pico-interactive.com/jp/G2_4K.html

■前スレ
【HMD】Pico G2 4K Part.1【VR/Standalone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570021114/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a33c-q6sw)
垢版 |
2020/07/03(金) 08:53:34.89ID:W6UfWdlF0
>>700
ありがとございます

電源ボタン長押ししてもPicoのタイトルが表示された後すぐ落ちてしまいます

すぐ使えましたか?
0703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b01-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 09:26:14.15ID:4aEuURME0
>>701
DRMなしの動画ならSDカードにコピーすれば当然見れる。
でも、PC持ってるならAmarecVRを導入するか、
sambaとかDLNAサーバーを立ち上げればネットワーク経由でPCのファイルを見れる。
メモリーカードにコピーとか面倒でやってられない。
最新のVRを楽しむのに、大昔のビデオテープにも劣る使い勝手とか耐え難い。
0706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8e7c-F1x8)
垢版 |
2020/07/03(金) 15:18:12.51ID:TtsvWtLC0
>>75
>sambaとかDLNAサーバーを立ち上げればネットワーク経由でPCのファイルを見れる。
sambaサーバーって何のために必要なの?
普通にPCで共有すればsambaなんじゃないの?
0708名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-8xQg)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:12:11.51ID:ndak/YgWM
>>706
PCファイル共有のプロトコルがsmbという名前だが、これを非PCでも使え得る、>>694はそういう周辺機器。
他にもNASだったりAndroid機器だったりでもできるから、自分の持ち歩いてる機器を選んで使いやすくしてみては?
0709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b2d-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:35:30.53ID:cPQGBarS0
>>697
DLNAクライアント機能:Pico標準ファイルマネージャの「ネットワーク」でDLNAサーバに繋がるってことかな
Androidだと有名なのはKodiとか

BubbleUPnPで設定はうまく出来なかったけどPicoにスマホのフォルダ表示はされたよ

PCだとServiioでDLNAサーバ慣れてるけどスマホはなー
DLNAクライアントは遅いと評判の標準ファイルマネージャでなくてもDeoVR Player CardbordとかがPicoで動くよ

iphoneのAirPlayは持ってないからわからん
0711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b01-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:26:58.75ID:4aEuURME0
>>710
標準のファイルマネージャーも対応しているらしいが遅くて成功した試しがない。
Mediahouseというファイルマネージャーを入れたらサクサク。Xploreというのでも大丈夫みたい。
0713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b2d-VQSO)
垢版 |
2020/07/04(土) 02:24:00.97ID:LylpsGVo0
>>710

serviioだが自環境は標準ファイルマネージャで認識してる
https://i.imgur.com/lTadev4.jpg
https://i.imgur.com/fqOdFHJ.jpg

あとDeoVR Player Cardboardも
https://i.imgur.com/hr03SiL.jpg
右上の視線ポインタの所が「DLNA」で、Bluetooth ゲームパッドのXBOX互換モードのAボタンで選択可能

ファイルマネージャ+はWindows共有してる同じPCを、ローカルネットワークで認識してる(serviioじゃない)
https://i.imgur.com/OliKoI7.jpg
0714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5301-u+G/)
垢版 |
2020/07/04(土) 02:28:49.27ID:utwUcQaT0
>>703
ありがとうございます。ちょっとPCもないwifiもないところへ持って行って使うのです。
なのでmicro sdに入れる必要がありまして。
micro sdだからアプリとかそういうのは必要なく再生できるのでしょうか。
画像が左右に分かれてるやつをporunhubからダウンロードしてmicrosdに入れて
ゴーグルで見たら万華鏡みたくなってなんじゃこりゃでそこから???で止まってます。
極度の機械音痴で日進月歩でPC、スマホ使いこなしてきました。
0715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5301-u+G/)
垢版 |
2020/07/04(土) 02:29:23.53ID:utwUcQaT0
日進月歩を誤用しました。
0716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b2d-VQSO)
垢版 |
2020/07/04(土) 04:12:06.70ID:LylpsGVo0
>>713つづき

DeoVR Cardboard以前も紹介した>>495(BボタンはXBOXコンのAボタンの位置にあるのでややこしい)けど画像追加しとくね
https://i.imgur.com/GOMYAoI.jpg
https://i.imgur.com/oqzvc81.png

一応フィルター掛けといた(SSの都合で曲がってるがちゃんと曲率0で表示。もちろんVRは360じゃなく立体)
SLR Cardbord/Daydreamアプリ版だとカクつくが、DeoVRの「Internet Browser」選択ではスムーズ
※双眼モード+視線ポインタなので、Bluetoothコン必須なのが敷居高い

***

Kodiも動くんだな
設定とか後で調べるわ

Kodi・・・〇(DLNAサーバ&クライアント・Miracast等オールマイティ的メディアプレーヤ)

Picoコンで操作、ローカルはMovies下のVideo(mp4)再生、Picturesで双眼モードまで確認した

https://i.imgur.com/urqLnks.jpg
0717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ef2-BXkI)
垢版 |
2020/07/04(土) 10:45:07.36ID:4KtR2KbV0
これってスタートガイドに記載のある詳細使用マニュアルはどこにあるんでしょうか?
スタートガイドのQRコードを読んでも問い合わせのフォームしか無いし・・・
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b01-VQSO)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:04:24.35ID:gyk1NMry0
>>714
「万華鏡みたく」というのが良く分からないけど、pico playerで見ているなら
トリガーを引いて出てくる一番左下のモード切替のボタンを押して、左右180°を選べば良いのでは?
まずは自分で色々トライしてから質問するようにしよう。
Pico G2 4Kはデフォルトでアプリが揃っているとは言い難く、あまり機械音痴向きではない。
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5301-u+G/)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:06:33.93ID:mNdbelm20
>>720
ご丁寧にありがとうございます。説明書を読んでも理解できない人間でスマホも一切読まずに使いに使って
慣れましたが、picoは????です。まじで機械は80代の理解度です。

ゲームとかそういうのは一切見なくてよくてですねsex like real
の無修正が見られればいいだけなのですが、まず何をすればいいのかでつまづいてます。
パソコンで無料登録しましたが、PCではなくゴーグルの中で登録してアプリをつけないといけないのでしょうか。
見る方法も何種類もあってどれを選べばいいのか謎ですみません。

万華鏡みたくなるというのはPTVRつうので体験しました。馬鹿なので何万も使って登録しなくても
いいものに登録して答えにたどりつくような人間です。すみません。
上の方の方々もなにのことを言っているのだろうという状態です。
ご丁寧に有難うございました。ちょっといじってみます。
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5301-u+G/)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:06:33.93ID:mNdbelm20
>>720
ご丁寧にありがとうございます。説明書を読んでも理解できない人間でスマホも一切読まずに使いに使って
慣れましたが、picoは????です。まじで機械は80代の理解度です。

ゲームとかそういうのは一切見なくてよくてですねsex like real
の無修正が見られればいいだけなのですが、まず何をすればいいのかでつまづいてます。
パソコンで無料登録しましたが、PCではなくゴーグルの中で登録してアプリをつけないといけないのでしょうか。
見る方法も何種類もあってどれを選べばいいのか謎ですみません。

万華鏡みたくなるというのはPTVRつうので体験しました。馬鹿なので何万も使って登録しなくても
いいものに登録して答えにたどりつくような人間です。すみません。
上の方の方々もなにのことを言っているのだろうという状態です。
ご丁寧に有難うございました。ちょっといじってみます。
0724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5301-u+G/)
垢版 |
2020/07/05(日) 04:43:14.87ID:mNdbelm20
>>720
思い切ってsex like real入会して4kダウンロードしてみてmicro sdにダウンロードさせて
挿し込んで見てみました。左右に映像が分かれててがっかりしたのですが、モード切替を見つけて
180度なんちゃらいじって想定してた状態になりました!ありがとうございました。
wifiが不安定なとこに持って行くのでいっぱいダウンロードしたいと思います。
本当にありがとうございました。

>>721
ありがとうございました。
0726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 035f-7IOj)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:51:36.02ID:Q6z0FEHL0
ダウンロード対象が何種類もあるというのは、VR環境が何種類もあるからそれに合わせて選べということ。
これまでの発展の経緯で、一番スペックの高いPCVR、単体HMDではシェアが大きいOculus Quest/Go、汎用性が高いスマホVR(Picoは構成部品からこっちが向いてる)、家庭用機にVRを持ち込んだPSVRの4種ぐらいから選ぶのが多いんじゃないかな。
あとは解像度、PC向けの8k、Oculus特化の5.7k、スマホVR上限の4kまたは3840*2160、PSVR向けのfullHDまたは1920*1080と。
0727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b01-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:26:38.76ID:Xch5qq5X0
>>726
Pico G2で再生可能な動画の解像度の上限って分かりますか?
H264で4320*2160 (Fanzaの4K?) は大丈夫。
H265だと4096*2048 (アダフェスの4K匠) は大丈夫。
H265の4608*2304、5408*2704とかは再生はできるが段々音声とずれてくる。
せっかくの4Kパネルがフルに活かせてないのが残念。
0730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5301-u+G/)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:22:42.40ID:mNdbelm20
>>725
ガチで原始人なみです。

>>726
ありがとうございました。slrで日本人無修正JAV uncensored VR Porn Moviesが145あるはずなのに
30くらいしか見られないのですがこれはVPN接続サービスとかいうのを使う出番なのでしょうか。
slr japanとかいうとこからサイトに入るとJAV uncensored というカテゴリーが消えてるので英語のサイトから
入ってクレジット決済の際に国を日本でなくアメリカにして決済したのですが、それで30ほどは現在は
表示されてるのでしょうか。関係ないですか?

残り100ほどの日本人無修正を表示させるのはVPN接続サービスを使うで正解でしょうか?
ネット読み漁ってたどり着いた結論はこれなのでしょうか。ご存じの方いらっしゃいましたらよろしく
お願いいたします。
0732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 035f-8xQg)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:46:10.81ID:Q6z0FEHL0
>>730
それはもうAV機器板の範疇じゃないからそれ系板に行って聞いた方が正しい情報が得られるかと、概論としては接続IPアドレスで表示非表示を分けてるところが多い以上IPアドレスを上書きするプロクシやVPNを使わないと見れない可能性は高いだろうが。

>>731
「下がらない」が正解じゃないかな、スマホSoCは熱管理で最初は高速がリミッタ掛かると低速化する訳で。
時々動画がぼやけたりコマ落ちしたりな経験ない?
0733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b01-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:31:01.02ID:Xch5qq5X0
>>730
お手軽には、無料のブラウザのプラグインでIPアドレスを変えられるのがあるから試してみれば?
Operaというブラウザにはデフォルトでこの機能が付いている。
ただし、無料サービスは見えるようになるかのチェックには使えるが、
大量にダウンロードするにはスピードが出ないので向かないと思う。
0735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f7c-KAXe)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:07:03.94ID:aH3inoeZ0
みなさん本当優しいですね。有り難うございます。嬉しいです。試してみます。
0736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 878c-heYS)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:00:38.46ID:6dIVtNQE0
Pico player は ts も再生可能で良いな
インターレースのコーミングが鬱陶しいので、代わりが有れば乗り換えたいが
0737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5301-u+G/)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:00:36.82ID:KhTZ6Vd80
リモコンを捨ててしまいました。泣。リモコンだけで売ってますかね。
0739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a83-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:09:27.01ID:QJxAjva60
prime vrがロゴ画面で止まることが多い。
設定からアプリの無効、有効を操作すれば戻せるけど毎回めんどい。
アプリを再インストールしてもだめで、本体の初期化してもダメ。
かと思うと何もしてないのに復帰したり・・・
もうVRじゃない普通のプライムアプリ入れてみてる。
何か対策ありますか?
0740名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hc7-p7Me)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:39:22.36ID:LkhC2nqFH
皆さん、アマレコVR for Picoを普通に使えていますか?
自分の場合、サーバーアドレスは間違えていないのですが、サーバーと接続できずエラーとなってしまいます。
何かコツというか、必要な設定が他にあるのでしょうか?
セキュリティソフトはESETがインストールしてあります。
わかる方いらしたら教えてください。

アマレコVR for Pico Ver1.30
アマレコVRサーバー Ver1.30
0741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b01-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:53:26.78ID:61/Qx5jZ0
>>740
まずは設定でlogを残すようにして、logファイルをチェックする。
バージョンの組合せによって互換性がなかったりするので、サーバーとクライアント共、最新バージョンであることをチェック。
俺の環境だと、時々、再接続に失敗することがあり、クライアントが終了できないことがある。
適当なファイルマネージャーでクライアントを強制終了、サーバーを立ち上げ直すと大抵は復帰する。
最悪、サーバーが動いているPCを再起動すると復帰する。
0745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ef2-BXkI)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:42:56.34ID:mfc82Nqg0
740です。
ESETのファイアーウォール機能で許可したところ、無事に接続&動画視聴できました。
本当に基本的なところを確認せずに騒いでしまい、申し訳ありませんでした。
ご助言ありがとうございました。
0746名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW 0H96-INtO)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:04:03.99ID:PHli7kvgH0707
>>716
ちょいと遅レスだが、うちの環境ではSLR cardboardとDEO cardboardがほぼ似たような挙動(ヘッドトラッキングがカクつく)で、SLR daydreamとDEO daydreamがほぼ似たような挙動(視線ポインタがでないが本体okが効く)なんだが
DEO cardboard、スムーズなの?
0747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab2d-ucCN)
垢版 |
2020/07/09(木) 00:35:40.83ID:bvaElsaG0
>>746

Deo Cardboad v7.5だけどSLR快適だよ
(最新8.0は左ペインにDLNAが出るんだな)

自環境は逆に、本体OKが効かなくてBluetoothゲームパッドで決定してる
あとURL入れなくてもって書いたが、前回の履歴が残ってるだけだった
コンテンツにもよるのかも
premium most favorite page 2 sexbabesVR cum convered tits
H264 60fps 2160p はカクつかない
上記はアンインストールしてログアウトしてSLRのデフォルトの解像度(H264 60fps 1440p)に戻してから設定し直して確認した
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab2d-ucCN)
垢版 |
2020/07/09(木) 00:48:42.91ID:bvaElsaG0
>>747つづき

あーそういえば開発者向けオプションでアクティビティを保持しないをOFFにしてるな
バックグラウンドで通信するストリーミング系アプリ(YouTubeVRとか)に影響するはず

Androidの「アクティビティを保持しない」を有効にした場合の副作用 | LostTechnology Blog
https://www.losttechnology.jp/blog/2013/12/android%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%93%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%92%E4%BF%9D%E6%8C%81%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D%E3%82%92%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%97/

YouTubeVRなど動画読込み時バックグラウンド通信するアプリが該当

※自環境ではPicoの上記オプションが一般的Androidと違いONだった
1アプリで動作する場合に特化してるのかも
0750名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2b-pjXd)
垢版 |
2020/07/10(金) 17:45:23.40ID:9rGpSuz3H
>>747
cardboard版とdaydream版はきっちり区別して話してね
とりあえずcardboard版に絞って話をすると、視線ポインタは出るが、本体のokボタンが効かないので外部でokボタンを用意する必要がある(自分は小型btマウスを左クリックのためだけにつないでいる)
ヘッドトラッキングがカクつくというのは、首を振ったときに画面がブレるってことね
動画再生がひっかかるってことじゃない
で、うちの環境ではこれらの挙動はSLRアプリもDEOも同じなのだが
0751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab2d-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:28:07.75ID:Kn3Hk7e10
>>750
ごめんなー

>>747はSLRアプリの方の話はしてなくて
Deo VR Playerアプリの方の話なのよ

>>746の「DEO cardboard、スムーズなの?」に対する反応だよ

Deoは無印版とCardboard版があってCardboard版しかPicoで動作しなくて、

そのDeoのブラウザモードでSLRのURL入れて見るとスムーズという話なのよ

自環境でもSLRアプリの方はどちらもカクつくよ(カクつき方は違うけど)

力になれなくて済まない
0752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab2d-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:32:34.77ID:Kn3Hk7e10
>>751つづき
ちなみに、SLRアプリのカクつき方が違うというのは、自環境ではDayDream版はチラつき(常時解像度が下がってギザギザになる)、
Cardboard版はカクつき(解像度は下がらず、フレーム欠損でガクガクする感じ)なので、たぶんヘッドトラッキングがカクつくとは違うんだろうな
0753名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2b-pjXd)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:44:45.24ID:9rGpSuz3H
>>751
いや、自分もDEOの話をしている
DEO cardboard版、首振ってもぶれない?
ぶれないならちょっとこちらの環境見直したいのだが

なお、無印DEOはスマホで実行するとdaydreamにセットしろと言われるのでdaydream版だと思われる
picoのホームからの実行では操作不能だが、nova経由だとSLRアプリ同様に操作出来た
(>>347参照)
0754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab2d-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 07:12:35.57ID:dDyfnMCr0
>>753
すまんー

そうなのかー

【Deo Cardboard版(v7.5)】

ヘッドトラッキングでカクつくというの、確かにカクつくわ
感覚が鈍くて済まない

ブレ方が、黒い視野枠がぶれる事はなく映像部分が首を振ってる最中だけ、首振りが止まると即効止まり、ブレ幅も小さかった
酔うほどではなかったので「スムーズ」と表現してしまった

ちなみに視線ポインタは出る(オレンジの〇)。本体の決定ボタンは効かないのでBluetoothコン操作だわ

【Deo Cardboard版(v8.0)】

視線ポインタ出ないのでターゲットが選択状態になってるかわからず、左サイドのDLNAがBluetoothコンで決定出来なかった(きっとうまくやればできるのかも)ので、7.5に戻した

【無印Deo(v8.0)】

nova経由で動くとのことだったので試そうとしたが、nova自体使い方まだちゃんと調べてないのであとで報告する

こちらではPicoのホームからの実行は、視線ポインタは表示されないし決定ボタンも効かないが、移動しているのはなんとなくわかる(対象がポップアップしたりする)のでゲームパッドでは決定できる
対応したBluetoothコンで持ってないと操作不能だな

【無印Deo(v7.5)】

これは無印Deo(v8.0)と同じ操作性だった
視線ポインタ出ないのは痛い
だがヘッドトラッキングによるカクつきは無いわ
0755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab2d-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 07:17:52.33ID:dDyfnMCr0
>>754つづき

[条件]
●環境
Cardbordのバージョン
novaのバージョン
無印Deoのバージョン
Deo Cardboard版のバージョン
●実行環境
Picoのホーム
nova経由

[確認項目]
●動作
実行は出来る
視線ポインタが出る
本体決定ボタンが効く
Bluetoothコンで決定が出来る
●カクつき
視野枠の黒い枠
映像(動画)自体
●カクつき方
フレーム欠損
映像がギザギザ

ざっくり組み合わせ考えるとこれくらいかなかなか大変だわ

***

自環境ではPicoのホームで動作し視線ポインタが出るDeo Cardboad版(v7.5)がBluetoothコンで決定出来るので一番マッチしてる
0756名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2b-pjXd)
垢版 |
2020/07/11(土) 08:58:22.37ID:k5D2bEOKH
>>754
ふむ、ヘッドトラッキングのブレはある、と
自分はこのブレがどうにも我慢できないので不便を押してDD版を使っている
本体okが効いて外部コントローラーが要らないのが救い
0759名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-tNr9)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:09:59.28ID:oqemFNxBr
>>757
レビュー動画かと思ったら、製品情報読んでるだけかよ。
Neo2の国内ユーザ、私しかいないんじゃないかと思えてくるわ・・。高画質かつ手軽にSteamVRやるなら最高なんだけどな。
0760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb2c-ZBJp)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:12:10.19ID:aucSaPUs0
これ買ったらもうgoはお役御免って感じですか?
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb2c-ZBJp)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:51:28.49ID:aucSaPUs0
>>761
picoで画像を巨大サイズでキレイに見れるPigasusみたいな
画像ビューアーありますかね?
0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb2c-ZBJp)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:27:22.39ID:aucSaPUs0
>>763
そうなんですねありがとうございます。
こんなことを質問しておきながら今日すでにポチってしまったんです
goをめちゃめちゃ愛用しているので不要になってしまうのがちょっと
悲しい・・
0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab2d-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:11:41.80ID:PAAqZkLJ0
>>759
Neo 2での、遅延にシビアなBeat Saber Exp、Exp+はどのくらい遅延するかわかりますでしょうか?

ゲームしないと言われてたので、Steam返金プレイ時間2時間以内だとちょっと難しいでしょうか?

遅延は通信環境がベストのac 2x2 MIMOなら改善するのか、通信環境も合わせて教えていただけますでしょうか?

例えばキューブ(ノーツ)を切ると、Expでは切れてもExp+だと遅れるとか、ヘッドトラッキングが遅延して壁を避けるのに厳しいとか教えていただけると幸いです。
0767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab2d-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:53:38.63ID:PAAqZkLJ0
Pico G2 4Kでの縦長動画を調べてみた

【YouTube vancedでの表示】
x1で正面に見易い大きさで表示されるが、ウィンドウ枠が横長のままなので左右サイドに黒く残ってしまう(x3も)
(1) スマホ縦むき|常磐大学高校チアリーディング@|ひたちなか祭り - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=F0dV7-rJsbU
https://i.imgur.com/3hMOyL4.jpg

【YouTubeVRアプリでの表示】
画面スラッシュで拡大縮小なのだがそれが今のところ自環境では出来ない(別のAndroid用コントローラで可能な方いらっしゃったら教えてください)ので、
中間のサイズだが、YouTube Vancedのx3よりは大きくて次のGoの最大サイズより少し小さいサイズで表示される(見上げる感じ)
SSは双眼モードだとこんな感じにしか撮れないが
https://i.imgur.com/5mB65OV.jpg

【GoのYouTubeVRアプリ(比較)】
画面スラッシュがGoコンで出来るので最大にした時はこんな感じ
GoはSS綺麗に撮れる
(1) 【Japan Tiktok】厳選美女特集??可愛い子だらけ??ビキニ 縦長動画 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ed0RKWqapzg&;t=381s
https://i.imgur.com/vQP53v7.jpg

GoはPicoのYouTube vancedのx1を黒枠無しで出来るのでさすがだ
0768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab2d-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:29:57.03ID:ypO6cka70
>>766
ゲームしないと思ったのですが、Steam最高と言われてるのでそんなことはないですね
他の有名タイトルでもよろしいので、ぜひ具体的な感想をお願いいたします

>>767
Goのアプリが動いたわけではなく、Goでの動作です
またYouTubeVRアプリは黒枠は出ないので、出来るだけ大きく見たい場合に向いてるかも
>>610でTicTokアプリ入れて見たのと同じなので合わせてインストールするといいかも

>>569
Pico G2 4KをSD845と記載してしまったけど、Neo 2とごちゃごちゃになってた
だからあそこの論理は破城してる
SD835だったすまん
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0501-tNr9)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:41:37.21ID:QT+w7vz/0
>>766
すまんが肌色の多いゲームやGoogleEarthを堪能しているんだ。BeatSaber遊んだことすらないので回答が難しい。
サイバーフォーミュラSIN Fierを遊んだ感じだと、hp Reverbで遊んでいたときより明らかにコーナリングが下手くそになる程度に影響が出てる。タイミングが重要なゲームではちょっとつらい程度に遅延があるとみていいと思う。

これはStreamingAssistantでビットレートなどを調整すればちょっと良くなるかもしれない。
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0501-tNr9)
垢版 |
2020/07/13(月) 01:01:17.50ID:QT+w7vz/0
すまん、アプデがきてから再評価していなかった。
StreamingAsistant4.0.4でサイバーフォーミュラやったら、2.2.1の頃とは違ってあまり違和感なく走れたわ。
多分2〜3フレームぐらいは遅延してると思うが測定する方法がない。
あと、個人的にはワイヤレスこそ至高と思っているので試してないけど、USB3.0ケーブル接続したら、遅延は減るんじゃないかと。それでもNVEncを使うのでその分の遅延20msぐらいはあると思うが。
0771名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H99-rrWO)
垢版 |
2020/07/13(月) 09:48:58.44ID:bChBLkwGH
Pico G2 4KでVLCとかのアプリを起動させると画面最下部に戻るボタンが表示されますが、これを消す方法ってありますか?
画面×3倍で表示させてもそのボタンのせいで没入感が薄れるんですよね。
戻りたければリモコンボタンを使えば良いし。
0778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5db-5O3t)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:20:34.50ID:hESLoocM0
そろそろDMMアプリ対応した?
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb2c-ZBJp)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:19:09.21ID:WDnASlzX0
AndroidのDMMアプリは使えるんじゃないの?
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0501-ucCN)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:54:34.07ID:x2pWf1Ub0
Riftcat + steamVRで、DMM_VRPlayer_windowsの画面をpico g2 4kで見てます。
PCのスペックはたいしたことないですが、ストリーミングでもまあまあ綺麗に見えています。
pico本体+コントローラーでは、ほとんど何も操作できないのですが、
Xboxリモコン等を導入すると多少は操作可能になるのでしょうか? リモコンのお勧めとかありますか?
全然分かってないのですが、リモコンはPCに繋ぐ? それともpicoに接続?
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-NDva)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:25:02.68ID:6Po/ja7EM
>>783
ちょっと見てみたが、PC経由っぽいのでSteamと一番相性が良いXboxOneSコントローラが良いのでは?
ただ、最近はSwitchジョイコンとかProコンも評判が良いようなんでそっちもありかも。
0787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4602-PDgx)
垢版 |
2020/07/15(水) 05:53:16.36ID:R8vPp1Uc0
pico Neo2使ってる方に聞きたいんですがOculus Questと比べてトータルで100g程重いみたいですが
長時間使っても快適ですか?
0793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e05-/Zlq)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:30:02.16ID:pyHEI8Xv0
スペックで劣るものでも4K版見る利点ってあるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況