X



【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK13-DaHc)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:08:51.41ID:NTWpFGHjK
□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/

東芝有機ELテレビ第4弾!!

55型「55X8400」
48型「48X8400」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1255214.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202005/28/50429.html

77型「77X9400」
65型「65X9400」
55型「55X9400」
48型「48X9400」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1255263.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202005/28/50428.html

※前スレ
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1596960222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-vto8)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:31:09.37ID:EGcBiWZI0
>>286
Z810XからX930に買い替えたが、地デジがほとんどノイズが無くなってるのと、ドルビービジョンやHDR10など810に無い劇的な画質の進化で810の白い画面は眩しくてもう見れない。
0292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f02-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 07:09:01.90ID:S2cQlibm0
液晶は白が眩しいんだよね
有機ELで白を出すと電気代食うから、PC画面では真っ黒にしてるよ
それより俺のx8400やっぱりピュアダイレクト選べないんだよね壊れてるのかな
PS4を出力してるんだけどね
0296名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-kMEh)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:34:22.30ID:tl/UdP+Nr
ソニーやパナの新フラッグシップ機に最新パネル搭載の情報は無いから、
LG以外への供給は1年後だろう

しかし48X9400は今のスペックのまま発売するのかね?
48型は無いとはいえ6〜7月には他社からHDMI2.1に対応した4K120P機が発売されそうだけど
0305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-cEIL)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:29:16.77ID:VmOoqYpE0
Xbox seriesXでドルビービジョン起動の、Netflixでアニメなんだが、クリアスムーズ選んでもカクカクして効かないのなんだろう?仕様?あざやかモードだとクリアスムーズ効いて滑らかになるし…x9300。x9400も同じ仕様なのか?
0306名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM91-0B3X)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:24:52.89ID:/frSEETIM
>>296
@他サイズはX9500出るけど48はX9400のまま出る
AX9400は無かった事にして他サイズと同等の内容のX9500が出る
B中身X9400のまま名前だけX9500にして出る

待ってる方としてはAなら嬉しいけど・・・
0307名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-b6Ib)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:59:58.81ID:EAhGUeLMa
C48インチは8シリーズにパネル全振りで9シリーズは出ないまま終わる
…という最悪のルートも
このサイズで2モデル用意してるメーカー他は無いよね?
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae68-vYIt)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:23:43.36ID:o34CWSXS0
>>305
あざやかモードに設定する前の映像モードや設定項目などを要確認

今のところ情報が少なすぎるから「映像設定でオート系な物が絡んでて
自動で倍速オフ状態になってた」とかXbox SX上で見てる事から
「映像モードがゲーム(メモリー)で最初からゲームダイレクト
(倍速オフ)状態になってた」くらいしか予想出来ないかな
0309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-cEIL)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:13:30.09ID:VmOoqYpE0
>>308
せっかく書き込んでくれたがどれも違う。
ゲームモードだろうが、XboxseriesXで
Netflixを立ち上げると自然とゲームモードは使えなくなりドルビービジョンモードになる。

所持していて試せる人は試してみると分かると思うんだが、ドルビービジョンモードだとクリアスムーズを選択してもとにかく作動しない、ドルビービジョンモードの中にあるあざやかモードだと滑らかにクリアスムーズが作動する。謎だが残念な仕様くさいな…
0314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c609-YNOf)
垢版 |
2021/01/18(月) 16:53:54.14ID:jayS37A90
遅レスですまん。
>>257
それはどうやってやるのか教えてくれませんか…?もうよくわからなくて…
>>258
そこら辺も触ったけれど変わらなかった。というか120hzかHDRどちらかを解除すると治るんだよね。どちらもオンにした状態だと暗くなる。
0315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a102-qLMC)
垢版 |
2021/01/18(月) 17:09:16.71ID:Ja8PUkhE0
8400を今月から使い始めたけど
早い動きだと残像が酷いのが気になる
前のパナのプラズマの方がまだ残像無かった。
それだけが不満。他は全て満足。
ゲームで頻繁に使うなら液晶の方が良いね。

地デジはプラズマの方が綺麗とか言う人がいるけど
8400の方が全然綺麗だと感じた。
9400はさらに綺麗なんだろか
0317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae68-vYIt)
垢版 |
2021/01/18(月) 17:45:52.84ID:KkK7pJtH0
>>314
横からだが取説にある「HDR調整」のHDRブライトネスかと
あと映像メニュー「ゲーム」時はインパルスモーションが自動で
オンになる(=オフ時よりも輝度は下がる)ので設定変が出来るなら
そこをオフにしてみては?

ただそもそも有機ELは焼き付き問題がある関係上その防止の為に各種機能で
輝度を自動で下げたりする物なのでユーザー側で対応出来ない可能性もあるよ
どうしても気になるのならサポートに問い合わせてみてもいいかもしれんが
「有機ELテレビはそういう物」と割り切った方が無難だし以前から「明るい場所なら
液晶・暗い場所なら有機EL」と言われてたので今の視聴場所の環境を暗めにして
相対的に有機ELの映像を明るく感じられる形にする方が早いかな
0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-cEIL)
垢版 |
2021/01/19(火) 03:17:20.30ID:APRL7xwK0
インパルスで綺麗だと感じた事は一度も無いけどな…
残像低減されるのは良いが暗いだけじゃなく、チラつきでまともに見れたもんじゃないけど皆好きなのか?インパルスモード。
数年前に3Dが一瞬流行った頃みたいな、3D眼鏡して3Dは楽しめるがなんかチラつきで疲れちゃう的な感覚に似てる。
0321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 75ea-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 09:59:48.27ID:8BtOVA5A0
去年からA9GとX8400で迷っています。
ネットでいろいろ調べても量販店で見比べても決断できんかった優柔不断野郎です。

AVアンプはすでに持っているのを使う予定なので
A9Gは、センタースピーカー端子が見た目すっきりそうで大きなポイントだけれど
2年も前の機種に約5万円の価格差を出すことに抵抗感がある。
リモコンにAmazonプライムボタンがないが残念。
X8400は今から買うのにeARC未対応で困らないか(近い将来レコーダがほしくなった時)。

誰か背中を押してください・・・。
0323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae68-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:34:33.74ID:dtks71jJ0
>>321
手持ちのAVアンプの性能次第かと
HDMI入力端子が多い・4K/HDRのパススルー可なら
今後レコーダーが増えてもアンプ側に接続すれば
済む話なのでe-ARCの有無が関係なくなる

あとは録画機能を重視するか否かで判断すればいい
BRAVIAは裏録(4K・地デジ共に)まで・REGZAはW録画(4Kは裏録)
0326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd5f-jn47)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:24:42.79ID:gwYDY3LC0
去年のパターンだと5月発表→6月発売だからまだ半年ぐらい先だね
デザインが酷くて悪目立ちするだけで音質はGZ2000以下だったスピーカーは何とかしてほしいところ
0327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 75ea-Dqz3)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:53:09.25ID:8BtOVA5A0
>>322
そうです。毎日テレビを見るたびに後悔したくないです。
0328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 75ea-Dqz3)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:05:33.21ID:8BtOVA5A0
>>323
>>324
なるほど。勉強になります。
録画重視でなければeARCはあまり気にしなくてもよいかもですね。
0329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 75ea-Dqz3)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:10:30.15ID:8BtOVA5A0
>>325
>>326
もう少し待つのもありですね。いままでさんざん迷ったんで。。。
もしA90Jか80Jにセンタースピーカー端子があったら、絶対に後悔しそうで・・
0331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd02-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:21:37.38ID:15YsMXUC0
液晶や有機ELのテレビってスピーカーがしょぼいんだよね
やっぱりプリメインアンプ。デノンのPMA−1600や
スピーカーはDALIのメヌエットとかあった方がいいよ
0332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd02-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:25:30.05ID:15YsMXUC0
あとちょっと思ったんですが焼き付いたらパネルごと変えればいいんじゃないですかね
もし5万で交換してくれるなら安心して付けっぱなしに出来ますよね
やっぱり高いのかなあ
0337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a102-yTsS)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:14:48.04ID:2r0f+2Dr0
>>316
インパルスモードで少し明るくして試してみた。
チラツキも気にならない。
でも違いは今のところ分からないw

オートしか選べなかったから
常に動いてるわけじゃ無さそう。
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae68-vYIt)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:07:55.86ID:wJ82hivA0
>>336
有機ELの仕様上起こり得る物なんで基本的には保証外
ソレはソレとして別の案件で修理だ保証だのトラブルが
発生する可能性もあるんで長期保証があるなら入っておく方が無難よ

試しに「有機EL 焼き付き 保証」でググったら長期保証期間内に
焼き付きが発生→購入店舗経由でメーカーサポートに相談→出張修理訪問
→焼き付きに関しては保証外の結果だが同時に発生してた色ムラが
初期不良の判定で無料交換って結果に落ち着いた例があったから
0346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07d5-UxXy)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:12:33.12ID:zLW+Ar5S0
東芝、東証/名証一部に復帰
0348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07d5-UxXy)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:05:08.00ID:MwdQaLsx0
有村架純がブルーハーツの名曲「情熱の薔薇」を歌う/東芝
https://www.youtube.com/watch?v=cvAvdiHyKl4
0349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07d5-UxXy)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:06:13.08ID:MwdQaLsx0
>>347
同軸出力は何に使用?
0350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07d5-UxXy)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:08:04.77ID:MwdQaLsx0
東芝テレビの4K対応SQVは、まだ?

開発してる話からもう1年目。
0351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07d5-UxXy)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:36:14.15ID:MwdQaLsx0
LGディスプレイが・・・

48、55、65、77、88型に、31、42、83型を加える。
8Kではすでに88、77型がセットメーカーから発売され、今後、65型も
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17426905

LGのWRGBパネルも・・・やっと。せいぞろいで・・・量産可能になったか。
で・・・
これらの全パネルがタイムトラベル搭載の東芝テレビに搭載になったら・・・
うれしいです。

今は・・・小手調べで・・・OLED55C9PJAでん〜♪
https://paradiseoflife.web.fc2.com/4/
0352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f68-8PYP)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:32:28.52ID:IReFIybq0
>>350
テレビに限らずSeeQVault規格自体が現状4Kに
対応してないので気長に待つしかないよ

待てない・今の内から4K録画を他製品向けに保存したいと
なると現状ではレコーダーでのBD保存しかない状態
0353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-InGC)
垢版 |
2021/01/23(土) 21:30:29.83ID:Aq9A7X3G0
iVDRとSHDDはすでに消滅。
SeeQVaultもSDカードは対応スロットがなくなりつつあるし
対応HDDもいまいち増えないので、なんかこのまま消えそうな感じもするんだよな…
0355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 475f-AH3V)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:50:09.43ID:0IB8WcR50
>>321
今更旧パネル搭載で動画がガクガク表示、放熱板レスで焼き付きやすいくせに
価格は強気のA9Gの選択肢は無いよ
センタースピーカーは左右スピーカーの中央で視聴するなら不要だし
A9Gは音も良くないから期待しない方がいい
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 275f-YlYf)
垢版 |
2021/01/24(日) 11:28:12.01ID:4m99qgtg0
LGの最新パネルは今年は使わせてもらえないだろうけど、
来年モデルは48や77も輝度アップしそうだしサイズも増えそう
しかしこういうの見ちゃうと未発表の今年モデルは早くも見送りたくなるね

>素子内部のレイヤー構造を新規設計した新素材採用により輝度を23%上げ、さらにパナソニックの「GZ2000」シリーズで有名になった、放熱効率向上による輝度向上効果を構造(カプセル化)として採り入れ、輝度は53%も合計、向上させた。

>サイズも注目。これまでの48、55、65、77、88型に、31、42、83型を加える。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17426905
0360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67ea-Woof)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:53:14.01ID:Lkh8yKLj0
>>355
量販店で見比べてみたら(個人的には)4Kはほぼ変わらずで地デジはA9Gのほうがきれいに見えました。
ダブルレグザエンジンCloudPROじゃないからでしょうか。
0364名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-w8jq)
垢版 |
2021/01/27(水) 16:00:15.49ID:HQi49OhoM
55X9400は変わったスタンドを嫌がり買わない人がいるみたいなこと電器店が言ってたな
他にドルビーアトモスが無いのが避ける理由にする人も
次期モデル以降は普通のスタンドとドルビーアトモスを搭載してくるのを期待する
0367名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-1u13)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:04:41.44ID:Gdp4/n9Hd
擬似サラウンドって、使っても違和感ある時あるからな。
ついてれば良いってもんでもない。
でも音が悪いのはなんとかしてほしい。
総合出力100wとか10スピーカー搭載とか騙される人しか居ないからな。
0379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df32-qutm)
垢版 |
2021/01/28(木) 01:22:30.25ID:Zhrwlvig0
店員が勧めてきたら普通に「デザインが嫌い」とか話さね?
こちらからあえては言わないが
0381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 275f-YlYf)
垢版 |
2021/01/28(木) 10:56:11.72ID:TVKNI+Pu0
ウチも去年つれがデザインが原因でX9400をリビングに置くのを嫌がって見送りになった
俺もカッコ悪いと思ったし、今年モデルのデザインが改善されることを願うわ
改善されていなかったらあきらめて消去法でパナへ行くかな…
0382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c7b7-Jq7D)
垢版 |
2021/01/28(木) 11:34:39.46ID:g0XDPKi+0
X9400ってスタンド外して壁掛けするとスッキリしない?
ウチはX930だけど、あの巨大なスタンド外してスッキリ
サウンドバー必須だけど、見た目と音でもう戻れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況