□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/
東芝有機ELテレビ第4弾!!
55型「55X8400」
48型「48X8400」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1255214.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202005/28/50429.html
77型「77X9400」
65型「65X9400」
55型「55X9400」
48型「48X9400」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1255263.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202005/28/50428.html
※前スレ
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1596960222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK13-DaHc)
2020/12/07(月) 22:08:51.41ID:NTWpFGHjK284名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-VULO)
2021/01/12(火) 17:31:39.61ID:mlHxaAnfr >>283
部屋の明るさによるが、よほど明るすぎなきゃ大丈夫。スマホアプリで視聴位置の照度測ってみなされ。200luxくらいまでなら問題無い。
部屋の明るさによるが、よほど明るすぎなきゃ大丈夫。スマホアプリで視聴位置の照度測ってみなされ。200luxくらいまでなら問題無い。
285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-VB7U)
2021/01/12(火) 18:31:13.25ID:nmsz3SH30 おまかせAIで明るさだけ+5
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM7f-C8WH)
2021/01/12(火) 18:44:02.49ID:IE6wv0xfM >>283
z810x持ってるけど、全白や明るい映像は比較にならんくらいに有機は暗い。おまけに色も薄くなるしね。まだまだ進化して欲しい。
z810x持ってるけど、全白や明るい映像は比較にならんくらいに有機は暗い。おまけに色も薄くなるしね。まだまだ進化して欲しい。
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-vto8)
2021/01/12(火) 19:31:09.37ID:EGcBiWZI0 >>286
Z810XからX930に買い替えたが、地デジがほとんどノイズが無くなってるのと、ドルビービジョンやHDR10など810に無い劇的な画質の進化で810の白い画面は眩しくてもう見れない。
Z810XからX930に買い替えたが、地デジがほとんどノイズが無くなってるのと、ドルビービジョンやHDR10など810に無い劇的な画質の進化で810の白い画面は眩しくてもう見れない。
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM8f-C8WH)
2021/01/12(火) 21:18:52.08ID:n29Z8fqhM >>287
僕もx930持ってるけど、ノイジーなのはx930の方だけど。
僕もx930持ってるけど、ノイジーなのはx930の方だけど。
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfda-CxfI)
2021/01/12(火) 21:22:37.12ID:cZEWFIYd0 X920で暗いって思ったこと無いけど
何と比較して暗いん?
何と比較して暗いん?
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-vto8)
2021/01/12(火) 21:39:43.81ID:EGcBiWZI0291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f4f-eGbR)
2021/01/12(火) 22:54:06.92ID:j3IfMqmA0 液晶が眩しすぎ
屋外で使う明るさ
屋外で使う明るさ
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f02-lB9F)
2021/01/13(水) 07:09:01.90ID:S2cQlibm0 液晶は白が眩しいんだよね
有機ELで白を出すと電気代食うから、PC画面では真っ黒にしてるよ
それより俺のx8400やっぱりピュアダイレクト選べないんだよね壊れてるのかな
PS4を出力してるんだけどね
有機ELで白を出すと電気代食うから、PC画面では真っ黒にしてるよ
それより俺のx8400やっぱりピュアダイレクト選べないんだよね壊れてるのかな
PS4を出力してるんだけどね
293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-t2ov)
2021/01/13(水) 07:45:49.34ID:0uzIVvOB0 LG 42パネル他社にも回すのかな
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-ZT9E)
2021/01/13(水) 08:50:41.62ID:2yK4dm5B0 1年くらい経ってから供給するんじゃない?
有機ELの場合画面が小さいと輝度も落ちるし
大画面じゃないなら正直液晶でいいんじゃという気もするけど
有機ELの場合画面が小さいと輝度も落ちるし
大画面じゃないなら正直液晶でいいんじゃという気もするけど
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fce-g42g)
2021/01/13(水) 09:59:38.51ID:HI0eoFFp0 W度は20%アップだし魅力的だわ
最新パネル搭載は夏モデルからだろうな
いつ買うか悩ましい
最新パネル搭載は夏モデルからだろうな
いつ買うか悩ましい
296名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-kMEh)
2021/01/13(水) 10:34:22.30ID:tl/UdP+Nr ソニーやパナの新フラッグシップ機に最新パネル搭載の情報は無いから、
LG以外への供給は1年後だろう
しかし48X9400は今のスペックのまま発売するのかね?
48型は無いとはいえ6〜7月には他社からHDMI2.1に対応した4K120P機が発売されそうだけど
LG以外への供給は1年後だろう
しかし48X9400は今のスペックのまま発売するのかね?
48型は無いとはいえ6〜7月には他社からHDMI2.1に対応した4K120P機が発売されそうだけど
297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-ta2s)
2021/01/13(水) 11:08:26.66ID:M2QcpNY60 ハイセンスで最新技術導入で東芝に型落ち投入も今後ゼロじゃない
ハイセンスの最新プロジェクタが今年のCESで発表されてるが
東芝ラインと別だから貧乏日本には来ない
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1299552.html
ハイセンスの最新プロジェクタが今年のCESで発表されてるが
東芝ラインと別だから貧乏日本には来ない
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1299552.html
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-5Z6s)
2021/01/14(木) 20:32:51.52ID:66W7wE8O0 77X9400だけど、大分安くなったな。
ヨドバシカメラ
66万円支払い
ポイント6.6万ポイント
買い替えキャンペーン 5万ポイント
実質54.4万円
ヨドバシカメラ
66万円支払い
ポイント6.6万ポイント
買い替えキャンペーン 5万ポイント
実質54.4万円
299名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-9i+j)
2021/01/14(木) 21:43:24.54ID:iXugkiZSr ちょっと前楽天のジョーシン約50万円で更にポイントも結構付いたよ。在庫薄くてちょっと値段上がってる。
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a102-sTIO)
2021/01/15(金) 08:25:26.13ID:18Jp87Cd0301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe02-BuOx)
2021/01/15(金) 08:49:06.76ID:p5Vxr7ja0 >>300
型番が変わらないんだけど、去年のモデルと何処が違うんだろう?
型番が変わらないんだけど、去年のモデルと何処が違うんだろう?
302名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-ue0b)
2021/01/15(金) 08:51:25.05ID:EtvjDHRRr ソニー新型出るしまた価格競争はじまるよ〜
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae68-vYIt)
2021/01/15(金) 12:10:26.59ID:9fRCDg+k0 >>301
新モデルでも何でもなく単に2020年モデルの商品ページだぞ
新モデルでも何でもなく単に2020年モデルの商品ページだぞ
304名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-BuOx)
2021/01/15(金) 20:52:41.82ID:cZ1ipJxba305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-cEIL)
2021/01/16(土) 18:29:16.77ID:VmOoqYpE0 Xbox seriesXでドルビービジョン起動の、Netflixでアニメなんだが、クリアスムーズ選んでもカクカクして効かないのなんだろう?仕様?あざやかモードだとクリアスムーズ効いて滑らかになるし…x9300。x9400も同じ仕様なのか?
306名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM91-0B3X)
2021/01/16(土) 19:24:52.89ID:/frSEETIM >>296
@他サイズはX9500出るけど48はX9400のまま出る
AX9400は無かった事にして他サイズと同等の内容のX9500が出る
B中身X9400のまま名前だけX9500にして出る
待ってる方としてはAなら嬉しいけど・・・
@他サイズはX9500出るけど48はX9400のまま出る
AX9400は無かった事にして他サイズと同等の内容のX9500が出る
B中身X9400のまま名前だけX9500にして出る
待ってる方としてはAなら嬉しいけど・・・
307名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-b6Ib)
2021/01/16(土) 20:59:58.81ID:EAhGUeLMa C48インチは8シリーズにパネル全振りで9シリーズは出ないまま終わる
…という最悪のルートも
このサイズで2モデル用意してるメーカー他は無いよね?
…という最悪のルートも
このサイズで2モデル用意してるメーカー他は無いよね?
308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae68-vYIt)
2021/01/16(土) 21:23:43.36ID:o34CWSXS0 >>305
あざやかモードに設定する前の映像モードや設定項目などを要確認
今のところ情報が少なすぎるから「映像設定でオート系な物が絡んでて
自動で倍速オフ状態になってた」とかXbox SX上で見てる事から
「映像モードがゲーム(メモリー)で最初からゲームダイレクト
(倍速オフ)状態になってた」くらいしか予想出来ないかな
あざやかモードに設定する前の映像モードや設定項目などを要確認
今のところ情報が少なすぎるから「映像設定でオート系な物が絡んでて
自動で倍速オフ状態になってた」とかXbox SX上で見てる事から
「映像モードがゲーム(メモリー)で最初からゲームダイレクト
(倍速オフ)状態になってた」くらいしか予想出来ないかな
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-cEIL)
2021/01/16(土) 22:13:30.09ID:VmOoqYpE0 >>308
せっかく書き込んでくれたがどれも違う。
ゲームモードだろうが、XboxseriesXで
Netflixを立ち上げると自然とゲームモードは使えなくなりドルビービジョンモードになる。
所持していて試せる人は試してみると分かると思うんだが、ドルビービジョンモードだとクリアスムーズを選択してもとにかく作動しない、ドルビービジョンモードの中にあるあざやかモードだと滑らかにクリアスムーズが作動する。謎だが残念な仕様くさいな…
せっかく書き込んでくれたがどれも違う。
ゲームモードだろうが、XboxseriesXで
Netflixを立ち上げると自然とゲームモードは使えなくなりドルビービジョンモードになる。
所持していて試せる人は試してみると分かると思うんだが、ドルビービジョンモードだとクリアスムーズを選択してもとにかく作動しない、ドルビービジョンモードの中にあるあざやかモードだと滑らかにクリアスムーズが作動する。謎だが残念な仕様くさいな…
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd02-A78j)
2021/01/17(日) 04:21:52.90ID:9M1zX+3N0 X8400をPCモニタとして運用するには、どれがベストなんだろうね
これから調べていかないと
これから調べていかないと
311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-Ti+j)
2021/01/17(日) 06:50:46.02ID:P7Jfnza/0 >>310
すまんが「どれ」の意味が通じんぞ
すまんが「どれ」の意味が通じんぞ
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd02-A78j)
2021/01/17(日) 07:36:40.81ID:9M1zX+3N0 >>311
X8400で運用するんだけど、設定が結構難しくてね
X8400で運用するんだけど、設定が結構難しくてね
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebb-9tNt)
2021/01/17(日) 08:44:42.57ID:rHzQQaT/0 HDMI入力の映像メニューでPCにすればいいんじゃね
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c609-YNOf)
2021/01/18(月) 16:53:54.14ID:jayS37A90315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a102-qLMC)
2021/01/18(月) 17:09:16.71ID:Ja8PUkhE0 8400を今月から使い始めたけど
早い動きだと残像が酷いのが気になる
前のパナのプラズマの方がまだ残像無かった。
それだけが不満。他は全て満足。
ゲームで頻繁に使うなら液晶の方が良いね。
地デジはプラズマの方が綺麗とか言う人がいるけど
8400の方が全然綺麗だと感じた。
9400はさらに綺麗なんだろか
早い動きだと残像が酷いのが気になる
前のパナのプラズマの方がまだ残像無かった。
それだけが不満。他は全て満足。
ゲームで頻繁に使うなら液晶の方が良いね。
地デジはプラズマの方が綺麗とか言う人がいるけど
8400の方が全然綺麗だと感じた。
9400はさらに綺麗なんだろか
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 024f-WsPm)
2021/01/18(月) 17:24:16.29ID:h8Oqzvin0 暗くなるけどインパルスモーションで良くなるよ
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae68-vYIt)
2021/01/18(月) 17:45:52.84ID:KkK7pJtH0 >>314
横からだが取説にある「HDR調整」のHDRブライトネスかと
あと映像メニュー「ゲーム」時はインパルスモーションが自動で
オンになる(=オフ時よりも輝度は下がる)ので設定変が出来るなら
そこをオフにしてみては?
ただそもそも有機ELは焼き付き問題がある関係上その防止の為に各種機能で
輝度を自動で下げたりする物なのでユーザー側で対応出来ない可能性もあるよ
どうしても気になるのならサポートに問い合わせてみてもいいかもしれんが
「有機ELテレビはそういう物」と割り切った方が無難だし以前から「明るい場所なら
液晶・暗い場所なら有機EL」と言われてたので今の視聴場所の環境を暗めにして
相対的に有機ELの映像を明るく感じられる形にする方が早いかな
横からだが取説にある「HDR調整」のHDRブライトネスかと
あと映像メニュー「ゲーム」時はインパルスモーションが自動で
オンになる(=オフ時よりも輝度は下がる)ので設定変が出来るなら
そこをオフにしてみては?
ただそもそも有機ELは焼き付き問題がある関係上その防止の為に各種機能で
輝度を自動で下げたりする物なのでユーザー側で対応出来ない可能性もあるよ
どうしても気になるのならサポートに問い合わせてみてもいいかもしれんが
「有機ELテレビはそういう物」と割り切った方が無難だし以前から「明るい場所なら
液晶・暗い場所なら有機EL」と言われてたので今の視聴場所の環境を暗めにして
相対的に有機ELの映像を明るく感じられる形にする方が早いかな
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd02-A78j)
2021/01/19(火) 03:02:45.49ID:15YsMXUC0 インパルスモーションで暗くなるのか参考になるわ
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-cEIL)
2021/01/19(火) 03:17:20.30ID:APRL7xwK0 インパルスで綺麗だと感じた事は一度も無いけどな…
残像低減されるのは良いが暗いだけじゃなく、チラつきでまともに見れたもんじゃないけど皆好きなのか?インパルスモード。
数年前に3Dが一瞬流行った頃みたいな、3D眼鏡して3Dは楽しめるがなんかチラつきで疲れちゃう的な感覚に似てる。
残像低減されるのは良いが暗いだけじゃなく、チラつきでまともに見れたもんじゃないけど皆好きなのか?インパルスモード。
数年前に3Dが一瞬流行った頃みたいな、3D眼鏡して3Dは楽しめるがなんかチラつきで疲れちゃう的な感覚に似てる。
320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a102-sTIO)
2021/01/19(火) 07:26:31.45ID:ndOMjKSH0 有機ELレグザ価格一覧
https://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=9&pdf_Spec114=2
https://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=9&pdf_Spec114=2
321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 75ea-p24c)
2021/01/19(火) 09:59:48.27ID:8BtOVA5A0 去年からA9GとX8400で迷っています。
ネットでいろいろ調べても量販店で見比べても決断できんかった優柔不断野郎です。
AVアンプはすでに持っているのを使う予定なので
A9Gは、センタースピーカー端子が見た目すっきりそうで大きなポイントだけれど
2年も前の機種に約5万円の価格差を出すことに抵抗感がある。
リモコンにAmazonプライムボタンがないが残念。
X8400は今から買うのにeARC未対応で困らないか(近い将来レコーダがほしくなった時)。
誰か背中を押してください・・・。
ネットでいろいろ調べても量販店で見比べても決断できんかった優柔不断野郎です。
AVアンプはすでに持っているのを使う予定なので
A9Gは、センタースピーカー端子が見た目すっきりそうで大きなポイントだけれど
2年も前の機種に約5万円の価格差を出すことに抵抗感がある。
リモコンにAmazonプライムボタンがないが残念。
X8400は今から買うのにeARC未対応で困らないか(近い将来レコーダがほしくなった時)。
誰か背中を押してください・・・。
322名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM16-yTsS)
2021/01/19(火) 10:36:26.70ID:d/KkpBPsM そんな決断すら他人に委ねるようでは
どっち買っても後で後悔するだけ
どっち買っても後で後悔するだけ
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae68-vYIt)
2021/01/19(火) 11:34:33.74ID:dtks71jJ0 >>321
手持ちのAVアンプの性能次第かと
HDMI入力端子が多い・4K/HDRのパススルー可なら
今後レコーダーが増えてもアンプ側に接続すれば
済む話なのでe-ARCの有無が関係なくなる
あとは録画機能を重視するか否かで判断すればいい
BRAVIAは裏録(4K・地デジ共に)まで・REGZAはW録画(4Kは裏録)
手持ちのAVアンプの性能次第かと
HDMI入力端子が多い・4K/HDRのパススルー可なら
今後レコーダーが増えてもアンプ側に接続すれば
済む話なのでe-ARCの有無が関係なくなる
あとは録画機能を重視するか否かで判断すればいい
BRAVIAは裏録(4K・地デジ共に)まで・REGZAはW録画(4Kは裏録)
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd02-A78j)
2021/01/19(火) 12:46:23.80ID:15YsMXUC0 >>321
プリメインアンプとかスピーカーとか持ってたらX8400でも良いとおもうんだけどね
プリメインアンプとかスピーカーとか持ってたらX8400でも良いとおもうんだけどね
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 41da-j2eU)
2021/01/19(火) 13:59:24.33ID:Jff0NICJ0326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd5f-jn47)
2021/01/19(火) 14:24:42.79ID:gwYDY3LC0 去年のパターンだと5月発表→6月発売だからまだ半年ぐらい先だね
デザインが酷くて悪目立ちするだけで音質はGZ2000以下だったスピーカーは何とかしてほしいところ
デザインが酷くて悪目立ちするだけで音質はGZ2000以下だったスピーカーは何とかしてほしいところ
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 75ea-Dqz3)
2021/01/19(火) 16:53:09.25ID:8BtOVA5A0 >>322
そうです。毎日テレビを見るたびに後悔したくないです。
そうです。毎日テレビを見るたびに後悔したくないです。
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 75ea-Dqz3)
2021/01/19(火) 17:05:33.21ID:8BtOVA5A0329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 75ea-Dqz3)
2021/01/19(火) 17:10:30.15ID:8BtOVA5A0330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c609-YNOf)
2021/01/19(火) 19:20:18.60ID:PDFgvFAW0331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd02-A78j)
2021/01/19(火) 19:21:37.38ID:15YsMXUC0 液晶や有機ELのテレビってスピーカーがしょぼいんだよね
やっぱりプリメインアンプ。デノンのPMA−1600や
スピーカーはDALIのメヌエットとかあった方がいいよ
やっぱりプリメインアンプ。デノンのPMA−1600や
スピーカーはDALIのメヌエットとかあった方がいいよ
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd02-A78j)
2021/01/19(火) 19:25:30.05ID:15YsMXUC0 あとちょっと思ったんですが焼き付いたらパネルごと変えればいいんじゃないですかね
もし5万で交換してくれるなら安心して付けっぱなしに出来ますよね
やっぱり高いのかなあ
もし5万で交換してくれるなら安心して付けっぱなしに出来ますよね
やっぱり高いのかなあ
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 024f-WsPm)
2021/01/19(火) 19:40:38.28ID:xXi/df/W0 >>332
15万とか20万
15万とか20万
334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd02-A78j)
2021/01/19(火) 21:20:08.27ID:15YsMXUC0 >>333
そんなに高いんですか!なら新しいの買った方がマシですね残念
そんなに高いんですか!なら新しいの買った方がマシですね残念
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e101-gj7U)
2021/01/19(火) 22:28:37.51ID:9UNNT9Dw0 市場価格15万の有機ELテレビなら、パネル交換は部品代20万+技術料5万+送料2万とかじゃない
実際は丸ごと新品交換になるだろうが市場価格とはそういうもの
実際は丸ごと新品交換になるだろうが市場価格とはそういうもの
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-cEIL)
2021/01/19(火) 22:32:28.70ID:APRL7xwK0 焼き付きって保証外でしたっけ?
5年保証なり入っててもダメ?
5年保証なり入っててもダメ?
337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a102-yTsS)
2021/01/19(火) 23:14:48.04ID:2r0f+2Dr0338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a102-yTsS)
2021/01/19(火) 23:17:41.29ID:2r0f+2Dr0 プラズマから変えて誤算だったのは
部屋が寒くなったことかな
気密性の高いマンションだから
コタツとプラズマだけで今まで平気だったんだけど
部屋が寒くなったことかな
気密性の高いマンションだから
コタツとプラズマだけで今まで平気だったんだけど
339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae68-vYIt)
2021/01/20(水) 00:07:55.86ID:wJ82hivA0 >>336
有機ELの仕様上起こり得る物なんで基本的には保証外
ソレはソレとして別の案件で修理だ保証だのトラブルが
発生する可能性もあるんで長期保証があるなら入っておく方が無難よ
試しに「有機EL 焼き付き 保証」でググったら長期保証期間内に
焼き付きが発生→購入店舗経由でメーカーサポートに相談→出張修理訪問
→焼き付きに関しては保証外の結果だが同時に発生してた色ムラが
初期不良の判定で無料交換って結果に落ち着いた例があったから
有機ELの仕様上起こり得る物なんで基本的には保証外
ソレはソレとして別の案件で修理だ保証だのトラブルが
発生する可能性もあるんで長期保証があるなら入っておく方が無難よ
試しに「有機EL 焼き付き 保証」でググったら長期保証期間内に
焼き付きが発生→購入店舗経由でメーカーサポートに相談→出張修理訪問
→焼き付きに関しては保証外の結果だが同時に発生してた色ムラが
初期不良の判定で無料交換って結果に落ち着いた例があったから
340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e132-fxfb)
2021/01/20(水) 01:06:53.28ID:LuoUPQnf0 >>331
メヌエットは低音が物足りない
メヌエットは低音が物足りない
341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd02-A78j)
2021/01/20(水) 02:06:14.98ID:4cpJSa/x0 >>340
ウーファーを付けるしかないね
ウーファーを付けるしかないね
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-cEIL)
2021/01/20(水) 14:32:26.49ID:mTEqjNr30343名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-9olP)
2021/01/21(木) 07:53:45.64ID:Y+UpbTO1r >>338
夏が大変そう…
夏が大変そう…
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 024f-WsPm)
2021/01/21(木) 09:21:15.95ID:IWDCSo8a0 プラズマに初期型PS3、でも木造二階窓用エアコンという貧民時期はヤバかった
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8702-xA1r)
2021/01/22(金) 08:58:03.61ID:w0kF+5fJ0346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07d5-UxXy)
2021/01/22(金) 22:12:33.12ID:zLW+Ar5S0 東芝、東証/名証一部に復帰
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8732-3eso)
2021/01/22(金) 22:13:48.45ID:TLVergp30 >>345
東芝の有機EL が優れている点は同軸出力があること
東芝の有機EL が優れている点は同軸出力があること
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07d5-UxXy)
2021/01/23(土) 00:05:08.00ID:MwdQaLsx0 有村架純がブルーハーツの名曲「情熱の薔薇」を歌う/東芝
https://www.youtube.com/watch?v=cvAvdiHyKl4
https://www.youtube.com/watch?v=cvAvdiHyKl4
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07d5-UxXy)
2021/01/23(土) 00:06:13.08ID:MwdQaLsx0 >>347
同軸出力は何に使用?
同軸出力は何に使用?
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07d5-UxXy)
2021/01/23(土) 00:08:04.77ID:MwdQaLsx0 東芝テレビの4K対応SQVは、まだ?
開発してる話からもう1年目。
開発してる話からもう1年目。
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07d5-UxXy)
2021/01/23(土) 00:36:14.15ID:MwdQaLsx0 LGディスプレイが・・・
48、55、65、77、88型に、31、42、83型を加える。
8Kではすでに88、77型がセットメーカーから発売され、今後、65型も
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17426905
LGのWRGBパネルも・・・やっと。せいぞろいで・・・量産可能になったか。
で・・・
これらの全パネルがタイムトラベル搭載の東芝テレビに搭載になったら・・・
うれしいです。
今は・・・小手調べで・・・OLED55C9PJAでん〜♪
https://paradiseoflife.web.fc2.com/4/
48、55、65、77、88型に、31、42、83型を加える。
8Kではすでに88、77型がセットメーカーから発売され、今後、65型も
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17426905
LGのWRGBパネルも・・・やっと。せいぞろいで・・・量産可能になったか。
で・・・
これらの全パネルがタイムトラベル搭載の東芝テレビに搭載になったら・・・
うれしいです。
今は・・・小手調べで・・・OLED55C9PJAでん〜♪
https://paradiseoflife.web.fc2.com/4/
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f68-8PYP)
2021/01/23(土) 18:32:28.52ID:IReFIybq0 >>350
テレビに限らずSeeQVault規格自体が現状4Kに
対応してないので気長に待つしかないよ
待てない・今の内から4K録画を他製品向けに保存したいと
なると現状ではレコーダーでのBD保存しかない状態
テレビに限らずSeeQVault規格自体が現状4Kに
対応してないので気長に待つしかないよ
待てない・今の内から4K録画を他製品向けに保存したいと
なると現状ではレコーダーでのBD保存しかない状態
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-InGC)
2021/01/23(土) 21:30:29.83ID:Aq9A7X3G0 iVDRとSHDDはすでに消滅。
SeeQVaultもSDカードは対応スロットがなくなりつつあるし
対応HDDもいまいち増えないので、なんかこのまま消えそうな感じもするんだよな…
SeeQVaultもSDカードは対応スロットがなくなりつつあるし
対応HDDもいまいち増えないので、なんかこのまま消えそうな感じもするんだよな…
354名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-in6E)
2021/01/23(土) 22:28:04.35ID:4rzigfzCM355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 475f-AH3V)
2021/01/23(土) 23:50:09.43ID:0IB8WcR50 >>321
今更旧パネル搭載で動画がガクガク表示、放熱板レスで焼き付きやすいくせに
価格は強気のA9Gの選択肢は無いよ
センタースピーカーは左右スピーカーの中央で視聴するなら不要だし
A9Gは音も良くないから期待しない方がいい
今更旧パネル搭載で動画がガクガク表示、放熱板レスで焼き付きやすいくせに
価格は強気のA9Gの選択肢は無いよ
センタースピーカーは左右スピーカーの中央で視聴するなら不要だし
A9Gは音も良くないから期待しない方がいい
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 275f-YlYf)
2021/01/24(日) 11:28:12.01ID:4m99qgtg0 LGの最新パネルは今年は使わせてもらえないだろうけど、
来年モデルは48や77も輝度アップしそうだしサイズも増えそう
しかしこういうの見ちゃうと未発表の今年モデルは早くも見送りたくなるね
>素子内部のレイヤー構造を新規設計した新素材採用により輝度を23%上げ、さらにパナソニックの「GZ2000」シリーズで有名になった、放熱効率向上による輝度向上効果を構造(カプセル化)として採り入れ、輝度は53%も合計、向上させた。
>サイズも注目。これまでの48、55、65、77、88型に、31、42、83型を加える。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17426905
来年モデルは48や77も輝度アップしそうだしサイズも増えそう
しかしこういうの見ちゃうと未発表の今年モデルは早くも見送りたくなるね
>素子内部のレイヤー構造を新規設計した新素材採用により輝度を23%上げ、さらにパナソニックの「GZ2000」シリーズで有名になった、放熱効率向上による輝度向上効果を構造(カプセル化)として採り入れ、輝度は53%も合計、向上させた。
>サイズも注目。これまでの48、55、65、77、88型に、31、42、83型を加える。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17426905
357名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM4f-TVbH)
2021/01/24(日) 16:46:20.12ID:yrfV3lAvM >>355
A9Gの動画はほんとガクガクするな。見ていて疲れる。補完エラーが多いよ。パナのはスムーズなんだよ。
A9Gの動画はほんとガクガクするな。見ていて疲れる。補完エラーが多いよ。パナのはスムーズなんだよ。
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8702-U9Lu)
2021/01/26(火) 01:42:50.10ID:vKhQcIEB0359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8702-xA1r)
2021/01/26(火) 08:47:56.51ID:zm4MbZ7e0 有機ELレグザ価格一覧
https://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=9&pdf_Spec114=2
https://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=9&pdf_Spec114=2
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67ea-Woof)
2021/01/26(火) 21:53:14.01ID:Lkh8yKLj0361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2702-Jq7D)
2021/01/27(水) 09:56:45.38ID:y+xfFl0O0362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87da-sAuQ)
2021/01/27(水) 10:55:38.84ID:KykO0HaU0 最近はガチのネットde真実くん多くてこう言うのがネタか本物か分かんねぇから怖い
363名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-20GW)
2021/01/27(水) 15:29:07.12ID:IrITCDa/d x9400の情報は多いね
364名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-w8jq)
2021/01/27(水) 16:00:15.49ID:HQi49OhoM 55X9400は変わったスタンドを嫌がり買わない人がいるみたいなこと電器店が言ってたな
他にドルビーアトモスが無いのが避ける理由にする人も
次期モデル以降は普通のスタンドとドルビーアトモスを搭載してくるのを期待する
他にドルビーアトモスが無いのが避ける理由にする人も
次期モデル以降は普通のスタンドとドルビーアトモスを搭載してくるのを期待する
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-/JB0)
2021/01/27(水) 16:01:07.94ID:KmfqKjWL0 スタンドよりスピーカーが残念
366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8701-7s5f)
2021/01/27(水) 16:25:18.84ID:fZVpON+80 ぶつかったらパネル曲がる引っ越し運搬不可強度の筐体改良を
LGの巻取り式TVみたいなのでなければあんな扱いにくい薄さは要らない
LGの巻取り式TVみたいなのでなければあんな扱いにくい薄さは要らない
367名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-1u13)
2021/01/27(水) 17:04:41.44ID:Gdp4/n9Hd 擬似サラウンドって、使っても違和感ある時あるからな。
ついてれば良いってもんでもない。
でも音が悪いのはなんとかしてほしい。
総合出力100wとか10スピーカー搭載とか騙される人しか居ないからな。
ついてれば良いってもんでもない。
でも音が悪いのはなんとかしてほしい。
総合出力100wとか10スピーカー搭載とか騙される人しか居ないからな。
368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfde-dD3V)
2021/01/27(水) 18:33:50.95ID:kw227Dr40369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfde-dD3V)
2021/01/27(水) 18:39:00.98ID:kw227Dr40 訂正
x9400よりいいスピーカー付いたテレビは他社で言うとどれ?
x9400よりいいスピーカー付いたテレビは他社で言うとどれ?
370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c788-Vzfm)
2021/01/27(水) 18:45:18.80ID:Ou/XddOT0 >>369
kuro
kuro
371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-/JB0)
2021/01/27(水) 18:54:42.63ID:KmfqKjWL0 >>368
残念と言ってるのは音質じゃなく見た目
残念と言ってるのは音質じゃなく見た目
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 275f-YlYf)
2021/01/27(水) 19:02:09.14ID:RGf6g/Zq0 364からの文脈的に音質的にデザインのことだよなあ
音質もGZ2000やたぶんHZ2000にも劣っているけど
音質もGZ2000やたぶんHZ2000にも劣っているけど
373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 275f-YlYf)
2021/01/27(水) 19:03:24.69ID:RGf6g/Zq0 ×音質的にデザイン
○音質ではなくデザイン
○音質ではなくデザイン
374名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-WBys)
2021/01/27(水) 20:10:08.88ID:PWj8SmZla >>364
スタントが嫌とか店員に言う人居るんだw ほんとに?w
スタントが嫌とか店員に言う人居るんだw ほんとに?w
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 479f-fZ3Y)
2021/01/27(水) 21:26:05.15ID:T9M2QiUe0 スタンドは組み立てるときは嫌だったが、今となってはあの頑丈さは他社にない頼もしさだろ
376名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-w8jq)
2021/01/27(水) 21:37:38.40ID:s2OZNQ/ka 俺もけったいなスタンドは気に入らんな
普通のスタンドにすれば良いのにと思うけど
普通のスタンドにすれば良いのにと思うけど
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f7c-WBys)
2021/01/27(水) 23:31:32.12ID:5221r8wX0 店員に言う?w
378名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-fQv1)
2021/01/28(木) 00:28:33.54ID:TRv9fSGja >>370
KUROって今のテレビみたいに総合出力で言うとたったの36Wなんだよな
KUROって今のテレビみたいに総合出力で言うとたったの36Wなんだよな
379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df32-qutm)
2021/01/28(木) 01:22:30.25ID:Zhrwlvig0 店員が勧めてきたら普通に「デザインが嫌い」とか話さね?
こちらからあえては言わないが
こちらからあえては言わないが
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbb-tJor)
2021/01/28(木) 10:49:36.43ID:3yWHfVVL0 あのスピーカーは俺も家族も違和感持ったなぁ
せめて黒色で目立たなくして欲しかったわ
せめて黒色で目立たなくして欲しかったわ
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 275f-YlYf)
2021/01/28(木) 10:56:11.72ID:TVKNI+Pu0 ウチも去年つれがデザインが原因でX9400をリビングに置くのを嫌がって見送りになった
俺もカッコ悪いと思ったし、今年モデルのデザインが改善されることを願うわ
改善されていなかったらあきらめて消去法でパナへ行くかな…
俺もカッコ悪いと思ったし、今年モデルのデザインが改善されることを願うわ
改善されていなかったらあきらめて消去法でパナへ行くかな…
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c7b7-Jq7D)
2021/01/28(木) 11:34:39.46ID:g0XDPKi+0 X9400ってスタンド外して壁掛けするとスッキリしない?
ウチはX930だけど、あの巨大なスタンド外してスッキリ
サウンドバー必須だけど、見た目と音でもう戻れない
ウチはX930だけど、あの巨大なスタンド外してスッキリ
サウンドバー必須だけど、見た目と音でもう戻れない
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-/JB0)
2021/01/28(木) 11:50:32.16ID:qcDFFjcg0 スタンド有無関係なく、あのスピーカーがぶち壊しだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相が釈明「『売るほどある』は宮崎弁的な言い方」★3 [煮卵★]
- ハローワーク、求人出しても9割空振り 求職者とミスマッチ拡大 [バイト歴50年★]
- 出生数減少止まらず…昨年は70万人割れ見込み、このペース続いた場合今年は65万人程度と予想、一昨年発表の予想値早くも下回る可能性 [デビルゾア★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 [蚤の市★]
- 《俺のことを誰も知らないところ》中居正広 猛反撃の裏で進める“海外移住計画”…ニュージランドへ移住か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★2 [シャチ★]
- とうとう実質日本人お断りラーメン屋が出現wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお値段2400円 [271912485]
- 特別支援学校生徒「ネットでエゴサしたら学校の内部資料が出てきた」札幌の高騰支援学校の教師、専用ドライブ保存を守らずウェブ鯖に保存 [377482965]
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- sage進行の🏡
- ビッパーが唯一認めるお笑いコンビといえばコレだよな?!??!!!??!?
- 万博の虫騒動、なんか諦めムードが漂う [834922174]