□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/
東芝有機ELテレビ第4弾!!
55型「55X8400」
48型「48X8400」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1255214.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202005/28/50429.html
77型「77X9400」
65型「65X9400」
55型「55X9400」
48型「48X9400」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1255263.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202005/28/50428.html
※前スレ
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1607346531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK13-Qp5h)
2021/04/23(金) 23:10:09.51ID:+KckEdgqK469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfbd-W6T4)
2021/06/15(火) 19:21:51.84ID:GMEjis020 >>468
最高峰レグザ俺も欲しい
最高峰レグザ俺も欲しい
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3335-W6T4)
2021/06/15(火) 22:26:50.30ID:sbYXO/pr0471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b35f-W6T4)
2021/06/16(水) 13:01:59.72ID:WrdxDPjB0 レグザは過去の遺産食いつくして進化が止まった感じだな。
55型X930持ちだけど夏のボーナスでパナのJZ2000買う。
レグザ気に入っててずっとテレビは東芝だったのに
55型X930持ちだけど夏のボーナスでパナのJZ2000買う。
レグザ気に入っててずっとテレビは東芝だったのに
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf23-bxSN)
2021/06/16(水) 15:09:25.77ID:rOxeaKAC0473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f02-GF0p)
2021/06/16(水) 15:14:42.95ID:rDy/8HdJ0 製造が東芝半導体じゃなくなっただけでエンジン開発部隊は今もあるで。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1218534.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1218534.html
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf23-bxSN)
2021/06/16(水) 17:50:47.91ID:rOxeaKAC0 東芝時代は半導体から自社開発してたけど流石にそれはもう無理なんじゃないかね
今はよそから仕入れたパーツ組み合わせて開発するしかないっていうか
自社開発は元中の人が呟いてた通りレグザエンジンHDRPROが最後なんだろうね
今はよそから仕入れたパーツ組み合わせて開発するしかないっていうか
自社開発は元中の人が呟いてた通りレグザエンジンHDRPROが最後なんだろうね
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbd-W6T4)
2021/06/16(水) 19:09:09.78ID:M3D7B3hV0 >>471
綾瀬はるかに浮気するのか
綾瀬はるかに浮気するのか
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f75-b82Z)
2021/06/16(水) 21:08:45.82ID:h9n5Eb710 >>475
わしは中年おやじより綺麗なオナゴがよか
わしは中年おやじより綺麗なオナゴがよか
477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6375-l016)
2021/06/16(水) 21:39:24.03ID:sod5hsXb0 このたびおうちの38インチプラズマテレビがお壊れになられそうなので
新しいテレビ購入検討してたのですが有機ELであんま画面大きくなくて
2画面分割できるやつってなると殆ど選択肢がなくて48インチのレグザさんに
辿り着いたわけなのですが8400と9400Sって地デジチューナーと端子の数
くらいしか違いがわからなかったですが8400でも問題ないっすでしょうか?
新しいテレビ購入検討してたのですが有機ELであんま画面大きくなくて
2画面分割できるやつってなると殆ど選択肢がなくて48インチのレグザさんに
辿り着いたわけなのですが8400と9400Sって地デジチューナーと端子の数
くらいしか違いがわからなかったですが8400でも問題ないっすでしょうか?
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbd-W6T4)
2021/06/16(水) 21:52:35.30ID:M3D7B3hV0479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6375-l016)
2021/06/16(水) 22:17:17.79ID:sod5hsXb0 >>478
2画面は自分だから拘るというか片方でゲームしながら片方でテレビ見る
ってやり方ずっと続けてきたのでそれができないとなるとちょっと残念かな・・・と
まあたぶん殆どの人は2画面いらないとは思うんですけどね
2画面は自分だから拘るというか片方でゲームしながら片方でテレビ見る
ってやり方ずっと続けてきたのでそれができないとなるとちょっと残念かな・・・と
まあたぶん殆どの人は2画面いらないとは思うんですけどね
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-W6T4)
2021/06/16(水) 22:26:15.18ID:SiXou0yF0 パナのTH-48JZ1000にも2画面あるよ
現在の有機ELではパナが一番画質は高値安定
HDMI2.1、4K120P、VRR、ALLM
Dolby Vision、Dolby Vision IQにも対応
CMオートチャプターもあるし宅外視聴もできる
USB-HDDの画像をBDレコにダビングもできるので使いやすい
現在の有機ELではパナが一番画質は高値安定
HDMI2.1、4K120P、VRR、ALLM
Dolby Vision、Dolby Vision IQにも対応
CMオートチャプターもあるし宅外視聴もできる
USB-HDDの画像をBDレコにダビングもできるので使いやすい
481名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM87-Qs/G)
2021/06/16(水) 22:27:18.86ID:e9KXZKGMM >>479
俺と同じ使い方
俺と同じ使い方
482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6375-l016)
2021/06/16(水) 22:41:20.25ID:sod5hsXb0 そうそう。パナもあるんですよね。
一応自分の条件で絞ると4つ該当して
レグザ48X9400S
レグザ48X8400
ビエラTH−48JZ1000
ハイセンス48X8F
なんですけどパナが一つだけとびぬけて高いんですよね
レグザの48X8400だと価格.comとかだと15万以下が最安値なので
値段的にもそこら辺が良いのかなぁと思ったり思わなかったり。
一応自分の条件で絞ると4つ該当して
レグザ48X9400S
レグザ48X8400
ビエラTH−48JZ1000
ハイセンス48X8F
なんですけどパナが一つだけとびぬけて高いんですよね
レグザの48X8400だと価格.comとかだと15万以下が最安値なので
値段的にもそこら辺が良いのかなぁと思ったり思わなかったり。
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2302-khlo)
2021/06/16(水) 23:06:09.61ID:AEeSDgC00484名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-MTTi)
2021/06/16(水) 23:10:00.51ID:z15dhxiHr アンテナと配線を8K対応にしたので8K OLED タイムシフトREGZAを待ってます。
今は化石の55X920です。 最近めちゃくちゃフリーズして再起動ばかりして困ってます。
鮒芝ブルーレイはどうしようもないので全自動ビエラに乗り換えました。
今は化石の55X920です。 最近めちゃくちゃフリーズして再起動ばかりして困ってます。
鮒芝ブルーレイはどうしようもないので全自動ビエラに乗り換えました。
485名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-MTTi)
2021/06/16(水) 23:11:47.80ID:z15dhxiHr あと4K/8K映像のDTCP-IP対応とかやらないんですかね。テレビ死んだら終わりですか?
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 835f-ey+f)
2021/06/17(木) 00:00:50.72ID:F1/YcQYD0 >>484
X920で化石なんて何年毎にテレビ買い替えるのかな。再起動しまくりなのは古くなったとかじゃなく単純にどこか故障箇所あるんだと思うよ。
X920で化石なんて何年毎にテレビ買い替えるのかな。再起動しまくりなのは古くなったとかじゃなく単純にどこか故障箇所あるんだと思うよ。
487名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp87-iDAQ)
2021/06/17(木) 07:13:58.61ID:wloyzli2p488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b354-42hD)
2021/06/17(木) 11:55:42.73ID:oKi+7KnP0489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3335-W6T4)
2021/06/17(木) 12:48:53.01ID:JQ72x9mO0 >>488
それらの機能はPCゲー/PS5でも有用(ALLMに限ってはPS4以前世代でも有用)
ソフトの対応の有無が重要なのは120pの部分だけ
解像度に関してはネイティブ4Kでなくとも本体側でアプコン出力する(設定でアプコンオフも可)
VRRも本体側とテレビ/モニター側の対応の有無であってソフトは関係ないよ
それらの機能はPCゲー/PS5でも有用(ALLMに限ってはPS4以前世代でも有用)
ソフトの対応の有無が重要なのは120pの部分だけ
解像度に関してはネイティブ4Kでなくとも本体側でアプコン出力する(設定でアプコンオフも可)
VRRも本体側とテレビ/モニター側の対応の有無であってソフトは関係ないよ
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b354-42hD)
2021/06/17(木) 13:05:02.32ID:oKi+7KnP0491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b354-42hD)
2021/06/17(木) 13:25:35.87ID:oKi+7KnP0492名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMff-w8K2)
2021/06/17(木) 14:05:44.63ID:/o4/bINNM パナも良いと思うけどHDMIの帯域が40Gbpsってのが引っかかるわ
もちろんそれで困る事なんて今はまだないけど買えば長く使うから今後そこがネックになるコンテンツもありそうだし
もちろんそれで困る事なんて今はまだないけど買えば長く使うから今後そこがネックになるコンテンツもありそうだし
493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f75-b82Z)
2021/06/17(木) 14:06:55.83ID:xLPkiH9G0 >>492
ネックになる頃は新しくていいのが出てるよ
ネックになる頃は新しくていいのが出てるよ
494名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-sMrV)
2021/06/17(木) 14:22:12.32ID:XslCHdgoa 最新なら48Gbpsじゃないと問題外だな
アップデートでどうにかなる問題じゃない
アップデートでどうにかなる問題じゃない
495名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp87-iDAQ)
2021/06/17(木) 14:42:38.36ID:wloyzli2p496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b354-42hD)
2021/06/17(木) 16:13:01.92ID:oKi+7KnP0 8kなんていらないからアニメのマスター解像度を4k化してそのまま放送してくれ。
497名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-4R0B)
2021/06/17(木) 21:28:08.95ID:MJ0wC6sWr >>486
X920ってまだ3年前の機種なんだな。型番が4桁になってからナンバリングがわからない。WOWOW4Kが始まったから4Kチューナーが1つなのが面倒。B-CASとACASが両方載ってる最後の機種でもあるかな。
故障修理で基板交換だといままでの録画全部飛ぶんだよね。地デジやBS(HV)番組はNASに逃がすとして、4K番組は全滅って悲しい( ;∀;)
X920ってまだ3年前の機種なんだな。型番が4桁になってからナンバリングがわからない。WOWOW4Kが始まったから4Kチューナーが1つなのが面倒。B-CASとACASが両方載ってる最後の機種でもあるかな。
故障修理で基板交換だといままでの録画全部飛ぶんだよね。地デジやBS(HV)番組はNASに逃がすとして、4K番組は全滅って悲しい( ;∀;)
498名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-4R0B)
2021/06/17(木) 21:29:35.48ID:MJ0wC6sWr >>487
いや、録画自体は4K放送波のデジタルデータを忠実に記録してるだけだから変わらないと思う。何か画像処理エンジンが違うのかな?
いや、録画自体は4K放送波のデジタルデータを忠実に記録してるだけだから変わらないと思う。何か画像処理エンジンが違うのかな?
499名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-MTTi)
2021/06/17(木) 21:30:41.98ID:MJ0wC6sWr >>496
とかいってアニメが8K制作・放送・配信になったら即買い換えちゃうんだろ。知ってる。
とかいってアニメが8K制作・放送・配信になったら即買い換えちゃうんだろ。知ってる。
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-khlo)
2021/06/17(木) 21:51:55.91ID:leT7bemD0 アニメが8K制作とか100年経っても無理やわ
501名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp87-iDAQ)
2021/06/17(木) 22:18:01.34ID:wloyzli2p >>498
同じテレビ番組をテレビのチューナーで受信した放送を見るのと
4Kディーガのチューナーで受信した放送を見るのとで
画質が違うって事。
ウチの場合は43Z730XとDMR-4W201だけど
ディーガのチューナーで受信した方が明らかに綺麗
同じテレビ番組をテレビのチューナーで受信した放送を見るのと
4Kディーガのチューナーで受信した放送を見るのとで
画質が違うって事。
ウチの場合は43Z730XとDMR-4W201だけど
ディーガのチューナーで受信した方が明らかに綺麗
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3335-W6T4)
2021/06/17(木) 22:58:01.29ID:JQ72x9mO0 >>490
現状ではゲーム以外では恩恵が無いよ
強いて言えば488には出てきて無いがe-ARCが音響システム関係で
多少は有用(AVアンプやサウンドバーの入力端子数が多ければ不要になるが)
e-ARC以外で他方面で今後役立つ可能性があるのは4K120Pだけだね
映像作品・映像配信で出る可能性がある(あとテレビ放送も120Hzの計画だけはあるので)
現状ではゲーム以外では恩恵が無いよ
強いて言えば488には出てきて無いがe-ARCが音響システム関係で
多少は有用(AVアンプやサウンドバーの入力端子数が多ければ不要になるが)
e-ARC以外で他方面で今後役立つ可能性があるのは4K120Pだけだね
映像作品・映像配信で出る可能性がある(あとテレビ放送も120Hzの計画だけはあるので)
503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f75-b82Z)
2021/06/17(木) 23:31:48.11ID:xLPkiH9G0 >>498
クロマアップサンプリングとかアップコンバートとかインターレース解除の違いじゃない?
クロマアップサンプリングとかアップコンバートとかインターレース解除の違いじゃない?
504名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-287/)
2021/06/18(金) 08:52:47.69ID:3v39au4Ur505名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-pDsb)
2021/06/18(金) 12:28:18.41ID:uVsLQF3Ca 東芝は2019年の末に開発中の8K有機ELテレビを御披露目したが
其の後は全く音沙汰無しだな
来年には出すのかな?
其の後は全く音沙汰無しだな
来年には出すのかな?
506名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3b-1v/7)
2021/06/18(金) 16:52:22.34ID:G1efqMyQp507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 367f-mwfE)
2021/06/18(金) 17:54:57.30ID:jRy3VBP80 SeeQVaultってそれ用のHDDじゃなきゃだめ?
508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e735-lvy7)
2021/06/18(金) 18:19:47.65ID:7OphZFZI0 >>507
ソレ用じゃないとダメよ
ただしSeeQVault対応HDDを通常録画用として使う事は可能で
最初にテレビなりレコーダーなりに繋いでフォーマットする際に
基本的に「通常録画用」か「SeeQVault用」のどちらでフォーマットするか
選択する事になって選んだ側の専用HDDとして運用する形
ちなみにREGZAに限っては独自機能として「SeeQVault対応HDDを
通常録画用+SeeQVault用で両立運用が可能」となっていて最初の
フォーマットの際に「このHDDはSeeQVault対応です」とだけメッセージが
出てそのままHDD1台の中に通常録画の番組+SeeQVault形式の番組を
一緒に保存出来る様になる(通常録画番組からSeeQVault形式への変換は必要)
ソレ用じゃないとダメよ
ただしSeeQVault対応HDDを通常録画用として使う事は可能で
最初にテレビなりレコーダーなりに繋いでフォーマットする際に
基本的に「通常録画用」か「SeeQVault用」のどちらでフォーマットするか
選択する事になって選んだ側の専用HDDとして運用する形
ちなみにREGZAに限っては独自機能として「SeeQVault対応HDDを
通常録画用+SeeQVault用で両立運用が可能」となっていて最初の
フォーマットの際に「このHDDはSeeQVault対応です」とだけメッセージが
出てそのままHDD1台の中に通常録画の番組+SeeQVault形式の番組を
一緒に保存出来る様になる(通常録画番組からSeeQVault形式への変換は必要)
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8754-hhAf)
2021/06/18(金) 18:20:30.72ID:K9JZkKBY0510名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-jqWM)
2021/06/18(金) 19:27:36.55ID:UbJyTdNiM 型落ちの55X9400買ってみた
511名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-287/)
2021/06/18(金) 23:05:14.67ID:jmy2e690r >>506
なんかピュアオーディオみたいなこと言ってるな。デジタル放送はノイズ復号がない限り全く同じデータが入ってくるんだからチューナー自体の差で画質に差が出るのは意味がわからない。
なんかピュアオーディオみたいなこと言ってるな。デジタル放送はノイズ復号がない限り全く同じデータが入ってくるんだからチューナー自体の差で画質に差が出るのは意味がわからない。
512名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3b-1v/7)
2021/06/18(金) 23:30:39.70ID:G1efqMyQp 意味がわからなくてもやってみたらわかると思う
映像処理回路が違うんだからむしろ全く同じ映像の方が不自然
その理論ならREGZAは地デジがきれいとか言ってる人も
同じはずなのできれいなのはおかしいと言う事になる。
映像処理回路が違うんだからむしろ全く同じ映像の方が不自然
その理論ならREGZAは地デジがきれいとか言ってる人も
同じはずなのできれいなのはおかしいと言う事になる。
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b675-eyMk)
2021/06/18(金) 23:50:52.77ID:/IGo33xR0 >>511
チューナーの画質が変わらなくても、アップコンバートとかクロマアップサンプリングとかに差が生じるし、mpeg2はh264とかと違ってデコードにある程度柔軟性が持たせてあるからデコーダーでも画質の違いはあるよ
チューナーの画質が変わらなくても、アップコンバートとかクロマアップサンプリングとかに差が生じるし、mpeg2はh264とかと違ってデコードにある程度柔軟性が持たせてあるからデコーダーでも画質の違いはあるよ
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fac2-565v)
2021/06/18(金) 23:54:44.65ID:uFCyugaT0 >>472
液晶なんてZ20xぐらいから画質変わらんよな
液晶なんてZ20xぐらいから画質変わらんよな
515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a91-owQS)
2021/06/19(土) 00:42:56.25ID:rGi+XiyH0516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-19dE)
2021/06/19(土) 01:02:56.83ID:RZUTnBI70 チューナーは受信した放送波をTSデータに戻してるだけだから画質差は無い。
TSデータを映像にデコードする処理で画質差が出る。
TSデータを映像にデコードする処理で画質差が出る。
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fac2-565v)
2021/06/19(土) 01:12:50.01ID:XIyBsJrr0518名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3b-1v/7)
2021/06/19(土) 06:24:52.21ID:VjX3EDkIp519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a32-h7lS)
2021/06/19(土) 06:53:53.23ID:SIHla1wR0 そんなのプラセボだよw
信号変わるようじゃデータの保存なんてしたら1発でデータ死ぬw
信号変わるようじゃデータの保存なんてしたら1発でデータ死ぬw
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8754-n2o7)
2021/06/19(土) 07:53:59.45ID:hVfirKze0 なんかオーディオの教祖の長岡鉄男みたいな世界になってる
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a91-owQS)
2021/06/19(土) 08:00:31.11ID:rGi+XiyH0522名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-mwfE)
2021/06/19(土) 08:19:54.60ID:pGI2pYLFM AVオタクってこれ
523名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-287/)
2021/06/19(土) 08:37:32.65ID:Pbyp/q/Zr 発電所や電力小売事業者の違いによっても画質の差がありそうだな。
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b5f-1v/7)
2021/06/19(土) 08:43:31.96ID:B9vgjb4h0 その昔、REGZAスレといえば、一番AVオタクが集まるスレだったが
今じゃ中国製に見られるのが嫌だからREGZAと書いてある事を
有り難がるだけの人しか残ってないんだね
画質マニアはみんなよそへ行っちゃったみたいだ
今じゃ中国製に見られるのが嫌だからREGZAと書いてある事を
有り難がるだけの人しか残ってないんだね
画質マニアはみんなよそへ行っちゃったみたいだ
525名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3b-rGNV)
2021/06/19(土) 09:06:12.56ID:GUmutEyBp >>524
キミは?
キミは?
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db9f-8J8e)
2021/06/19(土) 09:12:03.08ID:f9fOw96V0 デジタルものでもエイジングの差で画質音質かわるのは常識だろ
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a32-h7lS)
2021/06/19(土) 11:50:03.58ID:SIHla1wR0 それはデジタル信号じゃなくて他の部分だろ
スピーカーだったりアンプが高価だったりDACが高性能だったり他の要因
純粋に信号の読み込みからデジタルで送る部分までは全く差がない
AVオタクは馬鹿ばっか
スピーカーだったりアンプが高価だったりDACが高性能だったり他の要因
純粋に信号の読み込みからデジタルで送る部分までは全く差がない
AVオタクは馬鹿ばっか
528名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-h7lS)
2021/06/19(土) 11:52:43.38ID:JN3HDgspM データ欠損するようなやっいCD-Rじゃない限り差は出ねーよ
信者の思い込みって怖い
ソース見せずにどちらか当てさせる企画のやつとか軒並み外すもんなw
信者の思い込みって怖い
ソース見せずにどちらか当てさせる企画のやつとか軒並み外すもんなw
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a23-OGVT)
2021/06/19(土) 11:55:12.58ID:NzJj23qA0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da7c-wUFk)
2021/06/19(土) 13:58:36.58ID:pDUiZaxh0 ソニーが“高音質”microSDカード出したときは天を仰いだなw 心底がっかりした
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/691795.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/691795.html
531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b675-eyMk)
2021/06/19(土) 14:02:34.95ID:LJPdtlcH0 >>527
俺もそう思ってたけどビットパーフェクトで出してるのに何故か音が違う事に気づいてから考えが変わったな
俺もそう思ってたけどビットパーフェクトで出してるのに何故か音が違う事に気づいてから考えが変わったな
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a32-h7lS)
2021/06/19(土) 14:09:21.50ID:SIHla1wR0 嘘ついてマスターを「コピーしたCDです」って聞かせると
AVオタ「やっぱりデジタルでも音違いますね」
とか言いやがるからなww
AVオタ「やっぱりデジタルでも音違いますね」
とか言いやがるからなww
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b675-eyMk)
2021/06/19(土) 14:18:51.18ID:LJPdtlcH0 俺もCDとコピーしたCDでは音の違いが分からないけど、クロックを換装したら音が変わったからデジタル段で音が変わるのは間違いないよ
アナログ段でしか音に影響を与えないと考えるのは少々乱暴かな
アナログ段でしか音に影響を与えないと考えるのは少々乱暴かな
534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a8c-OGVT)
2021/06/19(土) 15:20:02.10ID:TLorwrpB0 CDプレイヤーはCDを回転させてデータを読み出す方式がクソ。
CDでもRAM上にデータ展開して、それを再生すればCDプレイヤーのいろいろな問題点が解消する。
CDでもRAM上にデータ展開して、それを再生すればCDプレイヤーのいろいろな問題点が解消する。
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fac2-565v)
2021/06/19(土) 17:08:21.21ID:XIyBsJrr0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-19dE)
2021/06/19(土) 18:02:05.54ID:RZUTnBI70 >>531
データはビットパーフェクトだったとしても機器間でクロック同期しないと音は変わるよ
データはビットパーフェクトだったとしても機器間でクロック同期しないと音は変わるよ
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 367f-mwfE)
2021/06/19(土) 19:37:19.38ID:u0IqlQI00 x9400にNAS付けたのだけどどこにも認識されてません
NASルーターとネット接続ルーターは別物です
wifi接続してるとルーター経由の有線LANは弾かれるのですか?
ルーターはAterm WG2600HP3
NASはLS210Dの3Tです
NASルーターとネット接続ルーターは別物です
wifi接続してるとルーター経由の有線LANは弾かれるのですか?
ルーターはAterm WG2600HP3
NASはLS210Dの3Tです
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ee7-KfCY)
2021/06/19(土) 20:33:51.33ID:pZ77tCzS0 X9400とかX9400s起動遅すぎる。他社のほうが早い、改善すれば、十分パナ、ソニーに対抗できるのに。
539名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-287/)
2021/06/19(土) 22:43:24.37ID:2n6q3bt+r >>534
CD-DAをデジタルで取り込んでWAVかFLACで保存すれば解決だな。
CD-DAをデジタルで取り込んでWAVかFLACで保存すれば解決だな。
540名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-mHju)
2021/06/19(土) 23:12:26.36ID:OvyNE/HtM オーオタにブラインドテストするなら同じ音2回聞かせるのが一番面白いぞw
541名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-ey6h)
2021/06/20(日) 00:42:26.93ID:niAFzDnMd マジモンのヤバい奴居て草
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e735-lvy7)
2021/06/20(日) 00:49:34.57ID:xE0UtGwh0 >>537
まずは取説69P〜を参照してホームネットワークの再確認
まずは取説69P〜を参照してホームネットワークの再確認
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 367f-mwfE)
2021/06/20(日) 00:57:27.71ID:UtpemewE0544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e735-lvy7)
2021/06/20(日) 03:14:35.48ID:xE0UtGwh0 >>543
537の「wifi接続してるとルーター経由の有線LANは弾かれるのですか?」ってのは
「X9400で無線LAN接続と有線LAN接続の両方を使ってる場合」って意味?
もしそうなら取説69P冒頭に書いてある通りよ
537の「wifi接続してるとルーター経由の有線LANは弾かれるのですか?」ってのは
「X9400で無線LAN接続と有線LAN接続の両方を使ってる場合」って意味?
もしそうなら取説69P冒頭に書いてある通りよ
545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3e02-ZoZ9)
2021/06/20(日) 07:00:15.66ID:IuYAdo280 >>513
そうなんだよね
デジタルでも復号アルゴリズムで見え方も聴こえ方も変わる
しかも最後はアナログ動作になるから、その回路や画像・音響出力デバイスでも結構違いが出る
>>518
そう、メディアの場合、時間軸方向の記録・再生メカや回路の質で、アナログ信号に違いが出るからな
もし、下の両方に同じ音響信号を出力して、聴いた音の違いが分からない奴は聴覚障害者だわ
https://i.imgur.com/tf6ByIm.jpg
https://i.imgur.com/WYVt29l.jpg
そうなんだよね
デジタルでも復号アルゴリズムで見え方も聴こえ方も変わる
しかも最後はアナログ動作になるから、その回路や画像・音響出力デバイスでも結構違いが出る
>>518
そう、メディアの場合、時間軸方向の記録・再生メカや回路の質で、アナログ信号に違いが出るからな
もし、下の両方に同じ音響信号を出力して、聴いた音の違いが分からない奴は聴覚障害者だわ
https://i.imgur.com/tf6ByIm.jpg
https://i.imgur.com/WYVt29l.jpg
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2370-RV8X)
2021/06/20(日) 07:00:53.97ID:7irAujnV0 >>477
リモコン混信しない他メーカーか
リモコンモード変えられる同じメーカーの
小型テレビを隣に並べている。
レコーダーのHDMI連動は切ってセレクターか
一入力二出力のHDMI分配器を間に入れて双方に接続。
主な用途はレコーダーダビング中に操作ができないんで
その間に他のレコーダーで編集とか、ゲームをする。
リモコン混信しない他メーカーか
リモコンモード変えられる同じメーカーの
小型テレビを隣に並べている。
レコーダーのHDMI連動は切ってセレクターか
一入力二出力のHDMI分配器を間に入れて双方に接続。
主な用途はレコーダーダビング中に操作ができないんで
その間に他のレコーダーで編集とか、ゲームをする。
547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2302-19dE)
2021/06/20(日) 07:30:51.74ID:fgSwP16C0 REGZA公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/
https://www.toshiba.co.jp/regza/
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a32-h7lS)
2021/06/20(日) 09:35:36.34ID:dBNufqEQ0 いつまでもスレチの話を続けるオーディオオタク
いい加減他所でやれよと
いい加減他所でやれよと
549名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-287/)
2021/06/20(日) 10:05:12.63ID:qCruSxl+r >>545
スピーカーはアナログデバイスじゃん。
デジタルチューナーは入力(電波や光ケーブル)から出力(HDMI)までフルデジタルなんだから何らかの画像処理を加えない限り画質が変わることはありえない。
スピーカーはアナログデバイスじゃん。
デジタルチューナーは入力(電波や光ケーブル)から出力(HDMI)までフルデジタルなんだから何らかの画像処理を加えない限り画質が変わることはありえない。
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8754-n2o7)
2021/06/20(日) 10:11:36.58ID:0F/aw8NW0 スレッドのながれを変えますが、
焼き付け現象ってメーカー差ってあるの?
レグザで焼き付け経験した人おる?
焼き付け現象ってメーカー差ってあるの?
レグザで焼き付け経験した人おる?
551名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-3pN8)
2021/06/20(日) 11:44:34.73ID:K6nKESo6M 有機で??
552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8754-hhAf)
2021/06/20(日) 12:06:48.61ID:0F/aw8NW0 YES
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b675-eyMk)
2021/06/20(日) 15:12:33.96ID:fg8ifT0u0 >>549
チューナーで受信したデータはそうだけど、現実はMPEG2で圧縮されたyuv4:2:0なんだから復号で差異が生じるのは当たり前だよ
チューナーで受信したデータはそうだけど、現実はMPEG2で圧縮されたyuv4:2:0なんだから復号で差異が生じるのは当たり前だよ
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b01-bDxW)
2021/06/20(日) 18:43:41.61ID:h8CGkwoO0 展示品のX8400安いんだけど有機の展示品ってやっぱだめかな...
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-C2Ex)
2021/06/20(日) 21:50:20.07ID:E/xFI+wU0 >>550
焼き付きの前段階として残像があるから
残像の差だとしたら放熱板で差が出る
https://d.kuku.lu/994b42dee
左からA9G、HZ1000、HZ2000
放熱板無しによる赤潰れ
https://d.kuku.lu/2d13d4a7b
焼き付きの前段階として残像があるから
残像の差だとしたら放熱板で差が出る
https://d.kuku.lu/994b42dee
左からA9G、HZ1000、HZ2000
放熱板無しによる赤潰れ
https://d.kuku.lu/2d13d4a7b
556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83da-ey6h)
2021/06/20(日) 22:16:54.49ID:71ON3z4i0 そもそもオリジナルとコピーでCDの音質が違うって話から逸れ過ぎだろ
再生するハードやソフトが違うなら音が違うなんて無意味な話すんなよ
ピュアオーディオ(笑)でブラインドテストしろで終わり
再生するハードやソフトが違うなら音が違うなんて無意味な話すんなよ
ピュアオーディオ(笑)でブラインドテストしろで終わり
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a91-owQS)
2021/06/20(日) 22:56:51.43ID:NGoUFuIp0 粘着キモい
558名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-287/)
2021/06/21(月) 00:41:38.61ID:MpHinFwZr いや、最初はパナソニックチューナーの出力が綺麗って話ね。実機(4K全自動ディーガ→55X920)で確認したら、ディーガ側が鮮やかに見える信号を出力してるだけだった。
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 237c-C2Ex)
2021/06/21(月) 10:42:31.70ID:2r+d2L9j0 ネット動画ビューティーって、テレビとネットを直接繋げないと発動しないのですかね…?
ネットからダウンロードしたパソコンに保存した動画は綺麗にならない感じ??
ネットからダウンロードしたパソコンに保存した動画は綺麗にならない感じ??
560名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp3b-FPKC)
2021/06/21(月) 12:24:13.17ID:sxa4eaFKp >>559
発動しないね。
発動しないね。
561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83da-ey6h)
2021/06/21(月) 13:23:01.39ID:l1tmsdXS0 >>558
チューナーで画質に差があるって言ってた人は単に何か勘違いしてるだけっぽいけど
CDでオリジナルとコピーに差があるって言ってるピュアオーディオマンは本物だったからそっちの話がメインになってると思ってたわ
チューナーで画質に差があるって言ってた人は単に何か勘違いしてるだけっぽいけど
CDでオリジナルとコピーに差があるって言ってるピュアオーディオマンは本物だったからそっちの話がメインになってると思ってたわ
562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e735-C2Ex)
2021/06/21(月) 14:28:49.38ID:YspGw8ih0563名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-iebw)
2021/06/21(月) 14:31:25.15ID:/6CTk7bzM >>550
55型のX830を約1年半使ってるけど全く焼き付かないよ。まぁ俺は地上波は殆ど観ないし映画とアニメのUHDとブルーレイばかり観てるせいかもね。とりあえず画面に固定テロップの多いバラエティーやワイドショー番組は極力観ないように気をつけてる。
55型のX830を約1年半使ってるけど全く焼き付かないよ。まぁ俺は地上波は殆ど観ないし映画とアニメのUHDとブルーレイばかり観てるせいかもね。とりあえず画面に固定テロップの多いバラエティーやワイドショー番組は極力観ないように気をつけてる。
564名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-7SYO)
2021/06/21(月) 18:55:17.77ID:ZXFpHrg3d 昨日48インチの9400S買ったんだが、8400がプライムデーで実質12万円台になっててショックを受けている...
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8754-n2o7)
2021/06/21(月) 21:01:28.48ID:Raa9l3kI0566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3be6-3lwz)
2021/06/21(月) 21:09:04.94ID:+CKH6kFg0 最上位機種なんだから
デンと構えとけ
デンと構えとけ
567名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-7SYO)
2021/06/21(月) 21:22:54.14ID:ZXFpHrg3d 店頭で見比べた時はやっぱり9400Sの方が綺麗だと思った
価格差5万の価値はあったと思うことにするわ、サンクス
価格差5万の価値はあったと思うことにするわ、サンクス
568名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-3pN8)
2021/06/22(火) 00:02:39.73ID:MxhASsIIM REGZAの最高峰
間違いないよ
間違いないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【映画】永野芽郁主演『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り [ネギうどん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 元ジャンポケ斉藤のバームクーヘン屋、客が激減 大量売れ残りで翌日再販の苦境 [ネギうどん★]
- 【速報】1人約2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す [パンナ・コッタ★]
- 松村沙友理、男性に怒りの問題提起「スナックに行くことに罪悪感がなさ過ぎ」「キャバクラもスナックも一緒」共演者ら反論「全く違う!」 [muffin★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★3 [蚤の市★]
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- 日本人「中国人ムカつく😡我々の日本で偉そうにしやがって!出て行け」 こうゆう日本人が急増wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★3
- 「春巻き」、何つける????? [377482965]
- 年金満額納付したのに68歳くらいで亡くなるおじいちゃんいるでしょ🥺 [929293504]
- 【画像】バストかヒップが1メートルを超える女性は入場料無料の「グラマラスフェス」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]