X

サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/06(水) 20:11:45.60ID:poNvS5pe0

バータイプ/台座タイプのホームシアターシステムのスレです。
※バータイプではない機種(SONY A9等)の話題は必要最低限でお願いします

性能面ではAVアンプ+高品質なスピーカーには敵わない。
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等、
それらのメリットを感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある。

バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1630222999/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1631414007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/15(日) 17:23:55.28ID:qiT2XJbf0
価格コム見たらBose900の値段急に上がったんだけど、なんかあった?
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b55f-UN8T)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:18:11.24ID:rbQaN9ee0
在庫切れ定期
2023/01/16(月) 15:32:12.01ID:1uC2IKVFM
予算5万でサウンドバー買うなら何がええんや
もう何万か足してウーハーつけたほうがええんかな
映画メインね
2023/01/16(月) 15:38:47.52ID:mjxUB6mh0
その価格帯ならs517でいい
もう少し出してBOSE600を視野に入れてもいい
2023/01/16(月) 17:28:35.48ID:4bNfM4KPd
ここの人たちはBOSEに結構好意的だな
ヘッドホン界隈だとBOSEの味わいを全否定する人をちょくちょく見かける
2023/01/16(月) 17:43:25.13ID:NNGvw4rY0
サウンドバーの完成度が高いから
2023/01/16(月) 18:21:32.46ID:HU1g9eCDd
sonosもお薦めしたいけどセット揃えていくと金かかっちゃう
2023/01/16(月) 18:56:59.39ID:VgqWBb2ud
>>59
BOSEが入力端子がないのがなぁ
2023/01/16(月) 19:25:51.85ID:z9vs3WqrM
>>59
ヘッドフォンはBOSEないんだけどサウンドバーはありだわ。900使ってるけどいいぞ
2023/01/16(月) 19:58:33.29ID:LYhrxrXf0
ヘッドフォンはピュアAU民が居るからBOSEの味付け否定しがちだけど
サウンドバーはそもそもピュア捨てて利便性重視だからBOSEと親和性高いんじゃなかろうか
2023/01/17(火) 00:42:27.63ID:kY7GTL4Vd
>>63
なるほどね
ちなみにワイはサウンドバーはソニーにしたがイヤホンはBOSEのを持ってる17年くらい前のやつ
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ddf7-0LVV)
垢版 |
2023/01/17(火) 09:49:54.23ID:fnEssGy30
一昨年低音が良かったから映画の為にBOSEイヤホン買って
半年以上使わずにいたら壊れていた、、、
結局一本も映画も見ないまま、修理も無理とかで

使わないと駄目ね
67名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdca-moJ3)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:38:40.84ID:PvWAgc/Cd
アドバイスいただければ幸いです。
素人ですがサウンドバー購入検討しています。

現在環境は…
TV…REGZA48x9400s
ブルーレイ…UBP-x800
音響…YHT-S351+NS-C705
当初予算は3万円でしたが、頑張って4万検討
1番の目的はアトモスでUHD、Blu-ray映画鑑賞
Amazon旧4Kファイヤースティク使用
候補は現在S-217、S-517(予算オーバー)
都内一軒家(大爆音は出来ない)

S-217のアトモスは良くないとの意見も
目にする為悩んでいます。
そもそも48x9800は下がサウンドバーのような
仕様で塞がっているのでサウンドバーは
向いていないのかなど…
難しい用語も多くパニクっています…
何卒ご教授お願いします m(_ _)m
68名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 595f-kyLx)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:55:41.11ID:OIT8ckhs0
ソニーかJBL買っておけば間違いはない
2023/01/17(火) 12:57:40.70ID:L++ZkzYc0
>>67
217はアトモス対応してるだけだからサラウンド効果は期待するだけ無駄。上向きスピーカーついてる517のがマシというレベルなので予算4万ならショップで気に入ったの買えば良いかな
2023/01/17(火) 13:22:31.03ID:kLih9Wyf0
Atmosは本来7.1.4chとかの構成で50万はかかるもの
サウンドバーだとハイエンドでも「これはAtmosだ」と思ってるからそう聞こえる気がする程度
予算4万ならAtmosとかサラウンド機能にこだわらない方がいい
2023/01/17(火) 13:26:13.75ID:kY7GTL4Vd
トゥルーHDで十分でしょ
それ以上の音響で見たからっら映画館いくわ(映画しか観れないが)
2023/01/17(火) 13:30:42.46ID:ZGe/aSgP0
>>67
sonos beamもええで
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ddf7-0LVV)
垢版 |
2023/01/17(火) 13:45:57.89ID:fnEssGy30
劇場でもそんなにサラウンド 感があるシーンてないよね
なんとなく音には包まれてはいるんだろうけど

YAMAHAのアンプでdsp処理って昔あったけど
(あれのリバーブ が好きだった)
最近はdsp処理があるサウンドバーなんかは無いの?
あると面白いと思うんだけど
2023/01/17(火) 15:02:36.17ID:vB1nLXla0
>>67
Dolby Atmosを目的とするならAVアンプで天井にスピーカーを薦める(今使っているスピーカーも使える)

もし天井にスピーカーを設置出来ない場合でもイネーブルドスピーカーが使える
イネーブルドSPは天井に音を反射させて視聴位置に届けるシステム
天井SPより音の精度・音質・音場の再現性はかなり劣るがそれなりには聞こえる
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/special/img/enabled.gif

サウンドバーでイネーブルドSP内蔵のものがあるけど(DHT-S517など)
上記イネーブルドSPとは根本的な作りや音が異なり、位置も調整出来ないので効果は劣る

またDHT-S217などは天井ch用のスピーカーが無く、HRTF(頭部伝達関数)で加工した音を
フロントchなどの音に混ぜ込んで、何となく上から聞こえる感じに錯覚させるバーチャル機能を使っている

天井スピーカー >>>> 単体イネーブルド >> バー内蔵イネーブルド >>> バーチャル

従来はXY平面の5.1/7.1chで音を配置作成し再生していたが
Dolby AtmosはXYZ立体の7.1ch+天井chで音を配置作成し再生するもの
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1670503421/35-40

ボール(音素材)が赤はフロアSPに出力、水色は天井SPとフロアSPに出力されている
https://www.youtube.com/watch?v=k2BrN_9W9Nk https://www.youtube.com/watch?v=VfIx05ehbmE
一番上に配置された音は天井SPのみ、上下真ん中に配置された音は天井とフロアSPに半々で出力される
一番下に配置された音はフロアSPのみに出力、ステレオの左右定位と同じで上下SPの音量で上下定位する

上記動画のうちこれが天井SPから出力される音(イネーブルドSPの場合は低音がカットされる)
https://www.youtube.com/watch?v=g-dahAvM_Eo https://www.youtube.com/watch?v=WaKHw_IhVVg
75名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdca-moJ3)
垢版 |
2023/01/17(火) 16:46:46.43ID:PvWAgc/Cd
67です!
アドバイスありがとうございます。
色々勉強になりました。
当然ですが低予算なら色々難しいですね。
私みたいに分からないからサウンドバーなんて
人も多そうな気がします…
2023/01/17(火) 17:48:57.37ID:1VBB4jDfr
アマプラかディズニー+でアトモスの効果が分かりやすい作品ってある?
EB70改造してリアルハイトスピーカーにしたから試したい
2023/01/17(火) 17:50:18.93ID:vB1nLXla0
>>75
今のフロントとセンターSPを流用し、中古でAVアンプとスピーカーを探せば低予算でも可能だよ
例えばAtmos/DTS:X対応で5.1.2ch可能なAVアンプが2~3万(出品があれば)
天井用のスピーカーとSWも中古で探せば3.1.2chや5.1.2chを4万以内で構築することは不可能ではない
2023/01/17(火) 18:08:54.36ID:vB1nLXla0
>>76
ここにある作品はどれもAtmosの効果が分かり易いよ
https://www.youtube.com/@objectdemo3052/videos

アマプラなら、トゥモロー・ウォー、ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪など
Disney+ならジャングル・クルーズ、ソー:ラブ&サンダー、フリー・ガイなど
2023/01/17(火) 18:35:31.09ID:K+JhwBGUM
>>76
またお前か、さっさと巣に帰れやハゲが
2023/01/17(火) 22:13:12.51ID:FhUb/4bL0
>>78
サンクス あとで見てみるわ
ジャックライアンはハイトスピーカー専用の音が出てる感じがしなくて微妙だった
2023/01/17(火) 22:40:21.81ID:02SA8J+h0
>>76
スレタイ100回読んでもう二度と来んな
82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6301-Iq4l)
垢版 |
2023/01/26(木) 13:41:35.67ID:+9RLvwzH0
テレビがレグザM550K
Blu-rayプレーヤーがソニーBDP-S1500です
サウンドバーを予算3万以内くらいで検討してます
機能性などはあまり重要視しておらず音質が向上してくれる方が有難いです

価格.comを見てみると下記辺りなのかなという感じなのですが諸先輩方のおすすめをご教授ください
SR-B20A
DHT-S217
BAR 5.0 MultiBeam
YAS-209
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6301-Iq4l)
垢版 |
2023/01/26(木) 13:43:29.21ID:+9RLvwzH0
オールインワンスレの方がいいみたいですね
失礼致しました
2023/02/17(金) 08:17:41.17ID:0ySJ8Q+x0
来月からbose900値上げ
85名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4f-/42J)
垢版 |
2023/02/17(金) 19:03:48.39ID:5OG/JNZya
bar1000もぜんぜん安くなんねーじゃん
2023/02/18(土) 02:05:37.27ID:EvXDAg+P0
>>82
その機種、DTSをドルビーデジタルに変換する機能があるんだね。スゲェ。
SONYはサウンドバーがHDオーディオ対応してないとPCMステレオに勝手にダウンミックスするから、
DTSはドルビーデジタル変換するとして、HDMI入出力があるDHT-S217が良いと思う。
DENONの音は聴きやすいよ。
前モデルのS216持ってた。
87名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e5f7-lFO6)
垢版 |
2023/02/18(土) 02:49:31.52ID:d5Y6UItL0
昔、YAMAHAのAVアンプではDSP音場処理が出来ましたがサウンドバー でそれが出来るモデルは無いのですかね
2023/02/18(土) 09:14:08.53ID:YA5s7Z4k0
>>84
先月の工場再生品セールはお得だった。
2023/02/18(土) 09:43:44.99ID:eSskS8Z40
Bose900、一時期は7.5万くらいまで下がってのにな。それを知ってるから、今の価格では手が出せないよ。
2023/02/18(土) 11:21:17.50ID:kFJoguGad
買わない理由は人それぞれ
サウンドを楽しめない現実は皆平等
2023/02/18(土) 13:21:04.56ID:AzuHcfyUM
欲しい時がお買い時
2023/02/22(水) 17:41:23.43ID:LSui3JjS0
価格でDENON 517が何十円単位で毎日下がってはいるけど、
もうちょいガバっと安くならんもんかねえ
4万台になったらポチりたい
93名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9dff-Ulub)
垢版 |
2023/02/25(土) 18:14:15.97ID:jQHHa5FK0
保守あげ
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7102-QeO8)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:45:39.54ID:diKVsAdm0
Sonos ArcとHT-A5000がほぼ同価格帯だけど
フルセットだとそれぞれどういった違いがあるでしょうか?

HT-Aシリーズはソニーショップで聴き比べられたけど
Sonos Arcの試聴ができるとこが近場になかったので
両方体験したことある人いたら参考までに教えてほしいです
2023/03/08(水) 00:49:34.46ID:vgbFaVOB0
>>94
ソニー→器用になんでも再生する
sonos→艶のある音を奏でる
2023/03/08(水) 07:04:32.92ID:nH8zIhJo0
海外ではsonosの方が売上もレビューも良いんやな
2023/03/08(水) 08:57:06.93ID:wk08IL3k0
>>94
95がちょっと触れてるけどSONOSは純正アプリ+Airplar2が全てでBluetoothすらないんでappleユーザ以外が買うとハマる可能性がある
2023/03/08(水) 11:18:16.99ID:jtlwbQ4K0
SONOSと聞くとどうしてもアベンジャーズを思い出すわ円盤持ってるし
99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7102-L8vs)
垢版 |
2023/03/11(土) 01:44:11.38ID:LkG3m2gi0
ありがとうございます 参考になりました

そうそう、海外レビューだとsonosの評価高いんですよね
でもバー単体のレビューも多いので、フルセットで比較した意見も聞いてみたかったという
2023/07/04(火) 11:54:02.52ID:ajAaBH4g0
sonos高くなったなぁ
2023/07/04(火) 13:20:52.82ID:QxSbAOj3d
給料は変わらないというのに物価だけ上がっていく
2023/07/04(火) 15:14:55.93ID:QTpTrCRm0
スタグフレーション真っ只中だからね
投資でもやって小銭稼がな生きてけない
2023/10/08(日) 12:44:39.22ID:eKAj3w6MM
無能経営者か搾取経営者しかいない中小企業はさっさと潰すべきだわ
無能なのに経営者をするから給料が上がらない
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c594-k+sQ)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:09:57.93ID:OevYNaJG0
書き込み少な
2023/12/24(日) 12:24:23.50ID:zkbnv1N80EVE
本スレじゃないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況