X



nasne(ナスネ) Part101 本スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/12(日) 20:23:06.40ID:qRgjydUg0
http://www.jp.playstation.com/nasne/

オンラインマニュアル
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/
nasneサポート
http://www.jp.playstation.com/nasne/support/
アップデート情報
http://www.jp.playstation.com/nasne/update/
バッファロー
https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/nasne.html

前スレ
nasne(ナスネ) Part100 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1647946143/

次スレは>>950が立てましょう
2022/09/07(水) 20:09:08.24ID:c+V6MDcC0
>>638
頭おかしい人の画像だから気にしなくていいよ
2022/09/08(木) 00:46:07.85ID:fLM1liwr0
実況おもろいいうから有効にしてみたがネトウヨの巣窟やないか
2022/09/08(木) 00:51:55.01ID:V72ryHCu0
>>640
ちなみに何の番組見たの?
アニメとか映画の実況は面白いんじゃないかな
2022/09/08(木) 03:30:40.63ID:NJNcM5cC0
>>635-636
設定探してみたがやっぱり見当たらん
2022/09/08(木) 06:51:38.22ID:9nW/b9oL0
今さらオンプレバックアップでNAS専用機を買うのは気がひけるが、チューナありでコンパクトに纏まるならありかな。
2022/09/08(木) 08:27:43.57ID:qYweMtoU0
再放送とはいえ何故か異世界おじさんが録画されなかったんだよな
はて...🤔
645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/08(木) 09:40:03.86ID:XDfQZvRx0
これで受信レベル最大に、減衰器 混合器 分配器 nasne
https://pbs.twimg.com/media/FcF6tgBaQAA48vd.jpg
2022/09/08(木) 10:07:13.35ID:5ttY1te/0
>>645
かえってCN落ちそうだけど中で実質プルアップみたいな状態にでもなってるのか
2022/09/08(木) 17:00:38.15ID:34MyMMeg0
>>644
自分は録画されてたよ、牛nasneだけど
2022/09/08(木) 17:43:21.74ID:g+sghB9j0
>>640
ロールプレイだよ
2022/09/08(木) 20:34:37.43ID:jCWs3ZRg0
>>640
サンデーモーニングでも見たのか
2022/09/08(木) 21:21:21.02ID:qYweMtoU0
>>647
情報ありがと
うちのはSONYだけど故障の兆候なのかな😱
2022/09/09(金) 07:07:12.81ID:nOTyWslK0
>>644
うちも異世界おじさん録画されてないな
代わりに録画予約してない異世界ハーレムなんちゃらってのが録画されてた
2022/09/09(金) 12:44:14.70ID:qrimwBWI0
>>640
スポーツを見るんだよ
2022/09/09(金) 12:44:38.80ID:qrimwBWI0
>>644
イキュラスエルラン
654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/10(土) 16:44:33.87ID:HvcvxGTG0
ワンセグ付いてるんでなんの気なしに泥4.1触ってたらtorne mobile落とせるのな!すげぇわ
アプリ自体の作りも化石みたいだけど^_^
2022/09/10(土) 21:31:53.25ID:M4A9354N0
ソニー製がそろそろハードディスク危ういかなと、バッファロー版を購入しました。
ダビングが終わったら、ソニー製はメルカリで販売しようかと考えていますが、チューナとして残した方がいいかな?
2022/09/11(日) 11:02:25.23ID:qoZDaNSD0
SIE時代のnasneをまだ使ってるけど
PC TV Plusで視聴してるとたまにブロックノイズ入るのは
ソフトウェア側のデコーダの問題なのかな?
657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/11(日) 15:33:39.69ID:aHhq1Hel0
バッファローのやつも入るから大丈夫
2022/09/11(日) 16:32:27.79ID:qoZDaNSD0
大丈夫なのか…w
2022/09/11(日) 18:44:17.43ID:dWTVHrvY0
ブロックノイズは単純にアンテナ周りや電波干渉の問題じゃないか
2022/09/11(日) 19:55:05.16ID:GfEtairy0
まあ程度によるだろうが基本はおまかんだろうな
ごく微弱なものに対して言ってるんなら仕様のレベルかな、くらいか
2022/09/11(日) 21:34:44.06ID:VBZGja+G0
BSならソニーが認めない不具合
2022/09/11(日) 21:56:04.99ID:gXQ9ak7l0
ソニーnasneでBS11の録画の音声が飛びまくるのはどうにもならん?
地デジは無問題なんだけど
2022/09/11(日) 22:04:18.34ID:AuKROEcu0
ならないからしらん
2022/09/12(月) 03:31:24.03ID:g+HfsQNP0
なんでもソニーの責任にすんな
2022/09/12(月) 19:47:00.26ID:aJmzOq7X0
>>662
ならん
ハードのバグだから販売をやめた

>>664
ソニーの責任だボケ
2022/09/12(月) 23:22:56.34ID:6CRXKxQQ0
>>665
ありがとう、やっぱそうだよね
地デジと、BSデジは11以外で使いますわ
2022/09/12(月) 23:37:39.90ID:4yEvbKfM0
ソニー製でそんなん全然ないわ
2022/09/12(月) 23:56:50.91ID:PQCXJ+6g0
馬鹿が馬鹿に回答して馬鹿が納得する馬鹿のエコーチェンバーやな
2022/09/13(火) 00:10:27.89ID:Vh7h/w3c0
>>667
俺もない

どうせ20年前の100Mbpsのクソ無線ルーター使って文句言ってる老人なんだろうなとは思う
2022/09/13(火) 00:11:50.00ID:WD8QjhZo0
>>668
こういう人って意見が欲しいんじゃなくて同意が欲しいだけなんだよな
2022/09/13(火) 00:12:22.16ID:Vh7h/w3c0
使えてるから問題ない+ノイズ出まくるぞ

この老害コンボ
自分の頭をアップデートしろ
2022/09/13(火) 00:37:52.47ID:zTPLEI9h0
俺も問題ないとかいうのも意味ないレスだと自覚しろよ、な
2022/09/13(火) 01:05:54.36ID:Vh7h/w3c0
老害「俺は問題あるんだから問題ないのはマイノリティ、お前のレスには意味がない」

2022/09/13(火) 01:13:41.52ID:Vh7h/w3c0
SONYも老害相手に商売したくないから終売にするのもよく分かる
2022/09/13(火) 02:22:15.36ID:urC7xftl0
SONYのチップが古くて4KBS開業に向けた帯域削減の一環で導入された新しい圧縮方式に部分的に対応してないからBSCSの一部番組でブロックノイズが出る
アニメは出にくくて実写で画面の動きが激しい番組で出やすい
確認したいならBSプレミアムでほぼ毎日再放送やってるこころ旅を録画してみ、確実にブロックノイズ出るぞ


同時期に他社のレコーダーが出した同様の症状のリリースがこれ
https://av.hitachi.co.jp/link/tse_rec.html
676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/13(火) 03:01:05.11ID:nmuepozi0
これには老害連呼くんもだんまり
2022/09/13(火) 06:23:17.74ID:orMnFRbZ0
へえ、ここ数年BS見れる環境になくて知らんかったがそんなこと起こり得るんだ
と感心するのと同時に日立の書き方からするとDRで録画すりゃ起こりそうにないってのも気になるな
実際問題なく見れてるって書いてる奴いる以上、製品の仕様だ欠陥だと騒ぐ前におま感要素はやっぱりあるだろうとも思えるわ
2022/09/13(火) 08:01:11.19ID:7yVJCk910
こんななるんよ
https://i.imgur.com/qz3NVja.jpg
BS11は知らない
2022/09/13(火) 08:01:45.67ID:Tga79iSU0
綺麗だな
2022/09/13(火) 09:30:32.18ID:rw/gqkM00
>>675
そんな半端な情報じゃなくて総務省の貼れば?
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin_questions06.html#q6-4
単に帯域減らしてるだけで日立製品のTSEが駄目になったのは恐らくだがTSEがMPEG2のままビットレートを10Mbpsや8Mbpsに間引くものだからもともとのビットレートが変わるとうまく動かなくなったのではないだろうか

https://av.watch.impress.co.jp/docs/20060608/rt005.htm

これがSONYのnasneと関係ないかどうかはわからんが少なくともBS無料放送で唯一FHDを維持してるBS11だけノイズ云々と関係ない話
681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/13(火) 09:47:36.98ID:8EEDHYlw0
BSを3倍で録画すると駄目なの?
DRで録画してるから問題ない
2022/09/13(火) 09:56:53.18ID:FCaQj2+k0
難しい話じゃなくてソニナスに載せてるViXSのトランスコーダXCODE 4210が新方式に対応してないだけでしょ
2022/09/13(火) 09:59:27.66ID:rw/gqkM00
>>682
新方式というのは帯域が変わったことを指している?
他のエンコード上の変化も含む?
新方式が指す意味が曖昧で空中戦
2022/09/13(火) 10:16:08.76ID:FCaQj2+k0
https://scrapbox.io/rokoucha/MPEG2AD
2022/09/13(火) 10:54:43.38ID:7yVJCk910
なんでこういうことするんだろうね
2022/09/13(火) 11:39:43.34ID:X5qgIwwV0
電波を切り崩し切り崩し使ってて涙が出るな
同じ局で無駄に同じ内容のチャンネル1、2、3とか流れてる帯域束ねて使えないものなのか
687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/13(火) 12:21:53.53ID:4SoczRDD0
>>681 BS再編後の1920-MPEG2AD映像の1/3圧縮録画「TSEモード」時だけかと思う。もし駄目なら無圧縮(Direct)録画[DR]に設定している
688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/13(火) 12:24:52.52ID:4SoczRDD0
>>686 ドンドン圧縮して多ch-4K放送させた方が総務省としては収入が増えるから当然こうなる
2022/09/13(火) 12:29:48.67ID:rw/gqkM00
>>684
ありがとうMpeg2 ad覚えました
それにSONYのnasneが対応できてないならわかる
でもできてる人も居るので別理由のお前環な気も
2022/09/13(火) 12:33:25.33ID:rw/gqkM00
>>687
nasneの3倍ってTSEって呼ばれてるんだっけ
もし上に出てきた日立のTSEに引きずられてるんならそれはMPEG2のままビットレート下げてるけどnasneの3倍はMpeg4に再圧縮だから全然違うよ
あと688の総務省が儲かる仕組みってなにか教えて
691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/13(火) 13:29:40.76ID:4SoczRDD0
>>690 日立やnasneは ViXS社のAVC圧縮チップ採用だから同じ物では? 総務省はBSスロットを放送局に販売してるから懐に金が入る
2022/09/13(火) 17:54:31.30ID:ACXN0dkE0
まあ総務省なりテレビ関連は闇深すぎて表沙汰に出ない(出せない)儲け口があっても何ら不思議では無いな
2022/09/13(火) 18:34:31.89ID:cXPn8HWI0
>>667
>>669
まーた証明されたバグをないことにしたいゴキブリ工作員
2022/09/13(火) 18:37:18.75ID:cXPn8HWI0
>>677,681.687,689
欠陥はお前の頭だボケ

DRでも同じだボケ
2022/09/13(火) 18:38:16.37ID:cXPn8HWI0
>>689
欠陥はお前の頭だボケ

DRでも同じだボケ

それもこれも不具合を認めないソニーがクソ企業だから諸悪の根源はソニー
2022/09/14(水) 08:09:47.12ID:PCezwj3W0
なんか実況コメント取得できない
AndroidとPS4どっちもダメだけどこれってニコニコ側のトラブル?それともおま環かな
torne内では一応再設定とかやってみたが変化なしだ
2022/09/14(水) 08:35:53.57ID:lXJB/52F0
2時くらいから無理
2022/09/14(水) 08:40:38.97ID:PCezwj3W0
そっか、他の奴もそうなら何かしら理由があってそうなんやろな
まあそれなら時間空けてからまた見てみるわサンキュー
2022/09/14(水) 17:23:00.88ID:2P5emeCU0
せっかくSONYの4K有機EL買ってもトルネでみてばかりなのはどうかと思えてきた
2022/09/14(水) 20:39:54.38ID:7vMQjS+V0
メンテの日もあるからな
2022/09/15(木) 06:51:12.52ID:Pa6SuR4F0
>>699
うちは65のSONY 有機EL利用してるが、torne mobile でニコニコ実況流すと野球中継とかちょうど良いよ。
画質は地デジの1440をアップコンしてるのか知らんが、粗さが気になったことはないな。
2022/09/15(木) 17:54:41.16ID:48t22xtA0
pctvplusのアドバンパックのインストールがよくわからんのだけど、知ってる人いますか
703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/15(木) 20:44:21.62ID:Gt4qLCAw0
>>687 NHK-BSプレミアム「こころ旅」を録画してみたけど、DR,1/3圧縮モードの何れも30分間に2回静止画とモザイクが
発生、HDDレコ BRX-A320のモザイク画はDRモードで直ったけど、nasneは確かに駄目だからMPEG2デコーダ自体の問題みたい。
でもPCTV+で見ても全く同じ症状だし、殆どがドラレコみたいな低画質 映像で起きてるから送り(NHK)側の問題のような気もする
2022/09/15(木) 22:34:01.86ID:87YJevry0
むしろそのドラレコみたいな映像というのがクセモノなんだろ

車載カメラのような常に振動してる映像や、昔のビデオソースのドラマやバラエティや、
激しく明滅するステージ映像や、フィールド毎に横スクロールするテロップの場面に共通してる事は
前後のフィールドの変化が大きくて圧縮効率が悪いという事だ

そしてBSプレミアムとBS11で画面と音声が破綻する場面でもある
多分圧縮が利かずに急上昇したビットレートを伝送出来るだけの帯域を旧nasneは備えてなかったんだろうな

帯域をオーバーした分のデータは記録されないのでオーバーした場面の映像と音声は破綻する
ストリームで記録してればそんな事にはならないのだろうけどDR記録でも破綻する事から察するに
nasneの場合はデコードしてから記録してる(そもそもオンエアを見てる時点で破綻してる)

発売当時は間に合う計算だったんだろうけどエンコード方式が変わったせいで
ビットレートの上限も上がってしまったのが誤算だったな
705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/16(金) 00:05:28.69ID:IX6fR2XL0
>>704 外付けUSB-HDDで録画した映像を頻繁に消したり新しく書き込んだりしてファイル分断化が進んだ時も
同じような症状になったから 2.5"-HDDのスピード自体にも限界がありそうな気がする。sambaのfile共有も
速度が遅くて使い物にならないからLinux側の処理能力 限界そのものかも・・
2022/09/16(金) 08:11:53.28ID:J7yYqadJ0
牛版は問題ないの?
ないなら買い足すか
2022/09/16(金) 09:34:17.44ID:CIWRntq00
PS3やVitaに固執してないなら牛のほうがええよ
2022/09/16(金) 18:20:50.91ID:JkgSttV/0
>>706
問題ない。
ps3のニコニコ対応ないし、ソニー製は稼働するうちに売り逃げが吉。
709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/16(金) 20:20:06.60ID:IX6fR2XL0
>>703 今日のこころ旅[石巻]は6ヶ所も破綻、Pixelaの4K-TunerやTvTest.723(18.46〜18.83Mbps)は全く問題ないのでnasne側の問題である事が確定
2022/09/16(金) 21:01:18.67ID:IjzoN4ak0
>>703-705
だから何度も言ってんだろうが方式が対応してねえんだよバカは黙ってろ!!

帯域削減のための方式なのにビットレートが上がったとかバカすぎ!

バカだから不具合なんかでたことないとか言ってたバカが!!
2022/09/16(金) 21:01:42.87ID:IjzoN4ak0
>>709
だからバカ以外はみんなわかってんだよバカが!
2022/09/16(金) 21:02:14.89ID:IjzoN4ak0
そしてそれを認めないソニーは会社としての信用をなくした
713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/18(日) 01:10:06.77ID:XLIY5Mwu0
それがソニーなんだよ!
https://youtu.be/7HjtEYJSz_k
2022/09/18(日) 09:07:43.03ID:tjwZ8E9K0
ipad proで視聴が1番
テレビて実況も流れんしリモコン使うしかったるい
715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/18(日) 09:46:38.99ID:jsxKPGPg0
SONYのヤフオクで暴落してきたのか3台落札しちゃった

牛のが早くも故障品が出品されたけど
HDD交換出来るのか未定だから誰も買わんだろ
2022/09/18(日) 10:49:27.89ID:od/aGzwL0
腕も目も疲れるのにタブレットで動画視聴してる人はよく長時間観てられるなっていつも思う
2022/09/18(日) 14:28:10.34ID:ENjjgNI10
iPad ProはSD画質でしか再生できないバグは直ったの?
2022/09/18(日) 14:32:02.90ID:pYiD8roK0
直ってない
ずっとそのまま
2022/09/18(日) 19:41:25.09ID:ENjjgNI10
そうか。じゃあやっぱりiPad Proでの視聴は無しかな
2022/09/18(日) 20:23:31.06ID:jMTBct4o0
なんでiPadだとSDなんだろね
昔のiOSはHD行けたっぽいけど
2022/09/18(日) 20:30:16.20ID:BL/KESLy0
>>720
ipad pro新型でアスペクト比変わったからね

当時2ヶ月位画面でないのに放置した挙げ句、
SD画質のみ再生できるようにしましたとかいうアプデが信じられなかったわ
そっからずっとアプデ拒否でSD画質のまま
2022/09/18(日) 20:40:11.18ID:BL/KESLy0
多分、当時これを作った技術者がとっくに離職して抜けてて
スパゲッティコードになってたものを誰も着手出来なかったんだろうね
まれによくある
2022/09/18(日) 20:47:02.58ID:Ep9U29ZX0
Appleが決めたからできない

それだけだ
724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/18(日) 22:29:57.29ID:YNy+L8l50
ニコニコと同じですねぇ
2022/09/19(月) 02:19:30.08ID:2OnSdMxc0
牛nasneだとHDでしょ
2022/09/19(月) 06:40:53.04ID:/men+I5M0
>>725
これ
大事なことだからマジでソニー製は捨てた方がいいぞ
727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/19(月) 06:42:56.76ID:E/ugzZ7S0
フルHDなら対応できるだろ
帯域足りないか?
2022/09/19(月) 08:27:59.51ID:vbUcjt8U0
1080pかと思ってたのに720pだと知った時のガッカリ感
2022/09/19(月) 10:11:10.28ID:T3mQp6NM0
そう思ってPCチューナー(MLT5 + TVTest)買ったけどFHDでも意外とnasneと画質大差ない
それどころかアニメのようなベタ画に関してはnasneかPC TV Plusで何かフィルター処理入ってるのかエッジが綺麗だな

ただトランスコードして送ってる関係上、海や森のような破綻しやすい実写シーンだと差が出る
730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/19(月) 12:27:50.54ID:TznGkKad0
nasne HDD交換マニュアル更新したよ
https:
//xgf.
nu/dDX4
2022/09/19(月) 12:35:54.21ID:mNAsCffy0
>>730
パスワードは?
732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/19(月) 12:53:14.98ID:TznGkKad0
>>731
ヒント、昨年の貯金額

こちらは1銀行の定期リスト
https://pbs.twimg.com/media/FNzoNpIagAAxCwn.jpg
2022/09/19(月) 12:57:51.13ID:mNAsCffy0
わからん
2022/09/19(月) 13:12:38.57ID:vbUcjt8U0
何のヒントにもなってなくてワロタ
735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/19(月) 13:17:38.57ID:TznGkKad0
利息が無いのの合計だよ
2022/09/19(月) 13:32:39.10ID:vbUcjt8U0
分かる訳無いじゃん
2022/09/19(月) 13:45:58.82ID:y7vk5dB10
つまり牛nasne買えば解決
738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/19(月) 13:48:06.60ID:TznGkKad0
BRAVIAから使えないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況