http://www.jp.playstation.com/nasne/
オンラインマニュアル
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/
nasneサポート
http://www.jp.playstation.com/nasne/support/
アップデート情報
http://www.jp.playstation.com/nasne/update/
バッファロー
https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/nasne.html
前スレ
nasne(ナスネ) Part100 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1647946143/
次スレは>>950が立てましょう
探検
nasne(ナスネ) Part101 本スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/12(日) 20:23:06.40ID:qRgjydUg0
2名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/13(月) 08:44:53.87ID:3THLSCoY0 簡単なnasneのHDD交換方法
可能ならば古いHDDのfw2.60の00110022.dlm等を保存
新しいHDDに、fw1.00の00550066を入れる
sys1/55006600/00550066.dlm (1.00)
sys1/00550066.dlm (1.00)
sys1/00110022.dlm 148バイトの0x00かfw2.60のファイル
3ファイルだけを入れ、電源を入れ、REC点滅を待つ
再起動し電源連続点灯を待つ
ファームウェア手動アップデート方法
sys1/55006600/00550066.dlm (2.60)
sys1/00550066.dlm (2.60)
sys1/00110022.dlm (同じ基板の2.60の保存ファイルが在ればそれを使う、無ければ前回起動したfw1.00のをそのまま使う、0x00からの生成でも可)
sys1の3ファイル以外の他は全部消す
sys2、userは何もしなくてok、起動すれば完了
可能ならば古いHDDのfw2.60の00110022.dlm等を保存
新しいHDDに、fw1.00の00550066を入れる
sys1/55006600/00550066.dlm (1.00)
sys1/00550066.dlm (1.00)
sys1/00110022.dlm 148バイトの0x00かfw2.60のファイル
3ファイルだけを入れ、電源を入れ、REC点滅を待つ
再起動し電源連続点灯を待つ
ファームウェア手動アップデート方法
sys1/55006600/00550066.dlm (2.60)
sys1/00550066.dlm (2.60)
sys1/00110022.dlm (同じ基板の2.60の保存ファイルが在ればそれを使う、無ければ前回起動したfw1.00のをそのまま使う、0x00からの生成でも可)
sys1の3ファイル以外の他は全部消す
sys2、userは何もしなくてok、起動すれば完了
3名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/13(月) 08:46:25.87ID:3THLSCoY0 電源赤点灯の起動ロックは、別のHDDのfw1.00でリセット
SMR最適化 AFT対応 領域確保のセクターオフセット
fdisk /dev/sdX
n p 1 262144 786431
n p 2 1048576 3145727
n p 3 4194304 3896508415
a 1 p w
nasneのHDDパーティションは、sys1とsys2と
userのスタートは固定で良い
sys1 262144 786431 524288 256M 83 Linux
sys2 1048576 3145727 2097152 1G 83 Linux
user 4194304 3896508415 3892314112 1.8T 83 Linux
userのendの計算方法は、デフォルトの値を4194304で割り
それの整数に4194304をかけ、1引いた値
sectors が start で割り切れ、余りが出なければok
mkfs.ext3 -F -L sys1 /dev/sdG1
mkfs.ext3 -F -L sys2 /dev/sdG2
user パーティション3 AFT対応 フォーマット パラメーター
mkfs.xfs -f -m crc=0 -d agcount=8 -i size=256,attr=2,projid32bit=0 -L user -n ftype=0 -s size=4096 /dev/sdG3
2TBは agcount=8 、 1TBと500GBは agcount=4
SMR最適化 AFT対応 領域確保のセクターオフセット
fdisk /dev/sdX
n p 1 262144 786431
n p 2 1048576 3145727
n p 3 4194304 3896508415
a 1 p w
nasneのHDDパーティションは、sys1とsys2と
userのスタートは固定で良い
sys1 262144 786431 524288 256M 83 Linux
sys2 1048576 3145727 2097152 1G 83 Linux
user 4194304 3896508415 3892314112 1.8T 83 Linux
userのendの計算方法は、デフォルトの値を4194304で割り
それの整数に4194304をかけ、1引いた値
sectors が start で割り切れ、余りが出なければok
mkfs.ext3 -F -L sys1 /dev/sdG1
mkfs.ext3 -F -L sys2 /dev/sdG2
user パーティション3 AFT対応 フォーマット パラメーター
mkfs.xfs -f -m crc=0 -d agcount=8 -i size=256,attr=2,projid32bit=0 -L user -n ftype=0 -s size=4096 /dev/sdG3
2TBは agcount=8 、 1TBと500GBは agcount=4
4名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/13(月) 09:14:23.85ID:3THLSCoY0 ST2000LM015 搭載した場合のLED点灯問題は
抵抗24Kオーム、2SA1015、抵抗24Kオーム、2SC1815、でアイソレート
Q3B - スルーホール間のパターンをカット
(Q3BとHDD18pの導通の確認と、オープンになった確認し、ボンドで錆止め)
HDD18ピンから -> 抵抗1 -> 2SA ベース
2SA エミッタ を 裏未実装L9 の C482側の 1.5V に
2SA コレクタ -> 抵抗2 -> 2SC ベース
2SC エミッタ を SP3 に
2SC コレクタ -> Q3 B に
デュアルトランジスタ(NPN+PNP) HN1B01F-GR と AE-SOT23 で簡単に
1ピンが2SAエミッタ、4ピンが2SCエミッタです
https://pbs.twimg.com/media/FOlNAbHaIAMPRIz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FQ4CwUtaIAMJDgo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FQ4CwFqaAAA8FNJ.jpg
抵抗24Kオーム、2SA1015、抵抗24Kオーム、2SC1815、でアイソレート
Q3B - スルーホール間のパターンをカット
(Q3BとHDD18pの導通の確認と、オープンになった確認し、ボンドで錆止め)
HDD18ピンから -> 抵抗1 -> 2SA ベース
2SA エミッタ を 裏未実装L9 の C482側の 1.5V に
2SA コレクタ -> 抵抗2 -> 2SC ベース
2SC エミッタ を SP3 に
2SC コレクタ -> Q3 B に
デュアルトランジスタ(NPN+PNP) HN1B01F-GR と AE-SOT23 で簡単に
1ピンが2SAエミッタ、4ピンが2SCエミッタです
https://pbs.twimg.com/media/FOlNAbHaIAMPRIz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FQ4CwUtaIAMJDgo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FQ4CwFqaAAA8FNJ.jpg
5名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/13(月) 09:16:31.06ID:3THLSCoY06名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/13(月) 10:01:38.89ID:3THLSCoY0 5台の中古nasneのHDDを交換し解った事
3台はfw1.00の sys1/00110022.dlm 自動生成モードで
REC点滅を待ち再起動で簡単に起動
HDD故障の1台は、HDD無しでもrecとipが点滅しない基板で
55006600/の00110022.dlm自動生成もrec点滅しないと
カレントのが書き換えされないから
手動で更新された00110022/から00110022.dlmを
カレントにコピーし動いた
2.60にアップデートしたら点滅するようになったから
nasne基板側のファームもアップデートで書き換えられてる
3台はfw1.00の sys1/00110022.dlm 自動生成モードで
REC点滅を待ち再起動で簡単に起動
HDD故障の1台は、HDD無しでもrecとipが点滅しない基板で
55006600/の00110022.dlm自動生成もrec点滅しないと
カレントのが書き換えされないから
手動で更新された00110022/から00110022.dlmを
カレントにコピーし動いた
2.60にアップデートしたら点滅するようになったから
nasne基板側のファームもアップデートで書き換えられてる
7名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/13(月) 10:18:04.15ID:3THLSCoY0 もう1台は、LANの調子が悪くアクセス不能
希にマック アドレスが見れる程度で
HDDがセクタ修復でシャカシャカしてた
何故か此をLANに繋ぐと、他のnasneにもアクセスしにくく
HDDを交換し、ルーターに繋いでもハブでもアクセス不能
通信状態が見れるハブで見たらパケロス状態
ハブの通信速度を10Mbpsに下げてもダメで
100Mbpsにしたら多少アクセスできる状態に
Autoの1Gbpsに戻したら、何事も無かったように正常に
蟹の通信レジスタの不具合で、通信速度を変え初期化できたのかも
https://pbs.twimg.com/media/FUUu0LMaAAAMSeq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FUUtYjvaUAA5_ZI.jpg
希にマック アドレスが見れる程度で
HDDがセクタ修復でシャカシャカしてた
何故か此をLANに繋ぐと、他のnasneにもアクセスしにくく
HDDを交換し、ルーターに繋いでもハブでもアクセス不能
通信状態が見れるハブで見たらパケロス状態
ハブの通信速度を10Mbpsに下げてもダメで
100Mbpsにしたら多少アクセスできる状態に
Autoの1Gbpsに戻したら、何事も無かったように正常に
蟹の通信レジスタの不具合で、通信速度を変え初期化できたのかも
https://pbs.twimg.com/media/FUUu0LMaAAAMSeq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FUUtYjvaUAA5_ZI.jpg
8名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/13(月) 10:20:30.80ID:3THLSCoY0 あと、おつnasne
https://pbs.twimg.com/media/FOYaLKnagAEngDH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOdEKseaMAUANZb.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1505021800253911040/pu/vid/720x720/-jgH-qOtxkw96td1.mp4
https://pbs.twimg.com/media/FOdohkbakAIYu_F.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOdmMC8akAUnGHp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOJRM2NakAAJqUx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOJRLQNaUAM-rP1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOYaLKnagAEngDH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOdEKseaMAUANZb.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1505021800253911040/pu/vid/720x720/-jgH-qOtxkw96td1.mp4
https://pbs.twimg.com/media/FOdohkbakAIYu_F.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOdmMC8akAUnGHp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOJRM2NakAAJqUx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOJRLQNaUAM-rP1.jpg
9名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/13(月) 19:15:18.60ID:I0ojIy4A0 SONYのnasneはもう発売されないの?
10名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/13(月) 21:35:26.05ID:VI8QUsd50 先月出てたよ
2022/06/15(水) 18:40:39.60ID:4yogOOpo0
金曜ロードショー
https://kinro.ntv.co.jp/lineup
土曜プレミアム
https://www.fujitv.co.jp/premium/
BSの無料放送枠はニコニコ実況対応して欲しいな。ドワンゴさん頼みますわ。プレミアム会員復帰したので楽しみたいわ。
https://kinro.ntv.co.jp/lineup
土曜プレミアム
https://www.fujitv.co.jp/premium/
BSの無料放送枠はニコニコ実況対応して欲しいな。ドワンゴさん頼みますわ。プレミアム会員復帰したので楽しみたいわ。
2022/06/15(水) 21:23:49.37ID:Ifp4r6ru0
ocnモバイルでリモート視聴できてるやついる?
13名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/16(木) 09:54:05.97ID:nZxBT2fL014名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/16(木) 17:49:15.99ID:JD6gS3TD0 おめえらトイストーリーとBTTF実況するぞ!
15名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/16(木) 20:36:23.66ID:LRwNX4n/02022/06/16(木) 20:50:33.86ID:5KlqNNa/0
知らない和室
2022/06/16(木) 21:46:53.89ID:k8/74Htk0
録画番組でニコ実を表示しようとするとなんかエラーがでる
↓
リアルタイム放送をみるとニコ実普通に表示される
↓
もう一度同じ録画番組を再生してニコ実を表示すると正常に表示される
これが結構ある
ちなみにPS4
↓
リアルタイム放送をみるとニコ実普通に表示される
↓
もう一度同じ録画番組を再生してニコ実を表示すると正常に表示される
これが結構ある
ちなみにPS4
2022/06/17(金) 07:19:56.75ID:h6YiPs+r0
>>17
GoogleTVでトルネモバイルアプリ使ってるけど同じ症状になったことあるな
GoogleTVでトルネモバイルアプリ使ってるけど同じ症状になったことあるな
2022/06/18(土) 01:25:09.13ID:D7omfjXD0
なんか最近コメントの調子悪い
コメントあるはずなのに流れなかったり
コメントあるはずなのに流れなかったり
2022/06/18(土) 16:57:11.64ID:svqMzM7Q0
PS4だけど再生しようとしたらいきなりtorneアプリ落ちたりもするな
torneやってるときじゃなかったけどデータベースがおかしいとかいうエラーがでて再起動&再構築にもなった
HDDがやばいのかもしれんが、torneのおかしさをみるとtorneのせいではないかと思える
再構築後はなぜかtorneのアイコンがすげえ後ろの方にいっててなくなったのかと思ったくらいだし
もうtorne作った精鋭プログラマーいないらしいしな
torneやってるときじゃなかったけどデータベースがおかしいとかいうエラーがでて再起動&再構築にもなった
HDDがやばいのかもしれんが、torneのおかしさをみるとtorneのせいではないかと思える
再構築後はなぜかtorneのアイコンがすげえ後ろの方にいっててなくなったのかと思ったくらいだし
もうtorne作った精鋭プログラマーいないらしいしな
2022/06/18(土) 19:10:14.69ID:4kj4X+450
それはうちでも昨日あったな
再構築後は機器登録からやり直しになった
再構築後は機器登録からやり直しになった
2022/06/18(土) 20:01:12.61ID:g3+VDRFV0
怖すぎる
2022/06/18(土) 20:55:09.00ID:2oiABXNP0
サマータイムレンダ実況で見るのおもしれー
やっぱ実況付きだわ
やっぱ実況付きだわ
2022/06/19(日) 00:11:30.41ID:+1dECmD40
外注じゃないの
2022/06/19(日) 10:46:56.26ID:KeVoBrV30
バッファロー版、
ソニー版に比べたら明らかに動作音(アイドル時)がする
部屋が無音だったら気になるなこれ
ソニー版に比べたら明らかに動作音(アイドル時)がする
部屋が無音だったら気になるなこれ
26名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/19(日) 16:17:06.39ID:N09GWnF10 昨日から、ナスネ再開したけど録画番組はプレミアムじゃないとコメント見れないって事であってますか?
後、ps4でだけど登録したブルーレイレコーダーでも、録画番組にコメント見えるのはいいですね。
後、ps4でだけど登録したブルーレイレコーダーでも、録画番組にコメント見えるのはいいですね。
2022/06/19(日) 17:54:06.85ID:4OhQVqhI0
2022/06/19(日) 18:45:57.15ID:at244uok0
2022/06/19(日) 21:26:29.41ID:T1psN+vC0
30名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/20(月) 19:00:29.48ID:+lyzpNc80 能力ある人は組織に所属する必要ないもんなぁ
2022/06/22(水) 08:24:05.37ID:XDjM2qAc0
ファン無しソニー版が今も稼働してるとか偶然の産物。
HDD製品で熱設計のマージンを多くとるのは、レコーダに限らず当たり前よ。ソニーはケチなだけかと。
HDD製品で熱設計のマージンを多くとるのは、レコーダに限らず当たり前よ。ソニーはケチなだけかと。
32名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/22(水) 08:44:49.04ID:1xQ2dIpK0 牛のファンは何rpmなの?
連続稼働PCの極低回転ファンは2年ぐらいで交換するけど
連続稼働PCの極低回転ファンは2年ぐらいで交換するけど
2022/06/22(水) 18:19:25.20ID:OVa3j40F0
牛nasneは埃取り込むから寿命短いだろうな
sony nasneは初期型のジャンク品30台見てきたけど人為的故障とhdd故障を除いて基板壊れてるのはなかった
10年物の基板も少し腐食がある程度。
牛nasneは腐食するの早そう
sony nasneは初期型のジャンク品30台見てきたけど人為的故障とhdd故障を除いて基板壊れてるのはなかった
10年物の基板も少し腐食がある程度。
牛nasneは腐食するの早そう
34名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/22(水) 19:07:05.42ID:4gOAKO7D0 HDDなんてもともとそうもつものじゃないからな
しかも24時間動いてたらとっくに寿命だ
しかも24時間動いてたらとっくに寿命だ
2022/06/22(水) 19:40:20.63ID:t/DwkepQ0
2代のうち一個は閣下言ってるけど意外と頑張ってくれてる
いつ死ぬか不安だけど
いつ死ぬか不安だけど
2022/06/22(水) 20:51:40.07ID:F2iyKH8B0
2022/06/22(水) 22:52:21.48ID:QyxoPO8u0
ocnモバイルで普通にリモート視聴できたわ
MVNOとはいえさすが実質ドコモ
混雑時は知らんが
MVNOとはいえさすが実質ドコモ
混雑時は知らんが
2022/06/23(木) 20:54:36.89ID:GSdy3fcc0
Ymobileも好調だな
2022/06/23(木) 21:29:12.34ID:x4QPEkMY0
Yモバイル、UQ、はソフトバンクやauと大差ない速度出るからな
もう3大キャリアに月1万くらい払ってるやつは情弱としか言いようがない
もう3大キャリアに月1万くらい払ってるやつは情弱としか言いようがない
2022/06/26(日) 16:14:34.36ID:YsCsnRnD0
ソニーナスネが怪音を奏でてる
41名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/26(日) 19:18:34.97ID:RyR9/vRa0 nasneのHDDを取り外し、SDカードかUSBメモリで起動したいけど
SSDは使いたくない、変な変換ないかな?
SSDは使いたくない、変な変換ないかな?
2022/06/26(日) 19:41:17.27ID:JJYo2QSI0
sata変換で検索すれば腐るほど出てくる
2022/06/26(日) 20:31:10.81ID:eA8Gff5v0
SSDでも同じだろおかしなこだわりしてんな
44名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/26(日) 21:26:56.54ID:RyR9/vRa0 ありがとう、SSDも見てきたけど
Samsung 870 QVO 2TBは、ST2000LM015比で
値段3倍、動作時消費電力2倍なのか
連続で書き続けた実書き込み速度もHDDの方が速いから
発熱から無理っぽい
Samsung 870 QVO 2TBは、ST2000LM015比で
値段3倍、動作時消費電力2倍なのか
連続で書き続けた実書き込み速度もHDDの方が速いから
発熱から無理っぽい
45名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/29(水) 17:31:01.39ID:p3ICpOyj0 PS4のトルネで視聴しているとかなりの頻度で接続が切れて止まる。しばらくすると再説されるが煩わしい。
2022/06/29(水) 18:56:47.85ID:CJH5ajhj0
ローカルネットワークの不具合をここで書かれてもねえ
2022/06/29(水) 19:02:10.69ID:hu7ReykQ0
>>45
無線LAN使ってますとかいう落ちじゃ
無線LAN使ってますとかいう落ちじゃ
2022/06/29(水) 21:21:27.33ID:PNKvnBPI0
1.0のファームとかは別として、もうSONYのファームは手にはいらないのでしょうか
サイトを見ても、もう無かった事になってるように見えるんですが・・・
サイトを見ても、もう無かった事になってるように見えるんですが・・・
49名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/30(木) 01:44:33.18ID:ZXRAPqnl0 あるよ
SONY版を持ってるならファームのアクセス先わかるだろ?
そこから1.5以降最新が落とせるよ
SONY版を持ってるならファームのアクセス先わかるだろ?
そこから1.5以降最新が落とせるよ
2022/06/30(木) 12:26:58.51ID:0RbWgl9N0
すみません、それがわからないので聞いてるのです
ブラウザのアップデートだと2.6にしかできないようです
ブラウザのアップデートだと2.6にしかできないようです
51名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/30(木) 13:05:50.50ID:iQDE2L3g0 urlがわかるかだろ?
そこから推測できるじゃん
オレはそうやって落としたよ
メーカーの意図しないやり方かもしれんからボカしてしか書けんのよ
そこから推測できるじゃん
オレはそうやって落としたよ
メーカーの意図しないやり方かもしれんからボカしてしか書けんのよ
52名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/30(木) 15:30:14.17ID:uLu4aLES0 とりまバージョン2.51だけ有れば問題ないけど
バージョン2.57
リモート視聴制限チャンネルとしてグリーンチャンネル、FOXスポーツ&エンターテイメント、FOX、ナショナルジオグラフィックチャンネルを追加。
バージョン2.57
リモート視聴制限チャンネルとしてグリーンチャンネル、FOXスポーツ&エンターテイメント、FOX、ナショナルジオグラフィックチャンネルを追加。
2022/06/30(木) 19:24:07.85ID:orgwUr+n0
noteの換装まとめにリンクかいてあるよ
fw1.00も00550066.dlmでググるとtwitterの怪しいアカウントから手に入る
fw1.00も00550066.dlmでググるとtwitterの怪しいアカウントから手に入る
2022/07/01(金) 19:48:35.59ID:GXKrtpRQ0
明日から3週連続で土曜プレミアムで名作来るな。実況楽しみだわ
2022/07/02(土) 15:28:24.36ID:ChiStA5y0
ext2fsd使ったらwinでHDDの中見られますか?
2022/07/03(日) 11:04:21.80ID:KeJzLgSP0
BTTFとニコニコ実況の相性抜群だったな。フジ TV良くやった!
57名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/03(日) 20:10:05.23ID:AcYUbdON0 torneで外出先で見るやつはアホだろ
レコでやれ
レコでやれ
58名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/04(月) 00:37:30.15ID:jZUcixdE0 名作との相性はバッチリだね。ジブリとか見飽きてるのもやっぱ面白いなってなる
2022/07/04(月) 07:22:37.93ID:2BR40g8z0
今週末
金曜日 竜とそばかすの姫
土曜日 BTTF2
金曜日 竜とそばかすの姫
土曜日 BTTF2
2022/07/04(月) 07:47:26.53ID:q0VHAanz0
>>57
録画をコメント付きであのサクサクユー愛で見られるもの、torne以外にある?
録画をコメント付きであのサクサクユー愛で見られるもの、torne以外にある?
61名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/04(月) 19:11:16.10ID:53/aKddl0 >>60
家で見ろ
家で見ろ
2022/07/05(火) 01:20:23.24ID:dXBiyjA40
>>61
外でも快適よw
外でも快適よw
2022/07/05(火) 04:08:02.11ID:N+MMre8n0
BTTFの実況は伏線伏線うるさかったなw
最近の伏線信仰なんなんだろうな(スレチ)
最近の伏線信仰なんなんだろうな(スレチ)
64名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/05(火) 20:21:33.41ID:dG84iTq002022/07/05(火) 20:29:25.23ID:wl1Z3KUK0
くらうどサーバーとたかだか2~3万円のおもちゃを比べてどうする(笑)
2022/07/05(火) 21:51:37.68ID:CvibL8Af0
そばかすより翌週のキングダムに期待だな。
実況のおかげでテレビが楽しいわ。
実況のおかげでテレビが楽しいわ。
2022/07/06(水) 01:47:11.23ID:Ar4NVdQK0
>>64
それくらい我慢せい
それくらい我慢せい
68名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/06(水) 15:31:14.47ID:6UCQlRvI0 漫画原作の実写も相性いいな。文句やツッコミ入れながら実況できる。ハガレンやジョジョもゴールデンでやって欲しかったわ
69名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/06(水) 18:28:08.53ID:r39rxP5r02022/07/06(水) 19:02:57.52ID:dCg4/nH80
2022/07/06(水) 19:07:49.60ID:/BLEc7pp0
72名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/06(水) 23:54:25.68ID:NCieAKAP02022/07/07(木) 01:01:59.22ID:0N72epiP0
くらうどの能力しらんのか
2022/07/07(木) 06:59:07.85ID:+XxwhG7S0
NetflixやようつべはCDN、キャッシュサーバが各リージョンに配置されているのに対して、民生用レコーダのスマホ配信は電機メーカのリレーサービスでレコーダとスマホをピアピアで繋ぐ。
多くのISPはダウンよりアップの帯域を絞っているので、この差は環境差あるが、クラウドサービスとは次元が違うが純然たる事実。
これに加えて地上放送波には暗号→複合のオーバーヘッドが付く差はユーザー体験を損なう一つの要因ではある。
不満なら利用しなければ良いだけ、うちはニコニコ宅外視聴でも快適なので大満足。今週のBTTFは2015年だぞ。
多くのISPはダウンよりアップの帯域を絞っているので、この差は環境差あるが、クラウドサービスとは次元が違うが純然たる事実。
これに加えて地上放送波には暗号→複合のオーバーヘッドが付く差はユーザー体験を損なう一つの要因ではある。
不満なら利用しなければ良いだけ、うちはニコニコ宅外視聴でも快適なので大満足。今週のBTTFは2015年だぞ。
2022/07/07(木) 11:10:03.80ID:4tZVw+/N0
お手持ちの「nasne(ナスネ)(R)」から新しい「nasne(R)」へ、番組を選んで簡単にダビングできる便利な「お引越しダビングアプリ」を7月13日(水)公開
https://www.buffalo.jp/press/detail/20220707-01.html
https://www.buffalo.jp/press/detail/20220707-01.html
2022/07/07(木) 12:17:45.68ID:abEt4wrh0
オタクらの恥ずかしいダビング履歴が駄メルコにモロバレになるのか
2022/07/07(木) 14:59:44.28ID:0haJm6VP0
アカウントID必要とか
78名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/07(木) 19:05:55.32ID:c0nqGvfr02022/07/08(金) 01:05:04.46ID:CXBzr2Cl0
知ったか乙
2022/07/08(金) 17:01:05.29ID:yGUpTrBI0
今日は竜とそばかすの姫だぞ。お前らと盛り上がるの楽しみにしてくらかな!
81名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/08(金) 20:14:02.10ID:GUimle9t0 中止だよ
82名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/08(金) 20:38:11.14ID:WLWH0+Ca0 >>79
おまえがな
おまえがな
2022/07/08(金) 22:58:11.72ID:uPG3zGzd0
>>81
また来週!
また来週!
2022/07/09(土) 19:01:18.79ID:MAFszYJN0
いや、今日のBTTF2が有るぞ。
85名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/09(土) 21:23:44.31ID:BsYm01+f0 襲撃事件の実況をしまくった
86名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/10(日) 08:22:06.65ID:2Wt6A7vy0 有意義な時間の使い方だね
2022/07/10(日) 09:54:49.32ID:Ql2GbZXh0
ひとりでプライム観るより金曜ロードショーで実況が楽しすぎる。
88名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/10(日) 17:16:47.07ID:bEnyMNjH0 わたてん再放送と実況の相性が良すぎる
3週目ぐらいなのに今期の何よりも楽しめてる
3週目ぐらいなのに今期の何よりも楽しめてる
2022/07/10(日) 17:47:26.47ID:aC92ePj00
キーボードでアプリ操作したいわ
キーマップを操作に充てられたらいいのに
キーマップを操作に充てられたらいいのに
2022/07/10(日) 19:42:36.15ID:3fDelSB00
BTTF録りのがしてたわ
全録機からBDZにダビングすればトルネアプリから視聴はできるが、ニコ実況はコメントずれまくるんだよなぁ
全録機からBDZにダビングすればトルネアプリから視聴はできるが、ニコ実況はコメントずれまくるんだよなぁ
2022/07/11(月) 00:21:00.31ID:oYH9rvwf0
21時くらいからサーバー落ちてる?
過去ログ見れん ユーフォこめが30分しか見れんおrz
過去ログ見れん ユーフォこめが30分しか見れんおrz
2022/07/11(月) 13:16:56.56ID:JQF7o/wi0
トルネだと見れるけどkomenasneだと見れんな。
指定された期間の過去ログは存在しません。
って出る。
過去ログapiの不具合かなんかか?
BS11はトルネで見ればいいけどBS朝日フジ日テレで撮ったアニメが困るわ。
指定された期間の過去ログは存在しません。
って出る。
過去ログapiの不具合かなんかか?
BS11はトルネで見ればいいけどBS朝日フジ日テレで撮ったアニメが困るわ。
2022/07/11(月) 14:07:46.91ID:oYH9rvwf0
10日の20時30分ごろからログがにゃい nasneしか勝たん?
94名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/11(月) 18:21:05.55ID:FIg11EdH0 komenasneがみてるのは有志が運営してる別のサーバーだろ
カネにならないどころかカネかかるだけなのによくやるよな
カネにならないどころかカネかかるだけなのによくやるよな
2022/07/12(火) 04:56:59.23ID:135yZECd0
直っている
ありがたやありがたや
ありがたやありがたや
2022/07/12(火) 21:13:04.64ID:FxAq/b7M0
ほんと、やはりニコニコ動画も、ニコニコ実況も良いな。
youtubeやabemaはガキばかりだし、コメントもつまらん。
youtubeやabemaはガキばかりだし、コメントもつまらん。
2022/07/12(火) 21:20:49.12ID:CcL3JKGd0
もういいよ実況の話は
同じような内容ばかりでいいかげん飽きたわ
同じような内容ばかりでいいかげん飽きたわ
2022/07/12(火) 21:21:19.80ID:b8yXA5zl0
ニコニコの(
2022/07/12(火) 21:22:39.72ID:b8yXA5zl0
100名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/12(火) 21:45:10.95ID:ASkgGpFe0 でも実況の話以外話すことないじゃん
2022/07/13(水) 10:44:12.69ID:jGFabn2b0
バッファローが「nasne」向け無償アプリ「お引越しダビングアプリ」を提供開始
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0826232a058e1e7f0cdb727beb6b9aacc1c3d312
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0826232a058e1e7f0cdb727beb6b9aacc1c3d312
2022/07/13(水) 12:25:00.73ID:Vnrs128W0
お引越しアプリきたね
Android7のタブレットだと古すぎてインストールできんかった…
iPad から使ってみたけど、今まではダビング状況をブラウザのnasne Homeからそれぞれ見るしか確認できなかったものが、お引越しアプリのダビング一覧でタスクを確認できるのはいいね
個別ダビング可能になったので、録画時間被りで別のnasneに保存してた番組をひとつのnasneにまとめやすくなったのはありがたい
Android7のタブレットだと古すぎてインストールできんかった…
iPad から使ってみたけど、今まではダビング状況をブラウザのnasne Homeからそれぞれ見るしか確認できなかったものが、お引越しアプリのダビング一覧でタスクを確認できるのはいいね
個別ダビング可能になったので、録画時間被りで別のnasneに保存してた番組をひとつのnasneにまとめやすくなったのはありがたい
103名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/13(水) 16:19:14.51ID:wUINYiR102022/07/13(水) 17:01:33.35ID:VTgq1b7I0
やっぱりムーブじゃないんだな
2022/07/13(水) 18:15:10.40ID:Vnrs128W0
2022/07/13(水) 19:59:26.26ID:mm8Ec96D0
ダビング中、何の番組なのか番組名が出ず確認できない
ダビング先はコピー残が1になる
ダビング先はコピー残が1になる
2022/07/14(木) 11:50:03.08ID://j52fAt0
無料だし、ソニーじゃないから期待しても無駄かもだが、torneと同じインタフェースにしろよと苦言を呈したい。
torneは職人のこだわりを感じたが、バッファローにはそれがない。
torneは職人のこだわりを感じたが、バッファローにはそれがない。
2022/07/14(木) 12:53:14.84ID:SOJJ5ucH0
知らんけど今時の汎用アプリはほとんどブラウザベースだろ
わざわざUIから専用で作ったりなんてするわけない
わざわざUIから専用で作ったりなんてするわけない
2022/07/14(木) 13:32:32.23ID:Tfb11+kj0
実況の話ばっかって言うけれど実況って大して使われてないんだろ?
2022/07/14(木) 15:45:01.86ID:jzf1Ly7L0
>>108
だから平凡だって話しだろ、torne、ゲーム開発の非凡な思想や設計は継承できない。
だから平凡だって話しだろ、torne、ゲーム開発の非凡な思想や設計は継承できない。
2022/07/14(木) 16:08:07.66ID:e89t6BJ30
ここで実況待望論大多数だけどそもそも実況待ち望んでる層しか5chにはこないっていう
2022/07/14(木) 17:33:02.23ID:eS9dWIqi0
アニメ実況はあの一つ覚えのテンプレノリがキモすぎる
2022/07/14(木) 17:38:44.04ID:2fLtjj5X0
まさに実況中継へのコメは楽しんで見れるけど、アニメや映画やらは集中して見たいから逆に邪魔だな
114名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/14(木) 20:39:15.78ID:oZq2ulC902022/07/14(木) 20:47:53.51ID:5PTVJFLS0
UI/UXデザイナーやってるけど、日本の家電大手から外注入る時はよくこんな酷い構成思い付いたもんだってもの持ってくるからな
社内デザイナーも開発指揮やってる連中も、現場経験の一切無い新卒上がりばかり採用するからああなる
社内デザイナーも開発指揮やってる連中も、現場経験の一切無い新卒上がりばかり採用するからああなる
2022/07/14(木) 21:39:43.93ID:PBiR52Aq0
ゲームのUIも用意されたフォームの機能をそのまんま使ってるようなのが多い気がするけどな
互換性とかの都合もあるからそれ自体がダメとは言わんけど、テンプレ通りの動きをされると安っぽく見えるのも確か
互換性とかの都合もあるからそれ自体がダメとは言わんけど、テンプレ通りの動きをされると安っぽく見えるのも確か
2022/07/14(木) 22:12:41.33ID:MZ6CCKJd0
UIのデザインって作ってもらうとこが考えるんじゃないんだ
そういうの任せた方がいい物出来そうな気がする
そういうの任せた方がいい物出来そうな気がする
118名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/15(金) 00:17:15.13ID:Kaoh6ZP50119名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/15(金) 00:19:25.40ID:cZgRfNWb0 日本はプロフェッショナルを育てないからな
ちょっと仕事覚えると別の部署へ移動になる
それで世界で戦えるわけない
ゲームは人材の流動性が高いが下請けは同じであり日本と海外の悪いとこ取りな感がある
トルネも実際作ってるのは下請けだし作ってた人辞めたし
ちょっと仕事覚えると別の部署へ移動になる
それで世界で戦えるわけない
ゲームは人材の流動性が高いが下請けは同じであり日本と海外の悪いとこ取りな感がある
トルネも実際作ってるのは下請けだし作ってた人辞めたし
120名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/15(金) 00:20:41.26ID:cZgRfNWb02022/07/15(金) 00:20:47.35ID:3DTfLICU0
1度プリキュアの実況を見てみるといい
カオス過ぎて面白い
カオス過ぎて面白い
2022/07/15(金) 13:09:41.57ID:NtWZZxAj0
さあ今日はキングダムだぞ。
2022/07/15(金) 14:15:53.41ID:C54dm6ZN0
ラースフォントリアー
2022/07/15(金) 18:57:02.61ID:mh13abev0
buffalo nasne ってpc に直接lanケーブルで接続できる?
2022/07/15(金) 19:07:58.55ID:ktrol4vG0
BSでMLBとか実況かなり熱いですよ。
実況がないと2回目は少し冷めるが、実況有りだと大谷の奇跡的な3ランとか5回でも愉しめる。
実況がないと2回目は少し冷めるが、実況有りだと大谷の奇跡的な3ランとか5回でも愉しめる。
126名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/15(金) 20:01:34.10ID:cZgRfNWb0 意外とスポーツも盛り上がってるんだよな
アニメオタクだけじゃないんだな
アニメオタクだけじゃないんだな
2022/07/15(金) 21:23:27.25ID:Qvakq/Xg0
相撲なんかも面白いぞw ニュースやスポーツだな
128名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/15(金) 22:28:09.44ID:Kaoh6ZP502022/07/15(金) 22:53:54.77ID:0T6/R5zE0
俺は見る専だからあれだけど
逆に何を言ってるの?
逆に何を言ってるの?
2022/07/16(土) 01:54:08.72ID:HYEN14ui0
実況する時は心に余裕が必要かと。ネタバレするやつ、異常に作画にこだわるやつ、
原作ではどうだったとかいらんこと書くやついっぱいいる。原作読んだら見る楽しみ
なくなるやろとか思いつつスルーしてる。ガチで好きな作品は実況なしで見て
もう一回見るときに実況つける感じ。みんなそんな感じでゆるく実況してんじゃないのかな。
原作ではどうだったとかいらんこと書くやついっぱいいる。原作読んだら見る楽しみ
なくなるやろとか思いつつスルーしてる。ガチで好きな作品は実況なしで見て
もう一回見るときに実況つける感じ。みんなそんな感じでゆるく実況してんじゃないのかな。
2022/07/16(土) 02:06:23.59ID:JvzlMqZX0
実況は比較的一枚岩でコメがまとまってるから見やすくていい
ニコ動は考えてコメできる分、ネタバレコメが多い作品もあったりして作品を選ぶ
ニコ動は考えてコメできる分、ネタバレコメが多い作品もあったりして作品を選ぶ
2022/07/16(土) 03:24:44.81ID:y6AsrFfN0
わかる。
それにニコニコはコメ数が多すぎて見にくい。
JKコメみたいにコメ数制御する機能がほしいわ。
それにニコニコはコメ数が多すぎて見にくい。
JKコメみたいにコメ数制御する機能がほしいわ。
133名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/16(土) 10:45:36.10ID:TQvrX/FE0 >>124
できるかといえばできるが使えるかといえばNASとしてしか使えないぞ?
できるかといえばできるが使えるかといえばNASとしてしか使えないぞ?
134名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/16(土) 16:07:32.01ID:GfTWiEwl0 だからジブリや日常アニメと相性いいんだよな
進撃とかガッツリストーリー練られてるのは初見実況なしがいいね
進撃とかガッツリストーリー練られてるのは初見実況なしがいいね
2022/07/16(土) 21:09:41.73ID:mICqdjZ90
>>133
アンテナ線つなげば録画再生も出来るんじゃない?知らんけど
アンテナ線つなげば録画再生も出来るんじゃない?知らんけど
2022/07/16(土) 21:20:37.57ID:9k5fak2n0
サザエさんか 確かに面白いかもな
2022/07/17(日) 08:18:11.72ID:aHC41c430
BTTF3撮り忘れたw地味にダメージでかい、、
2022/07/18(月) 08:05:32.17ID:6+UdbNtI0
>>134
大河ドラマは鉄板だよね。生活に習慣化された放送が相性良い。
大河ドラマは鉄板だよね。生活に習慣化された放送が相性良い。
2022/07/19(火) 19:51:41.12ID:HMzT8F700
昔の価格の掲示板に、out端子にアンテナ繋ぐとレベルが上がるって書いてたから牛nasneに真似してみたんだが
UHF - nasne(OUT)
CS/BS - nasne(IN)
これだとOUTに繋いだUHFのレベルが下がり、IN/OUT逆にすると電源供給できないからBSが死んだ
しかし不思議なことに…
UHF - nasne(OUT)
CS/BS - 混合機 - nasne(IN)
として間にCS/BSだけ繋いだ混合機を入れるとOUT側のUHFレベルが何故か元より2~4くらい上がった
混合機の減衰が無いだけだと思うが、少しでも上げたい人にオススメ
UHF - nasne(OUT)
CS/BS - nasne(IN)
これだとOUTに繋いだUHFのレベルが下がり、IN/OUT逆にすると電源供給できないからBSが死んだ
しかし不思議なことに…
UHF - nasne(OUT)
CS/BS - 混合機 - nasne(IN)
として間にCS/BSだけ繋いだ混合機を入れるとOUT側のUHFレベルが何故か元より2~4くらい上がった
混合機の減衰が無いだけだと思うが、少しでも上げたい人にオススメ
2022/07/19(火) 22:26:49.94ID:O/91BBsw0
大河は歴史知らない俺が見たらネタバレの嵐なんだろうな
2022/07/19(火) 23:19:01.94ID:xwwosCFI0
UHFよかCSのレベル上げたいわ
2022/07/20(水) 02:19:33.14ID:djcVo7Uo0
もう一つのnasneスレについての話題で恐縮ですですが、どなたか代理で荒らし報告をお願いできませんか。
自分の環境だとプロパイダが規制されているのか、エラーとなり書き込みできませんでした。
今までも荒らし行為は放置していたのですが、最近は完全に埋め立て荒らしを目的にしてきており、さすがに看過するのは厳しくなってきました。
報告のための書き込みの保全のために、こちらのスレに書き込みをさせていただいています。
報告先↓
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★39
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1656774841/
内容↓
--------
・埋め立て
・マルチポスト
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/493 2022/07/18(月) 22:01:45.89 ID:wlhEVT2hM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/494 2022/07/18(月) 22:19:15.50 ID:I4gyOD8tM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/495 2022/07/18(月) 22:27:41.09 ID:n9YVAzc60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/496 2022/07/18(月) 22:42:46.18 ID:I4gyOD8tM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/497 2022/07/18(月) 22:51:28.66 ID:n9YVAzc60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/498 2022/07/18(月) 23:04:40.56 ID:I4gyOD8tM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/499 2022/07/19(火) 00:11:07.56 ID:BoJpWvyYM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/500 2022/07/19(火) 00:22:18.67 ID:tRxFp17GM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/501 2022/07/19(火) 00:27:57.67 ID:OQrSImw3M
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/502 2022/07/19(火) 00:28:41.17 ID:tRxFp17GM
自分の環境だとプロパイダが規制されているのか、エラーとなり書き込みできませんでした。
今までも荒らし行為は放置していたのですが、最近は完全に埋め立て荒らしを目的にしてきており、さすがに看過するのは厳しくなってきました。
報告のための書き込みの保全のために、こちらのスレに書き込みをさせていただいています。
報告先↓
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★39
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1656774841/
内容↓
--------
・埋め立て
・マルチポスト
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/493 2022/07/18(月) 22:01:45.89 ID:wlhEVT2hM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/494 2022/07/18(月) 22:19:15.50 ID:I4gyOD8tM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/495 2022/07/18(月) 22:27:41.09 ID:n9YVAzc60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/496 2022/07/18(月) 22:42:46.18 ID:I4gyOD8tM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/497 2022/07/18(月) 22:51:28.66 ID:n9YVAzc60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/498 2022/07/18(月) 23:04:40.56 ID:I4gyOD8tM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/499 2022/07/19(火) 00:11:07.56 ID:BoJpWvyYM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/500 2022/07/19(火) 00:22:18.67 ID:tRxFp17GM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/501 2022/07/19(火) 00:27:57.67 ID:OQrSImw3M
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224/502 2022/07/19(火) 00:28:41.17 ID:tRxFp17GM
143名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/20(水) 10:32:07.02ID:pNKeqFBP0 >>140
ネタバレありきで作ってるだろうし逆にいいんじゃない?
ネタバレありきで作ってるだろうし逆にいいんじゃない?
2022/07/20(水) 10:49:30.20ID:6XjeJ9MG0
龍馬伝の時大河の後に流れる歴史番組のCMが
竜馬暗殺の謎特集だった事に歴史をしらない福山ファンがネタバレやめてって騒いでたのを思い出した。
竜馬暗殺の謎特集だった事に歴史をしらない福山ファンがネタバレやめてって騒いでたのを思い出した。
2022/07/20(水) 12:18:16.14ID:Dv56ueQ70
2022/07/20(水) 16:21:49.80ID:+CmIi+KZ0
2022/07/20(水) 18:50:09.70ID:6PdXu2Uk0
バッファローからTPLINKのルーターに変えたらエニイタイムアクセスが出来なくなった。
何をいじりゃいいの。
何をいじりゃいいの。
148名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/20(水) 19:43:27.46ID:h/8RX/yf0149名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/20(水) 19:45:39.52ID:h/8RX/yf02022/07/20(水) 19:56:20.28ID:Z1vwRXPv0
100%荒らし本人みたいなのが出てきてて草
2022/07/20(水) 21:16:59.30ID:5KM8w1WN0
通報にビビってて草
2022/07/20(水) 21:53:50.61ID:W7t9GUKT0
そもそも何で荒らすようになったのか忘れたわ
2022/07/20(水) 22:56:45.01ID:+CmIi+KZ0
2022/07/21(木) 06:01:51.36ID:mPfCGDmX0
>>144
w
w
155名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/21(木) 19:46:52.57ID:xjXOr3N90156名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/21(木) 19:47:23.01ID:xjXOr3N90 >>153
規制されて荒せなくなったゴミwwww
規制されて荒せなくなったゴミwwww
2022/07/21(木) 21:53:14.42ID:CPRZlLnn0
>>142
一応書き込んどいた
なんか規制とか回避するのに3レス分くらいコピペから削っちゃったのは謝っとく
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1656774841/939
一応書き込んどいた
なんか規制とか回避するのに3レス分くらいコピペから削っちゃったのは謝っとく
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1656774841/939
2022/07/22(金) 17:45:16.35ID:oL4q5Jid0
ついにきた。バルスの日が
8月12日に『天空の城ラピュタ』
8月19日に『となりのトトロ』
8月26日に『耳をすませば』
8月12日に『天空の城ラピュタ』
8月19日に『となりのトトロ』
8月26日に『耳をすませば』
2022/07/22(金) 18:25:05.81ID:qi+2SCUS0
>>158
金ローで見たことないんですが楽しいですか?
金ローで見たことないんですが楽しいですか?
2022/07/22(金) 18:26:04.14ID:0+ncJas50
2022/07/23(土) 00:07:29.41ID:cTWBvBae0
竜とそばかすの姫は仕切り直しの放送しないの?
脚本が酷いって言うからおまいらとツッコミ入れながら見たかったんだけどなー。
脚本が酷いって言うからおまいらとツッコミ入れながら見たかったんだけどなー。
2022/07/23(土) 00:39:34.32ID:Oels4DTD0
>>161
なんで気にしてるのに情報集めしないの?
なんで気にしてるのに情報集めしないの?
2022/07/23(土) 09:19:29.23ID:Iqk5ZsMJ0
2022/07/23(土) 10:34:57.54ID:kubbX/UO0
>>163
先にアマプラに来ちゃうから人は減るだろうね
先にアマプラに来ちゃうから人は減るだろうね
2022/07/23(土) 10:39:53.12ID:loOa7n+x0
23日に放送予定がないぞ?何故だ!
と思ったら9月か…
と思ったら9月か…
166名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/23(土) 20:10:57.39ID:jj5i3TKq0167名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/23(土) 20:11:51.02ID:vsNd9UmK0 PS4だけど実況チャンネルが消えてしまうバグが頻発するようになった
オンラインサービスを無効にしてから有効に戻すと治るんだけど
いままでバグらしいバグなかったのに質が落ちたな
オンラインサービスを無効にしてから有効に戻すと治るんだけど
いままでバグらしいバグなかったのに質が落ちたな
2022/07/24(日) 01:36:46.79ID:Eg29PNuJ0
いまだにSplit Viewにも対応しないtorneアプリは
もうリニューアルして作り直した方がいいのでは?
もうリニューアルして作り直した方がいいのでは?
2022/07/24(日) 03:54:22.67ID:fDLQJs9W0
有償の上でさらに酷いPC TV PlusってPCアプリもあってだな…
あっち使った後だとtorneが神アプリに思えてくる
あっち使った後だとtorneが神アプリに思えてくる
2022/07/24(日) 09:53:47.39ID:9lC64oB20
2022/07/24(日) 11:05:07.41ID:DJ6cByuY0
>>168
たしかに設計思想は良いけど、OSの新機能に追従していない点は見劣りしますね。
うちはメインはソニーのBDレコで、サブに家族用とニコニコ実況用でnasne2台運用しています。
nasneの台数分宅外視聴が増えるのと、管理が簡単なので重宝しています。子供4人居るとサブスクも録画もお菓子も奪い合いがひどい。
たしかに設計思想は良いけど、OSの新機能に追従していない点は見劣りしますね。
うちはメインはソニーのBDレコで、サブに家族用とニコニコ実況用でnasne2台運用しています。
nasneの台数分宅外視聴が増えるのと、管理が簡単なので重宝しています。子供4人居るとサブスクも録画もお菓子も奪い合いがひどい。
2022/07/24(日) 11:21:38.21ID:p2Lk6F6s0
nasne買ったのはいいけどソフト周りが糞すぎて、真面目にTVTest使えるTS抜きPCチューナー買おうか悩んでる
173名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/24(日) 11:44:09.30ID:vYdpEIyT02022/07/24(日) 12:05:35.57ID:fDLQJs9W0
>>173
Diximなんかよりは良いけど市販の視聴アプリでは"マシ"な部類であって、一度でもTVTest使った事あったらお世辞にも褒められない
導入の手軽さ以外は安定性も使い勝手も遠く遠く及ばないよ
Diximなんかよりは良いけど市販の視聴アプリでは"マシ"な部類であって、一度でもTVTest使った事あったらお世辞にも褒められない
導入の手軽さ以外は安定性も使い勝手も遠く遠く及ばないよ
175名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/24(日) 21:09:07.46ID:sN5/XPVD0176名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/25(月) 08:27:57.12ID:jTaiejf80 >>175
やはりお前かw
早く巣へ帰れよ。
うっかり事実を吐露してしまった雑魚ッペ
831 無記無記名 2022/04/09(土) 09:50:48.71 ID:uOHStiye
>>829
俺は統失でもあり発狂してもいる蛆虫でもありナマポでもありデブでもある(笑)
はい論破(笑)
複数スレ常駐して荒らす(通称ゴキブリ?)人は誰?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1657559672/
やはりお前かw
早く巣へ帰れよ。
うっかり事実を吐露してしまった雑魚ッペ
831 無記無記名 2022/04/09(土) 09:50:48.71 ID:uOHStiye
>>829
俺は統失でもあり発狂してもいる蛆虫でもありナマポでもありデブでもある(笑)
はい論破(笑)
複数スレ常駐して荒らす(通称ゴキブリ?)人は誰?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1657559672/
2022/07/25(月) 21:14:09.84ID:DlP8f1Bc0
今どきTS抜きチューナーとか用意できるの
2022/07/25(月) 21:28:16.83ID:4hN/XaEb0
現状plusほど安くて多機能なツールも他に無いと思うがな
サイバーリンクあたりだったら同じ程度の内容で倍は取るぞ
その上毎年新版が出るっていう
サイバーリンクあたりだったら同じ程度の内容で倍は取るぞ
その上毎年新版が出るっていう
2022/07/26(火) 03:40:32.82ID:uqUYZgSR0
>>177
普通に公式がTS抜けるドライバ配布してるのあるし、PLEXの大半は落ちてるドライバ当てるだけで抜ける
普通に公式がTS抜けるドライバ配布してるのあるし、PLEXの大半は落ちてるドライバ当てるだけで抜ける
2022/07/26(火) 17:16:31.56ID:lt6K2leQ0
今時TS抜きとか古代人かよ。
2022/07/26(火) 18:21:30.59ID:uqUYZgSR0
いつのまに地デジBS/CSはTS抜かずにコピーし放題になったん?
182名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/26(火) 20:50:49.48ID:jgNC0kP70183名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/26(火) 20:51:31.19ID:jgNC0kP70 >>181
そもそもコピーする必要がない
そもそもコピーする必要がない
2022/07/27(水) 00:46:10.60ID:JVB9JJ0Q0
それは人によるんじゃね
185名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/27(水) 20:00:11.02ID:2pinQ+k+0 コピーして保存しても100%見ない
コピーして友人にあげるとかは違法
コピーして友人にあげるとかは違法
2022/07/27(水) 22:20:49.95ID:PpPIxDEz0
BSももっと対応してくれたらな
2022/07/28(木) 01:06:20.21ID:Weyz28Jz0
うむ。
オールスター見てやっぱりコメ付きで見るやきうは楽しいなと実感した。
オールスター見てやっぱりコメ付きで見るやきうは楽しいなと実感した。
2022/07/28(木) 01:13:46.53ID:PS4tcX6A0
>>185
(俺は)コピーして保存しても100%見ない
(俺は)コピーして保存しても100%見ない
2022/07/28(木) 01:45:04.47ID:Wnu5FOVj0
亡くしたものを復活させることはそうそうない
2022/07/28(木) 01:57:04.72ID:PS4tcX6A0
死者蘇生は禁忌だろ
2022/07/28(木) 07:10:38.50ID:3obkkjRJ0
願わくば、実況付きでDVDに焼きたい。車の中でチョイチョイDVD見るし、BDより役に立つ。
最近、実況きっかけにニコニコ動画再開したが、居心地が良いな。
さすがひろゆきが開発したサービスや。
最近、実況きっかけにニコニコ動画再開したが、居心地が良いな。
さすがひろゆきが開発したサービスや。
2022/07/28(木) 09:46:27.63ID:WKOmaO540
>>191
録画開始 <\
/\)
∧_∧ /
`∧∧__◎・∀・∩
( ・∀LLo|_∧つノ
| つ ( ・∀・) __
と_)_)(つE∃O || |
と_)_) || |
工工
[二二]
録画開始 <\
/\)
∧_∧ /
`∧∧__◎・∀・∩
( ・∀LLo|_∧つノ
| つ ( ・∀・) __
と_)_)(つE∃O || |
と_)_) || |
工工
[二二]
193名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/28(木) 18:33:41.46ID:5CysDg650 >>188
うんおまえもそうだよな
うんおまえもそうだよな
194名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/28(木) 18:34:03.07ID:5CysDg6502022/07/28(木) 19:22:36.75ID:PS4tcX6A0
皮肉って言われたの気付いてない奴
2022/07/28(木) 20:02:50.89ID:vuhBKXBt0
ニコニコ実況再生できないんだけどなぜ
2022/07/28(木) 20:09:44.74ID:FHfL8ASz0
終了してtorneアプリ再起動すればいけるかと
198名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/28(木) 23:41:40.83ID:ukCguN8b0 >>195
おまえか
おまえか
199名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/28(木) 23:42:03.31ID:ukCguN8b02022/07/28(木) 23:44:01.01ID:PbnYozIM0
ニコニコ実況の楽しみ方
毛や薄いなどの話になったらすかさず反応「また髪の話してる」
女の子が足を出していたらすかさす反応「あし」
女の子のおっぱいがデカかったらすかさす反応「おp」
この3つを覚えておけば大丈夫
毛や薄いなどの話になったらすかさず反応「また髪の話してる」
女の子が足を出していたらすかさす反応「あし」
女の子のおっぱいがデカかったらすかさす反応「おp」
この3つを覚えておけば大丈夫
2022/07/28(木) 23:53:58.17ID:SYmKEEIu0
ハゲでデカパイフェチで脚フェチなのが実況民。
2022/07/29(金) 00:13:22.28ID:ISLhNYL90
パンツ見えそうなときに「みえ」を忘れてないか
2022/07/29(金) 16:34:20.59ID:jtpXoyDn0
あら もあるだろ
2022/07/29(金) 19:53:33.32ID:THADSQJ90
ケツもある
2022/07/29(金) 20:00:05.10ID:bA1pSAu30
あしおpはあんま見ないだろ
でかい
みえ
あら^~
うほっ
の方が遥かに多い
でかい
みえ
あら^~
うほっ
の方が遥かに多い
2022/07/29(金) 20:42:50.60ID:+HBRqJPJ0
どういう場面でどんなコメントがされるかをマスター出来たらもう実況見ないで済むようになるな
2022/07/29(金) 23:26:51.92ID:mBCCjgCW0
BS民は過剰に反応するのに地上波だとスルーされる
「解放された感じwww」
みたいなのもある。
「解放された感じwww」
みたいなのもある。
2022/07/30(土) 14:57:06.07ID:HCtJUOqA0
画面にコメ被れば神なんだけどな~
2022/07/30(土) 16:08:08.15ID:T6W1CY+y0
俺は文字で画面が見えなくなるのはイヤだな
そうするかしないか選択可能ならそうなってもいいけど
そうするかしないか選択可能ならそうなってもいいけど
2022/07/30(土) 20:26:58.61ID:C0x2UNDm0
>>205
アニオタきっしょ
アニオタきっしょ
2022/07/30(土) 22:14:52.29ID:gY55wQRZ0
いきなりどうした?
2022/07/31(日) 02:16:40.12ID:Cgld9UIl0
2022/07/31(日) 02:40:19.07ID:vRi5GBOg0
nhkのサブチャンネルは見れないのか?
2022/07/31(日) 07:14:27.71ID:kkJ42Lfq0
今はnasneと10チャンネル対応のパナ全録の二刀流だな
全録は取り逃しの保険
SONYがニコ実況保存できる全録開発したら天下取れるのにな
全録は取り逃しの保険
SONYがニコ実況保存できる全録開発したら天下取れるのにな
2022/07/31(日) 10:01:00.58ID:VK5zuTK40
質問なんだけど
nasneの内蔵HDD換装後、ルーターとかnasne側の再設定って、何か必要?
それとも、LANケーブルとか繋ぎ直すだけでOK?
nasneの内蔵HDD換装後、ルーターとかnasne側の再設定って、何か必要?
それとも、LANケーブルとか繋ぎ直すだけでOK?
2022/07/31(日) 10:36:25.73ID:d9rGR7ZQ0
???
起動すらしなくなる箱で何したいん?
起動すらしなくなる箱で何したいん?
2022/07/31(日) 10:47:48.06ID:xoQbRGjW0
>>215
初期化された状態やでnasneの設定は必要
初期化された状態やでnasneの設定は必要
2022/07/31(日) 11:08:09.73ID:VK5zuTK40
2022/07/31(日) 11:14:48.21ID:xoQbRGjW0
>>218
換装方法は公開されてるし、自分でやってみたら
換装方法は公開されてるし、自分でやってみたら
2022/07/31(日) 12:59:51.67ID:Nm9XVV3N0
スレ頭から読み直しましたが、おっさんにはハードル高過ぎでした(ToT)
今更、30000円出して牛nasne買う気にはならんけど、最初期型が15000円程度でHDD増量で 復活するなら有りかな
今更、30000円出して牛nasne買う気にはならんけど、最初期型が15000円程度でHDD増量で 復活するなら有りかな
2022/07/31(日) 14:27:43.68ID:xoQbRGjW0
222名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/31(日) 14:49:01.52ID:nhnyBCAd0 >>2からの頭悪そうなまとめ方みたら普通の人は
面倒くさくてやろうとは思わないよね
面倒くさくてやろうとは思わないよね
2022/07/31(日) 18:22:46.45ID:vRi5GBOg0
これ常時電源オンのまま24時間置いておく感じで使うの?
オフにしちゃっても予約時間が来たら録画してくれる?
オフにしちゃっても予約時間が来たら録画してくれる?
2022/07/31(日) 20:55:46.94ID:i5cpbcMN0
待機モードもあるけど基本は24時間動かしっぱなしだね
2022/07/31(日) 22:41:27.80ID:1zj0nr+Z0
何だったか忘れたけど待機モードにすると何かが出来なくなって、それが出来ないと
致命的だったから確か待機モードはすぐにオフにした記憶がある
致命的だったから確か待機モードはすぐにオフにした記憶がある
2022/08/01(月) 08:27:02.63ID:khmwkMQR0
>>220
換装から1年保証付くなら安いが、フリマで購入した換装品が半年足らずで動かなくなった。もうナスネは卒業。
換装から1年保証付くなら安いが、フリマで購入した換装品が半年足らずで動かなくなった。もうナスネは卒業。
2022/08/01(月) 08:33:02.34ID:w5AoPXxO0
ファンレスで傷んでるから素直に牛にしとけ
228名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/01(月) 08:37:38.81ID:ddo/Ybl40 HDD故障のnasneも簡単にHDD交換できたけど
それまで無能な奴らが交換できないとか書いてたblog受ける
ROM読んだりする必要すらない
01ファイルは55006600のアップデートで自動生成
それまで無能な奴らが交換できないとか書いてたblog受ける
ROM読んだりする必要すらない
01ファイルは55006600のアップデートで自動生成
229名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/01(月) 09:32:47.31ID:FonKFYUD02022/08/01(月) 10:31:03.84ID:IYNTj7F60
ニコニコ実況が帰って来た!
PC TV Plus Ver.6.0 機能追加と価格改定、『PC TV Lite』発売予定のお知らせ
2022年8月1日
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/info/0801/
PC TV Plus について機能を追加する Ver.6.0 アップデートを行います。PC TV Plus にニコニコ実況が帰ってきます。
またアップデートに伴い、価格を以下の通り改定します。
PC TV Plus Ver.6.0 機能追加と価格改定、『PC TV Lite』発売予定のお知らせ
2022年8月1日
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/info/0801/
PC TV Plus について機能を追加する Ver.6.0 アップデートを行います。PC TV Plus にニコニコ実況が帰ってきます。
またアップデートに伴い、価格を以下の通り改定します。
2022/08/01(月) 10:33:04.33ID:ksRVZIJD0
牛nasneとPC TV Plus買った後にDTV03A-4TS-P買ったけど、これならnasne要らんかったな…
導入難度は高いけど、高機能で使い易いTVTestに安定した4ch同時録再にロケフリ可で半額って、改めてnasne割高だな
導入難度は高いけど、高機能で使い易いTVTestに安定した4ch同時録再にロケフリ可で半額って、改めてnasne割高だな
2022/08/01(月) 10:39:42.17ID:ksRVZIJD0
2022/08/01(月) 10:39:47.09ID:w5AoPXxO0
旧価格PC1台用:3,300円(税込)PC2台用:5,940円(税込)PC3台用:7,920円(税込)
新価格PC1台用:4,400円(税込)PC2台用:7,700円(税込)PC3台用:9,900円(税込)
円安資源高の影響がここまで…
新価格PC1台用:4,400円(税込)PC2台用:7,700円(税込)PC3台用:9,900円(税込)
円安資源高の影響がここまで…
2022/08/01(月) 10:55:32.38ID:w5AoPXxO0
PS4のトルネアプリの実況は、レコトルネ接続のBDZレコーダ動画ではコメズレが酷くて実質使えなかったがこちらはさて
2022/08/01(月) 10:56:38.78ID:ZNYaDeId0
わたしこういうの詳しくないのだけど
国内ソフトウェアの値上げって何が原因なのかな
まさか開発作業時の電気代とか開発環境?
国内ソフトウェアの値上げって何が原因なのかな
まさか開発作業時の電気代とか開発環境?
2022/08/01(月) 10:59:05.02ID:w5AoPXxO0
業績見通し↓で株価も下げとるしな
3台用2000円得したぜ!と思いつつソニー株で-20万えん
3台用2000円得したぜ!と思いつつソニー株で-20万えん
2022/08/01(月) 11:12:36.09ID:ksRVZIJD0
2022/08/01(月) 11:13:46.59ID:ZNYaDeId0
Liteはニコニコ実況でお値段そのままなのか
2022/08/01(月) 11:14:31.27ID:ZNYaDeId0
Liteはニコニコ実況非対応でお値段そのままなのか
です
です
240名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/01(月) 11:18:07.20ID:18QkPZlG0 今のうちに買った方がええなこれ
2022/08/01(月) 12:24:38.19ID:zC+PtBif0
2台目を買うか
242名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/01(月) 12:38:07.05ID:ZEPB3oAt0 nasne用に無停電のお薦めある?
常時整流パススルータイプが切り替えノイズ出なくて良さそうかな
常時整流パススルータイプが切り替えノイズ出なくて良さそうかな
2022/08/01(月) 12:49:59.20ID:w5AoPXxO0
停電より途切れない衛星波はよ
2022/08/01(月) 12:53:00.60ID:oBCjBXa00
nasneだけ給電してもアンテナ回りが停電するから意味無いだろ
戸建てでアンテナ直結ならワンチャンあるかもだが
戸建てでアンテナ直結ならワンチャンあるかもだが
2022/08/01(月) 12:59:07.10ID:34RpJn870
>>243
光テレビとか 安いの探さんとコスパ最悪だけど
光テレビとか 安いの探さんとコスパ最悪だけど
2022/08/01(月) 13:05:23.87ID:w5AoPXxO0
>>245
コミュファが当然CSパススルー対応してると思ったらBSのみでがっかりですよ
コミュファが当然CSパススルー対応してると思ったらBSのみでがっかりですよ
247名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/01(月) 13:32:12.82ID:ud3v5Flq0 PC TV Plusの値上げか
torneのPC対応してくれれば一番いいのに
torneのPC対応してくれれば一番いいのに
2022/08/01(月) 13:33:50.49ID:ud3v5Flq0
249名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/01(月) 13:37:15.17ID:ZEPB3oAt0 BSアンテナnasne直結みたいな物ので大丈夫
地デジのブースター電源が別の部屋なんだよね
車用のバッテリーをnasneとアダプターの間に
入れれば安上がり?
地デジのブースター電源が別の部屋なんだよね
車用のバッテリーをnasneとアダプターの間に
入れれば安上がり?
2022/08/01(月) 13:41:43.66ID:nSEDwGEZ0
2022/08/01(月) 14:13:08.58ID:nLkfc3J+0
衛星からケーブル引っ張って各戸に配線
これで途切れない
これで途切れない
2022/08/01(月) 14:40:55.08ID:ed57dzU70
ソニー「PC TV Plus」にニコニコ実況復活。機能絞ったLiteも登場
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1428412.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1428412.html
2022/08/01(月) 15:11:19.47ID:DOhavFzc0
2022/08/01(月) 16:19:13.30ID:I+Ck4nix0
前スレ122でモバイル端末からの外部視聴ができなくなったものです。
皆様のレスとおり登録機器の削除やらルーターやnasneの初期化やらやってみたんですが「登録機器がみつかりません」でだめだったんですがネット検索してgalaxyで機内モードにしてからWi-Fi接続してnasneをみつけその後Wi-Fiをきってモバイル回線につなげるというのをやってみたら無事モバイルでも視聴できるようになりました。
もしかしたらgalaxyの固有問題だったかもしれません。この場を借りてお礼申しあげます。
ちなみにGalaxyはnote10+、バージョン12.視聴環境はVideo & TV SideViewです。
皆様のレスとおり登録機器の削除やらルーターやnasneの初期化やらやってみたんですが「登録機器がみつかりません」でだめだったんですがネット検索してgalaxyで機内モードにしてからWi-Fi接続してnasneをみつけその後Wi-Fiをきってモバイル回線につなげるというのをやってみたら無事モバイルでも視聴できるようになりました。
もしかしたらgalaxyの固有問題だったかもしれません。この場を借りてお礼申しあげます。
ちなみにGalaxyはnote10+、バージョン12.視聴環境はVideo & TV SideViewです。
2022/08/01(月) 17:34:35.70ID:l1zEOZE/0
全く関係ない話でnasneって分配器無しで内部的に分配してるみたいでスッキリ。なんで家電屋のテレビやレコーダーってこうやってくれないんだろう。
256名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/01(月) 18:11:59.54ID:lll9X6/V0 PC TV Plusライセンスキー買えなくなってる?
2022/08/01(月) 18:15:07.63ID:34RpJn870
2022/08/01(月) 18:27:10.11ID:AZ/sI5WM0
2022/08/01(月) 18:29:32.42ID:AZ/sI5WM0
2022/08/01(月) 19:08:51.31ID:PlRlbvV70
261名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/01(月) 19:27:51.12ID:lll9X6/V0 >>260
あ、ほんとだ買えました
あ、ほんとだ買えました
2022/08/01(月) 19:34:34.21ID:oxPViOi40
nanseもそろそろやばいけどPS4も壊れそうだな
サクサクでニコ実流せるレコ作れ
サクサクでニコ実流せるレコ作れ
263名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/01(月) 20:21:57.97ID:+E8Wc1Je02022/08/01(月) 20:36:46.42ID:w5AoPXxO0
PS4Slimとっとと19800で再販してくれよ
PS5とかいらんねん
PS5とかいらんねん
2022/08/01(月) 20:47:40.85ID:RpQUdKDm0
>>260
俺も散々後回しにしていたけど、値上げの件で買ってしまった……
俺も散々後回しにしていたけど、値上げの件で買ってしまった……
2022/08/01(月) 21:38:59.94ID:wZZlNKS00
また賑わってきたなニコニコ。
さすがひろゆきが開発したサービスやな。
さすがひろゆきが開発したサービスやな。
2022/08/01(月) 21:48:21.55ID:UIppm/sg0
PS5買えたからPS4と置き換えようと思ったけど
なんかPS4版torneの方が安定してる気がする…
なんかPS4版torneの方が安定してる気がする…
2022/08/01(月) 21:59:48.52ID:OxaHWhd70
PS5版は端末登録だけして結局視聴権は買ってないな
PS5にニコニコのアカウント入れるのもなんかイヤだなwとか思ってしまって
まぁ入れなきゃいいだけの事なんだが、そうするとますます視聴権は必要無いっていう
PS5にニコニコのアカウント入れるのもなんかイヤだなwとか思ってしまって
まぁ入れなきゃいいだけの事なんだが、そうするとますます視聴権は必要無いっていう
2022/08/02(火) 06:15:36.01ID:lWa97CnC0
>>264
無理だろ。円安でインフレ傾向だし、旧機種でSIEが血を流す意味がない。
無理だろ。円安でインフレ傾向だし、旧機種でSIEが血を流す意味がない。
2022/08/02(火) 09:56:57.56ID:CC2CAcgv0
最近は円高気味ですが
2022/08/02(火) 10:01:48.10ID:Qn+5fLKu0
このまま110円くらいまで戻るといいな
そしたらアップルとかシャオミとかFacebookとかVALVEはどうするんだろな
円安理由に上げたけど円高なってもお値段は変えませーんとか言うのかな
そしたらアップルとかシャオミとかFacebookとかVALVEはどうするんだろな
円安理由に上げたけど円高なってもお値段は変えませーんとか言うのかな
2022/08/02(火) 10:45:43.07ID:oG8XpSSD0
金の亡者アップルが戻すわけない
2022/08/02(火) 11:14:55.98ID:52mpe7df0
メディアプレーヤーとして優秀なPS3は重宝した
FireTVstickはやっぱりPS3の代わりにはならない
FireTVstickはやっぱりPS3の代わりにはならない
2022/08/02(火) 11:57:59.97ID:Yw+LDREJ0
>>270
円高に振れるのと実際に円高かは全然違うぞ
円高に振れるのと実際に円高かは全然違うぞ
2022/08/02(火) 15:28:43.18ID:iqIejMWL0
>>273
自分のPS3は始めトロステ専用機で後半ほぼtorne&nasne専用機だったな
PS4も同様だけどAbema見たいからこの間のプライムデーで4KMaxは買った
あと先日イオシスで投げ売りされてたAirStick4Kも買ったらtorne動いたんで正直PS4がいらなくなってきたかも
なお初期も初期の500GBモデルなんだがまだまだ大丈夫
むしろバッファローのが発売されたりニコニコ実況が復活したり(でも復活してから初めて使ったが)
こんなに息が長いものとは思わなかったよ
自分のPS3は始めトロステ専用機で後半ほぼtorne&nasne専用機だったな
PS4も同様だけどAbema見たいからこの間のプライムデーで4KMaxは買った
あと先日イオシスで投げ売りされてたAirStick4Kも買ったらtorne動いたんで正直PS4がいらなくなってきたかも
なお初期も初期の500GBモデルなんだがまだまだ大丈夫
むしろバッファローのが発売されたりニコニコ実況が復活したり(でも復活してから初めて使ったが)
こんなに息が長いものとは思わなかったよ
2022/08/02(火) 18:10:27.97ID:yzHA4Gj60
2022/08/02(火) 18:28:57.83ID:hr1YcX2s0
PS3は良かったけど流石に今となっては4KもHEVCも再生出来ないというのはキツいな
2022/08/02(火) 19:42:48.46ID:ZIlh3RSh0
PS5よりPS4の方が売ってないからな
PS5も週1万台くらいしか売ってないけど
まじでなんのつもりだ撤退したのと同じだぞ
半導体不足だからか?
PS5も週1万台くらいしか売ってないけど
まじでなんのつもりだ撤退したのと同じだぞ
半導体不足だからか?
2022/08/02(火) 20:07:46.60ID:CC2CAcgv0
転売やのせい
2022/08/02(火) 21:02:34.56ID:Yw+LDREJ0
今となってはPS5買うならSlimやPro出てからだな
現行機はもういいやってなってる
現行機はもういいやってなってる
2022/08/02(火) 21:23:04.61ID:0EoejUDK0
負け犬
2022/08/02(火) 21:25:14.99ID:imPyaLlW0
PS5自体はあんまり魅力感じないからなあ
まあ今どうしてもハード買うなら他にないし消去法で選ぶことにはなるんだけど
まあ今どうしてもハード買うなら他にないし消去法で選ぶことにはなるんだけど
2022/08/02(火) 23:04:53.78ID:hr1YcX2s0
言うほどPS5悪くないけどな
PS4の重いゲームがすんなり動くというだけでもかなり得した感あるわ
PS5ならではの要素とか別に要らんし(PCもあるし)
むしろこういうのでいいんだよって感じ
PS4の重いゲームがすんなり動くというだけでもかなり得した感あるわ
PS5ならではの要素とか別に要らんし(PCもあるし)
むしろこういうのでいいんだよって感じ
2022/08/03(水) 01:56:12.75ID:k6TJBL4O0
ニコニコ実況がきっかけでアニメ実況にハマったんだが、
このスレの住人は実況どうしてる?
俺はipadのtruneアプリと緒曹ォ込み用pcを封タべて配置したbェ、
遅延bナ実況できたもbフじゃないから鋳nデジTV買おうbニ考えていたが麹ナ近PCTVというb烽フを知った。
PCTVだと遅延マシになる?実況民的にどんな感じ
このスレの住人は実況どうしてる?
俺はipadのtruneアプリと緒曹ォ込み用pcを封タべて配置したbェ、
遅延bナ実況できたもbフじゃないから鋳nデジTV買おうbニ考えていたが麹ナ近PCTVというb烽フを知った。
PCTVだと遅延マシになる?実況民的にどんな感じ
2022/08/03(水) 02:03:10.68ID:k6TJBL4O0
あとtoruneアプリに書き込み機能搭載するか、マルチタスク対応してくれないかな
2022/08/03(水) 02:25:26.80ID:gxxLq+Jp0
>>285
ps5買え
ps5買え
2022/08/03(水) 02:49:31.28ID:HUI92A350
>>284
昔のバージョン(flash終了前)の時は特に遅延は感じなかったけどな
それよりPCTV Plusはオーバーレイ表示なので全画面状態でコメントも見れるのがtorneアプリに対する最大のアドバンテージだと思う
昔のバージョン(flash終了前)の時は特に遅延は感じなかったけどな
それよりPCTV Plusはオーバーレイ表示なので全画面状態でコメントも見れるのがtorneアプリに対する最大のアドバンテージだと思う
2022/08/03(水) 06:47:34.18ID:cea1LTfA0
PS5のゲームって大体PC版あるから、廃スペPC持ってたらPS全然起動しなくなるよな
2022/08/03(水) 08:47:50.96ID:mB1dyDzk0
PCは金がかかるからPS5で十分
PS4でも十分かもしれん
PS4でも十分かもしれん
2022/08/03(水) 11:20:58.32ID:cea1LTfA0
やるゲームと懐事情によるからなんとも…
コスパだけ考えればPCあるならnasne買うよりチューナー突っ込んだ方が勝手も出来ることも多いし
コスパだけ考えればPCあるならnasne買うよりチューナー突っ込んだ方が勝手も出来ることも多いし
2022/08/03(水) 11:28:01.10ID:lprcXmaH0
本日8月3日(水)、Yahoo!ショッピングにバッファロー公式ストアがオープン!「nasne(R)」の取扱い開始と、オープン記念「PayPayポイント5%キャンペーン」を実施。楽天市場ではお買い物マラソンを開催。
https://www.buffalo.jp/press/detail/20220803-01.html
https://www.buffalo.jp/press/detail/20220803-01.html
2022/08/03(水) 11:31:03.90ID:nk7Va8u+0
ps4も大分調子悪い
スタンバイモードのときカタカタ鳴りまくる
スタンバイモードのときカタカタ鳴りまくる
2022/08/03(水) 11:34:29.25ID:kupHDUeW0
小さなPS4カタカタ鳴った
294名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/03(水) 12:14:59.15ID:3beKYaXr0 暑かった この頃 何も録画なかった
USBファンと超音波加湿器で冷却
軽く風当てるだけでも42℃が32℃に
https://pbs.twimg.com/media/FZNH04PaAAAUnT6.jpg
USBファンと超音波加湿器で冷却
軽く風当てるだけでも42℃が32℃に
https://pbs.twimg.com/media/FZNH04PaAAAUnT6.jpg
2022/08/03(水) 14:24:44.98ID:cea1LTfA0
>>294
そこまでやるなら外装取っ払って簡単なリグでも組んだらファンレスでも冷えるのでは
そこまでやるなら外装取っ払って簡単なリグでも組んだらファンレスでも冷えるのでは
2022/08/03(水) 14:31:48.30ID:D6tSzhFX0
2022/08/03(水) 14:56:48.41ID:81TeaaSA0
2022/08/03(水) 16:50:23.42ID:WKpMY3D/0
ホコリに弱そう
299名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/03(水) 18:13:39.48ID:okcQ2/vL0 ファームウェア違法販売くんにかまわないでください
https://twitter.com/f_n_t_
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/f_n_t_
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
300名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/03(水) 18:42:38.42ID:3beKYaXr0 中側とカスカドにアルミテープ貼ったけど
外装に純金箔を貼ろうとしてるけど
外装に純金箔を貼ろうとしてるけど
301名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/03(水) 18:46:11.85ID:Wbn539Cn0 プラをアルミ ダイカストで作り替えたいな
2022/08/03(水) 19:37:50.98ID:nVr2ngxa0
2022/08/03(水) 21:40:08.46ID:ez41WILq0
でも日本のメーカーじゃPS4で十分というか
性能いるならPCでいいやってなるよな
うん、スレチだな
性能いるならPCでいいやってなるよな
うん、スレチだな
2022/08/04(木) 19:30:34.77ID:YfkI5Akm0
>>303
それじゃ商売にならない
それじゃ商売にならない
2022/08/04(木) 21:24:49.63ID:5msBd1rY0
yahooにもバッファローが公式ストアオープンしてる。楽天も潰され、転売屋涙目だな。
2022/08/05(金) 09:27:34.59ID:bEevkS2t0
pctvがニコニコ実況対応したけどし実況込みで書き出しって出来る?
307名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/05(金) 09:51:25.25ID:hnnJM2of0 出来るなら公式に書いてあるだろ
2022/08/05(金) 14:48:07.50ID:fefZkDal0
そういうのやりたいならPCでts抜きやるしかないだろね
プロテクト掛かったファイルの編集って各社見てもせいぜいカット編が関の山
プロテクト掛かったファイルの編集って各社見てもせいぜいカット編が関の山
2022/08/05(金) 15:19:54.88ID:uqtmDr1E0
書き出してからプロテクト外せるから大丈夫
2022/08/05(金) 15:39:33.18ID:Iss/4+Vp0
実況付きで再生したのをキャプチャで録画すればいいだろ
保存に実時間かかるけどさ
保存に実時間かかるけどさ
2022/08/05(金) 20:19:42.32ID:fefZkDal0
そんな頭悪いことするなら最初からts抜きPCチューナー使った方が早い
nasneのデータをPCにコピーしてts抜く方法なんてあったっけ?
nasneのデータをPCにコピーしてts抜く方法なんてあったっけ?
2022/08/06(土) 00:43:26.97ID:Vf/yXKLG0
今さらPCでTS抜きとか時代錯誤、テレビ自体の魅力が相対的に下がる中、そんなもん布教されてもスレチ。
PCチューナ販売してたピクセラさんの株価が物語ってる。
PCチューナ販売してたピクセラさんの株価が物語ってる。
2022/08/06(土) 01:25:49.79ID:siJYBbBM0
PLEX叩きと思いきやPIXELAは草
そんなの誰も使ってねーよ
そんなの誰も使ってねーよ
2022/08/06(土) 05:46:07.34ID:11NEGGsF0
nasneスレでテレビオワコンを語る愚行
さらにTS抜きが時代錯誤と言う割にnasneは2012年発売以来ほとんど変わってないんですがそれは…
自由な再編集やコピーを可能とする最先端の手法があるなら是非とも聞きたい
さらにTS抜きが時代錯誤と言う割にnasneは2012年発売以来ほとんど変わってないんですがそれは…
自由な再編集やコピーを可能とする最先端の手法があるなら是非とも聞きたい
2022/08/06(土) 07:45:46.43ID:SVQq0sQe0
nasneスレでTS抜きを語る方がノイズだな。
今日の土曜プレミアムはワンピース スタンピードだ、実況楽しみにしてるぞ。
今日の土曜プレミアムはワンピース スタンピードだ、実況楽しみにしてるぞ。
2022/08/06(土) 09:09:36.56ID:zzq9OZ020
昔はコピーフリー最優先でPT3を2枚差しとかでやってたけど、EPGの使い勝手とか録画した番組の管理とかで結局家電レコに戻った。
317名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/06(土) 09:50:44.35ID:ANSNvvAq0 5台で録画しても、CM出ないAbemaTVで見てる
次話連続再生だし
次話連続再生だし
2022/08/06(土) 13:35:14.25ID:SGvupu8d0
>>315
ニコ実コメ重ねる方法無いかって話でそれしか無いからしゃーないだろ
ニコ実コメ重ねる方法無いかって話でそれしか無いからしゃーないだろ
2022/08/06(土) 14:01:47.24ID:eu51Nmd70
ニコ実使ってアニメリアタイしたけど、
映像よりコメントが15秒先行する、自分が書き込むと定型文でも15秒遅れる
コメントが映像の外側になるので画面が小さくなる
書き込み端末を別で用意しないといけない
BS非対応(大半が地上波でもやってるけど)
PCTV+で改善されるかもしれないが、今のところ実況民的には使い物にならない。
映像よりコメントが15秒先行する、自分が書き込むと定型文でも15秒遅れる
コメントが映像の外側になるので画面が小さくなる
書き込み端末を別で用意しないといけない
BS非対応(大半が地上波でもやってるけど)
PCTV+で改善されるかもしれないが、今のところ実況民的には使い物にならない。
320名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/06(土) 19:10:36.47ID:ANSNvvAq0 安いから買ってみたけど、役に立つかな
https://pbs.twimg.com/media/FZeCw1dakAADAsG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZeCw1dakAADAsG.jpg
2022/08/06(土) 20:15:28.28ID:Yx2LEwH40
停電なんてほとんどならないだろ
録画失敗とかL字とか番組中止とかの方が可能性高い
録画失敗とかL字とか番組中止とかの方が可能性高い
2022/08/06(土) 20:43:49.77ID:SGvupu8d0
うちはPCとNASにUPS使ってるけど瞬断や停電時便利だよ
ただnasneの場合は連携できないから、稼動中に復帰するか手動で電源切らないと意味無いかもね
ただnasneの場合は連携できないから、稼動中に復帰するか手動で電源切らないと意味無いかもね
2022/08/07(日) 00:28:40.42ID:NKZ7J1Y20
>>230
やっぱりこれが便利よな
やっぱりこれが便利よな
2022/08/07(日) 00:37:00.69ID:NKZ7J1Y20
>>287
ほんとこれ
ほんとこれ
2022/08/07(日) 00:38:41.61ID:NKZ7J1Y20
>>302
海外メインに出荷しているとかいう話もあるよね
海外メインに出荷しているとかいう話もあるよね
2022/08/07(日) 16:40:44.62ID:mjXcsvbN0
2022/08/07(日) 17:39:13.88ID:otAbClbS0
怖すぎ
2022/08/07(日) 21:04:24.26ID:W2wHHDhq0
雷の通り道みたいな地域があるんだよな
329名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/07(日) 21:05:59.57ID:Ey8NdA8M0 おま環だろ
2022/08/07(日) 23:08:46.68ID:QuHkvcYN0
ラブライブスーパー録画失敗してるじゃねーか
NHK滅べよ
と思ったらソニレコとDIGAは撮れてた
流石糞nasneか
NHK滅べよ
と思ったらソニレコとDIGAは撮れてた
流石糞nasneか
2022/08/07(日) 23:52:41.88ID:13rjCL6R0
>>329
死ね
死ね
2022/08/07(日) 23:55:06.31ID:QVHQzjWT0
2022/08/08(月) 00:12:05.00ID:WAWgVJvR0
>>314
買い物板に来て市況の話する頭の悪いガイジみたいなのはどこにでもおる
買い物板に来て市況の話する頭の悪いガイジみたいなのはどこにでもおる
2022/08/08(月) 00:58:16.11ID:OVs0dL0E0
この板のこのスレではこの話題しかしちゃだめなんだ!なんて思うのはアスペだけ
2022/08/08(月) 01:19:27.68ID:XAyRysKz0
こんな感じでガイジに一般的な常識通じないかな
2022/08/08(月) 04:46:33.18ID:ild5d78V0
なんかPCチューナーとかts抜きを目の敵にしてる奴一人いるよな
ちょっと話が出ると凄い勢いで噛みついてる
ちょっと話が出ると凄い勢いで噛みついてる
337名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/08(月) 08:58:54.27ID:dJ74kXMQ0 >>330
うちのナスネは録れてたから優秀だわ
うちのナスネは録れてたから優秀だわ
2022/08/08(月) 10:22:33.53ID:qgQQ5vyN0
キタ――(゚∀゚)――!!
2022/08/08(月) 11:12:43.88ID:hWKNXmDZ0
PC TV Plusアプデ
シリーズまとめの他に年月まとめができたり、シリーズの全◯本表示が白字で見づらかったのが青字で見やすくなったり、地味に改善されとるね
シリーズまとめの他に年月まとめができたり、シリーズの全◯本表示が白字で見づらかったのが青字で見やすくなったり、地味に改善されとるね
340名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/08(月) 11:29:41.35ID:6wE9yReq0 PCTVPlusエラーで実況見れない
ニコニコ実況サービスに接続できませんって表示されるんだが
ニコニコ実況サービスに接続できませんって表示されるんだが
341名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/08(月) 11:43:55.03ID:ZPkvoIsF0 PCTVPlusコメント流れるがすぐ止まる
おま環じゃないと思うがどうなんだろう
おま環じゃないと思うがどうなんだろう
2022/08/08(月) 11:44:50.03ID:hiMlxriM0
343名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/08(月) 11:46:48.88ID:6wE9yReq02022/08/08(月) 11:58:42.54ID:hWKNXmDZ0
実況はnasne内の番組のみとか嫌な縛りはなかった
REC-BOXに退避した番組もコメ流れるし、コメズレも30秒まで手動調整できる
(・∀・)イイネ!!
REC-BOXに退避した番組もコメ流れるし、コメズレも30秒まで手動調整できる
(・∀・)イイネ!!
2022/08/08(月) 12:08:21.40ID:xG8Qv6OO0
フォントの種類とサイズ、縁取りや影の設定が欲しい
2022/08/08(月) 12:45:54.47ID:hWKNXmDZ0
と、言ってたらnasneしか再生できなくなったw
なんじゃこりゃー
なんじゃこりゃー
347名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/08(月) 12:50:04.45ID:HiqWLASh0 pc tv plusのニコニコ実況
シーンサーチしただけでコメントガクガクになるなあ
シーンサーチしただけでコメントガクガクになるなあ
2022/08/08(月) 13:05:42.65ID:VybDJ61X0
表示の滑らかさとサイズ変更はなんとかならなかったのか
復活機能なのに無理矢理実装したβ感が否めないな
復活機能なのに無理矢理実装したβ感が否めないな
2022/08/08(月) 13:13:54.05ID:R15r//ZB0
2022/08/08(月) 16:59:24.99ID:sU+OE+le0
PCTVPlusでニコニココメント流れるの早過ぎて目が疲れるんだが
2022/08/08(月) 17:04:04.87ID:fIj2SPjL0
おじいちゃんやん
2022/08/08(月) 17:28:44.42ID:JtbjKaUB0
表示のフレームレート低いと目疲れしやすいからな
2022/08/08(月) 19:19:37.42ID:1OdUs1iH0
>>335
うわガイジが開き直ってる
うわガイジが開き直ってる
2022/08/08(月) 20:50:37.36ID:4AIVMXtz0
SIEエンジニアは優れてると、PCTVPLUSを使って再認識した。
やはりtorneを改良して欲しいな。
やはりtorneを改良して欲しいな。
355名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/08(月) 21:00:32.92ID:ApzjVgYB0 ソニーTVプラス復活!!
ただコメントのやり方わからん
ただコメントのやり方わからん
356名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/08(月) 21:45:57.71ID:ZPkvoIsF02022/08/09(火) 00:43:56.82ID:hcQv1VqA0
ソニーはものづくり自体はすごくいいんだよな、経営が頭おかしい派閥争いしてるだけで
2022/08/09(火) 01:54:48.42ID:DvU1H0Ur0
PS5を買ったんでついでにnasneデビューしようと思ってます
基本的に視聴したら消す、残したりはしないので安価なソニーの500GBのやつを購入しても問題ないですよね?
基本的に視聴したら消す、残したりはしないので安価なソニーの500GBのやつを購入しても問題ないですよね?
2022/08/09(火) 06:35:08.10ID:gi9v1bii0
>>358
もう安いのを買うって決めてるんでしょ?
もう安いのを買うって決めてるんでしょ?
2022/08/09(火) 08:28:50.90ID:2jzJ4nCV0
簡単に同時刻の別chのコメント流せるの良いね。
MXとBS11で同じ時間にやってるけどMX見られない民に良さそう。
MXとBS11で同じ時間にやってるけどMX見られない民に良さそう。
2022/08/09(火) 08:30:18.75ID:2jzJ4nCV0
MXは人いるけどBSは人いない番組って事ね
2022/08/09(火) 10:01:32.46ID:W2gt1hzU0
あれ、PCTVのニコニコ連動ってコメ流す専門で
書き込みってできないんだっけ?
書き込みってできないんだっけ?
2022/08/09(火) 12:15:05.08ID:+kasG2AQ0
BS11普通に人いると思うが、MXの民から見ると少ないんか
2022/08/09(火) 12:38:24.64ID:R7Y60BVi0
地方だと地上波が関東と同時刻放送してないと恩恵ないのがな
2022/08/09(火) 14:08:29.41ID:kM1ho6EL0
2022/08/09(火) 14:17:22.49ID:C1wu5OZs0
HDD交換できる確証が無いとHDD内蔵品の中古は怖くて手が出せないな
2022/08/09(火) 14:28:51.14ID:6NHZ58pO0
2022/08/09(火) 14:38:29.57ID:kM1ho6EL0
なるほど。古いが故に壊れる可能性が高いという事ですね
ありがとう
ありがとう
2022/08/09(火) 14:45:14.16ID:C1wu5OZs0
今更ながらこのご時世に消耗品のHDD交換できないようわざわざ紐付けするあたり、さすがソニーというかソニーらしい製品よな
nasne買うときは消耗品買う感覚になる
nasne買うときは消耗品買う感覚になる
2022/08/09(火) 14:57:16.52ID:ZIpOCSbE0
ソニー版はHDD交換方法が確立されたからその不安は大分減ったけどな
バッファロー版は誰も解析してないんか?
バッファロー版は誰も解析してないんか?
2022/08/09(火) 15:02:07.68ID:C1wu5OZs0
ソニー版は初期ファームあったからこそやね(そんな事しないといけない時点でアレだが)
牛版の交換情報は全く出てないけど、ここまで元仕様引き継がなくても良いのにな
少し出したらBDレコーダー買えてしまう価格なのに
牛版の交換情報は全く出てないけど、ここまで元仕様引き継がなくても良いのにな
少し出したらBDレコーダー買えてしまう価格なのに
2022/08/09(火) 16:52:57.89ID:22U/qU8I0
PCTV地方局とニコニコ実況の紐付け、初期設定だとされてないけどトルネみたいに勝手にやってくれりゃいいのに
2022/08/09(火) 17:59:32.00ID:O66wECFr0
修理する権利をユーザーから奪う行為はあってはならないと思うよ
アメリカなら集団訴訟ものだわ
サポート終了したら捨てる以外ないし、環境にも悪い
時代に逆行してる
アメリカなら集団訴訟ものだわ
サポート終了したら捨てる以外ないし、環境にも悪い
時代に逆行してる
2022/08/09(火) 21:10:55.43ID:Gvyu9DZa0
Bカスのせいなんだからソニーは関係ない
375名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/09(火) 21:11:55.07ID:9onc0IAo0 PCTVプラス復活!!
コメントどうやってやるの?
コメントどうやってやるの?
2022/08/09(火) 21:13:17.09ID:Gvyu9DZa0
>>354
PCでもトルネと同レベルのもの出せるはずなんだよな
PCでもトルネと同レベルのもの出せるはずなんだよな
2022/08/10(水) 02:38:21.10ID:4nrH6n4Z0
あまりアメリカに夢を求めるなよ
2022/08/10(水) 05:30:34.65ID:/dKK8iYr0
2022/08/10(水) 05:31:14.59ID:/dKK8iYr0
でもまあ今日のラビットとミヤネ屋楽しみ
2022/08/10(水) 08:25:32.75ID:sRoMOaNp0
2022/08/10(水) 21:05:29.99ID:fsPDRLf/0
今週末はバルス祭りだ
2022/08/10(水) 21:12:35.87ID:NlHGYE610
バッファローも値上げらしい。円安どうにかならんか
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5f8da546df694d453444b66a7970b4181372c40
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5f8da546df694d453444b66a7970b4181372c40
2022/08/11(木) 03:09:13.36ID:ZV+Dh1+n0
円安と世界的な品不足のダブルパンチやな
384名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/11(木) 06:44:54.01ID:qBb6/WHR0 >>365 日立製の2.5"HDDなので起動音は殆どしないです、もし気になるならSSDや より静かなWD製に交換すれば良いでしょう。
小生宅は換気の悪い狭い隙間にnasneを押し込んでいるので中央のトラコン・チップにヒートシンクを追加しました。PS5は
ゲーム・アプリとtorneアプリを常駐させて、PCTV+みたいに瞬時 画面切り替えできるのかな? PS3/4は そこが不便ですね
小生宅は換気の悪い狭い隙間にnasneを押し込んでいるので中央のトラコン・チップにヒートシンクを追加しました。PS5は
ゲーム・アプリとtorneアプリを常駐させて、PCTV+みたいに瞬時 画面切り替えできるのかな? PS3/4は そこが不便ですね
385名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/11(木) 07:03:14.00ID:qBb6/WHR02022/08/11(木) 16:48:57.00ID:BWkSprDn0
日テレ実況つけたら番組無視してずっと喧嘩してる奴等がいたわw
2022/08/11(木) 17:32:26.04ID:nCPwnIk10
今日からお盆休みだし色んなところでガイジのオンパレードになってる
2022/08/11(木) 18:57:05.61ID:N3+4QlKe0
円安で日本は復活するんだよ!
389名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/11(木) 20:18:51.64ID:aA67Mypu0 ミヤネ屋大盛況で平日の昼も楽しめるな
2022/08/11(木) 21:45:47.73ID:nCPwnIk10
2022/08/12(金) 06:08:35.35ID:5hYVCN1s0
旧統一教会と政治家の関わりを連日報道するメディアさん、自身も関連団体の主催イベントを紹介していた → 該当記事をひっそり削除
マスメディアが旧統一教会の関連団体を称賛した事実を「主催団体の確認が不十分でした」という根拠で弁解できるのであれば、政治家も同じ根拠で問題解決だなw
マスメディアが旧統一教会の関連団体を称賛した事実を「主催団体の確認が不十分でした」という根拠で弁解できるのであれば、政治家も同じ根拠で問題解決だなw
2022/08/12(金) 14:18:20.82ID:8dlDtaUD0
386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 16:48:57.00 ID:BWkSprDn0
日テレ実況つけたら番組無視してずっと喧嘩してる奴等がいたわw
387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 17:32:26.04 ID:nCPwnIk10
今日からお盆休みだし色んなところでガイジのオンパレードになってる
390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 21:45:47.73 ID:nCPwnIk10
>>389
昨日の宮根屋、統一教会の話題無くて、大雨と洪水と内閣改造の内容だったのに
最初から最後まで壺だの統一教会だの書かれてて笑った
もはや実況ですらねえわ
nasne(ナスネ) Part101 本スレ
日テレ実況つけたら番組無視してずっと喧嘩してる奴等がいたわw
387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 17:32:26.04 ID:nCPwnIk10
今日からお盆休みだし色んなところでガイジのオンパレードになってる
390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 21:45:47.73 ID:nCPwnIk10
>>389
昨日の宮根屋、統一教会の話題無くて、大雨と洪水と内閣改造の内容だったのに
最初から最後まで壺だの統一教会だの書かれてて笑った
もはや実況ですらねえわ
nasne(ナスネ) Part101 本スレ
2022/08/12(金) 15:13:12.22ID:xTrA4p2D0
ガイジ乙
2022/08/12(金) 18:25:34.03ID:bJewtAau0
さて、今晩はラピュタやるぞ
2022/08/12(金) 18:48:09.53ID:5hYVCN1s0
ワロス!
2022/08/12(金) 21:00:31.69ID:S45OvpCj0
>>394
予約間に合ったサンキュ!
予約間に合ったサンキュ!
2022/08/12(金) 21:07:47.39ID:eKO3MO7f0
コメントがゴミのようだ
2022/08/12(金) 23:15:28.99ID:55x8LTSk0
ニコ生からもお知らせで
まもなくバルス
まもなくバルス
2022/08/12(金) 23:32:50.96ID:WMNKA6iU0
バッファローnasneって外部HDDは6TBまでって書いてたけど、8TB(7.3TB)認識したぞ。
2022/08/12(金) 23:43:43.63ID:Cx31FfGf0
録画可能な番組数から計算して6GBまでで告知してる、という説が有力
最大3000までだったかな
最大3000までだったかな
2022/08/12(金) 23:46:58.36ID:WMNKA6iU0
そうなんや
じゃあ3倍モードにしても録画番組数は増えないんやな
DRで行くか
じゃあ3倍モードにしても録画番組数は増えないんやな
DRで行くか
2022/08/13(土) 17:15:05.09ID:kbq6/vXx0
ps4のtorneを見るには、nasne買うしかないの?
2022/08/13(土) 17:32:32.40ID:gXpsRP9z0
一部BDレコーダーでも使えるよ
2022/08/13(土) 19:09:51.14ID:CWTN5u8t0
nanseがないと初期設定できないだろ
2022/08/14(日) 06:26:23.73ID:eJDEvWum0
ニコニコのNGワード設定ってちゃんと効いてる?
統一NGにしても普通に出てくるんだけど。
統一NGにしても普通に出てくるんだけど。
2022/08/14(日) 06:30:07.79ID:r5B0IHql0
PCTV側にNGに関する設定ないから意味ないでしょ
2022/08/14(日) 06:46:47.49ID:eJDEvWum0
いやPS4トルネの方
たしかニコニコ実況でNG設定してそのアカでログインすれば反映されるんじゃなかったっけ?
たしかニコニコ実況でNG設定してそのアカでログインすれば反映されるんじゃなかったっけ?
2022/08/14(日) 07:03:55.03ID:y9PTwnSC0
ニコ生と動画はNG登録が別枠じゃなかったか
2022/08/14(日) 08:28:17.08ID:Y3ZEHEvj0
PSVR2でもtorneでニコニコ楽しめるといいな
2022/08/14(日) 12:57:07.43ID:nCDrfdi90
pcで実況開いて、そっちでngしとけばnasne画面上にも出てこんよ
411名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/14(日) 13:09:21.74ID:5gj0ZgpS0 >>7 このHDD交換方法は1TB内蔵のCECH-ZNR2JとCUHJ-15004にも有効でしょうか・・。初代500G品は全く問題ない
のですが、1TB品のみ緑のPower LEDが点滅してfw1.0戻しが動作しません、裏面のEprom書換えに失敗したのかな・・
のですが、1TB品のみ緑のPower LEDが点滅してfw1.0戻しが動作しません、裏面のEprom書換えに失敗したのかな・・
2022/08/14(日) 23:02:02.22ID:4YKjsdFJ0
BUFFALO版nasneってBSのノイズ問題解決されてる?
MPEG2-ADだっけか
MPEG2-ADだっけか
2022/08/15(月) 01:02:27.71ID:tBYCJGvG0
下痢に続いて壺をNGワードに追加した
パヨチンはどんな番組にも沸いてくるな
まるでゴキブリ
パヨチンはどんな番組にも沸いてくるな
まるでゴキブリ
2022/08/15(月) 19:57:36.60ID:L+x0GaCp0
415名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/16(火) 03:21:16.91ID:+LLOUdjQ0 ipadとiPhoneで両方で使おうと思ったら別々で視聴権買う必要あるっぽい?
appleID同じでもダメなのかなぁ?
appleID同じでもダメなのかなぁ?
416名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/16(火) 04:14:55.67ID:+LLOUdjQ0 あ、再読み込みしたら、すでに購入してあるアイテムですって出たわ。
失礼しました。
失礼しました。
417名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/17(水) 09:26:07.40ID:/uPp7PU+0 >>411 自己レスです、別のZNR2Jは無事fw1.0に戻せました。sys2内のtuner関係のfile作成が中断してるのでtuner壊れかも
418名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/17(水) 10:13:27.69ID:9gWvbduV0 BUFFALO製nasne、録画したものをps5で見るとノイズが出たり止まったりするけど、スマホからだと問題なく見える。
これは録画自体は正常にできてるけどps5への接続か何かが悪いのかな、、困ってます
これは録画自体は正常にできてるけどps5への接続か何かが悪いのかな、、困ってます
2022/08/17(水) 10:58:36.14ID:rYbUsXIE0
それは困ったね、わかるよー困るよねー
うんうんわかるわかる
困るんだよねー
わかるよー
うんうんわかるわかる
困るんだよねー
わかるよー
420名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/17(水) 13:29:02.75ID:RfdXX9Af0 nasneのアンテナ アウトなんだが、数珠繋ぎする順番で
違いが有るから、電波強度が測れるチューナーで調べたら
1台アンテナアンプが故障してるのか、-6レベルで
他の4台は+6レベルなので、後が増幅しすぎて品質レベル低下する
故障したのを1番目にすると良い感じだけど
3dBのアッテネーターを間に入れるのが正解かも
アンテナ → nasne → チューナー
nasne有り無しの差の電波強度
違いが有るから、電波強度が測れるチューナーで調べたら
1台アンテナアンプが故障してるのか、-6レベルで
他の4台は+6レベルなので、後が増幅しすぎて品質レベル低下する
故障したのを1番目にすると良い感じだけど
3dBのアッテネーターを間に入れるのが正解かも
アンテナ → nasne → チューナー
nasne有り無しの差の電波強度
2022/08/17(水) 14:34:54.71ID:kbeP6bTY0
うちもDECT電話機がCSに干渉するからラインブースターは必須だけどアンテナレベルが落ちてしまうので困ってたが、接栓を最後まで締め切らず少し緩めるとアンテナレベルが最良になるポイントを発見していい感じ
2022/08/17(水) 16:35:16.74ID:EPODqlVK0
2022/08/17(水) 16:37:43.62ID:qK0fPIPC0
>>414
ならよかった、レスありがとう
ならよかった、レスありがとう
2022/08/17(水) 16:43:07.26ID:9f1S0IMr0
425名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/17(水) 18:17:50.61ID:RfdXX9Af0 >>421
fコネの芯線が長すぎてショートしてるのか
(BSアンテナ電力を出してるならショートは無いかも)
電波強度が強すぎて、接触しないと-6dBでちょうど良いかも
家のも接触しない方がレベルが上がる
fコネの芯線が長すぎてショートしてるのか
(BSアンテナ電力を出してるならショートは無いかも)
電波強度が強すぎて、接触しないと-6dBでちょうど良いかも
家のも接触しない方がレベルが上がる
426名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/17(水) 18:31:57.28ID:RfdXX9Af0 >>422
たぶん5台繋げると、BSが合計で+15dB増幅され
電波が強すぎて信号品質が下がる
5台に分けると-12dBなので減衰多いよ
(電波品質は下がらんけど)
https://pbs.twimg.com/media/ErhsobLVEAECKnF.jpg
たぶん5台繋げると、BSが合計で+15dB増幅され
電波が強すぎて信号品質が下がる
5台に分けると-12dBなので減衰多いよ
(電波品質は下がらんけど)
https://pbs.twimg.com/media/ErhsobLVEAECKnF.jpg
2022/08/17(水) 18:44:08.05ID:ewIbz2Co0
>>424
pctvなら8台まで認識できる
pctvなら8台まで認識できる
2022/08/17(水) 19:49:22.37ID:EPODqlVK0
429名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/17(水) 22:33:00.31ID:/uPp7PU+0 >>428 1dBブースタ内蔵?のnasneなら最初に2分配して、1方を3台,他方を2台連結(最後はUV/BS分波器でTV等へ接続) 辺りが無難なのでは
430名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/18(木) 00:22:59.08ID:GFgUrflz0 nasne 1台でBSは +4dBぐらい増幅してるかな
増幅しない1台は -4dB
BSアンテナ直よりも増幅するとレベルが下がるから
BSアンテナ→ 10dBアッテネーター→ nasneで
nasne4台目からレベルが下がる
増幅しない1台は -4dB
BSアンテナ直よりも増幅するとレベルが下がるから
BSアンテナ→ 10dBアッテネーター→ nasneで
nasne4台目からレベルが下がる
2022/08/18(木) 00:27:48.61ID:dy01wx8c0
信号レベルというかCN値が悪化(下がる)してるのでは
432名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/18(木) 09:37:58.77ID:GFgUrflz0 そう、BSの電波が強すぎて、nasneのアンプが歪んでCNが下がってる
ところで、nasneのチューナー缶の蓋って簡単に取れたっけ?
故障と同じに、もう1台のアンテナアンプをキャンセルしたい
ところで、nasneのチューナー缶の蓋って簡単に取れたっけ?
故障と同じに、もう1台のアンテナアンプをキャンセルしたい
433名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/18(木) 09:47:30.88ID:GFgUrflz0 nasneの前に入れてる4kチューナーも+8dBほど増幅してるし
nasneの後に4kチューナー入れると良さそうだった
以外とNHK4kが見れたから問題ない
1Cの細く長いケーブルを、短い4Cに換えると逆にCNが悪く
晴れよりも、雨が降ると良くなったりするね
nasneの後に4kチューナー入れると良さそうだった
以外とNHK4kが見れたから問題ない
1Cの細く長いケーブルを、短い4Cに換えると逆にCNが悪く
晴れよりも、雨が降ると良くなったりするね
2022/08/18(木) 12:20:28.54ID:Ugi17+Uy0
ニコニコ実況あるだけで普段の全く見なかったテレビが格段に面白くなったわ
いままでクソどうでもよかったバラエティやワイドショー見まくってる
Jスポーツとかも対応してくれたら最高なんだけどなあ、スポーツ実況連動してほしい
いままでクソどうでもよかったバラエティやワイドショー見まくってる
Jスポーツとかも対応してくれたら最高なんだけどなあ、スポーツ実況連動してほしい
435名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/18(木) 12:27:51.11ID:p2gSHSKf0 スポーツは代表選とか盛り上がるよな
2022/08/18(木) 12:36:17.43ID:X2imQtef0
ほんと
ラピュタとかもう何周目立と思うが実況あると変わるなw
ラピュタとかもう何周目立と思うが実況あると変わるなw
437名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/18(木) 15:05:40.93ID:zI58AEJV0 pctvでラピュタ見てたらコメント流れるの止まる時が何回かあったわ
2022/08/18(木) 20:21:34.88ID:Mn2Fapse0
iPadって画面小さくしないとコメント流せないの?
フル画面のママ流したいんだけど
フル画面のママ流したいんだけど
2022/08/18(木) 20:24:05.36ID:1tSa8BWs0
youtubeにも実況ほしい
2022/08/18(木) 20:48:25.16ID:DGpntW4x0
2022/08/18(木) 20:55:42.27ID:F1v6oS9B0
あれ取り決めがあって出来ないんだよね
てかなんでPCTVは良いんだろう?
てかなんでPCTVは良いんだろう?
2022/08/18(木) 21:20:57.36ID:DGpntW4x0
取り決めなんて聞いたことないけど
torneはSIE製ソフトだしデザイン先行でああなっただけじゃないの
torneはSIE製ソフトだしデザイン先行でああなっただけじゃないの
2022/08/18(木) 21:21:50.88ID:YQAtVN3v0
>>441
むかしパズドラで画面にレイヤー重ねてAIに自動判別させて最適解出すアプリが流行りまくったせいで重ねられなくなった
むかしパズドラで画面にレイヤー重ねてAIに自動判別させて最適解出すアプリが流行りまくったせいで重ねられなくなった
2022/08/18(木) 21:22:35.38ID:YQAtVN3v0
>>442
それ君の見聞が狭いだけじゃん
それ君の見聞が狭いだけじゃん
2022/08/18(木) 21:48:36.06ID:B4TOLQ5S0
>>439
それなんてニコ動
それなんてニコ動
446名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/19(金) 18:03:55.86ID:Z1DbaJRg0447名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/19(金) 19:36:19.88ID:FNgE9ei10 こんなの買う奴が多く居るのが驚き
2022/08/19(金) 19:50:28.88ID:qNPRHeTq0
> プログラムを使用するには、別途nasneの1.00ファームウェアデータ(00550066.dlm)を用意して
これ読まずに買って阿鼻叫喚する奴いそう
これ読まずに買って阿鼻叫喚する奴いそう
2022/08/19(金) 20:03:00.94ID:FBB9bUpl0
2022/08/19(金) 20:04:24.84ID:FBB9bUpl0
>>446
通報した
通報した
451名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/19(金) 20:51:01.46ID:FNgE9ei10 Linuxを有料で配布で逮捕だな
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/1058944446
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/1058944446
2022/08/19(金) 21:21:40.19ID:pg5igcpv0
売れてて嫉妬してるの草
2022/08/20(土) 07:04:37.24ID:8L55UbnA0
comenasneみたいな別ソフト立ち上げて画面に重ねるタイプのやつでさ、
各配信サイトの動画にコメント付けられるソフトとかあればいいのにな。
アニメはdアニメ契約すりゃいいけど映画なんかもコメント付きで見たいわ。
各配信サイトの動画にコメント付けられるソフトとかあればいいのにな。
アニメはdアニメ契約すりゃいいけど映画なんかもコメント付きで見たいわ。
454名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/20(土) 09:26:39.47ID:xRNoUnsb0 こめ付くAbemaTVで見れば?
2022/08/20(土) 11:05:44.90ID:oKJG7ZDb0
地デジのたまにある映画はともかく、WOWWOWやスタチャンみたいな映画専門のリアルタイムコメ自体がニコ実にもそれ以外にもほとんど無いからな
(見てないけど5ch板実況にはある?)
(見てないけど5ch板実況にはある?)
2022/08/20(土) 11:22:35.86ID:65TxUCdq0
2022/08/20(土) 13:06:46.08ID:BDTi1omP0
動画見ながらリアルタイムにコメントしたいならFC2ライブ見たらいいんじゃない?
2022/08/21(日) 10:36:46.92ID:hifRJ68p0
2022/08/22(月) 21:13:16.31ID:1i5CvbnX0
nasneコミュニティでも作ってみんなで盛り上げるしかない
2022/08/24(水) 10:18:59.51ID:MrZEK2Ze0
ファームアップで最大録画件数5000件になったのに話題にすらなってないとは…
2022/08/24(水) 10:26:31.59ID:+y+N5coz0
そんなに録画しないし残してもおかないし
2022/08/24(水) 10:27:55.89ID:eURsuj8A0
全録バカは残しとくんじゃね
2022/08/24(水) 10:36:59.66ID:+0knzGdE0
nasne誕生祭2022
https://www.buffalo.jp/media/lp/nasne-anniv-2022/
https://www.buffalo.jp/media/lp/nasne-anniv-2022/
2022/08/24(水) 10:40:23.28ID:+0knzGdE0
「nasne(R)誕生祭2022」nasne(R)発売から10年目の節目に、特別キャンペーンを開催
https://www.buffalo.jp/press/detail/20220824-1.html
本日8月24日(水)に行われた、バッファロー製nasne(型番:NS-N100)のシステムソフトウェアアップデートにより、最大録画件数が3,000件から6,000件に拡張いたします。
加えて、接続可能な外付けハードディスク容量が最大6TBから8TBに正式に対応いたします。これまで以上にnasneで、テレビ番組の視聴・録画をお楽しみいただけます。
https://www.buffalo.jp/press/detail/20220824-1.html
本日8月24日(水)に行われた、バッファロー製nasne(型番:NS-N100)のシステムソフトウェアアップデートにより、最大録画件数が3,000件から6,000件に拡張いたします。
加えて、接続可能な外付けハードディスク容量が最大6TBから8TBに正式に対応いたします。これまで以上にnasneで、テレビ番組の視聴・録画をお楽しみいただけます。
2022/08/24(水) 10:42:39.84ID:0gvLAQ8Q0
新しいファーム来てた
2022/08/24(水) 10:48:05.92ID:fE0I4N2P0
ファームアップなんて来たのか
まあ大容量HDDの意味がなかったのをちゃんと使えるようにしたのはいいことじゃん
消さなくても問題がないんならわざわざ消す必要もないんだから
まあ大容量HDDの意味がなかったのをちゃんと使えるようにしたのはいいことじゃん
消さなくても問題がないんならわざわざ消す必要もないんだから
2022/08/24(水) 11:01:08.08ID:QJy8bF2b0
3000件縛りがなくなって心置きなく16TBHDDが使える
2022/08/24(水) 11:02:31.17ID:0gvLAQ8Q0
ソニーだったらやってくれなかったと思う
469名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/24(水) 11:03:09.68ID:WR8uc7St0 まあ録画を小まめに消す方がHDDが壊れやすくなるから
消さない方が長持ちはするけど、番組探すのが大変に
消さない方が長持ちはするけど、番組探すのが大変に
2022/08/24(水) 11:04:08.74ID:QJy8bF2b0
あとはtorneアプリのnasne8台利用可能はよ
2022/08/24(水) 11:04:41.30ID:0lIy4aF30
SONYが他社に移譲するとかいう神ムーブしてくれたから牛ナスネがあるわけで
PCTVプラスも対応したから別にソニーがやる気ないわけでないとおもう
PCTVプラスも対応したから別にソニーがやる気ないわけでないとおもう
2022/08/24(水) 11:07:13.77ID:fE0I4N2P0
いやソニーにやる気がなかったから牛に移管したんじゃろ?
PCTVは牛がニコニコ対応とか色々動いたからそれに合わせてじゃあ仕方ないからやるか、で動いたって感じじゃね
PCTVは牛がニコニコ対応とか色々動いたからそれに合わせてじゃあ仕方ないからやるか、で動いたって感じじゃね
2022/08/24(水) 12:53:45.88ID:6zFZajTQ0
バージョンアップしても、一覧表示では4.00のまま
2022/08/24(水) 12:57:02.90ID:6zFZajTQ0
4.30になった
475名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/24(水) 13:12:35.97ID:WR8uc7St0 Video & TV SideViewとBRAVIAは8台対応か
牛に対応したら旧nasneも暴落するのに
牛に対応したら旧nasneも暴落するのに
2022/08/24(水) 13:13:38.52ID:v3CbsygO0
nasneでかくして内蔵8TBのHDD入るようにしろよ
2022/08/24(水) 13:52:02.13ID:a0K00ws/0
2022/08/24(水) 13:55:27.22ID:DZy9nkI/0
nasneは形を変えてくれよ
2022/08/24(水) 14:37:41.13ID:F22i/zY70
もはや内蔵HDD商法なんて儲からないんだからやってないで、内蔵も交換できるようにしてほしい
2022/08/24(水) 20:09:34.52ID:iai+nWzQ0
2022/08/24(水) 21:19:09.76ID:abyC9w3e0
トルネでリアルタイムに番組見てるときと録画したあとではコメントの流れるタイミングが違うなぁ
前からそうだったかなぁ
前からそうだったかなぁ
2022/08/24(水) 22:40:26.17ID:PBt80jYZ0
さすが俺らのバッファロー
2022/08/24(水) 23:21:36.58ID:cxq9YuiX0
まさか10年後も大したモデルチェンジもせず普通に売り続けてるとは思わなかったなぁ。
ダブルチューナー化くらいはするだろうと思ってたらシングルのまま容量増えただけで値段倍だし。
発売直後に買った500GBモデル壊れもせず未だに現役で使い続けてるけど
どんだけコスパ良かったかって事だな。
ダブルチューナー化くらいはするだろうと思ってたらシングルのまま容量増えただけで値段倍だし。
発売直後に買った500GBモデル壊れもせず未だに現役で使い続けてるけど
どんだけコスパ良かったかって事だな。
2022/08/24(水) 23:33:12.37ID:KfBlBD3e0
配信が強いし、テレビも録画機能あるから必ずしもレコーダーにダブルチューナー必要かって、そうでもないんよね
買ってから8年経っても元気に稼働してるし、後何年使えるんだろ
買ってから8年経っても元気に稼働してるし、後何年使えるんだろ
2022/08/24(水) 23:44:08.44ID:T/9iyJip0
うちのも10年経つな。引っ越しも終わったしあとは行けるだけ引っ張る
2022/08/25(木) 00:34:08.38ID:sOLVfXQN0
このタイミングは買い
nasneはあまり値下がりしないから維持できる時に維持した方がいい
nasneはあまり値下がりしないから維持できる時に維持した方がいい
2022/08/25(木) 00:57:57.45ID:qF5Z63i40
レコーダー売れてるんだろうか
2022/08/25(木) 01:37:19.67ID:zZ2RzSLW0
nasne買ったけどREC-ONが欲しくなってる
ネットワーク機能じゃnasneの方が上なんだろうけど
ネットワーク機能じゃnasneの方が上なんだろうけど
2022/08/25(木) 07:48:25.91ID:G8lMT7W70
REC-ONをPCで見るならRadeonと相性悪い。純正アプリだと視聴不可でPCTVなら視聴可
番組表や録画管理等のアプリはもっさり
番組表や録画管理等のアプリはもっさり
2022/08/25(木) 07:50:20.82ID:VdBJGt150
ソニー製は3000件のままかよ。
BRAVIA対応まだ?
BRAVIA対応まだ?
2022/08/25(木) 09:58:59.75ID:HOZbYo8V0
2022/08/25(木) 11:03:22.68ID:btt0cG2B0
消費電力、電源、コスパを考慮すると2.5inch 4TB一択になるから8TBまで対応してくれても今のところは恩恵は少ない
件数制限は効果あるのかもしれないけれど
今後2.5inch8TBが2万程度で買えるようになればいいけれど、オワコンになりそうなHDDの進化は難しいだろうな
件数制限は効果あるのかもしれないけれど
今後2.5inch8TBが2万程度で買えるようになればいいけれど、オワコンになりそうなHDDの進化は難しいだろうな
493名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/25(木) 11:08:11.33ID:s6/RmnS40 アニメしか見ないからAbema主体でHDDは要らない時代に
2022/08/25(木) 11:39:16.04ID:zZ2RzSLW0
2022/08/25(木) 12:03:14.15ID:qF5Z63i40
大きいテレビ欲しい
置き場所がない
置き場所がない
496名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/25(木) 12:55:52.42ID:Fo3QBqU402022/08/25(木) 13:33:27.14ID:WmJVRbL10
なんで4画面で同じの見てんだよ
2022/08/25(木) 13:33:50.61ID:WmJVRbL10
nanseはHDDさえ交換できれば一生使えそうなのにな
2022/08/25(木) 14:22:32.75ID:zZ2RzSLW0
REC-ON仕様のnasne出して欲しいわ
HDD非搭載でマルチチューナー
HDD非搭載でマルチチューナー
2022/08/25(木) 14:39:56.31ID:zvNM/nub0
rec-onはアプリが酷すぎてほぼ使わず撤去した
2022/08/25(木) 14:43:12.00ID:VdBJGt150
ディスプレイ出力するならBDレコで良いかと、今更RECONとか有象無象は選択肢に入らないよ。リスクに金払うだけ
502名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/25(木) 15:07:57.62ID:RPC8/7zy0 nasneのHDDは簡単に交換できるよ
2022/08/25(木) 17:28:36.03ID:YM40+tGJ0
2022/08/25(木) 18:03:08.21ID:o2uYqiy20
牛はHDD壊れた時の対応がごみらしい
ソースはtwitter
ソースはtwitter
2022/08/25(木) 18:16:54.82ID:hawVfKe90
sonyのnasneの時は手持ちの余ってる外付けHDDをフォーマットしてつなげてすぐ使えたけど
牛のnasneは「対応している外付けHDD」以外は認識しなくて結局手持ちの外付けHDDつけられなかった。
そんな制限が入ってるから、内蔵HDDも制限ありそうなんだけど、
そんな事ないの?
牛のnasneは「対応している外付けHDD」以外は認識しなくて結局手持ちの外付けHDDつけられなかった。
そんな制限が入ってるから、内蔵HDDも制限ありそうなんだけど、
そんな事ないの?
2022/08/25(木) 19:06:08.67ID:C0SPECQC0
その前に使えないHDDってのがホントかよ?と思うが
まあ知らんけど制限かけてるんじゃなくてお前が何かしら間違えてる、の方が可能性高そうだが
まあ知らんけど制限かけてるんじゃなくてお前が何かしら間違えてる、の方が可能性高そうだが
507名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/25(木) 19:21:17.96ID:RPC8/7zy0 テレビみたいに、USB刺して初期化できないの?
まあ、HDD追加するより、nasne追加の方が使い勝手良いけど
まあ、HDD追加するより、nasne追加の方が使い勝手良いけど
2022/08/25(木) 20:52:50.87ID:rPe8y4nx0
既に他のファイルシステムでフォーマット済みだったとかそんなオチだろうな
2022/08/25(木) 21:01:11.94ID:cWRh4Y/b0
ダメだった型番書いてみろよってやつだな
2022/08/26(金) 02:03:03.00ID:RuPwfu0q0
外付けに互換性云々なんてあったっけ
内蔵は制限ゴリゴリだけど
内蔵は制限ゴリゴリだけど
2022/08/26(金) 21:53:32.81ID:F3wpxKAP0
普通にバッファロー製以外のハードディスク、WD製も使えてますよ。
8TB足して10TBレコーダになりました。
これからソニーナスネから引っ越しです。
8TB足して10TBレコーダになりました。
これからソニーナスネから引っ越しです。
2022/08/26(金) 22:15:54.79ID:100Rdyp70
本体HDD死んだら10TB分のデータ吹っ飛ぶのか…
2022/08/26(金) 22:45:43.26ID:1+59zskF0
配信が盛んになったからHDD飛んでも昔ほどの喪失感は無いと思う
2022/08/27(土) 00:20:15.72ID:LN+xBiTb0
最近、番組選んだら再生に失敗して
もう一回選ぶと再生できるんですけどまずいですかね?
1ヶ月前くらいにはたまにHDDの謎の駆動音(しゅかーしゅかーみたいな)がしてたけどそれもなくなったし
もう一回選ぶと再生できるんですけどまずいですかね?
1ヶ月前くらいにはたまにHDDの謎の駆動音(しゅかーしゅかーみたいな)がしてたけどそれもなくなったし
2022/08/27(土) 05:40:24.19ID:TghyOxrf0
牛nasneはHDDをオンラインで、セルフチェックできるから突然死以外は良さそうだけどね。
うちは8TBのファイルサーバとして、秘蔵コンテンツを保管してSMBで視聴してる。
ソニーnasneはこの点、バラして自分でSMARTチェックするしかないから不便だな。
うちは8TBのファイルサーバとして、秘蔵コンテンツを保管してSMBで視聴してる。
ソニーnasneはこの点、バラして自分でSMARTチェックするしかないから不便だな。
516名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/27(土) 07:28:56.42ID:6Bz+IWcg0 SMARTは意外とアテにならない
2022/08/27(土) 08:22:58.09ID:ANNBji9r0
長期保存ならBDが1番長生きしそうな気がする。
でも面倒だからDTCP NAS(RAID1)に貯めているが、それなりに消失するリスクがあるし
消失するときは全ロスだし
あと、円盤以外は規格が先に死んで対応製品が生産されなくなりそう。
でも面倒だからDTCP NAS(RAID1)に貯めているが、それなりに消失するリスクがあるし
消失するときは全ロスだし
あと、円盤以外は規格が先に死んで対応製品が生産されなくなりそう。
2022/08/27(土) 08:26:42.47ID:ANNBji9r0
あと、linkstationに直接コピーする機能キボンヌ
同じ牛製品だし、搭載すれば他のnas製品と差別化できるぞ
同じ牛製品だし、搭載すれば他のnas製品と差別化できるぞ
2022/08/27(土) 08:47:07.68ID:ANNBji9r0
> linkstationに直接コピーする機能
よく調べて見たがlinkstation側にその機能あったわ
昔から出来ていたが知らんが、管理画面から設定できた。
わざわざPCTV+を介してコピーしていたのがバカみたい
よく調べて見たがlinkstation側にその機能あったわ
昔から出来ていたが知らんが、管理画面から設定できた。
わざわざPCTV+を介してコピーしていたのがバカみたい
2022/08/27(土) 10:00:12.55ID:5R8YGtA30
nasneで録画データ壊れたことは無いわ
PS3torneの外付けHDDが壊れて録画データがだんだん見れなくなっていったことはある
PS3torneの外付けHDDが壊れて録画データがだんだん見れなくなっていったことはある
2022/08/27(土) 12:07:19.73ID:yyl857u80
2022/08/27(土) 14:32:22.33ID:iYrf9ijk0
nasneに保存した録画ファイルを外付けハードディスクに移動ってできますか?
2022/08/27(土) 15:08:10.06ID:WeEXxmVT0
2022/08/27(土) 18:01:47.73ID:qiDBj5Av0
結構前に録画した阿波連さんを見たらニコニコのコメントも付いてきたんだけどなんで?
プレミアム会員じゃないんだけど無料体験キャンペーンでもやってんのか
プレミアム会員じゃないんだけど無料体験キャンペーンでもやってんのか
2022/08/27(土) 18:12:34.10ID:iFuGm9HX0
レコが壊れたときは録りためて見れない番組がすべて消えてすっきりした
2022/08/27(土) 18:25:51.36ID:ANNBji9r0
2022/08/27(土) 19:52:57.03ID:UaJXDJ870
>>517
20年前のCD-Rは読めないし、30年前のCDはプラスティックが劣化して物理的にヒビ割れる
20年前のCD-Rは読めないし、30年前のCDはプラスティックが劣化して物理的にヒビ割れる
2022/08/27(土) 20:53:17.78ID:eXqxUDRD0
CD-Rはノーガードだからな
DVD-Rは有機素材なので分解される
BD-Rは無機素材なので一番優秀(激安の有機素材BD-R除く)
DVD-Rは有機素材なので分解される
BD-Rは無機素材なので一番優秀(激安の有機素材BD-R除く)
2022/08/27(土) 21:17:33.95ID:OVhshzsi0
BD-REの周辺部が染みになってきたから信用してない
2022/08/28(日) 05:20:44.81ID:Xwuo39bT0
なんだかんだHDDを渡り歩いてきたデータが一番長持ちしてる
531名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/28(日) 10:01:15.99ID:d7fAeMHI02022/08/28(日) 12:56:49.06ID:v34uF96F0
2022/08/28(日) 17:42:56.29ID:UBbpXzhY0
SONYもVAIOも要領悪いよな
nasneが新規展開したならば独占ツールであるVAIO with nasneを推せばいいのに
nasneが新規展開したならば独占ツールであるVAIO with nasneを推せばいいのに
2022/08/28(日) 17:54:01.96ID:Swx3RHYx0
VAIOとか存在自体すっかり忘れてた
今日日囲い込み商法なんて客離れを加速させるだけだろう
今日日囲い込み商法なんて客離れを加速させるだけだろう
2022/08/28(日) 18:46:52.64ID:Ltegs+3f0
SONYの主力って結局何なん?
2022/08/28(日) 19:35:10.00ID:Lmt7cscM0
保険とエンタメ
2022/08/28(日) 19:39:41.73ID:OW5cy9sX0
>>533
VAIO TV with nasneは今回ニコニコバージョンアップから外れてるから
SONYとVAIOの関係が悪いか、VAIOとバッファローが悪いかの何れかとみた。
バッファローはインタビュー記事から各社と連携姿勢がある様子から、前者ではなかろうか。
VAIO TV with nasneは今回ニコニコバージョンアップから外れてるから
SONYとVAIOの関係が悪いか、VAIOとバッファローが悪いかの何れかとみた。
バッファローはインタビュー記事から各社と連携姿勢がある様子から、前者ではなかろうか。
2022/08/28(日) 20:28:11.21ID:UBbpXzhY0
ウォークマンwm2期待してたんだが
音楽読み込みに時間が掛かりAndroid機としては不便なのが明るみになってしまったからな
音楽読み込みに時間が掛かりAndroid機としては不便なのが明るみになってしまったからな
2022/08/28(日) 21:09:52.31ID:zmnEqD7J0
2022/08/28(日) 21:10:14.62ID:zmnEqD7J0
2022/08/28(日) 22:30:01.92ID:xQIsDcS40
VAIO TV with nasneはいつからかPC TV plusの下位グレードという扱いに変わったのでわざとロックされている機能がいくつかある
今度のニコニコ連携もその一つだろうし、来年3月にはソニー製VAIOの全サポート終了とともにアップデート自体無くなる
今度のニコニコ連携もその一つだろうし、来年3月にはソニー製VAIOの全サポート終了とともにアップデート自体無くなる
2022/08/29(月) 17:20:26.97ID:dv0rO2BW0
今日まで2525円オフだが、明日から6000円キャッシュバックがあるな。
どれが得なのかよくわからんな。。スタンドは欲しいけど、ナスネ追加はちょっと。
どれが得なのかよくわからんな。。スタンドは欲しいけど、ナスネ追加はちょっと。
2022/08/29(月) 19:12:55.49ID:w1OZNtja0
もうニコニコ年払いしちゃったから残念
544名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/29(月) 21:24:06.70ID:2zaYf5G20 >>539
金属膜のBD-RはREと同じく中身は相変化型で、アモルファス状態と結晶状態の反射率差を利用してるよ。
金属膜のBD-RはREと同じく中身は相変化型で、アモルファス状態と結晶状態の反射率差を利用してるよ。
2022/08/29(月) 23:02:47.94ID:DpLNXMzq0
知ったか達のスレチ
たいがいうざい
たいがいうざい
2022/08/30(火) 04:15:26.81ID:HB0bUH630
PS5だと機種によっては地上波番組表出なくなる
泥も機種によってはそうなる
泥も機種によってはそうなる
2022/08/30(火) 05:02:33.20ID:5C1J5WuZ0
それ機種によってじゃなくて番組表情報まだ取得更新されてないだけでは
立ち上げて何も表示されなくて表示されるまでしばらく時間かかる事はよくある
立ち上げて何も表示されなくて表示されるまでしばらく時間かかる事はよくある
2022/08/30(火) 15:12:44.99ID:dOtPEKp50
>>544
無知が嘘を広めるなカス
無知が嘘を広めるなカス
2022/08/30(火) 21:33:01.91ID:cPS/m46v0
PCTVはいきなりライセンスキー入力とか初期化されるからリモート登録して遠出しても無効になるから遠方で観覧するならタブレット1択
2022/08/31(水) 19:54:12.83ID:waydr7Tz0
2022/09/01(木) 08:56:53.89ID:aayoSlOj0
過去に無知蒙昧を指摘されたんだろうなあ
552名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/01(木) 09:11:00.36ID:ocaQHWFH0 nasneスレは陰キャしかいないな
2022/09/01(木) 09:28:30.87ID:vrD+MVAK0
荒らしもここまで来ると哀れだな
2022/09/01(木) 18:25:30.07ID:Kvb7Lase0
完全新規設計という割に大して進化してないから困る…
https://prtimes.jp/story/detail/arllQQSX33r
https://prtimes.jp/story/detail/arllQQSX33r
2022/09/01(木) 18:27:07.31ID:UxldDXto0
変な記念日のためにアプデを出し惜しみしてるまであるな
2022/09/01(木) 18:56:50.45ID:HXppPM3J0
557名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/01(木) 19:02:45.52ID:wqZtW6070 SONYのnasneのケース内に、何か四角い物が取り付けられる
感じの爪が4個有るじゃん、あれってHDDか、12v蓄電池か
冷却ファンとか、皆さん他に予想とか有る?
感じの爪が4個有るじゃん、あれってHDDか、12v蓄電池か
冷却ファンとか、皆さん他に予想とか有る?
2022/09/01(木) 19:43:05.78ID:vFqPeofF0
キャラメルやろ
2022/09/01(木) 20:30:28.24ID:DRUmkSD20
>>554
古いレガシーのシステムとの相互運用が前提で、torneはSIEじゃ、牛には何も変えられないだろ。
牛の功績はtorneを延命して、ニコニコを復活させたことに尽きる。
寧ろ余計なことしなくていいよw
古いレガシーのシステムとの相互運用が前提で、torneはSIEじゃ、牛には何も変えられないだろ。
牛の功績はtorneを延命して、ニコニコを復活させたことに尽きる。
寧ろ余計なことしなくていいよw
2022/09/01(木) 20:56:54.10ID:iDVZqXcg0
ニコニコ実況復活はマジBUFFALO神だわ
これがあるとないじゃ話が違うし、ニコニコプレミアム課金してるわ
これがあるとないじゃ話が違うし、ニコニコプレミアム課金してるわ
2022/09/01(木) 21:41:53.93ID:Ss4jiiVz0
バッファローには絶対作れないレベルの商品をソニーが譲渡したのもすごいな
トルネはソフト技術の塊だから渡さなかったんだろうな
トルネはソフト技術の塊だから渡さなかったんだろうな
2022/09/01(木) 22:40:33.28ID:kHRAyogp0
2022/09/01(木) 23:01:19.65ID:EAbDKhH60
利権w
2022/09/01(木) 23:12:14.87ID:yAJ7z7Jz0
利権というじゃ実権か
名実ともに洋ゲーハードへ
名実ともに洋ゲーハードへ
2022/09/02(金) 13:00:56.48ID:ai51eFZw0
俺を含めてこのスレだと実況神扱いの人がいるが実際はたいして使われていないという
2022/09/02(金) 15:38:05.98ID:BsSxI8IY0
半導体不足かなんかしらんがPS5もPS4も買えないのはどうにかしてくれ
部品不足も解消して今年は大増産とかいってて何も変わらんじゃん
なんかXBOXの安いやつは日本でも普通に買えるっぽいんだよな
ここぞとばかりに供給してるのかな
部品不足も解消して今年は大増産とかいってて何も変わらんじゃん
なんかXBOXの安いやつは日本でも普通に買えるっぽいんだよな
ここぞとばかりに供給してるのかな
2022/09/03(土) 05:23:56.33ID:Gw+b597b0
実況書き込みできないのは糞
2022/09/03(土) 06:39:24.00ID:w0oNcGop0
こないだの水ダウは神回だったな
実況もあって最高だった
実況もあって最高だった
2022/09/03(土) 11:23:24.39ID:AgeCJtn50
アニメの1クール分を自動録画予約したいのですが、できないのでしょうか。
皆さんはどうやって予約していますか。
皆さんはどうやって予約していますか。
2022/09/03(土) 11:26:41.12ID:zgvaTbSw0
毎週録画だよ
それで拾えないのは手動で予約だよ
それで拾えないのは手動で予約だよ
2022/09/03(土) 11:33:28.68ID:rIcVmu7D0
毎週予約しろ
高校野球には気をつけろ
高校野球には気をつけろ
572>>569
2022/09/03(土) 12:26:36.81ID:AgeCJtn50 ありがとうございます。毎週録画があるんですね。
任意のキーワードで自動予約してくれる機能があれば便利なんですが!
任意のキーワードで自動予約してくれる機能があれば便利なんですが!
2022/09/03(土) 16:41:29.37ID:HprboYWk0
キーワード予約はnasneには無いな
ソニーのBDレコにはあった気がするが
ソニーのBDレコにはあった気がするが
2022/09/03(土) 17:35:32.13ID:rWhutHzz0
シリーズが変わった時、頭のほうの文字で判断するから
仮面ライダーやウルトラマンはいいけど戦隊は毎年予約しないといけないという罠があったり
仮面ライダーやウルトラマンはいいけど戦隊は毎年予約しないといけないという罠があったり
575名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/03(土) 17:40:51.26ID:F/qRt1Oy0 ブラビアから見れないのは致命的
2022/09/03(土) 17:54:25.71ID:073Kxaow0
>>575
トルモバか、ブラビアの録画リストから見れるじゃん
トルモバか、ブラビアの録画リストから見れるじゃん
2022/09/03(土) 18:22:18.12ID:d8RuPm0N0
BUFFALOのnasneでその機能消えたんだよ
SONYのnasneはBRAVIAから操作できる
SONYのnasneはBRAVIAから操作できる
2022/09/03(土) 23:11:44.44ID:yyKkC46K0
ブラビアは知らんが見ることはtvだけでも出来るから見れないのが致命的というのは多分間違い
操作云々はやっぱり知らんけど
操作云々はやっぱり知らんけど
2022/09/03(土) 23:22:17.93ID:Ep/vxcrv0
交渉中って話だったけどまだ交渉中なんだろうか
2022/09/04(日) 00:58:46.06ID:SiS8qQ2H0
nasne復活させたなら再生ハードも作らないとな
581名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/04(日) 09:27:57.72ID:yCvgDN/30 SONYのnasneのアニメ週間予約だけど
タイトル話数[終]からの次の週で
[新]別のタイトル話数とか
番組表では予約に成ってるけど、録画されてない
確認したら前のタイトルのままの録画予約で
リコリスとメイドが怪しいが録画されてなかった
自動で変更され録画されてるのも有るから見直すの面倒
タイトル話数[終]からの次の週で
[新]別のタイトル話数とか
番組表では予約に成ってるけど、録画されてない
確認したら前のタイトルのままの録画予約で
リコリスとメイドが怪しいが録画されてなかった
自動で変更され録画されてるのも有るから見直すの面倒
2022/09/04(日) 09:52:36.92ID:BKy6Dn0l0
番組が見つからなかったうんたらじゃないの
2022/09/04(日) 10:00:12.67ID:CInttsZR0
リコリコが23:59-23:59の一分しか録画されてねぇ!と思ったら他の全録機も同じだった…豪雨のせいか
この場合録画エラーは残らない謎
この場合録画エラーは残らない謎
2022/09/04(日) 10:52:55.74ID:kgdl2vfJ0
BSはやっぱ光TVだよ
コミュファ500円くらいだから助かる
コミュファ500円くらいだから助かる
2022/09/04(日) 13:50:56.19ID:o4ETIluF0
結局ニコニコ実況新規でBSCSのチャンネルを増やすことはなさそうだな
少し前に行ったアンケート結果が余程堪えたんだろうな使ってない率75%
バッファローも貧乏くじ引いたと思ったろこれは
少し前に行ったアンケート結果が余程堪えたんだろうな使ってない率75%
バッファローも貧乏くじ引いたと思ったろこれは
2022/09/04(日) 16:31:09.09ID:Xoexvm5/0
25%使ってれば御の字だろ。
ブルーレイレコーダとか、誰得な機能ばかりで価格釣り上げてるからな
ブルーレイレコーダとか、誰得な機能ばかりで価格釣り上げてるからな
587名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/04(日) 18:56:55.09ID:yCvgDN/30 nasneにアッテネーター追加しようと考えたけど
4分配器と値段が同じだから分配にした、損失-12dB
4分配器と値段が同じだから分配にした、損失-12dB
2022/09/04(日) 21:22:25.90ID:JIAZGY3k0
今日一日中、原神やりながら実況ありでテレビ見てた
実況なしだと1時間も耐えられないのに実況の力ってすげーな
実況なしだと1時間も耐えられないのに実況の力ってすげーな
2022/09/04(日) 21:30:49.37ID:cCsgNW8b0
それは原神の力なのでは
590名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/05(月) 09:30:22.86ID:K/EsBDfq0 >>580 確かにdlnaクライアント付きのuTube再生+ハブ付き-tunerが欲しい,torne録画 見るのに200W〜消費の
ps3/4やPCでは電気が無駄すぎる。冬は良いけど、ピクセラのsmb400サイズ+電力 辺りで対応してくれないかな
ps3/4やPCでは電気が無駄すぎる。冬は良いけど、ピクセラのsmb400サイズ+電力 辺りで対応してくれないかな
2022/09/05(月) 09:38:34.41ID:rJl9nwu80
FireTVに勝てないからどこもやらないだろう
中国なら知らんけど
中国なら知らんけど
2022/09/05(月) 10:05:48.98ID:SdvTiRpn0
PS4静かでいいじゃんと思ってると熱の持ち方がヤバい
2022/09/05(月) 10:17:34.88ID:pUMMKO/a0
594名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/05(月) 12:45:48.80ID:wbXdicWA0 AbemaTVのが人多いんでは?
595名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/05(月) 13:03:42.17ID:M91XwrjR0 >>587
空き端子はちゃんと終端しろよ
空き端子はちゃんと終端しろよ
596名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/05(月) 13:25:46.36ID:K/EsBDfq0 >>593 ChromTVの情報をどうも、「画質優先」=PS3/4 相当の1080i表示がOKになったら買ってみます
2022/09/05(月) 14:04:50.09ID:sIr8spKk0
Chromecast with GoogleTVは内蔵メモリめちゃくちゃ少ないからナスネのアプリ入れただけでほとんどパンパンにならないか?
2022/09/05(月) 14:16:25.66ID:ps+61Nt90
2022/09/05(月) 15:09:54.03ID:SdvTiRpn0
弾幕ってけっこう負荷高いしな
2022/09/05(月) 15:33:59.41ID:q0hBMvjk0
それなりに新しいはずの国内メーカーAndroid TV搭載テレビで安物のスマホやタブレットでも使えるハードウェアアクセラレーション使えなかったことがあるし
検証環境とかが足を引っ張ってChromecast with Google TV以前にtorneのAndroid TV用アプリは共通で制限掛かってるのかもね
検証環境とかが足を引っ張ってChromecast with Google TV以前にtorneのAndroid TV用アプリは共通で制限掛かってるのかもね
601名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/05(月) 15:48:58.05ID:K/EsBDfq0 >>598 やはり720p画質止まりですか.. PCTV+のフル画面で見てもコントラストやip変換が今1つなので不満足なんですよね..
2022/09/05(月) 16:14:19.37ID:ps+61Nt90
>>600
笑うしかないほど遅い2016年のBRAVIA9300Dでもx265をハードウェアアクセラレーションでコマ落ちなしに再生できてたよ
笑うしかないほど遅い2016年のBRAVIA9300Dでもx265をハードウェアアクセラレーションでコマ落ちなしに再生できてたよ
603593
2022/09/05(月) 16:30:13.10ID:pUMMKO/a0 追記
通信優先でも意外とイケたのは牛nasneの方
SONYの方はかなり厳しい
いずれにしても画質優先で再生できるコンパクトなプレーヤーが欲しいところ
牛が1万ぐらいでAndroidベースで出さないかな
通信優先でも意外とイケたのは牛nasneの方
SONYの方はかなり厳しい
いずれにしても画質優先で再生できるコンパクトなプレーヤーが欲しいところ
牛が1万ぐらいでAndroidベースで出さないかな
2022/09/05(月) 18:09:22.12ID:LBVNYBbO0
Chrome with google TVは今までも散々言われてるしね
あと解像度がおかしくなる問題もあるから、次世代になってSoCでも変わらんと買う価値ない
あと解像度がおかしくなる問題もあるから、次世代になってSoCでも変わらんと買う価値ない
2022/09/05(月) 18:42:26.28ID:RRD/89qx0
2022/09/05(月) 19:41:35.91ID:ps+61Nt90
>>605
X1とAndroid用のSOCは別だ
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/683117.html
cortex-A5x系2コアにメモリ1Gが非力じゃないわけないだろ
画質やAndroidアプリが使える面は気に入ってたけどAndroidという観点ではゴミだったよ
X1とAndroid用のSOCは別だ
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/683117.html
cortex-A5x系2コアにメモリ1Gが非力じゃないわけないだろ
画質やAndroidアプリが使える面は気に入ってたけどAndroidという観点ではゴミだったよ
2022/09/05(月) 20:20:41.47ID:ygM6qoZR0
5000円のFireStickの方がマシなレベルだな
なぜ家電はこうも時代遅れなのか
なぜ家電はこうも時代遅れなのか
2022/09/05(月) 21:56:57.23ID:q0hBMvjk0
Fire TVにtorne mobileがあるならともかくないからAndroid TVの方がマシだな
2022/09/05(月) 22:02:53.78ID:LBVNYBbO0
俺はFireTV(菱形)にDiXiM入b黷トるわ
SD画質で無理やりアンドロイドTVで見てもなあ
SD画質で無理やりアンドロイドTVで見てもなあ
2022/09/05(月) 22:39:39.30ID:De5+siIY0
BRAVIAのトルモバでHDで見れるから実況表示でちょうどええわ
2022/09/05(月) 23:02:30.05ID:rJl9nwu80
PS3はソニーの素晴らしいAV家電の最後だった
2022/09/06(火) 06:44:05.93ID:AFBYitCY0
>>611
まだ現役で使ってる。昨日HDD飛んで換装したわ
まだ現役で使ってる。昨日HDD飛んで換装したわ
2022/09/06(火) 08:23:46.12ID:ecfib2fT0
614名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/06(火) 08:52:46.01ID:fESuiEeL0 PCモニターや古いテレビにFire TV Stick 4K Maxなら分かるが
最近のAndroidTVには必要ない、fsは操作性悪いし
テレビアプリに不具合有る時に使うぐらい
最近のAndroidTVには必要ない、fsは操作性悪いし
テレビアプリに不具合有る時に使うぐらい
2022/09/06(火) 21:04:01.10ID:nmcaGLJL0
>>608
トルネ入れりゃいいじゃん
トルネ入れりゃいいじゃん
2022/09/06(火) 21:06:38.38ID:nmcaGLJL0
2022/09/06(火) 22:14:03.45ID:jopkdG910
618名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/07(水) 00:21:59.82ID:+5I2e//u0 nasneのバージョンアップ来てるけど何すね?
619名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/07(水) 00:25:48.60ID:JXQFOSw30 ・「Video & TV SideView」アプリに非対応になった
・PlayStation 3 / Vita / Vita TV向け「torne」アプリに非対応になった
・BRAVIAからの録画予約や録画した番組再生に非対応になった
・PlayStation 3 / Vita / Vita TV向け「torne」アプリに非対応になった
・BRAVIAからの録画予約や録画した番組再生に非対応になった
2022/09/07(水) 00:39:56.62ID:DDptUVi00
神アプデありがたい
621名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/07(水) 00:40:48.68ID:+5I2e//u0 さんくす
バージョンアップという名のスペックダウンw
バージョンアップという名のスペックダウンw
2022/09/07(水) 00:47:43.96ID:bN6GRrLe0
まるで今まで対応してたみたいな書き方だな
2022/09/07(水) 02:04:38.29ID:bfkMbFIf0
バージョンアップの内容とは無関係だろ
ゴミ迷惑人間だわ
ゴミ迷惑人間だわ
2022/09/07(水) 02:34:11.28ID:3UY4Y2gN0
え、違うの?
2022/09/07(水) 02:43:17.97ID:ZNjWAfON0
え?
VitaTV現役バリバリで使ってるから非対応にされると困るんだけど。
PS4は起動に時間かかるから画質求めない実況もいらん番組をささっと見たい時はVitaTVだわ
VitaTV現役バリバリで使ってるから非対応にされると困るんだけど。
PS4は起動に時間かかるから画質求めない実況もいらん番組をささっと見たい時はVitaTVだわ
2022/09/07(水) 03:17:24.65ID:Ulvd1EQG0
単なるバックアップ用HDDとして使いたいんだが、これもしかしてDLNAで流さずにファイルだけ置いとくことって出来ない?
2022/09/07(水) 03:23:39.94ID:Qe8pya+J0
え、俺もVitaTV現役バリバリで使ってるんだけど
ゴミアップデートする意味どこにあんだよ
ゴミアップデートする意味どこにあんだよ
2022/09/07(水) 05:10:10.80ID:bfkMbFIf0
つかそもそもアプデなんて来てねえだろ俺には確認できんぞ
まあ多分数週間前に来た牛nasneのver4.30のことなんだろうけどそれなら最大録画件数が増えたって話であってソニー製関係ねえし踊らされ過ぎ
まあ多分数週間前に来た牛nasneのver4.30のことなんだろうけどそれなら最大録画件数が増えたって話であってソニー製関係ねえし踊らされ過ぎ
629名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/07(水) 09:12:29.53ID:hLauz+MS02022/09/07(水) 10:17:24.50ID:JudF1I/10
2022/09/07(水) 12:32:37.81ID:Ulvd1EQG0
2022/09/07(水) 12:41:04.99ID:Ulvd1EQG0
↑
share1は内蔵HDDのフォルダー名か
その中の、シェアフォルダー
share1は内蔵HDDのフォルダー名か
その中の、シェアフォルダー
2022/09/07(水) 13:27:10.85ID:3kMRRnwJ0
どうせ電源入ってるなら流用したいわな
遅いけど
遅いけど
2022/09/07(水) 14:23:30.98ID:sgNI6chk0
>>594
ニコニコ実況はニュースが好きだが昼なんかはABEMAのがずっといいな
ニコニコ実況はニュースが好きだが昼なんかはABEMAのがずっといいな
2022/09/07(水) 15:29:03.94ID:JudF1I/10
2022/09/07(水) 16:12:11.67ID:Ng/XxSEk0
share1配下に入れた時点で勝手に配信されるぞ
フォルダ名を変えることはできるが、領域指定なんてなかったはず
多少めんどくさいが、share1以下のフォルダ階層を6以上にすれば仕様上の問題で配信されないという方法はある
フォルダ名を変えることはできるが、領域指定なんてなかったはず
多少めんどくさいが、share1以下のフォルダ階層を6以上にすれば仕様上の問題で配信されないという方法はある
2022/09/07(水) 19:45:48.07ID:QlzzkO9z0
>>619
まじで!?
まじで!?
2022/09/07(水) 19:46:04.15ID:QlzzkO9z0
>>629
?
?
2022/09/07(水) 20:09:08.24ID:c+V6MDcC0
>>638
頭おかしい人の画像だから気にしなくていいよ
頭おかしい人の画像だから気にしなくていいよ
2022/09/08(木) 00:46:07.85ID:fLM1liwr0
実況おもろいいうから有効にしてみたがネトウヨの巣窟やないか
2022/09/08(木) 00:51:55.01ID:V72ryHCu0
2022/09/08(木) 03:30:40.63ID:NJNcM5cC0
>>635-636
設定探してみたがやっぱり見当たらん
設定探してみたがやっぱり見当たらん
2022/09/08(木) 06:51:38.22ID:9nW/b9oL0
今さらオンプレバックアップでNAS専用機を買うのは気がひけるが、チューナありでコンパクトに纏まるならありかな。
2022/09/08(木) 08:27:43.57ID:qYweMtoU0
再放送とはいえ何故か異世界おじさんが録画されなかったんだよな
はて...🤔
はて...🤔
645名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/08(木) 09:40:03.86ID:XDfQZvRx0 これで受信レベル最大に、減衰器 混合器 分配器 nasne
https://pbs.twimg.com/media/FcF6tgBaQAA48vd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcF6tgBaQAA48vd.jpg
2022/09/08(木) 10:07:13.35ID:5ttY1te/0
>>645
かえってCN落ちそうだけど中で実質プルアップみたいな状態にでもなってるのか
かえってCN落ちそうだけど中で実質プルアップみたいな状態にでもなってるのか
2022/09/08(木) 17:00:38.15ID:34MyMMeg0
>>644
自分は録画されてたよ、牛nasneだけど
自分は録画されてたよ、牛nasneだけど
2022/09/08(木) 17:43:21.74ID:g+sghB9j0
>>640
ロールプレイだよ
ロールプレイだよ
2022/09/08(木) 20:34:37.43ID:jCWs3ZRg0
>>640
サンデーモーニングでも見たのか
サンデーモーニングでも見たのか
2022/09/08(木) 21:21:21.02ID:qYweMtoU0
2022/09/09(金) 07:07:12.81ID:nOTyWslK0
2022/09/09(金) 12:44:14.70ID:qrimwBWI0
>>640
スポーツを見るんだよ
スポーツを見るんだよ
2022/09/09(金) 12:44:38.80ID:qrimwBWI0
>>644
イキュラスエルラン
イキュラスエルラン
654名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/10(土) 16:44:33.87ID:HvcvxGTG0 ワンセグ付いてるんでなんの気なしに泥4.1触ってたらtorne mobile落とせるのな!すげぇわ
アプリ自体の作りも化石みたいだけど^_^
アプリ自体の作りも化石みたいだけど^_^
2022/09/10(土) 21:31:53.25ID:M4A9354N0
ソニー製がそろそろハードディスク危ういかなと、バッファロー版を購入しました。
ダビングが終わったら、ソニー製はメルカリで販売しようかと考えていますが、チューナとして残した方がいいかな?
ダビングが終わったら、ソニー製はメルカリで販売しようかと考えていますが、チューナとして残した方がいいかな?
2022/09/11(日) 11:02:25.23ID:qoZDaNSD0
SIE時代のnasneをまだ使ってるけど
PC TV Plusで視聴してるとたまにブロックノイズ入るのは
ソフトウェア側のデコーダの問題なのかな?
PC TV Plusで視聴してるとたまにブロックノイズ入るのは
ソフトウェア側のデコーダの問題なのかな?
657名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/11(日) 15:33:39.69ID:aHhq1Hel0 バッファローのやつも入るから大丈夫
2022/09/11(日) 16:32:27.79ID:qoZDaNSD0
大丈夫なのか…w
2022/09/11(日) 18:44:17.43ID:dWTVHrvY0
ブロックノイズは単純にアンテナ周りや電波干渉の問題じゃないか
2022/09/11(日) 19:55:05.16ID:GfEtairy0
まあ程度によるだろうが基本はおまかんだろうな
ごく微弱なものに対して言ってるんなら仕様のレベルかな、くらいか
ごく微弱なものに対して言ってるんなら仕様のレベルかな、くらいか
2022/09/11(日) 21:34:44.06ID:VBZGja+G0
BSならソニーが認めない不具合
2022/09/11(日) 21:56:04.99ID:gXQ9ak7l0
ソニーnasneでBS11の録画の音声が飛びまくるのはどうにもならん?
地デジは無問題なんだけど
地デジは無問題なんだけど
2022/09/11(日) 22:04:18.34ID:AuKROEcu0
ならないからしらん
2022/09/12(月) 03:31:24.03ID:g+HfsQNP0
なんでもソニーの責任にすんな
2022/09/12(月) 19:47:00.26ID:aJmzOq7X0
2022/09/12(月) 23:22:56.34ID:6CRXKxQQ0
2022/09/12(月) 23:37:39.90ID:4yEvbKfM0
ソニー製でそんなん全然ないわ
2022/09/12(月) 23:56:50.91ID:PQCXJ+6g0
馬鹿が馬鹿に回答して馬鹿が納得する馬鹿のエコーチェンバーやな
2022/09/13(火) 00:10:27.89ID:Vh7h/w3c0
2022/09/13(火) 00:11:50.00ID:WD8QjhZo0
>>668
こういう人って意見が欲しいんじゃなくて同意が欲しいだけなんだよな
こういう人って意見が欲しいんじゃなくて同意が欲しいだけなんだよな
2022/09/13(火) 00:12:22.16ID:Vh7h/w3c0
使えてるから問題ない+ノイズ出まくるぞ
この老害コンボ
自分の頭をアップデートしろ
この老害コンボ
自分の頭をアップデートしろ
2022/09/13(火) 00:37:52.47ID:zTPLEI9h0
俺も問題ないとかいうのも意味ないレスだと自覚しろよ、な
2022/09/13(火) 01:05:54.36ID:Vh7h/w3c0
老害「俺は問題あるんだから問題ないのはマイノリティ、お前のレスには意味がない」
草
草
2022/09/13(火) 01:13:41.52ID:Vh7h/w3c0
SONYも老害相手に商売したくないから終売にするのもよく分かる
2022/09/13(火) 02:22:15.36ID:urC7xftl0
SONYのチップが古くて4KBS開業に向けた帯域削減の一環で導入された新しい圧縮方式に部分的に対応してないからBSCSの一部番組でブロックノイズが出る
アニメは出にくくて実写で画面の動きが激しい番組で出やすい
確認したいならBSプレミアムでほぼ毎日再放送やってるこころ旅を録画してみ、確実にブロックノイズ出るぞ
同時期に他社のレコーダーが出した同様の症状のリリースがこれ
https://av.hitachi.co.jp/link/tse_rec.html
アニメは出にくくて実写で画面の動きが激しい番組で出やすい
確認したいならBSプレミアムでほぼ毎日再放送やってるこころ旅を録画してみ、確実にブロックノイズ出るぞ
同時期に他社のレコーダーが出した同様の症状のリリースがこれ
https://av.hitachi.co.jp/link/tse_rec.html
676名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/13(火) 03:01:05.11ID:nmuepozi0 これには老害連呼くんもだんまり
2022/09/13(火) 06:23:17.74ID:orMnFRbZ0
へえ、ここ数年BS見れる環境になくて知らんかったがそんなこと起こり得るんだ
と感心するのと同時に日立の書き方からするとDRで録画すりゃ起こりそうにないってのも気になるな
実際問題なく見れてるって書いてる奴いる以上、製品の仕様だ欠陥だと騒ぐ前におま感要素はやっぱりあるだろうとも思えるわ
と感心するのと同時に日立の書き方からするとDRで録画すりゃ起こりそうにないってのも気になるな
実際問題なく見れてるって書いてる奴いる以上、製品の仕様だ欠陥だと騒ぐ前におま感要素はやっぱりあるだろうとも思えるわ
2022/09/13(火) 08:01:11.19ID:7yVJCk910
2022/09/13(火) 08:01:45.67ID:Tga79iSU0
綺麗だな
2022/09/13(火) 09:30:32.18ID:rw/gqkM00
>>675
そんな半端な情報じゃなくて総務省の貼れば?
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin_questions06.html#q6-4
単に帯域減らしてるだけで日立製品のTSEが駄目になったのは恐らくだがTSEがMPEG2のままビットレートを10Mbpsや8Mbpsに間引くものだからもともとのビットレートが変わるとうまく動かなくなったのではないだろうか
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20060608/rt005.htm
これがSONYのnasneと関係ないかどうかはわからんが少なくともBS無料放送で唯一FHDを維持してるBS11だけノイズ云々と関係ない話
そんな半端な情報じゃなくて総務省の貼れば?
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin_questions06.html#q6-4
単に帯域減らしてるだけで日立製品のTSEが駄目になったのは恐らくだがTSEがMPEG2のままビットレートを10Mbpsや8Mbpsに間引くものだからもともとのビットレートが変わるとうまく動かなくなったのではないだろうか
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20060608/rt005.htm
これがSONYのnasneと関係ないかどうかはわからんが少なくともBS無料放送で唯一FHDを維持してるBS11だけノイズ云々と関係ない話
681名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/13(火) 09:47:36.98ID:8EEDHYlw0 BSを3倍で録画すると駄目なの?
DRで録画してるから問題ない
DRで録画してるから問題ない
2022/09/13(火) 09:56:53.18ID:FCaQj2+k0
難しい話じゃなくてソニナスに載せてるViXSのトランスコーダXCODE 4210が新方式に対応してないだけでしょ
2022/09/13(火) 09:59:27.66ID:rw/gqkM00
2022/09/13(火) 10:16:08.76ID:FCaQj2+k0
2022/09/13(火) 10:54:43.38ID:7yVJCk910
なんでこういうことするんだろうね
2022/09/13(火) 11:39:43.34ID:X5qgIwwV0
電波を切り崩し切り崩し使ってて涙が出るな
同じ局で無駄に同じ内容のチャンネル1、2、3とか流れてる帯域束ねて使えないものなのか
同じ局で無駄に同じ内容のチャンネル1、2、3とか流れてる帯域束ねて使えないものなのか
687名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/13(火) 12:21:53.53ID:4SoczRDD0 >>681 BS再編後の1920-MPEG2AD映像の1/3圧縮録画「TSEモード」時だけかと思う。もし駄目なら無圧縮(Direct)録画[DR]に設定している
688名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/13(火) 12:24:52.52ID:4SoczRDD0 >>686 ドンドン圧縮して多ch-4K放送させた方が総務省としては収入が増えるから当然こうなる
2022/09/13(火) 12:29:48.67ID:rw/gqkM00
2022/09/13(火) 12:33:25.33ID:rw/gqkM00
>>687
nasneの3倍ってTSEって呼ばれてるんだっけ
もし上に出てきた日立のTSEに引きずられてるんならそれはMPEG2のままビットレート下げてるけどnasneの3倍はMpeg4に再圧縮だから全然違うよ
あと688の総務省が儲かる仕組みってなにか教えて
nasneの3倍ってTSEって呼ばれてるんだっけ
もし上に出てきた日立のTSEに引きずられてるんならそれはMPEG2のままビットレート下げてるけどnasneの3倍はMpeg4に再圧縮だから全然違うよ
あと688の総務省が儲かる仕組みってなにか教えて
691名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/13(火) 13:29:40.76ID:4SoczRDD0 >>690 日立やnasneは ViXS社のAVC圧縮チップ採用だから同じ物では? 総務省はBSスロットを放送局に販売してるから懐に金が入る
2022/09/13(火) 17:54:31.30ID:ACXN0dkE0
まあ総務省なりテレビ関連は闇深すぎて表沙汰に出ない(出せない)儲け口があっても何ら不思議では無いな
2022/09/13(火) 18:34:31.89ID:cXPn8HWI0
2022/09/13(火) 18:37:18.75ID:cXPn8HWI0
2022/09/13(火) 18:38:16.37ID:cXPn8HWI0
2022/09/14(水) 08:09:47.12ID:PCezwj3W0
なんか実況コメント取得できない
AndroidとPS4どっちもダメだけどこれってニコニコ側のトラブル?それともおま環かな
torne内では一応再設定とかやってみたが変化なしだ
AndroidとPS4どっちもダメだけどこれってニコニコ側のトラブル?それともおま環かな
torne内では一応再設定とかやってみたが変化なしだ
2022/09/14(水) 08:35:53.57ID:lXJB/52F0
2時くらいから無理
2022/09/14(水) 08:40:38.97ID:PCezwj3W0
そっか、他の奴もそうなら何かしら理由があってそうなんやろな
まあそれなら時間空けてからまた見てみるわサンキュー
まあそれなら時間空けてからまた見てみるわサンキュー
2022/09/14(水) 17:23:00.88ID:2P5emeCU0
せっかくSONYの4K有機EL買ってもトルネでみてばかりなのはどうかと思えてきた
2022/09/14(水) 20:39:54.38ID:7vMQjS+V0
メンテの日もあるからな
2022/09/15(木) 06:51:12.52ID:Pa6SuR4F0
>>699
うちは65のSONY 有機EL利用してるが、torne mobile でニコニコ実況流すと野球中継とかちょうど良いよ。
画質は地デジの1440をアップコンしてるのか知らんが、粗さが気になったことはないな。
うちは65のSONY 有機EL利用してるが、torne mobile でニコニコ実況流すと野球中継とかちょうど良いよ。
画質は地デジの1440をアップコンしてるのか知らんが、粗さが気になったことはないな。
2022/09/15(木) 17:54:41.16ID:48t22xtA0
pctvplusのアドバンパックのインストールがよくわからんのだけど、知ってる人いますか
703名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/15(木) 20:44:21.62ID:Gt4qLCAw0 >>687 NHK-BSプレミアム「こころ旅」を録画してみたけど、DR,1/3圧縮モードの何れも30分間に2回静止画とモザイクが
発生、HDDレコ BRX-A320のモザイク画はDRモードで直ったけど、nasneは確かに駄目だからMPEG2デコーダ自体の問題みたい。
でもPCTV+で見ても全く同じ症状だし、殆どがドラレコみたいな低画質 映像で起きてるから送り(NHK)側の問題のような気もする
発生、HDDレコ BRX-A320のモザイク画はDRモードで直ったけど、nasneは確かに駄目だからMPEG2デコーダ自体の問題みたい。
でもPCTV+で見ても全く同じ症状だし、殆どがドラレコみたいな低画質 映像で起きてるから送り(NHK)側の問題のような気もする
2022/09/15(木) 22:34:01.86ID:87YJevry0
むしろそのドラレコみたいな映像というのがクセモノなんだろ
車載カメラのような常に振動してる映像や、昔のビデオソースのドラマやバラエティや、
激しく明滅するステージ映像や、フィールド毎に横スクロールするテロップの場面に共通してる事は
前後のフィールドの変化が大きくて圧縮効率が悪いという事だ
そしてBSプレミアムとBS11で画面と音声が破綻する場面でもある
多分圧縮が利かずに急上昇したビットレートを伝送出来るだけの帯域を旧nasneは備えてなかったんだろうな
帯域をオーバーした分のデータは記録されないのでオーバーした場面の映像と音声は破綻する
ストリームで記録してればそんな事にはならないのだろうけどDR記録でも破綻する事から察するに
nasneの場合はデコードしてから記録してる(そもそもオンエアを見てる時点で破綻してる)
発売当時は間に合う計算だったんだろうけどエンコード方式が変わったせいで
ビットレートの上限も上がってしまったのが誤算だったな
車載カメラのような常に振動してる映像や、昔のビデオソースのドラマやバラエティや、
激しく明滅するステージ映像や、フィールド毎に横スクロールするテロップの場面に共通してる事は
前後のフィールドの変化が大きくて圧縮効率が悪いという事だ
そしてBSプレミアムとBS11で画面と音声が破綻する場面でもある
多分圧縮が利かずに急上昇したビットレートを伝送出来るだけの帯域を旧nasneは備えてなかったんだろうな
帯域をオーバーした分のデータは記録されないのでオーバーした場面の映像と音声は破綻する
ストリームで記録してればそんな事にはならないのだろうけどDR記録でも破綻する事から察するに
nasneの場合はデコードしてから記録してる(そもそもオンエアを見てる時点で破綻してる)
発売当時は間に合う計算だったんだろうけどエンコード方式が変わったせいで
ビットレートの上限も上がってしまったのが誤算だったな
705名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/16(金) 00:05:28.69ID:IX6fR2XL0 >>704 外付けUSB-HDDで録画した映像を頻繁に消したり新しく書き込んだりしてファイル分断化が進んだ時も
同じような症状になったから 2.5"-HDDのスピード自体にも限界がありそうな気がする。sambaのfile共有も
速度が遅くて使い物にならないからLinux側の処理能力 限界そのものかも・・
同じような症状になったから 2.5"-HDDのスピード自体にも限界がありそうな気がする。sambaのfile共有も
速度が遅くて使い物にならないからLinux側の処理能力 限界そのものかも・・
2022/09/16(金) 08:11:53.28ID:J7yYqadJ0
牛版は問題ないの?
ないなら買い足すか
ないなら買い足すか
2022/09/16(金) 09:34:17.44ID:CIWRntq00
PS3やVitaに固執してないなら牛のほうがええよ
2022/09/16(金) 18:20:50.91ID:JkgSttV/0
709名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/16(金) 20:20:06.60ID:IX6fR2XL0 >>703 今日のこころ旅[石巻]は6ヶ所も破綻、Pixelaの4K-TunerやTvTest.723(18.46〜18.83Mbps)は全く問題ないのでnasne側の問題である事が確定
2022/09/16(金) 21:01:18.67ID:IjzoN4ak0
>>703-705
だから何度も言ってんだろうが方式が対応してねえんだよバカは黙ってろ!!
帯域削減のための方式なのにビットレートが上がったとかバカすぎ!
バカだから不具合なんかでたことないとか言ってたバカが!!
だから何度も言ってんだろうが方式が対応してねえんだよバカは黙ってろ!!
帯域削減のための方式なのにビットレートが上がったとかバカすぎ!
バカだから不具合なんかでたことないとか言ってたバカが!!
2022/09/16(金) 21:01:42.87ID:IjzoN4ak0
>>709
だからバカ以外はみんなわかってんだよバカが!
だからバカ以外はみんなわかってんだよバカが!
2022/09/16(金) 21:02:14.89ID:IjzoN4ak0
そしてそれを認めないソニーは会社としての信用をなくした
713名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/18(日) 01:10:06.77ID:XLIY5Mwu0 それがソニーなんだよ!
https://youtu.be/7HjtEYJSz_k
https://youtu.be/7HjtEYJSz_k
2022/09/18(日) 09:07:43.03ID:tjwZ8E9K0
ipad proで視聴が1番
テレビて実況も流れんしリモコン使うしかったるい
テレビて実況も流れんしリモコン使うしかったるい
715名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/18(日) 09:46:38.99ID:jsxKPGPg0 SONYのヤフオクで暴落してきたのか3台落札しちゃった
牛のが早くも故障品が出品されたけど
HDD交換出来るのか未定だから誰も買わんだろ
牛のが早くも故障品が出品されたけど
HDD交換出来るのか未定だから誰も買わんだろ
2022/09/18(日) 10:49:27.89ID:od/aGzwL0
腕も目も疲れるのにタブレットで動画視聴してる人はよく長時間観てられるなっていつも思う
2022/09/18(日) 14:28:10.34ID:ENjjgNI10
iPad ProはSD画質でしか再生できないバグは直ったの?
2022/09/18(日) 14:32:02.90ID:pYiD8roK0
直ってない
ずっとそのまま
ずっとそのまま
2022/09/18(日) 19:41:25.09ID:ENjjgNI10
そうか。じゃあやっぱりiPad Proでの視聴は無しかな
2022/09/18(日) 20:23:31.06ID:jMTBct4o0
なんでiPadだとSDなんだろね
昔のiOSはHD行けたっぽいけど
昔のiOSはHD行けたっぽいけど
2022/09/18(日) 20:30:16.20ID:BL/KESLy0
>>720
ipad pro新型でアスペクト比変わったからね
当時2ヶ月位画面でないのに放置した挙げ句、
SD画質のみ再生できるようにしましたとかいうアプデが信じられなかったわ
そっからずっとアプデ拒否でSD画質のまま
ipad pro新型でアスペクト比変わったからね
当時2ヶ月位画面でないのに放置した挙げ句、
SD画質のみ再生できるようにしましたとかいうアプデが信じられなかったわ
そっからずっとアプデ拒否でSD画質のまま
2022/09/18(日) 20:40:11.18ID:BL/KESLy0
多分、当時これを作った技術者がとっくに離職して抜けてて
スパゲッティコードになってたものを誰も着手出来なかったんだろうね
まれによくある
スパゲッティコードになってたものを誰も着手出来なかったんだろうね
まれによくある
2022/09/18(日) 20:47:02.58ID:Ep9U29ZX0
Appleが決めたからできない
それだけだ
それだけだ
724名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/18(日) 22:29:57.29ID:YNy+L8l50 ニコニコと同じですねぇ
2022/09/19(月) 02:19:30.08ID:2OnSdMxc0
牛nasneだとHDでしょ
2022/09/19(月) 06:40:53.04ID:/men+I5M0
727名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/19(月) 06:42:56.76ID:E/ugzZ7S0 フルHDなら対応できるだろ
帯域足りないか?
帯域足りないか?
2022/09/19(月) 08:27:59.51ID:vbUcjt8U0
1080pかと思ってたのに720pだと知った時のガッカリ感
2022/09/19(月) 10:11:10.28ID:T3mQp6NM0
そう思ってPCチューナー(MLT5 + TVTest)買ったけどFHDでも意外とnasneと画質大差ない
それどころかアニメのようなベタ画に関してはnasneかPC TV Plusで何かフィルター処理入ってるのかエッジが綺麗だな
ただトランスコードして送ってる関係上、海や森のような破綻しやすい実写シーンだと差が出る
それどころかアニメのようなベタ画に関してはnasneかPC TV Plusで何かフィルター処理入ってるのかエッジが綺麗だな
ただトランスコードして送ってる関係上、海や森のような破綻しやすい実写シーンだと差が出る
730名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/19(月) 12:27:50.54ID:TznGkKad0 nasne HDD交換マニュアル更新したよ
https:
//xgf.
nu/dDX4
https:
//xgf.
nu/dDX4
2022/09/19(月) 12:35:54.21ID:mNAsCffy0
>>730
パスワードは?
パスワードは?
732名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/19(月) 12:53:14.98ID:TznGkKad02022/09/19(月) 12:57:51.13ID:mNAsCffy0
わからん
2022/09/19(月) 13:12:38.57ID:vbUcjt8U0
何のヒントにもなってなくてワロタ
735名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/19(月) 13:17:38.57ID:TznGkKad0 利息が無いのの合計だよ
2022/09/19(月) 13:32:39.10ID:vbUcjt8U0
分かる訳無いじゃん
2022/09/19(月) 13:45:58.82ID:y7vk5dB10
つまり牛nasne買えば解決
738名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/19(月) 13:48:06.60ID:TznGkKad0 BRAVIAから使えないけどな
739名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/19(月) 13:50:10.20ID:TznGkKad0 >>728
0100 から 2800まで入れてけば、いつか当たるだろ
0100 から 2800まで入れてけば、いつか当たるだろ
2022/09/19(月) 13:57:57.79ID:YLIQYGML0
2022/09/19(月) 14:00:37.83ID:7rFLKFGi0
>>732
配当株買っとけばいいのに
配当株買っとけばいいのに
2022/09/19(月) 14:19:46.34ID:MFKiO2Y/0
8500H欲しい
2022/09/19(月) 14:27:32.70ID:vbUcjt8U0
どっから100から2800って数字が出てきたんだよ
支離滅裂すぎる
支離滅裂すぎる
744名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/19(月) 15:20:58.24ID:TznGkKad0 ↑頭が悪そう
2022/09/19(月) 15:40:32.04ID:kWz6TBE90
定期のリストとやらから2800を求める事は出来ない
746名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/19(月) 16:06:43.93ID:E/ugzZ7S02022/09/19(月) 17:58:22.71ID:+ui2bKxl0
>>730
ダウンロードしたけどゴミファイルだった
ダウンロードしたけどゴミファイルだった
2022/09/19(月) 19:47:45.66ID:y7vk5dB10
大体カスカ懐石みたいに黒い事ならいざ知らず、何対策なのか意味不明なパスワード掛ける時点で中身はお察し
749名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/19(月) 20:49:28.67ID:Q3ugsy1U0 換装方法なんて綺麗にブログにまとめてあるし
00550066もその辺に転がってるし
ただ承認欲求満たしたいだけだろコイツ
00550066もその辺に転がってるし
ただ承認欲求満たしたいだけだろコイツ
2022/09/19(月) 21:44:09.54ID:KeuUca/e0
>>725
こま?
こま?
2022/09/21(水) 16:18:58.95ID:LzySMAUN0
Ryzen 5600Gの内蔵GPUではPC TVのハードウェアアクセラレーターって使えない?
・ハードウェアアクセラレーターによる再生を使用する:無効
・カスタムEVRを使用する:有効
でCPU使用率3~4%でライブ視聴はできた
ディスプレイのリフレッシュレートを60hzにすれば60fps出る
AMD Radeon RX 6600 XT Challenger D 8GB OC
もあるんだが、こっちだとどう設定しても30fpsしか出ず
・ハードウェアアクセラレーターによる再生を使用する:無効
・カスタムEVRを使用する:有効
でCPU使用率3~4%でライブ視聴はできた
ディスプレイのリフレッシュレートを60hzにすれば60fps出る
AMD Radeon RX 6600 XT Challenger D 8GB OC
もあるんだが、こっちだとどう設定しても30fpsしか出ず
2022/09/21(水) 16:53:38.35ID:gloUl9kC0
つまりGeForce突っ込めば万事解決
753名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/22(木) 07:44:19.20ID:aXawIVeg0 Video & TV SideViewは6台なんだね
ヤフオク暴落で4000円だったから
8台に増やしたけど、スマホ2台で使えば良いか
ヤフオク暴落で4000円だったから
8台に増やしたけど、スマホ2台で使えば良いか
2022/09/22(木) 08:15:40.35ID:XKlPcy4C0
ナスネやめてフリーオ買うか
2022/09/22(木) 18:44:22.00ID:VFHXjgNW0
nasneデビューしました。
とりあえず2台Amazonで買いました。これからニコニコもデビューします。
とりあえず2台Amazonで買いました。これからニコニコもデビューします。
756名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/22(木) 19:12:54.86ID:aXawIVeg0 新品いくらなの?
ヤフオク中古で、電源無しカード有り4000円
箱付きカード電源有り6000円
ヤフオク中古で、電源無しカード有り4000円
箱付きカード電源有り6000円
2022/09/22(木) 19:31:41.26ID:R1wnOexA0
ソニー2万くらいで買ったから牛3万たっか!と思った
2022/09/22(木) 19:34:52.75ID:2pxiurHU0
2022/09/22(木) 19:36:26.98ID:2pxiurHU0
牛nasne突破出来たなら教えてくれ
ガイジでも応援する
ガイジでも応援する
760名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/22(木) 19:44:44.91ID:2WA3RD+10 >>758
しかもファームウェア違法販売の犯罪者
しかもファームウェア違法販売の犯罪者
2022/09/22(木) 20:30:09.60ID:7eH85MKr0
2022/09/22(木) 21:15:17.78ID:tNyBltwY0
ソニーのってオクで中古でも16000円とか20000円くらいしてたのに
2022/09/22(木) 23:37:45.72ID:hCuE5UNA0
泥経由FHDで見れるなら新たに
買ってあげてもいい
買ってあげてもいい
2022/09/23(金) 05:37:09.30ID:eeWey8xe0
2チューナーに6万出すならPCチューナー買った方がいいわ
4チューナーのDTV03A-4TSを1.5万で買ったけど、NASに容量気にせずガンガン録れてニコ実ロゴ消し再編集BD焼きロケフリ自由自在
環境構築はちょっと面倒だけどな
4チューナーのDTV03A-4TSを1.5万で買ったけど、NASに容量気にせずガンガン録れてニコ実ロゴ消し再編集BD焼きロケフリ自由自在
環境構築はちょっと面倒だけどな
2022/09/23(金) 06:11:22.24ID:fUKsymgd0
2022/09/23(金) 06:13:29.69ID:ghtoYpth0
ナスネスレでこっちのほうがいいぞ厨頻繁に出てるくけど脳の代わりにスポンジでも入ってるん?
2022/09/23(金) 07:12:25.58ID:t8ELoCv40
>>766
寂しいんです。かまってちゃんは
寂しいんです。かまってちゃんは
768名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/23(金) 09:28:50.61ID:qDzo+dVK0 ほぼ未使用な箱入りnasne 1TBを入手
wikiに無いfw1.72とか古い
2015年8月以降は使われてなさそう
7年も保管して6000円とはヤフオク暴落で業者死亡間近
2015年3月9日:1TBモデル(2代目)(CECH-ZNR2J01)発売開始
wikiに無いfw1.72とか古い
2015年8月以降は使われてなさそう
7年も保管して6000円とはヤフオク暴落で業者死亡間近
2015年3月9日:1TBモデル(2代目)(CECH-ZNR2J01)発売開始
769名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/23(金) 10:43:55.92ID:D91HKveY0 バッファローのhdd上げてくれよ解析するから
俺は買わないけど
俺は買わないけど
2022/09/23(金) 10:55:25.60ID:AZ5yDofb0
うちもPS5やっと購入できたので、nasneとリモコンはポチッた。内蔵SSDは容量逼迫してから考える。
次はPSVR2だな、また買うのに1年とか勘弁して欲しいけど
次はPSVR2だな、また買うのに1年とか勘弁して欲しいけど
2022/09/23(金) 11:30:20.93ID:DNesY8Sl0
PS5はメディアプレーヤー作らないのかな
2022/09/23(金) 12:27:24.26ID:00mmPgOM0
>>771
USBメモリ上のファイルの再生ならできる。
USBメモリ上のファイルの再生ならできる。
2022/09/23(金) 12:56:29.32ID:0M4bocTF0
サムネ出ないから使いにくいんだよなぁ
写真とかも拡大とかできないし
写真とかも拡大とかできないし
2022/09/23(金) 13:30:39.12ID:phGfOZY/0
2022/09/23(金) 15:23:53.33ID:jF4PhgxB0
せっかく手にしたPS5の使い道がnasneをテレビで見る
2022/09/23(金) 16:09:09.63ID:KedyAZ9l0
そもそもPS5を買った人って主にどんなソフトやってるの?
やっぱり高画質をいかしたソフトなのかね
やっぱり高画質をいかしたソフトなのかね
2022/09/23(金) 16:25:32.19ID:ghtoYpth0
2022/09/23(金) 18:28:50.50ID:wYCCQrLu0
かまってちゃんが沸いてるな。
必死にアピールしないでいいから消えて欲しい。
必死にアピールしないでいいから消えて欲しい。
2022/09/23(金) 18:47:40.15ID:B7C8H5A80
>>776
PS4を持ってないから、PS4のゲーム
PS4を持ってないから、PS4のゲーム
2022/09/23(金) 19:05:04.30ID:XjgMl6QB0
PS5トルネは倍速の速度が安定しない未完成ベータ版だけどな
2022/09/23(金) 20:12:49.24ID:C/kSKtpH0
>>780
あのクオリティでベータ版なら、PC TV PLUSは商用レベルじゃないし、格下を比較するのもあれだが、diximとか夏休みの課題レベル。
torne mobileとかfire OSやSwitch版もリリースしてくれないかな。今はブルーオーシャンだと思うけど
あのクオリティでベータ版なら、PC TV PLUSは商用レベルじゃないし、格下を比較するのもあれだが、diximとか夏休みの課題レベル。
torne mobileとかfire OSやSwitch版もリリースしてくれないかな。今はブルーオーシャンだと思うけど
2022/09/23(金) 20:13:47.40ID:lOXTmqfg0
>>776
GTA5Oをやってたけど新アイテム増えなくなったから昨月定期購買いよいよ解約した
GTA5Oをやってたけど新アイテム増えなくなったから昨月定期購買いよいよ解約した
2022/09/23(金) 21:36:42.12ID:E97epT3g0
PS5さぁ…品薄商法ばっかしてるけど肝心な遊べる作品がなさすぎてtorne動かす機械になってしまってるのは色々不味いんでないか?
自分が捨てた商品をBUFFALOが拾ってニコ実況使ってPS5最大の役割りになってるて
SONYの商品展開全般に通じるんだよな
ゲーム機も録画機も音楽プレイヤーも液晶も金だけ取って連携すら取れなくて中途半端
自分が捨てた商品をBUFFALOが拾ってニコ実況使ってPS5最大の役割りになってるて
SONYの商品展開全般に通じるんだよな
ゲーム機も録画機も音楽プレイヤーも液晶も金だけ取って連携すら取れなくて中途半端
2022/09/23(金) 22:07:53.93ID:IKch3sn80
もうPS5は手遅れだよ
PS5ない前提でユーザーは動いてる
PS5ない前提でユーザーは動いてる
2022/09/23(金) 22:14:25.35ID:6D2H8ZAG0
ゲームってやらないから分からない
2022/09/23(金) 22:18:12.44ID:E97epT3g0
nasneと1番相性いい機種はiPadproだな…
PCTVはアドバンス機能も全く役に立たない詐欺ツール
Xperiaはめちゃくちゃ相性悪いというか性能が他機種より古いんだな
PCTVはアドバンス機能も全く役に立たない詐欺ツール
Xperiaはめちゃくちゃ相性悪いというか性能が他機種より古いんだな
2022/09/23(金) 22:31:05.13ID:E97epT3g0
nasne実家に置いて遠隔で見てるけど泥スマホ、ファーウェイ製のタブレット、iPadProと比較して1番ラグらないのがiPadPro
2022/09/24(土) 04:38:34.74ID:CmR/lm7/0
PC TV Plusが良いのは録画一覧でシリーズ表示できるところくらいだな
その他は全部個人制作のフリーウェアに劣ってる
かと言ってNasne対応ソフトはこれとDiXIMくらいしか選択肢無いのが辛いな
その他は全部個人制作のフリーウェアに劣ってる
かと言ってNasne対応ソフトはこれとDiXIMくらいしか選択肢無いのが辛いな
2022/09/24(土) 08:17:19.62ID:jsLKMALm0
Diximは全録の方が使い勝手いい
nasneはニコ実況保存連携が全て
nasneはニコ実況保存連携が全て
2022/09/24(土) 09:21:52.40ID:dO670PPE0
buffaloナスネのeepromを覗いてみたがUSBブートのFactoryModeってやつがあるみたいだ
FTST3601.dlmってやつがあればいけるのかねえ
FTST3601.dlmってやつがあればいけるのかねえ
2022/09/24(土) 11:37:42.11ID:2e95ho9g0
torneが万能という他がゴミすぎ。
基本見逃しはTVer
長期保存とニコニコはtorne
4kはBDレコーダに特化、の住み分けが最適解だった。
4kはスマホじゃ視認できないから、観るのはリビングだけなのと
録画先を整理すると使いやすい。
リビング→BDレコーダ
iOS/android→torne mobile
Windoxs→PCTV PLUS
fire OS→torne mobile(google play store入れて)
Mac→torne mobile
switch→なし
diximは文字ばかりだし、同じチャンネルが沢山出るし、録画も出来ない、レスポンス最悪のくせに高いと言う、褒めるポイントがない。
加えてプラットフォームごとに課金とか情弱向けアプリ。
PC TV PLUSはレスポンス悪さはdiximと変わらないが
ソニー信者には連携が他に変えるものがないから我慢してる。
Windowsでandroidアプリが使えるようになるまでの我慢。
基本見逃しはTVer
長期保存とニコニコはtorne
4kはBDレコーダに特化、の住み分けが最適解だった。
4kはスマホじゃ視認できないから、観るのはリビングだけなのと
録画先を整理すると使いやすい。
リビング→BDレコーダ
iOS/android→torne mobile
Windoxs→PCTV PLUS
fire OS→torne mobile(google play store入れて)
Mac→torne mobile
switch→なし
diximは文字ばかりだし、同じチャンネルが沢山出るし、録画も出来ない、レスポンス最悪のくせに高いと言う、褒めるポイントがない。
加えてプラットフォームごとに課金とか情弱向けアプリ。
PC TV PLUSはレスポンス悪さはdiximと変わらないが
ソニー信者には連携が他に変えるものがないから我慢してる。
Windowsでandroidアプリが使えるようになるまでの我慢。
2022/09/24(土) 13:55:34.10ID:CmR/lm7/0
DiXIMも一応2つだけ良い所はあって…
一つはライブチューナーのch切り替えが速い
もう一つは広色域モニター使用時にカラマネ効いてるのか色が濃くならない(細かく検証してない)
それ以外はUIを筆頭に糞オブ糞すぎて使う気にならない
一つはライブチューナーのch切り替えが速い
もう一つは広色域モニター使用時にカラマネ効いてるのか色が濃くならない(細かく検証してない)
それ以外はUIを筆頭に糞オブ糞すぎて使う気にならない
2022/09/24(土) 13:58:58.76ID:41TOLvbv0
DiXIMで録画しか見なかったからch切り替え早いのしらんかった
2022/09/24(土) 14:33:43.02ID:CmR/lm7/0
PC TV Plusせめてショートカット設定変えさせてくれないかね
一般的なプレイヤーと比べてかなり特殊で間違えるし、リモコンとか設定する時無理な動きが出てきて困る(番組表表示/非表示ではなく表示のみだったり)
一般的なプレイヤーと比べてかなり特殊で間違えるし、リモコンとか設定する時無理な動きが出てきて困る(番組表表示/非表示ではなく表示のみだったり)
795名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/24(土) 18:12:09.34ID:h8QkLgze0 >>788
個人制作のフリーウェア?DTCP 、DLNAあたりでググっても見つけられんし聞いたことがないぞ
鍵やデコーダーはライセンス料かかるだろうし、dxim、pctv、smedio、powerdvd、stationTVlinkあたりの有料しかないと思ってた
フリーウェア教えてくれ、俺も試したい
個人制作のフリーウェア?DTCP 、DLNAあたりでググっても見つけられんし聞いたことがないぞ
鍵やデコーダーはライセンス料かかるだろうし、dxim、pctv、smedio、powerdvd、stationTVlinkあたりの有料しかないと思ってた
フリーウェア教えてくれ、俺も試したい
2022/09/24(土) 18:15:50.08ID:Nf2F2liO0
台風や地震来たらパソコンのモニターでPC TV Plusでニュース流して
iPadでYouTubeやTwitter見ながら台風情報とか見てる
非常に便利
iPadでYouTubeやTwitter見ながら台風情報とか見てる
非常に便利
2022/09/24(土) 20:35:14.55ID:BEB2agzv0
ゲーム開発者がいかに凄いかわかる
もう日本のチームは解散しちゃって日本製のソニーゲームは出ないんだろうな
もう日本のチームは解散しちゃって日本製のソニーゲームは出ないんだろうな
2022/09/24(土) 20:36:43.90ID:BEB2agzv0
PS5もPS4も売ってないからXBOXを買う人多数
2022/09/24(土) 21:12:51.54ID:CmR/lm7/0
>>795
同類って意味でTVTest
同類って意味でTVTest
2022/09/24(土) 21:15:20.54ID:dO670PPE0
本当のゲーム好き開発者はもう海外で働いてるよ
2022/09/24(土) 23:45:17.38ID:oJG0LDP+0
>>495
プロジェクターがいいよ
プロジェクターがいいよ
2022/09/25(日) 02:04:59.07ID:/E2cqM420
俺の環境だとヤフショで7000円付くわ
買わないけど買いたくなる
買わないけど買いたくなる
2022/09/25(日) 02:27:21.18ID:WN4L+43E0
10数年前のプロジェクターといえば、
部屋真っ暗にしてなんとか映像が見えるぐらいだったけど、
今だと普通に明かりつけてても画面くっきり見える感じなのかな?
部屋真っ暗にしてなんとか映像が見えるぐらいだったけど、
今だと普通に明かりつけてても画面くっきり見える感じなのかな?
2022/09/25(日) 08:44:13.05ID:Wd8v+n510
>>791
PCTVのアドバンスパックはいざ登録して遠方で見ようとしても登録できてませんて表記になる危険性ある
安定しないから買わないほうがいい
家でしっかりと有線接続されてること限定、永久保存するなら間違ってもHDD保管はやめて別のnasneを新規に買った方がいい
PCTVのアドバンスパックはいざ登録して遠方で見ようとしても登録できてませんて表記になる危険性ある
安定しないから買わないほうがいい
家でしっかりと有線接続されてること限定、永久保存するなら間違ってもHDD保管はやめて別のnasneを新規に買った方がいい
2022/09/25(日) 11:41:42.28ID:Qn3+ilIb0
プロジェクターで天井に映して寝ながら見たい
2022/09/25(日) 15:15:42.18ID:Yw2N4buJ0
アドバンスパックは登録で1ライセンス、リモート登録で2ライセンス目になる
2022/09/25(日) 17:44:19.40ID:rmWIgIqU0
BS見れないからnasneを実家に置いといて別宅(現住所)で見る事って出来りゅりゅ?
2022/09/25(日) 18:18:29.93ID:rmWIgIqU0
すまんついVIP鉛が出てしもた
2022/09/25(日) 18:52:09.39ID:U6JFw/Gl0
>>807
できるけど3ヶ月に1回実家に行って同じネットワークに接続してペアリングを更新する必要がある
できるけど3ヶ月に1回実家に行って同じネットワークに接続してペアリングを更新する必要がある
2022/09/25(日) 18:58:20.12ID:/iqilHFr0
実家とVPN組んでLAN環境にすれば更新もできるな
2022/09/25(日) 19:15:37.48ID:JLUjwseb0
なんかpingの届く秒数が遅いと家庭内って見做されないらしいよ
2022/09/25(日) 19:32:53.50ID:2Lcl8gj90
なんでわざわざ穴を塞ぐようなことするんや!
2022/09/25(日) 19:40:07.53ID:AZBMnw2m0
>>803
黒は作れないので部屋を暗くするしか無い
黒は作れないので部屋を暗くするしか無い
2022/09/25(日) 20:15:04.90ID:rmWIgIqU0
815名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/25(日) 21:40:08.65ID:0r9h7cz00 8台対応もハブのLANポートが足りなかった
https://pbs.twimg.com/media/FdgFCCfVUAI8J2r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FdgFCCfVUAI8J2r.jpg
2022/09/25(日) 23:26:00.28ID:X5DOn9ip0
2022/09/26(月) 00:59:24.92ID:BeVAgDuE0
>>814
据え置きPSはそもそもエニイタイムアクセスが使えないから同一ネットワークで接続しないと無理
WindowsのノートPC、iOS、androidのいずれか
どうしてもテレビで使いたいならPSVitaTVという選択肢もあるが牛nasne非対応なのがね
据え置きPSはそもそもエニイタイムアクセスが使えないから同一ネットワークで接続しないと無理
WindowsのノートPC、iOS、androidのいずれか
どうしてもテレビで使いたいならPSVitaTVという選択肢もあるが牛nasne非対応なのがね
2022/09/26(月) 12:36:38.84ID:nu3mn6LD0
スマホは予約用
iPadは観賞用
PS5はテレビ観賞用
と使い分ける
パソコンはながらできなくなるから実は不便
iPadは観賞用
PS5はテレビ観賞用
と使い分ける
パソコンはながらできなくなるから実は不便
819名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/26(月) 13:06:09.38ID:NuQ3G4Fy0 6000円で箱入り買ったけど、アンテナケーブル無いだけの
ほぼ未使用だった、簡単にHDD交換できるから
暴落で中古業者も厳しいのか
https://pbs.twimg.com/media/Fda0BFraMAE6vkS.jpg
ほぼ未使用だった、簡単にHDD交換できるから
暴落で中古業者も厳しいのか
https://pbs.twimg.com/media/Fda0BFraMAE6vkS.jpg
2022/09/26(月) 15:05:31.47ID:pB/Nr4t90
ペアリングの更新だけだったらVPN越しでもできたと思う(torne mobile)
821名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/26(月) 15:21:15.17ID:NuQ3G4Fy0 遅延はVPNローカル再生の可否だね
委託配信サービス対策かな?
委託配信サービス対策かな?
2022/09/26(月) 16:02:36.01ID:08iNdlfa0
nasneって1080p@60fpsで見られるのはWindowsのPC TVだけ?
Androidのスマホはだめそう
PS4/PS5はどうなの?
Androidのスマホはだめそう
PS4/PS5はどうなの?
2022/09/26(月) 16:07:01.32ID:UY9Wdbr50
2022/09/26(月) 16:19:32.95ID:08iNdlfa0
2022/09/26(月) 16:58:51.40ID:UY9Wdbr50
>>824
torneのハード機経由じゃ無いからね
torneのハード機経由じゃ無いからね
2022/09/26(月) 17:19:08.26ID:ukqzLhfL0
え?わざわざ720pにコンバートして配信してないだろ
放送の1080i生mpeg2TSをPS4がmpeg2デコードしてi/p変換してテレビは1080p表示でしょ
放送の1080i生mpeg2TSをPS4がmpeg2デコードしてi/p変換してテレビは1080p表示でしょ
2022/09/26(月) 17:21:20.13ID:JRGe/YWT0
PS4も普通に大丈夫じゃねーの、と思う
思うが普段Androidでアニメ用に使ってばっかだからPS4でどう動いてるかあんまり分からんのもある
でもvitaや泥はコマ落ち違和感あるけどPS4では特に気にならんかったような記憶だが
思うが普段Androidでアニメ用に使ってばっかだからPS4でどう動いてるかあんまり分からんのもある
でもvitaや泥はコマ落ち違和感あるけどPS4では特に気にならんかったような記憶だが
2022/09/26(月) 19:23:23.99ID:0ANQg/8U0
おまいらどんんだけ小っこいテレビでnasne観てんの?
一目観りゃわかるだろw
PS5もPS4も720p
プレイステーションで1080pはハード機器のtorne繋いだPS3だけや!
一目観りゃわかるだろw
PS5もPS4も720p
プレイステーションで1080pはハード機器のtorne繋いだPS3だけや!
2022/09/26(月) 19:31:18.62ID:SgWkt3Tf0
そりゃ手放すわけや
2022/09/26(月) 19:32:08.37ID:8aEH5TGO0
PS4はハードの力で綺麗にしてるんじゃなかったっけ
2022/09/26(月) 19:34:47.62ID:U2wXKXZw0
ただのあらしか
2022/09/26(月) 19:37:44.16ID:0ANQg/8U0
2022/09/26(月) 19:43:09.60ID:0ANQg/8U0
2022/09/26(月) 19:48:59.20ID:0ANQg/8U0
因みにPS5は持っていないが
PS4 Pro+BRAVIA 4K 有機ELでnasne観たら即アプリを削除したレベル
PS4 Pro+BRAVIA 4K 有機ELでnasne観たら即アプリを削除したレベル
835名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/26(月) 19:53:08.35ID:NuQ3G4Fy0 ps3はゲフォ、ps45はラデなので画質が悪い
http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/archives/52221743.html
http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/archives/52221743.html
2022/09/26(月) 19:57:14.45ID:ukqzLhfL0
<スマホ/タブレット視聴機能>
BUFFALO製nasne NS-N100では、iPhone/iPad向けテレビアプリ「torne® mobile」における視聴画質はSIE製nasne®から向上し、HD画質(720p)を実現。もちろん、Android向けテレビアプリ「torne® mobile」でもこれまで通り楽しめます。
と、スマホやタブレットからの再生は720Pだと説明してるだけで、PS4での再生が720pだという表記はないんだが。
BUFFALO製nasne NS-N100では、iPhone/iPad向けテレビアプリ「torne® mobile」における視聴画質はSIE製nasne®から向上し、HD画質(720p)を実現。もちろん、Android向けテレビアプリ「torne® mobile」でもこれまで通り楽しめます。
と、スマホやタブレットからの再生は720Pだと説明してるだけで、PS4での再生が720pだという表記はないんだが。
2022/09/26(月) 20:27:56.42ID:0R8+km240
今時サブスクストリーミングでさえ4Kもあるのにな
2022/09/26(月) 20:40:36.23ID:oTEvmGWJ0
nasneでDR録画してればPS4とPS5は1080iのmpeg2をそのまま配信してる。この点はSONYも牛もこれは同じぽい。
ナスネは録画時にスマホ視聴用のコンテンツまでトラコンしてる。これが牛は720p、SONYは480p。サイズ差はこのせい。
元はSONYもSDでは無かったが、iPhoneでインターレース視聴ができない機種が支配的になって、SD以外は選べなくなった。
今時は液晶でもPS4でもアプコンしてるので、65インチの有機elで試聴に十分堪える。ケチつける隙間がないかと言えばそんなことはないが、正直どうでもいい差。
10年ナスネを利用してきた俺ソースな。真実は知らんけど
ナスネは録画時にスマホ視聴用のコンテンツまでトラコンしてる。これが牛は720p、SONYは480p。サイズ差はこのせい。
元はSONYもSDでは無かったが、iPhoneでインターレース視聴ができない機種が支配的になって、SD以外は選べなくなった。
今時は液晶でもPS4でもアプコンしてるので、65インチの有機elで試聴に十分堪える。ケチつける隙間がないかと言えばそんなことはないが、正直どうでもいい差。
10年ナスネを利用してきた俺ソースな。真実は知らんけど
2022/09/26(月) 20:45:46.71ID:JRGe/YWT0
放送中番組の生再生はPS4も1080pで間違いないわ
まあPS3が1080Pで再生出来るってんなら1080pのデータは持ってるわけだろ
で、PS4も1080pで再生可能な環境を持ってるんだからわざわざ720pにする手間をかける理由が全くないと思うがなあ
PS3ニキのは使ってるテレビとPS4との画質設定やらなんやらの問題なんじゃね
まあハード切り替えによって完全に同じ環境での再生ではないだろうから多少変わってるのかもしれんが
まあPS3が1080Pで再生出来るってんなら1080pのデータは持ってるわけだろ
で、PS4も1080pで再生可能な環境を持ってるんだからわざわざ720pにする手間をかける理由が全くないと思うがなあ
PS3ニキのは使ってるテレビとPS4との画質設定やらなんやらの問題なんじゃね
まあハード切り替えによって完全に同じ環境での再生ではないだろうから多少変わってるのかもしれんが
840名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/26(月) 20:57:32.51ID:UT8zSH1a0 ps5はモバイル扱いらしいよ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1368433.html
もう一つ、SIE版nasneからバッファロー版nasneへ「お引っ越し」するといいことがある。
nasneでは放送の解像度に合わせて録画した上で、スマホなどのモバイル機器で再生する「torne mobile」向けに、解像度を下げたデータを同時に生成する。
この「モバイル向け動画」の解像度はSIE版nasneではSD解像度だったのだが、バッファロー版nasneでは「720p」になる。新しくバッファロー版nasneで録画した番組はもちろんなのだが、「お引っ越し」によってダビングした番組も、モバイル用のデータが捨てられて再度バッファロー版nasne内で生成されることになる。だから、過去の番組をお引っ越しすると、モバイル機器視聴では「画質が上がる」ことになるのだ。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1368433.html
もう一つ、SIE版nasneからバッファロー版nasneへ「お引っ越し」するといいことがある。
nasneでは放送の解像度に合わせて録画した上で、スマホなどのモバイル機器で再生する「torne mobile」向けに、解像度を下げたデータを同時に生成する。
この「モバイル向け動画」の解像度はSIE版nasneではSD解像度だったのだが、バッファロー版nasneでは「720p」になる。新しくバッファロー版nasneで録画した番組はもちろんなのだが、「お引っ越し」によってダビングした番組も、モバイル用のデータが捨てられて再度バッファロー版nasne内で生成されることになる。だから、過去の番組をお引っ越しすると、モバイル機器視聴では「画質が上がる」ことになるのだ。
2022/09/26(月) 21:02:46.23ID:d47oyTiw0
トリが普通にひろゆきの話題してるとか終わってんな
2022/09/26(月) 21:50:20.59ID:3ynIYUi20
外付けHDD増設は色んな意味でしない方が良かったね
SIEは外付け最大3tbだからバッファローも3tb内蔵にしないと引っ越しできない
SIEは外付け最大3tbだからバッファローも3tb内蔵にしないと引っ越しできない
843名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/26(月) 21:59:57.69ID:bssc5/NI0 何故わざわざ画質が悪いps4や5でみるの?
BRAVIAで見れば綺麗なのに
BRAVIAで見れば綺麗なのに
2022/09/26(月) 22:02:15.96ID:eIdSTQ7i0
2022/09/26(月) 22:46:47.22ID:G/z9GO500
トルネ経由では720pなのかもね
PS3はアプコンが綺麗なだけで
PS3はアプコンが綺麗なだけで
2022/09/26(月) 22:59:36.37ID:G/z9GO500
30分番組録画で、nasne DR 3.3GB
3倍 1.8GBだけど、2倍にも成ってない
BRAVIA DR 2.9GBなので、400MBが480p分かな
3倍 1.8GBだけど、2倍にも成ってない
BRAVIA DR 2.9GBなので、400MBが480p分かな
2022/09/26(月) 23:11:56.40ID:PcXwrOws0
日本語不自由な構ってちゃん
文章だけでバレバレ
文章だけでバレバレ
2022/09/26(月) 23:32:25.02ID:FnDZBUi20
日本語が理解できない池沼が現れた、スルーしよ
2022/09/27(火) 00:54:27.40ID:+heZ+cZe0
SONY nasneのBS11chリアタイ視聴で
スマホ480pと BRAVIAのパケット量の違い
約6倍で√6=2.4倍なので、1080÷480=2.25倍
BRAVIAは1080p確定
PSもTL-SG105E等で通信量を計ってみては?
https://pbs.twimg.com/media/Fdl4wqTVQAETyxK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fdl4wzkUAAERXHQ.jpg
スマホ480pと BRAVIAのパケット量の違い
約6倍で√6=2.4倍なので、1080÷480=2.25倍
BRAVIAは1080p確定
PSもTL-SG105E等で通信量を計ってみては?
https://pbs.twimg.com/media/Fdl4wqTVQAETyxK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fdl4wzkUAAERXHQ.jpg
2022/09/27(火) 01:08:52.78ID:VPWI3WbZ0
毎回貼ってる画像ではあるが、久々にtorneの画質比較
PSVITATV torne 720p出力を1080pにアップコンバート
https://i.imgur.com/B4CigFt.png
これが今回のお題だな
PS3 torne 1080p出力
https://i.imgur.com/HsuJ1f3.png
この時点で明らかに720pとは違う
PS4 torne 1080p出力
https://i.imgur.com/qjq2O8B.png
PS3と大差無いがノイズは減っている
PS5 torne 1080p出力
https://i.imgur.com/KvSeVqb.png
この為にわざわざtorneの視聴権を買ってしまった
おまけ TSファイルをPS4PRO 1080pで再生
https://i.imgur.com/xeABnpU.png
まぁ比べるまでもなく分かってたけどPS543と大差無いと言うか
PS4PROより世代が進んでる分PS5の方が綺麗って話も
ちなみにPS3と4の方が局ロゴが鮮明なのはフィールド合成されてるからだと思う
PSVITATV torne 720p出力を1080pにアップコンバート
https://i.imgur.com/B4CigFt.png
これが今回のお題だな
PS3 torne 1080p出力
https://i.imgur.com/HsuJ1f3.png
この時点で明らかに720pとは違う
PS4 torne 1080p出力
https://i.imgur.com/qjq2O8B.png
PS3と大差無いがノイズは減っている
PS5 torne 1080p出力
https://i.imgur.com/KvSeVqb.png
この為にわざわざtorneの視聴権を買ってしまった
おまけ TSファイルをPS4PRO 1080pで再生
https://i.imgur.com/xeABnpU.png
まぁ比べるまでもなく分かってたけどPS543と大差無いと言うか
PS4PROより世代が進んでる分PS5の方が綺麗って話も
ちなみにPS3と4の方が局ロゴが鮮明なのはフィールド合成されてるからだと思う
2022/09/27(火) 01:44:52.27ID:Uh+FK1b30
>>850
差は小さいけどやはりPS5が1番良いな
差は小さいけどやはりPS5が1番良いな
2022/09/27(火) 01:50:36.12ID:puYVyJJz0
720pと1080pの違いなんてひと目でわかるよなぁ
2022/09/27(火) 02:17:50.40ID:wBx8/5pw0
ぶっちゃけnasneは映像出力付いてない時点で画質求めるものじゃないだろ
画質求めるならBDレコかPCチューナー買った方がいい
画質求めるならBDレコかPCチューナー買った方がいい
2022/09/27(火) 07:05:10.70ID:j0bzAJUu0
>>852
比較すれば解るが、目はすぐ慣れるからどっちでもいい。
SDは流石に洗いが、スマホの小さい画面なら十分。
torneの良いところは、うざいリコメンド機能なくシンプルな設計にある。
パナのどこでもディーガも4k用に利用しているが、何というか画面がやかましいwAI機能とかいらんし、細かい設定とかあると寧ろ引っかかる。
比較すれば解るが、目はすぐ慣れるからどっちでもいい。
SDは流石に洗いが、スマホの小さい画面なら十分。
torneの良いところは、うざいリコメンド機能なくシンプルな設計にある。
パナのどこでもディーガも4k用に利用しているが、何というか画面がやかましいwAI機能とかいらんし、細かい設定とかあると寧ろ引っかかる。
2022/09/27(火) 09:10:45.42ID:+heZ+cZe0
GPUのデコード差だと思うけど
比較するなら、もっと細かい実写の絵じゃないと
肝心な、nasne → PS間のデータは720pなの?1080pなの?
比較するなら、もっと細かい実写の絵じゃないと
肝心な、nasne → PS間のデータは720pなの?1080pなの?
2022/09/27(火) 09:20:35.94ID:+heZ+cZe0
ブラウザで画像補正されるスマホでは、どれも差がないな
画像補正しないペイントで比較しないと
PSよりも4kのBRAVIAで見ると綺麗なのが分かった
画像補正しないペイントで比較しないと
PSよりも4kのBRAVIAで見ると綺麗なのが分かった
857名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/27(火) 09:28:40.15ID:t1Jalrrl0 >>843 メインがPC(1920x1200)やgameなのでAndroidTV-dispは使う気がしない。やはりnasneはPS3でのi/p変換 画質が一番かな
2022/09/27(火) 10:20:36.31ID:8URld5KS0
質問失礼します。nasneに外付けHDD付けてnasneをルーターに繋げばスマホからWi-FiでHDDに入れた動画や画像って見られたりしますか?
nasneは録画関連にしか使えませんか?
nasneは録画関連にしか使えませんか?
2022/09/27(火) 10:39:13.55ID:SPbpD01a0
一応NASとしては使えるけどセキュリティ機能無いから、ネットワークに繋がった機器からは全てモロ見えだし遅い
2022/09/27(火) 10:43:15.16ID:+heZ+cZe0
PC→nasne経由で書き込んだHDDの動画なら見れる
もともとPCで書き込まれたHDDの動画は無理かと
もともとPCで書き込まれたHDDの動画は無理かと
2022/09/27(火) 10:50:22.40ID:+heZ+cZe0
どこかで録画は外部HDD優先
nas共有フォルダは内部HDDと見たような
FAT32だけど、PCに、そのHDD付けたり
USB HDDの共用は出来るのかな?
nas共有フォルダは内部HDDと見たような
FAT32だけど、PCに、そのHDD付けたり
USB HDDの共用は出来るのかな?
2022/09/27(火) 10:51:08.80ID:puYVyJJz0
バッファローのサポートに
「nasneのリアルタイム放送視聴やDRモード録画番組の視聴はスマホなどのモバイル機器では720pに変換配信されるが、PS4/PS5のtorneアプリからの視聴では1080iのストリームがそのまま配信されるのか?」
と問い合わせたところ
>確認しましたところ、弊社製nasneにおきましては、
PlayStation4やPlayStation5で視聴の際、
特に画質変換等をハードウェア側では行っていない、
という認識となります
とのご回答でした。
「nasneのリアルタイム放送視聴やDRモード録画番組の視聴はスマホなどのモバイル機器では720pに変換配信されるが、PS4/PS5のtorneアプリからの視聴では1080iのストリームがそのまま配信されるのか?」
と問い合わせたところ
>確認しましたところ、弊社製nasneにおきましては、
PlayStation4やPlayStation5で視聴の際、
特に画質変換等をハードウェア側では行っていない、
という認識となります
とのご回答でした。
2022/09/27(火) 11:06:28.35ID:+heZ+cZe0
結局、1080iなのか720pなのか?データ量で判断か
つまり、BRAVIAと同じ動きを、スマホのAndroidアプリに
エミュレート実装すれば、1080pで見れる
見た感じ画質も
良い BRAVIA > ps3 > ps4 > ps5 >> モバイル 悪い
だし
つまり、BRAVIAと同じ動きを、スマホのAndroidアプリに
エミュレート実装すれば、1080pで見れる
見た感じ画質も
良い BRAVIA > ps3 > ps4 > ps5 >> モバイル 悪い
だし
2022/09/27(火) 11:16:11.92ID:gBFsChpJ0
dtcp-ip対応のテレビで見たときはAndroidと同じで720pになんの?
それとも、テレビはデインターレース出来るから1080p?
リビングにAndroid TV買おうかと思ったがモバイルと同じで720pになりそうだから
普通のテレビにしようかと
それとも、テレビはデインターレース出来るから1080p?
リビングにAndroid TV買おうかと思ったがモバイルと同じで720pになりそうだから
普通のテレビにしようかと
2022/09/27(火) 11:20:37.44ID:jGNT2CIT0
>>863
>良い BRAVIA > ps3 > ps4 > ps5 >> モバイル 悪い
BRAVIAで落とせるGoogle Playのアプリはtorne mobileしかなくて画質が糞悪かったが
今は改善したんか?
>良い BRAVIA > ps3 > ps4 > ps5 >> モバイル 悪い
BRAVIAで落とせるGoogle Playのアプリはtorne mobileしかなくて画質が糞悪かったが
今は改善したんか?
2022/09/27(火) 12:11:42.24ID:+heZ+cZe0
>>865
A90JやA95Kだけど、専用アプリは使わないよ
録画は、録画リストから選択
無意味なリアタイは、入力切替のメディアサーバーから
nasne ビデオ ライブチューナー BSデジタル チャンネル選択
画質 アプリ(ビデオ) で テレビバンドルのメディアプレーヤーで再生される
トルネよりも綺麗かと
A90JやA95Kだけど、専用アプリは使わないよ
録画は、録画リストから選択
無意味なリアタイは、入力切替のメディアサーバーから
nasne ビデオ ライブチューナー BSデジタル チャンネル選択
画質 アプリ(ビデオ) で テレビバンドルのメディアプレーヤーで再生される
トルネよりも綺麗かと
2022/09/27(火) 12:14:43.46ID:+heZ+cZe0
そう言えば、BRAVIAでも、バッファローは
トルネモバイルしか対応してないから
SONY nasne は1080pで、牛は720pですね
トルネモバイルしか対応してないから
SONY nasne は1080pで、牛は720pですね
2022/09/27(火) 12:17:46.18ID:+heZ+cZe0
2022/09/27(火) 12:33:03.74ID:4if0NNJV0
どうせ3倍でとってるからDRの画質とかどうでもいいっす
2022/09/27(火) 12:36:24.05ID:jGNT2CIT0
2022/09/27(火) 12:46:35.05ID:+heZ+cZe0
>>870
?CMは、nasneのインデックスで飛びますよ
(自分はこれが嫌いなのでBRAVIA側と同じに27秒にして欲しい
Video & TV SideViewから操作しBRAVIA再生だと
何故か10秒送りになり、これの方がまだマシ
?CMは、nasneのインデックスで飛びますよ
(自分はこれが嫌いなのでBRAVIA側と同じに27秒にして欲しい
Video & TV SideViewから操作しBRAVIA再生だと
何故か10秒送りになり、これの方がまだマシ
2022/09/27(火) 12:54:40.05ID:+heZ+cZe0
BRAVIA録画よりも、nasne録画が116%なのは
480pが追加されてるからか
モバイルで見ないなら速度優先にすれば108%に減るね
480pが追加されてるからか
モバイルで見ないなら速度優先にすれば108%に減るね
873名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/27(火) 13:06:26.35ID:t1Jalrrl0 >>858 Androidアプリ: nasme mobileで見れるけど動画再生は¥500もする..
2022/09/27(火) 13:18:04.46ID:ViYB098s0
2022/09/27(火) 14:00:33.59ID:8LpRm8FC0
そのシャインマスカットいくら?
2022/09/27(火) 14:01:28.40ID:SPbpD01a0
nasne8台はさすがに頭悪い感じの構成だな…
マルチ録画するにももっと別の手段あっただろうに
マルチ録画するにももっと別の手段あっただろうに
2022/09/27(火) 14:21:06.03ID:45EKTXKF0
nasne8台あるのに、8ポートのスイッチングハブじゃ、ポート足りんやん・・・
878名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/27(火) 14:58:38.49ID:5QX7kSZx0 アニオタ構ってちゃんの自己主張うぜえから消えろ
2022/09/27(火) 15:08:18.60ID:IOFN2iye0
2022/09/27(火) 15:10:19.47ID:dzSe3BaN0
2022/09/27(火) 15:14:56.74ID:IOFN2iye0
>>873
nasne mobileってnasne accessのこと?それともmobileってのがあるのかな
まあaccessのことだとした場合、普通に自分で用意した動画再生には課金はいらんぞ
ソニー製のnasneしか対応してないけどね
nasne mobileってnasne accessのこと?それともmobileってのがあるのかな
まあaccessのことだとした場合、普通に自分で用意した動画再生には課金はいらんぞ
ソニー製のnasneしか対応してないけどね
2022/09/27(火) 16:14:17.40ID:kIL/PF5r0
torne mobileのことじゃね
883名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/27(火) 16:25:21.76ID:Oxf5I+Ri0 アニオタくんid変えて必死に書き込みまくってるの草
2022/09/27(火) 18:41:53.53ID:IOFN2iye0
torneか
でもtorneはnasneで録画したデータしか再生できないだろ
俺がやり方知らんだけで外から入れたデータも再生できるんかな?
まあ>>858の使い方は可能、だがやるにはそれ用のアプリも必要ということで
でもtorneはnasneで録画したデータしか再生できないだろ
俺がやり方知らんだけで外から入れたデータも再生できるんかな?
まあ>>858の使い方は可能、だがやるにはそれ用のアプリも必要ということで
2022/09/27(火) 19:16:44.28ID:KQe2w8TY0
スマホのプレーヤーで再生できるでしょ
スマホで撮影した動画をnasneにコピーし
他のスマホからnasneのファイルを再生できるから
スマホで撮影した動画をnasneにコピーし
他のスマホからnasneのファイルを再生できるから
2022/09/27(火) 19:38:55.84ID:ZUegA0sR0
サーバーエラーかな?
2022/09/27(火) 21:44:03.77ID:JpwlLXqL0
>>873
500円でガタガタゆうなよ。小学生のお小遣いで買える値段やんか。
飯食えば500円くらい余裕で飛んでく。一方アプリはほぼずっと使える。
アプリ買う方がぜんぜんコスパ良いと思うけどな。
諭吉超えの価格で躊躇はわかるけど、ほんと意味がわかんない。
飯を一食抜いて買っとけばいいやん。
500円でガタガタゆうなよ。小学生のお小遣いで買える値段やんか。
飯食えば500円くらい余裕で飛んでく。一方アプリはほぼずっと使える。
アプリ買う方がぜんぜんコスパ良いと思うけどな。
諭吉超えの価格で躊躇はわかるけど、ほんと意味がわかんない。
飯を一食抜いて買っとけばいいやん。
2022/09/27(火) 21:52:08.95ID:puYVyJJz0
PS3 とソニーnasne の話しかしてないカスは無視するのが一番
2022/09/27(火) 22:29:02.57ID:kIL/PF5r0
>>884
ソニーnasneならSMB1.0
牛nasneならSMB2.0に対応したアプリがあれば、宅内同一LAN内でファイル共有ができる
Androidには、そのためのnasne accessがあって宅外アクセスもできたけど、もう配信されてないからなあ
ソニーnasneならSMB1.0
牛nasneならSMB2.0に対応したアプリがあれば、宅内同一LAN内でファイル共有ができる
Androidには、そのためのnasne accessがあって宅外アクセスもできたけど、もう配信されてないからなあ
2022/09/27(火) 22:49:40.63ID:Uh+FK1b30
NASとしてはおせーし使い勝手悪いよ
2022/09/28(水) 07:20:31.38ID:T/QrsA2T0
>>887
憐れみの情を持って接してやってよ。
憐れみの情を持って接してやってよ。
2022/09/28(水) 07:32:22.89ID:T/QrsA2T0
NASとしてはコスパ仕様だね。
qnapとかの高速モデルと比べると見劣りするが、普段使いには十分。コンビニ行くのにF1は要らない。
h265の4kエロコンテンツをnasneに配置し、nPlayerアプリにて
大画面有機ELで再生していますが、遅延や映像の乱れなどは一切ない。
qnapとかの高速モデルと比べると見劣りするが、普段使いには十分。コンビニ行くのにF1は要らない。
h265の4kエロコンテンツをnasneに配置し、nPlayerアプリにて
大画面有機ELで再生していますが、遅延や映像の乱れなどは一切ない。
893名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/28(水) 09:05:50.67ID:gwUsS5d00 >>887 ps4用のtorneが無料なのに、mobileが有料だから一応コメントしただけ。torne mobile のトルネコ表示もウザイし..
894名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/28(水) 09:27:40.39ID:Nohv8gDb0 どこの商人だよ?
2022/09/28(水) 09:35:58.29ID:SdKKD9RP0
PS4はハードでsonyにお金を払ってるのが明確だから当然じゃんW
2022/09/28(水) 10:06:50.91ID:JJGY3HAf0
ハードでsonyにお金を払ってるPS5版は有料なんだけどね
2022/09/28(水) 10:19:39.16ID:zt7EG/+E0
出た時はディスク付いてたよな
2022/09/28(水) 20:22:54.24ID:SZ0twg/f0
SONYはWALKMAN値上げして冷めた
2022/09/28(水) 20:54:39.58ID:T/QrsA2T0
>>892
nplayerは良いね。
torne mobileに似てサムネイル表示出来るし、upnpも SMBも喋れて、コーデックも豊富。これとtorne mobile併用だなうち
パナディーガとnasneがまともに SMBも喋れるレコーダだから、ISO保管でも重宝してる。写真はクラウド、大容量動画はオンプレ。
nplayerは良いね。
torne mobileに似てサムネイル表示出来るし、upnpも SMBも喋れて、コーデックも豊富。これとtorne mobile併用だなうち
パナディーガとnasneがまともに SMBも喋れるレコーダだから、ISO保管でも重宝してる。写真はクラウド、大容量動画はオンプレ。
2022/09/28(水) 21:03:30.56ID:mcrHLkWY0
うーん、要するに自演失敗なんだろうなコレ
あまり意識しないようにしてたが、完全に頭おかしい奴おるよなこのスレ
ワッチョイスレ荒らしまくってた奴なんかねえ
あまり意識しないようにしてたが、完全に頭おかしい奴おるよなこのスレ
ワッチョイスレ荒らしまくってた奴なんかねえ
2022/09/28(水) 23:18:05.80ID:AyeiwJuJ0
最悪だ
今回の被災で自宅のWI-FIが調子悪くなったとかで親が勝手に新しいルーター買ってきてた、、二重ルーターが原因かわからんけど録画予約は出来てるのに録画した番組が無い、録画エラーも出てないっていう症状が出てる
出張先からどうにかブリッジモードにして一度予約リスト全消去してもう一度登録し直したらちゃんと録画したものが視聴出来るようになった……だが見たかったアニメの最終話ががが
皆もルーター買い換える時とか気をつけてくれ…
今回の被災で自宅のWI-FIが調子悪くなったとかで親が勝手に新しいルーター買ってきてた、、二重ルーターが原因かわからんけど録画予約は出来てるのに録画した番組が無い、録画エラーも出てないっていう症状が出てる
出張先からどうにかブリッジモードにして一度予約リスト全消去してもう一度登録し直したらちゃんと録画したものが視聴出来るようになった……だが見たかったアニメの最終話ががが
皆もルーター買い換える時とか気をつけてくれ…
2022/09/29(木) 03:40:15.36ID:F62IuTTe0
本末転倒な事言うとアニメならアマプラなりdアニメなり今時サブスク配信で観れないもの無いじゃない
2022/09/29(木) 08:27:34.05ID:tJM/I3YT0
それな、nasneで録画し、全話Abemaで見てる
2022/09/29(木) 08:52:02.05ID:qN0YSTNk0
ウチは嫁がnasneにアニメ録画してるわ
dアニメもアマプラも契約してるが、時間がなくて見るのが2年後3年後はザラだし一気に見たいタイプ
1年後にはサブスクから消えてることも多々あるからな
dアニメもアマプラも契約してるが、時間がなくて見るのが2年後3年後はザラだし一気に見たいタイプ
1年後にはサブスクから消えてることも多々あるからな
2022/09/29(木) 09:40:25.03ID:3sTKlGm30
nasneは容量縛りがネックだったけど、牛が外付け無尽蔵対応してくれたからやりやすくなったわ
2022/09/29(木) 18:52:15.94ID:ymnDaw/v0
>>900
自己紹介乙
自己紹介乙
2022/09/29(木) 19:17:44.54ID:2ZV6ZK6b0
別に荒らしっぽいのいないのに「構ってちゃんガー」「自演ガー」ってなんなんだ
2022/09/29(木) 19:17:45.80ID:tJM/I3YT0
スマホに転送した番組の解像度は720pや480pなの?
2022/09/29(木) 19:30:18.55ID:z7UDlLxJ0
荒らしじゃないけど自己顕示欲の強いガキが住み着いてる
2022/09/29(木) 21:05:56.73ID:xh8si8Pm0
ID:T/QrsA2T0が自分のレスに返信してるからだろ
まあ何かしら妙な意図がなけりゃ自演はせんからおかしいのは確か
直接的に荒らしてるわけじゃないからこいつがどういうあれかは分からんけどな
まあ何かしら妙な意図がなけりゃ自演はせんからおかしいのは確か
直接的に荒らしてるわけじゃないからこいつがどういうあれかは分からんけどな
2022/09/29(木) 22:50:11.96ID:+epzLWNG0
ぼくはOplayer使ってるよ
VLCとAVPlayerはnasne内のファイル一覧がなかなか出てこない時ある
VLCとAVPlayerはnasne内のファイル一覧がなかなか出てこない時ある
2022/09/30(金) 05:55:22.14ID:zHa+G+My0
VLCは老舗で安定感ありますね。nplayerはpipに対応しているので重宝する。スマホでネットサーフィンと動画視聴を同時に出来る。
torneはpipがないのが残念。ニコニコもTwitterも同時に楽しみたい。
torneはpipがないのが残念。ニコニコもTwitterも同時に楽しみたい。
2022/09/30(金) 05:56:09.52ID:b+kBfrjT0
自演マンっぽい喋り方やめーや
2022/09/30(金) 06:07:54.17ID:tiCr5bku0
俺も少し批判的な事書いたら構ってちゃん言われたし、そこから静観してたら全く別人にまで言いまくってて笑う
ソニオタだか信者だか知らんが冷やかされてても不思議じゃない(俺は良い所も認めて使ってる)
ソニオタだか信者だか知らんが冷やかされてても不思議じゃない(俺は良い所も認めて使ってる)
2022/09/30(金) 06:23:17.35ID:Gx2InDC/0
ルパン対キャッツアイがやるとか鳥呟いてるな。
2022/09/30(金) 07:06:35.25ID:y+pJrp/o0
>>914
?
?
2022/09/30(金) 15:03:59.62ID:0kseTU/s0
BUFFALO nasneの消費電力は
スリープ 1w以下
起動している時のアイドリング 10W
テレビ視聴時 12W
HDD録画時 15W
SONY nasneは
起動してるとき 5W
録画時 8W
スリープ 1w以下
起動している時のアイドリング 10W
テレビ視聴時 12W
HDD録画時 15W
SONY nasneは
起動してるとき 5W
録画時 8W
918名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/30(金) 15:09:29.11ID:lcrBiq4+0 バッファロー起動時10Wもあるのか
スリープしない設定になってるが、スリープ設定しようかな
視聴時復帰に時間がかかると嫌だが
スリープしない設定になってるが、スリープ設定しようかな
視聴時復帰に時間がかかると嫌だが
2022/09/30(金) 15:11:01.57ID:wwTrs6zu0
何が違うの
2022/09/30(金) 15:14:04.30ID:lcrBiq4+0
と思ったが、外出先からの録画予約ができなくなるのか
じゃあやめた
じゃあやめた
2022/09/30(金) 15:15:28.61ID:0AwBZcKJ0
ファンが付いてるからじゃね
それがどのくらい消費するものか分からんけどな
それがどのくらい消費するものか分からんけどな
2022/09/30(金) 15:24:05.13ID:wwTrs6zu0
なるほど
2022/09/30(金) 15:46:15.74ID:ZKi6AWuP0
貧乏人には月100円の差は一大事だな!
貧乏人はPS3とソニーnasneしかないな!
貧乏人はPS3とソニーnasneしかないな!
2022/09/30(金) 16:04:27.19ID:OojaEU5L0
むしろ多chで録画する手段としてはくっそ高くつくやん
手軽意外のメリット無いのに何台も買い揃えてる奴はオクやメルカリでジャンク買ってHDD換装してるのか
手軽意外のメリット無いのに何台も買い揃えてる奴はオクやメルカリでジャンク買ってHDD換装してるのか
2022/09/30(金) 17:52:04.61ID:2pmieCcG0
926名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/30(金) 18:50:34.08ID:niGNgr0N0 >>921 Broadcomに買収(?)された旧ViXS社の設計者が 2本のMPEG2-TSを圧縮処理できるように
した新Chipを牛nasneは使ってるけど、その消費パワーが殆どでは。ファンは12V *0.1A=1W程度
した新Chipを牛nasneは使ってるけど、その消費パワーが殆どでは。ファンは12V *0.1A=1W程度
2022/09/30(金) 19:41:33.62ID:o6rrVU210
Appleの労働組合潰しは恐怖に満ちたものだった〜従業員が告白
https://iphone-mania.jp/news-472649/
https://iphone-mania.jp/news-472649/
2022/09/30(金) 21:09:45.96ID:0kseTU/s0
WoLで起きるからスリープさせても良いかなと
夏場は5Wでも結構熱いし
nasneは電源を切ると録画しないんだね
ボタンが押しにくいから切ることは無いけど
4kチューナーは電源を切っても起きるのに
夏場は5Wでも結構熱いし
nasneは電源を切ると録画しないんだね
ボタンが押しにくいから切ることは無いけど
4kチューナーは電源を切っても起きるのに
2022/09/30(金) 21:38:14.79ID:Zi/HrQNR0
>>928
夏場は問題だったが、これから涼しくなるからいいわ。
夏場は問題だったが、これから涼しくなるからいいわ。
2022/10/01(土) 08:23:24.10ID:A+RNuHs10
BUFFALO nasneの消費電力は
スリープ 1w以下
起動している時のアイドリング 10W
テレビ視聴時 12W
HDD録画時 15W
もう一度ノーマルな1TBの計り直してみた
SONY nasne 1Tは
スリープ 1w以下
起動してる時 5W
テレビ視聴時 6W
録画時 7W
シーゲートの2TBは0.5W程多くなる
ワットメーターの精度が1Wだし
スリープ 1w以下
起動している時のアイドリング 10W
テレビ視聴時 12W
HDD録画時 15W
もう一度ノーマルな1TBの計り直してみた
SONY nasne 1Tは
スリープ 1w以下
起動してる時 5W
テレビ視聴時 6W
録画時 7W
シーゲートの2TBは0.5W程多くなる
ワットメーターの精度が1Wだし
2022/10/01(土) 08:26:49.67ID:sdHRxady0
はいはい、中古を16台集めてね
2022/10/01(土) 10:06:21.99ID:A+RNuHs10
バッファローで良くなった点
HDD容量が2倍
ファンが付いて部屋の暖房ができる
モバイル720p化で、小さなスマホ画面で分からない程度に画質アップ
録画番組のnasne間の移動ができる
バッファローで悪くなった点
消費電力が2倍、発熱2倍
モバイル通信量が2倍
スマホへのお出かけサイズが2倍
録画番組のサイズが2割大きい
HDDがWDなので寿命が2年
ファンが五月蝿い、ノイズ10倍
BRAVIAから操作ができない
Video & TV SideViewから操作ができない
ACアダプターが短く邪魔
まだHDD交換ができない
変更点や追加点有ったらよろ
HDD容量が2倍
ファンが付いて部屋の暖房ができる
モバイル720p化で、小さなスマホ画面で分からない程度に画質アップ
録画番組のnasne間の移動ができる
バッファローで悪くなった点
消費電力が2倍、発熱2倍
モバイル通信量が2倍
スマホへのお出かけサイズが2倍
録画番組のサイズが2割大きい
HDDがWDなので寿命が2年
ファンが五月蝿い、ノイズ10倍
BRAVIAから操作ができない
Video & TV SideViewから操作ができない
ACアダプターが短く邪魔
まだHDD交換ができない
変更点や追加点有ったらよろ
2022/10/01(土) 10:34:08.95ID:pJgGIVht0
HDD交換不可ってのが高い癖に消耗品扱いになって色々台無しにしてるよな
REC-ONみたいにHDD外付け前提型なら良かったのに
REC-ONみたいにHDD外付け前提型なら良かったのに
2022/10/01(土) 11:24:02.31ID:A+RNuHs10
まあ内臓のHDDの交換は推奨されないから、しょうがないけど
バッファローのが壊れ始めてるし、HDD壊れたらゴミだよね
HDDレスでチューナーとして4kが見れるぐらいの値段だしな
SONYの4kダブルチューナーDST-SHV1が12800円だったし
HDD 6TB付けられるけど、ネット操作ができないウンコ
nasne程度のネット操作ができれば良いのにな
バッファローのが壊れ始めてるし、HDD壊れたらゴミだよね
HDDレスでチューナーとして4kが見れるぐらいの値段だしな
SONYの4kダブルチューナーDST-SHV1が12800円だったし
HDD 6TB付けられるけど、ネット操作ができないウンコ
nasne程度のネット操作ができれば良いのにな
2022/10/01(土) 12:25:57.73ID:OYdYCrh50
iOS16へのアップデートでバッテリー駆動時間の短縮、Spotlightの鈍化が報告
https://iphone-mania.jp/news-489706/
https://iphone-mania.jp/news-489706/
2022/10/01(土) 13:46:21.78ID:miTwGaGK0
牛2台買うなら(居ないと思うが)BDZ-FBT4100とか買って
8TB付けた方が良いかも
8TB付けた方が良いかも
2022/10/01(土) 13:53:22.95ID:vxozodqW0
A90Jの2番組録画が26Wだし、DST-SHV1が13Wだから
牛が4K対応ダブルチューナーじゃないのは残念
ファームアップで4k対応の隠し玉でも有るかもね
牛が4K対応ダブルチューナーじゃないのは残念
ファームアップで4k対応の隠し玉でも有るかもね
2022/10/01(土) 15:09:32.18ID:LVcB+QOQ0
4K対応はさすがに無いだろう…そもそも4K機器はほぼACASになってるし
でもダブルチューナーにならなかったのは本当に残念
3万出すなら5000円足せばBDレコ買えるし、D-M210なんか3.4万で制限ありつつも6チューナーにHDMIと無線有りだし、まじでロケフリ以外nasneの価値が無くなった
でもダブルチューナーにならなかったのは本当に残念
3万出すなら5000円足せばBDレコ買えるし、D-M210なんか3.4万で制限ありつつも6チューナーにHDMIと無線有りだし、まじでロケフリ以外nasneの価値が無くなった
2022/10/01(土) 15:32:16.37ID:UuM6rEws0
貧乏人は安物BDレコーダ買った方が良いよ。
この円安でそのうち値上か販売終了だろ。トリプルチューナで倍の値段で同一サイズが理想だが。
この円安でそのうち値上か販売終了だろ。トリプルチューナで倍の値段で同一サイズが理想だが。
2022/10/01(土) 16:17:54.39ID:/LfSig4U0
自分のレコの必要ラインは4TBで、HDMIを消費せず
ネットでテレビに繋がり、同時3番組4k録画、7万円台か
SONY nasneなら6000円 +2TB 8000円だし
4台併用ぐらいなら妥当かな
キッズは、なけなしのおこづかいで牛nasne買えないだろうし
今はテレビのAbemaとかでアニメ見れるからレコ要らんかと
ネットでテレビに繋がり、同時3番組4k録画、7万円台か
SONY nasneなら6000円 +2TB 8000円だし
4台併用ぐらいなら妥当かな
キッズは、なけなしのおこづかいで牛nasne買えないだろうし
今はテレビのAbemaとかでアニメ見れるからレコ要らんかと
2022/10/01(土) 17:44:44.62ID://TPS4ki0
消費電力倍ならそりゃファンいるわな
もっと省電力なチップはなかったのか
もっと省電力なチップはなかったのか
2022/10/01(土) 17:45:20.86ID://TPS4ki0
ソニレコだけでもトルネ使えるようにしてほしいわ
2022/10/01(土) 18:14:12.88ID:Cj0T2HTj0
ヤフオクで格安でHDD交換してくれる人いるね!
これで安心だね!
これで安心だね!
2022/10/01(土) 18:54:43.81ID:LVcB+QOQ0
そもそも内蔵HDDとかトラブルの元だし、交換不可ならなおのこと要らんのよね
BDも要らんからREC-ONの形の色々製品出て欲しいわ
BDも要らんからREC-ONの形の色々製品出て欲しいわ
2022/10/01(土) 19:12:07.30ID:0njqLJUc0
今のご時世にソフトウェアで修理規制してる極悪レコーダー
2022/10/01(土) 22:49:33.48ID:kXAHPGVD0
>>932
SIE製が壊れるまで使い続けようと心に決めた
SIE製が壊れるまで使い続けようと心に決めた
2022/10/02(日) 00:28:21.54ID:bjEy6BXp0
アイフォーンに充電器不可欠 ブラジル政府、アップルに罰金
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090700277
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090700277
2022/10/02(日) 06:15:44.17ID:OE/3YZyv0
>>944
IOデータの REC-ONが売れない問題。
IOデータの REC-ONが売れない問題。
2022/10/02(日) 06:33:52.75ID:WCavZFgf0
nasne以外は操作性ゴミだから候補に上がらん、REC-ONじゃニコニコ実況torneで見れないし。
2022/10/02(日) 13:00:45.22ID:UkpECJqj0
実況って書き込めないと面白くなくない?
楽しみ方がよくわからん。。
楽しみ方がよくわからん。。
2022/10/02(日) 13:03:09.30ID:UkpECJqj0
nasne(ナスネ) Part102 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664683287/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664683287/
2022/10/02(日) 13:10:03.84ID:/lkiwyML0
2022/10/02(日) 13:17:33.85ID:5tJ4vL9z0
HDD交換ができないとか逝ってる奴いたから
8台で検証したが、ハズレ基板もなく、サクッと交換
デビアン使えばWin感覚で、長いコマンドも.txtからコピペ実行
ファイルもフォルダからつまんで55006600に置くだけ
もう慣れてHDD交換10分、基板改造10分
8台で検証したが、ハズレ基板もなく、サクッと交換
デビアン使えばWin感覚で、長いコマンドも.txtからコピペ実行
ファイルもフォルダからつまんで55006600に置くだけ
もう慣れてHDD交換10分、基板改造10分
2022/10/02(日) 13:19:04.76ID:UXh8O0U30
世の中何が起こるか分からんけど
fw1.00有ってもHDD交換もできず
USB買っても交換しっぱいとか
何年HDD交換に無だ時間かけてんだろって奴もいるぞ
fw1.00有ってもHDD交換もできず
USB買っても交換しっぱいとか
何年HDD交換に無だ時間かけてんだろって奴もいるぞ
2022/10/02(日) 13:24:19.18ID:5tJ4vL9z0
俺は2月末にfw1nasne仕入れて、3月頭にHDD替えて
ついでにHDD故障ナスネも仕入れて
1日で55006600見つけたぞ
ついでにHDD故障ナスネも仕入れて
1日で55006600見つけたぞ
2022/10/02(日) 13:26:03.97ID:+BbNgepf0
2022/10/02(日) 14:03:47.60ID:bjEy6BXp0
iPhoneが高根の花に 物価上がらぬ日本、モノもヒトも「買い負け」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00155/120900058/
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00155/120900058/
2022/10/02(日) 15:00:47.63ID:+QBz4Ar40
>>955
交換修理転売でもやってんの…
交換修理転売でもやってんの…
2022/10/02(日) 15:08:58.18ID:6fktvJVe0
>>956
それこっちとは関係ないスレだから
それこっちとは関係ないスレだから
2022/10/02(日) 15:22:04.99ID:d82mLQAj0
>>955
https://twitter.com/f_n_t_
ま~た我慢できずに書き込み始めたか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/f_n_t_
ま~た我慢できずに書き込み始めたか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 16:26:35.83ID:zA07uFI20
PS5では録画の再生・TVの視聴が出来るのに何故かPC TV Plusでは見れない
録画のリストは見れるが再生しようとするとnasneに接続中…から先に進んでくれない
これどこの設定見直せばいい?
録画のリストは見れるが再生しようとするとnasneに接続中…から先に進んでくれない
これどこの設定見直せばいい?
962名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/02(日) 16:57:59.99ID:eb/y2d0/0 >>961 有線LAN側のIPアドレス設定はOK? PC=192.168.1.10と仮定すればnasne=192.168.1.110等で nasne_home/index.htmlがbrowserで見れる筈
963名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/02(日) 17:07:37.49ID:eb/y2d0/0 >>962 失礼、録画リストを見れるならWiFi(?) の通信速度だけの問題かも.. torne mobileでも良くある症状
2022/10/02(日) 17:13:37.61ID:WCavZFgf0
2022/10/02(日) 17:26:00.82ID:bjEy6BXp0
Apple、App Storeのアプリとアプリ内課金を値上げ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220921-2459770/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220921-2459770/
2022/10/02(日) 17:26:14.97ID:3gNjgZ/r0
>>948
REC-ONは普通に酷い。安かろう悪かろだが、販売元のIOデータは上場廃止して、キャッシュ使いすぎたから市況が回復しないと倒産もあり得る。
理想は牛がナスネをソニーレコーダ事業に返納して、ソニーが運営するのが希望だよな。BRAVIAに対応しないのは、やはり不便すぎ
サイキョーナスネをSONYで目指して欲しい。
REC-ONは普通に酷い。安かろう悪かろだが、販売元のIOデータは上場廃止して、キャッシュ使いすぎたから市況が回復しないと倒産もあり得る。
理想は牛がナスネをソニーレコーダ事業に返納して、ソニーが運営するのが希望だよな。BRAVIAに対応しないのは、やはり不便すぎ
サイキョーナスネをSONYで目指して欲しい。
2022/10/02(日) 17:42:02.98ID:+Ia/jHxi0
SONYのが2万で、劣化したバッファローが3万とかイミフ
2022/10/02(日) 17:52:37.65ID:/lkiwyML0
buffaloも儲け出さなきゃいけないからな
2022/10/02(日) 17:52:46.30ID:bjEy6BXp0
Appleの株価が急落し時価総額17兆円が消失、投資判断引き下げ
https://iphone-mania.jp/news-492673/
https://iphone-mania.jp/news-492673/
2022/10/02(日) 18:09:04.33ID:+BbNgepf0
ブラビアについてずっと言ってる奴いるけど、実際は求めてる奴いねえだろ
nasneがスマホやPCでも見れることを考えるとブラビアと組み合わせて使う奴1割もいるかどうかだろ
で、さらにその中からブラビアとnasneだけで使いたいってのがどんだけいんのよ
声の大きい少数派の典型だわ
nasneがスマホやPCでも見れることを考えるとブラビアと組み合わせて使う奴1割もいるかどうかだろ
で、さらにその中からブラビアとnasneだけで使いたいってのがどんだけいんのよ
声の大きい少数派の典型だわ
2022/10/02(日) 18:27:46.33ID:Rh23CT/40
nasne持ってるのに、BRAVIA持ってないとか
逆に居ないだろ、PCやps5とか起動遅いし
スマホから録画選んでBRAVIAで再生が超楽なんだが
逆に居ないだろ、PCやps5とか起動遅いし
スマホから録画選んでBRAVIAで再生が超楽なんだが
2022/10/02(日) 18:29:29.30ID:zA07uFI20
2022/10/02(日) 18:29:49.61ID:MjI2D1u/0
脳内ソースは便利!
2022/10/02(日) 18:30:19.89ID:/lkiwyML0
2022/10/02(日) 18:41:44.91ID:+BbNgepf0
>>971
再生だけならdctp-ipがありゃ出来るから多分最近のテレビなら大体出来るだろよく知らんけど
ブラビアとの組み合わせで騒いでる奴が求めてるのは予約の指定とかその辺じゃないの?
でも、それってやっぱりスマホとかで出来る範囲であって特に牛nasneだから困る要素じゃないと思うんだよな
再生だけならdctp-ipがありゃ出来るから多分最近のテレビなら大体出来るだろよく知らんけど
ブラビアとの組み合わせで騒いでる奴が求めてるのは予約の指定とかその辺じゃないの?
でも、それってやっぱりスマホとかで出来る範囲であって特に牛nasneだから困る要素じゃないと思うんだよな
2022/10/02(日) 18:44:11.59ID:VB3acjGQ0
俺は逆に最近nasneを使いだした、BRAVIAは何台も持ってるけど
録画がテレビ固定になるから、nasne追加して正解だった
特に意識せずBRAVIAで再生できるからね
BRAVIA4台にnasne4台有れば良さそう
録画がテレビ固定になるから、nasne追加して正解だった
特に意識せずBRAVIAで再生できるからね
BRAVIA4台にnasne4台有れば良さそう
2022/10/02(日) 18:46:34.46ID:/lkiwyML0
>>976
キモいから5chからいなくなって
キモいから5chからいなくなって
2022/10/02(日) 18:46:49.03ID:JcCexHvr0
だから>>960の馬鹿が365日荒らしてるだけなんだよ
2022/10/02(日) 18:57:58.23ID:JHXfUfvp0
SONYnasneとBRAVIAとVideo & TV SideViewを
使ったこと無いなら分からないだろうけど
スマホなら1アプリ完結、BRAVIAなら1ボタンで録画
番組表からの録画予約も、録画リストも一覧表示とか楽チンだぞ
わざわざネットからnasneのフォルダを選んだりする操作はない
「自分がBRAVIA持ってないから、他の奴もBRAVIA持ってない」とか、中二が過ぎる
使ったこと無いなら分からないだろうけど
スマホなら1アプリ完結、BRAVIAなら1ボタンで録画
番組表からの録画予約も、録画リストも一覧表示とか楽チンだぞ
わざわざネットからnasneのフォルダを選んだりする操作はない
「自分がBRAVIA持ってないから、他の奴もBRAVIA持ってない」とか、中二が過ぎる
2022/10/02(日) 19:34:31.59ID:9a6gRZq20
オレはnasneを知ったのがまだ4年前ぐらいでテレビはREGZAだったから
タブレットで見るために買った
ただタブレットだと早送りが使いづらくて結局テレビで見るためにその後VitaTVを買った
BRAVIAは今まで一度も買ったことはない
初めて買ったHDDレコーダーはソニーのクリポンだったけど
タブレットで見るために買った
ただタブレットだと早送りが使いづらくて結局テレビで見るためにその後VitaTVを買った
BRAVIAは今まで一度も買ったことはない
初めて買ったHDDレコーダーはソニーのクリポンだったけど
981名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/02(日) 20:34:28.25ID:eb/y2d0/0 >>972 有線LANのみにして安定に見れるなら、無線LANとの同時使用に何らかの問題があるのでは?
2022/10/02(日) 20:48:38.98ID:zQMmbv3Y0
>>975
BRAVIAならUSB HDDと同じ間隔で、録画や視聴ができる。
DTCP用の再生アプリ起動とか怠い操作いらない。
そのストレスフリーがよかった。それが理由で買ったわけじゃないが、結果的に型にはまった。
牛ナスネは検出はされるが、ネットワークサーバとして登録できない。BRAVIAがホワイトリストを通さない、SONYいじめ。
BRAVIAならUSB HDDと同じ間隔で、録画や視聴ができる。
DTCP用の再生アプリ起動とか怠い操作いらない。
そのストレスフリーがよかった。それが理由で買ったわけじゃないが、結果的に型にはまった。
牛ナスネは検出はされるが、ネットワークサーバとして登録できない。BRAVIAがホワイトリストを通さない、SONYいじめ。
2022/10/02(日) 21:14:34.63ID:+s5hAEuW0
トルネはソニーだけどnasneはバッファロー、だったらもうトルネはソニレコに対応しないとだめだろ
2022/10/02(日) 22:13:21.16ID:UBsori9N0
>>979
ほとんどがブラビアなソースは?
ほとんどがブラビアなソースは?
2022/10/03(月) 04:02:00.50ID:Im2Cck9G0
nasneとかロケフリ以外に特筆点無いのに家の中前提でブラビア云々とか正直どうでもいいだろ
2022/10/03(月) 08:36:08.77ID:DNYHGR3W0
家が4棟、部屋が40とか
1ルームの貧乏には想像がつかない
1ルームの貧乏には想像がつかない
2022/10/03(月) 08:41:25.00ID:2lRztC+l0
ブラビアが弾いてるのにソニーいじめってなんだよw
988名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/03(月) 10:22:14.32ID:WDGk6aeZ0 DTCPが全部悪い
2022/10/03(月) 12:03:32.67ID:ewKD+UCp0
iPhoneが高根の花に 物価上がらぬ日本、モノもヒトも「買い負け」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00155/120900058/
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00155/120900058/
2022/10/03(月) 18:24:38.39ID:6oEtYCMy0
>>989
iPhoneなんか買ってるバカのせいで日本の富が吸われたからな
iPhoneなんか買ってるバカのせいで日本の富が吸われたからな
2022/10/03(月) 20:05:49.20ID:ETfErybA0
2022/10/03(月) 21:08:10.19ID:ewKD+UCp0
アプリ内課金の平均価格、iOSは一年で40%も上昇していた
https://iphone-mania.jp/news-486639/
https://iphone-mania.jp/news-486639/
2022/10/04(火) 08:09:01.85ID:meky+JBx0
>>992
torne内で改定の案内出てたね。
書き出しとブラックが値下げ、もう買った後だよw
pipも課金でいいから後付けしてくれないかな。
iPadでニコニコ実況テレビみながら、Twitterもしたい。
torne内で改定の案内出てたね。
書き出しとブラックが値下げ、もう買った後だよw
pipも課金でいいから後付けしてくれないかな。
iPadでニコニコ実況テレビみながら、Twitterもしたい。
2022/10/04(火) 10:17:04.64ID:83nVO20S0
視聴機能値上げで持ち出し、テーマ値下げ
2022/10/04(火) 10:33:28.26ID:OchPjFtn0
pip機能付くなら5000円でも余裕で払うわ
2022/10/04(火) 19:37:54.27ID:aIQ2r1Dg0
2022/10/05(水) 00:27:31.62ID:AvB1cqrl0
997
2022/10/05(水) 00:27:43.85ID:AvB1cqrl0
998
2022/10/05(水) 00:27:58.78ID:AvB1cqrl0
質問いいですか?
1000名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/05(水) 00:28:12.89ID:AvB1cqrl0 やっぱいいです
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 114日 4時間 5分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 114日 4時間 5分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 万博擁護派「空飛ぶクルマは誰かが何かを投げつけ破壊した、壊れたんやない壊されたんや!」 [817260143]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 日本て「富の再分配」まともにやればみんな幸せになれるはずだよな?安倍とか日銀が刷りまくったお金ってどこへ消えたんだ? [434776867]
- ▶マリンの新MV
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]