X

JVC D-ILAプロジェクター Part30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/25(土) 13:31:15.69ID:7iVrArJi0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.victor.jp/projector/

前スレ
JVC D-ILAプロジェクター Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1637851076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/25(土) 13:31:36.57ID:7iVrArJi0
DLA-V90R
https://www.victor.jp/projector/lineup/dla-v90r/
DLA-V80R
https://www.victor.jp/projector/lineup/dla-v80r/
DLA-V70R
https://www.victor.jp/projector/lineup/dla-v70r/
VX-UH1150LC
https://www.victor.jp/projector/lineup/vx-uh1150lc/

DLA-Z1
https://www.jvc.com/jp/projector/lineup/dla-z1/
DLA-V9R
https://www.jvc.com/jp/projector/lineup/dla-v9r/
DLA-V7
https://www.jvc.com/jp/projector/lineup/dla-v7/
DLA-V5
https://www.jvc.com/jp/projector/lineup/dla-v5/
3名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-yeJY [153.242.8.135])
垢版 |
2022/06/25(土) 21:07:53.87ID:WVxQ21h30
DLA-V50
https://www.victor.jp/projector/lineup/dla-v50/
4名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM79-tQxS [202.214.198.77])
垢版 |
2022/06/26(日) 21:00:34.91ID:n5T2TMm5M
LX-NZ3
https://www.jvc.com/jp/projector/lineup/lx-nz3/

LX-UH1
https://www.jvc.com/jp/projector/lineup/lx-uh1/
5名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr11-tQxS [126.158.190.164])
垢版 |
2022/06/30(木) 15:08:53.72ID:8W5bTbLrr
V90RとZR1の組み合わせで土日でそれぞれ6時間ていど映写をしているとブラックアウトします。
同じ症状が出た方いらっしゃいますか?
ケーブルはpure2 20mを使用しています。
2022/06/30(木) 17:08:52.33ID:TrDSTzij0
>>5
全然参考にはならないだろうが、
UB9000でpure2から二本出し(エプソンプロジェクターとオンキョーインテグラアンプ)だとアンプ側がロックしない
その他の組み合わせでもpure2だとHDMIからの給電が足りなくて接続不安定になることは多いと聞く、価格コムにも同様の情報は多い。
付属USB端子からの給電で安定する場合も多いと聞く。
自分はZR1に変更と同時にケーブルはPURE3に切り替えてしまって、今は無問題です。
役にはたたないだろうけど、とりあえずの情報です。
2022/07/01(金) 07:44:49.94ID:8q6zLyqqM
>>5
V50とZR1だけど、昨日初めて瞬間黒くなる症状でた。それも頻繁に。
2022/07/01(金) 09:23:41.46ID:pQXjXAr10
HDMI EDID設定 - モードBにしてみたら。
2022/07/01(金) 11:11:33.52ID:ECjqCRA60
>7
日本のユーザーのV50のレビューほとんどないので何でもいいのでお願いします
2022/07/01(金) 12:18:17.52ID:MOseKnnjM
>>8
ありがとう
2022/07/01(金) 12:29:24.08ID:MOseKnnjM
>>9
X70Rから変えたけど、他と比較してないからなぁ。
X70Rからだと何もかも良くなつてるとしか言えない。
12名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5594-MuT3 [118.106.81.216])
垢版 |
2022/07/01(金) 18:13:12.17ID:WoPbemP/0
>>11
https://youtu.be/ZSXnT_OhdyI
この動画の10秒までの間(動画を選択しているシーン)をご覧ください。
テレビのフレーム左下にAQUOS 8Kっていうロゴがあります。
擬似4kモデルではハッキリ読めないのですが、ネイティブ4kモデルはハッキリ見えるでしょうか?
2022/07/02(土) 09:38:53.25ID:tG+p0dVLM
>>12
youtubeをプロジェクターで見られないんですわ。
ZR1が対応してるAmazonなら。
2022/07/09(土) 11:04:19.62ID:leDtVT1/0
>>293
金があったらビクターV90R買ってるわ
2022/07/09(土) 19:41:40.91ID:b2y2WjX10
>>14
誰へのレス?
2022/07/12(火) 16:17:26.44ID:6nS28Wbh0
293のレスに期待
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd5f-qysg [14.13.85.160])
垢版 |
2022/07/21(木) 18:32:09.13ID:lkLtL0mq0
V70R~V90R、今月以降で入手できた人いる?
2022/07/22(金) 06:24:57.53ID:7c4suoTCd
>>17
DLA-V80Rを6月2日に注文、当初8月下旬入荷予定だったが7月10日に配達された。
2022/07/22(金) 12:34:41.67ID:pZe/Cmy30
>>18
え、はや!
画質は感動した?
20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd5f-qysg [14.13.85.160])
垢版 |
2022/07/22(金) 18:35:12.31ID:hjEVfMU40
>>18
そうか、6月から注文できてたんか
7月から入荷し始めたんかな
やっぱり注文してから1ヶ月以上はかかるんやろな
2022/07/22(金) 18:43:09.22ID:h7q084t2d
>>19
まだ4Kソースを視られる環境じゃないから感動はないかな。
ただ、黒の沈み込みはすごい。
画面が暗転したときは部屋が漆黒の闇と化す。
2022/07/22(金) 20:43:39.06ID:CxOaz2vuM
>>21
ふぁああ!
後半二行だけでサンバ踊れるくらい高まるわ。
俺も早く注文しなきゃ。サンキュー
2022/07/22(金) 21:36:16.62ID:mLaDAbYMd
>>22
目を閉じていても開けていても同じくらいの闇になるよ。
俺も頑張ってDMR-ZR1注文するわ
24名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd42-tnCp [1.75.247.188])
垢版 |
2022/07/23(土) 00:30:53.35ID:2O6mpPGOd
>>21
4Kソースじゃ無くても、E-shift 8K-Xの恩恵が凄くないですか?
普通のブルーレイでも、これuhdbdだっけって思うことがチラホラ
2022/07/23(土) 10:50:46.96ID:QaxZtyeY0
80R 結構早く出荷されてるんだな、もっと時間かかるかと思ってた
国内製造が動き出してるのかな。
2022/07/23(土) 14:27:04.17ID:OY3BOqqx0
>>23
4K見れる環境作りが本気すぎるw
てことはサラウンド環境もバッチリなんだな
2022/07/23(土) 20:45:15.30ID:FhIdnYFOd
>>26
JBLのSTAGEシリーズで7.2.6設置したが、これまたアンプが未購入という…
今日、妻に「まだそんなにかかるの?」と言われた
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-bJPC [153.190.150.129])
垢版 |
2022/07/23(土) 22:47:31.79ID:K4w6aSNl0
>>21
迷光対策もバッチリなんやろね。
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-bJPC [153.190.150.129])
垢版 |
2022/07/23(土) 22:49:25.47ID:K4w6aSNl0
>>26
アンプはどれを考えてるん?
2022/07/24(日) 00:43:33.31ID:vD/Y+dwid
>>24
2Kソース見てる限り、今まで使ってたEPSON EH-TW8000と劇的な違いは感じない。
ただ画素調査まだなんでやってみてからだと違うかも
2022/07/24(日) 00:47:29.58ID:vD/Y+dwid
>>28
天井はオトテンのソフトブラック、壁は黒いクロスにしたけど床を赤黒タイルカーペット交互貼りにした。
この床がスクリーンスレで酷評されたわ
2022/07/24(日) 00:48:46.47ID:vD/Y+dwid
>>29
DENON AVC-X8500H
33名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-9TRo [49.98.136.86])
垢版 |
2022/07/25(月) 13:04:07.06ID:mAxJNfSAd
>>25
made in Japan だった
横須賀の工場で作ってるみたい
2022/07/25(月) 13:11:36.13ID:mvABeucSF
>>33
6月に移管してからは全部国内製造だと思う
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f5f-R4TS [14.13.85.160])
垢版 |
2022/07/25(月) 18:22:04.12ID:0u77inXN0
>>31
スレ見てきた
床、オシャレな感じやね
デザイン重視で、本物のミニシアターみたいやね
36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f5f-R4TS [14.13.85.160])
垢版 |
2022/07/25(月) 18:27:18.21ID:0u77inXN0
>>32
最上位機種やね!
そりゃ金かかるわ!!
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f5f-R4TS [14.13.85.160])
垢版 |
2022/07/25(月) 18:28:54.43ID:0u77inXN0
>>34
それなら品質の面で安心やね
38名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! 3f5f-bldA [14.13.176.192])
垢版 |
2022/07/26(火) 00:03:37.39ID:DXYIOLc90FOX
>>34
7/1に納品された 90R も Made in Japan だった。
39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f5f-R4TS [14.13.85.160])
垢版 |
2022/07/26(火) 18:36:32.50ID:Wu0eXopS0
>>38
いつ注文したん?
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f5f-bldA [14.13.176.192])
垢版 |
2022/07/26(火) 20:42:09.59ID:DXYIOLc90
>>39
注文は2月中旬。4ヶ月半待たされたけど、値上げ前の価格で買えた。
41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f5f-R4TS [14.13.85.160])
垢版 |
2022/07/27(水) 11:55:13.73ID:hpGoHh/20
>>40

10万以上安く買えたんだから、待った甲斐があったね

納期はいつ頃って言われてたん?

>>40
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f5f-bldA [14.13.176.192])
垢版 |
2022/07/27(水) 12:39:35.67ID:QVf4oqwl0
>>41
2月中旬発注時の納期回答は、『7月以降』だった。半導体不足による生産遅延がその理由。
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f5f-R4TS [14.13.85.160])
垢版 |
2022/07/27(水) 18:46:17.98ID:hpGoHh/20
>>42
それで7月1日納品とは、最速でよかったね
44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2eba-VE15 [119.231.247.145])
垢版 |
2022/07/28(木) 20:29:29.33ID:XLjKPRjh0
V80Rを買おうか迷ってます。現在は、X700Rです。
再生機がパナのDBR-W507じゃ、しょぼいですか?
2022/07/28(木) 21:03:47.92ID:Ai8KUlCLd
>>44
東芝でしょ?
46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4701-bldA [60.151.43.65])
垢版 |
2022/07/28(木) 21:31:20.36ID:9DItj2Yc0
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー
www65.atwiki.jp/psky/
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2eba-VE15 [119.231.247.145])
垢版 |
2022/07/28(木) 22:21:04.01ID:XLjKPRjh0
>>45
間違えました、DP-UB32でした
2022/07/29(金) 00:17:02.30ID:7M6114bR0
>>44
いずれ再生機も買い換えればいいんじゃね
49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbb-yZKq [217.178.128.41])
垢版 |
2022/07/30(土) 21:44:35.00ID:xfnCLzkE0
前スレの573でV80rのレンズがガタつくのと、緑が滲むと報告した者です。
JVCのサポートに相談してみたところ返事が来たので報告です。結論から言うと、レンズのガタ付きも緑の滲みも仕様とのことでした。
レンズがガタつくの構造上のあそびで、Vシリーズではレンズカバー着脱でセッティングにずれが生じることがあるとの事。普段の使用ではレンズカバーは付けなくて良いとの返答でした。
緑の滲みについても、滲みが発生する動画や画像をJVCに送り検証してもらいましたが、向こうのテスト機でも同様の滲みが確認できたとのこと。これはコントラストや光量を稼ぐために緑の波形を多くとった結果起きているとのこと(この辺うろ覚えです。すいません)。
V70とV90でも確認できる現象とのことでした。JVCとしては、高解像度で動画やPCを再生し緑の滲みが気になる場合ハイレゾ2を推奨しているとのことでした。
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6794-DEUv [118.106.81.216])
垢版 |
2022/07/30(土) 22:50:53.51ID:4SYkbKOB0
詳しくありがとうございます。
ちなみにどういった動画ですか?
私は一度も滲みを認識した事が無いのですが、個体差もあるんでしょうか!
51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbb-yZKq [217.178.128.41])
垢版 |
2022/07/30(土) 23:41:56.35ID:xfnCLzkE0
>>50
YouTubeだと以下の動画がわかりやすいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=sV3fcklylc0
下の線が集中している部分で緑が滲みます。
他にもこの動画とか。
https://www.youtube.com/watch?v=NZeOBshArFM&t=610s
冒頭の石畳の線や1:20位からの横断歩道などで緑色が滲みます。

正直普段の映画や動画視聴では全く気にならないんですが、自分の機種だけに出てる症状だった嫌だなと思い相談してみました。
でも仕様なら仕方ないかなと。多少緑が滲んだとしても前の機種より圧倒的に綺麗だから。
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-Og+R [219.164.142.128])
垢版 |
2022/07/31(日) 19:51:05.40ID:1KHbS1/h0
>>49
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383598/SortID=24453418/#tab
この中の2枚目にグリーンを多くしたプリズムが出ています。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1383035.html
の中の、
https://www.youtube.com/watch?v=kS00A6dtoXk&t=5s
これが分かりやすいかも。
V9Rでは無かった現象なので、e-shiftXではない従来のプリズムのV70Rでは
出ないと思っていましたが。
私のV90Rは、向かって左側に行くほど緑に滲みますが、皆様はいかがでしょうか?
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2702-Og+R [36.13.244.76])
垢版 |
2022/08/04(木) 09:39:14.25ID:nTaDBTOn0
>>51
うちのV90Rだとその動画の指摘部分はTest Pattern以外ではよく分からんな
確かに線が集中する部分では一部スタンダードとハイレゾ1で緑っぽく変色するね
通常の映画とかでは切り替えで緑が気になる事はないな
2022/08/04(木) 15:23:08.21ID:rTu8VCSX0
ていうかレンズキャップって付けなくていいんだ…
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbb-NeNX [217.178.128.41])
垢版 |
2022/08/04(木) 17:59:39.90ID:VR9597Xj0
JVCサポートの返答をそのまま載せると
「レンズシフトにつきましては若干のあそびはございます。そのためレンズカバーの着脱によりセッティングにずれが生じる事が
ございます。レンズカバーは、輸送される時や長期間使用されない時は、取り付けをお願いするかたちになるますが、通常のお使いでは、
視聴後、レンズカバーは取り付けて頂かなくても結構です。」
とのことです。個人的にはXシリーズの電動シャッターが開く時のワクワク感が好きだったので復活して欲しいです。
2022/08/04(木) 19:45:51.10ID:nQcCnz+Qd
後付けでも良いからレンズシャッター欲しいよね
タイミング信号持ってるから制御簡単だし
57名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-L5xw [106.146.24.229])
垢版 |
2022/08/04(木) 22:49:33.77ID:cOprmruva
あのレンズキャップは縁ギリギリだから
レンズに触れそうで怖いし
ツメで傷が付きやすい
普段はクロス被せてる
58名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa9f-SxW/ [111.239.180.208])
垢版 |
2022/08/05(金) 08:34:36.83ID:8OuASFEda
Xiaomi激安高性能100インチテレビ「Redmi MAX 100」38万円

Xiaomiは、廉価でコスパの高い製品を輩出するRedmiブランドにて、
著しく画面サイズの大きい「Redmi MAX 100」を発表しました。
これまでXiaomiの最も画面の大きいテレビは98インチでしたが、
それをさらに上回っています。
Redmi MAX 100は、その名の通り100インチのテレビ。IPS液晶が採用、
解像度は3840×2160の4Kで、リフレッシュレートは120Hz。
10億色での表示や最大輝度700nitsなど、ディスプレイのスペックも十分に強力です。
見ればわかるように画面占有率はおぞましく高く、98.8%を実現している。
テレビのサイズでベゼルが薄いので画面がテレビのサイズ一杯と言う事です。
またCPUがCortex-A73を4基搭載、メモリは4GBでストレージ64GBを備えている。
HDR 10+やDolby Atmos/Vision、IMAX Enhanced、AMD FreeSyncなどをサポート。
30Wのスピーカーを搭載している。
価格は19999元で、執筆時現在のレート(1元=19.2円)で日本円に直すとおよそ38万円。 
100インチの液晶テレビともなると数百万円のイメージ(SONY700万円:Vizioで1200万円)です。
59名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-L5xw [106.146.24.229])
垢版 |
2022/08/05(金) 11:59:28.39ID:UAF48lnJa
普段プロジェクターで観てると
液晶テレビはせめて直下型でないと
ムラが気になってしょうがない
60名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa9f-SxW/ [111.239.180.208])
垢版 |
2022/08/05(金) 13:42:21.71ID:8OuASFEda
Xiaomi激安高性能100インチテレビ「Redmi MAX 100」38万円・・・2

パネルはマルチゾーンバックライトと書かれてるから
LED直下型(分割駆動かは不明)と思うんだけど・・・
ハイセンスが以前U9Dテレビでマルチゾーンバックライト
5300?分割駆動で世界一とか宣伝してたので・・・
そもそも100インチでエッジ型パネルとかあるのかなあ
ソニーテレビで現在普及型75型はエッジ型パネルだけど
Redmi TV MAXのサイズは、2.23 x 1.27m。
テレビスタンドとの深さが少なくとも52cm必要。
テレビの重さは63キロ、壁に掛けることも可能とか。
Xiaomiは中国国内での配送と設置は、無料。
61名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa9f-SxW/ [111.239.180.208])
垢版 |
2022/08/05(金) 13:47:06.77ID:8OuASFEda
以前使用してた・・・
ソニープラズマベガ KDE-P61HX2重量71 kg
VIERA TH-P65VT3重量65 kg
か、より軽い。
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb7f-TEL0 [160.13.78.219])
垢版 |
2022/08/07(日) 09:53:37.90ID:jA99N89J0
この板にまでミサイル撃ち込んで来るとは、ペロシ訪台記念か?
2022/08/17(水) 16:45:53.74ID:aVQ/NPq70
>>24
画素調整やってみても大して変化を感じなかったが、単純な話し、LDパワーを「中」から「高」にしたら大分良くなった。
ただ同じ2Kでも、最近の映画のそれなりの画質のBDじゃなきゃダメだな。
DVDだとアラが余計目立つ。
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bdc-RKs5 [92.202.220.171])
垢版 |
2022/08/17(水) 17:21:47.99ID:Tal038By0
>>54
5年以上前の話で申し訳ないが、JVCの営業の方が視聴会の時に普段はレンズカバーしなくていいと言ってたな
1番外側のレンズはレンズとしての機能はなく埃除けでついてるだけで神経質にならなくていいとのことでした。
Xシリーズで電動シャッター付いてたのは市場の声があって追加しただけでいらない機能なんだと

埃ついたら画質落ちるんじゃね?と自分も思ったが、埃の有無で画質の違いは俺の目では分からなかったから、今ではキャップ付けてない
2022/08/17(水) 19:01:07.88ID:6YnJdy080
>>64
ホコリが気になる頃には新機種が出て欲しくて欲しくてたまらなくなって結局買っちゃうんだから
レンズキャップとかランプの高低とか気にしなくてもいいと思う。
2022/08/17(水) 23:09:39.12ID:xAzAoEaC0
>>64
>1番外側のレンズはレンズとしての機能はなく埃除けでついてるだけ

マジかw
それは衝撃的過ぎる
67名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-U+eq [49.97.8.27])
垢版 |
2022/08/18(木) 06:28:40.82ID:obeJKp6rd
自分もここだかソニーのスレで勧められて以来、布かけてるだけだな

それより、以前電動スクリーンに羽虫巻き込んでて、粉が取れなくなって悲しい思いした
2022/08/18(木) 09:03:33.23ID:LAO1rpJGM
レンズシャッターは壊れるとがっかりだしコストアップするから不要。
X70Rで壊れた。まあ開きっぱなしだったから良かったけど。
69名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0f-V21j [106.146.7.93])
垢版 |
2022/08/18(木) 09:15:13.63ID:9ZfGqYUua
レンズにクリーナーの液が拭き残ったりしてると
映像が黄ばんだりするから
綺麗にこしたことはないな
70名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa1-iIJD [106.128.107.118])
垢版 |
2022/09/01(木) 09:12:14.65ID:e2tGtIwVa
最近YoutubeでV70RとV90Rの比較動画上がってるので見たけど
フォーカス感がやっぱ違うな
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d5f-JjaS [14.13.85.160])
垢版 |
2022/09/01(木) 11:50:34.59ID:92TKBMdU0
>>70
100ミリレンズの威力は大きい
2022/09/01(木) 13:08:34.65ID:kD6lYrbG0
レンズ効果思った以上に高いんだろうね。
てもそのためにプラス100万出すのはユウキいるよなあ…
2022/09/01(木) 17:45:58.39ID:FQBYeDtwM
vw1100esからV80Rに買い換えたけど、情報量や解像度は明らかに向上したんだがなんと言うか抜けの良さや見通しの良さは少し後退したんだよなぁ。
やっぱりレンズ性能の差はバカにならないと思うわ。
74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d5f-JjaS [14.13.85.160])
垢版 |
2022/09/01(木) 18:38:23.09ID:92TKBMdU0
レンズ性能は土台、いわば基礎体力だよね
V9RとV7Rを見比べたけど、その差は大きかった
それで思い切ってV90Rにした
2022/09/01(木) 18:50:30.92ID:igNe6zYK0
ずっと使えるならレンズが高価でも割に合うけど、本体と運命共同体だからなー
76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-Sc+R [153.187.28.1])
垢版 |
2022/09/03(土) 13:29:10.86ID:C+wsX62r0
それゃ90買った奴は差は大きいと言うわなw
2022/09/05(月) 19:07:08.92ID:u1oQRz34a
長く使えるアンプやスピーカーには290万出せるけど
それらに比べ陳腐化が早いプロジェクタに同じ額を出すのはなかなか勇気がいるな
V90R買った人の懐具合と気持ちの余裕は正直羨ましい
78名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-/3ci [49.98.128.183])
垢版 |
2022/09/05(月) 20:05:43.52ID:s3MuhjZ/d
8k入力対応にレーザーってもうゴールでは?
次は何?
2022/09/05(月) 22:11:58.63ID:7pt0dtIt0
ネイティブ8Kか?
2022/09/05(月) 22:47:07.46ID:qD5N4jLh0
プレーヤー側の進化じゃないかな、8kアプコンの高精細化。
まあ8kテレビの普及率が上がればだろうけど。
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 955f-bBdM [14.13.85.160])
垢版 |
2022/09/06(火) 11:51:24.39ID:ZmmS2+Pk0
>>77
オレはジジイだから、最後のPJと思って買った。
あとは安いBS8Kチューナーが出れば
2022/09/07(水) 16:49:29.69ID:jZ5w/8o9r
ジジイになると目がショボショボして4kだか8kだかわからなくなる
どうにもならんが、逆になんでもいいのでは?って気になってくる
2022/09/08(木) 00:49:00.47ID:m66Oujcw0
ネイティブ8k+E-shiftで16kアプコン可なんて物が出たら
どんな反応が出るのかな?
流石にそこまで行くとヒトの目の能力を超えてしまうか?
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bbb-txHP [217.178.26.36])
垢版 |
2022/09/08(木) 02:12:42.32ID:LqSENT110
自分も年のせいか、せっかくV80rで4k映像見てももはや解像度の違いはよくわからない感じだわ。
裸眼立体視って奴も自分はあんまり感じたことないんだけど、うちに映画観に来る小学生の姪っ子は普通の映像が3Dに見える時が結構あるみたいでよくはしゃいでるわ。
やっぱり若いと見えてるものが違うんだなって思った。なので16kの映像機器が出たとしても、それをポンと買える時には既に視力的に恩恵にあずかれない年齢という、夢のない話になるね。
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 955f-bBdM [14.13.85.160])
垢版 |
2022/09/08(木) 18:36:01.46ID:OXcTxoBz0
>>83
ネイティブ8kが出ても、シフト16kの需要があるかね?
とはいえ、技術の進歩は止まらんやるから、ついつい買うてまうかも
8653歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ (ワッチョイ 955f-Jj1I [14.12.53.160])
垢版 |
2022/09/08(木) 19:22:45.47ID:YLxCcwe90
8Kで疑似3Dが出来てるから裸眼で3D感じれるかもね
10-20年後だと思うけど
2022/09/08(木) 20:21:03.41ID:Tm3KRwSba
>>86
ライバルたるソニーの反応次第かな
10年以内に出るかもしれないし
20年かかっても出ないかもしれない
8853歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ (ワッチョイ 955f-Jj1I [14.12.53.160])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:42:50.69ID:YLxCcwe90
デジカメだって、殆どが5000万画素如何殆どなのに
1億3000万画素だからな

静止画と動画は別物だから、画像エンジンがとんでもない
転送幅が必要

あと圧縮コーデックだな ITU-T H.266でもサポートしてるが
もっと高圧縮の方がいいだろ

まぁその前にネイティブ8Kだな
2022/09/08(木) 21:59:33.98ID:zVHXfnti0
正直、解像度による映像の進化は4K以降はやや懐疑的だなあ
2Kから4Kになる時にも、解像度だけじゃ視覚的なインパクトが足りないと言うことでHDRもセットにしていた訳だし

これは、再生側ではなくソースの問題だろうが、次はフレームレートを上げる方向に行くんじゃないだろうか
48コマの映画であるHFRはホビットだけ見たことがあるけど、アクションシーンもくっきり見えて結構インパクト強かったよ
ただ、その分映画的じゃないという違和感も強かったので、製作側も乗れなかったのかなあ
2022/09/08(木) 23:19:36.89ID:FOohIQGT0
例えば2chより多い音響は結局音楽流通ではほとんど使われてないが
映像の音響としては需要と供給があって活用されている。
8Kより多い画素数も、映像コンテンツの流通手段としては
足踏みして何かの別の道で活用されるかもね
9153歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ (ワッチョイ 955f-Jj1I [14.12.53.160])
垢版 |
2022/09/09(金) 06:39:25.07ID:B+/K/9n80
ソースがデジタル化してから、ありえない速度で進化してるからなぁ

NTSCが半世紀続き、525P→HD→FHD→4K→8K→16K

昔は525P表示するだけでモニタとダブラー含めて200万超えた
デジタル恐ろしや
2022/09/09(金) 07:29:18.08ID:3UGylxI7M
525Pのソースって、PCとゲーム以外だと初期のデジタル製作のアニメ位しか記憶にないが、他に何かあったっけ?
ハイビジョンLDは、Muse形式とはいえ1125iのソースだし。
2022/09/09(金) 07:37:52.30ID:nWLbL5Dd0
>>92
映画DVDをプログレッシブ出力させれば480/24p (525/24p) では。
94名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 4b10-DAt5 [153.187.28.1])
垢版 |
2022/09/09(金) 09:25:10.64ID:XQIXgJll00909
>>91
正にそれ。
液晶プロジェクターにコントラストなんて
全くなかった
9553歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ (キュッキュ 955f-Jj1I [14.12.53.160])
垢版 |
2022/09/09(金) 10:46:17.54ID:B+/K/9n800909
液晶PJが出始めた頃は、まだDLPが先逝ってたただ単板なんでカラーブレーキング
問題とか言われたが、俺は一切感じたことない

VPL-VW10HTが爆発的に売れて、DLA-HD1とかが出て、液晶、反射型液晶
のアドバンテージが示された。俺は当時、HTPC、9インチ三管だったんで、
フーンって感じだったが

10万画素PJ知ってる世代からみたら進み過ぎ
2022/09/09(金) 11:23:35.11ID:Vqli+PYL00909
>94
当時コントラストの高さで注目されてたLT150Jで800:1 だからな。
ビクターも DLA-G150HTの頃は600:1だったが、それでも当時の透過液晶と格が違った。
> デジタル
撮影のセンサー、表示のLCOSは半分アナログでアナログ技術もないとつくれないけどね
2022/09/09(金) 14:28:19.38ID:LwHUi+Fl00909
そういう過去の推移を考えるとレーザーで2万時間、20年使えますと言われても20年後も同じの使ってる前提?って違和感を感じる
実際長く使う人には向いてるしランプの入手不安がなくなるメリットはあるんだろうけど20年後じゃメーカー自身も修理受付してなさそうよね

せいぜい半分の10年くらい使う前提で考えておけばいいんだろうか
2022/09/09(金) 14:40:01.41ID:wy9Y1lEn00909
>>97
それは2万時間使い倒せという意味ではなく君も言ってる通り現実的な使用範囲なら次の製品に切り替えたりするまでの期間内品質維持したままランプ交換せずに使えますよというアピールだよ。
2022/09/09(金) 14:48:11.41ID:ho580uVHr0909
>>93
それだとソースとしては順番変わるよ
ハイビジョンLD&アナログハイビジョンの方がDVDより数年早いので
10053歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ (キュッキュ 955f-Jj1I [14.12.53.160])
垢版 |
2022/09/09(金) 15:25:01.03ID:B+/K/9n800909
アナログハイビジョンソフトは、プレーヤー、MUSEデコーダー持っていた俺も
一枚もソフト買わなかったからな

PJ光源、高寿命はユーザーにとって有利じゃないかな 1万時間超えたXJ-A142
使ってるが、暗くなった。色変わったとか全然感じない

逆にまだまだいけますよ旦那って感じる

映画で1万本 毎日8時間使っても約6年 いい時代になった
2022/09/09(金) 16:05:13.53ID:LwHUi+Fl00909
>>98
ですよね〜
SONYは保証の基準が3年or12,000時間らしいので、ざっくりそのあたりが目安なのかな・・・
102名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 4b10-c4EL [153.187.28.1])
垢版 |
2022/09/09(金) 19:10:55.57ID:XQIXgJll00909
10000時間使えば凄いわ。
三管を18年使ったが3500時間。
今のプロジェクターは5年で1200時間。
70狙ってるが次が最後かな。
まあリビングのプラズマは50000時間w
2022/09/09(金) 22:26:32.47ID:lL89p0YA0
コロナで在宅ワークしてたのと、この前アリリタしたからプロジェクター大活躍しててV9R買って三年弱だけどもう3500時間超えてるわ
予備のランプが一つあるからこれが終わったら俺は買い替えかな
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f994-OtBX [118.106.81.216])
垢版 |
2022/09/12(月) 20:19:59.24ID:JS6i89Fl0
血色が悪いのですが、レーザー機だともっと生き生きと映るのでしょうか?

https://i.imgur.com/VEsJcOp.jpg

https://i.imgur.com/Ov0hpBv.jpg
105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9110-Qmea [122.26.11.2])
垢版 |
2022/09/12(月) 21:18:06.89ID:v+DsU4a+0
ランプ輝度が低いのでは?
羊達の沈黙のディスクは持ってないので確認取れませんが、この画像のみで判断しますと、かなり低いように思えます。
uhd blu-rayですか?
wowow視聴時はもっと血色良かったですね。
レーザーでの視聴での感想です。
2022/09/13(火) 07:00:06.02ID:0RyUSkdj0
スマホだとむしろスクショかと思うくらい綺麗に見えた
作品的にはあまり鮮やかな色味よりこのくらい抑えられてた方があってるのでは?
107名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-OtBX [1.75.253.188])
垢版 |
2022/09/13(火) 17:52:41.75ID:NvmjdI/sd
https://i.imgur.com/S3x4iLW.jpg

この作品については血色が悪い方がいい
108名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-OtBX [1.75.254.168])
垢版 |
2022/09/15(木) 20:07:04.65ID:KrfZXmpEd
JVCは8Kなのにソニーの方が圧倒的に解像度高く見えるのはなぜ?
3Dとか考えるとJVCがいいんだけど、画質はソニーの方がキレキレで好みだから悩ましい
109名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-OVjx [1.75.3.68])
垢版 |
2022/09/15(木) 20:14:04.24ID:hjmeJ99Td
映像のエッジ立ててるか、立てないかの違いじゃない?
2022/09/15(木) 21:46:03.17ID:DaR66v9t0
V80R視聴した時に開発の人が強調してたのはとにかく自然な見え方を目指したって話だったからそういう画作りなのよね。
111名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-XxtN [106.146.6.252])
垢版 |
2022/09/16(金) 08:59:03.49ID:Xc3XlRCEa
エッジは普通にエンハンスの調整でどうにでもなる
112名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc5-EzVQ [126.167.33.48])
垢版 |
2022/09/16(金) 09:49:26.80ID:oqgeIrZ3p
>>110
そうだとしても、8kなら解像度も高く見えないとおかしい気もするけど
2022/09/16(金) 12:29:32.23ID:enHfcgtm0
>>112
ソニーとの比較でボケて見えるとか物足りないみたいな意見は今回に限らず昔からよく見るよね。

XWシリーズの映像見たことないけどV80R単体で見てる分には解像度ないともボケてるとも思わないから、ソニーが本当にキレキレ画質に寄せてるって事じゃないのかねぇ…。
まあ特に今回はJVCに8Kって点で明確に遅れを取ってるからそれを感じさせまいと余計にその傾向が強く出てたりするかも?
2022/09/16(金) 12:46:30.43ID:qIxF96PUd
今回の世代は比較してないけど一世代前の855とV9RだったらV9Rの方が上だったからV9R選んだけどな
もう一つ前の世代だとjvcは良く言えば映画的悪く言えば塗り絵みたいには見えた
115名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-+jlc [49.104.34.142])
垢版 |
2022/09/16(金) 12:46:39.47ID:PbfmUEAQd
家でV80R使っててこないだソニーの新機種の視聴イベント行ったけど
ソニー機が解像度高いとは感じなかったけどなぁ
116名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-OtBX [1.75.255.133])
垢版 |
2022/09/16(金) 20:10:46.85ID:/gBG8m+fd
V9RよりV80Rのがキレキレなのに、それよりさらにソニーの方がキレキレってどゆこと?
11753歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ a95f-++ih [14.12.53.160])
垢版 |
2022/09/16(金) 20:23:20.31ID:7yifIQe10
剃刀後藤ってことだろ・・・
118名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-OVjx [49.97.104.125])
垢版 |
2022/09/16(金) 21:23:41.72ID:942C7pu+d
明暗のくっきりしたシーンはメリハリあるけど、
薄暗いシーンは、ぼんやりするぞ。SONY。
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1901-V+uT [60.84.19.83])
垢版 |
2022/09/16(金) 22:04:17.87ID:N8cj82uN0
108は解像度の高さとは何かを理解していないんだろう。
他の人が書いているようにエッジの効いた映像を解像度が高いと誤解しているんじゃないか。

ゼンジーのレビュー記事にV90RとXW5000で投射したフリーセルのトランプマークの拡大写真が掲載されているんで比較すればわかるよ。
V90R
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1383/035/html/DSC_0077.jpg.html
XW5000
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1431/762/html/DSC_0037.jpg.html

XW5000はエッジが効いた映像でぱっと見キレが良さそうに見えるが、V90Rの方が明らかにジャギがなく情報量の多い映像になっているからね。
2022/09/17(土) 00:33:14.42ID:qvXBH/mn0
アナログSDのテレビ、ビデオの時代には、解像感はSONYが一番、そのかわりSN感はいまいち
ソースの質の良し悪しをそのまま。松下はSN感はいいけど解像感はいまいち
特別に良いソースの良さはでないけど質が悪くてもそれなりに化粧。
一般受けは松下マニア受けはSONY、などの俗評。さて今はどうだろうね
121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-bG2j [153.242.8.135])
垢版 |
2022/09/17(土) 06:47:38.60ID:lC+smegB0
8K e-shiftXを無効にすると4Kの画素境界やパネルの格子も見える。
8k e-shiftXを有効にすると4ピクセルの重複があるから
斜め方向の解像度が上がってギザギザがなくなる。
代わりに4Kの画素境界はぼんやりになって、パネル格子は見えなくなる。

MPCのグラフィックスモードの切り替えでも見た目は変わる。
好みに合わせればいい。
122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-bG2j [153.242.8.135])
垢版 |
2022/09/17(土) 07:38:09.14ID:lC+smegB0
https://i.imgur.com/QNqccz7.jpeg
V90RはPCからの4K入力の8k e-shiftXでこれくらいの絵は出る。
サウンドスクリーンなので穴は無視して。
2022/09/17(土) 12:11:25.32ID:JVLvl7pVM
すげえ…
2022/09/17(土) 12:50:24.52ID:DVR2bUso0
>>122
絵じゃん
2022/09/17(土) 13:01:26.40ID:Ltf7jWIhd
話しが逸れるが、サウンドスクリーンってこんなに穴開いていて、V90RとXW5000を比べて解像感が気になる視力の良い人達は、スクリーンの穴は気になったりしないのかと思った。
2022/09/17(土) 13:31:34.30ID:Un+8qRI7d
>>122
これ映画はともかくpcだと穴は気にならないの?
127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-bG2j [153.242.8.135])
垢版 |
2022/09/17(土) 19:43:01.84ID:lC+smegB0
>>122は256x256のアイコンを映してマクロ撮影した物。
http://www.rw-designer.com/icon-image/18910-256x256x32.png

マクロ撮影をするとレンズフォーカスずれ、
色ずれが拡大されるから粗が目立ちやすくなる。
av.watchのV90R、XW5000の記事は多分調整しきれなかったんだと思う。

穴も含めて肉眼で見れないレベルに拡大されている。
個人的には穴は1.5m離れてしまえば気にならない。
映像の場合、色ずれ、フォーカスずれ、スクリーンのランダムな凹凸、
スクリーンのしわがあると気になる。
PCの場合、特に色ずれは厳しい。
128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bf1-N8df [159.28.231.50])
垢版 |
2022/09/18(日) 17:26:28.43ID:f0RbeQtW0
俺は穴が気になってサウンドスクリーンを見送った。
裸眼1.5から2.0だけど、目がいい人は気になるレベル
129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6594-Qua6 [118.106.81.216])
垢版 |
2022/09/19(月) 11:48:38.60ID:Mt71mA3f0
つまり気にならない人は4Kと8kの区別つかないって事ですか?
13053歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 032d-dv3E [133.218.59.225])
垢版 |
2022/09/19(月) 11:52:15.73ID:q3mmqbEP0
目が悪い人は数万するメガネ買った方が良いかもね
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1502-ret5 [36.13.244.76])
垢版 |
2022/09/19(月) 12:00:44.31ID:d/gh9BwV0
サウンドスクリーンの穴がどの位の大きさか分からんけど
100インチ程度なら8kの画素の方が細かそうだ
132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-bG2j [153.242.8.135])
垢版 |
2022/09/19(月) 12:32:33.11ID:D228JMpT0
http://www.kikuchi-screen.co.jp/brand/stewart/index_front.html
4K1画素が0.66mm@100インチ
マイクロパーフォ0.5mm
8K1画素が0.33mm@100インチ
133名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-HR5S [106.131.108.60])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:20:48.71ID:bnOGe8JAa
V80Rで110型にするか、83型の有機ELにするか迷ってる
13453歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 032d-dv3E [133.218.59.225])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:41:11.56ID:q3mmqbEP0
150万と80万 70万差を何に使うか

あと83インチは消費電力800W エアコンを365日使うのを許されるか?
電気代無視ならTVが圧倒的に使いやすい
2022/09/19(月) 15:21:04.06ID:aRKW+/cr0
>>133
何を求めてるかによるけど俺なら大画面一択だからV80R買う
2022/09/19(月) 15:45:48.50ID:HnUN0vfg0
有機ELはなー。
この前ソニーから出たQD-OLEDの画質が従来の有機ELテレビぶっちぎってて、あれ見ちゃうと今から普通の買うのはなーって思っちゃう。
まだでかいのは売ってないけど
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6594-Qua6 [118.106.81.216])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:14:10.73ID:Mt71mA3f0
画面の大きさ プロジェクター
画面の綺麗さ 普段使い テレビ

ですかね?
138名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-HR5S [106.131.108.149])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:50:48.01ID:4jJaUx7aa
ソニーのQDOLEDあれは感心しません。
色はいいけど黒の締まりなし。
65止まりだし魅力なし
139名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-HR5S [106.131.108.149])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:53:31.69ID:4jJaUx7aa
V80Rでもやはり暗部再現は有機ELテレビに負けますか?
140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6594-Qua6 [118.106.81.216])
垢版 |
2022/09/19(月) 17:26:17.09ID:Mt71mA3f0
暗部表現はプロジェクターの方が見通し良くて、
有機ELは目を凝らさないとよく見えない感じがしました。
141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-bG2j [153.242.8.135])
垢版 |
2022/09/19(月) 17:34:10.93ID:D228JMpT0
有機ELの暗部表現といっても
液晶のハロー効果がないことを指していたりする。
逆に暗部階調表現は有機ELが苦手な部分。

D-ILAは暗部階調表現が得意。ただしこれを引き出す視聴環境作りが難しい。
プロジェクターと適当なスクリーンを買ったところで実現できない。

普通の人は大型テレビを買っておいた方が楽じゃない?
142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bf1-H5Op [159.28.231.50])
垢版 |
2022/09/19(月) 18:11:27.66ID:OKFtQzFL0
>>137
普段使いするなら83はデカい
ニュース見たり、配信みたりするなら65くらいまでが限界
143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-bG2j [153.242.8.135])
垢版 |
2022/09/19(月) 19:04:24.41ID:D228JMpT0
どれくらいの頻度で使うつもりがあるのかを計算すると維持コストを計算できる。
毎週2時間視聴なら3年で312時間。仮に200万使うとして
200万/312時間で1時間当たり6400円。
1時間当たり1000円にするには3年で2000時間使うことになる。
144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f55f-W3aP [14.13.85.160])
垢版 |
2022/09/20(火) 11:57:47.74ID:wI8tQr8x0
有機ELは3Dに対応してないやろ
V90Rでアバター見てみたけど、すごかった。
立体感があってクロストークもないし、明暗もはっきり。
アバター2が楽しみ。
しかし、サイドバイサイドのディスクは見れなかった
プレーヤー側も特に設定はないんだが
145名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-T8vA [106.146.40.165])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:05:14.24ID:07gXZAMTa
再生するソースにもよるけど
今はまだ8kや4k120pは少ないし
V90R持ちだけどV9Rで十分みたいな使い方してる
もうちょっと待って最近出たXW7000でも
良かったかなという気分
DLPからの移行で動画ボケがやや気になるし
コントラストはそこまで気にしない方だしね
ただHDRのメリハリは多分ビクター機の方が良いんだろうなと自分に言い聞かせてる
146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6594-Qua6 [118.106.81.216])
垢版 |
2022/09/20(火) 13:16:18.10ID:crNDYT/U0
>>144
パナソニックのプレーヤーですか?
4K出力オンにしてたら、サイドバイサイドの3Dはそのまま再生されます。
違ったらすみません。
147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f55f-ret5 [14.13.176.192])
垢版 |
2022/09/20(火) 13:18:41.49ID:hgTKtOl70
>>144
うちのV90Rでは、1080iサイドバイサイドのディスクは見れたけど
プレーヤー側の出力解像度を1080i固定に変更(オート設定だと4KにアプコンされNG)
V90R側の3Dフォーマットを「Side by Side」に切替え(取説の28ページ参照)
これで3D再生OKだった
148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-ret5 [153.242.8.135])
垢版 |
2022/09/20(火) 13:51:30.90ID:lHwjebgL0
>>144
強制的に2K入力するには2つ方法があり、
プレーヤーの出力解像度を変更する方法と
プロジェクターのHDMI EDID設定をCに変える方法がある。
2022/09/20(火) 15:34:54.37ID:c+Dkjc43d
VPL-XW6000ES vs JVC DLA-NZ7R(DLA-V80R)
https://youtu.be/QgdBEFJ8C-g

動画の左半分がJVCで右半分がソニー
比べると8KのJVCの方がなぜかボケてるように見える
150名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-Qua6 [1.75.239.146])
垢版 |
2022/09/20(火) 16:08:05.61ID:A8O0GIBod
実際の見え方がそうだから仕方ない
ソニーは極限までエッジを立たせた4K表現
ビクターはナチュラルな8k表現
2022/09/20(火) 16:45:05.82ID:Q8twWTKm0
この動画は発売前の最初の頃だったから海外フォーラムで散々議論されてたけどまともに調整されてないから参考にならないみたいよ

発売後の購入者のレビューではJVC所持者でも5000はシャープで色がポップでモーションが良いってレビューも多い

でもv90所持者でv7もソニーの機種も色々持ってた人でサブに5000買った人はレンズの質はソニーの前機種より落ちてて画面全体でフォーカスが合わない,デフォルトで画像処理が強めでリアリティークリエーションとディープフォーカスオプティマイザー切ったらJVCのがシャープだって言ってる
シャープにすると前の機種よりノイズも増えるみたいで調整に苦労したみたい
黒レベルは当然JVCの方が優れてるそう
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbbb-N8df [217.178.26.36])
垢版 |
2022/09/20(火) 18:18:59.58ID:kmENznMb0
>>149
DLA-NZ7RってV70じゃない?
153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6594-Qua6 [118.106.81.216])
垢版 |
2022/09/20(火) 18:47:46.25ID:crNDYT/U0
>>144
自分も最近中古でV9Rを45万で買ってアバター見て感激しました。
もうすぐ期間限定でアバターリマスター版上映しますが、劇場と見比べたくなりました。
2022/09/20(火) 20:05:35.86ID:G01sRKN/0
そんな話しされたら早く3D用の追加オプション買わなきゃってなるじゃないかー

3D対応だけは最初から備え付けのソニー見習ってほしかったわ…(なんて思ってたらWXシリーズ発表見て絶句)
2022/09/20(火) 22:07:01.24ID:iaQwNAGZd
>>145
V9R持ちで試聴レベルだけどV90Rは4Kソースでも全然違うから意味あると思うよ
傾向は違うけどV9RとV80Rが対抗レベル
156名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-Qua6 [1.75.237.66])
垢版 |
2022/09/20(火) 22:26:48.77ID:ZfqsVcT9d
視聴会で2画面投射のV80RとV9Rを見たけど、
V80Rが圧倒してたよ。
周りもレーザーすげえってなってた。
157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bf1-H5Op [159.28.231.50])
垢版 |
2022/09/21(水) 10:35:31.30ID:tPGMKTha0
>>143
何で3年に区切るのかわからないな
レーザーなら10年使っても普通
単に値段をレーザーの寿命時間で割ればいいと思う
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bf1-H5Op [159.28.231.50])
垢版 |
2022/09/21(水) 10:59:14.35ID:tPGMKTha0
>>153
v9Rそんなに安くなってんのか
2022/09/21(水) 13:03:35.67ID:MyGK7Yez0
>>156
俺も試聴会行ったけどV9R,V7は低輝度にしていたんじゃないかと思っている
2022/09/21(水) 13:38:07.90ID:D0ZicwsJd
新旧比較は
旧型はランプを新品に入れ替えキャリブレーションを行ってからでないと
正しい比較は出来ないじゃないかと
いつも思ってる
2022/09/21(水) 14:12:49.60ID:2AZ9SV5o0
確かにV9R先週ランプを変えたら新機種かよってくらい明るくなったからな
まあ新機種に買い換えさせるイベントだから古い機種の条件を悪くするのは企業としては当たり前のことだけど
2022/09/21(水) 17:36:45.39ID:xPCtJXi8K
V5持ちなんですが、参考までにランプ交換はどれくらいで行ってます?

ランプ低でかれこれ2000時間近くになりますが、これといって支障は感じられません。表記には4000時間みたいですが。

明るさは徐々に下降するのは理解してますが…。
163名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-Qua6 [1.75.240.212])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:15:34.31ID:csXTs5X7d
>>158
故障してるので格安でした。
2022/09/21(水) 18:15:43.65ID:bImNN1WGd
>>162
最初ランプ低で使って暗くなってから高に変えたので正確じゃないかもしれませんが3400時間で交換しました
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f55f-W3aP [14.13.85.160])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:25:43.30ID:hUnBxbUU0
>>146,147,148
レス、サンクス。パナのプレーヤーを1080i固定出力にしたら見れた。
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f55f-W3aP [14.13.85.160])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:28:21.46ID:hUnBxbUU0
>>153
オレも機会があれば劇場で見比べたいけど、期間が短いしなあ
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f55f-W3aP [14.13.85.160])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:31:25.88ID:hUnBxbUU0
>>154
ビクターは最初のX7シリーズからオプションだったなあ
必須の機能とは思ってなかったんやろな
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-ret5 [153.242.8.135])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:08:04.56ID:IVeR4Csp0
明るいから綺麗と騙される人は多い。
新旧比較で明るさは無視していいんだよ。
見るべきところはそこじゃないから。
169名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-Qua6 [1.75.240.212])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:27:08.55ID:csXTs5X7d
昔は毎週世界遺産3Dとか、3Dの音楽番組とか、wowowでも 3D映画を放送してたんですけどね。
ブームが来ることもなく廃れちゃいましたね。
BDソフトの3Dは綺麗ですが、TV放送のサイドバイサイドは流石に画質が厳しいですね。
4K放送のサイドバイサイドであれば理論的にフルハイビジョン相当の3Dが楽しめるんでしょうか?
放送する事はあり得ないけど。
2022/09/21(水) 21:00:05.05ID:xPCtJXi8K
>>164
有難うございます!
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bf1-H5Op [159.28.231.50])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:15:06.59ID:tPGMKTha0
>>163
故障してたらダメじゃんw
2022/09/22(木) 10:35:22.11ID:hy8glnjZ0
>168
人の容姿は「色の白いは七難隠す」というが、映像は明るいは七難隠すだからな。
カラーテレビ初期の頃から今も通用する話。
それぞれ単体ならまだましだが同室同時は特に注意する必要がある。
17353歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 032d-dv3E [133.218.176.9])
垢版 |
2022/09/22(木) 18:26:45.62ID:1DLtEHT/0
明るくして、色を派手にすれば素人は騙されて買う

                 BY 松下
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-YLma [153.187.28.1])
垢版 |
2022/09/23(金) 10:41:41.52ID:b1h0hfQW0
>>173
ダイナミックwwwww
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d02-HR5S [106.168.167.138])
垢版 |
2022/09/23(金) 21:43:37.24ID:PJCea/am0
V80Rええのお。どーにかして安う買えんかのお。
2022/09/24(土) 00:18:54.60ID:N8606dF40
>>175
去年の10月にアバックでV80Rを138万で購入したよ。

これより安く購入できた人いる?

今は物価高で購入価格高くなっているんじゃないかな?
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b02-SV7s [106.168.167.138])
垢版 |
2022/09/24(土) 01:07:06.47ID:4Mndmk210
アバックって表示価格より値切れます?
2022/09/24(土) 02:10:51.01ID:OZCr3awA0
>>177
数万ですが値切れますよ
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f94-rYdY [180.197.228.253])
垢版 |
2022/09/24(土) 07:56:29.28ID:744pdsrB0
webのお問い合わせ価格で、価格交渉できますよ。
ただまた納期未定、半年以上かかるかもらしいですけどね。
2022/09/24(土) 08:08:20.04ID:3aCtLY300
あ〜あ
2022/09/24(土) 09:21:23.52ID:TbLXFWeL0
経験上、新発売時のイベント価格以上の値引きはなかなか難しいのではないかと。
値引き率に拘るなら次の新型機発売のチャンスまで待つしかないかな。何年後になるか知らんけど。
画質においてほぼ行き着くところまでいったので次のフェーズは小型化になるんじゃないかな?
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22da-i8Eu [219.164.142.128])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:54:49.30ID:u5aZM9n+0
メーカー参加のイベントのタイミングで、値引きが大きくなります。
下取りアップがあればさらによいです。
VW1000ESの時は、5月のイベントにあわせて上京して買いました。
V9RとV90Rは発売前のイベントでの購入でした。
2022/09/24(土) 12:35:27.16ID:VugUpwdR0
DLA-HD1を長年使用してきてそろそろ買い換えようかなと思ってますが最近の機種は高いですね
中古で20万程度の予算で検討してますがどのクラスだと明らかな違いを感じられますでしょうか
用途はamaonプライムやNETFLIX程度です
DLPの機種は新品でも4Kで20万くらいの安価なものが多いですが下手するとHD1未満な気もしてて迷っています
2022/09/25(日) 12:18:07.55ID:rCoBbLMM0
価格帯からしてどこでも在庫抱えているみたいな状態にはならないにしても
これだけ欠品期間が長いと選択肢として考えるのが厳しくなってくるというのはあるよね

惚れ込んだら待って買う、受注生産品みたいなイメージで考えるしかないのかな・・・
185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c610-ZdqV [153.242.8.135])
垢版 |
2022/09/25(日) 20:45:16.53ID:L2m0VdAl0
新製品の発表直後に予約注文しても
2か月は待つことになるからあまりかわらないと思う。

展示が増えた分、状況はよくなっていると思う。
https://www.jvc.com/jp/projector/shop_list/
見て比較して買いたい人もいるからなあ。
186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c610-fuAg [153.187.28.1])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:34:03.88ID:5wdhrntU0
在庫持って一年後に型落ち叩き売りが
ほぼ完全に無くなったから生産方法としては
正解なんだろwwwwww
18753歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 522d-jfSF [133.218.176.9])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:51:26.83ID:L+vSZOLo0
今、新製品(メインストリーム)のスパンは1年毎?

ハイエンドは2年に一回位でいいが?
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c610-/yc3 [153.187.28.1])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:03:55.91ID:5wdhrntU0
>>187
百万を超える製品で毎年新型は早すぎる。
iPhoneかよ。
18953歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 522d-jfSF [133.218.176.9])
垢版 |
2022/09/26(月) 17:09:09.90ID:L+vSZOLo0
犬 : これしか儲けがなかとです。一杯売りたいとです

    バブル期は半年ごとにモデルチェンジしてました
190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f5f-JEMU [14.13.85.160])
垢版 |
2022/09/26(月) 18:49:08.83ID:WlS+//1/0
>>169
アバターをきっかけに、3D対応TVもどんどん発売されたから、一応ブームは来たという印象。
BSでは、ロンドンオリンピックの総集編なんかも放送されてたけどな。
4Kでは3D規格が制定されてないから、確かに3D放送はこの先もないやろな
19153歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 522d-jfSF [133.218.176.9])
垢版 |
2022/09/26(月) 19:01:09.54ID:L+vSZOLo0
3Dブームは過去、何回も来て全部失敗してる
裸眼で何も装着せずに効果が楽しめないと普及しないと思う

3DSとかは、気持ちが悪くなるので逆にOFFにする位だからな

大体裸眼で3D生体験してんじゃん 行き過ぎた情報は脳を焼く
2022/09/26(月) 19:34:02.20ID:p8YzbLu60
>>188
でも悪名高いアバの下取り追い金で考えても月に直せば3万ちょいだよ。
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f94-rYdY [180.196.164.2])
垢版 |
2022/09/26(月) 19:47:08.08ID:D4DByPU70
>>171
保証期間中だったので修理してもらいました。
ランプ、パネル、基盤と交換してもらいました。
194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f94-rYdY [180.196.164.2])
垢版 |
2022/09/27(火) 22:36:14.79ID:pc9YidvH0
V80R
https://i.imgur.com/6They9N.jpg

V9R
https://i.imgur.com/dmL9bdL.jpg

やっぱりレーザーは凄いわ
明るいから綺麗とかいうレベルじゃない
2022/09/27(火) 22:42:35.75ID:cXNAe8DJ0
>>194
この絵の対比ならV9Rの方が良く思うが
2022/09/27(火) 22:47:04.25ID:b3rN6zgB0
>>187
3年は次出さないってJVCの人が言ってた
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f94-rYdY [180.196.164.2])
垢版 |
2022/09/27(火) 22:50:59.16ID:pc9YidvH0
>>195
ライトセーバーの放つエネルギーが全然違うように見えるのですが。。
2022/09/27(火) 22:53:39.49ID:AjY9eC7/0
>>194
V80Rの方が不自然に明るすぎないかこれ
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c610-ZdqV [153.242.8.135])
垢版 |
2022/09/28(水) 01:04:44.96ID:3SZp6q3a0
条件の違うjpegを比較して何をしたいんだ?
撮影ポイントも違うし、画素数も違う。
200名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-jidv [106.146.13.247])
垢版 |
2022/09/28(水) 09:44:02.19ID:MhWug6Uua
プロジェクターの場合
ピンポイントが極端に明るいと
多少なりともその色の影響を周りが受けるから
正確な色ってのもなかなか出しづらい
それ以上に新型VシリーズのHDR感は良いけど
明るさと引き締まった色を上手く両立している
今回からANSIコントラスト上げた効果が出てるとは思う
201名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd42-SV7s [49.97.98.241])
垢版 |
2022/09/28(水) 12:33:58.78ID:chasvQ8dd
>>194
当然だよね。
放電灯って赤のスペクトルがとても薄いから赤は出ない。
レーザーはちゃんと出る。
それだけのこと。

液晶テレビも赤が弱いからそう言う画に慣れきった人には違和感あるかもだけどね。
2022/09/28(水) 13:21:06.68ID:R50n4uGYd
雑な言い方するとレーザーの新vシリーズは濃い色で有機ELっぽい
ランプの旧vシリーズは薄い色(白っぽい)で液晶っぽい
映画とか風景とか見るならやっぱりレーザーだと思うけど少し方向性が違うから好みもあるかも
20353歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 522d-jfSF [133.218.176.9])
垢版 |
2022/09/28(水) 14:16:04.35ID:MRhBhMRO0
>>177
値切れなかったら、長いちょっとお高いケーブルつけてぇーんってオネダリすればいい
大体つけてくれる

>>194
これは比較出来ないな っていうかこの絵がマジなら上は赤強すぎて色が
飛んでる ベルトにグリーンのランプが本来光ってるハズ
204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f5f-JEMU [14.13.85.160])
垢版 |
2022/09/28(水) 18:11:33.39ID:koRNviVb0
>>191
3Dは今後VRに吸収されるんやろね
VRが4k画質になって、ゴーグルがもう少し軽くなればもっと普及するやろ
2022/09/28(水) 18:17:34.90ID:pYCQH/D1M
3Dはソフト供給が枯渇してるし、UHDBDで3Dがないから画質も前世代のままってのが痛いんだよなあ。
どこかやる気のある配信サービスが4K120fpsHDRの3D動画とかやってくれないかな。ディスクと違って配信なら運営元が好き勝手やれそうだけど。
映画業界も映画館公開が終わった後は使い道のない3D映画データがいっぱいあるんじゃないかな。有効利用する道捜してほしい。
2022/09/28(水) 20:41:27.24ID:6xiuzprg0
フロントパネルのブラックとシャンパンゴールドでアンプの音が違って聞こえる。
レーザーって名前がついてるとカラーセンサーの測色を超越した色が見える。

GTZ-380を除いてJVCもSONYも赤は青で励起された蛍光体だよ。
白色バックライトの液晶テレビの赤と同様の方式。
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c610-ZdqV [153.242.8.135])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:51:21.49ID:3SZp6q3a0
https://www.sony.jp/products/picture/y_VPL-GTZ380_001.jpg
VPL-GTZ380は3種類のレーザー光源。RGBレーザーではない。
青レーザーから蛍光体ホイールを通して黄を作って赤、緑を作る。
濃い青レーザーと濃い赤レーザーがある。
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2b8-SV7s [125.197.244.10])
垢版 |
2022/09/29(木) 07:07:03.77ID:YIlJISxr0
テレビのバックライトは青色発光に赤緑の蛍光体を混ぜた白色LEDだから、赤と緑の間に谷間が無いよね。
プロジェクターのは赤と緑別に塗ってるから赤だけを盛りやすいのよ。
色域では
プロジェクター放電灯 < 液晶LED TV < プロジェクターLD
かな。
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c610-ZdqV [153.242.8.135])
垢版 |
2022/09/29(木) 09:11:37.89ID:W3ZerwQ60
色空間が広いDCI-P3のUHDBDのスクショを撮ったところで
JPEGではBT.709(sRGB)の外の色を表現できないよ。
2022/09/29(木) 09:31:36.35ID:DBv3Rwjs0
最新機種の実用時の色が優れているとしたら、要因は同一画面内コントラスト
(50:50 ANSIコントラストを含む)を向上させたからだよ。
同一画面内コントラストが低いと他所の色が混ざるわけで
色鮮やかな小物体なんかは彩度が下がる。
画面内コントラストの改善はやろうと思えばランプでも出来ることで別にレーザーの専売特許じゃない。

>208
本格的なプロジェクターはカラーフィルターや色分解の光学部品に
金かけてるから最終的なスペクトルが分離しているように見える。
21153歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 522d-jfSF [133.218.176.9])
垢版 |
2022/09/29(木) 09:32:24.42ID:lSXz6EAc0
BMP!! BMP!!!
2022/09/29(木) 09:50:31.37ID:DBv3Rwjs0
>208
少なくともJVCやSONY(GTZ-380などは除く)の色域(ベンチマーク)は
ランプDLAの7系9系(専用カラーフィルターあり)とあまりかわらないぞ。
専用カラーフィルターなしの3系5系よりは広いけど。

special color filter(spezieller Farbfilter )
www.cine4home.de/tests/projektoren/X-Serie/Vergleichsspecial.htm
213名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2f5f-JEMU [14.13.85.160])
垢版 |
2022/09/29(木) 18:39:38.73ID:xAe9a0L+0NIKU
>>205
他の配信サービスと差別化するために、ディズニープラスあたりがやらないかな
ニーズはありそうだけど
2022/09/29(木) 21:19:35.03ID:630UJx6OdNIKU
3Dは需要ないしかけたコスト分の見返りないからどこもやらんよ
21553歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ニククエ 522d-jfSF [133.218.176.9])
垢版 |
2022/09/29(木) 21:38:14.27ID:lSXz6EAc0NIKU
8Kだと疑似3Dに見えるらしいんだが
人間の目の5億画素にならないとダメかな?

集中して観てる部分は500-800万画素らしいが
2022/09/29(木) 23:44:00.09ID:+14u9D+r0NIKU
>>213
アバター続編公開されてからの3Dの盛り上がりに期待
217名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-jidv [106.146.55.63])
垢版 |
2022/09/30(金) 09:18:57.22ID:/hmnCfb+a
ランプ機もカラーフィルター搭載してれば
そうレーザーと色域面では変わらんと思うけど
1番の違いは可変コントラストでしょ
1番明るい所から暗い所
またはその逆の切り替えが一瞬
調光が1000段階あるみたいだし
その明るさを基点にネイティブコントラストが効いてくるから至って滑らか
公式で∞表記してるのもそんな所かな
HDMI2.1でフレームレート向上と相まって
今回のVシリーズはゲーム仕様
でも何故か背景が黒く
小さいキャラが動いてるレトロなゲームは
フワフワとチラつきが出る
V90Rでグラディウスやってて気になった
2022/09/30(金) 12:19:57.41ID:QZ2jjQ8c0
>>215
4Kの時もそんなこと言っていたよ。
新しいフォーマットを普及させたい人達のコマーシャルトークだよ。
219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c610-BNzf [153.190.154.136])
垢版 |
2022/09/30(金) 18:08:01.41ID:NHPxw66H0
youtubeで見るときに俺はこれに400万掛けるんだと思いながら見てみる
そしたらもにょもにょいう人が透明感で奥行きがと言ってる

透明感てなんだ ガラスが透けてるのか あんた其れ見えたらまずいだろ

いちゃもん付けたいわけじゃなくお持ちの方をあおりたいわけじゃない
400万もする価値がわからない

ハイエンドオーディオにどっぷりつかってた事が有って高けりゃえらいみたいな教育を受けてた
ステレオサウンドを毎号買ってたんだ
んなこたなかった

今は金賞がなんだってバカにしてて実力は計測で見せてみろと思う
何メートル離れてどんなスクリーンでどんな信号処理をしたらこうです


まあそんなのしたら売れないからやらないわな
2022/09/30(金) 18:40:40.79ID:trrIQ0CR0
>215
視覚は視差について鋭敏で視力検査Cの隙間視角よりも何倍も小さな視角でも検知する。
こういうことは8Kの事業化よりもずっと前から分かっていたこと。
22153歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 522d-jfSF [133.218.176.9])
垢版 |
2022/09/30(金) 21:34:00.45ID:wiQSGFvv0
>>219
ハイエンド・オデオとかベールが玉葱みたいにどんどん剥がれていくだけのもの
んででてきた音が無機質で細かな音だけがよく聞こえ全長5m位の巨人が歌う
紛い物の音

短パン・シャツ一丁で汚い部屋で作られた真空管アンプの方がよっぽど熱い音出すん
だからオデオって不思議

耳にある程度自身ついたら、自分の耳を信じること メーカー、ブランド、値段に
拘わらず、良いと思ったものは良いといえるようになってほしい
2022/09/30(金) 21:47:25.70ID:9wupFrKL0
V90Rキタコレ
すげーなこれ
動く写真
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-9JvL [106.168.167.138])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:30:27.26ID:WypZeYUT0
>>210,212

ランプに戻りたいの?
レーザーより良い点は何もないよね?
2022/10/01(土) 11:51:32.14ID:m1GWkaJu0
>223
>201のような筋の通らない「〇〇のおかげ」にツッコミ入れてる(>206)だけだよ。
こと色域に関してはDCI-P3の範囲ならランプDLA 7系でも問題ない。
比較対象が蛍光体依存光源である限りはな。
この先Rec.2020を目指して蛍光体から脱却するならランプの守備範囲は超えるし
今でも使い勝手の面で劣るからランプに未来はないんだろう。
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-kE2G [153.242.8.135])
垢版 |
2022/10/02(日) 01:06:10.68ID:ahBTdhZb0
CEDIA2022にてファームウェアアップデート予定とDLA-25LTDを発表。
https://www.youtube.com/watch?v=3S5EO5AOL90

ファームウェアアップデートによる新機能追加(NZ9, NZ8, NZ7, NP5)
FILMMAKER MODE追加
Laser Dynamic Controlに新アルゴリズム追加
Frame Adapt HDRにコンテンツごとの設定追加

DLA-LTD25 DLA-V90Rベース ネイティブコントラスト15万:1の25台数量限定版。
$29,999 / £33,000
2022/10/02(日) 07:22:23.84ID:kYmBJ8530
>>225
今度も赤色で出さないのかなー
227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7302-kE2G [36.13.244.76])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:07:47.45ID:2wPVphPf0
>>225
コントラスト10万から15万の変更だけで
定価400万超えはきついな
228名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa97-9JvL [106.131.101.133])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:05:11.06ID:7OHOVN/La
V90Rのネイティブコントラストって実測5万もないよ
2022/10/03(月) 11:04:16.09ID:gscb5M2B0
>>225
V80持ちだけど、めちゃくちゃ楽しみだなあ。
230名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa97-kI2s [106.133.53.235])
垢版 |
2022/10/03(月) 12:00:09.84ID:Grnh9YEba
暗室で使う分には
V90Rで明るさは十分なんだよな
低輝度での黒レベルがもっと下がれば
限定品は明るさは同じでパネルコントラストが
上がってる所みると多少は良くなったかな
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b394-vqPj [180.196.164.2])
垢版 |
2022/10/03(月) 12:21:35.60ID:FzzEHRT70
>225
過去のVシリーズがFrame Adapt HDRで大化けしたように
新しいシリーズはこれからアップデートが続きますね。
8kはとくに必要ない、すぐに欲しかったからV9R買っちゃったけどちょっと後悔。
V80Rにすりゃよかった。
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-kE2G [153.242.8.135])
垢版 |
2022/10/03(月) 13:01:34.58ID:EJrcWy9l0
>>228
https://www.soundandvision.com/content/jvc-dla-nz9-8k-d-ila-projector-review-test-bench
レンズアパーチャーの数値次第。
233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fb8-9JvL [125.197.244.10])
垢版 |
2022/10/03(月) 21:21:51.71ID:Yp6NQGWp0
レンズがワイド端で絞りがオープンなら28000:1しかないね。

絞りをフルに絞って10,000:1はユースケースとして現実的とは到底言えない。
234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-kE2G [153.242.8.135])
垢版 |
2022/10/03(月) 21:46:58.88ID:EJrcWy9l0
レンズアパーチャーはスクリーンサイズ、スクリーンゲイン、
部屋の迷光対策レベルがあるから人それぞれ。
明るさはあまりいらないから割と絞って使っている。
235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fb8-9JvL [125.197.244.10])
垢版 |
2022/10/03(月) 21:50:07.03ID:Yp6NQGWp0
HDR見ないの?
HDRだと明るさ足らないでしょ。
236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-kE2G [153.242.8.135])
垢版 |
2022/10/03(月) 22:01:51.84ID:EJrcWy9l0
ネイティブコントラストの変動要因として他には
レンズのワイド、テレがある。
ワイド側を使っていると明るくなるから、ネイティブコントラストは下がる。
テレ側を使っていると暗くなるから、ネイティブコントラストは上がる。

ただし、レーザーのダイナミックコントロールがあるから
ネイティブコントラストはあまり重視しなくてもよくなったように思える。
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-kE2G [153.242.8.135])
垢版 |
2022/10/03(月) 22:14:01.75ID:EJrcWy9l0
HDRで必要なのは明るさじゃなくて、上手なトーンマップ。
いろんな組み合わせを取れる。
Frame Adapt HDR & ベーシックな輝度のプロジェクター(350nits)
Pana_PQ_BL & ベーシックな輝度のプロジェクター(350nits)
Frame Adapt HDR & 高輝度のプロジェクター(500nits)
Pana_PQ_HL & 高輝度のプロジェクター(500nits)

HDRで普段使っているのは
Pana_PQ_BL & ベーシックな輝度のプロジェクター(350nits)
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fb8-9JvL [125.197.244.10])
垢版 |
2022/10/03(月) 22:40:39.49ID:Yp6NQGWp0
ワイド側は明るくなるからコントラストが下がる

(笑)

君さー、口ばっかりでなんもわかってないね。
違うよ。
絞ることでNA(光線の広がり角)が小さくなるからコントラスト上がるんだよ。

そろそろ退場ね
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fb8-9JvL [125.197.244.10])
垢版 |
2022/10/03(月) 22:41:33.84ID:Yp6NQGWp0
HDRに必要なのは明るさじゃなくてトーンマップ?

(笑)

そりゃびくたーのよさは
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fb8-9JvL [125.197.244.10])
垢版 |
2022/10/03(月) 22:43:44.60ID:Yp6NQGWp0
そりゃビクターの良さはFrame Adapt HDRだからで間違い無いけど、輝度とDレンジがもっともっとあったらそう言う小細工もしなくて良くなるんだけどね。

大体FrameAdaptやり過ぎたらHDRなのにSDRっぽい表現になるんだけどね。
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-kE2G [153.242.8.135])
垢版 |
2022/10/03(月) 22:52:31.96ID:EJrcWy9l0
HDRって明るさばっかり言っているから
一般人にHDRを理解しろというのは無理なんだよなあ。
ハイダイナミックレンジなのに。
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-kE2G [153.242.8.135])
垢版 |
2022/10/03(月) 22:57:30.25ID:EJrcWy9l0
レンズのズームと絞りがそれぞれネイティブコントラストに
どう効くかは知らないだけでしょ。可哀そうに。
2022/10/03(月) 23:29:08.63ID:1Ixr8gXSM
HDRで明るさ軽視は本末転倒。
トーンマッピングは結局レンジ圧縮に過ぎない。
V90R持ちだけどHDRの明暗コントラスト表現はテレビに敵わない。
2022/10/04(火) 09:25:26.98ID:i0Awa8BG0
人間の感覚は中途半端だからな。どちらかというと絶対強度感知よりも
相対強度感知に寄ってるけど完全ではない。もし完全に相対感知なら
重要なのは比だけで、順応時間の経過後は絶対的な明るさはどうでもいいんだけど。
2022/10/04(火) 11:18:58.49ID:KcRNCv7b0
それって画面上のコントラスト比か低くても十分って言っていることと同じに読めるんだけど違う?
じゃあ何でHDRなんて規格が作られたのか。
246名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa97-kI2s [106.133.38.69])
垢版 |
2022/10/04(火) 15:14:15.30ID:XaknBCCaa
暗いシーンが多い映画は瞳孔が開くから
突然の明るいシーンで特別明るくなくても
眩しくは感じるよな
HDR作品が増えてきて意図してレンジの広さを見せつけると目が疲れるんだよな
演出上仕方ないかもしれんが
リアルではそんな明るい物体は直視するもんでもないし
SDR時代の古い映画作品はは暗いシーンが多いイメージだけど
これからのHDR時代は瞳孔閉じて楽に見られるよう明るめの作品を増やした方がいい気がする
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fb8-9JvL [125.197.244.10])
垢版 |
2022/10/04(火) 21:58:24.70ID:5WM02Hgm0
レーザーパワーって「中」で使うのと「強」で使うので寿命に差があるの?
2022/10/04(火) 22:17:04.76ID:qTK2UX0SM
俺も知りたい
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b394-kxt8 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/10/04(火) 22:26:45.57ID:ol0FLfu+0
高で20000時間です。
2022/10/04(火) 22:47:54.46ID:qTK2UX0SM
ホント?
なら遠慮要らないね。
ファンの方が先に逝きそう。
251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-kE2G [153.242.8.135])
垢版 |
2022/10/05(水) 05:42:29.34ID:M8oZ+jPM0
UHDBDのHDRは明るい部屋で見るテレビを想定した家庭用の規格。
普及率が違うからプロジェクターを想定していない。
テレビ向けのHDRフォーマットを
プロジェクターで観れるように各社工夫している。

業務用のHDRはドルビーシネマのドルビービジョン。
最高輝度108nitで100万:1のコントラスト比。
家庭用プロジェクターでは実現不能なレベル。
252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fb8-9JvL [125.197.244.10])
垢版 |
2022/10/05(水) 06:11:07.95ID:4h7N77as0
>>249 本当?どっからのネタですか?
2022/10/05(水) 09:01:27.69ID:fJX4jDoj0
20000時間で輝度は50%位落ちるんだからその暗さで使うか?ってことですよ
254名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5f-kxt8 [1.75.250.3])
垢版 |
2022/10/05(水) 12:20:22.25ID:RjUyEyfTd
毎日自分の顔を鏡で見て、昨日より今日は老けたなと感じる人はそうそういないですよね?
今の写真と10年前の写真を見比べてみて、はっきりと違いを感じる事が出来ると思います。
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3dc-2GPx [92.202.220.171])
垢版 |
2022/10/05(水) 21:21:50.62ID:V2VszvEw0
プロジェクターの電源ケーブル変えたり、電源アクセサリー使ったりしてる?
25653歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ ff2d-8eI1 [133.218.160.4])
垢版 |
2022/10/05(水) 22:52:50.79ID:eq/XH9+F0
ワールドワイドちゃんには120、200vでカツ入れ

電源はプロケーブルwのタップが効く
2022/10/05(水) 23:15:30.86ID:5kGv4J6K0
ケーブルは付属品。
オーディオみたくあんまりアクセサリーに金かける気にならない。
空いてるLANポートになんか繋ぐと良いって見て、試したけど変化が分からなかった。
アースも繋いでみたけど同様。
2022/10/06(木) 22:30:16.28ID:RCTpI4AV0
効果のあるアクセサリー教えて
2022/10/06(木) 23:29:54.52ID:jYrhWaPH0
電源は一に安全、二にプロジェクター側から2ch音響系への影響低減
2022/10/07(金) 00:04:02.19ID:rMg2OGm60
>>255
電源ケーブルは初期のものだけど電源タップをノイズ低減の奴にしてる
2022/10/07(金) 01:37:45.18ID:UcB9uxzfd
そんなものは環境によるから他の人のを聞いても意味ない
ノイズが多い家なら効果あるかもしれないし
ノイズがない家なら何をしても変わらない
262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8310-+kaK [114.177.103.0])
垢版 |
2022/10/07(金) 02:19:02.91ID:IA/VGhPl0
カッパだな悪いやっちゃ
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8310-+kaK [114.177.103.0])
垢版 |
2022/10/07(金) 02:19:46.42ID:IA/VGhPl0
↑誤爆失礼
2022/10/07(金) 09:11:52.67ID:OR6b8e39M
>>255
オーディオではキラキラした付帯音が気になって使えない金メッキプラグの電源ケーブルが映像機器では絵が鮮やかになって良い感じ。
26553歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ ff2d-8eI1 [133.218.160.4])
垢版 |
2022/10/07(金) 11:39:56.26ID:r4+CkSHm0
>>262
天狗の仕業

スピーカーケーブルとかにいいのは細い線 極細のがいい
一番いいのは裸線をガラスチューブで包む

あと高いスピーカーケーブル買わずに屋内配線材でもいい
これは太くてフニャフニヤのものが音が良い

矛盾してるが高いものは買わなくてよい
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-LIzE [153.242.8.135])
垢版 |
2022/10/07(金) 12:41:32.14ID:gPe/4CF50
https://www.victor.jp/press/2022/1007-01/
DLA-V90RLTD 国内25台限定 税込み330万円
2022年11月中旬ファームウェアアップデート予定
267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fb8-9JvL [125.197.244.10])
垢版 |
2022/10/07(金) 16:36:29.90ID:ZzkgpK1P0
>>176
遅レスすまんが、その138万ってのは税込ですかね?

4月以前の定価165万の時だと思うんすけど。
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fb8-9JvL [125.197.244.10])
垢版 |
2022/10/07(金) 16:49:48.83ID:ZzkgpK1P0
>>253
ランプ2000時間、レーザー20000時間で試算。

週末5時間見たとして、一年で250時間、
ランプだと8年で半減
レーザーだと80年で半減
レーザーの8年目は、5%減、16年目で10%減

こんなところか。
十分だな。レーザー。
2022/10/07(金) 17:25:10.33ID:1de5D1SK0
S/N指定出来るなら買ってもいいかも
嫌なナンバーで330は出したくない
2022/10/07(金) 19:12:35.33ID:v6sKfUKJM
810
893
1919
114514
271名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa97-dgXB [106.146.4.235])
垢版 |
2022/10/07(金) 19:24:44.58ID:55fDPRtFa
アバック横浜のブログ読むと
D-ILAの選別品というだけだな
値引き無しだと初期のV90Rから
100万近い差額
拘りのある方だけどうぞって感じ
2022/10/11(火) 15:09:55.71ID:P7UUMQSy0
ファームウェアのアップデート見たけどパナのプレーヤーで円盤に限るとなると余り使い道ないな
2022/10/11(火) 15:19:44.98ID:rJ3wgwcC0
>>271
まあでも25台限定だから瞬殺しそう
2022/10/11(火) 19:13:07.00ID:RkEw5eEv0
>273
誰が?
誰某らが瞬殺しそう
25台が瞬殺されそう
2022/10/11(火) 19:48:52.88ID:rJ3wgwcC0
>>274
後者
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bab8-5NqL [125.197.244.10])
垢版 |
2022/10/11(火) 21:15:55.87ID:8vZqFgm80
別送のDILAパネルの入ったボードをホームシアタールームの入り口に掲示したりするとカッコえーやろーなー、って思うお金持ちは迷わずGOですな。
2022/10/11(火) 21:18:57.99ID:RkEw5eEv0
>275 こんなやり取りに付き合ってくれてありがとう
2022/10/11(火) 21:37:05.01ID:rJ3wgwcC0
>>277
😉
2022/10/11(火) 21:38:55.35ID:zAlcsfZg0
>>276
価格アップの要因がこのパネル分でしょ
280名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab7-5NqL [106.131.100.176])
垢版 |
2022/10/12(水) 13:11:30.56ID:r+rF0VFEa
んなわけない。
不良で捨てるパネルを入れてるだけ。
2022/10/12(水) 18:48:33.56ID:iz1a75U8d
>>280
しってる
2022/10/13(木) 01:15:06.18ID:Nzu6YiJhd
向こうでキの字が暴れとる。くわばらくわばら。
283名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-5NqL [49.97.97.63])
垢版 |
2022/10/13(木) 08:59:19.41ID:q+8pXBiid
ソニーをディスるのはJVC社員に決まっとると思い込んでるようだね。会社に問い合わせるんだってさ。放置放置
2022/10/13(木) 15:27:18.42ID:1Tj2iKBx0
ソニーユーザーだけど事実上3D廃止で絶望しかない
285名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab7-+Eep [106.146.37.237])
垢版 |
2022/10/13(木) 19:09:35.63ID:8hJ5ES6ea
3Dは寧ろこれからという感じで
程よい明るさになってきたけどな
V90Rで見てるけど暗部からの立ち上がりで
明るいシーンが眩しいと感じたのは初めて
286名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa66-Wz6J [27.85.204.89])
垢版 |
2022/10/13(木) 19:33:00.82ID:7ZoiMuU7a
3Dは誰も必要としなかったから、廃止なんでしょ?
287名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdfa-lXgL [1.75.250.3])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:12:52.08ID:x8avei8xd
自宅でもアバター見たい。
2022/10/13(木) 21:18:29.31ID:QgxCRWSD0
ファームのアプデ楽しみ!
早くこーい
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ba7f-H/N1 [125.30.73.68])
垢版 |
2022/10/14(金) 00:25:20.33ID:9pR5bJ1j0
>>283
ホント誹謗中傷ばかりの呆れた輩だな? 執拗にSONY新製品のネガキャンに固執するなんて、利害関係者以外おらんだろ? お金貰ってやってますとか誰から見ても理解できる理由を述べてみたらどうだ? 一体どちらがキチガイなのか?
2022/10/14(金) 17:58:10.33ID:E/nYZ2E00
上の書き込みでレーザーは出力高で2万時間大丈夫か問題あったけど、大丈夫だってさ。
JVCに聞いてみた。
でも出力下げた方が寿命は伸びるってよ。
お前ら安心してHDR楽しめ!
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3ada-SUfT [219.164.142.128])
垢版 |
2022/10/14(金) 20:51:22.69ID:/9P5PJER0
■開催日時:10月22日(土)
第1回:10:30 〜 12:30 [定員:25名] 第2回:14:00 〜 16:00 [定員:25名]
■開催場所:JVCケンウッド 本社ビル1F 特別視聴室
■ご成約特典:会場にて発表2022年 最新ファームアップデート実施記念
この冬、Victorプロジェクターが更なる進化を遂げる!
2022年10月7日に発表された最新ファームアップデート。
その内容は実に多岐にわたり、DLA-V90R/V80R/V70Rの更なるグレードアップを十分に期待させるものとなっています。
そこで、今回”国内最速”でその進化の内容をご体験いただける特別視聴会を開催します。
https://corp.avac.co.jp/shopblog/archives/yokohama/20221007
DLA-V90RLTD見れたらいいな?
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aebb-AcQe [217.178.69.93])
垢版 |
2022/10/14(金) 23:14:58.59ID:iDlz7JQb0
>>289
お前は巣から出るな。
キチガイ。
293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f7f-TbE3 [125.30.73.68])
垢版 |
2022/10/15(土) 01:17:42.72ID:lofg2ENC0
>>292
巣から出とるのは、そっちやろ?盛大なブーメラン。全く雑言しか吐けんのかい? 10/26からが、楽しみやの。
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f7f-TbE3 [125.30.73.68])
垢版 |
2022/10/15(土) 01:21:48.27ID:lofg2ENC0
>>292
290のブラフ見てドヤっとるのかな? ホンマ浅はかやな。
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f7f-TbE3 [125.30.73.68])
垢版 |
2022/10/15(土) 01:25:38.03ID:lofg2ENC0
>>292
一足先に10/1からはじまっとったわ。いいから、どんどん続けて。
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7702-Ebf6 [106.168.167.138])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:42:42.13ID:8t0CNMyz0
V80Rですが、レーザー出力=高だとファンノイズがやや煩いと聞きましたが、視聴位置から2mくらい離れてても気になりますかね?
297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d794-+w9B [180.196.164.2])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:36:23.49ID:CeTZCRg60
自分もそれ気になります。
今v9r使ってるんですが、ランプ高だと静かなシーンでうるさいです。(2mくらい離れても)
あと、電源入れてからある程度使用していると、ランプの熱で本体が熱くなって、1段階
ファンの音が大きくなります。(ランプ高までのうるささではないですが)
レーザーだと熱を持ちにくいと聞いたんですが、この辺りも改善されるでしょうか。
v90rは手が出ないですが、もし改善されるなら80rに買い替えたい。
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5702-29q+ [36.13.244.76])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:36:00.22ID:b9YwagZ60
感覚的なもんは個人差あるし答えるのは難しいな
室温の影響もあるだろうし
夏場室温30℃でV90R使ってたけど
使い始めから2〜3時間でほとんど変わらん
低と中しか使わないけど
確かに高にすると切り替えた瞬間から
音が大きくなるな
2022/10/15(土) 14:22:53.67ID:d9Dp0of/0
昨晩ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪を筐体から1mくらいの距離で使ったけどファンの音なんて気にならなかったなあ。
音を意識するのはカラーフィルターが有効化する時の数秒間のウィーンて音くらい
2022/10/15(土) 20:34:15.18ID:be0P9W8U0
V90Rだけど、ソファの後ろ距離1mで棚置き。
高にするとファンがうるさくなるけど、アクション映画なら気にならないな。
静かな映画ならファーンて音が気になるかも。
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbb-OobY [217.178.25.66])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:32:23.97ID:IgpXmoSQ0
>>297
X990との比較だから当てにならないかもだけど、X990のランプ高とV80rのレーザー出力高のファンノイズははほとんど同じに大きさに感じたね。
うちもプロジェクターから1mの距離で見てるとけど少し音が気になる程度。多分2mも離れていればそんなに感じないんじゃないかな。
途中でファンの音が大きくなる現象はV80rを出力高で連続で使用した時に一回だけ起きたけど、X990使っていた時も数える程しか起きてなかったから使用環境によるものもあるのかもしれないね。
2022/10/16(日) 04:02:27.30ID:SK+BVv2O0
後ろの部屋を映写室にしてガラス越しに投影するってはどう?
2022/10/16(日) 09:46:17.20ID:iHQvtSOS0
>302
普通のガラスは8% くらい反射してしまうし入射反射反射出射した光がノイズになる。
低反射コーティングのガラス(可視光範囲でフラットじゃないから
カラーキャリブレーションが必要)の入手難度はよくわからない。
https://coating.nidek.co.jp/article/information/type/a37
2022/10/16(日) 10:27:25.15ID:iHQvtSOS0
売ってた。 透過率99.4%
https://www.glass-net.jp/?mode=grp&gid=2708048
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7702-Ebf6 [106.168.167.138])
垢版 |
2022/10/16(日) 12:01:33.91ID:GG97+Uhq0
無反射コートは角度特性がわかんないよね。

それとビクターの場合前面排気だから、前を覆うのはなかなか難しい。省スペースで強制排気なんてすると揺らぎそう。
2022/10/16(日) 12:06:25.73ID:2ea7RMwx0
>>304
なにこれ面白
2022/10/22(土) 12:25:16.93ID:+yJ7vWwJd
見てきた。
これは凄いアップデートだ。
2022/10/22(土) 13:16:00.93ID:1MrJ/5LAd
俺もこれから見てくるぜ!
2022/10/22(土) 13:29:20.35ID:7u8yHkZRM
アプデどんなだった?
310名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-oM4l [106.146.9.223])
垢版 |
2022/10/22(土) 13:43:20.42ID:DVAKOVVDa
俺も行ってきた
延々と映画見せられて
予定より1時間近くオーバー
初めのD-ILAの歴史の説明はいらんかも
これから昼飯
アプデ良かった
ざっと見てV70Rがアプデ前のV80Rを上回る感じ
明るさ1段階アップ
余興でXW7000と比較してたが
V70Rを上回ってる部分が見当たらない
黒浮きは仕方ないにしても
明るさもV70Rの方が良いとか
調整おかしくみえた
311名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-POGD [106.131.77.244])
垢版 |
2022/10/22(土) 14:18:22.44ID:7rI6zFpAa
XW7000は客が見てる前でリセットかけてたから、あれがリセット画質。散々だったね。

黒が沈まないのがなんで仕方ないのかわからんが、その点がもうダメダメでね。ため息しか出んかったね
2022/10/22(土) 16:42:48.44ID:nQ9De50L0
アプデのレポどんどん聞きたいぞ
2022/10/22(土) 17:01:45.97ID:lysEs+u80
ん? アップデートもうきてるの?
どこかのイベントでアップデートしたやつの視聴会してるの?
314名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spc9-RqYQ [126.35.105.245])
垢版 |
2022/10/22(土) 17:22:33.94ID:Rk/Rw5edp
v70r買うか
315名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-r2GR [49.96.32.137])
垢版 |
2022/10/22(土) 17:56:08.94ID:p/U+0crkd
新機能の設定値を選択したv70rと既存の設定値のままのv80rとの比較が1つの見せ場かな。
明らかにパワーアップしています。
他機種に比べてお手頃感のあるv70r狙いの人は満足度は高いと思う。

カラーフィルター入れたv80r、v90rはuhd blu-ray ソフトを何回も再生するようなユーザーには最適解かな。
やはり映画を見るとレンズ玉の違いが顕著だったのでv80r狙いの人にとってはv90rが悩ましいかも。

広色域に拘らないのならv70rがお勧め。
2022/10/22(土) 18:49:45.56ID:rnn0mtjzd
俺も見てきたv70がアプデ入れるとノーマルv80と変わらない
もちろん両方アプデ入れるとv80の方が綺麗だけど節約したいひとはv70で十分かと思う
地味にv80のアニメモードが良かった
v90は元が8Kソースだと圧倒的な差があるが4kだとそこまでの差はないかな
もちろん金あるならv90一択
ソニーのxw7000は可哀想になるレベルv70でも勝負にならないくらい暗く一方で黒浮きも目立つ
2022/10/22(土) 20:07:02.82ID:nQ9De50L0
xw7000見たことあるけど、鮮烈に明るかったぞ。
アプデ前だけどV80Rと並べるとV80Rが可哀想な位に。
xw7000が暗いっていうのはデモ内容に作為を感じる。
2022/10/22(土) 20:39:19.52ID:6hzBJ3add
そりゃ、自分の機種有利にするの当たり前
再生ディスクだって自分の得意のやつしか再生しないのもお約束

昔みたいに主要メーカー並べ、手当たり次第店側が画像流すイベントが一番良いのだが
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f502-POGD [106.168.167.138])
垢版 |
2022/10/22(土) 22:21:32.91ID:c5FR7tLI0
>>317
ソニーは明部は明るいが暗部がすぐ潰れて暗いわけよ。
もう僅差ですらなく圧倒的に暗い。暗部階調見えないんだよね。
で、平均的に画が暗いのにレーザー絞ってないから黒が盛大に浮いて見えるわけよ。
なぜ輝度の高いソニーがJVCに暗部の輝度で負けるのか?
答えはframe adapt hdrだよ。
320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e37f-duL+ [125.30.89.179])
垢版 |
2022/10/22(土) 22:36:58.72ID:qj5LtdRW0
>>319
理屈が訳ワカめww
単なるデバイス特性の差では無いのか?
32153歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ fd5f-vPO9 [14.12.53.160])
垢版 |
2022/10/22(土) 22:44:53.27ID:UNBdSf5G0
4096諧調のグレーパターンを作って全部が判別出来るまで調整をする作業に
早く戻るんだ
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f502-POGD [106.168.167.138])
垢版 |
2022/10/22(土) 22:55:13.26ID:c5FR7tLI0
>>320
デバイス特性の差?はあ?
コントラスト倍半分程度の差であそこまで暗部が変わるわけないんだが、大丈夫か?あんた。なんもわかってねーなーマジで
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e37f-duL+ [125.30.89.179])
垢版 |
2022/10/22(土) 23:04:02.75ID:qj5LtdRW0
>>322
はぁ。デバイスだけでなければ、光学部全体の精度や遮光性の方が影響力が大きい。トーンマッピング調整で何とかなるなら、それこそ他メーカーが、挙って模倣するだろう。
今回のアプデはその特性をより活かせる様にリファインしたもので、flame adapt HDR自体が万能な訳ではないww
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d02-oM4l [36.13.244.76])
垢版 |
2022/10/22(土) 23:36:06.97ID:0gf8vzEb0
>>317
多分XW7000は低か中輝度の設定
ビクターの方はずっと高輝度だった
まあ設定とかデバイスの差を踏まえても
XW7000はコントラスト悪かったな
DLP並に思えた
32553歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ fd5f-vPO9 [14.12.53.160])
垢版 |
2022/10/23(日) 00:07:37.71ID:rQ30eip/0
プロジェクターなんて調整が全てだろ

目が干からびるまで調整しろ
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e37f-duL+ [125.30.89.179])
垢版 |
2022/10/23(日) 00:20:00.95ID:M7Cl2E9r0
>>324
コントラストも兎も角、XW7000の中〜低輝度が、V90Rの高輝度と同じ明るさって事? アプデの所為?
2022/10/23(日) 00:49:40.76ID:Rs8cWKjv0
>319
xw7000は暗部が黒浮きと階調潰れで見通しが悪いってことを暗いと表現してるのかな?
暗部はアプデ前からビクターに部があったけど、アプデでより良くなったのなら良いね。
楽しみだ。

Frame Adapt HDRは星空場面で輝度が落ちすぎるのが改善してると良いなあ。
2022/10/23(日) 00:56:29.06ID:Rs8cWKjv0
あ、星空暗くなるのFrame Adapt HDRじゃなくて、名前忘れたけど自動輝度調整のやつ。
間違えた。
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f502-POGD [106.168.167.138])
垢版 |
2022/10/23(日) 01:04:38.45ID:qDeE5tpx0
>>323 あんたいつもの糞ニー盲信者だろ
アプデなんてカンケーねーよ。アプデ有りでもなしでもソニーはボロ負けだったよ。

frame adapt HDRはもちろん万能じゃないしやりすぎるとSDRっぽくなっちゃう難点はあるが、それが一切ついてないソニーは暗部再現を諦めているとしか言えないわけだ。
330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e37f-duL+ [125.30.89.179])
垢版 |
2022/10/23(日) 01:13:57.41ID:M7Cl2E9r0
>>327
暗部は元より定評があるところなので。それよりアプデでまた暗くなってしまったのかな? Vシリーズになってせっかく明るくなってきたのに元の木阿弥かよ?
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b10-Y/ct [153.242.8.135])
垢版 |
2022/10/23(日) 01:27:09.21ID:AaaHDMNf0
>>327
https://www.victor.jp/press/2022/1007-01/
「2.レーザーダイナミックコントロールに、
よりきらびやかな映像美を実現するモードを追加」
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e37f-duL+ [125.30.89.179])
垢版 |
2022/10/23(日) 01:53:26.37ID:M7Cl2E9r0
>>329
ガラ悪いな。胸張れたものではないが
Xシリーズユーザだよ。配信8〜9割、ディスク1〜2割なので、特に不便は感じたいない。特に最近はストリーミング画質の向上著しいので、改めてネイティブ4k化を考え始めたところ。現行一番の不満が暗さなので、そこが一番気になるし盲信偏向的な意見は不要。Vシリーズになって大型化し設置条件も変わってしまったので、新しいSony機も視野には入れているが、ラインナップが何とも極端すぎる。またリビング設置なのでそこまで画質に拘る所でもないし、プロジェクターに200万円出す位だったら、クルマ買替え時の方に注力したい。
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b10-vPO9 [153.242.8.135])
垢版 |
2022/10/23(日) 06:50:09.04ID:AaaHDMNf0
>>325
視聴が目的で、調整は目的じゃないw
33453歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ fd5f-vPO9 [14.12.53.160])
垢版 |
2022/10/23(日) 09:44:13.63ID:rQ30eip/0
>>333
正しいグレースケールと正しいクロマに神は宿る

                       BY AV神
2022/10/23(日) 09:58:52.53ID:NKGzShCj0
以前v80にヤマハのアンプz11でfire stick tvを4k出力できないかと相談した者です。お世話になりました。結局だめでDENONのA110のアウトレットがあったため購入しました。早く購入していればよかったです。

昨日アバックの説明会参加しましたが70の画像がかなり良くなった印象でした。
2022/10/23(日) 10:13:11.13ID:NKGzShCj0
設定で変わるのかもしれませんがDUNEの暗いシーンでの顔のアップで半分しか見えませんでしたがビクターでは全て見えている。
評論家の方が「明るいシーンはソニーいいのですが暗いシーンは…。判断はお任せします。」と明言は避けていました。ソニーの説明会なら盛大に明るいシーンを説明していいですよーと言うんではないでしょうか。
337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d02-Y/ct [36.13.244.76])
垢版 |
2022/10/23(日) 11:28:05.87ID:qdJAs5IH0
昨日の投射ではV70Rの明るさにXW7000が負けてた訳で
ほんとに3200ルーメン?って感じだったな
明るいシーンを推すならV70Rより明るくならないとな
338名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-POGD [106.131.77.143])
垢版 |
2022/10/23(日) 11:38:12.05ID:QWeeXKGXa
>>332
いや、あなたはどう見てもソニーユーザーか、ユーザーでないにしても、ソニー信者か盲信者だろ。JVCユーザーの振りしてソニー持ち上げられても説得力ゼロだわ。
339名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-POGD [106.131.77.143])
垢版 |
2022/10/23(日) 11:40:14.03ID:QWeeXKGXa
>>336
その通り。それでこそ有名評論家のあるべき姿。ソニーなら宮古島だけで2時間喋るコース
340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e37f-duL+ [125.30.89.179])
垢版 |
2022/10/23(日) 15:21:24.12ID:M7Cl2E9r0
>>338
別にSONYとJVC間の乗換えなんて自由であり、どちらか一方を支持しければならないなんて規則も慣習も無いのだが。
取敢えず貴殿の発言内容には誤認事実が含まれている事を申し添えます。
341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9580-Y/ct [218.110.140.227])
垢版 |
2022/10/23(日) 15:33:25.52ID:azVteDKN0
JVCって ↓ こんな方が買うの?

HDMI差込にロックがかかった2022/09/02 13:31(1ヶ月以上前)
プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック] メーカー希望小売価格(税別):\2,000,000

まんにんさんクチコミ投稿数:75件2022/09/04 13:42(1ヶ月以上前)
>Pastel-Kさん
>かいとうまんさん

ありがとうございました。
単純に皆様の言う通りinputの切替で
出来ました。
機械音痴が露呈しましてすいませんでした。
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9580-Y/ct [218.110.140.227])
垢版 |
2022/10/23(日) 15:36:15.28ID:azVteDKN0
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001091944/SortID=24904503/#tab
2022/10/23(日) 17:45:59.47ID:I61zf0ke0
今更ながらV9RとV80R検討しています
V80Rだと140万くらいで納期12月あたり?
V9R展示品は120万くらい当然即納

昨日の視聴会でレーザー機新機能の良さは感じたものの100mmレンズの威力も改めて感じてしまった

悩める子羊にサジェスチョンよろ
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d94-Gh8z [180.196.164.2])
垢版 |
2022/10/23(日) 17:54:35.51ID:XWNvNxP30
>>343
V80Rがいいと思います。
今後もアップデートありますし。
100mmレンズの威力は200インチ以上無いとわかりません。
V9Rは中古しかないですし、買うとしても80万までですね。
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b10-RqYQ [153.187.28.1])
垢版 |
2022/10/23(日) 18:27:31.48ID:KsiHVtGV0
>>343
今更ランプはない
2022/10/23(日) 18:38:41.52ID:69KujRzW0
>>343
V90目指しましょう。
2022/10/23(日) 21:25:49.16ID:HodbB5UVd
>>343
画質は好みだから一長一短だけど長く使うなら後から出たレーザーのv80
2022/10/23(日) 23:04:31.28ID:G8mf/jYJ0
>>343
80Rが良いと思います
(自分は年寄りなので8と9の違い分かりません。7と8は分かりますけど)
※個人的には1世代前の機種を購入する事自体がおすすめ出来ない感じです

先日の展示会では
80Rが120インチで90Rが140インチと
(違ってたらごめん、でもサイズは違います)
スクリーンサイズ自体が違うため90Rの方が迫力があるので勘違いしていなければ良いです...
2022/10/23(日) 23:10:39.65ID:I61zf0ke0
皆さんご意見ありがとうございました
やはりそうですよね

と言いながらV9R出物が有ったら飛びつくかも(笑)
2022/10/24(月) 00:00:59.03ID:ie+Dg5hT0
>>349
V9Rとv80Rは画質の傾向が違うからどちらが圧倒的というのはないよ
V90買えるならそれ一択だとは思うけど
まあV9Rで一旦繋いで次のモデルまで使うのもありではある
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b10-Y/ct [153.242.8.135])
垢版 |
2022/10/24(月) 01:37:38.45ID:U8W8Nsv/0
100mmレンズはフォーカス、色ずれには効くけれど
レーザー光源の動的制御のほうが映像全体に与える影響が大きい。
アップデートでさらに良くなるからV9RよりV80Rを選ぶかなあ。
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d94-Gh8z [180.196.164.2])
垢版 |
2022/10/24(月) 08:18:48.78ID:Txq5csAt0
HDMI2.1だしね。
ゲームしなくても、今後対応コンテンツが出て来るかもしれませんしね。
e-shift8kもなんちゃって8K(V9R)と、ほぼリアル8K(V80R)の差がありますね。
353名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアーT Sacb-TGUy [27.85.206.27])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:05:44.01ID:L3e3MAAWa
プローヴァさん 2022/10/18 09:45
こんにちは。
これ見ちゃうとソニー買う気なくなりますね。XW6000は国内未発売の中間機種です。NZ8はV80Rです。
この差はVictorのFrame adapt HDRの効用なのですが、ソニーはテレビ用チップの流用
だからこういう機能つけられないんでしょうね。輝度の高いテレビには必要ない機能ですからね。
マリアンヌのチャプター11で同じような差を体験できます。ソニーはシーンが暗くて見えにくく
色乗りも感じられません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001463667/SortID=24967473/#tab

麻倉:「マリアンヌ」で最高に難しいのはチャプター11のロンドン空襲の場面です。
しかし、これまで見たビクターのプロジェクターの中で、これほど色があって、
暗部階調があって、しかも「夜らしい」映像だったのは初めてでした。麻倉怜士2021年11月2日
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1360793.html
麻倉怜士先生の受け売りって書きなさいよ。
プローヴァさん
私もかつては100インチのホームシアターに手を染めたことはありますが、
うちの場合DIY基本の貧乏系だったために、鑑賞前のカーテン引き、
スクリーン上げ下げ、プロジェクターの操作等はすべて手作業でした。
今後自分がプロジェクターに再び手を染める機会があるとも思えません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000963222/SortID=21335096/

プローヴァさん
SXRDのVW60を持っていて、100inchで投影していたのですが、
65インチのプラズマを買ってからは、ほとんど見なくなり、今では埃をかぶってます。
うちのホームシアターはカーテン引いたりスクリーンを下ろしたりなどを
すべてマニュアルでやる必要があったのと、リビング設置だったので、
見ることのできる時間帯が限られているというのもありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964044/SortID=21171686/
SONY 2015年10月 9日 発売 VPL-HW60 メーカー希望小売価格(税別):\350,000→249,880円(税抜)
https://tecstaff.jp/2017-10-14-vpl-hw60.html
JVC DLA-V80R メーカー希望小売価格(税別):\1,500,000
354名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-POGD [106.131.78.83])
垢版 |
2022/10/24(月) 17:45:02.50ID:ZZJyqf9/a
>>349 V9Rは中古しか買えんのが難点ですね。出物ってもどう言う使い方されてたとかわかんないしね。
まあV90Rは80よりワンランク上な感じだけど、値段高すぎるのでコスパはイマイチだと思う。
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b10-O5FY [153.187.28.1])
垢版 |
2022/10/25(火) 09:20:56.49ID:+nuXe97E0
>>350
ない
2022/10/25(火) 13:06:42.63ID:AZ5vI1QUa
343です
V80R注文しました
ご意見ありがとうございました
357名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-Gh8z [1.75.9.28])
垢版 |
2022/10/25(火) 14:03:31.48ID:QyqEYj7yd
おめでとうございます。
レーザーで大正解です。
今さらランプ機買うのはブラウン管テレビを買うようなものです。
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b10-RqYQ [153.187.28.1])
垢版 |
2022/10/26(水) 11:11:57.33ID:sGjfqRUX0
>>356
最良の判断。
おめでとうございます。
2022/10/26(水) 18:48:52.35ID:+EppuHTS0
何で価格のV90RのスレにOLED基地のプローヴァが口出ししよるけど知ったげにな
2022/10/26(水) 19:19:58.86ID:UWjv8Fjd0
>>356
V80R注文おめでとう。
いくらで購入されましたか?
2022/10/27(木) 23:00:22.07ID:ifJswGlQ0
皆さんレンズの保護どうしてます?
現行Vシリーズなのですが、付属してたカバーはキツめなのではめたくないなと思ってたら、このスレでメーカーも付属のカバーはめなくて良いって言ってること知りました。
とはいえ何か良い埃よけが無いかなと思ってます。
今は余ってたフェルトを余ってたインシュレーターを重石にしてかけてますが、見た目がスマートじゃない感じ。
何か良い方法ないですかね。
362名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-m0go [106.146.14.111])
垢版 |
2022/10/28(金) 08:43:47.70ID:z5CAKhdOa
そもそも多少の埃程度では画質に影響ないし
気にしないのが1番かな
余談だがV90Rを購入して傷付けず大事に扱うつもりでいたけど
不具合出て修理に出したら明らかに目立つ傷が付いて戻ってきたよ
底面だから気にしない様にしてるけど萎えたな
メーカーがその辺り無頓着だから
ユーザーがあまり神経質になってもしょうがないと思ってる
2022/10/28(金) 08:49:37.24ID:TPubA9370
私物であり、高額品なのだから 傷ついて帰ってきたら俺なら
底面パネル交換しろってSSいうね

普通の神経持ってるサービスマンならタオルか布を接触面に轢くだろ
俺なら絶対する
364名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-mJxf [106.129.37.92])
垢版 |
2022/10/28(金) 08:55:03.42ID:4szAM//Ba
>>361
埃ついたらエアーダストを吹き付ければいいんじゃない?
2022/10/28(金) 09:14:07.49ID:TPubA9370
冷却液が出たり、ノズルが飛んだりと色々あるんじゃない?

俺ならブロワー → マイクロクロス + レンズクリーニング液でクリーニング

適当な大きさのレンズキャップで保護でフィニッシュ
366名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-m0go [106.146.14.111])
垢版 |
2022/10/28(金) 11:47:42.80ID:z5CAKhdOa
>>363
底面からじゃないと開けられない構造みたいだし
上面は全く問題ないので
多分開ける時に傷付けたのかなと
まあ一言謝罪は欲しかったけど
何も言ってこないね
交換部品はレンズとレーザー。
交換されたレンズユニットは縁の部分が
何回も脱着した跡が付いていたので
新品じゃなさそう
ただ光を透過すると前のより内部レンズの埃が
明らかに少ないので気分的には良いかな
そういう意味では1番外側の埃を気にしても仕方ないと思える
アパーチャー開閉の動作音も小さくなった感じだし
傷を気にしなければ良くなったとも言える
367名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-Gh8z [1.75.9.28])
垢版 |
2022/10/28(金) 12:10:02.36ID:qhg8qwoVd
>>362
そういうのって証拠無ければ、メーカーからしたら言いがかりと一緒なのでは?
引き取りの際に立ち会ってもらって相互確認したとか、郵送前に写真撮ってるとかなら別と思いますけど。
過度なカスタマーサービスは結局他のお客様のサービス低下に繋がりかねないので少し気になりました。
362さんは自己完結されてるようなので、良かったです。
2022/10/28(金) 17:24:01.99ID:QkM1h2Q5M
>>367
300万弱の製品だよ?
それが傷付いて返ってきても事前に写真撮影してなかったら泣き寝入りしないといけないの? メーカーに訴えるのは過度なサービスを要求してることになるの?
それはあまりにも世間一般の感覚からかけ離れてる主張だと思うよ。
369名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-Gh8z [1.75.9.28])
垢版 |
2022/10/28(金) 18:09:45.37ID:qhg8qwoVd
>>368
それもあなたの考えですよね?
現に362さんは気にしないって言ってますよ?
大金払ってるんだから何でもしてくれるだろうという考えは、謙虚さが足りないと思います。
2022/10/28(金) 18:22:39.19ID:TPubA9370
俺はユーザじゃないが 車で例えるなら 貰い事故で右ドア凹んだ 治して

わかった 右ドア治すわ

ドア治った

左ドア凹んでるやんけ 殺すぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

謙虚さもいいが、一定以上、私物を傷つけられたらちゃんと賠償させるのも世のルールやで
器物破損罪っていうのが ちゃんとあるんだから

強い光を当てないと判らない プラ研磨剤で治る程度の傷は俺も放置 傷の程度だな
371名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-Gh8z [1.75.9.28])
垢版 |
2022/10/28(金) 18:28:10.65ID:qhg8qwoVd
例えで良くわかりました。
申し訳ございません。私が間違っていました。

他人の私物にキズ付けておいてしれっと返すなんて、
ビクターもサービス悪いんですね。
経営状況も芳しくないですし、サービスの予算厳しいのかしら。
372名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-m0go [106.146.14.111])
垢版 |
2022/10/28(金) 19:06:51.10ID:z5CAKhdOa
レーザーユニット交換で200時間分はリセットされたから
傷の事は強く言えんよ
まあ今後気をつけてって所
個体差ありそうなんで正常の範囲内で
あれこれ言って交換しても
前より良くなるとは限らないと思うしね
とりあえず調整もしっかりやってもらえたので
これまで8K/e-shiftXのエンハンスを7にしないとフォーカス甘かったのがデフォルトの5で丁度良いし
個別に点検してもらえたという安心感はある
2022/10/28(金) 19:10:46.67ID:TPubA9370
レーザーさんって交換してーやって言ったら交換してもらえるんかな?
374名無しさん┃】【┃Dolbyか (ワッチョイW d27f-QQLF [125.30.89.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 07:14:56.27ID:5gotSHbY0
>>366
> 何回も脱着した跡が付いていたので
新品じゃなさそう

筐体の傷も兎も角、肝心の修理の方で、中古部品使用って、どういうこと?
新品部品だとしても、サービスマンの技術レベルが問われる案件。
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bdb-CYvi [130.62.71.47])
垢版 |
2022/10/29(土) 07:58:02.45ID:xpXWeawQ0
新品納品物が手垢だらけの上、底面ビス抜けの事もありました
お品って感覚がない会社だよね

物が良いだけに残念です
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c702-IKLT [36.13.244.76])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:03:41.00ID:CLAmrNB00
レンズユニット交換は自分の判断では
替えられると思ってなかったけど
パネルアライメントで白線のすぐ右隣りに灰色の線が出て2重に見えてたから
多分それが原因かな?
戻ってきて確認したら白線と灰色の線がほぼ合わさってた
ただ今思うと外れ個体引いたかな
初めから色ムラあったし音うるさめだし
前より動作的には良くなったけど
これが普通と言えばそれまでだから
初めてビクター機買ったけど
初期ロットは様子見だな
限定品のLTDまでとはいかなくても
高いのには変わらんから
製品管理はしっかりして欲しいね
2022/10/30(日) 00:24:00.10ID:FcluOwOi0
300万近い製品に最初から色ムラあるとかw
画質以前に工業製品として失格なものを売ってるな。
メーカーの体質かねえ。
2022/11/05(土) 01:54:20.16ID:vRNgGSbD0
V80Rにしようかと思ってたけど、思い切ってV90Rにしてしまったよ。
長く使いたいから壊れないことを願ってる。
379名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-1gee [1.75.9.28])
垢版 |
2022/11/05(土) 07:58:53.52ID:4yZaJiYDd
買えるんだったらV90Rにして大正解ですよ。
2022/11/05(土) 10:10:13.14ID:vRNgGSbD0
ありがとうございます。
アップデート楽しみに待ってます。

Xシリーズからの更新ですが、画質は言わずもがな、HDMIのハンドシェイクが速くなったのが地味にうれしい。
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f02-nsye [36.13.244.76])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:06:47.35ID:AwQDgVZN0
ノーマルV90R高いけど
90LTDがあの値段だとコスパ良く感じる
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f14-0L+7 [219.103.17.2])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:45:41.96ID:0GUIKz850
プロジェクターの100万?安いじゃんって麻痺している気がするw
でも実際が150〜200が普通で200超えると考える値段だよね。
とても嫁には聞かせられねぇ。自分のへそくりで買うのに怒られるなんて理不尽だと思う。
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-JAaf [153.190.154.136])
垢版 |
2022/11/05(土) 12:04:30.62ID:qmj/TBZx0
蛇油
最低条件としてRGB別々に光源がいる
3管式
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-JAaf [153.190.154.136])
垢版 |
2022/11/05(土) 12:14:25.41ID:qmj/TBZx0
完璧な平面が出たスクリーン
巻けるなら柔らかい 平面はでない ぺらぺら
画質を妥協するならお金の価値が消える
信じる心しか無くなる
imac如きに負けたんじゃ悲しい
https://www.youtube.com/watch?v=Mh078qbgnrc
これをテレビやモニターと写し比べて同等の画質くらいは欲しい
万病に効く蛇油信仰 

客観的な数値による検証が必要
385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-N0ij [153.190.154.136])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:39:33.47ID:bgBgonFT0
https://www.youtube.com/watch?v=kS8tQI4PiMY&ab_channel=ScreenInnovations
スクリーンを黒い色にすればコントラストが出るんだって宣伝
反射光が弱まる 当たり前だと思う

これでクロスハッチの白色が変化しないなら鮮やかでいいと思うがもちろんその白い線も暗くなったり色が変わったりしている
これを選ぶと高い金を出させて黒は締まるが明るい色も元気がなく違う色になる

製造元が白を基本に色を調整したなら それを無視することになる

ルーメンがどうのこうのが意味をなさない 反射側をいじればすべてがそっちに引っ張られるを言わない

暗けりゃいいならペンキでいい

こんな情報が氾濫 インチキ臭くて仕方がない
比較して検証しないと蛇油を買う
安いなら笑えるが400万じゃひきつる
2022/11/06(日) 19:47:14.22ID:JQ8A+ou90
蛇油って、、、
キモい人が現れたね。
2022/11/06(日) 20:24:04.17ID:fTRDgT7l0
触っちゃダメ
388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-0L+7 [153.242.8.135])
垢版 |
2022/11/06(日) 20:33:17.48ID:7OHfQuiw0
Screen Innovationsは耐外光スクリーンメーカー。
JVCのスクリーン補正モードにSIのスクリーンが登録されている。
明るい照明がある環境で見るためのスクリーン。
視聴環境に合わせてスクリーンを選ぶのは当たり前の話。
2022/11/07(月) 00:40:26.33ID:0iY08pZO0
ALR(Ambient Light Rejecting)Screenと入射光の方向
dnp
https://www.youtube.com/watch?v=NzMFta4tvMM#t=90s
2022/11/07(月) 01:18:10.46ID:0iY08pZO0
ALRスクリーンは、常人の生活空間では光が最も多く来るのは上方からだという前提で設計されてる。
だから例えばスクリーンの真横の窓から入ってくる光(の反射)を除くことはできない。
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-0L+7 [153.242.8.135])
垢版 |
2022/11/07(月) 06:56:52.08ID:qbHnzGhU0
方向性があるのは超短焦点用の特殊な表面加工がされているスクリーン。
http://www.kikuchi-screen.co.jp/brand/stylist/spaut.html

ALRスクリーンには上下左右関係のない耐外光スクリーンもある。
http://www.kikuchi-screen.co.jp/brand/si/simaterial.html
ゲインの半値角が30度以下なので遠くから投射することになる。
2022/11/07(月) 08:47:58.09ID:0iY08pZO0
>391
上下左右半値角30度ってだけならビーズの150PROGと同じだからALRを名乗るのは
大げさな気がするが、30度以上の反射がビーズより少なかったりするのだろうか。
光学特性のグラフくらい開示して欲しいね。
393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-0L+7 [153.242.8.135])
垢版 |
2022/11/07(月) 09:25:45.22ID:qbHnzGhU0
150PROG
http://www.kikuchi-screen.co.jp/download/data/pdf/front/150PROGPG.pdf
ゲイン0.66程度で落ち着く。

下記の2つは急激にゲインを落としている。
Black Diamond
https://www.screeninnovations.com/materials/black-diamond/
Phantom HALR Plus
https://www.stewartfilmscreen.com/en/materials/phantom-halr-plus
2022/11/07(月) 10:06:51.52ID:0iY08pZO0
>393 なるほど。参考にさせてもらうよ。
上下と左右で違うスクリーンには超短焦点用だけではなく正面を中心にしたものもあった気がする
2022/11/15(火) 12:06:35.88ID:yxuNJPsT0
アップデートきたー!

https://www.victor.jp/projector/support/download/dla-v90r_v80r_v70r_v50_firmware/
396名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7a-HZV3 [49.96.35.125])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:57:05.81ID:R5MtiWoXd
アップデートに1時間くらいかかるらしいので
そのつもりで
2022/11/15(火) 13:31:03.45ID:MOUGZEnJ0
概算所要時間を大幅に過ぎてもアップデートが終わらない場合は、アップデートに失敗している可能性があります。お買い上げ販売店、またはお近くのサービス窓口に修理を依頼してください。

失敗即修理一択怖!
2022/11/15(火) 14:05:13.71ID:MOUGZEnJ0
アプデ中……今半分くらいかな?
2022/11/15(火) 14:22:23.80ID:1X12lDJj0
お!キタね!
2022/11/15(火) 17:33:34.47ID:MOUGZEnJ0
アプデは終わったけど、とりあえず見たのが今週一話から見てたホビット第3章のBD(SDR)だったもんで大してアプデ内容に該当する部分に触れられず…w

フィルムメーカーモードだけ触れられたけど、画質選びに困ったらとりあえずこれ選ぶかって感じで便利な気がした。
個人的には軽いフレーム補完は入れたいところではあるけど…。
401名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-ZjhX [106.146.23.180])
垢版 |
2022/11/15(火) 19:54:52.41ID:krQTCepga
フィルムメーカーモードというからには
わざわざキャリブレしなくても色合いは合ってて欲しいけど
どんなもん?
2022/11/15(火) 22:11:44.81ID:MOUGZEnJ0
>>401
いやとりあえずアプデしてすぐBD再生して、選べる新項目がこれしか無かったから選んだって感じなので細かい検証は何にも…。
ただぱっと見の色味は変なクセもなくニュートラルに見えたよ。
403名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-ZjhX [106.146.51.69])
垢版 |
2022/11/17(木) 12:12:08.28ID:o1LpkELOa
とりあえず最新FWざっと使ってみて
HDRレベルをワイドにしたら
やたら明るい
今までLDパワー中で使ってたけど
低にしたよ
それでも以前の中より明るい
黒も浮き気味だから抑えると
以前と変わらん感じがするし
あんま意味ない気がする
低でいけるなら寿命が延びるかなとは思うが
ダイナミックの3はいい感じ
少ない文字数で暗くなるのが気になっていたけど明るいまま
感覚的にオフと同じでは?
Frame Adapt HDR1〜3はどれも同じ
プリセット出来るのが増えただけ
フィルムマーカーはゲームモードかな
遅延オフに出来るし
今後HDRワイドとモード3の併用で使っていこうかなと思う
404名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-nDAF [1.75.8.239])
垢版 |
2022/11/17(木) 20:19:09.22ID:rC1wWLfId
横須賀市に納税したらdla-v90rが100万以下で買えるよ!
405名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-nDAF [1.75.8.239])
垢版 |
2022/11/17(木) 20:27:02.48ID:rC1wWLfId
桁間違えた笑
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd94-nDAF [180.196.164.2])
垢版 |
2022/11/18(金) 18:47:22.98ID:OuaMvhh/0
LTDとか販売店から顧客に営業電話とかしてるんですね。
思ったより捌けてないのかな。
2022/11/18(金) 21:48:11.47ID:hKyozAfEM
>>403
HDRワイドって黒浮く?
映画のクレジットのところで試したらあまり変わってないように感じたんだけど
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a102-/gBa [106.168.167.138])
垢版 |
2022/11/18(金) 22:08:10.08ID:s7tM2Gei0
LTDなんてとっくに枯渇してるよ。
風説を流布したいんですか?
409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c910-uaCI [114.148.165.139])
垢版 |
2022/11/18(金) 23:35:03.40ID:A7FECDWs0
解説の掛布
410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb02-boFZ [36.13.244.76])
垢版 |
2022/11/19(土) 08:06:20.76ID:Sj8FV6YW0
>>407
あれから使ってて明るさにも大分馴れた
明るくするほど色は浮くけど黒はそんな浮かないね
HDR作品のみならずSDRもHDRっぽくなった
マリアンヌの例の夜の空襲とかメリハリが出て気持ちいい
一応キャリブレやったけど前のデータ引き継いでるのか変わらんかった
411名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-0ciC [126.247.115.3])
垢版 |
2022/11/19(土) 10:10:45.89ID:SvK4MC3Up
>>408
とっくに売り切れだわな
412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b94-Q/q8 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/11/19(土) 10:18:34.72ID:v869Ow4B0
多分LTD買ったんだと思うけど、V90R売ってくれた人ありがとう!
ほぼ新品でした。
2022/11/19(土) 13:03:13.65ID:4xqyQ5Cod
レーザーの人たち最短投射距離の誤差どれくらい出てる?
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-AKU4 [153.242.8.135])
垢版 |
2022/11/19(土) 17:44:08.02ID:ZVOYCJIK0
JVCのプロジェクターは綺麗じゃない映像ソースを綺麗に映すのは得意でない。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383598/#25010280
録画アニメが綺麗に見えるかとかかなり無理な話。
アプコンの問題じゃなくて、もともと録画アニメが
低画質なのがよくわかるだけ。
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-AKU4 [153.242.8.135])
垢版 |
2022/11/19(土) 17:55:09.05ID:ZVOYCJIK0
JVCのプロジェクターで市販のBDを綺麗に見たければ
UB9000やZR1でアプコンしたものを映すことになる。
ビットレートの高い綺麗な映像ソースを流すのが基本。
416名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! cb02-95HW [36.13.244.76])
垢版 |
2022/11/20(日) 09:03:14.49ID:76ubs0gT0HAPPY
キャリブレしたらガンマ調整失敗したのか
暗部がなんだか赤っぽくなってやたら見通しが良くなった
PS5のHDR設定でもっとも暗い部分のロゴがしっかり見えるんだが・・
通常の明るさでは黄色っぽいし色が薄い
一旦他のキャリブレしてないプロファイルにしてから元に戻すと
正常になったりする。不安定。バグかなんか?
とりあえずlnitのファイルで今晩初期化してみるけど
元に戻らなかったら嫌だな
2022/11/20(日) 11:42:33.97ID:3a1R/Hh00HAPPY
アプデ後にスクリーンポジションかえたら位置だけ調整されてズームが動かなかったんだけど。
たまたまか?
418名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sd5a-Q/q8 [1.75.8.239])
垢版 |
2022/11/20(日) 13:39:45.68ID:UE/mqrhLdHAPPY
それくらい幸せだったらいいと思う
419名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-al8f [49.96.229.101])
垢版 |
2022/11/22(火) 11:35:14.07ID:M4ytUYKOd
アプデ後にチンポジかえたら位置だけ調整されて竿が動かなかったんだけど。
玉玉か?
2022/11/22(火) 14:44:13.29ID:MqRn/4Dtd
それ面白いと思って書き込んだなら重傷だよ
2022/11/22(火) 15:28:37.88ID:813uySEU0
アバックからハガキがきた。
アプデのサポートしてくれるらしい。申し込んだらアプデデータ入りのUSBメモリと取説が届くんだと。
アプデ始まった時、PC知識のない人だとちょっと大変そうだなと思ったけどこういう面倒も見てくれるんだと感心&納得。
2022/11/22(火) 15:42:27.98ID:MqRn/4Dtd
流石にこの程度のアプデも出来ない人が持ってるとは思えないけど爺さんも多いからか
2022/11/22(火) 15:56:35.60ID:813uySEU0
>>422
昔ながらのAV機器好きなだけの人とかだと「ルートディレクトリにコピー」とか言われてもちんぷんかんぷんなんじゃないかなーと他人事ながらちょっと気になったのよね
2022/11/22(火) 16:58:49.84ID:Jf9yWT+Hd
「ルート」という名のディレクトリを作りそう。
425名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-Q/q8 [1.75.213.135])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:46:49.36ID:eEBx0WaGd
>>421
使い終わったUSBって返却してくれって書いてました?
サービスですかね。
426名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-boFZ [106.146.8.60])
垢版 |
2022/11/22(火) 19:01:56.06ID:b0yUU1Qha
>>425
うちもハガキ来たけど
わざわざ返せとは書いてない
サービスでしょ
無料と書いてあるし
2022/11/22(火) 19:15:26.53ID:u4oToe92d
USBなんて安いのなら100円200円とかでしょ
さすがにもう少しいいやつかもしれないけど
回収するメリットはあまりないでしょ
428名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-boFZ [106.146.8.60])
垢版 |
2022/11/22(火) 19:21:39.51ID:b0yUU1Qha
アプデの途中で不具合出ても困るだろうし
案外面倒見の良いサービス
2022/11/22(火) 20:47:49.59ID:nAeKPkl40
「USB」じゃなくて「USBメモリ」ね。
2022/11/22(火) 21:58:24.52ID:bX7vJICI0
昔いたねぇ
USBって何ですか?って言う
サイバーセキュリティ担当の議員さんが
2022/11/22(火) 22:11:40.54ID:D9Ptyzyad
USBなんてうちのWindows95のパソコンにも付いてたぞ
当時はなんの役にたつ端子か分からなかったけど
2022/11/23(水) 01:10:10.12ID:zuZLTOix0
今はps2端子って言っても誰もわからんからな
2022/11/23(水) 12:44:50.17ID:irgpcdtf0
横須賀市のふるさと納税返礼品にビクターのD-LAプロジェクターが追加された。「DLA-V90R」9,610,000 円
「DLA-V80R」5,700,000 円
「DLA-V70R」4,400,000 円
「DLA-V50」2,700,000 円
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17585664
434名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-0ciC [126.247.111.212])
垢版 |
2022/11/23(水) 12:54:07.54ID:Mfe68RAMp
>>433
金持ちは得をする象徴だな。
そんなの庶民には無理。
435名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-Q/q8 [1.75.238.40])
垢版 |
2022/11/23(水) 12:58:58.93ID:FGdOByVWd
そうかな?
この機種狙ってる人はこの制度利用する方が結果的に得するんだけど
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-AKU4 [153.242.8.135])
垢版 |
2022/11/23(水) 13:17:12.13ID:isWkaKeR0
返礼品は一時所得扱い。プロジェクターは
50万超えるからもう一度税金を払うことになる。
ふるさと納税の上限額があるから
年収2億以上ないとV90Rには届かないよ。
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b94-Q/q8 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/11/23(水) 13:49:10.86ID:FbSBb8w10
年収2億以上無ければ普通に買った方がいいって事ですか?
誰が利用するんだそんな制度
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ab8-vlxh [125.197.244.10])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:54:57.69ID:D08V91a+0
>>435
制度のことホントなんも知らねーんだな
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b94-Q/q8 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/11/23(水) 20:20:45.59ID:FbSBb8w10
調べるの面倒臭いじゃん
優しい人が教えてくれたし
2022/11/23(水) 20:35:50.00ID:R3Dha9+id
年収二億の人が使うのかな...
441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b94-Q/q8 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/11/24(木) 09:54:04.19ID:lJdxg5S/0
こんにちは
初めて書き込みします。
ビクターのプロジェクターを購入したのですが、
映像の色が薄くて驚いています。
安いテレビと比較してもそちらの方が綺麗で
ガッカリしました。
プロジェクター自体が初めてなんですが、
こういうものなんでしょうか?
442名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.149.229])
垢版 |
2022/11/24(木) 11:15:37.15ID:N4vJO8dja
はい。諦めて下さい。
443名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-vlxh [106.131.77.104])
垢版 |
2022/11/24(木) 11:38:20.42ID:8T3X4pMna
安物のテレビは色をこってりさせないと見向きもされないものね。

そう言うのを買う人のも、安い目の人たちばかりなので、コテコテに色を盛って濃くしとかないと味が薄いって怒り出すんだよね
2022/11/24(木) 12:04:59.93ID:/coPqajS0
ハイエンドプロジェクターだとしても純粋な画質でテレビに勝てるわけない
445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-95HW [153.242.8.135])
垢版 |
2022/11/24(木) 12:13:49.54ID:E/OYsJzG0
>>441
JVCの機種名は?
スクリーンの名前?
迷光対策の有無?
使用場所はリビング、専用室?
買ったお店で視聴をしたかどうか?
2022/11/24(木) 12:20:38.69ID:l57GyXRK0
そもそも明るいところで使ってない?
2022/11/24(木) 12:45:28.55ID:s/pb+B1n0
粘るねwどんなプロジェクターだろうが最近の安物テレビのほうが色が濃いし黒も締まってる
448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b6ba-YKDp [119.228.24.17])
垢版 |
2022/11/24(木) 14:07:24.86ID:0rkbsqxd0
>>447
V90R持ってるけど、パナとREGZAの有機ELよりも
UHDを見たときに、はるかに90Rの方が綺麗
大画面プラス暗室の効果があるからね
2022/11/24(木) 15:44:49.07ID:BckdX28AM
441の方は 85型以上の直視ディスプレイがいいんでしょうね
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-95HW [153.242.8.135])
垢版 |
2022/11/24(木) 18:11:48.71ID:E/OYsJzG0
プロジェクターの映像は単体では完結していなくて、
スクリーンや部屋などの外部要因の影響を受ける。
テレビなどの直視型ディスプレイの映像は外部要因の影響を受けにくい。
2022/11/24(木) 19:33:09.71ID:3cDVMzHyM
ビクター、衝撃の8K対応レーザープロジェクタ。早くも今年のNo.1!?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1360793.html 

本質的には映像が持っている情感性というか、“感動性”、世界観をリアルに体感できる。目で見るだけでなく、体のすべてが光を感じるというのがプロジェクターの良さじゃないかと思うんです。
2022/11/24(木) 20:28:10.89ID:jVEwFbL9d
>>441
最低情報で
購入した機種と
暗室(遮光カーテンor夜間)か昼間に普通のカーテンか
教えて下さい
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b94-Q/q8 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/11/24(木) 21:23:40.70ID:lJdxg5S/0
返信頂いた皆さま、ありがとうございます。
青と緑が弱いんです。
赤はそれなりに頑張ってると思いますが。
https://i.imgur.com/GTSjhq5.jpg
https://i.imgur.com/geS7gPX.jpg
https://i.imgur.com/hTn7E0V.jpg
https://i.imgur.com/ve5x5R2.jpg
https://i.imgur.com/RF0if4b.jpg
https://i.imgur.com/NZTXUJF.jpg
https://i.imgur.com/Omr6rfu.jpg
2022/11/24(木) 21:37:36.20ID:uvCK6wTH0
人それぞれの感性があるけども、
>>453の写真のTVの色の緑や青の色が不自然に見えるのは俺だけだろうか?
TVの画像エンジンの自然界に存在しない作り物みたいな色が好みならTVの色が好ましいのかもね。
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df10-rKr2 [114.148.165.139])
垢版 |
2022/11/24(木) 21:46:23.30ID:A2eo/l9R0
女の子とアルパカはテレビの方がいいと思うけど
他はプロジェクターの方が好きかも
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ab8-vlxh [125.197.244.10])
垢版 |
2022/11/24(木) 22:08:05.37ID:WtyomqmC0
うわ、これってブラビアじゃね?
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b94-Q/q8 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/11/24(木) 22:12:48.00ID:lJdxg5S/0
https://imgur.com/a/OHyUzvC
https://imgur.com/a/21R3XD7
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b94-Q/q8 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/11/24(木) 22:15:02.89ID:lJdxg5S/0
https://imgur.com/a/9O3rXMR
動画の方がより違いが分かります。
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-95HW [153.242.8.135])
垢版 |
2022/11/24(木) 23:07:04.81ID:E/OYsJzG0
>>458
YouTubeの元のURLがあるとわかりやすい。
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-95HW [153.242.8.135])
垢版 |
2022/11/24(木) 23:18:51.23ID:E/OYsJzG0
Peru 8K HDR 60FPS (FUHD)
https://i.imgur.com/BcwnKpi.jpeg
https://i.imgur.com/OgLJJGj.jpeg
V90R BT.2020 (wide)、 Studiotek130G3、 UB9000のYouTubeでHDR表示。

色の濃さは0で良くて脚色しているテレビに色を合わせないほうがいいと思う。
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cebb-lJw7 [217.178.69.93])
垢版 |
2022/11/24(木) 23:20:16.81ID:BF/IOFdo0
絶対プロジェクターの方が階調も色数も出てるだろ。
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b94-Q/q8 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/11/24(木) 23:26:31.02ID:lJdxg5S/0
テレビの色が存在しない色なんでしょうか。
実際にハワイに行ったことありますが、濃いエメラルドグリーンでしたよ。
プロジェクターで見ると青も緑も淡路島みたいにくすんだ色になってます。
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b94-Q/q8 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/11/24(木) 23:30:57.63ID:lJdxg5S/0
機種尋ねている方がいらっしゃいましたので、お答えします。
プロジェクターはV9R(中古です)。比較のテレビは東芝レグザの有機EL下位モデルのx8900kです。
ランプが1500時間位のものなんですが、ランプ変えたら色合いも良くなりますか?
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b94-Q/q8 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/11/24(木) 23:46:52.88ID:lJdxg5S/0
>>459
このへんの動画です。
https://youtu.be/WBJzp-y4BHA
https://youtu.be/hVvEISFw9w0
https://youtu.be/1La4QzGeaaQ
https://youtu.be/kgvLYo_ay2M
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ab8-vlxh [125.197.244.10])
垢版 |
2022/11/25(金) 00:17:17.08ID:WtBmjC440
ランプ光源のプロジェクターより有機ELの方が色域が広いから当然

レーザー光源になるとランプより広くなるので変わってくる
2022/11/25(金) 03:59:08.20ID:e3d9VNPYd
テレビと比較する必要あるの?
気になるのなら1500時間ならキャリブレするといいとは思う
467名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdba-R8F1 [49.105.96.154])
垢版 |
2022/11/25(金) 07:07:21.53ID:8j2F7+Ttd
TV、プロジェクター共に測定器を用いたキャリブレーションをしてから比較する事をお勧めします。
基準に合わせることは大切。
468名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-boFZ [106.146.53.30])
垢版 |
2022/11/25(金) 08:46:09.15ID:Q8YEsCX2a
青と緑が弱いってレーザー機になって
改善される傾向だな
V50よりもLS12000が良いという人もいるし
解像度よりも見た目の鮮やかさを気にすると
そういう意見もある
2022/11/25(金) 08:56:28.03ID:Gtb3Twa80
動画の方は色調の違いというより色温度の違いに見える
>>453の静止画は1枚目なんか、圧倒的にプロジェクターの方が高画質
色数、階調も段違いで、TVは緑が極端にいえば1種類なのにプロジェクターの方は様々な緑が存在していて、岩肌の階調もよく出ている
470名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-boFZ [106.146.53.30])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:48:47.42ID:Q8YEsCX2a
V9Rならシネマフィルター通せば
DCI-P3が100%の色域だと思うけど
ワイド設定にはしてあるよね?
いずれにしてもランプ機で
1500時間経過してれば
キャリブレーションはするべきだが
471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-95HW [153.242.8.135])
垢版 |
2022/11/25(金) 19:07:41.90ID:VtnssL4N0
YouTube HDRをV90R BT.2020(wide) で見た感じだと
https://i.imgur.com/zdKmAhr.jpeg
V9Rの色に近いと思う。
V90Rのキャリブレーションはしている。
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-95HW [153.242.8.135])
垢版 |
2022/11/25(金) 19:31:59.75ID:VtnssL4N0
V9Rを反射のない完全暗室だから視聴環境としては理想的。
スクリーンの反射光のキャリブレーションをやると割と色は合うと思う。
ランプ交換して初期状態の色と明るさを見るのもありかなあ。
473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b94-Q/q8 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/11/25(金) 20:47:24.40ID:9+gUyT1R0
返信頂いた皆さま、ありがとうございます。
再生機器がApple TVなので、有機ELテレビはiPhone使ってキャリブレーション出来たんですが、プロジェクターには使えないので、有機ELテレビを参考にしながらキャリブレーションしました。

>>460 >>472さんが画像うpして頂いたので、
今度はそれに近づけるようにキャリブレーションしました。
色の濃さを濃くしたくなりましたが、0のままで我慢して、他の項目をキャリブレーションしました。

そもそもテレビとプロジェクターは比較するもんじゃないという事なんですね。
色々勉強になりました、ありがとうございました。
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-95HW [153.242.8.135])
垢版 |
2022/11/25(金) 20:58:23.52ID:VtnssL4N0
V9RのキャリブレーションはSpyder5 Elite/Pro、i1Pro2をつかったもの。
https://www.jvc.com/jp/projector/support/dla-v9r_v7_v5_calibrationsoft/
ガンマ、色を調節してくれる。
2022/11/25(金) 23:14:55.10ID:SPYAdTJi0
テレビを参考にしながら目視で調整ってキャリブレーションなんですかね。メーター使わなきゃ。
せっかくJVCのプロジェクターはオートキャリブレーション付いてるのに宝の持ち腐れ。
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-ES6F [153.242.8.135])
垢版 |
2022/11/25(金) 23:56:44.94ID:VtnssL4N0
>>474
間違えた。
今対応しているのはSpyderX Elite/Proとi1 Pro2。
477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-1AjS [36.13.244.76])
垢版 |
2022/11/26(土) 12:06:31.09ID:tgjFWbjz0
普通にSpyderX使って自動でキャリブレした映像で十分だと思うけど
意地でもTVに近づけるとかご苦労なこった
2022/11/26(土) 12:51:00.38ID:s1+CnXZK0
そんな嫌味な言い方せんでも
479名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-na20 [1.75.215.2])
垢版 |
2022/11/26(土) 20:41:01.22ID:Gzdnih2Id
ありがとうございます。
機会が有ればキャリブレーションしてみようと思います。^ ^

色温度は6500に合わせるべきですか?
色温度変えるだけで印象もかなり変わるんですが。
この辺は好みですか?

https://i.imgur.com/1M4j9ym.jpg
https://i.imgur.com/0H6FoRA.jpg
上が6500で下が9000です。
2022/11/26(土) 20:59:33.01ID:4pxSJGyl0
6500一択です。
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2194-na20 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/11/26(土) 22:37:01.90ID:mNpb3VMK0
わかりました。
字幕の白が黄ばんだ色味になりますが、こういうもんですか?
2022/11/26(土) 22:39:33.18ID:EQe9EKnzM
映画とかは6500Kが標準だから正しい基準で見るなら6500K。
ま、でも好きにすりゃええんじゃねえの。趣味なんだし。
コンテンツによって好みに合わせるのも自由だ。
2022/11/26(土) 22:44:15.08ID:EQe9EKnzM
>481
映画館はもっと黄色いよ。
484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb10-emCW [153.242.8.135])
垢版 |
2022/11/26(土) 22:52:00.51ID:jJ52/1qA0
>>481
それは水銀ランプで1000時間を超えているから。
光源の青成分が減って、白色が黄色っぽくなる。
ホワイトバランスを元に戻す方法が2つある。
センサーでキャリブレーションするか、
新品のランプに交換する。

プロジェクターの設定で6500Kにしていても
スクリーンの反射光は違うということはある。
要因としては光源の特性変化やスクリーン特性など。
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2194-TLRG [180.196.164.2])
垢版 |
2022/11/27(日) 23:17:21.94ID:rKtugone0
ありがとうございます。
キャリブレーションします。そのうち
486名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-TLRG [1.75.6.34])
垢版 |
2022/11/28(月) 12:00:13.52ID:LChfT9ufd
それでもテレビの方が綺麗だけどね
2022/11/28(月) 12:30:20.15ID:lUfjtQ2C0
ま、120インチのテレビは400万じゃ買えないからね。
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bba-qjvY [119.228.24.17])
垢版 |
2022/11/28(月) 12:38:50.88ID:jrqESZt70
>>486
90r持って言ってるの?
489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5910-L4Cw [114.148.165.139])
垢版 |
2022/11/28(月) 13:57:58.43ID:SBhDJUIr0
120インチのテレビは搬入出来ない
2022/11/28(月) 18:08:46.69ID:Lpv2Y3qQM
まず土地にテレビを置いてから家を建てればいい
491名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-TLRG [1.75.6.34])
垢版 |
2022/11/28(月) 20:27:04.44ID:LChfT9ufd
>>488
imgurみたいな圧縮しまくりのサイトの画像で比較出来ると思ってるのがおかしい。
2022/11/28(月) 20:51:20.80ID:Mk/Y+H0V0
家の中でテレビを一から作ればいいんじゃね
493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2122-VRYw [180.24.28.152])
垢版 |
2022/11/28(月) 23:17:13.88ID:NkYumYpf0
>>489
それ何て吉田製作所案件?www
494sage (ワッチョイ 13f7-d2Yn [219.104.238.8])
垢版 |
2022/11/29(火) 06:56:31.66ID:gpm4zYXW0
s
495名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8b-emCW [133.159.155.135])
垢版 |
2022/11/29(火) 07:38:40.82ID:FJEL8G2zM
吉田製作所の家の駐車場に車が入らないとかネタでしょ?
496名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 4102-lwDu [36.13.244.76])
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:59.30ID:2yjgzPjP0NIKU
ここで色ムラやら傷やら愚痴ってた者だけど
今度はドット欠けが発生
嫌になるな俺のV90R
販売店に画像添付して聞いたらハッキリ見えるんで
埃じゃないの?って言われた
画素欠けならそんなハッキリ見えんらしい
まあカメラで写すとハッキリするだけで
実際には暗くどんなシーンでも青っぽい
色が被っても青、白が被ると白くなって
分からなくなる
まだ700時間程度なんだが
パネルの故障なら品質もっと頑張れと言いたい
497名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2194-TLRG [180.196.164.2])
垢版 |
2022/11/29(火) 20:53:51.87ID:I46ftpmJ0NIKU
もし差し支え無ければ、
写真アップして頂けませんか?
V90Rの極上の映像美を見てみたいので
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2194-TLRG [180.196.164.2])
垢版 |
2022/12/02(金) 14:31:07.65ID:OqF/q4aK0
https://i.imgur.com/NwpP2n2.jpg
これはもうプロジェクターでは仕方がないですか?
499名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-TLRG [1.75.6.34])
垢版 |
2022/12/02(金) 16:36:37.93ID:AqvnzB7Jd
>>498
有機ELテレビとプロジェクター使い分けてるけど
前者だとコントラストの素晴らしさや鮮明さに感動しつつも画面の大きさに不満が残り
後者だとスクリーンの大きさによる迫力は何物にも代えがたいがコントラストに不満が残る
正に一長一短やね
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3300-QUc+ [133.149.84.37])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:43:46.21ID:7RmzF1su0
>>498
そんなことはない。同じV9R持ちだが、こんなに黄色っぽくはならない。明らかに何かの異常と考えるべき。
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4102-lwDu [36.13.244.76])
垢版 |
2022/12/02(金) 20:13:56.37ID:pjc7MUQG0
>>498
周りが明るい面積で広く中が暗いというのは
プロジェクターではコントラスト下がる場面だな
ANSIコントラスト高ければマシになるけど
前のVシリーズからV80R,V90Rは2倍になったみたいだから
締まって見えるかな
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57bb-zhiu [217.178.21.51])
垢版 |
2022/12/03(土) 00:05:24.38ID:fg8l760I0
>>498
https://i.imgur.com/70O1gRU.jpg
https://i.imgur.com/QCmfjHR.jpg
参考になるかわからないけど、うちのv80rと液晶テレビを見比べた画像。
テレビはハイセンスのU8FGで、v80rの画質モードはナチュラルをベースにテレビ寄りに調整したもので、アニメ視聴時はこのモードを使ってます。
スクリーンを半分だけ下げてテレビとプロジェクターで同時出力してます。
503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b02-1S6F [106.168.167.138])
垢版 |
2022/12/03(土) 00:12:41.24ID:F7CwRpP+0
少し露出を考えて写真撮らんと。
ハイセンスの白飛びは露出のせいだよな。
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57bb-zhiu [217.178.21.51])
垢版 |
2022/12/03(土) 00:22:47.63ID:fg8l760I0
>>503
ごめんよ、古いiPhoneな上に TVにプロジェクターの光が反射して露出合わせるのが難しくて。
実際の TV映像は白飛びしてないです。
505名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-hQc/ [1.75.6.34])
垢版 |
2022/12/03(土) 10:14:34.89ID:lCnpHRSAd
>>500
色温度変えたらかなり印象変わりました。
6500だと黄ばんで見えて、9000だとちゃんと白っぽくなりました。
映画はアドバイスの通り6500、それ以外のテレビソースだと9000がいい感じです。自分には
506名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-hQc/ [1.75.6.34])
垢版 |
2022/12/03(土) 10:20:14.70ID:lCnpHRSAd
>>501
どうしてもこういうシーンはプロジェクターは苦手なんですね
そこはプロジェクターとテレビで使い分けるしかないですね
新型でどこまで改善されてるか気になります
507名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-hQc/ [1.75.6.34])
垢版 |
2022/12/03(土) 10:23:11.43ID:lCnpHRSAd
>>502
ありがとうございます
やっぱりレーザーは明るいですね!
2022/12/03(土) 15:53:53.65ID:Y457OTZlr
V80R納品されたー!
設置はこれから
2022/12/03(土) 16:05:58.42ID:WLQqBQX00
おめ!
510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b10-4oah [114.148.165.139])
垢版 |
2022/12/03(土) 16:11:22.24ID:eIt8f2T00
いい色買ったな
511名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-hQc/ [1.75.6.34])
垢版 |
2022/12/03(土) 18:29:14.18ID:lCnpHRSAd
https://i.imgur.com/EXEBVdb.jpg
https://i.imgur.com/k70DKW1.jpg

やはり水銀ランプは暗いですね。
V80R在庫復活してるみたい、買い替えようと思います。
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fda-WJTY [219.164.142.128])
垢版 |
2022/12/03(土) 19:01:53.52ID:wh8NkOXI0
>>511
私がV9R利用時の設定値は、
画質モード ナチュラル
カラープロファイル DCI
色温度 6500K
ガンマ 2.2
で見ていましたが、いかがでしょうか。
設置設定モードの画素調整、スクリーン設定→スクリーンbヘあっていますか?
2022/12/03(土) 20:09:45.06ID:DVRIMe0J0
>>511

下記は価格comのV90Rの口コミからのコピペだけど、明るさで有機ELには
絶対かなわないのでは。
黒の沈みも良くないけど、中間色は有機ELより綺麗だし。

昔の三菅はTVよりずっと綺麗だったけど、有機ELが出ている今、
プロジェクターは大画面の良さと、音にこだわる人が判る人が選ぶような・・・

******
有機ELテレビはピーク輝度で1000nit前後ですが、
V90R=3000lmのプロジェクターをゲイン1のスクリーンに投射すると
100インチ:348nit
120インチ:241nit
150インチ:153nit
200インチ:87nit
2022/12/03(土) 22:17:33.21ID:7htPDjBV0
圧倒的じゃないか!
2022/12/03(土) 23:14:43.84ID:A0r8f7bu0
>>511
そんなにテレビみたいな画質がいいならJVCじゃなくてソニーの新型にした方がいいんじゃないかな。
まあ画が暗い程度で不満を感じてテレビに劣る部分を探してしまう様ならおとなしくテレビだけ使うことをお勧めするけどね。
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4702-WJTY [36.13.244.76])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:42:33.32ID:E6HG7yj50
まあV90Rをレイロドールで見てるけど
投射3m、アパーチャー0、LDパワー中で
特に明るすぎるって事もないからな
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b76-KDKu [180.50.5.211])
垢版 |
2022/12/04(日) 13:36:41.95ID:iGC2DXTN0
>>505
ん?HDR素材だと色温度設定は"HDR"一択では? 例えSDR素材だとしても6500Kから変更することはないけど。
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5310-l5jg [122.26.11.2])
垢版 |
2022/12/04(日) 13:49:06.92ID:C8yfNJtD0
>>505

> >>500
> 色温度変えたらかなり印象変わりました。
> 6500だと黄ばんで見えて、9000だとちゃんと白っぽくなりました。
> 映画はアドバイスの通り6500、それ以外のテレビソースだと9000がいい感じです。自分には

ホワイトバランスのキャリブレーションが必要かな。
青成分が足りないから黄ばんで見えてると思われる。
HDR、SDR共に基本的にコンテンツはD65、6500KBで見る事になります。
測定器を使った作業を惜しまずに使いこなしていくと幸せになれますよ。
2022/12/04(日) 17:07:46.29ID:t+CkWu1k0
測定器のキャリブレーションって皆当たり前にやってるの?
そんなの持ってないしやった事がない。いくらくらいするものなのかも知らない(汗)。
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4702-O9MK [36.13.244.76])
垢版 |
2022/12/04(日) 18:35:40.70ID:E6HG7yj50
普通にデータカラーの
スパイダーXで十分でしょ
2022/12/04(日) 19:30:43.00ID:+s6uqAs30
V9Rでもスクリーンのゲインを上げ、輝度を上げると、
黒が浮いて黒じゃなくなるんだよな。

また価格comのV90Rの口コミからのコピーだけど

ドルビーシネマの基準が108nit前後、一般シアターの基準が48nit、IMAX基準が75nitですから

だとのことなので、120インチのスクリーンでも映画館よりずっと明るく、綺麗だと
思うのだけど。映画館の画と有機ELの画質を比べる人はいないですよね。
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb8-1S6F [125.197.244.10])
垢版 |
2022/12/04(日) 19:32:42.52ID:iK69FlW50
レイロドールって光軸から10度もズレるとゲイン1とかになるよね。

プロジェクター天吊にしてソファで見たらゲイン効果ないんだよね。

どう言うセッティングなのかな?
2022/12/04(日) 20:11:07.39ID:v+uv4NPt0
>>519
当たり前かどうかは知らないけど測定器使わないと基準の色に調整するのは無理とは思う。
目視調整で満足とかコンテンツに合わせて画調モード変えるとか基準に興味ないなら必要ないだろうね。
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5310-l5jg [122.26.11.2])
垢版 |
2022/12/04(日) 20:12:55.32ID:C8yfNJtD0
天吊で使わないでラック載せでの利用でしょうね。

オートキャリブレーションは定期的に利用する事をお勧めします。
また、キャリブレーション結果が妥当か判断する為のテストパターンを収録したuhd blu-rayソフトを入手しておくと良いです。
詳しくは価格コムとかで検索してみると有識者の方の書き込みが見つかると思いますよ。
2022/12/04(日) 21:05:24.67ID:r4XEJI9u0
3Dメガネの現行品はPK-AG3ですがPK-AG3Gもネット通販に有ります
違いはなんでしょうか?
2022/12/04(日) 21:18:08.98ID:cbeedE4Dd
>>522
レイロドールはシビアだよね
頭の少し上くらいの棚置きだとまぶしいくらい反射するけど
天吊りだと普通のやつのほうがいい
2022/12/04(日) 21:47:30.83ID:zUpFB3F7d
>>525
Gは色じゃないですかね
PK-AG3という商品の色がGです
1色しか出てないはずなので同じものが来ると思います
社員じゃないので分からないですけど
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e394-hQc/ [180.196.164.2])
垢版 |
2022/12/04(日) 22:28:39.04ID:f/3DxUeT0
>>521

プローヴァとやら、コレまた酷いね。Dolby visionが100nitsとかデタラメ過ぎる。映画館では複数台のスタック投影でやっと実現してる事も知らないんだろなぁww
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb8-1S6F [125.197.244.10])
垢版 |
2022/12/04(日) 22:38:58.25ID:iK69FlW50
間違っててバカなのはお前だろ。

ドルビーの基準なんてそこらじゅうに書いてあるけどな

プローヴァに価格でバカにされたんでつか?www
530名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-O9MK [106.146.42.101])
垢版 |
2022/12/05(月) 12:01:09.79ID:BRPr2y3za
>>522
シアターハウスのスパイダー2で壁吊りです。
1年経ったけど無問題
531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf7f-n+ha [150.31.53.35])
垢版 |
2022/12/05(月) 20:53:46.41ID:Xxg8pX2Y0
>>528
オマエ誰だよ? ワッチョイW 7fb8-1S6Fの自演か? 気持ち悪過ぎて草。
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e394-hQc/ [180.196.164.2])
垢版 |
2022/12/06(火) 05:05:17.58ID:y2XVFj0m0
>>529

なーるほど。

このバカはDolby VisionとDolbyシアターの区別がついてねーんだな。

バカもここまでくると見事!
2022/12/06(火) 16:12:55.07ID:xZyQiq290
>>523
何見るときもフィルムメーカーモード使いたいとかじゃなきゃ気にしないでいいってことなのかな。
それとも画質いじるにしたって「基準点」としてキャリブレーションすることは意味があるんだろうか…。難しい
534名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd9f-hCC7 [49.105.101.250])
垢版 |
2022/12/06(火) 17:29:16.77ID:D1U0MslUd
>>533
色が怪しいなと思ったらキャリブレーションする感じで良い。
基本的に100時間おきとか決めておくと安定した画を見ることができる。
2022/12/07(水) 09:06:10.61ID:fGSsUdt+0
>>533
好みに弄るにしてもキャリブレーションはスタート地点として役に立つから意味はある。
基準の色や映像への興味と測定器のコストを天秤にかけて決めればよい。
JVCはオートキャリブレーションあるのでノウハウや労力は大して必要ない。
536名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd9f-hCC7 [49.105.97.59])
垢版 |
2022/12/07(水) 12:13:03.81ID:wpWppWIWd
キャリブレーションに興味を持つ方とっては最適な機種である。
オートキャリブレーションに対する取組みも歴史があり、信用できる。
測定器さえ入手できれば、幸せへの第一歩に近づくことが出来る。
2022/12/07(水) 12:29:37.74ID:jtGS4W/SM
皆さんありがとう。
幸せになりたいので測定器購入の方向で考えたいと思いますw
53853歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 8b5f-64DC [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/07(水) 14:24:20.75ID:KVxBsRqM0
金掛けないならカラーパターンのアプリDLしてそれ投影して調整する方法あるぞ
2022/12/08(木) 08:47:58.08ID:muCAkvBs0
昨夜このニュースが流れたということは、まだこれから買えるということ?
https://www.j-cast.com/trend/2022/12/07451790.html
54053歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 8b5f-64DC [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/08(木) 10:01:28.34ID:HQ9E0zDc0
330万とか税金対策の金満にしか売れないと思うから余裕じゃね?

あでも25台かぁ・・・・・・ 無理か
2022/12/08(木) 10:18:39.95ID:rUhmyl4k0
>>537
MHL対応のスマホだったら無料のTHXのappで簡易的に調整できるよ
そこからもっと追い込みたかったら測定器購入するのも手かと
2022/12/08(木) 12:34:44.94ID:zh2XNn/J0
>>540
アバックとか各インストーラ買うから個人は実質10本ってとこじゃね?
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e394-wbRJ [180.196.164.2])
垢版 |
2022/12/08(木) 12:49:55.37ID:ksewTdWz0
いつもありがとうございます。
ランプを交換してみました。
(下が交換後です)

https://imgur.com/a/n4GgGXg

黄ばんだ白色が改善され、比較すると交換前はチラついていたんだと気付かされました。
2022/12/08(木) 14:06:50.09ID:qwXVzqVcr
>>539
単にサイトの感度が低いのか、発売が12月中旬からクロウラーに引っかかったってだけでしょう
2022/12/08(木) 15:44:05.62ID:lPhReSwH0
>>542
20LTDの時も上得意から優先販売だったらしいし
今回25台限定だっけ。ザッと8000万以上の売り上げかー
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb8-xspJ [125.197.244.10])
垢版 |
2022/12/08(木) 20:43:25.52ID:stIL0ONB0
それ利益じゃなく売上だからなあ。企業としては少ないよなあ。
2022/12/09(金) 07:19:42.78ID:ItCWzbV7M
>>538
なるほど。ちょっと見てみます。

>>541
THX-tune upってやつですかね?
スマホアプリでこういうのが存在するとは知りませんでした。まずこれ試してみます。ありがとうございます。
2022/12/12(月) 07:55:11.05ID:PMGf2jBQ0
いまSONYの 500ES使っているけど流石に10年近く経ったから買い換え検討中。
V80Rにしようか悩んでいたけど 価格コムのV80Rのところに
自分と同じく 500ESから買い換えた人の書き込みがちょうどあったけど、
なぜかV80Rの映りに納得してない感じだったから、
それみたらSONYからの購入を躊躇してる。

誰か俺の背中を押してくれ。
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c994-LE12 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/12/12(月) 08:11:46.36ID:c1f7dZ5p0
ドン
550名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-UEEK [111.239.185.105])
垢版 |
2022/12/12(月) 08:42:52.46ID:Ka0BdNHxa
株価低迷時に反して上がってる理由を調べたら・・・
JVCケンウッド、横浜本社地区に新拠点ビル創設(2024年夏完成予定)
この発表で株価がすぐ倍になったけど、どうなの?
ソニー(昔ビクター株価2万円してたような)のようになるの?
551名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-UEEK [111.239.185.105])
垢版 |
2022/12/12(月) 08:44:12.69ID:Ka0BdNHxa
JVCケンウッド株価は、11月の200円から12月に400円になる〜
552名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Safd-V4iJ [106.146.8.6])
垢版 |
2022/12/12(月) 09:01:38.89ID:gRxJYlZoa
>>548
納得と言っても個人差あるからなあ
同じSONYのXW7000にした方が無難では?
それとも8k入力が欲しいとか?
投射距離が短いほど輝度レンジが広がるので
HDRに有効ではある
あとは完全に暗室であるとか
活かせる環境であれば発揮するでしょ
553名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-LE12 [1.75.239.30])
垢版 |
2022/12/12(月) 09:19:17.93ID:hF8TBl/td
映画メインならビクターで
ライブとかアニメならソニーが良さそう
55453歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 095f-DDnY [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/12(月) 09:22:17.18ID:EMGjT+AA0
ネイティブ8KPJが100万になるまで待て

ネイティブコントラストが100万にナルノモ3セットで
2022/12/12(月) 10:42:49.18ID:htkLe28qd
3D盤生かしたいならビクター一択でしょう
2022/12/12(月) 11:54:09.03ID:PMGf2jBQ0
>3D盤生かしたいならビクター一択でしょう
 
どうして???
3Dの映りSONYとビクターじゃ全く違うの?
557名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Sd33-ePgA [49.105.97.246])
垢版 |
2022/12/12(月) 12:21:50.14ID:FgoM2JITd1212
SONY、victorで悩んでるなら実機を見に行く事を勧める。
キャリブレーション方式も異なるのでその辺も確認した方が良い。

店員さんがキャリブレーション方式も含めて説明できるか方だと良いけどね。
たとえ専門店であっても、その辺の知識ある方でないとキャリブレーションに関しては正しい情報は入ってこないと思う。
キャリブレーション方式に関してはvictorの方が本格的。
ランプ・レーザーの時間が経つにつれてスクリーン面で測定出来るか、出来ないかの差は大きい。

満遍なく満足いくのはvictorだと思う。
今だとV90Rか、V80Rがお勧め。
2022/12/12(月) 12:46:47.84ID:Ospq+X5Zd1212
>>556
VW5000は3D非対応
VW7000は対応してるが高額なオプションが必要
2022/12/12(月) 13:56:51.09ID:RLRl0eCg01212
まあお金あるならV90R一択でしょ
3Dオミットされてるし今現行のsony機を選ぶ意味は殆どない
予算的に厳しいなら275や255はありだと思うが
560名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW c994-LE12 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/12/12(月) 14:37:39.19ID:c1f7dZ5p01212
そりゃお金あるならV90R一択なのは間違いないけど、
相談者さんみたいに皆んながみんなお金あるわけでは無いし、
限られた予算の中で最上の選択をしたいのは、誰しもそうですよね。
56153歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (デーンチッ 095f-DDnY [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/12(月) 16:02:11.33ID:EMGjT+AA01212
アナログブームだから三管買おうぜ 三管
2022/12/12(月) 18:35:08.23ID:P8SJFs5T01212
>>548
ソニーとJVCじゃ画作りが全く違うから個性の違いを理解してないと不満を覚えやすい。
基本的にJVCは映画向けというか何でも映画っぽい画になる。ソニーは映画も見れるけどライブやアニメが得意。

件の価格コムの人はライブやアニメ中心なのにJVC選んでsuper hivi castだけでキャリブレーションもしてないので不満は当然かも。
563名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ 0b10-BsWY [153.242.8.135])
垢版 |
2022/12/12(月) 20:16:26.61ID:l65ZJbVv01212
>>548
見たいソフトを持って視聴することを勧める。
XW7000 明るさ重視、SDR向き、テレビ放送
V80R 暗さ重視、HDR向き、映画

使っていたのが明るさ重視のVW500なら
XW7000かXW5000に行ったほうがいいかもしれない。
564名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW c994-LE12 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/12/12(月) 20:45:33.14ID:c1f7dZ5p01212
お節介ですが、代筆させて頂きますね。

>>563

XW7000って明るいのは良いけど白飛びしませんか?

YouTubeとかの比較映像見ると、
JVCのV90Rの方が確かに暗部の諧調が強くて暗い部分も綺麗に映されているけど
そのかわり暗部ではなく普通の映像では逆に白飛びしてるように感じてしまう。
普通の映像ではSONYの方が綺麗に見える気がするのでSONYのほうが心惹かれるけど
明るい明るいと言われているXW7000が白飛びしていないか心配。

田舎なので視聴会にはとてもいけないのでYouTube頼りなんだけど。
XW7000(新品),V80R(新品),VW875(中古)でマジ悩んでる。
視聴環境は150インチで今はSONYのVW500es使ってる。
SONYの3Dメガネは2つ持ってます。
2022/12/12(月) 20:59:22.88ID:/XeXWqHm01212
主要コンテンツは?

散々言われてるけど
映画ならJVC
アニメ、スポーツならソニー
暗部重視ならJVC
明るさ重視ならソニー
ソースの自然な表現重視ならJVC
精細感重視ならソニー(ソニーは輪郭を綺麗にする補正が強い)

個人的にはXW7000の明るさはちょっと衝撃だったけど、映画最重視なので暗部の潰れるソニーはやめてJVCにしたよ
2022/12/12(月) 21:20:39.05ID:oPnOPqEsd1212
>>564
映画中心で3Dもみたいならv80一択かな
一個前のvシリーズくらいからJVCの画作りが嘘臭い映画寄りから変わってるからSONYから変えてもそこまで違和感ないと思う
56753歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (デーンチッ 095f-DDnY [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/12(月) 21:33:37.76ID:EMGjT+AA01212
ソニー= TV, ゲーム向け

犬   = 映画向け ってところか

これはNVIDIA=TV, ゲーム向け AMD(RADEON)=映画向け と似てるかも

昔のπも映画向けの絵作りだったな これはBARCO使ってたせいだな
2022/12/12(月) 22:48:34.19ID:PMGf2jBQ0
みなさん詳しく教えていただきありがとう!
映像ソースは困ったことに何でも見るんですよ。

映画はもちろんたくさん見ますが、コンサートライブ映像も海外アーティストから日本のアーティストも見るし、
横浜東京夜景、海外景色映像、飛行機映像、アニメはヒット作ならほぼ見るし。

なのでソースでは決められなくて。。。
本当に悩みます。
お金があるならSony、jvc二台買いたいくらいの気持ちになるのがよく分かります。
とても買えませんが。。。

逆にSONY派、JVC派となって迷うことなく決めちゃえる方が羨ましいです。
2022/12/12(月) 23:38:09.14ID:yM/zXYGE0
>>568
機能で選ぶのは?
俺は自他共認めるソニー大好き人間なんだけど、それでも3Dと8Kアプコンがない今期のプロジェクターは選択肢に入らなかった。
570名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-LE12 [1.75.214.98])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:46:36.59ID:2pD+/3DRd
次世代ゲームする、またら次世代サブスク見るなら4K120pも結構重要
2022/12/12(月) 23:49:39.60ID:9pYQnACvM
ソニーのって4K60pまでだっけ?
それはもう決定打だわw
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c994-LE12 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/12/13(火) 00:09:56.22ID:bWlYdDPR0
ビクターのレーザー機をソニーっぽく調節することは出来ると思うけど、逆は無理だと思うの
2022/12/13(火) 08:38:06.90ID:0dAiW5LH0
>>569
なるほど、なるほど。有難うございます。
確かに時期モデルでSONYが8K発売したらかなりショックかも。
SONY、JVCの8K揃ったところで見比べて決めるのがある意味正解の気がします。
なんかとてもスッキリした気がします。
574名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Safd-IPns [106.131.107.230])
垢版 |
2022/12/13(火) 08:46:26.21ID:8ahwgoIIa
ソニーはHDRコンテンツの暗部が潰れます。
これはアニメだろうが、ライブだろうが、映画だろうが、どんなコンテンツでもそうなります。

ソニーは実際の信号以上に輪郭強調をかけるので一見シャープに見えますが、情報量が多いわけではなく、単にエッジを立ててるだけです。

アニメなどにソニーが向いてると言って勧める人がいるのは、暗部表現のほとんどないアニメでは、ソニーの暗部の欠点が顕在化しにくいからですね。犬より優れている点があるわけではありません。

またソニーの場合3D対応は7000のみですが、対応させるには海外メーカー製の20万ほどの送信機が必須になるため、現実的には対応してないと同義になります。

コンテンツに対する向き不向きではなく、映像機器としてのポテンシャルで犬の方が上ですからソニーを選ぶ意味はありません。
575名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Safd-V4iJ [106.133.87.194])
垢版 |
2022/12/13(火) 09:10:55.26ID:KM2eL/Wra
>>573
SONYのモデルは発売されたばかりで
8kが出るかも分からない次期モデルを待って
スッキリするなら
今はそんな欲しくもないんだなと思った
576名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-LE12 [1.75.240.173])
垢版 |
2022/12/13(火) 13:39:15.96ID:rfwKlNCQd
それ思った。
背中押してくれっていう割にけつの穴小せえな
2022/12/13(火) 14:07:31.24ID:Ep/aRD5cd
ソニーの3D送信機は海外だと国内に比べてかなり安いから個人輸入するならいいかもしれない
国内価格が異常に高い
578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b10-Ek1j [153.187.28.1])
垢版 |
2022/12/13(火) 15:04:28.35ID:RIyYXbBG0
なんでいちいちソニーが出て来るの?
57953歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 095f-DDnY [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/13(火) 15:37:52.78ID:6SZO4qpc0
反射型で2社しかないからだろう LCOSってデバイス自体どこが製造してんの?
犬にはもうそんな体力ないだろうし
58053歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 095f-DDnY [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/13(火) 15:48:47.08ID:6SZO4qpc0
って思ったら、イッヌが頑張って作ってた 工場維持ってそんなに大変じゃないんかな?

まぁマイクロメートルの世界何でまだ大丈夫なんかね?
2022/12/13(火) 20:14:27.58ID:VmStQ5g30
>578
ソニーとJVCで迷ってる人に、両者の利点欠点を説明しているスレが続いてるだけ。
2022/12/13(火) 20:30:52.42ID:Tl/hb3450
しかもソニースレでも同時開催
この人結局買わないと思う
2022/12/13(火) 20:41:15.82ID:qqDD/1KVd
もしくは購入した後に文句たらたら言う人
ちゃんでおすすめ方買ったら色々不満がって
2022/12/14(水) 00:12:36.99ID:3t2bK4ZK0
ソニーが8K出したらって言うけど、リアル8Kプロジェクターなんて出るのかね。
ソニーはズラシは今までやってないし。
わからんけどその前にプロジェクターっつうモノが無くなりそうな気がしないでもない。

所で8Kを安く出力出来る方法はないのかな?
折角8K入力あるのに宝の持ち腐れ。
PS5が8K解放されたら最安かもだけど、Youtube位しかコンテンツが見当たらない状況で20万かけてPC買う気にならない。
585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b10-vbep [153.242.8.135])
垢版 |
2022/12/14(水) 00:22:39.58ID:lDB5EjrC0
SXRDは使っているうちにコントラスト低下が発生するからパス。
http://cine4home.de/sony-sxrd-weitere-messreihen-von-gebrauchtgeraeten-native-kontrastwerte-von-gebrauchtgeraeten-im-vergleich-zu-neugeraeten/
XW7000は12000時間で保証切れるというのも嫌なところ。
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13b8-IPns [125.197.244.10])
垢版 |
2022/12/14(水) 00:27:57.04ID:MODNdTHj0
8Kネイティブなんて永遠に出ないよ。

シャープも8Kテレビから撤退準備してるしね。

市場小さすぎ
2022/12/14(水) 01:21:38.64ID:XsfG1Flg0
>>584
PS5のスペックじゃあ8Kをマトモに再生させるのは無理だよ
それこそPS5PROが必要になる
58853歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 095f-DDnY [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/14(水) 01:47:03.83ID:7Vr9VDmj0
PS15 PRO
俺なら 余裕裕です50万ですが
2022/12/14(水) 04:04:45.12ID:7oUOBa4o0
>>587
PS5はパッケージに8Kロゴ最初から入れてるんだよ。8K対応は最初から決まってること。
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6902-V4iJ [36.13.244.76])
垢版 |
2022/12/14(水) 07:23:34.22ID:PJy3Gt1Q0
ソニーは頑張ってるが
パナが8kに非協力的だからなあ
折角専用モードがあるってのに
59153歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 095f-DDnY [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/14(水) 07:25:44.12ID:7Vr9VDmj0
映画会社 : 8K HDRと云えばマスターも同然 お前ら泥棒ユーザーに絶対渡さねぇ
592名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-vbep [133.159.155.19])
垢版 |
2022/12/14(水) 07:38:42.67ID:eK0M+eg+M
映画は、6Kじゃ
593名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-vbep [133.159.155.19])
垢版 |
2022/12/14(水) 07:43:27.11ID:eK0M+eg+M
NHKの8K開発は、誰も開発が出来ないと言うか・・・

6K(IMAXとか映画で)で十分だから8Kとか機材が重くて無駄で誰も開発しないから・・・

と言う事じゃないのかいなっ〜♪
594名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-vbep [133.159.155.19])
垢版 |
2022/12/14(水) 07:49:18.98ID:eK0M+eg+M
最適と思える解像度と画面サイズ
2K=50インチ・・・〇
4K=100インチ・・・〇
6K=150インチ・・・〇
8K=200インチ(家に入らない)失格!
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6902-V4iJ [36.13.244.76])
垢版 |
2022/12/14(水) 08:18:07.83ID:PJy3Gt1Q0
100インチの搬入は
プロジェクターの方が手軽だけど
8kの一般化は100インチクラスのTVが普及しないとな
596名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sra5-vbep [126.156.234.72])
垢版 |
2022/12/14(水) 08:42:59.99ID:MPvQKo7Hr
昔にNHKスタジオパークで8Kデモ(75型)で
座って8K映像の紅白映像とか見れるのだけど
イスが画面から3mぐらい離れ全然意味ないん
で画面に近ずくと後ろの案内係に座りなさいと言われた。
2022/12/14(水) 14:29:07.51ID:XsfG1Flg0
>>589
それは最初から実際あのスペックでは厳しいってみんな言ってる
だからなかなか実現しない
59853歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 095f-DDnY [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/14(水) 15:26:05.36ID:7Vr9VDmj0
8kってそんなに難しいんか? まぁFHDの16倍だからな

HDMIはもう規格的にギリギリだしDPでどうにかって感じだろ?

25年前はQVGAが主流だったんだぜ
2022/12/14(水) 16:13:41.50ID:LWX9QMWE0
PS5は今のまま8K対応しないんなら
景品表示法違反の部類に入るやろな
2022/12/14(水) 16:35:49.97ID:XsfG1Flg0
多分一部ソフトが対応とかになるのでは
普通に8kにしても30fps出ないと思うからムービーシーンだけ対応とかなのかな
それかYouTube 8kが見られますよくらいでお茶濁すか(それでもスペック的にキツそうだけど)
2022/12/14(水) 16:52:06.26ID:ACdaN6A7M
>>597
それはCoDやHORIZONを8Kで動かすみたいなイメージしてるからでは?
そこまでリッチでないゲームなら8K動作も可能だし、とりあえず上の人も言ってるようにyoutubeの8K動画対応してくれるだけでDLAプロジェクター持ってる人間としては助かるわけですよ。
ソニーが何を待ってるのかわからないけど、その気になればすぐ実現できる話だと思うけどね。
60253歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 095f-DDnY [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/14(水) 18:19:56.15ID:7Vr9VDmj0
PS2でも初期型はプログレッシブ再生見送って、PS3でも1080P詐欺あるからな

なーに8KがNGでも500円商品券で終わりよ
2022/12/14(水) 18:39:21.12ID:6zQgml2+d
SONYのリアル8Kプロジェクターが発売されるまでPS5は8K対応待ってあげてるんでしょ
60453歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 095f-DDnY [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/14(水) 18:48:37.08ID:7Vr9VDmj0
表示できるとは言ったが60fps保持とは言ってない
605名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-LE12 [1.75.237.236])
垢版 |
2022/12/14(水) 18:57:12.71ID:Kqjrrt28d
リアル8K入力ってやっぱり4Kとは全然違う
ソースが元8K→4Kダウンコンバート→V9Rの8Ke-shift
よりも
8Kそのまま→V80Rの比較見せてもらったけど
2022/12/14(水) 19:16:16.13ID:DQ+tYzcm0
本当にスペック的にキツイとすればPS5売る立場の人ならむしろリリース止めるのでは
8k対応は先進的で高性能なイメージのためのものでアナウンスだけでもう十分役割は果たしたし
仮に今出してカクカクしたらそのイメージが・・・

何かを待っているとすれば8kでちゃんとハードなゲームが動く高性能機だろうけど・・・

自分もこんなところにいる身なので動画再生限定でいいからさっさと8k出力して欲しいとは思っているんだけど
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6902-vbep [36.13.244.76])
垢版 |
2022/12/14(水) 20:06:39.62ID:PJy3Gt1Q0
まあV90RでPS5の新しい方のホライゾン遊んでるけど普通に綺麗だよ
夜間シーンでの暗部の色の粘りはレーザーの凄みを感じるし
文字の明るさは流石のネイティブコントラスト
HDRは今回のアプデの恩恵受けてる
解像度はRTX4090積んだゲーミングPCで映した方が本領発揮するだろうけど
家庭用ゲーム機で待ってたら末永く使えそう
60853歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 095f-DDnY [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/14(水) 20:36:27.61ID:7Vr9VDmj0
ps5知らんがベースのzen2igp型ならAV1ハードウェアデコード搭載してんだよなぁ

ただrdn混合型なのでRDNAでAV1ハードウェアデコード採用は第三世代
からなんだよなぁ

ただこれは2次元の単純処理の話でCGで8Kとはまた別の話なんだよなぁ
GDDR6のおかげでバンド幅 448GB/sあるし逆にHDMI2.1が足ひっぱりそう
2022/12/14(水) 22:17:34.65ID:j5O+y8akd
PS4の4K対応もにたような感じたった気がする
結局はPS4 proが出てうまく収まった感じ
2022/12/15(木) 00:00:53.23ID:7yKsDouz0
PS4は別に4K対応謳ってないからなあ
2022/12/15(木) 11:42:22.20ID:51Zhd0ZwM
>605
そもe-shiftの世代が違って、V9Rは6K相当、V80Rは8K相当と解像度に差があるからその比較にはあまり意味がないよ。
2022/12/15(木) 14:25:35.14ID:18jpgeHK0
>575
>576
>582
ご心配かけました。

皆さんありがとう。
SONYの3Dメガネが無駄になると思ったのでSONYを引きずっていた感も有ったんだけど
結局、そのメガネは使えなかったり使えるとしてもプラスαでかなりお金がかかることが分かり
SONYに対する未練も解消された次第です。

どうせ買い替えるならやはり8K Shiftが気になるのと、
JVCのプロジェクターも経験したいと思いJVCに決めました。
V90Rは流石に手が出ないので、V80Rにする事にしました。
今からとても楽しみです。
これからもよろしくお願いします。
2022/12/15(木) 16:37:45.52ID:oSzxWinna
JVCの3Dメガネはどこも在庫切れているからV80Rの納期いつか知らんが早めに発注した方が良いと思う
トランスミッターはどこでも有るのにね
2022/12/15(木) 18:26:32.52ID:GZadfZUOM
>>613
うちは昔使ってたアクオスの3Dメガネがそのまま流用出来たよ
2022/12/15(木) 19:10:06.20ID:f4Q/4TNa0
SONYのも使える。JVC純正よりちょっとだけ明るい。
616名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-LE12 [1.75.215.120])
垢版 |
2022/12/15(木) 19:27:39.47ID:+tPzB9EYd
>>611e-shiftとe-shiftXの違いですね。
比較が意味がないというか、比較する以前の問題で、全然勝負になって無かったです。
いくら高額のレンズを使っていても、1世代前でこんなに変わるのかという印象でした。
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c994-LE12 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/12/16(金) 22:25:24.84ID:63w3L3hi0
アバター2映像凄かった。
早く家でも見たい。
V90Rのが凄いと思う
2022/12/17(土) 00:09:05.68ID:14W0cgjd0
でも家だと4Kじゃなくて2K だよ
それにHFRじゃなくなっちゃう
619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d10-dtN2 [122.26.11.2])
垢版 |
2022/12/17(土) 04:17:23.43ID:nDFyG0RJ0
48pって規格、uhd ブルーレイに無いよね。
現状だと24p、60pだけだからアバター2の為に用意されないよな〜。
プロジェクターで倍速にしてもオリジナルとは違うだろうしなぁ。

取り敢えず家で2D版4Kで再生してみたい。

あ、未だ映画観てません^^;
2022/12/17(土) 09:41:56.95ID:jsiB4EAL0
大ヒットしたら、それがプレッシャーになってフォーマットが追加される可能性も
まあ無くはないんじゃないかな。一作では厳しいかもしれないが
2022/12/17(土) 11:08:50.15ID:/1fa1iPr0
俺もアバター2見た。3D映画新時代到来だと想った。(全編HFRでいいじゃんと思ったけど)
AVwatchがアバター2公開きっかけで猛烈に家庭用3D環境改善希望アピールしてるのがちょっと心強い。一緒に応援
622名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sda2-rmMG [49.97.101.128])
垢版 |
2022/12/17(土) 12:22:37.89ID:RU669el7d
8K60p配信が可能になれば、サイドバイサイドで解像度は4Kで3Dいけるんちゃう?
2022/12/17(土) 19:29:13.70ID:PFS1Zd4F0
私もアバター2見てきた。
3Dで見たからかもしれないが、先日家の大画面で見た2Dブルーレイのアバター1に比べ
暗くてあまり綺麗と思えず、画面に集中できなかった。
次は2Dを映画館で見たいけど、3時間以上の作品なので気が進まない。
2022/12/17(土) 19:30:45.89ID:/1fa1iPr0
>>623
ドルビーシネマで見るんだ。全然暗くないよ
625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e102-ZR1D [124.214.66.211])
垢版 |
2022/12/18(日) 16:33:51.74ID:lb7p1Ik/0
V90RLTD到着。
V90Rと比べたところそんなに変わらないと思いきや
出てきた絵は別物。さらなる深みと輝き。
62653歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 895f-N2O4 [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/18(日) 16:44:21.81ID:GAcYu1Nd0
石油でも掘り当てたんですか?
2022/12/18(日) 16:53:13.88ID:ttPlSE7y0
よし、もう実物を見ないことに決めた。
V80Rで満足してた方が幸せかも知れない。早く売り切れてくれないかなぁ
2022/12/18(日) 16:57:51.00ID:d5j6Aqy/0
>>625
おめ!
そんなに違うのかー、
2022/12/18(日) 17:04:04.61ID:v+cbsEeK0
化け物襲来
630名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-pt2G [106.146.50.134])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:12:00.81ID:1EPSSVl1a
俺は新製品が出て安くなったV7買って他のせいひんは見ないことにした
知らぬが仏
これよりいい絵が出せるプロジェクターがあるとは信じられん
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f902-tgw/ [36.13.244.76])
垢版 |
2022/12/18(日) 18:40:15.59ID:bHma5sj60
順当に90LTDが進化してれば
次の新機種が楽しみだな
300万超えが普通になるかもしれんが
2022/12/18(日) 20:08:13.47ID:d5j6Aqy/0
まあこうなると高くてもいいもんは買うみたいな客層相手の商売だろうから300万くらいで買えればいいよ
2022/12/19(月) 11:35:30.87ID:iWCHPShE0
まあ多くは語らんがLTD限定出すのは良いが修理対応が必要になった時が
残念ながらltd品質応対での判断ではない、曖昧な対応と言うオチ・・・特に光学系に起因する事象
634名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-tgw/ [106.146.45.82])
垢版 |
2022/12/19(月) 12:05:38.40ID:UVwiE5sda
限定品だとそれは困るよな
うちの場合V90Rで最近ドット欠けが発生して
自宅でエンジニアに見てもらったけど
フォーカスが他の画素とピッタリ合うし
どーも埃でなくパネルの画素欠けっぽい
最初から色ムラ、800時間で画素欠け発生とか
ついてない
ドット欠けはたとえ1ドットでも保証対象内という事で安心したけど
色々TV含めてモニターの類は買ってるけど
画素欠けはPSP以来だな。久々に見た。
PSPは我慢出来たがV90Rは無理だったわ
1年で光学系2回故障だが
保証切れても長持ちして欲しい所
635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee10-J6fd [153.187.28.1])
垢版 |
2022/12/19(月) 14:13:31.80ID:lw/qVobw0
>>634
それはハズレって事かなぁ
プロジェクターハズレ引くと面倒だよね。
昔の液晶プロジェクターで画素欠けを囲って
押し問答したのを思いだしたw
63653歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 895f-N2O4 [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/19(月) 15:48:03.50ID:4w7vAW6j0
固定画素PJでパネル交換すると画素欠けは直っても色ずれ
色むら・明るさが狂って結局苦しむ

これは経験談
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82f7-f1Bs [219.104.238.8])
垢版 |
2022/12/19(月) 18:31:28.31ID:iWCHPShE0
>>636
流石にちゃんとした良品パネルに交換されて修理アップ時に工場で調整出荷されるやろ。後は個人でキャリブレーション
2022/12/22(木) 21:02:03.09ID:703FiMFw0
VシリーズでUB9000使っている人に質問です。
Flame adapt HDRがあるvシリーズだとUB9000のトーンマッピング機能ってあまり使わないと思うけど、トーンマッピング使わなくても安いプレーヤーと比較して画質って違います?
UB90使ってるけど、今更ながらUB9000が気になって。
639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd02-5fEj [106.168.167.138])
垢版 |
2022/12/23(金) 08:22:41.52ID:1acl0A4M0
UB9000自体がトーンマッピング以前にすごく画質の良い、一枚ベールを剥がした様な画質だからね。
安物プレーヤーとは一線を画す画質です。

Vとの話題だと何かとトーンマッピングの話になりがちだけど、プレーヤーとして稀有の画質を出すモデルだよ。
2022/12/23(金) 08:35:16.80ID:/ehRot6Dd
UB9000は圧倒的に高画質だよ
Vシリーズなら十分違いが分かると思う
641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 01dc-pt2G [92.202.220.171])
垢版 |
2022/12/23(金) 19:57:54.55ID:1h8AwNI80
OPPOのUDP[
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee0d-bA0f [153.219.77.86])
垢版 |
2022/12/23(金) 20:05:08.08ID:HvbmaOS10
oppoは文字化けがなぁ
643名無しさん┃】【┃Dolby (中止W f994-7Ka7 [180.196.164.2])
垢版 |
2022/12/25(日) 21:58:36.31ID:g+9cAmy60XMAS
評判良い8K空撮夜景買ったんだけど、
遠景のパンするシーンで、ビルの細かい窓にモアレが出ちゃった。
エンハンスを5くらいに落としたら出なくなったけど、当然精細感も落ちちゃった。
エンハンス10ってやりすぎですかね?
64453歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ af5f-yL8W [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/26(月) 08:55:04.99ID:P6NLcYW/0
10って最高値じゃん

モアレ気になるなら モアレが発生するパラメーター値をギリギリで見極めて使えば? 
645名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad5-4WKJ [106.146.8.98])
垢版 |
2022/12/26(月) 09:16:59.31ID:FmzT3WQCa
5がデフォだし
10なんて粗が出て当然
646名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd42-7Ka7 [49.97.101.128])
垢版 |
2022/12/26(月) 16:14:05.71ID:ujcuV8MDd
そうなんですよね。
でもエンハンス10に慣れすぎて、5だとボヤけて見えるようになってしまった。。。
64753歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ af5f-yL8W [14.12.53.160])
垢版 |
2022/12/26(月) 21:23:49.98ID:P6NLcYW/0
5が嫌なら7-8で妥協点みつければ?
2022/12/26(月) 22:26:12.70ID:hf6AWaPH0
スクリーン変えて見るとか
649名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd70-7Ka7 [49.106.203.71])
垢版 |
2022/12/30(金) 19:06:02.54ID:N9Inpc+Td
アバター2見てきたけれど、家で見るアバターの方が良かった。
3Dで見たんだけど、3Dグラスが曇って鼻をマスクから出してたら、隣の人が『鼻マスクはやめてください」ってマスク警察の方でした。(後ろめたさはありましたが、私自身は会話は勿論、飲食もしていません)
注意されてマスクを戻す→頃合いを見て鼻マスク→注意されて戻すのやり取りを何回かしてたら、劇場スタッフに言いつけたみたいで、次鼻マスクしたらご退場願いますって言われて、その後はずっと曇った映像で最悪でした。
マスクで眼鏡が曇ってしまう人は、素直に2D版を見てください。
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06f7-f8iV [219.104.238.8])
垢版 |
2022/12/30(金) 19:27:39.28ID:+djHO9X90
>>649
くだらんw
2022/12/30(金) 19:29:31.13ID:N6dT3ldS0
口隠しておけば良いような気がするけどね

アバター2はドルビーシネマで見たからさすがに立派な3Dだったな
2022/12/30(金) 19:45:50.96ID:zPG8g2R5d
アバター2スレに書いて下さい。
2022/12/30(金) 19:50:33.98ID:dJ2xx5iLd
コンタクトで見たから曇りはしなかったけど
メガネでもそんなに曇ることはない
マスクの種類じゃないの、それか付け方?
654名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc7-A544 [220.156.14.159])
垢版 |
2023/01/01(日) 16:12:54.45ID:Y0yPnrJYM
3Dグラスじゃないけど、クルマの運転でサングラスとマスクを一緒にすると必ず曇るよ。今やマスクしてるのは日本だけ、マスク警察とか草過ぎ。
655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9310-2hrX [114.148.165.139])
垢版 |
2023/01/01(日) 16:27:08.50ID:ZcJqCzs+0
マスクしていればすっぽんぽんでもOK?
656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e695-nI6i [153.172.158.198])
垢版 |
2023/01/01(日) 20:31:09.01ID:apTcNuh40
鼻にあたる側にワイヤーが入っている平面タイプだと曇りやすいけど
立体裁断のマスクなら曇り難いんじゃないの?
2023/01/01(日) 23:22:05.87ID:0FuawLE10
他人のマスクが気になるくらい怖いなら家から出なけりゃいいのに
658名無しさん┃】【┃Dolby (HappyNewYear! Sda2-buCV [49.106.203.71])
垢版 |
2023/01/02(月) 08:00:53.77ID:wGeL1CXMdNEWYEAR
まあ劇場がマスク付けてって言ってる以上はそれに従うのが常識だとは思うが。
マスクの予防効果の是非は別にして。
すまん、スレ違いだな。
659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f02-zkPk [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/02(月) 20:02:41.58ID:HWzv2YUo0
AVプリCX-A5200の後継機を待ちきれず
代わりにハイエンドゲーミングPC買ってもうた
V90Rに直接繋げて音はUSBDACでCX-A5200と光接続
コンシューマは60pまででいいや
これでようやく4k120p,8k環境が出来上がって
本領発揮と言う所
ただ前から細かい映像、縁の部分が
緑っぽい風に言われてたけど
細かい文字は緑にしか見えないのが気になる
仕様なのかこれ?
660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b10-mgpr [122.26.11.2])
垢版 |
2023/01/02(月) 20:16:18.05ID:4dre21xf0
>>659
レジずれ調整してますか?
起動後30分くらい暖気してから調整しましょう。
調整前は全ての設定をデフォルトにリセットしてから実施するのが吉。


起動後すぐに調整すると意味ありませんのでご注意下さい。
筐体には、個体差があります。
あまりにも酷い場合はメーカーに連絡した方が良いです。
661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93da-9j0N [114.186.136.132])
垢版 |
2023/01/02(月) 20:41:15.53ID:mgkXRA7C0
>>659
MPC/e-shiftの8K-e-shiftをオフにすると黒になるのならば仕様です。
グラフィックモードをハイレゾ2にすれば若干収まります。
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f02-9j0N [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/04(水) 08:40:54.68ID:qCdMIvP90
>>660
>>661
ファイン調整してみたら赤が7ほどズレてた
青はちょっと見にくいので大体合わせたけど
やっぱ661の言う通りオフにすると黒くなるので
仕様だなこれ
でもオフでもinfo見ると8k入力されてるっぽいし
寧ろこっちの方がすっきりシャープに見える
上手くダウンコンバートされてるんかね
663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f02-zkPk [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/04(水) 12:32:23.26ID:qCdMIvP90
余談だけどRTX4090の環境下で
エルデンリングやってるけど
ゲームの設定で8k選べるんで試したけど
最高設定でフレームレート落ちるね
体感で20fps位しか出てない感じ
えらいカクカクで萎える
まだまだ8kは時期尚早に感じた
同時進行でPS5のホライゾン進めてるけど
こっちの方が綺麗だし
単純にこの2本の比較だと
PS5すげーって思える
やっぱ解像度あってもディテール拘んなきゃ
意味ないなと思った。
2023/01/04(水) 16:41:27.43ID:i/hp+B7a0
>>663
エルデンリングなんてそこまで綺麗なゲームじゃないしフロムゲームは基本フレームレート渋いからネイティブ8Kならそりゃ重い。
それよりDLSS対応のリッチな映像のゲームの方がよっぽど軽快に動くんじゃない?
2023/01/04(水) 18:23:30.34ID:7HMHJv5+d
おそらくsteamのホライゾンとps5のホライゾンみたいに同じもの比べないとね
ps5は旧作のホライゾン出てたっけ
66653歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 7f5f-peqZ [14.12.53.160])
垢版 |
2023/01/04(水) 20:25:50.21ID:pp+Aj8rW0
2Dでも帯域ギリギリなのに ポリゴン3Dやぞ

もう天元突破ですわ
2023/01/05(木) 11:24:47.10ID:2lBIULwo0
990RAなんだけどフォーカス調整するのにe shiftをオフって調整すると
緑の中のグリット線がはっきりとフォーカスが合って問題ないんだけど
shift入れるとフォーカスが甘くなって幾ら調整してもグリット線が微妙にボヤける
これがズラしの弊害ってヤツなんだろうかね。
そもそもフォーカス調整する時shiftはOFFって調整してる?
2023/01/05(木) 12:20:08.62ID:xFVVVo9t0
暗0%と50%の境界や50%と明100%の境界なら甘くならないかもしれないが
暗0%と明100%の境界はシフト重ね合わせの機種では必ず甘くなるな
2023/01/05(木) 14:37:42.13ID:2lBIULwo0
やっぱりそうだよね。shiftONだとフォーカス合わせではどうしても滲んでボヤけるからね
670名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sda2-buCV [49.106.203.71])
垢版 |
2023/01/05(木) 16:08:39.03ID:mjFryGLVd
それは2Kパネルではe-shiftをオフにする方が精細感があるって事ですか?
671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f94-buCV [180.196.164.2])
垢版 |
2023/01/05(木) 16:19:54.56ID:S851uKNl0
近くで見るピント合わせと、全体を見る精細感はまた別の話だから。
分からないなら入って来ないで
67253歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 7f5f-peqZ [14.12.53.160])
垢版 |
2023/01/05(木) 19:08:48.97ID:OEBZnex80
三管の猛者はおらんのか?
2023/01/05(木) 19:56:42.76ID:9xMPn1bk0
>>638
かなり遅れたけのでもう見てないかもだけどV5とUB9000の組み合わせ使ってるよ
Frame Adapt HDRとは違った画作りになるので好みになるとは思うけど私はUB9000使ってよかったと思ってる

Frame Adapt HDRがなかった頃にVシリーズ専用プロファイルがすごいということで買ったけど専用なだけに安定してていいよ
Frame Adapt HDRは時々やりすぎることがあるのでUB9000買うんだったら是非専用プロファイルで使うのをおすすめしたい
好みはあるので派手にHDR効果みたいならFrame Adapt HDRかもだけど映画に合わせて選択肢増えるのはいいと思う

若干宣伝あるかもだけど参考の記事
UB9000が一番リファレンスに近いだろうって話が出てる
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17323948
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02b8-Mwjt [125.197.244.10])
垢版 |
2023/01/05(木) 21:09:13.81ID:196QKiYY0
いや、frame adapt最強だろ。

大体Dレンジの無いプロジェクターでHDRをまともに表示するならあの手でSDRっぽく作り替えるしかないわ。
とりあえず写っとるものは見える様になる
2023/01/05(木) 21:59:10.88ID:1UE4X7U+d
990R持ちだけど
フォーカス合わせる時はe-shiftをOffでグリッド線見て合わせるのが普通だと思っていたが...
設定終わったらe-shiftをONで使う
2023/01/05(木) 22:48:51.22ID:2lBIULwo0
>>673
Frame Adapt HDRの方がHDRの見せ方としては上だと思う。
>>675
確かにそれで良いと思うよ。
調整後shiftONだとやっぱ少しボヤけるね。
677名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-zkPk [106.133.26.48])
垢版 |
2023/01/06(金) 12:14:19.10ID:57pqZ+Lga
PCをV90Rに繋げて
NVIDIAのコントロールパネルで解像度を見ると
「Ultra HD、HD、SD」と「PC」に分かれていて
8kは前者でしか対応してないんで使ってたけど
いつの間にか「PC」の方の項目が消えていた

まあ普段はデスクトップで8k表示させてる分にはいいんだけど
8k、640x480とか解像度低い部分まで
8kで固定される様で
リフレッシュレートが120選べなくなってる
ゲームだと困るな
678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8302-8Y46 [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/08(日) 13:50:26.24ID:ElRbpP8X0
ドライバーのクリーンインストールってのを実行したら直った。
一応NVIDIAに問い合わせたけど自己解決したわ
エルデンリングを120fpsにするMOD入れたら
RTX4090ほぼ100%使いきってるw
しかし動きは滑らか
遅延も短くなってスピード増した感じ
DLPからの移行で唯一
動画解像度が気になっていたけど
不満が無くなった
2023/01/08(日) 23:41:44.29ID:jB8wS/1G0
638ですが、結局UB9000買っちゃいました。皆さん、情報ありがとうございました。
UB90との比較ですが確かにBD、 UHDBDとも解像度が少し上がったみたいにクッキリした感じがしますね。
エンハンスを上げた時みたいな嫌なノイズも無くて、ベールを1枚剥がしたって言う表現もしっくりきます。
Vシリーズでトーンマッピングを使わなくても画質向上が実感できました。
ただ個人的に、ZR1など一部の再生機を除いてこれ以上は無いんだという安心感が1番画質向上に寄与している気がしないでもないです笑
いずれにせよ買ってよかったです。
680名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd4a-N41O [49.106.203.71])
垢版 |
2023/01/09(月) 14:50:59.87ID:lHrtmk2Nd
レーザーのVシリーズを使用中の方にお伺いします。
暗転するシーンで、本来緩やかに暗くなっていくべき所、唐突に真っ暗になってしまうという仕様はあるのでしょうか。
ソニーは設定によってはそうなってしまうと聞きましたものですから。
2023/01/09(月) 19:32:50.92ID:J+AmzqQz0
そんな風に感じたことはないなあ
682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9394-N41O [180.196.164.2])
垢版 |
2023/01/10(火) 12:01:14.96ID:4U27iVxS0
ありがとうございます。その後である意味では流通していません、このビデオはこのビデオは無料ですが、このビデオはこのビデオは
2023/01/10(火) 12:42:39.31ID:IhJL+KdTd
レコード針飛んでる。
684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-fA26 [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/14(土) 08:17:32.60ID:c9SyQNZP0
発売時にV90R買って今更ながら
パネルアライメントのゾーン調整やってる
めんどくさいけど上手く調整すると滲みが消えるな
V90Rのレンズ能力を考えると
もっと早くやるべきだなと思った
エンハンスを下げないと
なんだかエッジがきつく感じる
今まで甘いフォーカスで見てたのかなと思ったよ
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-wtyD [153.242.8.135])
垢版 |
2023/01/15(日) 11:16:45.70ID:FMGw3Tpi0
低遅延を有効にしたときだけ444が444で信号処理されるみたい。
低遅延を無効にしたときは444を入力しても422で信号処理している感じ。
686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-wtyD [153.242.8.135])
垢版 |
2023/01/15(日) 11:31:45.61ID:FMGw3Tpi0
444、422のテストパターン
http://madshi.net/madVR/ChromaRes.png
444が気になるのはPC出力ぐらいか。
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-QDox [106.168.167.138])
垢版 |
2023/01/15(日) 14:16:44.86ID:2PTHIln70
>>684
にじみは消えても画面全域に非整数倍のスキャコンかけてる様な物だから、解像感はボヤッとしない?

V90Rのレンズ性能を最大限発揮したいならやめといた方が良いのでは?
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-fA26 [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/15(日) 18:03:27.02ID:vLn3rlNu0
>>687
特に解像感に影響は無いかな
100インチだけど普通に格子が見える調整だし
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-QDox [106.168.167.138])
垢版 |
2023/01/16(月) 00:07:31.94ID:SRP8RdZq0
原理的に影響ははっきりあるわけだが、それに気づかないならある意味幸せって事だわ。
690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-fA26 [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/16(月) 00:14:28.93ID:CQ7X/fw00
原理的あったとしても
色ズレの方が明らかに酷い
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-OPB1 [153.242.8.135])
垢版 |
2023/01/16(月) 07:05:04.83ID:CI+5AeyV0
画素の溝が見えるくらいにフォーカスを合わせる。
次に画素調整で色ずれをなくす。
色がにじんだ状態で見る映像とか見る価値ないな。
692名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-QDox [106.131.102.36])
垢版 |
2023/01/16(月) 07:55:11.94ID:weGwRJfKa
色ずれ無くすと言ってもドット単位に動かせるだけだろ。そんなにずれてんの?
2023/01/16(月) 10:37:13.88ID:MTITGAok0
暖気を行ってフォーカス合わせとレジ調整するのは当然にしても
それでも映画一本見るのと連続で2、3本見るのとでは後者の方が
色味含めてよりシッカリとした絵になる感がある。
恐らく温度帯で微妙にレジズレするのかレンズが完全に暖かくなるからかは知らないけど
Xシリーズの時からそんな所があるんよな
2023/01/16(月) 10:41:01.32ID:MTITGAok0
それこそサービスマンモードで除けば光源の温度がリアルタイムで分かるみたいだけど
リモコン入力のコマンドが不明
695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fda-OPB1 [125.202.216.158])
垢版 |
2023/01/16(月) 20:07:37.73ID:+TXfDLzA0
>661ですが、>659細かい文字は緑にしか見えないのが気になる件、
Made in Japan は良さそうです。
全白投射時、向かって左側が緑被り、右側が赤被りで、JVC修理が新品交換になり、
本日投影で確認しました。
1年間我慢して悶々としていたのがうそのようです。
696名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-fA26 [106.146.41.21])
垢版 |
2023/01/17(火) 09:22:10.45ID:iJmDLjKEa
Made in Japanというか
去年の6月から横須賀製になったみたいだね
ただ修理部品を見ると関係なさそう
12月にドット欠け見てもらったけど輝点という事で
光学ブロックまるごと交換されたよ
途中で発生するのは初めての事らしい
前の色ムラの時もまるごと交換で2回行われたけど
どれも緑っぽいしその時は家庭用ゲーム機しか繋げてなかったので気に止める程でもなかったけど
PCでの表示は正直きつい
前の西川氏のレビューで
「淡い縁取りのようなアーティファクトが現れる」って書かれていたので
これが基本なんだろうね
一応メーカーに問い合わせようと思うが
どうなるかな
697名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9f-cj4w [49.106.203.71])
垢版 |
2023/01/17(火) 12:05:21.06ID:3wiv52dDd
300万近い商品で修理で済ます人っていい人っすね笑
2023/01/17(火) 12:43:32.18ID:HQJUXt860
>>696
全白時に見えるスクリーン周辺の緑っぽい輝度ムラは
いわゆるユニフォミティの問題なんだろうけど
結局どのパネルでも皆無とはならないんやろ。
下手に新品に変えてもあちらを立てればこちらが立たぬ状態になるのが
現状と思われるな。要は出たとこ勝負な所があるって事よね。
他にもパネルコントラストのアタリハズレもあるし
下手すりゃ総合的に逆効果って事もあり得るんじゃないかね

許容範囲と言ってもどのレベルを許容範囲とするのかも曖昧みたいだし
100万以下で変えてた旧モデルだろうが今の300万近いモデルであろうが
製造品質は上がっていても残念ながら結局パネルのクオリティはそのレベル。個体差が大きいんやろね
699名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-fA26 [106.146.41.21])
垢版 |
2023/01/17(火) 15:07:53.07ID:iJmDLjKEa
>>697
1年で光学系2回の故障が不安なんで
それまでのレーザー使用分のお金を出すんで
新品と交換してもらえませんか?と交渉したけど無理って言われた
2023/01/17(火) 15:44:32.92ID:xl0atmDo0
うちはV90Rの初期出荷分で起動不能の不良品を引いて店の人が平謝りで汗かいてたわ
店の人が悪いわけじゃないのに修理までの間に代替品のメーカー貸与品のV9Rを持ってきて調整までしてくれた
701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6394-cj4w [180.196.164.2])
垢版 |
2023/01/17(火) 22:27:56.67ID:9H489Ej90
V90Rの代替品がV9Rは舐めてない?
せめてV80Rでしょ
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6394-cj4w [180.196.164.2])
垢版 |
2023/01/17(火) 22:28:45.93ID:9H489Ej90
あ、時期的にV80Rも品薄だったのかな。
じゃあしゃーないかも。
2023/01/18(水) 19:21:32.27ID:Ll2pZl+vM
ビクター、プロジェクター体験会「8K鑑定団」開催。今週末1/22の鳥取から各地で順次展開
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202301/18/57328.html

見所とか設定のコツとか教えてくれるかな?
行ってみよっかな
704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-fA26 [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/19(木) 00:22:37.10ID:iDoAltxb0
>>695
なんか4k120p表示で8k/e-shift使うと緑濃くなるね
8k60pで映したら特に気にならなくなった
2023/01/19(木) 01:00:40.10ID:MtRerRJI0
そんなこと言われるとV900Rまで買えなくなっちゃうな
ゲームには使いたいので
706名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-3Fvq [106.146.20.193])
垢版 |
2023/01/19(木) 09:16:10.05ID:RLvaP4t0a
4k120Hzさせといてシフト機能が使えるって事自体よく分からんけど
切っててもモーションエンハンス効かせると
緑の残像が出たりする
でもまブラウジングだけでゲームでは気にならんけど
所有すればPCgamepassで色々遊んでるけど
8k120pが出てくるまでいいかなという感じ
まあプロジェクターや3画面のコアなユーザー以外で高解像度が必要かどうかだけど
707名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-QDox [106.131.101.143])
垢版 |
2023/01/19(木) 10:26:21.34ID:HYqPRJjIa
120Pはデジタル信号処理が簡略化されるのはテレビもでしょ。
デモじゃあるまいし120Pでゲームやんなくてもいいじゃん
708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 437f-HawO [150.31.53.35])
垢版 |
2023/01/19(木) 11:28:05.93ID:EBwP+3bL0
>>703
鳥取って、、、人住んでたっけ??
砂丘しかないかと。
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f310-qrbh [114.148.165.139])
垢版 |
2023/01/19(木) 11:54:11.76ID:5lE0fO7M0
トリトリ
710名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-/X4z [49.97.106.122])
垢版 |
2023/01/19(木) 18:36:08.23ID:gigQqjcYd
>>703
お?富山来るじゃん。
行ってみよう。
2023/01/23(月) 22:39:59.63ID:vrUnwa6q0
ここの住人にとっちゃ電気料金の値上なんて関係ないよな?な?
2023/01/24(火) 00:26:17.20ID:SEyz6zZe0
特に気にしてないわ
むしろスーパーで食材買うときに高いって思う
2023/01/24(火) 00:59:30.06ID:8QKEpcvW0
>>711
HEMSで見るとシアタールーム全体で時間辺り600w平均
他レースSIM部屋SC2Pro、RTX3080pcフル稼働状態で最大680w前後
を記録してるみたいだけど毎日稼働する訳でもないし気にならん。

それより蓄熱暖房機が深夜電力とは言え6000wから8000w前後で3、4時間ぶっ続けで
蓄熱する方がよっぽどかエグいわw
2023/01/24(火) 16:58:09.20ID:8IqvkyI10
ちょっと違う話だけど最新GPUやCPUって消費電力高いってよく言われるけど、実際は最初からオーバークロックしてるような調整がされてるだけで、例えばRTX4090は消費電力半分に抑えても性能80%は出せるらしいね。
71553歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ c35f-ffW7 [14.12.53.160])
垢版 |
2023/01/24(火) 19:16:21.98ID:G5HwDrjg0
まぁそれでも消費電力400W超えっていうのは異常だけどな

230Wでも90%以上の性能出るが扇風機6台分と考えるとウーン?ってなる
2023/01/24(火) 19:38:52.19ID:8QKEpcvW0
pcはCPUGPUOCナシでゲーム起動中で約490wは超える。
3080だとそれくらいが常用。冬は暖房がわり。30904090はまだ上やろ
ゲーム起動せずでも300wは超えてたと思う。
あとはハンコンが最大480wだが平均230wくらいであとモニターの消費電力くらい
717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff7-zTml [219.104.238.8])
垢版 |
2023/01/24(火) 19:42:18.54ID:8QKEpcvW0
>>716
ゲーム起動せずで300w超えは3080ね。
プロジェクターも大体200wから光源高でも300w後半辺りが常用数値
718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffb8-sdIM [125.197.244.10])
垢版 |
2023/01/24(火) 19:45:25.59ID:Dji55s7F0
400Wで2時間の映画一本見た時の電気代は22円だが、それが気になるくらいボンビーなの?それとも単にケチくさいだけ?
719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff7-zTml [219.104.238.8])
垢版 |
2023/01/24(火) 19:52:16.00ID:8QKEpcvW0
>>718
良く見ろよ。俺は映画見るのにそんなの気にしてない。ただの話題にしか過ぎん
2023/01/24(火) 20:26:43.73ID:wSbEhPbbd
2chで俺って言われても。
721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0302-sS8O [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/24(火) 20:47:07.48ID:HsPGFuS70
最近8k/shiftX効かすと
使い始めは煩いんだけどこんなもん?
LDパワー高より気になる
30分位経つと静かになるけど
夏場使ってた頃は気にならんかったが
温度関係あるのかね
72253歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ c35f-ffW7 [14.12.53.160])
垢版 |
2023/01/24(火) 21:20:55.10ID:G5HwDrjg0
家電って起動時が一番パワー使うからそれじゃね?

安定しだすとマイコン制御で静音モードになる
2023/01/24(火) 21:28:37.13ID:8QKEpcvW0
>>721
最初微かにジーって音してたが今はしてないね
2023/01/24(火) 21:36:38.56ID:VQJUV/A10
消費電力の話ですがHDRの時のランプパワーは高低どちらにしてますか?
出画は無論高のほうが良いのだけれど、ランプと光学ブロックの勿体無い
劣化が気になって。
72553歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ c35f-ffW7 [14.12.53.160])
垢版 |
2023/01/24(火) 21:43:13.16ID:G5HwDrjg0
DLPやSXRD、レーザー光源なら劣化はあまり気にしなくていいが

消費電力やラン寿命気になるなら低だねぇ

大体ランプでも映画使用なら2000-3000時間 ムッチャ観ないとランプ寿命は気にならない

ランプ気になるならたまに超破格で出てる時があるんでその時に買っておくことだね

俺とか替えランプ3個あるんで全然
気にせず使える
2023/01/24(火) 21:59:30.63ID:8QKEpcvW0
ランプは1000時間超えた辺りからどうしても1割ほど輝度落ちする
色バランスもズレるがキャリブレーションで補正可能
HDR、ビデオ素材は高。それ以外の映画はコントラスト重視でアパチャ絞ってランプ機もレーザーも低
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-qYbV [153.242.8.135])
垢版 |
2023/01/24(火) 23:04:09.56ID:bQeckQPs0
スクリーンゲイン1.3を使っていてレーザー出力は低しか使わない。
SDR、HDR(wide)でもそんなに明るさで困らない。
2023/01/25(水) 09:28:35.89ID:y77Al+xxd
>>727
プロジェクターは天吊りですか?
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0302-sS8O [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/25(水) 09:36:13.50ID:GntbAGLD0
V90Rでレイロドール使ってるけど
カラーフィルター通した明るさには慣れてきた
HDRはBT.2020ワイド、LDパワー低か中、アパーチャー0
SDRはDCI、LDパワー低、アパーチャー-7って所
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-XYFd [153.242.8.135])
垢版 |
2023/01/25(水) 19:28:35.20ID:X8Qjdbfz0
>>728
V90Rを棚置き。
スクリーンはHD130G3で
プロジェクターの置き場所はあまり影響を受けない。
V90Rのレンズも明るさに寄与している。
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffb8-sdIM [125.197.244.10])
垢版 |
2023/01/25(水) 20:42:58.35ID:LKP6R5HE0
スタジオテックですね。
プロジェクターからの主光線から20度離れればゲインが1.0になっちゃうので、棚置きで主光線と視線が20度未満になる様にすればスクリーンゲインのメリットが出ますね。
732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffb8-sdIM [125.197.244.10])
垢版 |
2023/01/25(水) 20:47:35.18ID:LKP6R5HE0
レイロドールの人は10度でゲイン1.0になっちゃうので主光線と視線を重ねるくらい低い位置に棚置きですね。
733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0302-DmZS [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/25(水) 22:38:14.36ID:GntbAGLD0
>>732
いや、シアターハウスのスパイダー2で壁吊り
無論補強はしてるけど
発売当初から吊るしてるけど無問題
投射は確かに頭被らん様にスレスレだね
中心に合わせるとなるとプロジェクターは前に置けないし
かといって後ろに置きすぎても自分に被る
プロジェクター本体前直下でないと
ベストポジション取れない
頭一つ分で輝度が変わる
そんな理由で本体ファンノイズが気になる人は
あまり投射距離おいても楽しめそうにない感じ
100〜120インチが無難という印象
2023/01/26(木) 15:51:17.96ID:fb1Rtr8Dd
レイロドール、特性見ただけで使いこなし大変そうだってわかるけど、>>733みたいに理屈をわかってセッティングしてる
人ばかりじゃないっすよね。大概はゲイン2.8だけで安心して天吊りとかして見てるよね。
2023/01/26(木) 20:07:27.42ID:PXp6U9GL0
>>734
>大概はゲイン2.8だけで安心して天吊りとかして見てるよね
って言ってるがあのスイートスポットの狭さで外した状態だと違和感あって見れんやん
2023/01/26(木) 20:12:10.92ID:MiLexefN0
値段も高いし、売っている店も限られているし、分かっている人じゃないと買わないでしょ
2023/01/26(木) 20:24:35.89ID:PXp6U9GL0
昔のビックリマンシールにもあったホログラムシート見たいな感じだからね
738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0302-DmZS [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/26(木) 20:41:48.58ID:KCfQCRh50
レイロドールは外したら外したでゲイン0.9程の広い範囲で安定する
視野角はマットと変わらないし色味が変わる事もない
ただ使う意味がないけどね。
2023/01/26(木) 22:43:00.07ID:J8Y4Juqv0
それでもビーズだからマットよか迷光低減になるのでは。

ちなソルベティグラス注文したけど2.5ヶ月待ち。
トホホ
74053歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ c35f-ffW7 [14.12.53.160])
垢版 |
2023/01/26(木) 22:45:31.93ID:TB/L/0mR0
半導体不足で  : マジイミフ
741名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa7-sdIM [106.131.101.41])
垢版 |
2023/01/27(金) 07:20:16.51ID:UEJKMVJHa
>>738 そう。
だからマットで十分って話にしか普通はならないね。ゲインが高いから云々と言って勧めてくる店員は何もわかってないか、わかってて高いものを売りつけたいか。
742名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa7-sdIM [106.131.101.41])
垢版 |
2023/01/27(金) 07:22:22.04ID:UEJKMVJHa
ソルベも結局天吊するとマットみたいなもんだよね。ウルトラマットより白の色味は良いけど。
743名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa7-sdIM [106.131.101.41])
垢版 |
2023/01/27(金) 07:24:44.49ID:UEJKMVJHa
ビーズって言っても角度がちょっと付くとマットと同じ特性なんだから迷光対策にはならんよ。
744名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa7-sS8O [106.133.90.126])
垢版 |
2023/01/27(金) 08:54:40.53ID:bE4RK7bKa
ただレイロドールで見るV90Rの3Dは良い感じ
暗闇から明るいシーンの立ち上がりで
眩しいと感じたのは初めて
2023/01/27(金) 10:55:42.74ID:scm3UkCz0
結構前にソルベティ導入したんだけど、こいつ白というよりかなり微妙なグレーで発色が良くなかったから結局使ってないわ
正面投影できて明るさを求めるならマイクロビーズをお勧めするよ
746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7302-sdIM [106.168.167.138])
垢版 |
2023/01/27(金) 11:16:11.57ID:gPengX9w0
>>744
頭の横にプロジェクター置くくらいならそりゃまぶしく見えるかもね。10度以上角度がついていてと眩しいと思えるのなら、それはプロジェクターのおかげであってスクリーンは関係ない。
2023/01/27(金) 15:53:21.27ID:fMTG4U6L0
サウンドスクリーン使ってる人いるかな?
部屋大きくするので検討しているんだけどやっぱり画質って落ちるもんなの
2023/01/27(金) 20:54:20.09ID:Z6BOADeod
普通のスクリーンでスピーカー裏設置普通にやってる
気休めにアンプで高音域音量あげてるけど
自分の耳では十分
2023/01/27(金) 21:54:20.31ID:68ft5NCH0
>>747
画質が悪くなるってより、近づきすぎると明るいシーンでサウンドホールが見えてしまうのが気になる感じかな
https://i.imgur.com/PiIc5OX.jpg
2023/01/28(土) 00:24:38.86ID:v3iGXprY0
>>748
ふつうのスクリーンでもスピーカーとアンプ次第でどうにでもなるんですね

>>749
やっぱり穴が気になるんですね
人よりも前で見る方だから考えてしまうなー
2023/01/28(土) 08:32:47.04ID:MDcjJnpk0
>>747
俺の自作サウンドスクリーンは4Kは厳しいけど1080pまでなら結構画素感もなくなって良い感じ
でも俺的には壁いっぱいの2.35:1スクリーンの満足度にはかえられない

前Avacで見せてもらったサウンドスクリーンは4Kでも画素くっきりだったから、同時に見比べたり8Kとかじゃなければ劣化は特に気にする必要は無いんじゃないかな

後知ってると思うけど、スクリーン裏は黒くする事
2023/01/28(土) 10:09:21.74ID:b43NOyWnM
>>748
アキュフェーズのデジタルグライコでフラットに補正してる。
聴感でフラットにはならないけどね。
75353歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 775f-kNEe [14.12.53.160])
垢版 |
2023/01/28(土) 13:51:12.44ID:rPrLojf/0
一番減衰するのは超高音~中音域なんで(低音は回り込む)

一度設置してどうにもくぐもって聞けたものではないと感じた時に
導入考えればいい ※高音あげて問題なければそれでいいし
あとサウンドスクリーン導入したからって0が100になるとは限らないしな
遮蔽物であることには変わらない

あと距離も減衰させる要因なんで、なるべくスクリーンとSPを近づけるとか
2023/01/28(土) 15:42:30.01ID:n4rO1m1D0
映画館で映像モヤって見えるのはサウンドスクリーンだからな
755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d610-P3d0 [153.242.8.135])
垢版 |
2023/01/28(土) 15:44:40.54ID:qttaYSrN0
サウンドスクリーンと一言でいってもゲイン差、価格差がある。
エリートスクリーンのアコースティック4K
イーストンのE8K
スチュワートのマイクロパーフォー

>>749はスチュワートのマイクロパーフォー。
1.5m以上離れて観るスクリーン。100万以上かかると思う。
2023/01/28(土) 16:54:54.36ID:j8IHGLuZd
>>751
ありがとうございます
4kソースも見るのでやっぱりアバックで見てきます

>>755
流石に100万超えは予算オーバーですねー
2023/01/28(土) 20:17:37.81ID:yJwxzdUt0
本日の富山での8K鑑定団に参加。
V50/V70/V80R/V90Rを切り替えながら、UB9000でUHD BDを、PCで8Kコンテンツを再生。
シネスコ150インチスクリーンで、シネスコやビスタのコンテンツをレンズメモリー機能使ってフルスクリーンで投影。
ホームシアター専門ショップで観る絵と音は格別。
展示会でV90R等を観たことあったけど、まったく違う映像だった。
音声は5.1chで、Atmosではなかったが、3桁万円のパワーアンプとスピーカーの音質には言葉を失った。

V50(ランプ+e-shiftなし)とV70(レーザー+e-shift 8K)の差があれほどとは思わなかった。
V70とV80Rの差は、正直あまり感じなかった。
V80RとV90Rの差は大きかった。レンズの差ってスゴイね。まぁ価格差も大きいけど。
宮古島とかSKYWARKはともかく、映画ならV70で充分なんじゃない? (価格を考慮すると) というのが正直な感想。
最後にビクターの人に「3D辞めないで」と言ったら「辞めません」と笑顔で言われて安心。
2023/01/28(土) 20:58:50.07ID:JbLNAMiWd
俺も何回か比較試聴したけど感想は同じかもv80はちょっと中途半端でもっと金出すならv90金が足りないならv70で充分だと思う
2023/01/29(日) 06:54:23.69ID:talqDOVc0
>>755
200インチだから3.5メートルくらい離れて見てるけど、ホールが見える時は見える。
76053歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 775f-kNEe [14.12.53.160])
垢版 |
2023/01/29(日) 09:07:49.01ID:l7i0anK+0
蝿を箸で捕まえてそう
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d603-euPl [153.180.239.58])
垢版 |
2023/01/29(日) 11:05:04.15ID:iDqfn3Sv0
蘇化子かな?
762名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Saa3-PPz0 [106.132.79.202])
垢版 |
2023/01/29(日) 13:04:54.00ID:lRgyAM9taNIKU
v80はv90とレンズが違うだけ。レーザーのパワーも同じ。
v70は、v80に比べてレーザーパワーも低くe-shiftもショボい
763名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9794-EfwO [180.196.164.2])
垢版 |
2023/01/29(日) 13:07:09.02ID:ntpZs6Pb0NIKU
そのレンズの違いの差が大きいのでは?
100万の先
764名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW c702-UFua [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/29(日) 13:20:32.00ID:tnlwyG1f0NIKU
V90Rの光学ブロックは
レンズ、パネル、プリズム含めて100万
どれか一つダメになっても丸ごと交換される
ちなみにレーザーは単品で25万って言ってた
もし新製品が300万超えたら
部品無くなるまで使い倒すのもありかな
765名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd72-EfwO [49.106.203.71])
垢版 |
2023/01/29(日) 13:33:00.52ID:zMRXjlBpdNIKU
V80R行こうかと思ってたけど、ボーナスまで待ってV90R行った方がいい?
766名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW c702-UFua [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/29(日) 13:39:35.44ID:tnlwyG1f0NIKU
>>765
主に見る物によるけど
8k見るならV90Rだな
選択肢に入ってるなら
767名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9794-EfwO [180.196.164.2])
垢版 |
2023/01/29(日) 13:42:21.64ID:ntpZs6Pb0NIKU
安物買いの銭失いしたくないならV90Rでしょ
2023/01/29(日) 14:06:59.85ID:6jyz19ry0NIKU
>>762
え、でも輝度違うじゃん
769名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9794-EfwO [180.196.164.2])
垢版 |
2023/01/29(日) 14:08:00.10ID:ntpZs6Pb0NIKU
コントラストも明るさも違う
770名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d610-DSsr [153.242.8.135])
垢版 |
2023/01/29(日) 14:29:08.74ID:8S+5mqH20NIKU
レーザー光源が同じでも明るいレンズが入っている。
さらにEDレンズが入っているのでRGBの色ずれを抑えている。
2023/01/29(日) 14:40:49.53ID:i0m2c3va0NIKU
>>770
つまりレンズの差で2500lmと3200lmの差が生まれてるの?
マジかよ…そんなところにもレンズの影響って出るのか
772名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d610-DSsr [153.242.8.135])
垢版 |
2023/01/29(日) 14:47:23.42ID:8S+5mqH20NIKU
https://www.phileweb.com/review/article/202111/22/4542.html
「V80Rは同2,500lmで差があるが、
これは光源の違いではなく、レンズのF値によるものとのこと。」

f値3.2と2.6の違い。
2023/01/29(日) 15:36:09.97ID:i0m2c3va0NIKU
>>772
ありがとう。驚きだけど、逆に言えばV80Rは100万円も高い90Rと光源同じなんだーというお得感も感じるw
774名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d610-DSsr [153.242.8.135])
垢版 |
2023/01/29(日) 15:49:51.14ID:8S+5mqH20NIKU
V70RとV80Rの違い。
Ultra-High Contrast Opticsによる明るさの違いとANSIコントラストの向上。
シネマフィルターを使ったDCI-P3 100%。
8K e-shiftXの4回シフト。

V70RとV50の違い
レーザー光源の動的制御。
8K e-shiftの2回シフト。
775名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d610-DSsr [153.242.8.135])
垢版 |
2023/01/29(日) 16:21:48.84ID:8S+5mqH20NIKU
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1350452.html
V80R/V90Rでは、新しい光学システム「UltraーHigh Contrast Optics」を採用。
プリズム偏光方向を改良することで、従来モデルと比べ約10%の出力アップを実現した。
さらに光学系内部に新しいデバイスを追加することで、
不要な反射光を抑制。「大きく謳ってはいないが、
ANSIコントラストは2倍に向上している」という。
776名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW c702-UFua [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/29(日) 18:05:49.91ID:tnlwyG1f0NIKU
初めは比較してコスパの良いV80Rにしようかと思ったけど
投射長めで100インチ切りたくなかったから
無理してV90Rにしたわ
まあHDRでアパーチャー0、LDパワー中の明るさで普段使ってるから
V80Rだと全開で煩くなったかもしれん
2023/01/29(日) 18:28:56.01ID:6UVYDPuO0NIKU
余裕がないの、V70一択です
それでも数年後ですが
778名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW d610-3kxA [153.187.28.1])
垢版 |
2023/01/29(日) 19:14:05.37ID:Xll1SKWR0NIKU
俺も70
2023/01/29(日) 19:30:21.75ID:FtBCxDf6dNIKU
>>765
待てるなら絶対V90R
全然違う誰でもわかるレベル
780名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 8fba-BgBj [182.166.199.93])
垢版 |
2023/01/29(日) 20:15:59.22ID:NIJ0W7bI0NIKU
ちょっと頑張って手が届いたのがV80Rだけど
レンズ以外は90と同じっていう安心感

ところで M2 Pro なMac miniとかだと
HDMIで8K出力できるらしいけど
Vシリーズと組み合わせて使ってる人居たりするんかな
781名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 6b56-PPz0 [152.165.115.74])
垢版 |
2023/01/29(日) 22:47:39.61ID:dDrjFvFv0NIKU
>>768 レンズのfナンバーが違うから明るさが違うの。
消費電力見てみろよ。80と90で全く一緒だから。
コントラストはビクターは最大値をスペックにするから、90の方が絞りがより絞れるんじゃねーかな。
782名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 6b56-PPz0 [152.165.115.74])
垢版 |
2023/01/29(日) 22:53:35.53ID:dDrjFvFv0NIKU
>>776
v90じゃないと100インチ切っちゃう部屋もどーかと思うけど、部屋を作り直すと80と90の差じゃ済まないからな。いーんじゃね?90で。

でもな、なんとなくだけど、70も買えねー奴が90にすべきって酸っぱい葡萄精神で言ってる匂いがするな(笑)

70でも80でも90でも自分の予算にあったの買えばいいと思うよ。買わんやつの話なんて聞いても時間の無駄。
783名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW c702-UFua [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/29(日) 23:43:57.08ID:tnlwyG1f0NIKU
Xシリーズワイ端ギリギリで使ってるなら
Vシリーズの移行で投射距離は気にする所ではある
3m100インチは一般的かと思うが
V90R以外は長めだからな
784名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd92-EfwO [1.75.5.193])
垢版 |
2023/01/30(月) 22:08:19.25ID:qeeJb3F4d
まじでこれ重要です。
X750からV80R行きたかったけど、距離が足りないことが発覚。
V90Rは予算オーバーで泣く泣くV9Rにしました。
ビクターが良いからこれしか選択肢ないんだけど。
モヤモヤした気持ちで使ってます。
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b10-rnPD [114.148.165.139])
垢版 |
2023/01/31(火) 12:32:32.57ID:qCVBfrCp0
モヤモヤがムラムラに
2023/01/31(火) 12:35:41.87ID:263r+9M70
>>784
あら、プロジェクター側の壁を掘り込めばよかったのに。
2023/01/31(火) 13:45:02.60ID:hOxlqP3ud
V80RとV90Rって100インチへの投射距離でわずか18cm差なんだよね。
前面排気だから、確かに壁を掘る手もあるとは思うね。
2023/01/31(火) 13:50:20.64ID:hOxlqP3ud
XW7000 2.99m
XW5000 3.06m

V90R 2.98m
V80R 3.16m
V70R 3.16m
78953歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 775f-kNEe [14.12.53.160])
垢版 |
2023/01/31(火) 15:08:58.27ID:RaeZRlBb0
押し入れにスタンドとPJ突っ込んで投射距離をかせいだ思い出
790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c702-UFua [36.13.244.76])
垢版 |
2023/01/31(火) 20:30:19.89ID:V7HJQBBs0
>>784
X750からV9Rなら画質的に悪くないし
次の新機種出たら型落ちで安くなったV90Rを買ってモヤモヤ吹き飛ばそう
新機種は気にするな
2023/02/01(水) 15:27:04.61ID:z+8ybBLN0
あと2年我慢すればV90Rそこそこ買える値段になってると思うよ。
2年後のために最低100万円は貯めておこう!
2023/02/01(水) 18:05:43.96ID:NGuJIGRK0
>>791
2年後ならもう次世代機かそうだな
V90Rの価格帯にそろそろネイティブ8K降りてきたりして
2023/02/01(水) 19:35:32.25ID:QdZuSiMed
まだネイティブ8kは来ないんじゃないかな
そもそも8Kソースが全然ないしケーブル1本で繋ぐ8kチューナーも出そうにないし
2023/02/01(水) 20:12:58.67ID:jEfH9nir0
電子部品の価格が軒並み上がってるから
次の機種がどのぐらい値上げするか?
795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d2b8-PPz0 [125.197.244.10])
垢版 |
2023/02/01(水) 20:42:43.41ID:X0XCtlqW0
ネイティブ8Kは来ねーだろーな。
テレビも8Kで孤軍奮闘してたシャープもついに縮小だそうだ。
8K終了の始まりだ。
2023/02/01(水) 23:20:14.42ID:NGuJIGRK0
既にアプコンで8Kやってそれをウリにしてるんだからいつかはくるでしょ。それが次になるのかその次になるのかはともかく。

60インチのテレビで8Kが無用でも100インチ超えるプロジェクターなら話は別。
テレビでも国産より大型やってる中国韓国勢はCESとか見てると8K製品大抵用意してるし。
2023/02/02(木) 04:31:52.34ID:IKpDmWts00202
映像関連で〇〇は来ねーが当たったのって何があったっけ。
一定の役割を担ってから次へ後を託したものは除く。
798名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Sd72-PPz0 [49.98.162.62])
垢版 |
2023/02/02(木) 11:16:13.24ID:Ei2KDpZbd0202
需要がないものを開発する様な余裕はケンウッドJVCには無いんですよ。
799名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Saa3-UFua [106.133.92.18])
垢版 |
2023/02/02(木) 12:02:37.70ID:xlLm1peea0202
ネイティブ8kに期待しすぎたかもしれんけど
実際に見て8k/e-shiftでアプコンした4k映像と大差ないかな
スタンダード、ハイレゾ1、ハイレゾ2での切り替えによる変化の方が大きく感じる
800名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Sd72-EfwO [49.98.9.51])
垢版 |
2023/02/02(木) 13:58:32.04ID:id1GGJaWd0202
視力悪い人にはあまり意味ないかもね
2023/02/02(木) 15:22:58.38ID:NXh4TM3Od0202
BS8Kとかソースが8Kだとダウンコンバートしてアップコンバートしても綺麗だと思う
2023/02/02(木) 17:10:57.64ID:Ei2KDpZbd0202
視力とか良くても悪くても関係ないよ。
8Kはビジネスにならないから流行らないだけ。

なのでいまだにレコーダーも出てこないし、8Kテレビも縮小だし、プロジェクターなんか最初から蚊帳の外ですよ。
803名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Saa3-UFua [106.133.92.18])
垢版 |
2023/02/02(木) 19:15:16.13ID:xlLm1peea0202
>>801
それ
YouTubeの8k動物動画で
8k/e-shiftX効かせたまま
4k配信と8k配信を切換えて見た
4kでもピンキリだけど
元々8kで流れてる動画は
4k配信に切り替えても綺麗だな
804名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW d2b8-PPz0 [125.197.244.10])
垢版 |
2023/02/02(木) 19:47:34.96ID:+dhqVLUS00202
そう。
8Kは4Kコンテンツのマスタリング用途として存在意義は大いにある。民生用ディスプレイは必要なし
2023/02/02(木) 20:11:22.03ID:geWrZjAE00202
youtubeにも上げられてる8K動画のオリジナルをJVCの人が見せてくれたけど細部の緻密さに結構な差があるね。
やっぱyoutubeの圧縮で失われてる情報量って多いんだな
2023/02/02(木) 20:31:41.98ID:kIt52Wlm00202
あの8KデモをVictorで見るとV90R欲しいって思うけど冷静に考えてあのクオリティの作品って殆どないんだよな
2023/02/03(金) 02:39:05.44ID:Iz5pAqMl0
>>806
8Kデモというのはメキシコ映像みたいなのが入っているJVCのデモUHDのこと?
808名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアーT Sa2e-DSsr [27.85.207.100])
垢版 |
2023/02/03(金) 07:22:30.10ID:IaNpvV1qa
プローヴァさん 2023/02/01 09:45
私がホームシアターを始めた90年代はビーズと言えばゲイン2.8なんて普通でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383598/SortID=25100602/

プローヴァさん
私もかつては100インチのホームシアターに手を染めたことはありますが、
うちの場合DIY基本の貧乏系だったために、鑑賞前のカーテン引き、
スクリーン上げ下げ、プロジェクターの操作等はすべて手作業でした。
今後自分がプロジェクターに再び手を染める機会があるとも思えません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000963222/SortID=21335096/

FHDのSXRDのプロジェクターを持ってますが、
OLED買ってからは出る幕はありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964045/SortID=21089586/

100インチのホームシアターとLG有機ELの55インチと比べてもどうか?

価格でプローヴァさんのアップ写真って↓このベットの映ってる写真しかないよね。
https://i.imgur.com/8nlzXvt.jpg
809名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアーT Sa2e-DSsr [27.85.207.100])
垢版 |
2023/02/03(金) 07:23:50.53ID:IaNpvV1qa
プローヴァさん  プロジェクタ 試用レビュー
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83v%83%8d%81%5b%83%94%83%40

自分のプロジェクタの写真でもUPしたら?
810名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd72-EfwO [49.98.9.51])
垢版 |
2023/02/03(金) 08:36:20.79ID:FW8axDNAd
https://youtube.com/@JacobKatieSchwarz
このチャンネルだね。
ここがオリジナル?
2023/02/03(金) 12:15:03.13ID:iyl0Efa50
>>810
JVCの鑑定団でよく使うよね。
自分で調整後の確認等に使うのはブルガリアとペルーとネイティブアメリカン。
2023/02/03(金) 14:34:22.72ID:vzgwvm6C0
https://youtu.be/O3I7Ycx91Us
https://youtu.be/S5nLCCUZQzE

俺が数ヶ月前に見せてもらったのはこの2つだったんだけど、今youtube軽く探してもオリジナルに辿り着けなかったw
当時はすぐ見つかったんだけど検索キーワード忘れちゃったんだろうな…
813名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-PPz0 [106.131.100.128])
垢版 |
2023/02/03(金) 15:03:52.00ID:s8rEhZyua
8Kのデモは素晴らしいが、JVCの擬似8Kがその凄さを100%描ききってるとは思えないんだよな。ソニーXW7000と比べても解像感は似た様なものだし。
2023/02/03(金) 15:30:39.62ID:+Nk4wsUw0
こう言う8Kデモ映像ってスローが多いよね。
ゆっくり見てくださいって事なのかな。
それとも
サーフィンやモータースポーツ、戦闘機、電車物ってフレーム的にブロックノイズ出てキツいのかな。
815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9794-EfwO [180.196.164.2])
垢版 |
2023/02/03(金) 22:43:51.86ID:qkTuZVAS0
https://youtu.be/4sQgrFGJGx4
816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4502-gpJN [36.13.244.76])
垢版 |
2023/02/04(土) 13:50:54.48ID:lpbZ5oW50
>>813
スクリーンにもよるだろうけど
8k入力で文字100%で見るとV90Rでも
さほどフォーカス感がよくないんだよな
中央と端でも結構違うし
設置の影響もあるかもしれんけど
やっぱネイティブ8kが欲しい所
2023/02/07(火) 09:31:22.56ID:PoDYpDjTd
あれだけ画素開口率の高いパネルで画素シフトして画素の間を埋めても原理的に解像度が上がったりすることはない。
斜め線が多少滑らかになるだけ。
e-shift素子入れなければコントラストももっとよくなるのに、そうしないのは世界初8K対応プロジェクターの
称号が欲しかったからなんだろうな。
2023/02/07(火) 13:26:33.01ID:C9P7DO1H0
DLPで使われてるずらし重ねの方法はコントラスト激減だが
e-shift のコントラスト悪化は軽微か皆無で、全く違う。
パネルが1920x1080から4096x2160になった時の悪化の方がはるかに大きかった。
 X9 100,000:1
X90R 120,000:1
 X7 70,000:1
X70R 80,000:1
2023/02/07(火) 14:02:34.22ID:C9P7DO1H0
> 解像度が上がったりすることはない。
ちゃんとあがる。どんな輝度とどんな輝度の境の場合でも、ではないだけ。
2023/02/07(火) 14:24:22.23ID:PoDYpDjTd
確かに。
でもそのコントラスト値がどういう条件で測定されたかだよな。

X9 2K/0.7" ネィティブ10万:1 レンズ絞りあり
X90R 2K/0.7" ネィティブ12万:1 e-shift レンズ絞りあり
X95R 2K/0.7" ネィティブ13万:1 e-shift2 レンズ絞りあり
X700R 2K/0.7" ネィティブ12万:1 ダイナミック120万:1 e-shift3 レンズ絞りあり
X750R 2K/0.7" ネィティブ12万:1 ダイナミック120万:1 e-shift4 レンズ絞りあり
X770R 2K/0.7" ネィティブ13万:1 ダイナミック130万:1 e-shift4 レンズ絞りあり
X990R 2K/0.7" ネィティブ16万:1 ダイナミック160万:1 e-shift5 レンズ絞りあり
Z1 4K/0.69" ネィティブ2万:1 ダイナミック∞:1 レンズ絞り無し
V9R 4K/0.69" ネィティブ10万:1 ダイナミック100万:1 8K e-shift レンズ絞りあり
V90R 4K/0.69" ネィティブ10万:1 ダイナミック∞:1 8K e-shiftX レンズ絞りあり

2K D-ILAは10万:1から16万:1まで進化したが、これはレンズ絞りを絞った時の値。
4K D-ILA初号機Z1はレンズ絞りをつけなかったので開放値のコントラストが2万:1しかない。
V9R以降はレンズ絞りを復活させ、絞った時のコントラスト値が10万:1と呼称。
要するに2K最後の16万:1が4Kでは10万:1まで落っこちたって事ね。

ちなみにV70Rは4万:1、V80Rは8万:1、V90Rは10万:1だがこれは選別なのかカタログ値なのか。。
2023/02/07(火) 14:25:28.62ID:PoDYpDjTd
>>819 テストチャート出してもあがりゃしないよ。斜め線が滑らかにはなるが。
2023/02/07(火) 14:49:15.07ID:qdyHn3IGr
海外フォーラム読んで得た知識だけど
V5とV7の絞り開放のネイティブコントラストは25000から30000ぐらい
アパーチャー絞るにつれてコントラスト数値は良くなる
5シリーズはレンズ絞りしかなくて7シリーズは光源側にもアイリスがある
V7の絞り開放が1600ルーメンで絞り-15で400ルーメンになる
V5だと絞り-15で1000ルーメンV7の絞り-7相当

パネルの個体差もあって絞り開放のコントラストが運次第でV7よりV5のが良くなることもあるとか

レーザー機はアイリスとは別にレーザー出力変えられるからまた変わって来る

x750からx990もハード的にはほとんど一緒でVシリーズみたいにアップデートできないから毎年出してただけとか
2023/02/07(火) 14:49:47.74ID:ZbkAsRO4d
これ見ると次世代機はネイティヴあげてe-shiftのバージョンあげたものが来年くらいに出る感じかな
リアル8kはそのあとだろうからあと五年くらいはかかりそうだね
2023/02/07(火) 14:54:11.54ID:C9P7DO1H0
あがらないテストチャートって白100%、黒0% で描かれたものだろう。
背景、描線がどちらも中間輝度のチャートならあがるよ。
2023/02/07(火) 15:05:01.54ID:PoDYpDjTd
>>822
と言うことは、V70Rのネィティブが低いのは絞る量が中途半端だからってことやね。

>>824
8Kの白黒解像度テストチャートでミリも上がらないのは確認済み。
背景・描線が中間色で色違いとかいかにも言い訳めいた測定法だな。そういうのは意味なし。
2023/02/07(火) 15:37:55.43ID:5csK9Xend
解像度チャートって、白か黒のみでしょ、普通。
2023/02/07(火) 16:49:44.29ID:PoDYpDjTd
その通り。
e-shiftで重ねた映像の下に別の色が見えるとか愚の骨頂。実用的意味がない。

だいたい8Kは色圧縮もかけてるから実際のコンテンツは色解像度が悪いしね。
2023/02/07(火) 17:20:44.79ID:5csK9Xend
緩い意味での「解像度感」は上がる。
技術的に厳密な意味での「解像度」とは、
解像度チャートでどの間隔まで視認できるかとか
モアレが出ないかとかで評価するが、それが上がる訳ではない。
ってことで良いのでは。
2023/02/07(火) 17:23:16.47ID:5csK9Xend
こういうの。
https://www.graphics.cornell.edu/~westin/misc/res-chart.html
830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23b8-jkN5 [125.197.244.10])
垢版 |
2023/02/07(火) 19:24:46.88ID:lv54H2M00
緩い意味でも、解像度が上がったと思った事はないけどね。
>>828はあんの?
2023/02/07(火) 19:46:22.03ID:HTjXDQbDr
裁判とかの頻発するアメリカで、CTAがフルHDのDLPのXPRに真の4K認定しているの考えると、解像感は上がるで良いんじゃね?
レンズの限界とかもあるんで、8Kを本当にどこまで再現できているかは知らんけど
832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4502-gpJN [36.13.244.76])
垢版 |
2023/02/08(水) 01:27:20.60ID:hFfyYBQ40
解像度が上がるも何も8k入出力してる訳だし
PCゲームなんかは8k表示のまま
ゲーム内で解像度設定ウィンドウ表示させれば
ドットバイドットで見れるよね
4k(フルスクリーンの4分の1)で100インチだと
50インチ相当だけどまあ普通に色とか問題ないし文字も読める
2k(フルスクリーンの16分の1)だと文字がなんとか読める
全く分からないって事もないだけe-shiftも良くなったかな
2023/02/08(水) 08:38:17.58ID:aO6SRMved
>>CTAがフルHDのDLPのXPRに真の4K認定している

笑止。
法的解釈と実用解像度の技術論にはなんの関係もないよ。

だから、

>>解像感は上がるで良いんじゃね?

は成り立たないよ。

なんでそんなに8K解像度があることにしたいんだい?

実用的に8K解像度がなくってもVictorのD-ILA機の価値は変わらないと思うけどね。

俺は実際に8Kチャートで見て解像度的メリットをなんら感じなかったからそういう事実を述べているだけ。
2023/02/08(水) 09:35:36.12ID:6Z6dv56yd
828だけど、所有しておらず店舗で
(1) UHDプレーヤでSKYWALKを再生 (4K/60p出力)
(2) PCで8K映像を再生 (8K出力/fpsは失念)
をV90Rに入力してe-shift on/offで比較させて貰って、
on時に明らかに「解像度感」の向上を感じた。

多分「解像度感」の解釈に差があるんだと思う。
私は、例えばSKYWALKで、ビルの看板の文字が
offだとぼやけて読めないがonだと読める、みたいなのを言ってる。
かなり緩い意味合いで使ってる。
835名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-jIXg [49.98.9.81])
垢版 |
2023/02/08(水) 12:34:31.68ID:qwJkHYE1d
ここのスレでv90rの所有者さんが、8K画面のデスクトップのフリーセルのアイコンをアップしてたの見たけど、ドットを感じさせない絵だったよ。
836名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-jkN5 [106.131.101.246])
垢版 |
2023/02/08(水) 14:40:13.10ID:YaGNvH3Ra
>>834
意味がわからん。
(2)の8K映像でeシフトオンオフで差が見えたということか?

じゃあ(1)は何なんだい?

>>835
ピクセルシフトは漏れなくドットを感じさせない画になるが、解像度がアップするかどうかはそれと直接関係ない。

画素開口率が低ければ解像度アップがわかりやすくなるが開口率が高くなればなるほど解像度アップはほぼわからなくなる。
2023/02/08(水) 20:06:47.04ID:jARc1Cnzr
>>833
お前ほんと何も読まずかつ知らずに話してんだな
CTAはCESの主催団体で、全米民生技術協会のこと
法律とかじゃねーの
クレーム多いアメリカで、True 4Kとか言って裁判にもならずに何とかやれているのをどう考えてんだよという話

白黒で表示する、正しい意味での解像度は開口率高いDLPやLCoSでは上がらんのはその通りだが、この手の時分割では実映像の解像感が上がるというのはちゃんと報告されている
4Kだが、ちゃんとゼンジーが日本語で写真と一緒にレポしているので読んどけ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/index2018.html

あと俺は8K 解像度があるとは言っとらん
e-shift Xを使うと4Kよりも解像感は上がるということを言ってるだけ
2023/02/08(水) 20:08:55.96ID:jARc1Cnzr
少なくとも解像感すら上がらんと主張するなら、ちゃんとエビデンスか自分で比較画像作って持ってこい
お前の目だけでは話にならん
839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23b8-jkN5 [125.197.244.10])
垢版 |
2023/02/08(水) 21:40:35.49ID:/lRJpz6R0
ゼンジが言っとるなら当てにならんな。
2023/02/08(水) 23:37:26.10ID:W9CFiM4X0
高開口率で4ポジションずらし重ねで解像度はあがるか?
こんなのは算数だよ。あえて難しく言えば3300万次元の疎な行列の線形代数。
1行には非零要素が四つ、1列には非零要素が四つ。

白黒チャートで解像感が上がって見えないのは、解が無く近似解もちょっと遠いから。
中間色のチャートで解像感があがる理由は解があるかまたは近似解が近いから。
2023/02/08(水) 23:53:09.47ID:W9CFiM4X0
善司は確か理系修士だから線形代数くらいわかるだろう。
ただし一般向け記事で理系大卒じゃないとわからない書き方はできないから、
隔靴掻痒の文面になるだろうけど
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23b8-jkN5 [125.197.244.10])
垢版 |
2023/02/09(木) 07:27:28.34ID:3zrpeU0C0
ゼンジとeshiftの盲信者か。なんかキモいな。
2023/02/09(木) 10:33:06.99ID:+DmCJdFK0
別にキモくは無いだろ。

e-shiftXって単に8Kソースをそのまま4回に分けて描画するんじゃ無くて、画素の重なりも考慮して時間積分で元の8K映像を再現しようとしてるんじゃないの?
数学的な言い方すれば >840 のような感じ。

頑張ってもネイティブ8Kと同じ1画素の点や線は再現出来ないけど、色の重なる部分は近似できる。
2023/02/09(木) 12:40:34.52ID:bnzjrACy0
8kは要らない4kソースだけでいいとe-shiftデバイスを省くとコントラストとか解像度感が上がったりしないのかな?
V50Rのレーザー光源版が出ないかなってことなんだけど。
845名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-jkN5 [106.131.101.246])
垢版 |
2023/02/09(木) 12:56:36.88ID:6DEVBtrva
8Kの白黒ラインペアをeshiftで表示してみよう。
1度目に描画する偶数列は全部白、2度目に描画する奇数列は全て黒。

要するに4K全白表示と何も変わらない。

代数がどうとか持ち出して難しく見せなくても、白黒チャートで解像度が上がる道理は全くなし。

あとは盲信者が何を見てどう思い込もうが知ったこっちゃない。

なのに解像度が上がることにしたくて躍起になってるのを見るとマジでキモい。
2023/02/09(木) 13:34:16.93ID:BvrgR+Fsd
>>836
わかりにくかったなら申し訳ない。
(1)の4K入力でも(2)の8K入力でも
e-shift off→onで「解像度感」の向上を感じた、と言うのが、
834の主旨。

「解像度感」と言う言葉がイヤなら、別の言葉でもいい。
あなたも、V90Rでのe-shift off→onで「差がある」ことは認めるんだよね?
だったら、その差を「解像度感」以外の言葉で表現してみて欲しい。

あと、白黒解像度チャートで測定するような「解像度」がe-shiftで上がる、と言ってる人は誰もいないと思うので、
議論対象から外したほうがよいと思う。
2023/02/09(木) 14:25:50.90ID:Jwd7YnZ2d
>>あと、白黒解像度チャートで測定するような「解像度」がe-shiftで上がる、と言ってる人は誰もいないと思うので、
議論対象から外したほうがよいと思う。


バカなんですか?
解像度は白黒解像度チャートで測定するものですよ。

議論対象から外したいのは解像度が1mmも上がらないことを認めているからですか?
であればこの話はこれで終わりです。
色の上に別の色を重ねた解像度チャートなど聞いたことがありません。
2023/02/09(木) 15:02:54.54ID:BvrgR+Fsd
>>847
> 議論対象から外したいのは解像度が1mmも上がらないことを認めているからですか?

Yesです。828は私ですが、そう書いてます。

私は解像度チャート使って解像度の評価したことがあるので
あなたのおっしゃることは100%わかるのですが、
一般ユーザはそんな厳密な意味で「解像度」と言う言葉を使っている訳じゃないんです。
だから、仮に「e-shiftで解像度が上がる」とか書いてあっても、
スルーすればいいんですよ。
2023/02/09(木) 15:17:59.74ID:BvrgR+Fsd
いずれにせよ
> 議論対象から外したいのは解像度が1mmも上がらないことを認めているからですか?
> であればこの話はこれで終わりです。
と書かれているので、終わりでお願いします。
2023/02/09(木) 16:08:56.32ID:X7r6D1pp0
JVC、240Hz入力できる4K/HDR対応レーザープロジェクタ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1477298.html
851名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-jKOr [126.253.182.137])
垢版 |
2023/02/09(木) 20:37:19.90ID:UzZBc8wsr
>>850
最近ゲームで使う事多いから良さそうだけど、
DLPにするならVictor以外もいろいろ選択肢がありそうなのよね。
2023/02/09(木) 21:56:06.82ID:RQKs91/Y0
そうなんだよねゲーム専用みたいにうたってるのもあるし
2023/02/10(金) 00:34:38.35ID:buVB90CI0
黒0%背景に白100%の線だとこういう
 00 00 50 100 50 00 00
 00 00 50 100 50 00 00
 00 00 50 100 50 00 00
 00 00 50 100 50 00 00
 00 00 50 100 50 00 00
ボケた線なってしまうが、25%背景に50%の線ならばこういう
 25 25 25 50 25 25 25
ボケてない線を表示することが可能だ。2ポジションはこう
 25 25 25 25 00 00 00
残り2ポジションはこう
 00 00 00 25 25 25 25
表示すればいいんだからな。
線形代数がどうこうと書いたのは、こういうの書くの面倒だからだよ。
これからわかるように、7680の細かさでクッキリした表示をすることは、
いつもできるわけじゃないが、全く無力で3840と同等だというのも誤り。
854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23b8-jkN5 [125.197.244.10])
垢版 |
2023/02/10(金) 07:30:13.72ID:X7KpDTNv0
何を寝ぼけたこと書いてんだ?

8Kのラインペアチャートでは、

0 100 0 100 0 100 0

と表示されるべきところが、e-shiftだと

100 100 100 100 100 100 100

と表示されてしまうから8K解像度の楔なんて割れやしないと言う実に簡単な話だわ。

代数もクソもない。

あんたの書いているのは8K限界解像度のずいぶん手前の話
855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4502-ITzr [36.13.244.76])
垢版 |
2023/02/10(金) 07:48:32.11ID:Wao33UAz0
よく分からんが
プロジェクターの黒は光を出さないから
shift時に都合が悪くなるんだろうか?
2023/02/10(金) 07:50:40.27ID:pvFkavO1r
>>854
お前ほんと理解力ないな
何度も繰り返されてるけど、誰も0-100の解像度チャートの話してねーだろうが

e-shift Xは、中間色なら8Kに近い表示できることもある、という話をしているだけ
だから意味がない訳では無い
2023/02/10(金) 07:58:03.99ID:pvFkavO1r
>>855
隣のドットに極めて明るい色があると都合が悪いね
隣のドットの色が黒側にシフトされるので、色が乗るor隣側が暗くなりやすいとなるな

隣のドットが中間色位なら、ある程度は制御できることもあるだろうけどね
858名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-ITzr [106.129.183.249])
垢版 |
2023/02/10(金) 08:48:44.64ID:raK14tn7a
>>857
なるほど
4kパネルを8k解像度で再現するのに
1画素を4等分しなくちゃなんないだろうけど
例えば4つの内3つを他の色で出した場合
残り1つの光を抑えた黒をどうやって出すのか気になった
2023/02/10(金) 08:50:53.78ID:HOdKlLn0d
>>誰も0-100の解像度チャートの話してねーだろうが

?お前自身が0-100の話しをしてるだろ↓

>>黒0%背景に白100%の線だとこういう
 00 00 50 100 50 00 00

しかも、横8dotに線一本ってどういう無意味な例を上げてんだよ

8Kディスプレイで横1000dot解像度のチャートを出すときの切れの話がしたいのか?

e-shiftが効くか効かないか、と言うことで言えば、4Kチャートと8Kチャートで差が出ないと意味がない。

3840解像度の楔だと
0 0 1 1 0 0 1 1 0 0 1 1

7680解像度の楔だと
0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1

この差がe-shift表示で見えるかどうかと言う話だ。
お前の例ではそういう差に関しての説明に全くなっていない。
テクニカルタームをちょっと使って素人向けに詭弁を弄しているだけ。

そして上記例ではe-shiftによる解像度向上は皆無だ。
860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6594-jIXg [180.196.164.2])
垢版 |
2023/02/10(金) 09:05:02.31ID:LM8lMC620
そこまで言うならe-shiftXオンオフで解像度が変わるって言う証拠出してよ!
少なくともv9rのe-shiftは全く効果無かったからe-shiftXには少し期待してたんだ。
86153歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 032d-ISlp [133.218.164.168])
垢版 |
2023/02/10(金) 10:54:43.76ID:qbX+UNgR0
論より証拠で絵出せば一発だろ ラインを数字で書かれて理解できるかよw
2023/02/10(金) 15:14:03.20ID:pvFkavO1r
>>859
だから、
8Kの白黒の解像度チャートは、開口率高いD-ILAでは判別できない
実画像では中間色中心になるので、ある程度解像感に変化ができる
って言ってんだろ
開口率低い透過型液晶なら話は変わるかもしれんけどね

ゼンジーがわざわざ色々V90Rで試しているんだから、そちら見れば良ろし
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1383035.html
863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4502-ITzr [36.13.244.76])
垢版 |
2023/02/10(金) 20:02:19.54ID:Wao33UAz0
PCに繋げると8k/e-shiftXがオンでもオフでも
8kプロジェクターとして認識されるね
西川氏の記事で「8K e-shiftX:オン」でしか行なえない8K表示とか書かれてるけど
自宅のV90Rは
普通にオフでも8k表示してるんだよな
リモコンのinfoで見るとしっかり
7,680×4,320と表示されてるし
スタンダード、ハイレゾ1、ハイレゾ2の切り替えもオフの状態で選択出来るんだよね
前は選択出来なかった気がしたけど
ファームウェア2.0から変わったんかな?
オフでMPCが効くと
ますますオンとの差が分かりにくい
2023/02/10(金) 23:26:58.33ID:bSpy7Mxg0
ゼンジーの記事といえば前世代機種のDLA-V5の記事https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1165186.html
の中で

「次にSDR→HDR変換の能力を検証すべく、夜の護送シーン(チャプター20)
と、暗がりの尋問シーン(チャプター23)などを視聴。前者は黒塗りの護送車に映り込
む街のハイライト、後者では主要キャラクターの瞳に煌めくハイライトが鋭い輝きを
放ち、ほぼHDR映像と思えるほどの表現が出来ていた。SDR映像に対するHDR化処理に
ついて、特別な売り文句を謳ってはいないが、D-ILAが持つハイコントラストな描写
力が高輝度表現部分と暗部表現部分の対比を描写し、こうした印象を与えてくれるの
だろう。」

って解説があるんだけど、V5にしろ現行機にしろ、SDR作品をHDRで映す事って出来るの?
865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6502-RnKF [106.168.167.138])
垢版 |
2023/02/11(土) 00:30:17.85ID:eHIeAkcP0
>>853の代数オヤジは退散してどっか逝ったのか?
2023/02/13(月) 07:54:59.81ID:DV0Od//c0
解像度の話をしたい人と
解像感の話をしたい人が話してるんだから、
話が噛み合わないよなぁ。
867名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-drin [106.146.44.27])
垢版 |
2023/02/13(月) 09:20:20.65ID:wtcg7wAga
解像度は一応ネイティブで8k表示してるみたいだけど品質は4kと同等かな
8kマスタリング4k映像と
ネイティブ8k映像との差が分からんかった
V90Rの限界。
せめて8k映像は専用で描画してもらわんと
868名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-RnKF [106.131.100.80])
垢版 |
2023/02/13(月) 10:50:19.50ID:77Mg0oCya
e-shiftの限界よ。それが。

8Kマスターの4Kコンテンツと4Kマスターの4Kコンテンツを見れば誰でも差がわかるが、その差をe-shiftのおかげと勘違いするアホは想像以上に多いんだよね。

V90Rが最高峰なのはframe adapt hdrやレンズの威力であって8K e-shiftは素人向けのキラーワードの域を出ない。
2023/02/18(土) 12:22:17.32ID:MRTMfY1H0
みんな暗がりが好きだねー
自分は明るい部分の締まりのない色とびが気になってしょうがない。
870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0594-eo8b [180.196.164.2])
垢版 |
2023/02/18(土) 12:52:15.40ID:fioOMXf40
あなたはソニー使っとけばいいじゃない。
なんちゃら7000は100インチ越えのテレビだよ。
いい意味でね。
871名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa81-fTe2 [106.131.102.45])
垢版 |
2023/02/18(土) 15:57:38.15ID:0sXbUBLwa
ソニーは平均輝度が徐々に暗くなる様なシーンでバックライトの制御がすごく雑。唐突にカットオフしたりして、実際のソフト見ずにチューニングしてんだなーって思わせる
2023/02/19(日) 12:55:59.08ID:MHJacTvU0
ChatGPT(AIチャットサービス) イーロン・マスク氏の開発するAI に聞く〜♪

JVC D-ILAプロジェクター 今後

JVC D-ILAプロジェクターは、高画質・高輝度な映像表現が特徴で、映画館やホームシアターなどの
専門的な用途に向けた製品として人気があります。

現在のプロジェクター市場では、大型のディスプレイに代わる選択肢として、プロジェクターの
需要が高まっています。特に、ホームシアターの需要が増加していることで、高画質で迫力のある
映像表現が求められるようになりました。

JVC D-ILAプロジェクターは、高品質な映像表現ができることから、映画館やプロジェクション
マッピングなどの専門的な用途にも採用されています。今後も、映像表現の品質が重視されることから、
JVC D-ILAプロジェクターの需要は増加する可能性があります。

一方で、プロジェクター市場では、ハイエンドモデルに対する需要が高まっている一方で、
低価格帯のモデルが増えるなど、市場は多様化している傾向があります。
また、大型ディスプレイの技術も進化しており、特に、OLEDテレビなどの技術が注目を集めています。
これらの技術と比較した場合、プロジェクターのメリットである大画面表示はそのままですが、
プロジェクター本体やランプの寿命などの面でコストがかかることもあるため、
利用目的に応じた選択が求められるでしょう。
2023/02/21(火) 19:12:19.95ID:B2nSDsRr0
JVCケンウッド、4月から製品を最大30%値上げ。カーナビやオーディオ、プロジェクターなど
https://www.phileweb.com/news/d-av/202302/21/57552.html
2023/02/21(火) 19:54:24.73ID:h8jS8q7o0
最初の価格の時点でJVCの人たち高くなってしまってすいませんとか言ってたのに、今の新響や如何に……。
2023/02/21(火) 23:43:14.15ID:ETQJNuhuM
まあでもこんな贅沢品を定期的にきちんと発売してしかもアップデートしてくれてるんだから多少高くなっても仕方ないよ
2023/02/22(水) 08:58:37.52ID:sYqYNovXd
プロジェクターは2度目の値上げだよね。前回は7%位だったけど今回はもっと上がるのかな。
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a610-rVJW [153.242.8.135])
垢版 |
2023/02/23(木) 16:12:17.97ID:B+Mt0AuC0
毎年インフレが発生しているので毎年値上げが必要だろう。
会社が事業を続けるには利益を出しつづけないといけない。
欲しい人はすでに買っている。
87853歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 255f-KThN [14.12.53.160])
垢版 |
2023/02/23(木) 17:54:09.19ID:WczzPkRF0
状況が好転しても値下げはしません

絶対に

絶対にお断りだ
879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d502-vQc9 [36.13.244.76])
垢版 |
2023/02/24(金) 09:16:56.22ID:CFUSp8gv0
値上げは仕方ないが品質は上げて欲しい
特に補修部品は
替えのレンズが汚れたりすると萎える
880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d502-vQc9 [36.13.244.76])
垢版 |
2023/02/24(金) 09:17:58.50ID:CFUSp8gv0
汚れてたりだな
881名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr29-cBbs [126.158.254.115])
垢版 |
2023/03/01(水) 12:55:52.13ID:nWpSzduhr
プローヴァ さん投稿のユーザーレビュー プロジェクタ編!

プロジェクタ > PJ HD5452 2022/11/30日
プロジェクタ > dreamio EH-TW750S 2022/11/25
プロジェクタ > M511 [ホワイト] 2022/11/25
プロジェクタ > PG-LU300Z 2022/11/24
プロジェクタ > H6542BDK [ホワイト] 2022/11/24
プロジェクタ > ASUS F1 [ブラック] 2022/11/24
プロジェクタ > dreamio EH-TW5750S 2022/11/24
プロジェクタ > CineBeam PF50KS.AJL 2022/11/24
プロジェクタ > dreamio EH-TW5825 2022/11/22
プロジェクタ > dreamio EH-TW6250 2022/11/22
プロジェクタ > VPL-VW875 2022/11/21
プロジェクタ > VPL-XW7000 2022/11/21
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83v%83%8d%81%5b%83%94%83%40

短期間に何処で試したのか?述べよ!アバック?
882名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr29-cBbs [126.158.254.115])
垢版 |
2023/03/01(水) 12:56:08.61ID:nWpSzduhr
プローヴァ さん投稿のユーザーレビュー プロジェクタ 1日編!

プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU915QE [ホワイト] 2023年2月28日 23:57
プロジェクタ > LGエレクトロニクス > HF85LSR Amazon限定モデル 2023年2月28日 23:47
プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HF85LS.AJL [ホワイト] 2023年2月28日 23:40
プロジェクタ > カシオ > FORESIGHT VIEW CX-F1-RD [EXPRESSION RED] 2023年2月28日 23:30
プロジェクタ > SONY > VPL-VZ1000 [ブラック] 2023年2月28日 23:28
プロジェクタ > SONY > VPL-VW275 (B) [ブラック] 2023年2月28日 23:25
プロジェクタ > JVC > DLA-V50 [ブラック] 2023年2月28日 23:21
プロジェクタ > JVC > DLA-V70R [ブラック] 2023年2月28日 23:19
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83v%83%8d%81%5b%83%94%83%40

1日の短期間に何処で試したのか? アバック?
883名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr29-cBbs [126.158.254.115])
垢版 |
2023/03/01(水) 15:18:10.62ID:nWpSzduhr
プローヴァさん
部屋で55インチのOLEDを見ていますが、
画質は進化し、明るく、しかも黒もより
沈むようになったので、もう最新の
プロジェクターなどにお金をかける予定はありません。

プローヴァさん
うちの場合DIY基本の貧乏系だったために、鑑賞前のカーテン引き、
スクリーン上げ下げ、プロジェクターの操作等はすべて手作業でした。
今後自分がプロジェクターに再び手を染める機会があるとも思えません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000963222/SortID=21335096/

プローヴァさん
FHDのSXRDのプロジェクターを持ってますが、
OLED買ってからは出る幕はありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964045/SortID=21089586/
884名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saf1-gXi/ [106.131.100.74])
垢版 |
2023/03/01(水) 15:33:05.42ID:4jyrjLn0a
乞食速報

朝も早よからプローヴァに発情ちう
http://hissi.org/read.php/av/20230227/VTQzekFXZXUw.html

★★★★馬鹿で大ボラ吹きで死ぬほど気持ちの悪い 年金乞食オッペケペーの文章★★★★

あなたは見ましたか?
乞食オッペケの誤字、脱字だらけの気持ちの悪い文章を。
問いかけなのか、独り言なのかも分からない気色の悪い文体。

そして、何より見栄を張った
【ウソ】だらけの記載内容(笑)。

生活保護を受け、年金で日々の生活を凌いでいる乞食オッペケの大ボラ吹きは止まることを知りません。

人を騙すため、自分を保護するためにつくのが【ウソ】ですが、
乞食オッペケの場合は、もっと注目されたい、羨望の眼差しで見られたいという承認欲求が動機になっています。

しかしながら、乞食オッペケの文章は一瞥しただけで、それがホラ吹きだと分かります。

精神障害の乞食オッペケには、ウソか真実かも、現実か妄想かも識別が出来なくなっていると推認される。
885名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr29-cBbs [126.158.254.115])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:09:29.84ID:nWpSzduhr
プローヴァさん
一度OLEDを自宅で体験したら、液晶ベースのPJに戻ることはないと思うんですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964044/SortID=21171686/
2023/03/01(水) 16:43:50.04ID:LTMeQW+pd
乞食速報

朝も早よからプローヴァに発情ちう
http://hissi.org/read.php/av/20230227/VTQzekFXZXUw.html
2023/03/02(木) 10:30:50.81ID:cU/czqrQr
プローヴァさん
一度OLEDを自宅で体験したら、液晶ベースのPJに戻ることはないと思うんですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964044/SortID=21171686/
888名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa5a-yAlZ [111.239.187.179])
垢版 |
2023/03/08(水) 16:02:14.50ID:BnF6ry+Sa
DLA-V80R × DP-UB9000とDLA-V90R × DP-UB45、どちらが綺麗に映りますか?
今は、DLA-X700R × DP-UB32で、100インチです。
889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02b8-AoBp [125.197.244.10])
垢版 |
2023/03/08(水) 22:50:24.58ID:FwaDokqL0
バカなの?
そもそもプレーヤーの差額より80と90の差額の方が大きいだろ
2023/03/08(水) 23:52:27.81ID:ksYqBJU8M
両方持ってる訳ではないけどV90R買う予算あるならV90R一択
891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82ba-yAlZ [219.75.218.209])
垢版 |
2023/03/09(木) 02:20:03.47ID:Pp+OXKea0
間違えました、DLA-V90Rは手が出ないです。
DLA-V70R × DP-UB9000かDLA-V80R × DP-UB45です。
2023/03/09(木) 07:43:57.89ID:so3J9pju0
ついでに聞かせてもらうけど
今はV7にUB9000なんだけど、
DMR-ZR1にかえたら幸せになれるかな?
2023/03/09(木) 08:47:34.18ID:/pLTmVR2d
DLA-V80R × DP-UB45だな。

PanaPQモードなんて無くてもOKよ。FrameAdaptHDRがあるんで。
2023/03/09(木) 08:48:44.14ID:/pLTmVR2d
>>DMR-ZR1にかえたら幸せになれるかな?

なれない。

自己満足できるとか、気が済むとか、そういうの抜きにすれば言うほど差はない。
2023/03/09(木) 09:33:58.67ID:R9rgRfwpd
>>888
HDRソースを観る場合、
UB9000だとトーンマッピング連携が使えるが、UB45だと使えない。
ただ、今はFrameAdaptHDRが使えるので、連携にはあまり拘らなくても良いかも。

クロマアップサンプリングの性能差は大きいが、4Kで性能差を視認できるかは視力次第。

2K BDからのアップスケール性能はかなり違う。UB45はOEMなので、このあたりのPanasonic独自の機能は入ってない。

と言うわけでUB9000を勧めます。
実際使ってます。
2023/03/09(木) 09:39:47.72ID:R9rgRfwpd
このスレの638からも似た趣旨の質問あり。
2023/03/09(木) 10:18:37.47ID:so3J9pju0
>>894
ありがと。やっぱりそんなものですか。
チューナーやハードディスクいらないけど、画質がより良くなるのかさだったらとか考えた。
898名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-AoBp [106.131.102.226])
垢版 |
2023/03/09(木) 11:05:11.09ID:ur8ZbGbta
UB9000は発売開始時から使ってて、これ使ってればとりあえずオケって言う盤石感がいいわけだが、買いた様にUHDBDなんかを見る分には大差ない。それよりも70と80の差の方が大きい。
LD電力が違うのと、レンズに手動絞りが有無の差があるからね。

UB9000買うために80我慢はあり得ない。
2023/03/09(木) 15:30:20.06ID:lwxv3GjX0
v80r使ってて最近UB90からUB9000に変えたものだけど、静止画やスマホの写真での比較だと正直両機種で違いはあんまわかんないんだよね。だけど動いている画で見たらやっぱりUB9000の方が良くて特に2KBDは綺麗に見える。
ただ898が言うようにプロジェクターのグレードの違いを超えられ程とは思えないな。気持ち画質上がったな位のイメージ。絶対v80r選べば良かったって後悔する日が来ると思う。
2023/03/09(木) 19:28:36.23ID:97m4vOZy0
似たような議論で高級HDMIケーブルなんかはどのくらい変わるのかな?
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 027f-a2By [125.30.91.215])
垢版 |
2023/03/09(木) 23:16:43.82ID:RrEn3Jfz0
>>900
2023/03/10(金) 00:03:43.62ID:xGQgcD2BM
>>900
プロジェクター、アンプ、プレーヤーを全部最高級にした人がいく道
どちらかというと電源周り先に見直した方が効果的だと思う
903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82ba-yAlZ [219.75.218.209])
垢版 |
2023/03/10(金) 01:52:32.38ID:2+2t5XYk0
コメ、ありがとうございます。
プレーヤーより、プロジェクターにお金かけて、V80Rめざします。
4月からいくらになるのだろうか…
904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f94-QqxQ [180.196.164.2])
垢版 |
2023/03/10(金) 01:55:21.55ID:C/3ex+920
値上がりするのわかってんだから今買った方が良いよ。
ローンの手数料より値上げ額の方が高いから
2023/03/10(金) 03:27:25.48ID:TBqai2Jr0
>>900
光ファイバーのHDMIは画質アップする。
安くておすすめなのは「FIBBR48Gbps高速HDMI 2.1ケーブル8K」
アマゾンで買える。4000円くらい。
2023/03/10(金) 04:10:23.62ID:5C6RXFdZ0
>>901
間違いない

>>902
たぶんそれが正解だよね。イメージでしかないけどそう思う。

>>905
言われてハッとして確認してみたらまさにそれ使ってたww
でもプロジェクターと同次に導入したから効果実感してないんだよね…

https://imgur.com/a/VTtvMiv
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f94-QqxQ [180.196.164.2])
垢版 |
2023/03/10(金) 10:34:48.62ID:C/3ex+920
フィルターほこり溜まってない?
ちゃんと掃除してる?
908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9310-S2GR [114.148.165.139])
垢版 |
2023/03/10(金) 13:03:10.92ID:T4tJdj1y0
風呂入れよ!
2023/03/10(金) 20:13:17.00ID:5C6RXFdZ0
>>907
全然汚れてないよ
写真で埃みたいに見えてるのは埃よけのスポンジ?(なんて呼べばいいんだ?)だよ
2023/03/10(金) 21:50:50.23ID:uxP57jXj0
たぶんフィルター。
2023/03/11(土) 11:26:18.90ID:nRDAeFrD0
>>910
まあ、そうだよね。
ということは

「フィルター埃溜まってない?」
「それ埃じゃなくてフィルター」

という会話が正解だったのか…
912名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7f-42l6 [1.79.86.42])
垢版 |
2023/03/11(土) 11:52:01.21ID:pu1VbNG2d
大画面でゲームをしたくてプロジェクターを検討しています。
8Kも見据えて、V80RかV90Rをご紹介頂いたのですが、
これらの機種は遅延に関しての評価は如何程でしょうか。
ff10hdをやりたいのですが、雷平原でストレス無く雷を避けられるでしょうか。
2023/03/11(土) 12:03:55.61ID:+9gTF4QEd
>>912
この記事に遅延載ってます。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1383035.html
2023/03/11(土) 12:09:10.81ID:UXLzSnvI0
>>912
遅延はある。体感的に2,3フレームくらいかな。フレーム数はあくまで個人の感想。
V80Rもちで100インチでちょっとだけゲームやってみたけど、首が疲れて5分ともたなかった。
個人的にはゲームにはおすすめしない。
2023/03/11(土) 13:18:16.67ID:rj9xYGsd0
ff10はやってないからわけらんけどpcでサイバーパンク2077を一時期やってた
マルチプレイとか音ゲーとか弾幕シューティングとか格闘ゲームではなくふつうにゆるくアクションやRPGを楽しむ分には問題ない
コンマ一秒みたいな人は液晶でも遅延あるから何ともいえん
2023/03/11(土) 13:37:39.48ID:nRDAeFrD0
ゲーム用と言うならこれ>>850のが低遅延謳ってて向いてそう
917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbb-usDX [217.178.136.46])
垢版 |
2023/03/11(土) 20:39:50.31ID:/fDGlrKk0
v80rでたまにゲームするけど、低遅延モードにすれば鉄拳とかの格ゲーでも自分は気にならないね。ただ雷平原はどうだろうね。
あと低遅延モードだとFrameAdaptHDRやレーザーコントロール、クリアモーションとかの設定が使えなくなるから、HDRゲームだと画質面で不満出るかもね
2023/03/14(火) 07:09:16.20ID:p3jfSIj/0
>>905
買ってみた。
V50で、15年近く前の2K用ケーブルからの交換なのでアレだけど、
今のところ瞬断がなくなっただけでなく、明るくてビシッと安定して力強い絵になった気がする。
919名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ Sd9b-42l6 [110.163.217.250])
垢版 |
2023/03/14(火) 12:31:42.01ID:odexErZbdPi
こういうケーブルって当然プレーヤー側からプロジェクターまで、高クオリティので揃えないといけないっていうイメージがあるんですが、間にApple TV 4Kのケーブル挟んだりしたら意味無くなりますか?
それを言い出したら、間を通るのが15万位のAVアンプではケーブルが高級過ぎますか?
2023/03/14(火) 12:44:22.68ID:cCjoCnle0Pi
個人的見解ですが、ケーブルは短いとある程度の品質があれば大丈夫だと思います。
しかし、AVアンプからプロジェクターまでとか4mとか10mとか長くなると高い
ケーブルと安いケーブルの違いが大きくなると思います。
2023/03/14(火) 16:25:29.69ID:cmkzot6iMPi
>>919
プレーヤーの上級機には映像と音声別々のHDMI端子が付いてるから、迷わずプロジェクターに直結で解決じゃないのか。
2023/03/14(火) 17:06:59.10ID:ntdmDaGo0Pi
>>921
音声が・・・
2023/03/14(火) 17:44:30.73ID:pv+QX/nnMPi
>>922
音声?HDMIの音声は質を求めるものじゃないでしょ。
924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffa4-W676 [1.73.136.144])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:18:02.25ID:2gEeGUAV0
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
2023/03/15(水) 00:35:58.48ID:T1zAlrCZM
ネット大好きおっさんの個人情報なんて価値無いぞ
926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6732-EIjm [60.239.208.0])
垢版 |
2023/03/17(金) 09:29:58.18ID:vLpOTQuO0
新築ホームシアターで、LX-NZ3の設置を考えています
PS5を繋いでゲーム画面を映す予定ですが、遅延は気になりますか
使用した経験のある方がいれば教えていただきたい
927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2794-42l6 [180.196.164.2])
垢版 |
2023/03/17(金) 10:33:03.67ID:F2cfwMt50
西川スザンナ氏のブログより抜粋

LX-NZ3
測定時の画調モードは「HDR10」(4K/60p映像を入力するとそれ以外の画調が選べなかったため)。測定結果は42.1ms。60fps換算で約2.5フレームの遅延だ。リアルタイム性の高いゲームをプレイする用途には向かない。

V90R
V90Rでゲームをするなら、低遅延モードにした上で、4K/60Hzでのゲームプレイは「8K e-shift:オン」、フルHD/120Hzでのゲームプレイは「8K e-shift:オフ」とするのが良さそうだ。ただ、4K/60Hzで2フレーム以上、フルHD/120Hzで4フレーム以上の遅延となるため、1フレーム未満が主流となりつつある一般的なテレビの低遅延モードと比べると絶対的な遅延量は大きいと言える。
928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2794-42l6 [180.196.164.2])
垢版 |
2023/03/17(金) 10:35:12.86ID:F2cfwMt50
訂正 西川スザンナ氏→西川善司氏
2023/03/17(金) 11:51:21.60ID:5oJcA0z0d
西川スザンナが強烈過ぎて内容が頭に入ってこない。
930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6732-EIjm [60.239.208.0])
垢版 |
2023/03/17(金) 11:58:38.61ID:vLpOTQuO0
>>927
ありがとうございます
格ゲーは厳しいけどアクションゲームやFPSやる分には問題なさそうですね
2023/03/17(金) 12:54:56.28ID:sBrXWDKHd
西川スザンナとは...
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-67t2 [153.242.8.135])
垢版 |
2023/03/17(金) 21:18:00.80ID:o3jaP7wD0
>>926
https://www.jvc.com/jp/projector/lineup/lx-nz30/
ゲーム用途ならこれのほうがいいと思う。
933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b732-+xYn [60.239.208.0])
垢版 |
2023/03/18(土) 20:24:43.83ID:9kFZ1hFX0
>>932
ありがとうございます!
benQのX3000iで検討します!
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 22ba-Uqq8 [219.75.218.209])
垢版 |
2023/03/20(月) 01:15:30.98ID:ZtD8tomp0
ホームシアター歴、18年。
10年前にSANYO LP-Z3からDLA-X700Rに変更したときは、黒が沈んで色も鮮明で衝撃でした。
今回、DLA-V80Rに変える予定ですが、前ほどの衝撃はあるかな??
2023/03/21(火) 10:19:08.70ID:DlIcK9Bv0
速報!4月1日からのVictor製プロジェクター値上げは回避されました。
https://corp.avac.co.jp/shopblog/archives/fukkuoka/20230320
2023/03/23(木) 11:28:20.71ID:nTv8Q04B0
>>935
いいニュースだね。
駆け込みで買おうか悩んでいた人には朗報なのかな
937名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbf-TsPX [126.253.173.17])
垢版 |
2023/03/23(木) 18:05:14.20ID:GvDR9xSZr
元から高すぎるから、これ以上値上げは流石にと思ってた。
938名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-dWzE [1.75.210.30])
垢版 |
2023/03/25(土) 21:47:17.85ID:XmVodxF1d
リクエストです。

誰かv70以上の機種を持ってるお金持ちの方、YouTubeの動画でどこまでHDRの表現出せるのか画像あげてもらえるとうれしいです。
自分のht8050だとパナレコーダーのダイナミック変換でもそこらのHDR対応プロジェクターより表現出来てると思うけど(一時期持ってたpx727より)

YouTubeだと自分のと比較しやすいから、
https://youtu.be/1La4QzGeaaQ
とか
https://youtu.be/GOE7S_usVXc

imgurだとかなり圧縮されてしまうので、
イメピクでお願いします。
2023/03/26(日) 16:11:05.78ID:hF+7ouP0a
自分のプロジェクターだから最高の物だと思いたいだろうが、その機種とJVCの比較なら現行モデルどころか数世代前のプロジェクターでも勝てないと思うよ
2023/03/26(日) 17:44:45.77ID:bcJEtAm2d
h8050だと590Rにも勝てないので現行機とは全く勝負にならないよ
941名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-dWzE [1.75.210.30])
垢版 |
2023/03/27(月) 21:55:13.29ID:8Bk2HfF2d
まず君のを見せてみなよ
2023/03/28(火) 00:02:32.21ID:Oz/xj4Ru0
>>938
avac行って見せてもらえばいいよ。

その前に予算は用意できてるの?
値段によって性能はぜんぜん違うものだから。
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b10-2y/D [114.148.165.139])
垢版 |
2023/03/28(火) 01:49:40.32ID:X0ioccjI0
>>941
イヤン❤
2023/03/28(火) 03:59:19.19ID:/l70DL560
>>938
貧乏ですが...

スマホがフルHDまでしか出来ず、さらにピントが合わないくそカメラ機能なので雰囲気だけ
※解像度、ピンぼけは無視して

https://i.imgur.com/DwLuAMo.jpg
2023/03/28(火) 08:17:24.94ID:4zdwlVxva
X30から買い替えるときBENQも見たがX30以下の印象だった
環境は違うからしっかりと比較はできてないが、買い替える気は起きなかったな
結局V7買った
2023/03/28(火) 08:23:21.93ID:CzOmE1eQ0
590Rを買うときにht8050も見せてもらったけど比較にならないくらいでとてもこれで映画見る気にはならんなという感想だった
947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fbb-vk7m [217.178.156.92])
垢版 |
2023/03/28(火) 10:53:09.68ID:tdkrSxTh0
>>938
V80RでHDRレベルワイド、カラーフィルターoffの輝度重視のモードで撮った画像

http://imepic.jp/20230328/382990
http://imepic.jp/20230328/383010
http://imepic.jp/20230328/383030
http://imepic.jp/20230328/383040
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f10-QaBc [153.187.28.1])
垢版 |
2023/03/28(火) 19:03:46.88ID:mO3FQb0d0
>>947
マトモな場所に貼れよw
2023/03/28(火) 20:14:12.51ID:IK8QGFtr0
JVCの100万くらいのプロジェクター買った!と言ってたら、4K HDR機能ついてるプロジェクターを私は20万で買えましたよ。お金の無駄でしたね。と、遠回しに言われたことある。
軽自動車で高速道路でフェラーリ抜いてやったぜ!と同じ輩に聞こえる。
2023/03/28(火) 21:25:18.52ID:icmsJVX90
幸せならオッケーです!
2023/03/28(火) 21:49:16.62ID:9d8nIvvVd
視聴して見比べればその辺歩いてるオバサンでも違いわかるのにね
sonyとjvcは趣味かなと思うけどそれ以外は疑似4Kだしちょっとな
952名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ab02-+ld4 [36.13.244.76])
垢版 |
2023/03/29(水) 14:47:00.25ID:UpCBvdYl0NIKU
価格のV90RのレビューでPCで映すと文字が緑に見えるって書かれてるけど
最近のロットでもやっぱそうなんだなと思った
色ズレ補正しても直らんし仕方ない
前々からアバックに相談してたけど分からずじまい
どうもレビューから察するに大した事ないと思われてそう
まあ動画見てる分には気にならんけど
高性能謳ってるなら目立つ現象ではある
スタンダード、ハイレゾ1は気になって使えないでしょ
953名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 6b94-dWzE [180.196.164.2])
垢版 |
2023/03/29(水) 15:13:03.23ID:jAvRLNT80NIKU
アバックに言うよりビクターに言いなよ。
俺は2体目で緑被り無い個体を引き当てたから、
かなり個体差はあると思われる。
954名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdbf-dWzE [1.75.210.30])
垢版 |
2023/03/29(水) 15:18:40.14ID:TqxzZbUZdNIKU
<<947
V9R持ちだけど、色乗り、コントラスト完敗だわ。
やっぱランプは話になんねーな。
買い替えてー。
955名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdbf-dWzE [1.75.210.30])
垢版 |
2023/03/29(水) 15:19:00.49ID:TqxzZbUZdNIKU
>>947
2023/03/29(水) 15:35:30.71ID:/7brb/TrdNIKU
あれ今のロットでもなるんだな
確か8k解除すると改善するんじゃなかったっけ?
957名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 0fbb-vk7m [217.178.156.92])
垢版 |
2023/03/29(水) 15:41:37.73ID:53MlQX8r0NIKU
>>956
8Ke-shift解除してもスタンダートとハイレゾ1は緑が滲む
ハイレゾ2だと低減するけど画がボケる感じがしてあまり使いたくないんだよな
あとクリアモーションoffにしても少しだけ滲み軽減できる
958名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ab02-+ld4 [36.13.244.76])
垢版 |
2023/03/29(水) 15:47:47.23ID:UpCBvdYl0NIKU
>>953
ビクターに言った所で個体差あるんじゃ
どうしようもないな
100万する光学ブロックすんなり交換って訳にも
いかんだろうしな
959名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 0f10-QaBc [153.187.28.1])
垢版 |
2023/03/29(水) 18:56:14.98ID:uFnoLuNM0NIKU
緑被りとかVW10かよwwwww
960954 (スプッッ Sdbf-dWzE [1.75.210.30])
垢版 |
2023/03/30(木) 00:42:30.17ID:3S7xAR+Ud
http://img3.imepic.jp/image/20230330/013490.jpg?b32eda1704f4f9d596f3e4f6adb3b316

http://img3.imepic.jp/image/20230330/015090.jpg?7b5725fb558d4f3dae8007ff1408bb14

http://img3.imepic.jp/image/20230330/015950.jpg?5c2880828d2db25725503783d0b6a145

http://img3.imepic.jp/image/20230330/017920.jpg?01016241b842fbd4ab2db8a871e15880

見返したら解像度でもV9Rは完全に負けてる。
特に3枚目、歩道の手前の街灯の広告?フラッグの文字がV80Rでは認識できるのに対して、V9Rは潰れちゃってる。

V90RとV80Rの差より、V80RとV9Rの差の方が大きいな、これは。
961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f10-+ld4 [153.242.8.135])
垢版 |
2023/03/30(木) 06:12:03.01ID:L4YQcj5w0
http://img3.imepic.jp/image/20230330/219050.jpg?538a6b2a1dd5f18984fbc51cb18ab991
V90Rに8KHDRを入力。
962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f10-+ld4 [153.242.8.135])
垢版 |
2023/03/30(木) 07:59:02.84ID:L4YQcj5w0
>>944
http://img3.imepic.jp/image/20230330/286070.jpg?67e5da72c7da3c745c538839308c7af6
963954 (スプッッ Sdbf-dWzE [1.75.210.30])
垢版 |
2023/03/30(木) 09:08:55.20ID:3S7xAR+Ud
>>961
ありがとうございます。

V80R
http://img3.imepic.jp/image/20230328/383010.jpg?d9bd0bd2e43e0e262c3daa259072ff36

V90R
http://img3.imepic.jp/image/20230330/219050.jpg?538a6b2a1dd5f18984fbc51cb18ab991

V9R
http://img3.imepic.jp/image/20230330/013490.jpg?b32eda1704f4f9d596f3e4f6adb3b316

V80Rも綺麗だけど、鮮やか過ぎて人工的な感じがする。
当たり前だがV90Rが1番リアル。
V9Rは論外だわ。
全暗室なのはどれも同じだと思うけど、カメラの差とかスクリーンの違いとかの次元の話じゃないわ。
2023/03/30(木) 09:31:14.05ID:4Z0Et9/jd
V90Rの写真は撮影解像度は高いがホワイトバランスが低すぎるので他と比較できない。
あれが一番リアルとか笑止。


元映像は鮮やかすぎて人工的な感じのする映像で、一番近いのはV80Rかな。
965名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0f-lNg8 [106.146.36.43])
垢版 |
2023/03/30(木) 11:45:09.38ID:Lgdpjbzga
>>963
普通にこれだとV80Rが1番バランス良く見える
V90Rは赤っぽいしV9Rは緑っぽい
2023/03/30(木) 13:44:39.46ID:zx7Bvv1KM
実際に見たらV90が別格
V80とV9はソースによるけどややV80がいいかなくらい
2023/03/30(木) 16:27:23.72ID:4Z0Et9/jd
ショップなんかでもV90はセンタースクリーン、V80RとXW5000なんかはサイドバイサイドで比較出来る小さいスクリーン
とかで見せてるからV90Rだけ別格感を感じるんだよね。

V90RとV80Rをサイドバイサイドで見ると意外や意外、V90Rの方がちょっと明るいかなって程度だよ。
解像度差とかまじわからん。まあ違うのレンズだけやから。
2023/03/30(木) 18:06:33.64ID:T3osWK+/0
“これが「DLA-V90Rリミテッド」の究極映像美だ! 国内25台限定モデルの大画面に、ただただ感動しました” ビクター、D-ILAプロジェクターに魅せられた男達(前)
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17616754
969名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0f-lNg8 [106.133.40.22])
垢版 |
2023/03/30(木) 19:09:02.98ID:6GVbe6Vza
白壁にリミテッドとか勿体ない気がする
2023/03/30(木) 19:33:27.05ID:PLCEY2wI0
>>968
コレクションルームとAVルームは別けたほうがいいのに。
2023/03/30(木) 20:54:50.80ID:XfX5mtcCd
>>967
JVCの視聴会二回見てるからV90RとV80Rには超えられない高い壁があるよ
金あったらV90R一択かなぁ
もちろんソースがしょぼい2Kとかのアプコンなら違いはないだろうけど
972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab02-+ld4 [36.13.244.76])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:44:48.90ID:VvZjF5EW0
>>960
その3枚目の文字の潰れ具合
うちのV90Rで動画2kの設定と同程度に見えるんだが
4kにちゃんと設定してる?
いくらなんでも4kパネルとは思えないんだが
2023/03/31(金) 01:15:21.78ID:wEcPl3jQ0
>>969
Xシリーズもそうだったが
ハイエンド級はしっかりとした迷光対策するしないでは
雲泥の差と言って良いほど違う。持ち腐れよ
2023/03/31(金) 07:44:11.43ID:LEGjVObSM
ローエンドモデルだけ白ボディがあるんだよね。
自家は壁白いから50の白にしたよ。
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b94-dWzE [180.196.164.2])
垢版 |
2023/03/31(金) 08:15:54.62ID:uayXOUky0
>>972
4Kですよ。
e-shiftもV90R V80RとV9Rじゃ全く違いますから、そのせいかと。
2023/03/31(金) 09:07:42.43ID:DQeB+QrXd
>>967 JVCの視聴会はV90Rは単独投影でサイドバイサイド比較にしないのよ。ホントに行ったことあんの?
977名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-dWzE [1.75.236.243])
垢版 |
2023/03/31(金) 18:44:51.14ID:qDxaqRxzd
>>947
物凄い色鮮やかなんですが、これカラーフィルター付けたらもっと色乗りがよくなるんですか?
978名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 0b10-qTPE [153.242.8.135])
垢版 |
2023/04/01(土) 01:53:15.61ID:9iiOEh/l0USO
http://img3.imepic.jp/image/20230401/055970.jpg?9f33835c38d4f61d3d77491cd609abd0
肉眼で見るスクリーンの絵の方が綺麗になる。jpgのスクショは表現範囲が狭いし、
見ているディスプレイの性能にも影響を受ける。
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bbb-+iLw [217.178.27.181])
垢版 |
2023/04/02(日) 09:44:05.36ID:TTapWKqO0
>>977
フィルター付けたら色乗りは良くなるけど明るさが2、3割減るから、映像の見栄えや鮮やかさは人によっては悪く感じるかもしれない。特に元映像のような元々過度に鮮やかに調整されているような映像はフィルターoffの方が綺麗に見えると思う
自分的にはフィルターonにしたら良い意味で落ち着いた画質になるから映画見る時はon、アニメやドラマはoffと使い分けてる
980名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr71-DB2t [126.166.220.171])
垢版 |
2023/04/05(水) 11:59:10.26ID:HvQaobGMr
プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック]

プローヴァさん 2023/04/05
当方はV80Rです
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383598/SortID=25205790/

8Kソース映像とか、どうですか?

価格が高いですね。



世界初の8K60p、4K120p入力対応レーザープロジェクター
DLA-V80R [ブラック] \1,534,000

プローヴァさん DLA-V70R [ブラック]試用レビュー
2023年2月28日
https://review.kakaku.com/review/K0001383600/



DLA-V80Rレビュー価格COMにしてください。
981名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr71-DB2t [126.133.233.96])
垢版 |
2023/04/05(水) 12:55:24.06ID:JaZvrGGhr
プローヴァさん2023/03/23
こういった、論で勝てなければ相手や持ち物を貶しにかかる
意味不明なマウントの取り方はとても幼稚に感じますね。
V80Rでは不足でしょうか。
部屋の天井も壁も濃いダークトーンで設えていますが。

既に書いたように拙宅ではプロジェクターはあくまで
映画館の追体験デバイスとしての利用です。
そのためにテレビを超える120型の画面サイズと反射光は
必須と考えましたが、120型でプロジェクターと同じ価格で
有機ELが買えるのなら間違いなくそちらを選んだと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25161790/
982名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr71-DB2t [126.133.233.96])
垢版 |
2023/04/05(水) 13:06:15.49ID:JaZvrGGhr
プローヴァさん
こんな写真UPしてよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383598/SortID=25100602/ImageID=3795343/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383598/SortID=25100602/ImageID=3792217/
983名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr71-DB2t [126.166.234.49])
垢版 |
2023/04/05(水) 13:41:20.83ID:6tW11gtgr
シアタールーム?寝室兼用?
https://i.imgur.com/BHzJNlW.jpg
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6502-DB2t [36.13.244.76])
垢版 |
2023/04/05(水) 15:20:14.40ID:e7ol0uIn0
有機ELテレビA9FとV90R使ってるけど
画素開口率が違うので見え方が違うのか
確かに奥行き感はV90Rの方があるな
コントラストは言うまでもなくA9Fだけど
ただV90R使っててコントラストは100万だろうが10万だろうが
明るく見えて黒浮きが目につかなければ数字的にはどうでもいい風に思えてきたし
普通に見てる分には十分なレベル
985名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアーT Saeb-0KYI [27.85.205.28])
垢版 |
2023/04/05(水) 16:09:02.04ID:fUfe/R6ta
プローヴァさん  2017/08/03
FHDのSXRDのプロジェクターを持ってますが、
OLED買ってからは出る幕はありません。
やはり、自発光のダイナミックレンジ感を知ってしまうと、
ネィティブコントラスト数万:1では、はっきり見劣りしますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964045/SortID=21089586/
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6502-2YOk [36.13.244.76])
垢版 |
2023/04/06(木) 09:08:21.36ID:O0R05ziD0
120インチのTVだと8kは欲しい
色ズレした状態で見てる様なもんだし4kだと粗い
比較するとプロジェクターの方がスッキリ見えるだろうな
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23b8-7R6L [125.197.244.10])
垢版 |
2023/04/06(木) 20:13:14.32ID:dLPEjsGK0
プロジェクターも思い切り色ズレしとるけどな
2023/04/06(木) 22:52:25.89ID:BQ4LPZxQ0
3色レーザー光源搭載のジンバル構造プロジェクター、JMGO「N1 Ultra」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202304/06/57874.html

これプロジェクタ自体は低価格な製品だけどレーザーモジュールは気になるな
989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6502-2YOk [36.13.244.76])
垢版 |
2023/04/06(木) 23:52:55.67ID:O0R05ziD0
>>987
補正すればいいでしょ
990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e509-F9JM [218.110.128.57])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:48:10.38ID:KOxq7H++0
プローヴァさん  2023/03/23
V80Rでは不足でしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25161790/

プローヴァさん DLA-V70R [ブラック]試用レビュー
2023年2月28日
https://review.kakaku.com/review/K0001383600/

DLA-V70R [ブラック]試用レビュー の時は、

V80Rは、まだ購入前?
991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e509-F9JM [218.110.128.57])
垢版 |
2023/04/08(土) 15:16:03.79ID:KOxq7H++0
言うだけなら、何でも言える。
最終プラズマVT60を半年で焼付き今だ使い続けるが写真は出さない
最終プラズマVT60テレビの焼き付き報告は、いままで無い。
また新しい機種を購入したらとか言うが写真は出ていない。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1674069622/34

プローヴァさん  2023/03/23
V80Rでは不足でしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25161790/

プローヴァさん 2023/03/27
65A95KとFBT4100の組み合わせで使用中です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001448850/SortID=25198077/

1週間内に2機種の機器代金200万円超えの発表とは、凄いですね!
今まで2017年に飛び降り覚悟で購入のLGテレビの写真か発表無いから・・・
https://i.imgur.com/Ii6UMgZ.jpg
992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 455f-eirD [106.73.62.3])
垢版 |
2023/04/08(土) 15:18:32.08ID:z6wLymUA0
信じてないんだろ。スルーしろやヴォケ
2023/04/08(土) 18:48:40.70ID:XijBuNZf0
彼のことはどうでもいいような気が
994938 (スップ Sd03-5JAe [49.97.107.30])
垢版 |
2023/04/08(土) 19:42:53.53ID:DKy3yT5Ad
https://img3.imepic.jp/image/20230408/605110.jpg?564946ce33e6708127959fffee4e8dc4
https://img3.imepic.jp/image/20230408/605130.jpg?e106bebbdd553472c25772d774de510f
https://img3.imepic.jp/image/20230408/605150.jpg?d4e6816d28a6549e04b91009042fbeb9
https://img3.imepic.jp/image/20230408/605160.jpg?93c1e63f8cbf2f95b9f6f5039ae87206

まだまだ戦えそうですね。
パナソニックのダイナミック変換が凄いと言うべきか。
995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d02-azBJ [36.13.244.76])
垢版 |
2023/04/09(日) 08:35:20.44ID:JMUqhMRU0
ネット動画はPS5で十分かな
SDRでもHDRモードで働くし
普通にFrame Adapt HDR使えて
違和感ない
996名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-5JAe [49.97.107.30])
垢版 |
2023/04/09(日) 08:45:05.95ID:dIIA0LFMd
映画ソースを24コマ出力出来るAppleTV一択でしょと思ってた時期もありました。
ですがプロジェクター側でフィルムモーションにしても違いがわからなかった。
997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b10-EkyU [153.242.8.135])
垢版 |
2023/04/09(日) 11:14:40.75ID:aIAPGmft0
JVC D-ILAプロジェクター Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1681006251/
2023/04/09(日) 12:18:17.26ID:jc17JqUI0
俺はShield TV PROで動画は完結してるわ
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e509-F9JM [218.110.128.57])
垢版 |
2023/04/09(日) 17:00:15.19ID:cLxkHCYx0
とか言うが・・・写真は無い。

プローヴァさん 2023/03/23
V80Rでは不足でしょうか。 
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25161790/
とか言うが・・・写真は無い。

プローヴァさん 2023/03/27
65A95KとFBT4100の組み合わせで使用中です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001448850/SortID=25198077/
とか言うが・・・写真は無い。

1週間内に2機種の機器代金200万円超えの発表とは、凄いですね!
今まで2017年のLGテレビの写真か無いから・・・
https://i.imgur.com/Ii6UMgZ.jpg



最終プラズマVT60を半年で焼付き今だ使い続けるが写真は出さない
最終プラズマVT60テレビの焼き付き報告は、いままで無い。
また新しい機種を購入したら・・・とか言うが・・・写真は無い。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1674069622/34
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e509-F9JM [218.110.128.57])
垢版 |
2023/04/09(日) 17:00:49.30ID:cLxkHCYx0
とか言うが・・・写真は無い。

プローヴァさん 2023/03/23
V80Rでは不足でしょうか。 
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25161790/
とか言うが・・・写真は無い。

プローヴァさん 2023/03/27
65A95KとFBT4100の組み合わせで使用中です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001448850/SortID=25198077/
とか言うが・・・写真は無い。

1週間内に2機種の機器代金200万円超えの発表とは、凄いですね!
今まで2017年のLGテレビの写真か無いから・・・

最終プラズマVT60を半年で焼付き今だ使い続けるが写真は出さない
最終プラズマVT60テレビの焼き付き報告は、いままで無い。
また新しい機種を購入したら・・・とか言うが・・・写真は無い。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1674069622/34
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 288日 3時間 29分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況