X



ゲームに適した遅延の少ないテレビ 160枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MMd7-EqAl [202.219.142.68])
垢版 |
2022/09/14(水) 18:33:08.37ID:A2KRNZweM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑ 本文頭にコレを重ねて3行にしてスレ立て。ワッチョイ無しのスレは破棄して下さい。

此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連サイト]
■PS5/スイッチ 鉄板ゲーム向けテレビ ※2022年09月時点
液晶→SONY BRAVIA X95K、X90K
有機EL→SONY BRAVIA A95K、A90K、A80K

■テレビ遅延一覧まとめ
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/

■前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 159枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1648784410/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/26(月) 13:51:25.09ID:1qnD+KQz0
>>172
この人の別スレの発言

991 名前:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2292-Wd31 [61.211.25.97])[sage] 投稿日:2022/09/26(月) 10:31:34.15 ID:zxkm67lR0 [1/5]

>東芝はテレビ事業を既に中国のハイセンスに売却済みで悲しい事に今東芝のテレビはない
>TVS REGZA株式会社としてハイセンスが製造・開発、東芝がサポート窓口やっている感じ

レグザはハイセンスが開発し、東芝はサポート専門だそうだ
こうやって何も知らない人を騙してブラビア買わせようとしてる人
レグザはOSも中国製だって言いまわってる

信者同士の争いなら第三者には特に被害は出ないけど
捏造君はこういった詐欺活動を熱心にやっている人なので悪質なんだよね
2022/09/26(月) 13:58:35.17ID:T06w7HAK0
それ、その通りだよ

東芝がテレビ事業を手がける完全子会社・東芝映像ソリューション(TVS)の株式の95%を、中国ハイセンスグループに譲渡すると発表
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180316_55033.html

これもう2017年の話なんだけどね

ハイセンス(海信)グループの電機メーカーに表記まで変わってる
役員もほぼハイセンスと同じ

代表取締役会長兼取締役社長 王雲利
取締役副社長 杉浦 宏
取締役副社長 近江 邦夫
取締役 李 文麗
取締役 王 偉
取締役 李 敏華
監査役長 李 佳
監査役 張 英俊 (2021年8月3日時点)
2022/09/26(月) 14:13:50.75ID:+j9ca2xBM
>>176
開発はハイセンスってどこ情報なの?
まさか捏造じゃないよね?

東芝映像ソリューションが「TVS REGZA」へ。ブランド名“東芝”は継続使用
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1308657.html
前身となる東芝映像ソリューションは、東芝ライフスタイルの映像事業移管に伴い2016年6月に発足。その後、東芝からハイセンスグループへと譲渡された。現在はレグザブランドのテレビやレコーダーのほか、業務用ディスプレイの開発や製造、販売、修理・サポート等を手掛けている。
2022/09/26(月) 16:16:30.85ID:PeK/yvsB0
これだけ衰退してる日本が未だに世界一だと信じて
上から目線で中韓を見下げてる捏造君ってホントお花畑だよな
随分お年を召した方なんだろうけど
20年くらい前の感覚で止まってるんだろうな
2022/09/26(月) 20:35:49.73ID:7Hom5paua
>>178
50代のトレーニングスレ、スマブラスレ、モンハンワールドスレでよく書き込んでる人だよ。
名言はスマブラスレでの「ワイ地元最強」
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f5f-TAQE [14.13.195.32])
垢版 |
2022/09/28(水) 03:19:36.43ID:aVA/lJ9T0
youtubeのREGZA公式動画見れば日本で開発してる事くらい解るのにな
つーか開発現場公開してるメーカーなんてREGZAくらいだろ
2022/09/28(水) 06:21:02.35ID:+P7WIj1Wa
>>180
ソニーは開発を外注に委託してるからね。
2022/09/28(水) 15:50:49.17ID:8h9Rft5MM
でもゲーム的には
遅延に関しては同じパネルだから
ハイセンスと同じ数値なんでしょ?

REGZAの方が少ないの?
183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5794-TAQE [92.202.72.8])
垢版 |
2022/09/28(水) 16:29:47.49ID:2OdpCNxW0
>>76だけど
今日LG C1届きました!
早速アサシンクリードオデッセイを4K60fpsでプレイしましたが、グラフィックがとても綺麗で、遅延も感じられなくて最高です。C1をおすすめしてくれた方、本当にありがとうございました!
2022/09/28(水) 17:58:27.44ID:cGq8yamc0
>>183
C1は4K60Hzでも遅延が少なくなる機能があるからいいですね。
2022/09/28(水) 18:45:06.18ID:0ZdwDh5Na
>>183
おめ!
LGの有機ELテレビは買った人みんな満足してるね。楽しいゲームライフを送ってね。
2022/09/28(水) 19:29:01.13ID:gC14j1PQ0
正直PS5なら4k120Hzに然程拘る事も無いよな
対応タイトル少ないし対応してても低解像度を引き伸ばして画質も落としたようなモードになってしまうし
高画質且つ高リフレッシュレート目指すなら新しく出るRTX4080かRTX4090とかかな
RTX4090は30万位するし消費電力も最大600W位いくけど
2022/09/28(水) 20:05:43.84ID:6/9ZXWCj0
>>182
ハード的にはほぼ同じでソフト周りにちょっと手が入ってるだけだよ
トヨタ86とスバルBRZみたいな
188名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-cL66 [106.131.152.72])
垢版 |
2022/09/28(水) 20:26:49.10ID:c82iIxkra
PS5は4K120hzだとフレームレート上がるゲームあるからこだわったほうがいいよ
2022/09/29(木) 01:41:09.32ID:VIUn3Wge0
PS5でもVRR対応ゲームは結構あるし、今後もふえるからHDMI2.1ある方がいい
190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-+URR [202.215.199.14])
垢版 |
2022/09/29(木) 02:35:45.85ID:OO8QsW320
PS5のVRRは48fpsより上じゃないと使えないよ
なのでエルデンリングは未だにガタガタ
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db10-JEMU [122.26.47.142])
垢版 |
2022/09/30(金) 11:10:09.51ID:GunWPV930
LG C1かREGZA X9900Lの購入を検討しているのですが、入力遅延は大体同じぐらいだと思っていいのでしょうか?
X9900Lは公式動画で実測値3.1msと公開しておりましたが、これは画面上部で遅延を計測した結果であり、
ratingの計測方法と同様に画面中央部で計測した場合は、約+8msされる認識であっていますか?
2022/09/30(金) 11:25:07.45ID:wPfWCXTh0
>>191
+8.4か+4.2かは倍速パネルかどうかで変わる
Wikiの遅延情報元参照
2022/09/30(金) 11:28:03.17ID:wPfWCXTh0
あとLGとREGZAはPS5だと解像度の問題起きているのでPS5持っているなら注意ね
LGはXBOXでも報告あるけど。

0287 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5502-You7 [106.166.43.130]) 2022/07/21(木) 20:31:57.54

【ゲームモードに新機能登場!】レグザX9900Lシリーズに搭載された「オリジナルフレーム駆動」を徹底解説

LGやパナソニックでも採用されている60Hz表示時に非倍速駆動して遅延を減らす機能に有機ELレグザX9900Lが対応したという公式動画がアップされた。
何故倍速パネルで60Hz表示すると非倍速パネルに比べて遅延が大きくなるのかというこのスレでは知っていたほうがいい情報もある

X9400Sで60Hz時画面上部で18.3ms、X9900Lでは3.1msというのが実測値で、中央部への補正を加えるとそれぞれ22.3、11.1くらいかな
2022/09/30(金) 11:28:35.10ID:wPfWCXTh0
解像度じゃないわフレーム飛び
2022/09/30(金) 11:35:23.78ID:FgmEGrxXM
>>194
え、フレーム飛び??
何その問題初耳だけど
ソースはある?
2022/09/30(金) 11:43:30.92ID:FgmEGrxXM
>>194
>>140では解像度問題と言ってるけど、どういうこと?
もしかして捏造してる?
2022/09/30(金) 11:51:29.55ID:FFCPIbOda
>>191
概ね同じだよ。
LGとREGZAはゲームするには最適なテレビだよ。どちらを選んでも良いんだけど、地デジの録画もしたいならREGZA、コスパ重視ならLGで良いと思う。

なお、LGの有機ELは北米でもゲーム向けテレビとしてトップ評価。
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/by-usage/video-gaming
ベンチマーク関係は>>12-16に詳しくまとまってるから参考にしてね。
2022/09/30(金) 14:14:47.47ID:wPfWCXTh0
>>197
LGは解像度低下問題あるね
捏造>>140であってるよ
2022/09/30(金) 14:18:30.75ID:rZCFThQYa
>>198
あれ?
フレーム飛びじゃなかったの?>>194
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db10-JEMU [122.26.47.142])
垢版 |
2022/09/30(金) 14:27:36.82ID:GunWPV930
皆さんありがとうございます。ゲーム用途にしかほとんど使わないため、コスパ重視でLG C1購入したいと思います。
2022/09/30(金) 14:36:24.20ID:1Ao4FsYka
>>200
良いと思うよ。
ぜひ、楽しいゲームライフを送ってね。
2022/09/30(金) 14:53:51.25ID:wPfWCXTh0
>>200
PS5と、XSX使わなら問題ないから大丈夫!
いい買い物したね
2022/09/30(金) 15:07:07.16ID:J58UM4u8F
PS5程度ならブラビアでもまだ良いんだがXSXやPCまで視野に入れると現状LG一択なんだよな
2022/09/30(金) 15:08:23.62ID:rZCFThQYa
>>202
あれ?
フレーム飛びってのは捏造だったのかな?
205名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd0f-nICh [110.163.12.121])
垢版 |
2022/09/30(金) 15:13:57.09ID:ZaQNLiW9d
>>191
+8.4msね

LGはゲームの解像度低下があるからゲームならX9900Lでいんでない
PS5だとソニー以外は問題起きてるみたいだけど
2022/09/30(金) 15:20:19.25ID:l2igsfzLa
ソニー工作員は>>17にあるように息をするように嘘をつくからね。
2022/09/30(金) 15:23:38.55ID:rZCFThQYa
>>205
え、LGってゲームで解像度低下するの?
そんな問題聞いた事ないなぁ
もしかしてフレーム飛びとやらと同じで捏造かな?
2022/09/30(金) 15:36:54.26ID:Nxd92KZF0
>>205
オリジナルフレーム駆動なら+4.2msでは?
2022/09/30(金) 15:42:54.93ID:wPfWCXTh0
>>208
60Hzでとあるから8.4msであってる
2022/09/30(金) 15:47:11.74ID:rZCFThQYa
>>209
おーい、逃げてないで質問に答えてよ
フレーム飛びってのは捏造だったの?
2022/09/30(金) 15:52:07.96ID:Nxd92KZF0
>>209
>>192で8.4か4.2かは倍速パネルかどうかで変わるって自ら説明してるじゃん
オリジナルフレーム駆動ってのは等速パネルと同じ性能になる機能なんですけど?
2022/09/30(金) 15:56:51.85ID:rZCFThQYa
確かに>>192はおかしいな
倍速パネルでも、オリジナルフレーム駆動やそれと同等の機能があるなら>>192の限りではない
捏造君は本当に捏造ばかりだな
2022/09/30(金) 16:49:00.84ID:Nxd92KZF0
>>212
遅延を大きく見せたいって意図も当然あるけどオリジナルフレーム駆動についても何も理解できてないね
2022/09/30(金) 17:09:42.41ID:JZzwAITi0
今日の捏造君
スプッッ Sd0f-nICh [110.163.12.121]
ワッチョイW 2235-Wd31 [61.211.25.97]
2022/09/30(金) 20:09:09.28ID:3rDbNIZY0
オリジナルフレーム駆動は60Hz動作なので、倍速パネルであっても上部と中央部との差は8ms程度
オリジナルフレーム駆動なしの場合は倍速駆動に起因する8msプラス上部と中央部との差4msになるので、
オリジナルフレーム駆動ありの場合無しと比べて4msほど遅延が少なくなる計算
2022/09/30(金) 23:19:23.66ID:wPfWCXTh0
>>211
だから公式で計測した値がそうなんだからその値に加算せにゃならんのは8.4msだろ
どうして4.2msになるのよ
2022/09/30(金) 23:24:45.16ID:rZCFThQYa
>>216
おーい、逃げてないで質問に答えてよ
フレーム飛びってのは捏造だったの?
2022/09/30(金) 23:33:47.23ID:wPfWCXTh0
>>217
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1663626949/216
2022/09/30(金) 23:34:22.72ID:rZCFThQYa
>>218
おーい、逃げてないで質問に答えてよ
フレーム飛びってのは捏造だったの?
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7310-U2bP [36.2.145.228])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:40:48.61ID:/q6eRQOS0
まずwikiの情報参照って言ってる時点で嘘つきであり、公式の値を語ってる時点で信用ならない

まあいつものゴキブリだね
SONY製品を叩くとカサカサ湧いて来る
2022/10/01(土) 01:05:20.49ID:fSiS6HSi0
ついにREGZA公式が捏造と主張しだしたww
2022/10/01(土) 05:18:57.12ID:i3OSCSl10
>>221
お前が捏造だと言われてるんだよ
数値そのものじゃなくてバラバラの条件下での数値並べたりして工作・細工してるって事だ
お前が編集したWikiもお前自身も誰が信用するんだよ
最早誰も見ないから自ら誘導するしかないんじゃん
2022/10/01(土) 10:07:30.53ID:fSiS6HSi0
>>222
えっ?自分編集してないし
2万3千回も見らてるみたいだけど

どしたの?wwREGZA公式だよ遅延計測したの
それが捏造ってww
2022/10/01(土) 10:13:48.00ID:ipt1PgZ0a
>>223
お、ついに言ったな
2022/10/01(土) 10:21:03.20ID:ipt1PgZ0a
>>223
てか23000回も見られてるのか
賠償額結構な事になりそうだな
ま、どうせ払えないならいくらでも同じだけど
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7310-U2bP [36.2.145.228])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:21:39.66ID:/q6eRQOS0
今日のゴキブリは**35-
2022/10/01(土) 11:40:08.40ID:fSiS6HSi0
>>224
どうしてREGZA公式が捏造したと言っているの?
何度でも言うよ
2022/10/01(土) 11:46:48.02ID:RP8CyJCU0
>>223
捏造されるようになってからアクセス数激減してる
お前のせいで廃れたんだよ

あと遅延だけじゃなく
A80K/A90Kに放熱板は使用されてないしA95Kに関してもアルミではなく嘘の記載だったり
パナに関しても間違ってるし、REGZAに関しては放熱板使用してる事すら記載なし(勿論故意)
REGZA等の量子ドット使用に対しても一切記述無し

ソニーだけ良く見せて海外メーカーは悪く見せる様に細工し
メーカー名に一々韓国/中国付けたり他にも捏造爺しか使わない表現があったり
数値以外の部分でもお前の特徴がwikiにも色濃く出てるんだよ

この内容で自分編集してないは無理有りすぎるだろ
2022/10/01(土) 11:47:39.00ID:ipt1PgZ0a
>>227
そんな事自分は言ってないよ?
2022/10/01(土) 11:51:40.31ID:fSiS6HSi0
>>228
2万3千回もアクセスされているね
で、捏造されるようになったのはいつで
どのくらい落ちたの?

自分は編集してないけど
君が捏造したの?

ふんわりしてないでハッキリと数値出してくれ
2022/10/01(土) 11:55:25.73ID:ipt1PgZ0a
>>230
おいおい今度はwikiが捏造と認めちゃったよ
2022/10/01(土) 11:56:44.42ID:fSiS6HSi0
>>231
wikiが捏造なの?
捏造と言っているのは君だけだけど
捏造ならいつからで、どのくらいアクセス落ちてるの?
逃げずに答えてくれよ
2022/10/01(土) 11:59:25.23ID:ipt1PgZ0a
>>232
>>230で君がwikiは捏造と言ってるじゃん
2022/10/01(土) 12:01:47.04ID:fSiS6HSi0
>>233
捏造されるようになって減ったんでしょ?
自分は捏造ではないようにしか見えないし
AVWATCHやREGZA、パナソニック、ソニー公式の計測値がソースになっているし

捏造とは思えないなぁ

君は?
2022/10/01(土) 12:02:18.50ID:RP8CyJCU0
あ、そうだな
>>230は俺がWikiを捏造したの?って聞いてるんだから
それってID:fSiS6HSi0もWikiが捏造されてるって前提で聞いてる事になるよな
2022/10/01(土) 12:03:30.99ID:fSiS6HSi0
>>235
自分は捏造されているようには見えないと断言しているよ

いつから捏造されてどのくらいアクセス減ったの?逃げずに答えてくれよ
2022/10/01(土) 12:05:48.82ID:RP8CyJCU0
自然に口が滑っちゃった感じか

まぁ此処から見苦しい言い訳とすり替えが続きそうだなw
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7310-U2bP [36.2.145.228])
垢版 |
2022/10/01(土) 12:07:32.12ID:/q6eRQOS0
まあこのwikiのurl、別の板に貼っても即ゴミ扱いされるからなw
2022/10/01(土) 12:08:51.08ID:RP8CyJCU0
まぁ俺は捏造君が自らWikiが捏造されてるって>>230で発言(=自白)しただけで十分だわ

あとはアウアウとの言い合いが続くことになるのかなw
2022/10/01(土) 12:09:38.34ID:ipt1PgZ0a
>>234
君は?じゃないでしょ
君が>>230で捏造と書き込んでるんだよ
2022/10/01(土) 12:15:49.52ID:fSiS6HSi0
>>239-240
捏造されるようになったと言ったのは君でしょ?
自分は捏造ではないように見えると断言しているけど

一体どうしたのよ
まさか公式を捏造と言ったのが怖くなって人のせいにして逃げようとしている?ww

改めて断言してくれ
自分は捏造ではない

君はどっち?
2022/10/01(土) 12:17:24.17ID:ipt1PgZ0a
>>241
自分は「捏造されるようになった」なんて言ってないなぁ
人の発言まで捏造しないでくれない?
2022/10/01(土) 12:18:17.03ID:fSiS6HSi0
>>242
なぁ君がLGスレで赤ズレ問題がないと捏造していたから
写真付きで赤ズレが出ているソース出したんだけど

逃げないでくれよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1663626949/
2022/10/01(土) 12:22:06.72ID:ipt1PgZ0a
>>243
自分は「捏造されるようになった」なんて言ってないなぁ
人の発言まで捏造しないでくれない?
2022/10/01(土) 12:26:58.69ID:jCRrgD70r
wikiの捏造なんて>>8でちゃんと説明されてるじゃん
捏造君はまず何よりも先にこれに具体的な指摘で反論して>>8が間違ってると立証しないとだな
2022/10/01(土) 12:42:21.05ID:fSiS6HSi0
>>245
自分は東芝やソニー、パナソニックが捏造の数値を出しているなんて思えないよ

捏造君が捏造だと主張するのは自由だね
自分はアウアウでもテテンテンテンでもないよ>>3
2022/10/01(土) 12:45:48.67ID:ipt1PgZ0a
>>246
あれ、そういやいつの間に捏造君コテ外したの?
2022/10/01(土) 13:02:07.06ID:QS5RBJRHr
>>246
まずは>>8がどうだから間違ってるって証明しなよ
あと君がwikiに記したLGの数値はLGが公式に発表して且つ同じ条件下でのものなのかい?
wikiの数値がどのソースから記載したものか全部直リン記載しておけば信用度も上がるんじゃない?
2022/10/01(土) 13:23:25.07ID:fSiS6HSi0
>>248
直リンされてるね

とてもじゃないけど自分は公式やAVWATCHが捏造とは思えないかな
2022/10/01(土) 13:36:42.14ID:ipt1PgZ0a
>>249
ねえ、どうしてコテ外したの?
2022/10/01(土) 13:40:09.35ID:tpzRBUaKr
>>249
>>8に関して何がどう間違っているか証明してくれない?
あとwikiの何処に直リンが張り付けてあるの?
あとどんな条件下で測定されたものなのかそれぞれちゃんと記載しておかないとね

君はたった一人でwikiが信用できると主張してるけど
他の人は誰一人としてあの「まとめ」を信用してないと思うよ
2022/10/01(土) 13:48:28.27ID:fSiS6HSi0
>>251
他の人って捏造君が信じようと信じまいと知らんがな
自分は直リンに公式のソースや、計測サイトが貼ってあるのを見ているから

とてもそれが捏造とは言えないよ
パナに関しても間違えているとか言っているけど
公式が間違いは苦しいんじゃない?
2022/10/01(土) 13:51:35.44ID:ipt1PgZ0a
>>252
ねえ、どうしてコテ外したの?
2022/10/01(土) 14:05:51.34ID:HJHSeIQwr
>>252
まずは最初に>>8が間違ってると具体的に明確に証明してよ
じゃないと君が纏めた内容は誰からも信用されない
最も常に嘘をつき続けてる人間が例えほんとの事を発信したとしても余程じゃないと信用されないけどね
2022/10/01(土) 17:26:21.10ID:2Oqy9F8i0
あの捏造Wikiって一人だけで編集してるの?
2022/10/01(土) 17:52:10.41ID:bBatZNVBM
>>255
そうだよ
wiki創設したのは別の人だけどね
捏造君は創設期にこっそりとメンバーに加わった人
最初の内は捏造君が改竄する度に修正されてたんけどその度にまた改竄されその内他のメンバーは根負けして居なくなり捏造君が事実上wikiを乗っ取った
新規の人の編集はメンバーの許可が必要なので実質捏造君の許可が必要という事になる
2022/10/01(土) 18:22:27.32ID:5PANY4RnM
>>255
このスレも捏造君が自ら立てるようになり
wikiと同じデータや捏造テンプレでスレの初めを埋め尽くして情報を浸透させようと動いてるね
2022/10/01(土) 18:35:59.39ID:fSiS6HSi0
>>256
最終更新がメンバーになってないけどどうして捏造したの?
2022/10/01(土) 19:52:30.35ID:ocXvRXx6a
>>258
ねえ、どうしてコテ外したの?
2022/10/01(土) 21:01:53.44ID:YWGB5j8yr
wikiを熱心に勧めたり間違ってる指摘をした相手に必死に攻撃してくるのは編集した本人だから
2022/10/01(土) 22:08:24.86ID:FA9ZDI4sa
>>255
具体的に言うと、一般の人は1回編集すると他の人が累計10回編集するまで編集にロックがかかるようになってる。編集合戦の対策ね。
でも、それを免れる「メンバー」という仕組みがあって、捏造君はそのメンバーになってる。メンバーだと編集の制限がかからないとか、リバート機能なども使えるという特権が得られる。
メンバーは誰でも申請できるけど、受け入れができるのはwikiを立ち上げた管理者だけで、肝心の管理者はだいぶ昔からWikiを完全放置してる。

つまり、捏造君のやりたい放題でソニー上げ他社下げに使われてるってわけ。
ただ、価値のないWikiからは人は離れていくというもので、捏造君がデタラメを書き並べるようになってからはアクセス数の伸びも小さくなってるし、ここ以外で話題されることもなくなってる。
あのWikiで捏造データによる被害者が出る確率は低いから、無視しても良いと思うよ。
むしろ、あれを一生懸命直そうとすると、権限レベルの違う捏造君が圧倒的有利で、しかも第三者の目に止まりやすくなって被害者が増えると思うよ。
2022/10/01(土) 22:21:38.16ID:fSiS6HSi0
>>261
最終更新がメンバーになってないし、
@wikiにそんな設定ないけど

どうして捏造してるの?
必死すぎん?
263名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5f-MVsB [1.79.84.143])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:26:21.62ID:bsB7DXAad
>>261
マジレスするとそんな設定ない
あそこレンタルwikiだから管理人だからって独自ルールにはできない

あと編集しているのメンバーじゃないよ
メンバーなら誰が編集したかが出るから

これはどのatwikiも同じ仕様
3回とか5回とか連続編集は荒らし対策でブロック出来るけど
2022/10/01(土) 22:29:04.55ID:ocXvRXx6a
>>262
ねえ、どうしてコテ外したの?
>>263
お、久しぶりだねドコモ回線
必死すぎん?
2022/10/01(土) 23:14:18.26ID:cb/cAAvOa
メンバーはログインしなければ一般ユーザーとしても編集できる。
2022/10/01(土) 23:14:25.07ID:oFhhIG4c0
>>261
wiki見たけど一般人はメンバーの認証が無いと全く編集できないようにロックされてるみたいだね
つまり捏造君が認証しないと編集できない
逆を言えば捏造君が(○○で)認証すれば一般扱いで入って編集できるって事だね

てかとうとう複数回線使って複数人演じてきたか
反論するのに回線使い分けする必要なんて本来なら無い筈だけどな
2022/10/01(土) 23:35:25.53ID:GZy6Oar/r
>>265
これだな、単純にそういう話か
しかし捏造君はやたらwikiに詳しいなw
>>265の内容だけ隠してたわけだけど
2022/10/01(土) 23:55:01.98ID:E942yvv9a
>>267
捏造君はなんだかんだで古株だからね。
あと、メンバーにはトップページを編集できるという権限もあった。トップページでお勧めテレビにソニー商品を羅列できるのは捏造君だけ。
2022/10/02(日) 00:00:11.69ID:950NqOkE0
Wikiにある
A80KとA90Kはアルミ放熱板→捏造君しか主張したことがない(実際には放熱板レス)
全色同時という表記→捏造君しか使わない表現方法(略しすぎで他の人には意味不明)
レグザを中国TVS→捏造君しか使用しない表記方法(相談スレでもよく使う)、一般サイトで使われるときもTVS REGZAかREGZAでTVSの方を略す
LGやレグザに態々韓国や中国と表記する→これこそが捏造君の一番訴えたい項目
中国韓国にここまで執着してるのはこのスレで捏造君しか存在しない
他にも色々

捏造君だけのオリジナル要素がそのまま見えてるのにシラを切るのは無理がありすぎるな
270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-RZQm [60.99.90.56])
垢版 |
2022/10/02(日) 00:03:30.29ID:vaTNHJuc0
クソニーは捏造君のおかげでゴミってわかったけど
LGは結局どうなん?
捏造君絶対許さないマンのせいでLGも微妙なんかと思ってしまうねんけど
ってか>>12のランキング今
C2
QN90B
X90K
U8H
U6Hやんけ
2022/10/02(日) 00:18:37.09ID:8ftfccLQ0
>>267
ログインしなきゃ一般ユーザーと変わらないから書き込み制限あるよ
大丈夫か?
2022/10/02(日) 00:23:48.79ID:uoTFZimOa
>>271
編集してないのに随分詳しいね
大丈夫か?
2022/10/02(日) 00:54:53.69ID:8ftfccLQ0
>>272
えっ?@wikiは編集したことあるよ
どうしてないと捏造したの?
2022/10/02(日) 03:47:27.85ID:kvaq4pei0
>>270
ゲームに関してはLGは鉄板じゃないかな
ゲーミングモニターに関しても定番メーカーの一つ
モニターは他にもいいメーカーあるけどその中に日本のメーカーは存在しないな(ソニーは爆死したし)
ランキングは点数と書いてある内容も一緒に見ておくといいよ
此処は捏造君の雑音が大きいから自分でも色々調べてみる事もお勧めする

しかし捏造君は自らソニーアンチ活動してるようなもんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況