すみません。サウンドバー初購入予定者です。
つなぎ方について教えて下さい。

現在下記構成にて家族で使用中。
パナテレビリモコンでDIGAの起動,またFireTVStickリモコンでテレビを起動できるようにしてあり,Alexaで音声検索もします。
〔A〕
【ブルーレイレコーダー】(DIGA)
  ↓HDMI接続
【パナソニックテレビ】(HDMIが2系統しかなく,うち1つはARC対応)
  ↑HDMI接続
【Fire TV Stick 4K Max】

そこにHDMI入力付きサウンドバー。デノンDHT-S217を上記構成に追加を検討しています。

〔B〕
【ブルーレイレコーダー】(DIGA)
  ↓HDMI接続
【パナソニックテレビ】
  ↑HDMI(ARC)接続
【デノンDHT-S217】
  ↑HDMI入力接続
【Fire TV Stick 4K Max】

〔B〕構成にした場合,〔A〕構成とリモコンの使い勝手が全く変わらない。とすることは可能でしょうか。
また,テレビにヘッドフォンをつないだらサウンドバーは無音になってほしいのですが,そうなるでしょうか。

よろしくお願いいたします。