!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい
デノン公式HP
https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers
DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
DENON(デノン)のファームウェア アップデート情報
https://www.denon.jp/jp/support/update
前スレ
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1667390935/
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1675470411/
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1680662627/
最後次スレ待たずに埋める人がいるので
次スレは >>950が立てることとする
>>950が立てられない場合、誰かが宣言して立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96f8-C2R/)
2023/07/30(日) 09:16:01.45ID:ku3RSzfO02名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6aac-vEVY)
2023/07/30(日) 09:56:50.10ID:Ydqgndtp0 >>1
乙
乙
3名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca87-BJLm)
2023/07/31(月) 08:11:54.46ID:UXQVM03Y0 4300で不満はなかったけどムラムラと買い替えたいオーラが出たので
久しぶりにAVアンプの価格を見てきたら高すぎて萎えてきた
昔より進化しているとはいえ2800が10万弱で4800が27万弱とか。。。
もう新品は諦めて中古でRX-A3070買った
今までありがとう4300。爆熱だったけどAVアンプの割に音が良くてイイヤツだったよ
久しぶりにAVアンプの価格を見てきたら高すぎて萎えてきた
昔より進化しているとはいえ2800が10万弱で4800が27万弱とか。。。
もう新品は諦めて中古でRX-A3070買った
今までありがとう4300。爆熱だったけどAVアンプの割に音が良くてイイヤツだったよ
4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfda-k2F6)
2023/07/31(月) 11:06:18.22ID:f9Pt3bSy0 >>3
おいくら万円?
おいくら万円?
5名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-mipx)
2023/07/31(月) 12:41:32.85ID:WO/zSBx0r6名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f5f-X/lp)
2023/07/31(月) 13:12:57.68ID:B6cRQEjx0 向上でなく単なる上昇な
7名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca87-BJLm)
2023/07/31(月) 13:44:08.07ID:UXQVM03Y0 >>4
リモコンキズ多めだけど元箱有り 本体美品 保証6ヶ月で12万
4300を悩んだ末に9万弱で買った俺には4800を27万で買うとか無理やで(´・ω・`)
かといって2800じゃ満足できなさそうだし
リモコンキズ多めだけど元箱有り 本体美品 保証6ヶ月で12万
4300を悩んだ末に9万弱で買った俺には4800を27万で買うとか無理やで(´・ω・`)
かといって2800じゃ満足できなさそうだし
8名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-mipx)
2023/07/31(月) 17:33:43.89ID:CEhF+Lvor >>6
すまん 物価の高騰って書いたつもりだったんだ
すまん 物価の高騰って書いたつもりだったんだ
9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca8b-JfPF)
2023/07/31(月) 17:35:29.51ID:/OmK7wBe0 https://i.imgur.com/l9dCIxQ.jpg
X580BTのDACのCS42528はダイナミックレンジ114dB、THD+N -100dB
上位機種で使われているPCM5102Aはダイナミックレンジ112dB、THD+N -93dB
性能が逆転してるね
X580BTのDACのCS42528はダイナミックレンジ114dB、THD+N -100dB
上位機種で使われているPCM5102Aはダイナミックレンジ112dB、THD+N -93dB
性能が逆転してるね
10名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a2d-EObQ)
2023/07/31(月) 20:33:16.70ID:QqmfbYCT0 お!PS5がアップデートでatmos対応したな。
ゲームや各種アプリもatmosになるらしい。 そろそろ5.1じゃなくatmos環境作るべきか。
ゲームや各種アプリもatmosになるらしい。 そろそろ5.1じゃなくatmos環境作るべきか。
11名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-cRb4)
2023/07/31(月) 20:46:51.47ID:FNLE9FJU0 まだベータ版のシステムアップデートだから、コードが記載されたメールが届かないとだめだけどね
でもちょっと感動した
https://i.imgur.com/CoYXfnm.jpg
https://i.imgur.com/BrNaA7W.jpg
でもちょっと感動した
https://i.imgur.com/CoYXfnm.jpg
https://i.imgur.com/BrNaA7W.jpg
12名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2f-Xk46)
2023/07/31(月) 21:45:42.63ID:J4RrV8qW0 2年も待ってようやく対応したのがテンペストのatmosへの落とし込み
なら最初からatmosで作っとけ 回り道すぎる
なら最初からatmosで作っとけ 回り道すぎる
13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b10-6THS)
2023/07/31(月) 22:01:40.73ID:veWAjRSQ0 シール剥がさないの?
14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfad-lvIT)
2023/08/01(火) 00:32:21.37ID:gPBjikZA0 atmosええね
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7e02-PWnV)
2023/08/01(火) 01:20:06.28ID:KYE3sO4k0 OBAが一番相性良いのはゲームですからね
16名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6f1-7djo)
2023/08/01(火) 23:46:14.73ID:C4aTa5D90 >>12
atmos対応はマイクロソフトが2年間独占契約してたからできなかっただけだぞ
atmos対応はマイクロソフトが2年間独占契約してたからできなかっただけだぞ
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2aa7-X/lp)
2023/08/02(水) 07:25:54.24ID:eAIDWThS018名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aad-t0Bs)
2023/08/02(水) 18:22:59.09ID:CkPgKbeO0 日本政府、App
leにアプリストアの開放
を義務付け、ストア審査も担
わせる方針
leにアプリストアの開放
を義務付け、ストア審査も担
わせる方針
19名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-cRb4)
2023/08/02(水) 19:26:27.48ID:T9OGEru00 >>17
PS4版シティーズスカイライン、クラシックのワイルドアームズを起動
すべてDolby Atmosで出力されておりますた
タイトル画面までしか確認してないけど聞こえる感じはステレオだったと思う
PS4版シティーズスカイライン、クラシックのワイルドアームズを起動
すべてDolby Atmosで出力されておりますた
タイトル画面までしか確認してないけど聞こえる感じはステレオだったと思う
20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2f-Xk46)
2023/08/02(水) 22:50:18.47ID:2Zq/rGNq0 >>16 それなら仕方ない
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7e02-PWnV)
2023/08/02(水) 22:56:10.64ID:8akA9cCP0 2年独占はデマだぞ
MSも公式に否定してる
MSも公式に否定してる
22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2f-Xk46)
2023/08/02(水) 23:11:03.25ID:2Zq/rGNq0 んじゃやっぱただの遠回りやんけ
少なくともテンペストのせいで開発費が本体価格に乗ってると思うとはらたつ
少なくともテンペストのせいで開発費が本体価格に乗ってると思うとはらたつ
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-uEZq)
2023/08/03(木) 04:14:26.99ID:wOlm+VJ+0 そうか?
ドルビー社にライセンス料払わずに済んでた分むしろ安くなってたかも知れん
ドルビー社にライセンス料払わずに済んでた分むしろ安くなってたかも知れん
24名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbad-3gzl)
2023/08/03(木) 07:18:10.41ID:F3la5Ppd0 んなわけあるか
25名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8a-cRb4)
2023/08/03(木) 07:50:53.27ID:Bs3HNTQsd 2年間独占はデマだとMSが公式に否定したが、ちょうど2年経ってPS5に実装されただけだぞ
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2aa7-X/lp)
2023/08/03(木) 09:14:38.18ID:q2B6KAw/0 >>19
レスありがとうございます。
自分はXboxと1700Hの構成になるんですが、
アンプとXboxのオーディオ設定をDolby Atmos for HDMIにして
Atmos非対応のゲームをするとアンプのインジケーターがDSur表示になります。
Atmos非対応のゲームでも
Xboxのオーディオ設定をドルビーデジタルにするとDD+Dsurになります。
Dolby Atmosに設定しておけば
Atmos非対応なら対応する他のDolby Digitalに切り替わって
インジケーターがDD+DSurになると思っていたのですが
非対応だとDSurになるのが意外でした。
ゲームとPrime Videoなどの動画では信号の切り替えが違ってくるんでしょうか。
詳しくないので伝わらなかったらすみません。
レスありがとうございます。
自分はXboxと1700Hの構成になるんですが、
アンプとXboxのオーディオ設定をDolby Atmos for HDMIにして
Atmos非対応のゲームをするとアンプのインジケーターがDSur表示になります。
Atmos非対応のゲームでも
Xboxのオーディオ設定をドルビーデジタルにするとDD+Dsurになります。
Dolby Atmosに設定しておけば
Atmos非対応なら対応する他のDolby Digitalに切り替わって
インジケーターがDD+DSurになると思っていたのですが
非対応だとDSurになるのが意外でした。
ゲームとPrime Videoなどの動画では信号の切り替えが違ってくるんでしょうか。
詳しくないので伝わらなかったらすみません。
27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f5f-X/lp)
2023/08/03(木) 13:38:39.25ID:Rms5RbHk0 >>26
Dolby AtmosってDolby Digital Plusの上位フォーマットということではないよ
Dolby Atmosの信号はDolby Digital Plusにも乗るしDolby TrueHDにも乗る
他にもDolby MATとかDolby AC-4というフォーマットにも乗る
ちなみにDolby Digital Plusはロッシーフォーマットだから
元データがロスレスだとしたらDD+は音質悪化してるということだよ
Dolby AtmosってDolby Digital Plusの上位フォーマットということではないよ
Dolby Atmosの信号はDolby Digital Plusにも乗るしDolby TrueHDにも乗る
他にもDolby MATとかDolby AC-4というフォーマットにも乗る
ちなみにDolby Digital Plusはロッシーフォーマットだから
元データがロスレスだとしたらDD+は音質悪化してるということだよ
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2aa7-X/lp)
2023/08/03(木) 14:20:26.83ID:q2B6KAw/0 ロスレス ロッシーでggったら
ttps://www.denon.jp/ja-jp/blog/11003/index.html
が出てきたので読んでおきました。
5~6万しか予算がなかったけど最新の規格にできるアンプが欲しくて
1700Hを買って天井に2個スピーカー付けて5.1.2にしています。
Xboxのオーディオ設定には非圧縮5.1や7.1にもできるので
自分の場合はAtmos非対応は非圧縮5.1にしておきます。
>>27
レスありがとうございました。
ttps://www.denon.jp/ja-jp/blog/11003/index.html
が出てきたので読んでおきました。
5~6万しか予算がなかったけど最新の規格にできるアンプが欲しくて
1700Hを買って天井に2個スピーカー付けて5.1.2にしています。
Xboxのオーディオ設定には非圧縮5.1や7.1にもできるので
自分の場合はAtmos非対応は非圧縮5.1にしておきます。
>>27
レスありがとうございました。
29名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-I/6h)
2023/08/03(木) 16:49:02.84ID:k12/v6TJd >>28
現物を持ってないので予想ですが
XBOXは非圧縮LPCM7.1にアトモスのデータをのせることができます
そのリンクのMATってやつです
対応してないゲームだと7.1で出力しますが
アンプが天井の音を仮想的に作って音を出します
これがDSurってやつだと思います
これのほうが迫力があるのでこれでいいと思います
アンプのほうで処理して各スピーカーに振り分けるので非圧縮7.1chで出力するのが良いと思います
この非圧縮7.1chのデータにアトモスのデータを入れるか入れないかだけの話です
DD+は関係ありません音質劣化するだけでまったくいらないです
現物を持ってないので予想ですが
XBOXは非圧縮LPCM7.1にアトモスのデータをのせることができます
そのリンクのMATってやつです
対応してないゲームだと7.1で出力しますが
アンプが天井の音を仮想的に作って音を出します
これがDSurってやつだと思います
これのほうが迫力があるのでこれでいいと思います
アンプのほうで処理して各スピーカーに振り分けるので非圧縮7.1chで出力するのが良いと思います
この非圧縮7.1chのデータにアトモスのデータを入れるか入れないかだけの話です
DD+は関係ありません音質劣化するだけでまったくいらないです
30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2aa7-X/lp)
2023/08/03(木) 17:20:41.18ID:q2B6KAw/0 >>29
2ch分を天井スピーカーに回して5.1.2chにしているから
天井分の2chを引いて設定しようと思って
Xboxのオーディオ設定を7.1chにせず5.1chのが良いのかと思ったのですが
アンプが処理して振り分けてくれるんですね。
アンプの設定は天井スピーカーに設定してあるので
非圧縮7.1chに設定しておきます。
ありがとうございました。
2ch分を天井スピーカーに回して5.1.2chにしているから
天井分の2chを引いて設定しようと思って
Xboxのオーディオ設定を7.1chにせず5.1chのが良いのかと思ったのですが
アンプが処理して振り分けてくれるんですね。
アンプの設定は天井スピーカーに設定してあるので
非圧縮7.1chに設定しておきます。
ありがとうございました。
31名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-U8cB)
2023/08/04(金) 06:38:30.65ID:8I0DHXu0d パナソニックDIGAの22.2ch Atmos変換もドルビーとの交渉含めて2年くらいかかってると言うし、Tempest Atmos変換も開発に時間がかかっただけって気がする
32名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8a-ldbB)
2023/08/04(金) 18:12:40.81ID:AskgVpTed ps5で空間オーディオ対応のゲームってそんなにあるんですか?
33名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-grvT)
2023/08/04(金) 18:34:38.94ID:zaF8vurb0 Tempest3Dオーディオ自体は全ソフトで楽しめて、PS5用ソフトは最適化されているそうな
34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7e02-PWnV)
2023/08/04(金) 19:56:45.43ID:DviS+CXg0 ローンチの専売ソフトとかは結構すごい
デモンズソウルとか
デモンズソウルとか
35名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8a-ldbB)
2023/08/04(金) 20:34:46.22ID:AskgVpTed そうなんですね。
以前xboxのドルビーアトモスのデモ映像でトゥームレイダーのゲームで打ち上げ花火が頭上で鳴ってるのを見た事があるので、
ps5も期待大ですね。
以前xboxのドルビーアトモスのデモ映像でトゥームレイダーのゲームで打ち上げ花火が頭上で鳴ってるのを見た事があるので、
ps5も期待大ですね。
36名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8a-ldbB)
2023/08/04(金) 20:34:57.98ID:AskgVpTed そうなんですね。
以前xboxのドルビーアトモスのデモ映像でトゥームレイダーのゲームで打ち上げ花火が頭上で鳴ってるのを見た事があるので、
ps5も期待大ですね。
以前xboxのドルビーアトモスのデモ映像でトゥームレイダーのゲームで打ち上げ花火が頭上で鳴ってるのを見た事があるので、
ps5も期待大ですね。
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bad-niBB)
2023/08/05(土) 01:46:38.18ID:qHL1v0f70 Vision Proの開発者ラボ
にあまり人が集まっていないと報告
http
s://iph
one-man
ia.jp/vision_pro-547544/
にあまり人が集まっていないと報告
http
s://iph
one-man
ia.jp/vision_pro-547544/
38名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137c-ew0y)
2023/08/05(土) 13:16:26.27ID:R4jxMZnm039名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdd7-+LyN)
2023/08/05(土) 16:43:01.66ID:tVx/EF2md 1600hと1700hだとかなり違うのですか?
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f5f-KnzJ)
2023/08/05(土) 16:49:22.81ID:HfFJeD+T041名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9f-w2J9)
2023/08/05(土) 22:34:36.04ID:lmYpQppUa 実用上の差はないね
対応してるサラウンドフォーマットは違うようですが
対応してるサラウンドフォーマットは違うようですが
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c702-f+0q)
2023/08/05(土) 22:45:39.70ID:ct66OU690 https://manuals.denon.com/AVRX1600H/JP/JA/GFNFSYxkcmyvmq.php
バーチャライザーは1600hもアップデートで対応したらしい
バーチャライザーは1600hもアップデートで対応したらしい
43名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddb-przb)
2023/08/05(土) 22:58:08.39ID:JcAAUaWFd44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c102-uQHI)
2023/08/06(日) 11:24:20.38ID:b2InCqiG0 DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
45名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab1-w2J9)
2023/08/06(日) 23:31:07.14ID:qgMQ/7mKa 皆さん、Dynamic EQ使ってますか?
46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f30-mBaV)
2023/08/07(月) 00:23:47.99ID:qd2BoSVt0 うちは
Dynamic EQ ON(FLAT)
Dynamic Volume OFF
Dynamic EQ ON(FLAT)
Dynamic Volume OFF
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f30-mBaV)
2023/08/07(月) 00:23:54.28ID:qd2BoSVt0 うちは
Dynamic EQ ON(FLAT)
Dynamic Volume OFF
Dynamic EQ ON(FLAT)
Dynamic Volume OFF
48名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9f-w2J9)
2023/08/07(月) 08:03:20.43ID:wB+vm+f3a FLATでオンにしてるんですね
コンテンツによって、オンの方が良かったり(リファレンスレベルオフセットも動かします)、オフの方が良かったりで、一々設定を動かすのが面倒で
皆さんどうしてるのか、良い解決法があるのか気になりました
コンテンツによって、オンの方が良かったり(リファレンスレベルオフセットも動かします)、オフの方が良かったりで、一々設定を動かすのが面倒で
皆さんどうしてるのか、良い解決法があるのか気になりました
49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 99ac-SCbl)
2023/08/07(月) 09:30:55.53ID:+NmJKYck0 「Audyssey MultEQ Editor app」
レビュー見る限りあまり評判がよくありませんが、実際に使ってる人いらっしゃいますか?
フロントLR(KEF LS50META)をラック内に収める必要があり、スピーカー片側面の壁面との隙間約3cm
スピーカーの後ろは壁から約15cm、スピーカーのバスレフポートはスポンジで塞いであります。
アンプ(AVR-X4700H)の補正で多少こもった感じは良くなりましたが、PureDirectモードで聞くとダメダメです
「Audyssey MultEQ Editor app」の補正で劇的とまではいかなくても多少改善すればと考えています。
レビュー見る限りあまり評判がよくありませんが、実際に使ってる人いらっしゃいますか?
フロントLR(KEF LS50META)をラック内に収める必要があり、スピーカー片側面の壁面との隙間約3cm
スピーカーの後ろは壁から約15cm、スピーカーのバスレフポートはスポンジで塞いであります。
アンプ(AVR-X4700H)の補正で多少こもった感じは良くなりましたが、PureDirectモードで聞くとダメダメです
「Audyssey MultEQ Editor app」の補正で劇的とまではいかなくても多少改善すればと考えています。
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 99ac-SCbl)
2023/08/07(月) 09:56:32.29ID:+NmJKYck0 訂正 PureDirect ×
Stereo ○
Stereo ○
51名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddb-+LyN)
2023/08/07(月) 10:57:53.76ID:H5kleGmVd DENONアンプのロッドアンテナ折れたんだけど、これってAmazonとかで買えるの?なんかワイヤーみたいなのが切れてるのでどうしたものかと
2023/08/07(月) 12:02:38.80ID:xJoTevit0
>>49
ターゲットカーブの編集は、スマホでは細かい調整がやりにくいという評判
https://www.avsforum.com/threads/multeq-editor-new-app-for-denon-marantz-av-receivers-pre-pros.2806249/
PC版のAudyssey MultEQ-Xは、より高性能で細かい調整も可能で評価は高い(但し$199)
https://www.avsforum.com/threads/audyssey-multeq-x.3228468/
ターゲットカーブの編集は、スマホでは細かい調整がやりにくいという評判
https://www.avsforum.com/threads/multeq-editor-new-app-for-denon-marantz-av-receivers-pre-pros.2806249/
PC版のAudyssey MultEQ-Xは、より高性能で細かい調整も可能で評価は高い(但し$199)
https://www.avsforum.com/threads/audyssey-multeq-x.3228468/
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3157-d2J9)
2023/08/07(月) 12:06:03.23ID:A/QqOo1w0 >>51
メーカーへ修理に出せば?
メーカーへ修理に出せば?
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb01-Z4WP)
2023/08/07(月) 12:35:10.56ID:jJS9+GBH0 ロッドアンテナってWi-Fi用かラジオ用でしょ?
自分で電線繋げられる知識と自信あるならやればいいし
無いなら修理に出す
そもそも使ってなくて保証期間切れてる(あるいは自分で壊して保証対象外)なら放置
自分で電線繋げられる知識と自信あるならやればいいし
無いなら修理に出す
そもそも使ってなくて保証期間切れてる(あるいは自分で壊して保証対象外)なら放置
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137c-ew0y)
2023/08/07(月) 12:36:53.41ID:KaeKk2vO0 >>49
スピーカーをいくつも持ってる人にはそのパターンがいくつも保存できる
イコライザーカーブをいじれる
各スピーカーの周波数特性測定値が見られる
この辺りの機能が欲しい人は有用
また、イコライザーは細かな周波数毎にはいじれない。波を上げ下げしか出来ない。これで十分と思わない人は不満だろう。
私は十分と思うが。
こもりがなおるか?
については、現時点でトーンコントロールである程度はなおせる状態なら、もう少し細かく調整はできるようにはなる。が、自動補正でなおってないなら無理じゃ?と思う
スピーカーをいくつも持ってる人にはそのパターンがいくつも保存できる
イコライザーカーブをいじれる
各スピーカーの周波数特性測定値が見られる
この辺りの機能が欲しい人は有用
また、イコライザーは細かな周波数毎にはいじれない。波を上げ下げしか出来ない。これで十分と思わない人は不満だろう。
私は十分と思うが。
こもりがなおるか?
については、現時点でトーンコントロールである程度はなおせる状態なら、もう少し細かく調整はできるようにはなる。が、自動補正でなおってないなら無理じゃ?と思う
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4568-c/5M)
2023/08/07(月) 12:55:26.31ID:ar/oGB+D057名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddb-+LyN)
2023/08/07(月) 13:40:01.52ID:NZrJ61hld >>54
まぁ片側だけなので放置でいいのかw
まぁ片側だけなので放置でいいのかw
58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dad-JG2b)
2023/08/08(火) 01:54:00.07ID:VaD1wplu0 【iPhone15】「購入したいとは思わない」8割強 ダントツだった理由に納得
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e0114ed38f56bb9d09b4c48e082495517902a9f
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e0114ed38f56bb9d09b4c48e082495517902a9f
59名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2330-Z3Zk)
2023/08/08(火) 06:55:00.80ID:aVxwpvTA0 >>48
うちのはマランツですが
audyssey の設定は
Dynamic EQ ON(reference)
RLO 5-10 を数週間おきに行ったり来たりで今は5
映像なしの音楽はDynamic Volume OFF
映画とかはOn でミディアム
アプリ使って2kHzあたりにデフォルトで入ってるターゲットカーブの中域補正をoff
ターゲットカーブ高域ロールオフ2を選択
スピーカー距離を手動調整でaudyssey の測定値*300/343に変更
うちのはマランツですが
audyssey の設定は
Dynamic EQ ON(reference)
RLO 5-10 を数週間おきに行ったり来たりで今は5
映像なしの音楽はDynamic Volume OFF
映画とかはOn でミディアム
アプリ使って2kHzあたりにデフォルトで入ってるターゲットカーブの中域補正をoff
ターゲットカーブ高域ロールオフ2を選択
スピーカー距離を手動調整でaudyssey の測定値*300/343に変更
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2330-Z3Zk)
2023/08/08(火) 07:21:43.36ID:aVxwpvTA061名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db02-L4j8)
2023/08/09(水) 09:43:54.53ID:22bgzAjM0 MultEQ : Reference
Dynamic EC : オフ
DYnamic Volume : オフ
Dynamic EC : オフ
DYnamic Volume : オフ
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dad-+i86)
2023/08/09(水) 12:57:31.40ID:T1Vko4Qt0 ちょっとホラー。Vision Pro開発機はAppleに監視されるらしい
https://www.gizmodo.jp/2023/08/vision-pro-apple-monitoring.html
https://www.gizmodo.jp/2023/08/vision-pro-apple-monitoring.html
63名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdd7-+LyN)
2023/08/09(水) 13:42:24.40ID:+r9ZptDod すまん、このwifi用のアンテナってさLANで有線接続してれば関係ないんだよね?
64名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd03-KImK)
2023/08/09(水) 14:17:32.42ID:QcZpHIJ3d はい
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3cf-bQA2)
2023/08/09(水) 15:01:46.39ID:JUt2QvLS0 bluetoothにも使うのでは
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-Z4WP)
2023/08/09(水) 16:49:11.26ID:Z6hxPnwI0 Bluetoothの受信に長いアンテナ使うか??
67名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab1-ggmy)
2023/08/09(水) 16:51:08.15ID:Sexv0taua 長い?
68名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-Z4WP)
2023/08/09(水) 17:18:40.45ID:Z6hxPnwI0 おまえはBluetooth機器受信部ににょきにょきアンテナ生えてるの見たことあるか?
無いのがデフォ
それに比べればロッドアンテナめちゃめちゃ長い
無いのがデフォ
それに比べればロッドアンテナめちゃめちゃ長い
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 777c-mBaV)
2023/08/09(水) 17:53:49.56ID:IpuZzX+T0 ウチのDACにはBluetooth用のちっこいロッドアンテナついてるな
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c702-f+0q)
2023/08/09(水) 21:12:51.08ID:40fcTOg5071名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f5f-cVgn)
2023/08/09(水) 21:27:48.92ID:kbJ6XXiL072名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dad-+i86)
2023/08/09(水) 22:34:25.01ID:T1Vko4Qt0 ちょっとホラー。Vision Pro開発機はAp
pleに監視されるらしい
ttps://www.gi
zmodo.jp/2023/08/vision-pro-ap
ple-monitoring.html
pleに監視されるらしい
ttps://www.gi
zmodo.jp/2023/08/vision-pro-ap
ple-monitoring.html
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b2f-rZbd)
2023/08/10(木) 05:12:26.55ID:82+MgMKm0 何日続けとんねん自分でなんとかできんならさっさとdenonに代替品頼めば済む話だろ
74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b01-y19c)
2023/08/10(木) 14:34:02.67ID:ZfjGyteI0 ワットチェッカーでX580BTを測った
Bluetooth経由でUSBの音楽で再生させて20W、5.1chの配信動画を見て26W、音量はゼロでも50まで上げても消費電力に変化はなし
待機時は0Wと表示
最近のアンプは低消費電力だね
Bluetooth経由でUSBの音楽で再生させて20W、5.1chの配信動画を見て26W、音量はゼロでも50まで上げても消費電力に変化はなし
待機時は0Wと表示
最近のアンプは低消費電力だね
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c102-uQHI)
2023/08/10(木) 22:03:21.84ID:Pf5qhQvK076名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e10-XZoN)
2023/08/12(土) 23:19:51.18ID:4x9aOQac0 中古の4700と新品の3800とではどちらを買うのが賢明だろうか。
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6301-Ktci)
2023/08/13(日) 11:03:52.75ID:UfUmxfnU0 新品の2800
78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-n/zf)
2023/08/13(日) 12:57:35.46ID:gQuuKHVp0 英エコノミスト誌、日本経済は高齢化で「頭脳停止」がすでに始まり、少子化対策も「政府>は無力」と結論
ttps://www.busine
ssinsid
er.jp/po
st-272059
ttps://www.busine
ssinsid
er.jp/po
st-272059
79名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-EpKJ)
2023/08/13(日) 13:12:21.74ID:Zd8UQXQRd 4700のほうが音楽を聴くのなら音質がいいかもしれない
パワーもあるのでスピーカーが大きくてかなりの大音量にするのなら余裕があると思う
どちらでもないのなら新しいほうがいい
チャンネルそんなにいらなくて映画しか見ないのなら2800で十分
パワーもあるのでスピーカーが大きくてかなりの大音量にするのなら余裕があると思う
どちらでもないのなら新しいほうがいい
チャンネルそんなにいらなくて映画しか見ないのなら2800で十分
80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-n/zf)
2023/08/13(日) 13:38:44.73ID:gQuuKHVp0 Amazonプライム年会費値上げ「仕方ない」と
感じても、それでは済まない日本の懐事情。外
貨流出が…
感じても、それでは済まない日本の懐事情。外
貨流出が…
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3e7c-6L5K)
2023/08/13(日) 13:39:42.38ID:AZA+2UBK0 >>76
アンプに音質がある、アンプの音質の違いがわかる
なら4700
そんなのねえ、分からねえ、ch数満たしてりゃええ、後でフロントプリアウトでアンプ足せばいいじゃん、
ぶっちゃけ金あるし新しいものに興味あるし、Diracってたのしいのか?360RAって楽しい?
なら3800
ch数はよく考えれば5.1.2でいいじゃん
なら2800
ん?そもそも音質とか気にしないよ?5.1.2で良いし
なら1600
アンプに音質がある、アンプの音質の違いがわかる
なら4700
そんなのねえ、分からねえ、ch数満たしてりゃええ、後でフロントプリアウトでアンプ足せばいいじゃん、
ぶっちゃけ金あるし新しいものに興味あるし、Diracってたのしいのか?360RAって楽しい?
なら3800
ch数はよく考えれば5.1.2でいいじゃん
なら2800
ん?そもそも音質とか気にしないよ?5.1.2で良いし
なら1600
82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-n/zf)
2023/08/13(日) 14:22:33.86ID:gQuuKHVp0 Disney+とHuluの料金が米
国で値上げ。パスワード
共有の取り締まりも計画
国で値上げ。パスワード
共有の取り締まりも計画
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-n/zf)
2023/08/13(日) 14:22:50.47ID:gQuuKHVp0 ttps://ip
hon
e-man
ia.jp/news-548312/
hon
e-man
ia.jp/news-548312/
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e10-XZoN)
2023/08/13(日) 14:28:06.04ID:Pk2j7lph0 >>77,79,81
ありがと。
4800が発表されたとき、新たに買うとしても値段・機能的に4700で、っていう声が多かったからそうなのか、と思って。
メルカリで4700が12万くらいで出品されてるから、ちょっと気になって。
ちなみにいずれは5.1.4にしようと思ってます。
ありがと。
4800が発表されたとき、新たに買うとしても値段・機能的に4700で、っていう声が多かったからそうなのか、と思って。
メルカリで4700が12万くらいで出品されてるから、ちょっと気になって。
ちなみにいずれは5.1.4にしようと思ってます。
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e02-i5wj)
2023/08/13(日) 16:16:31.88ID:NZxlqLVK0 3800はSW指向性モードがあるからサラウンドに重点置くなら良さそう
SWを何個も置くスペースが必要だけど…
SWを何個も置くスペースが必要だけど…
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a4b-ajsK)
2023/08/13(日) 16:49:19.48ID:LglUGyy50 avc-a1hd の新品未開封箱付きに幾らまでなら出せる?
87名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6301-epl3)
2023/08/13(日) 17:59:11.95ID:cHE4VqjW0 70万
88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a4b-ajsK)
2023/08/13(日) 19:46:19.03ID:LglUGyy50 え?
10万前後と予想してたんだけど
10万前後と予想してたんだけど
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-n/zf)
2023/08/13(日) 21:40:30.32ID:gQuuKHVp0 イーロン・マスク氏、「Appl
e税についてティム・クックと話し合うよ」とポスト
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/03/news139.html
e税についてティム・クックと話し合うよ」とポスト
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/03/news139.html
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-n/zf)
2023/08/13(日) 21:40:57.31ID:gQuuKHVp0 イーロン・マスク氏、「Ap
pl
e税についてティ
ム・クッ
クと話し合うよ」とポスト
ttps://www.itm
edia.co.jp/news/articles/2308/03/news139.html
pl
e税についてティ
ム・クッ
クと話し合うよ」とポスト
ttps://www.itm
edia.co.jp/news/articles/2308/03/news139.html
91名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-EpKJ)
2023/08/13(日) 22:40:43.56ID:KCltTHs+d92名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-c7f8)
2023/08/14(月) 01:24:11.99ID:8SixS9h30 AVC-A1HDは4K対応できないから実質7chパワーアンプ。
動作保証なし、修理保証なしだから扱いが難しい。
動作保証なし、修理保証なしだから扱いが難しい。
93名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3e7c-Ktci)
2023/08/14(月) 07:46:53.68ID:Rbc3v8SU0 >>86
80kかなー
80kかなー
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-ITZ9)
2023/08/14(月) 09:30:11.92ID:vh3EgNWc0 Appleが親の課した時間制限を超えて子どもがアプリやゲームを使用できるようになるスクリーンタイムのバグを認めたものの修正は難航か
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-ITZ9)
2023/08/14(月) 09:30:25.08ID:vh3EgNWc0 日本政府、Appleにアプリストアの開放を義務付け、ストア審査も担わせる方針
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a06-ms+M)
2023/08/14(月) 23:10:43.09ID:vMP+DJPM0 前スレ内蔵アンプから音出ないと書いた者だがエコモードカチャカチャしても音が出なくなった
まだアサインモード弄ってるとたまに復活するけど鳴らしたいのは構成では一切駄目になった
ちなみに音が出ないというのはテストトーンの画面のことね
X4700H、これもうあかんな
まだアサインモード弄ってるとたまに復活するけど鳴らしたいのは構成では一切駄目になった
ちなみに音が出ないというのはテストトーンの画面のことね
X4700H、これもうあかんな
97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-6AHH)
2023/08/15(火) 00:16:59.80ID:6QsUhs0l0 落ち着いてくださいね
はい次の方ー
はい次の方ー
98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a06-ms+M)
2023/08/15(火) 04:30:55.95ID:VzX6N7E40 落ち着いたので現象をまとめてみた
機種 X4700H
アサインモード 11.1ch(フロア5ch&SB、ハイト4ch、プリアウト フロント)
現象 1.音が出ない(内蔵アンプ)
2.スピーカー構成を減らすと音が出る(ことがある)
3.一度音が出るようになればその後は問題なし(スピーカー構成を元に戻しても)
機種 X4700H
アサインモード 11.1ch(フロア5ch&SB、ハイト4ch、プリアウト フロント)
現象 1.音が出ない(内蔵アンプ)
2.スピーカー構成を減らすと音が出る(ことがある)
3.一度音が出るようになればその後は問題なし(スピーカー構成を元に戻しても)
99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 63ad-HcU6)
2023/08/15(火) 09:00:05.91ID:epPfvSpb0 めんどくさいかもしれんが初期化してしまったら
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-cl2a)
2023/08/15(火) 12:15:08.10ID:6UXRwo1H0 ma
cOS Ventura 13.5に不具合、M
acアプリが位置情報取得できず
cOS Ventura 13.5に不具合、M
acアプリが位置情報取得できず
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb5f-Gei6)
2023/08/15(火) 13:58:28.09ID:0zSP001w0 思わぬところで接触不良もあるから端子やケーブルの劣化や汚れチェックしてみるとか
102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-7tt/)
2023/08/15(火) 14:32:18.52ID:6UXRwo1H0 IntelとAMDチップに脆弱性が発見〜Appleシリコンなら安心?
103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 275f-po/e)
2023/08/15(火) 18:27:31.27ID:RBj8JUsd0 日本のいちばん長い日 1967 を観たが玉音盤のラベルはDENONだった
ちなみに陛下?が玉音放送を聴くラジオはZENITHだった
ちなみに陛下?が玉音放送を聴くラジオはZENITHだった
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a302-vKG+)
2023/08/16(水) 00:11:07.32ID:aIL1xQJA0 激戦区のスタンダードクラスAVアンプ、入門機よりも一段上の高音質モデルを徹底チェック!
DENON「AVR-X3800H
https://www.phileweb.com/review/article/202308/15/5253_2.html
DENON「AVR-X3800H
https://www.phileweb.com/review/article/202308/15/5253_2.html
105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-5GgN)
2023/08/16(水) 01:18:22.31ID:EJceBOQb0 m
acOS Ventura 13.5に不具合、Ma
cアプリが位置情報取得できず
acOS Ventura 13.5に不具合、Ma
cアプリが位置情報取得できず
106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be05-0gzC)
2023/08/16(水) 20:43:19.82ID:iNMoHWg/0107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7621-L0A8)
2023/08/16(水) 23:16:36.13ID:bFQYUhRB0 >>106
もう参加3日目だよ
もう参加3日目だよ
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-5GgN)
2023/08/17(木) 08:40:07.98ID:4fjvYFAE0 IntelとAMDチップに脆弱性が発見〜Appl
eシリコンなら安心?
eシリコンなら安心?
109名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM12-FQgA)
2023/08/17(木) 12:24:36.22ID:zVGs8nm+M >>104
何だよ高音質って
何だよ高音質って
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-RGNQ)
2023/08/17(木) 13:29:08.66ID:4fjvYFAE0 「Chrome」、セキュリティ更新を毎週リリースへ
111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a302-vKG+)
2023/08/18(金) 15:32:44.40ID:iIjUXzab0 DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93ad-i+6E)
2023/08/19(土) 11:18:06.75ID:rUMGDxnJ0 Ap
pleの2023年4月〜6月期業績、日本は1
1%減。円安が影響
ttps://ipho
ne-ma
nia.jp/news-547572/
pleの2023年4月〜6月期業績、日本は1
1%減。円安が影響
ttps://ipho
ne-ma
nia.jp/news-547572/
113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1ba-qODw)
2023/08/23(水) 19:17:54.94ID:qIPVPX+T0 初のパッシブスピーカーに使うアンプ欲しい
テレビの音を出すのに使うからHDMI対応は必須
取り敢えずエントリーのX580BTから始めて良い?
2chから増やす予定ないし
スピーカー2出力だけのマランツNR1200の方が良いのか?
でも大して音質違い無いなら安いX580BTで良い気もする
ネットワーク機能とかは付いてても使わなそう
テレビの音を出すのに使うからHDMI対応は必須
取り敢えずエントリーのX580BTから始めて良い?
2chから増やす予定ないし
スピーカー2出力だけのマランツNR1200の方が良いのか?
でも大して音質違い無いなら安いX580BTで良い気もする
ネットワーク機能とかは付いてても使わなそう
114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 395f-YAjS)
2023/08/23(水) 19:29:45.71ID:QNO4t+by0115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b7c-6aUu)
2023/08/23(水) 20:48:06.95ID:3rwvyHpz0116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-Qbhw)
2023/08/23(水) 20:50:42.80ID:+RDYAjXg0117名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdf3-cSzb)
2023/08/23(水) 21:39:14.78ID:14JGhlmAd >>113
NR1200はいいけどX580は音悪いからやめたほうがいいよ
NR1200はいいけどX580は音悪いからやめたほうがいいよ
118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d38b-HTZh)
2023/08/23(水) 22:18:00.78ID:RsibibVR0 光デジタルになるけど、FX-AUDIO- FX-05JとFOSTEX AP25から出すテレビの音は良かった
でも音量操作がやりにくい
結局5.1chにしたくてX580BTにしたけど、音はいいよ、前にヤマハのRX-A1010というアンプを持ってたけど、それより確実に上
DACもいいしね
>>9
でも音量操作がやりにくい
結局5.1chにしたくてX580BTにしたけど、音はいいよ、前にヤマハのRX-A1010というアンプを持ってたけど、それより確実に上
DACもいいしね
>>9
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-aoM9)
2023/08/23(水) 22:33:25.72ID:qJDq76oG0120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b02-mdXp)
2023/08/23(水) 23:24:02.63ID:JB42/H3Q0 いまパイオニアのSC-LX59で買い換え検討中です。
パイは風前の灯なのでデノン、ヤマハにしようかと。
構成はフロントをプリアウトしてプリメインに入れて7.1.4にしてます。プリメインはデノン。
デノンなら4800以上かなと考えてます。
DolbyVision通したいのが主要な検討理由ですが、音の違いも気になります。
パイからデノンに換えたことある方いらしたらどうでした?
パイは風前の灯なのでデノン、ヤマハにしようかと。
構成はフロントをプリアウトしてプリメインに入れて7.1.4にしてます。プリメインはデノン。
デノンなら4800以上かなと考えてます。
DolbyVision通したいのが主要な検討理由ですが、音の違いも気になります。
パイからデノンに換えたことある方いらしたらどうでした?
121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1ba-qODw)
2023/08/23(水) 23:50:33.28ID:qIPVPX+T0 ありがとう
HDMI無しのアンプだとリモコンで音量操作とか電源連動とか出来ないよね?
X580BTならあるし
eARCが上手く行かなかったら
HDMI CECでアンプを操作して
光デジタルで音を送ろうと思ってた
ARCをやめて光デジタルケーブルでテレビとAVレシーバーとの連動改善 | てきとーやねん
https://blog.greenchilli.com/lifehack/arc-issue/
HDMI無しのアンプだとリモコンで音量操作とか電源連動とか出来ないよね?
X580BTならあるし
eARCが上手く行かなかったら
HDMI CECでアンプを操作して
光デジタルで音を送ろうと思ってた
ARCをやめて光デジタルケーブルでテレビとAVレシーバーとの連動改善 | てきとーやねん
https://blog.greenchilli.com/lifehack/arc-issue/
122名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdf3-cSzb)
2023/08/24(木) 12:38:26.57ID:x57RUaXqd123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b7c-vu1T)
2023/08/24(木) 12:57:53.73ID:OEaFWMb20 >>121
オーヲタになるつもりも無いなら
アンプの音の違いは無いものと思っていい
音質の差を意識して高いアンプにするなら、その差額をスピーカーに注ぎ込んだほうが、音質の差は明らか。
数千円の中華デジアンと580の音質差は気にしなくて良いと思ってるが、
音響メーカーのAVアンプの電源音量操作と自動補正の機能と拡張性と信頼性の価値はある。置き場所があるなら580で。
電源連動だけなら、電源連動タップがあるので調べてみて。
オーヲタになるつもりも無いなら
アンプの音の違いは無いものと思っていい
音質の差を意識して高いアンプにするなら、その差額をスピーカーに注ぎ込んだほうが、音質の差は明らか。
数千円の中華デジアンと580の音質差は気にしなくて良いと思ってるが、
音響メーカーのAVアンプの電源音量操作と自動補正の機能と拡張性と信頼性の価値はある。置き場所があるなら580で。
電源連動だけなら、電源連動タップがあるので調べてみて。
124名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0d-Qbhw)
2023/08/24(木) 13:20:06.56ID:17Ek6Crlr 理想的な防音室じゃないなら絶対Audysseyとか付いてた方がソースに忠実な音が聞けると思うんだが何でAV機能みたいな扱いなんだろね
まあ実際の体験よりも機器のベンチマークを重視する傾向はどんなオタクにもあるが…
まあ実際の体験よりも機器のベンチマークを重視する傾向はどんなオタクにもあるが…
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b01-XJFz)
2023/08/24(木) 13:23:58.00ID:wanjlTWj0 ネットワーク機能使わないと言ってるが
SpotifyやAmazon Music、radikoなどを
アンプ内蔵アプリで聴くこと今後もないのだろうか
スマホからBluetooth飛ばして聴くよりアンプ内蔵のほうがいいでしょ
SpotifyやAmazon Music、radikoなどを
アンプ内蔵アプリで聴くこと今後もないのだろうか
スマホからBluetooth飛ばして聴くよりアンプ内蔵のほうがいいでしょ
126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1ba-qODw)
2023/08/24(木) 14:26:23.40ID:f9YUookZ0 X3800Hとかの上位機種は背が高くて
テレビ台に入らなそう
テレビ台はオープンタイプで、天板の下にも1枚機器を置けそうな板はあるが
高さ方向が狭く、16.5cm
その下はもう少し高さに余裕あるが、板がなくて床
X3800Hは16.71cm
X580BTは15.1cm
床置きするか、AVラックも買うとかそういう対処は可能だが
X580BTなら天板の下のギリギリ入るし
X1700Hもアンテナ使わなければ入るけど
>>123
テレビの電源オン時の電流を検知するとか?
上手く動くのかね
それにオフ時は急にブチッてするけど機器にダメージない?
HDMIのないヤマハA-S301について問い合わせた時にオンオフに電源タップ使っても良いか聞いたけど
オンオフは出来るが機器に負担が掛かるから推奨しない、リモコン使うべきって言われた
テレビ台に入らなそう
テレビ台はオープンタイプで、天板の下にも1枚機器を置けそうな板はあるが
高さ方向が狭く、16.5cm
その下はもう少し高さに余裕あるが、板がなくて床
X3800Hは16.71cm
X580BTは15.1cm
床置きするか、AVラックも買うとかそういう対処は可能だが
X580BTなら天板の下のギリギリ入るし
X1700Hもアンテナ使わなければ入るけど
>>123
テレビの電源オン時の電流を検知するとか?
上手く動くのかね
それにオフ時は急にブチッてするけど機器にダメージない?
HDMIのないヤマハA-S301について問い合わせた時にオンオフに電源タップ使っても良いか聞いたけど
オンオフは出来るが機器に負担が掛かるから推奨しない、リモコン使うべきって言われた
127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1ba-qODw)
2023/08/24(木) 14:49:16.74ID:f9YUookZ0128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 395f-YAjS)
2023/08/24(木) 14:51:49.50ID:YqiEXUqJ0 >>126
そもそもテレビで何を観ようとしてるの?
地デジ放送のバラエティーなのか、BSの音楽番組なのか、ブルーレイの映画なのか。
あと今使ってるテレビが何なのか、その音にどんな不満があるのか。
買おうと思ってるスピーカーは何なのか。
2chから増やす予定はないというのは何故なのか。
サブウーハーも追加する予定がないのか。
などなど、やりたいことがイマイチよく見えないな。
そもそもテレビで何を観ようとしてるの?
地デジ放送のバラエティーなのか、BSの音楽番組なのか、ブルーレイの映画なのか。
あと今使ってるテレビが何なのか、その音にどんな不満があるのか。
買おうと思ってるスピーカーは何なのか。
2chから増やす予定はないというのは何故なのか。
サブウーハーも追加する予定がないのか。
などなど、やりたいことがイマイチよく見えないな。
2023/08/24(木) 15:07:09.59ID:YU/5tC000
>>126
AVアンプは発熱が大きくその熱は上から放熱する、なので上に最低5cmは空間が欲しい
排熱が悪いと挙動が不安定になり故障も多くなる、特にデジタルボードは熱に弱い
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1444/949/DSC07648_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1444/949/DSC07700_o.jpg
2ch使用ならコンパクトで低発熱・低消費電力のTEAC AI-303という選択肢もある
アドレスがNGになるので貼れないが比較特集している記事があるよ
「テレビのリモコンで操作できる! ARC対応アンプ「AI-303」&「AVR-X580BT」レビュー」
AVアンプは発熱が大きくその熱は上から放熱する、なので上に最低5cmは空間が欲しい
排熱が悪いと挙動が不安定になり故障も多くなる、特にデジタルボードは熱に弱い
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1444/949/DSC07648_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1444/949/DSC07700_o.jpg
2ch使用ならコンパクトで低発熱・低消費電力のTEAC AI-303という選択肢もある
アドレスがNGになるので貼れないが比較特集している記事があるよ
「テレビのリモコンで操作できる! ARC対応アンプ「AI-303」&「AVR-X580BT」レビュー」
130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b7c-vu1T)
2023/08/24(木) 15:29:11.51ID:OEaFWMb20 >>126
電源連動タップはうまく行かなかったことはない、ダメージはある気はする。中華デジアンでもポップノイズがある物があるので調べてから買わないといけないね。アンプ安くてもポップノイズはスピーカーの方ににダメージある気もする。
でもアンプとタップで1万前後ぐらいですむ
サブウーハーなんかでもよく使われていると思うよ
HDMIやリモコンついているそれなりの物なら連動タップはいらないしね
電源連動タップはうまく行かなかったことはない、ダメージはある気はする。中華デジアンでもポップノイズがある物があるので調べてから買わないといけないね。アンプ安くてもポップノイズはスピーカーの方ににダメージある気もする。
でもアンプとタップで1万前後ぐらいですむ
サブウーハーなんかでもよく使われていると思うよ
HDMIやリモコンついているそれなりの物なら連動タップはいらないしね
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b7c-vu1T)
2023/08/24(木) 15:38:23.98ID:OEaFWMb20 ちなみに、これ私の書き込みなんだけど、誰か知らないかな?
それとこれは、音量操作はテレビ操作でいけるんだろうか?
↓
HDMI(ARC対応)で、2.0chや2.1ch以上の小型アンプって添付以外である?
目的は、TVとfirestick用に使いたいが連動タップ以外で電源連動させたい
小型大前提で、ミニコンポの200mmサイズでもデカ過ぎるので、中華デジアンみたいなのを希望
音質は問わないhttps://i.imgur.com/q6KxCdb.jpg
それとこれは、音量操作はテレビ操作でいけるんだろうか?
↓
HDMI(ARC対応)で、2.0chや2.1ch以上の小型アンプって添付以外である?
目的は、TVとfirestick用に使いたいが連動タップ以外で電源連動させたい
小型大前提で、ミニコンポの200mmサイズでもデカ過ぎるので、中華デジアンみたいなのを希望
音質は問わないhttps://i.imgur.com/q6KxCdb.jpg
132名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdf3-cSzb)
2023/08/24(木) 15:45:22.38ID:Po3qpAKod NR1200でいいでしょ
まさに2chしか使わなくて連動求めてる人のための製品
音質もまあまあいい、高さも低い
まさに2chしか使わなくて連動求めてる人のための製品
音質もまあまあいい、高さも低い
133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d1cf-rXMp)
2023/08/24(木) 15:54:28.80ID:Kt/jdyow0 >>126
便乗で申し訳ないが…。
音声信号の有無をトリガーに電源ON/OFFするウーファーだがうまく連動してくれない(よくある話だと思うが)。
それもスイッチ付きタップでON/OFFするのはよろしくない言うことかな?
手動でON/OFFしているけどスイッチが背面にあるので面倒でスイッチ付きタップを検討しているけど。
便乗で申し訳ないが…。
音声信号の有無をトリガーに電源ON/OFFするウーファーだがうまく連動してくれない(よくある話だと思うが)。
それもスイッチ付きタップでON/OFFするのはよろしくない言うことかな?
手動でON/OFFしているけどスイッチが背面にあるので面倒でスイッチ付きタップを検討しているけど。
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b7c-vu1T)
2023/08/24(木) 15:57:59.12ID:OEaFWMb20 今こそ再販してほしいのは、onkyo SA-205HDXかな
中古になるけど2台目を買って現役で使ってるわ
このサイズ感は今でも売れると思うんだけどなあ
中古になるけど2台目を買って現役で使ってるわ
このサイズ感は今でも売れると思うんだけどなあ
135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93ad-yL4W)
2023/08/24(木) 17:06:13.54ID:9yMMc9k60 イーロン・マスク氏、「Ap
pl
e税につい
てティ
ム・クッ
クと話し合うよ」とポスト
pl
e税につい
てティ
ム・クッ
クと話し合うよ」とポスト
136名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf3-cSzb)
2023/08/24(木) 17:18:09.64ID:Am/xYbVMd137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b7c-vu1T)
2023/08/24(木) 17:48:20.58ID:OEaFWMb20 >>136
幅広いけど薄さいいね
オーヲタはなんかでかいの作りたがるんだよな
昭和の貧乏時代生きてきたやつはデカさがステータスみないなところあるのかね?
音響業界は時代と逆行してる
マジでapple,Amazon,googleに駆逐されるで
幅広いけど薄さいいね
オーヲタはなんかでかいの作りたがるんだよな
昭和の貧乏時代生きてきたやつはデカさがステータスみないなところあるのかね?
音響業界は時代と逆行してる
マジでapple,Amazon,googleに駆逐されるで
138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 395f-jeh/)
2023/08/24(木) 19:45:44.05ID:WWbbuXC/0139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d96f-EUlH)
2023/08/24(木) 20:27:33.07ID:UVCtOJDC0 大きくないと電源とかの影響を受けやすくなって音質が落ちるんじゃなかったっけ?
違った?音質落ちていいなら小さくできる、とかだった気が
違った?音質落ちていいなら小さくできる、とかだった気が
140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-Qbhw)
2023/08/24(木) 20:44:46.76ID:FR0yjt4b0 もう既に高級オーディオは第一線からは駆逐されててマニアにしか相手にされてないよ
技術の進歩もほとんど無いし
AVアンプは映画館用の技術のお下がりが貰えるからまだマシだけど
技術の進歩もほとんど無いし
AVアンプは映画館用の技術のお下がりが貰えるからまだマシだけど
141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7101-XJFz)
2023/08/24(木) 21:44:09.68ID:v4bkNr8V0 >>137
そりゃまずスピーカーは音質良くするには大きい・重いほうが有利
特に大きい音で聴くにはね
聴く空間に対して大き過ぎると弊害出てくるが
ライブ会場や映画館なんてクソデカ重スピーカーがずらりと並んでるだろ
アンプもプリ部はよく知らんがパワーアンプはスピーカーほどではないにせよ
やはり音質良くしようとすると大きく重いほうが有利
これは「音を聴く」ということが
「空気を振動させたものを耳で受け取る」である限り変わらない物理的原則
GAFAMもクソもない
とはいえヘッドホン・イヤホンはまたちょっと別だし
音を聴くのに空気を振動させる必要がなくなったらどうなるかは分からんがね
そりゃまずスピーカーは音質良くするには大きい・重いほうが有利
特に大きい音で聴くにはね
聴く空間に対して大き過ぎると弊害出てくるが
ライブ会場や映画館なんてクソデカ重スピーカーがずらりと並んでるだろ
アンプもプリ部はよく知らんがパワーアンプはスピーカーほどではないにせよ
やはり音質良くしようとすると大きく重いほうが有利
これは「音を聴く」ということが
「空気を振動させたものを耳で受け取る」である限り変わらない物理的原則
GAFAMもクソもない
とはいえヘッドホン・イヤホンはまたちょっと別だし
音を聴くのに空気を振動させる必要がなくなったらどうなるかは分からんがね
142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93ad-yL4W)
2023/08/24(木) 22:03:40.65ID:9yMMc9k60 アップルMacの出荷台数が前年同期比40%減、上位5社で最悪
https://forbesjapan.com/articles/detail/62363
https://forbesjapan.com/articles/detail/62363
143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b7c-vu1T)
2023/08/25(金) 00:02:04.89ID:dhCOduMh0 まあ、分かり合えないですね
デカイアンプは不要です。価値観の違いです。
デカイアンプは不要です。価値観の違いです。
2023/08/25(金) 00:30:25.23ID:IG4ZF5fo0
145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b7c-vu1T)
2023/08/25(金) 00:41:09.23ID:dhCOduMh0 >>144
いや、作りたくはない
美味しいものを食べたい→料理作れ
安全な野菜買いたい→野菜なんか育てろ
別荘欲しい→材木買ってログハウス建てろ
オシャレな服欲しい→デザインして作れ
とアドバイスするのと同じセンス
いや、作りたくはない
美味しいものを食べたい→料理作れ
安全な野菜買いたい→野菜なんか育てろ
別荘欲しい→材木買ってログハウス建てろ
オシャレな服欲しい→デザインして作れ
とアドバイスするのと同じセンス
146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-Qbhw)
2023/08/25(金) 01:11:52.77ID:XRkmiETI0 実際のところアンプがデカい一番の理由ってファン回すと嫌がられるから排熱上仕方なくって事だと思うんだが
あとスピーカーはある程度のサイズがないと物理的に低音が出ないってだけで全周波数デカい方が有利なわけないよね
あとスピーカーはある程度のサイズがないと物理的に低音が出ないってだけで全周波数デカい方が有利なわけないよね
2023/08/25(金) 01:13:52.40ID:IG4ZF5fo0
>>145
ん?そのボードはACアダプター挿すだけで使えるんだが…
ん?そのボードはACアダプター挿すだけで使えるんだが…
148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b7c-vu1T)
2023/08/25(金) 05:50:24.38ID:dhCOduMh0 >>147
アダプタ挿すのは作るとは言わないけど、君が作ればいいと言ったので、作りたくはないとこたえたんだ…
アダプタ挿すのは作るとは言わないけど、君が作ればいいと言ったので、作りたくはないとこたえたんだ…
149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b7c-6aUu)
2023/08/25(金) 06:23:48.74ID:au4lz5Uq0 まあまあ、オマイラ俺の顔に免じてここは一つ
150名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb3-cSzb)
2023/08/25(金) 06:43:33.78ID:1DVWa034d151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 592f-IVwD)
2023/08/25(金) 07:04:56.26ID:Rlx15HRE0 >>126 連動タップに不安があるなら学習リモコンで同時ON操作したらええ
メーカーに聞いても社外連動タップでうちのは大丈夫です!とか言う企業なんてまずない
メーカーに聞いても社外連動タップでうちのは大丈夫です!とか言う企業なんてまずない
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 592f-IVwD)
2023/08/25(金) 07:06:10.47ID:Rlx15HRE0 物理電源ONのままコンセント抜き差しして壊れませんか?て聞いてるようなもん
153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 592f-IVwD)
2023/08/25(金) 07:11:58.72ID:Rlx15HRE0 少なくともここ数年このスレで連動タップ使ってたからアンプスピーカー壊れたって報告はない
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 395f-YAjS)
2023/08/25(金) 12:12:58.43ID:+w/icH5c0 アンプは大きく重い方が有利
と受け売りでもっともらしく書く人ほどその理由を理解できていない説
と受け売りでもっともらしく書く人ほどその理由を理解できていない説
155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9314-gdiX)
2023/08/25(金) 12:28:41.85ID:FAqT9p730 DENONが「AVR-X1800H」と「DRA-900H」を発表、AVR-X1800Hは欧州で10月発売予定
https://www.avforums.com/news/denon-set-to-launch-its-first-8k-stereo-network-receiver.21067/
https://www.denon.com/en-us/product/av-receivers/avr-x1800h/300773.html
https://www.avforums.com/news/denon-set-to-launch-its-first-8k-stereo-network-receiver.21067/
https://www.denon.com/en-us/product/av-receivers/avr-x1800h/300773.html
156名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0d-6aUu)
2023/08/25(金) 12:30:57.68ID:sC2zZbMUr157名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0d-6aUu)
2023/08/25(金) 12:31:09.10ID:sC2zZbMUr 1800ね
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1ba-qODw)
2023/08/25(金) 13:59:25.13ID:ci+42BEN0 >>128
Amazonプライムビデオでアクション映画とか
アニメでもOP・EDの歌とかアクションシーンのある奴を良い音で見たい
その他のジャンルでも挿入歌とかBGMとかあるし音質良い方がありがたい
後はradikoのFM局の音楽番組とかYouTubeでMVのプレイリストを流したりとか
テレビはTH-55MZ2500
フラッグシップ機で、恐らくテレビのスピーカーとしては最高峰
だがなんか音が気に入らん
テレビにしてはかなり低音が出る事は出るが
ブックシェルフの出方とはちょっと違う
中高音とのバランスが少し悪い気がした
人の声もほんの少しだが音が痩せてる感じがする
フラッグシップ機とは言えテレビのスピーカーだし、設定でどうにかなるのは期待出来ないのではと思い始めた
もしくは設置が悪いのかもしれないが
スペース狭い賃貸でこれ以上スピーカー追加が難しいのと
ウーファーで苦情が来ないか心配
2chスピーカーでも大きな物はすごく低音出るイメージあるし
2chでも低音を抑える必要あるかも
Amazonプライムビデオでアクション映画とか
アニメでもOP・EDの歌とかアクションシーンのある奴を良い音で見たい
その他のジャンルでも挿入歌とかBGMとかあるし音質良い方がありがたい
後はradikoのFM局の音楽番組とかYouTubeでMVのプレイリストを流したりとか
テレビはTH-55MZ2500
フラッグシップ機で、恐らくテレビのスピーカーとしては最高峰
だがなんか音が気に入らん
テレビにしてはかなり低音が出る事は出るが
ブックシェルフの出方とはちょっと違う
中高音とのバランスが少し悪い気がした
人の声もほんの少しだが音が痩せてる感じがする
フラッグシップ機とは言えテレビのスピーカーだし、設定でどうにかなるのは期待出来ないのではと思い始めた
もしくは設置が悪いのかもしれないが
スペース狭い賃貸でこれ以上スピーカー追加が難しいのと
ウーファーで苦情が来ないか心配
2chスピーカーでも大きな物はすごく低音出るイメージあるし
2chでも低音を抑える必要あるかも
159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1ba-qODw)
2023/08/25(金) 14:13:39.72ID:ci+42BEN0 壁から距離取れないので
スピーカーはフロントバスレフのELAC Debut B5.2かDBR62を検討してたが
これってスポンジで低音調整できない系?
下位のB5.2でもうちの環境だと低音すごかったりして
ここDENONスレだけど、排熱に悪いからと
背の高い機種を候補から外したら
DENON機全滅?
日本メーカーで背の低い機種ってなると
これまで出た候補ではTEAC AI-303、マランツのNR1200のどちからになるな
TEACの方が新しいしDACの性能も良いらしいが
音に関係すんのかねえ
あとイコライザー無いから何か後付しない限り低音調整不可能か
後付したら金もっと掛かるし、そいつは電源連動どうすんの?ってなるけど
電源連動タップで壊れないならそれ使えば良いか?
NR1200の方が古いもののトーンコントロールだけは付いてる
スピーカーはフロントバスレフのELAC Debut B5.2かDBR62を検討してたが
これってスポンジで低音調整できない系?
下位のB5.2でもうちの環境だと低音すごかったりして
ここDENONスレだけど、排熱に悪いからと
背の高い機種を候補から外したら
DENON機全滅?
日本メーカーで背の低い機種ってなると
これまで出た候補ではTEAC AI-303、マランツのNR1200のどちからになるな
TEACの方が新しいしDACの性能も良いらしいが
音に関係すんのかねえ
あとイコライザー無いから何か後付しない限り低音調整不可能か
後付したら金もっと掛かるし、そいつは電源連動どうすんの?ってなるけど
電源連動タップで壊れないならそれ使えば良いか?
NR1200の方が古いもののトーンコントロールだけは付いてる
160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b10-Tn/q)
2023/08/25(金) 14:32:40.63ID:FU0bujW/0 テレビのスピーカーなんてフラッグシップだろうが音質どうこう語るレベルじゃない
映画見たりするなら安物のサウンドバーの方がよっぽど良いと思うわ
映画見たりするなら安物のサウンドバーの方がよっぽど良いと思うわ
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1ba-qODw)
2023/08/25(金) 15:29:09.21ID:ci+42BEN0 >>160
サウンドバーってテレビのスピーカーと似たような欠点ないの?
バーの中にセンタースピーカーあるから良い点もあんのか?
テレビの台座が邪魔だし
画面下までの高さも低いから
テレビスタンド先に買わないとサウンドバーを画面下設置は無理だな
サウンドバーってテレビのスピーカーと似たような欠点ないの?
バーの中にセンタースピーカーあるから良い点もあんのか?
テレビの台座が邪魔だし
画面下までの高さも低いから
テレビスタンド先に買わないとサウンドバーを画面下設置は無理だな
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d387-gjgG)
2023/08/25(金) 15:43:08.77ID:B/3fVBhi0 このスレでgdgd続けられてもちょっと
もう適当な中華アンプでいいんじゃないの
D802J++とか買ってテレビと光デジタルで接続
もう適当な中華アンプでいいんじゃないの
D802J++とか買ってテレビと光デジタルで接続
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13cc-D+Kv)
2023/08/25(金) 16:02:25.89ID:LeBbr5fo0 わりとまじめにその用途ならサウンドバーが妥当だと思う
そのためにあるようなものだしね
あるいはもし将来的にサラウンドも可能性としてあるならマランツの薄いAVアンプでも買っておけば良いと思う
そのためにあるようなものだしね
あるいはもし将来的にサラウンドも可能性としてあるならマランツの薄いAVアンプでも買っておけば良いと思う
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 395f-aoM9)
2023/08/25(金) 16:04:06.33ID:+w/icH5c0 >>159
今後スピーカーを増やさないのであればNR1200が全ての条件を満たしてると思う。
テレビに付いてるイネーブルドスピーカー等による立体音響はなくなるけど。
立体音響よりも2chでの音質を取るのであればサウンドバーはないね。
今後スピーカーを増やさないのであればNR1200が全ての条件を満たしてると思う。
テレビに付いてるイネーブルドスピーカー等による立体音響はなくなるけど。
立体音響よりも2chでの音質を取るのであればサウンドバーはないね。
165名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0d-Qbhw)
2023/08/25(金) 16:50:42.63ID:7vASVCRir >>158
映画用途なら小音量でもサブウーファーはあった方が良いし買えるならトールボーイが良い
そもそも映画におけるサブウーファーは低音の補助ではなく専用チャンネルを鳴らすためのものだからフロントに任せるべきではない(フロントの中高音への影響もある)
トールボーイなら音量を絞っても低音が痩せにくいし専有面積もブックシェルフと変わらない
テレビ台に置く予定なら無理だけど
背が高いアンプが駄目ならマランツだね
映画用途なら小音量でもサブウーファーはあった方が良いし買えるならトールボーイが良い
そもそも映画におけるサブウーファーは低音の補助ではなく専用チャンネルを鳴らすためのものだからフロントに任せるべきではない(フロントの中高音への影響もある)
トールボーイなら音量を絞っても低音が痩せにくいし専有面積もブックシェルフと変わらない
テレビ台に置く予定なら無理だけど
背が高いアンプが駄目ならマランツだね
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93ad-lrDa)
2023/08/25(金) 20:52:31.29ID:feEgDXVY0 The Apple products you shouldn't buy this month: August 2023 edition
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93ad-lrDa)
2023/08/25(金) 20:52:41.90ID:feEgDXVY0 ttps://www.zd
net.com/article/the-apple-products-you-shouldnt-buy-this-month/
net.com/article/the-apple-products-you-shouldnt-buy-this-month/
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93ad-lrDa)
2023/08/25(金) 20:53:04.17ID:feEgDXVY0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d02-nK9z)
2023/08/28(月) 13:25:41.47ID:DRhZrNSA0 DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2dad-6kO2)
2023/08/28(月) 21:32:43.76ID:EKMt4XRt0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8610-yH64)
2023/08/30(水) 00:18:57.02ID:Rswvrmen0 ドルビー、スピーカーの設置自由度を高める「ドルビーアトモス・フレックスコネクト」発表
対応ワイヤレススピーカーの追加で没入感ある音響を提供
https://www.phileweb.com/news/d-av/202308/29/58803.html
対応ワイヤレススピーカーの追加で没入感ある音響を提供
https://www.phileweb.com/news/d-av/202308/29/58803.html
172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d02-NWkk)
2023/08/30(水) 22:40:02.21ID:3u1lUpzb0 AVアンプはデノンがベスト3独占、マランツ「CINEMAシリーズ」が追随
<ホームシアター売れ筋ランキング7月>
https://www.phileweb.com/news/d-av/202308/30/58808.html
<ホームシアター売れ筋ランキング7月>
https://www.phileweb.com/news/d-av/202308/30/58808.html
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 55ad-7bRo)
2023/08/31(木) 13:11:32.40ID:1OAtUut20 アップル、5億ドルの和解金支払いへ--旧型「iPhone」の動作減速問題で
ttps://japan.cnet.com/article/35207857/
ttps://japan.cnet.com/article/35207857/
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8610-yH64)
2023/08/31(木) 23:41:54.98ID:JT+855is0 DTS、「Play-Fi Home Theater」にて最大12chのイマーシブオーディオシステムがワイヤレスで構築可能に
https://www.phileweb.com/news/d-av/202308/31/58828.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202308/31/58828.html
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d90-PmeX)
2023/09/01(金) 07:15:02.14ID:nGRwtIkC0 PMA-60にウォークマン(NW-A300)からBluetoothで繋げたらコーデックは何になるのでしょうか?
176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-GUh+)
2023/09/02(土) 06:11:41.01ID:04sFgQXm0 スターフィールドやってたら1700が電源切れて逝ったわ (´・ω・`)
付けても電源点滅して付かない
何やねんこれ
付けても電源点滅して付かない
何やねんこれ
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-4y/V)
2023/09/02(土) 07:37:31.31ID:vClU6knD0 >>176
プレミアで人柱ありがとうございました!
プレミアで人柱ありがとうございました!
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM9f-GUh+)
2023/09/02(土) 11:55:44.46ID:CckRx7GKM (´;ω;`)ブワッ
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-4y/V)
2023/09/02(土) 12:18:58.15ID:2XYJj48Z0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-4y/V)
2023/09/02(土) 12:20:03.77ID:2XYJj48Z0 (ん?電源点滅なら電源コード抜いてリセットでいけるんでわ…
181名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM9f-GUh+)
2023/09/02(土) 12:30:12.29ID:CckRx7GKM はえー (´・ω・`)
一応電源抜いたりしたけど無理だったわ
リセットって電源ボタン長押しのことよね?
一応電源抜いたりしたけど無理だったわ
リセットって電源ボタン長押しのことよね?
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3ad-AgaT)
2023/09/02(土) 12:35:40.53ID:OrxLuIei0183名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM9f-GUh+)
2023/09/02(土) 12:39:10.25ID:CckRx7GKM 1700、押すボタンないですわ… (´・ω・`)
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-8vAj)
2023/09/02(土) 12:42:25.73ID:2gdibhBd0 これ1700のマニュアルだよ
よく見たらボタン付いてる
俺も今の今までボタン付いてるの気付かなかったけど
よく見たらボタン付いてる
俺も今の今までボタン付いてるの気付かなかったけど
185名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM9f-GUh+)
2023/09/02(土) 12:43:29.64ID:CckRx7GKM 帰ったら見てみます (´・ω・`)
無理っぽいから買い直し濃厚やね
次は5年保証付けるわ
無理っぽいから買い直し濃厚やね
次は5年保証付けるわ
186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 035f-cepQ)
2023/09/02(土) 15:39:39.04ID:jAzp/xhv0 CR-185Xが怪しくなってきたので最新のCDレシーバーに買い替えようと思ってるのですが
RCD-N10とMCR-612
どちらがおすすめですか?
RCD-N10とMCR-612
どちらがおすすめですか?
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-C7Rm)
2023/09/02(土) 16:34:25.32ID:ZPz64FBJ0 ヒューズかな?とエスパーしてみる
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-4y/V)
2023/09/02(土) 17:19:47.61ID:2XYJj48Z0189名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-7kSc)
2023/09/02(土) 17:33:52.30ID:4rkqS5fOd 配線ショートのこともあるから
一回全部抜いてからリセットだね
一回全部抜いてからリセットだね
190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3ba-Pcbo)
2023/09/02(土) 19:04:54.07ID:5JnEX3pn0 ワッショイ変わったと思うが>>113
テレビ下に置きたかったがここに拘るのやめてラック買って置く事にしての
X580BT購入した
スピーカーもELAC DBR62にした
X580BTも基本的なトーンコントロールはあるみたいなので
仮にDBR62の低音が強すぎても低音を抑えるぐらいは出来ると思った
音はテレビスピーカーより良くなったと思う、しかし
シーンによる音量差がテレビのスピーカーより大きい
急に爆音の出る映画とかには使いにくい
爆音を小さくしようとすると、セリフも聞こえにくくなる
どうすりゃ良いんだろう?
RoomEQはセットアップマイク置く三脚が無いので
まだやってない
Dynamic Volumeあるデノンの上位機種でも
音が大きくなったり小さくなったりし過ぎで微妙?
HDMI2.1対応AVアンプ「DENON AVR-X1700H」購入。40GbpsでVRRも対応済み!YAMAHA RX-V6Aからの買い替え。 | Secura Vita
https://securavita.net/denon-avr-x1700h/
テレビ下に置きたかったがここに拘るのやめてラック買って置く事にしての
X580BT購入した
スピーカーもELAC DBR62にした
X580BTも基本的なトーンコントロールはあるみたいなので
仮にDBR62の低音が強すぎても低音を抑えるぐらいは出来ると思った
音はテレビスピーカーより良くなったと思う、しかし
シーンによる音量差がテレビのスピーカーより大きい
急に爆音の出る映画とかには使いにくい
爆音を小さくしようとすると、セリフも聞こえにくくなる
どうすりゃ良いんだろう?
RoomEQはセットアップマイク置く三脚が無いので
まだやってない
Dynamic Volumeあるデノンの上位機種でも
音が大きくなったり小さくなったりし過ぎで微妙?
HDMI2.1対応AVアンプ「DENON AVR-X1700H」購入。40GbpsでVRRも対応済み!YAMAHA RX-V6Aからの買い替え。 | Secura Vita
https://securavita.net/denon-avr-x1700h/
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-8vAj)
2023/09/02(土) 19:25:48.76ID:2gdibhBd0 https://manuals.denon.com/AVRX580BT/JP/JA/GFNFSYvdfworfs.php
技術的な部分では違うんだろうけどダイナミックレンジ圧縮がDynamic volumeに近い機能だと思う
てか580って紙の簡易スタンド付いてないんだ
エントリーモデルだからってケチるスケールが小さい…
技術的な部分では違うんだろうけどダイナミックレンジ圧縮がDynamic volumeに近い機能だと思う
てか580って紙の簡易スタンド付いてないんだ
エントリーモデルだからってケチるスケールが小さい…
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7d-tWHJ)
2023/09/02(土) 20:02:31.42ID:DdnbM4B40 >>190
ダイナミックレンジ圧縮 (Dynamic Range Control)を使うと
大きな音は抑え、小さな音はブーストして、音量範囲を狭めて出力する
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/54d696e5e4b05ca7b54cff5c/1612608343496-4FOLTLPBHCERKHPLFM06/Netflix-compression.png
ダイナミックレンジ圧縮 (Dynamic Range Control)を使うと
大きな音は抑え、小さな音はブーストして、音量範囲を狭めて出力する
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/54d696e5e4b05ca7b54cff5c/1612608343496-4FOLTLPBHCERKHPLFM06/Netflix-compression.png
193名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-2vv1)
2023/09/02(土) 20:46:26.56ID:EN5vitxFd ps5でドルビーアトモスのff16やってる人いる?
トップスピーカーからも音が積極的に出て召喚獣バトルとか大迫力なんだが
トップスピーカーからも音が積極的に出て召喚獣バトルとか大迫力なんだが
194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-5XGt)
2023/09/03(日) 00:05:49.16ID:N8oh1xmx0 ちょっとスレちがいだが、
ゼルダのテアキンを発売以来いつもアンプを通してNeural:xでやってたけど、
いまさらテアキンが5.1リニアPCMで遊べるのだと知って、Switchの設定をサラウンドに変更して遊んで
感動してる。
ゼルダのテアキンを発売以来いつもアンプを通してNeural:xでやってたけど、
いまさらテアキンが5.1リニアPCMで遊べるのだと知って、Switchの設定をサラウンドに変更して遊んで
感動してる。
195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-8vAj)
2023/09/03(日) 01:25:03.47ID:hQisAwjz0 ティアキンは制作者インタビューで音にめちゃくちゃ拘ったからサラウンドで遊んでほしいって言ってたね
任天堂のフラッグシップがそういうスタンスだとAVアンプ勢としては嬉しいぜ
任天堂のフラッグシップがそういうスタンスだとAVアンプ勢としては嬉しいぜ
196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-GUh+)
2023/09/03(日) 05:41:57.48ID:6ZAd1xFA0 昨日のスターフィールドで壊れた者ですがリセットしても駄目でした (´・ω・`)
ありがとうございました
ヤフーショッピングで5年保証付きがポイント込み実質51000円で売ってたので買い直しました
これかなり安くなってると思います
よろしくお願いします
ありがとうございました
ヤフーショッピングで5年保証付きがポイント込み実質51000円で売ってたので買い直しました
これかなり安くなってると思います
よろしくお願いします
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-GUh+)
2023/09/03(日) 05:43:39.43ID:6ZAd1xFA0 壊れた方は何時かヤフオクに980円から出品すると思うので良ければお願いします (´・ω・`)
よろしくお願いします
よろしくお願いします
198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-GUh+)
2023/09/03(日) 05:45:49.91ID:6ZAd1xFA0 ちなみに保証付いてない方もpaypay引いたら5万切ってるのでお買い得だと思います (´・ω・`)
よろしくお願いします
よろしくお願いします
199名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-bRAs)
2023/09/03(日) 09:38:07.11ID:e8mUvIhBa 次に出るAVR-X1800Hってチャンネルあたりの出力が1700比で120w→145wになるだけなのかな。
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-4y/V)
2023/09/03(日) 10:01:48.80ID:hGF7PL8E0 >>198
ちなどこ?
ちなどこ?
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-GUh+)
2023/09/03(日) 10:13:01.01ID:6ZAd1xFA0 ヤフー経由のジョーシンはかなり安いよ今日 (´・ω・`)
ポイント2割付く
ポイント2割付く
202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-4y/V)
2023/09/03(日) 10:24:45.91ID:hGF7PL8E0 >>201
㌧
㌧
203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-0nEK)
2023/09/03(日) 12:30:23.29ID:toHLb7a40 売り切れてるやんけ
204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-GUh+)
2023/09/03(日) 13:12:34.82ID:6ZAd1xFA0205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-GUh+)
2023/09/03(日) 13:13:39.42ID:6ZAd1xFA0206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3ba-Pcbo)
2023/09/03(日) 17:00:50.49ID:6nIcR+c20 >>191-192
ありがとう。
ビエラ内臓のアマゾンプライムのアプリで映画見てる時は
OPTIONボタンでダイナミックレンジ圧縮の設定が選べるな
YouTubeとかテレビの音声では
この設定出てこない?
Dolbyなんちゃらの時しか使えないとか?
ありがとう。
ビエラ内臓のアマゾンプライムのアプリで映画見てる時は
OPTIONボタンでダイナミックレンジ圧縮の設定が選べるな
YouTubeとかテレビの音声では
この設定出てこない?
Dolbyなんちゃらの時しか使えないとか?
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f7a-b+YA)
2023/09/03(日) 17:01:03.16ID:y3hq/LYa0 >>199
値段も上がる
値段も上がる
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff4b-hvHe)
2023/09/04(月) 17:19:06.66ID:S2Pb7TXs0 AVC-A1HD のメニューがある日突然表示されなくなった
ボリューム上げたりソースを変えてもオンスクリーンされなくなった
ソース映像は普通に映るし音声も問題ない
接続はシンプルにHDMIのみで
ソース機器 → AVC-A1HD → プロジェクター
マイコンを初期化したとしてメニュー画面は相変わらず出ないままだと最悪なので迷ってる
ググると同じアンプで同じ症状の人がいて故障で修理に出したみたい
取り敢えず現状でも何とか使えるので様子見してる
ボリューム上げたりソースを変えてもオンスクリーンされなくなった
ソース映像は普通に映るし音声も問題ない
接続はシンプルにHDMIのみで
ソース機器 → AVC-A1HD → プロジェクター
マイコンを初期化したとしてメニュー画面は相変わらず出ないままだと最悪なので迷ってる
ググると同じアンプで同じ症状の人がいて故障で修理に出したみたい
取り敢えず現状でも何とか使えるので様子見してる
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a302-yzHn)
2023/09/05(火) 07:51:26.43ID:cCzKfZOK0 DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
210名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr07-D+jO)
2023/09/05(火) 23:40:32.37ID:5UQnNbbFr211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-r+rx)
2023/09/06(水) 10:38:02.30ID:+GDBSxsq0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a37c-+GqY)
2023/09/06(水) 11:57:10.02ID:r9Q2g/WT0 リモコンのボタンの色がちょっと変わったかも
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3ba-JLIu)
2023/09/06(水) 13:18:24.89ID:GYhKHsNL0 X1800Hって日本でも発売する?
欧州での価格と販売開始時期しか書いてないし
デノンのアンプは日本で売ってない機種もあるみたいだが
欧州での価格と販売開始時期しか書いてないし
デノンのアンプは日本で売ってない機種もあるみたいだが
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 035f-Cxuf)
2023/09/07(木) 13:25:06.20ID:Uitb86qo0 購入相談スレがないのでここで質問させてください
のシステムはCR-185X、CDP-203、D-102EXなんですがCR-185XをAVアンプに買い換えたいんだけどデンオンならAVR-X580BT、AVR-X1700Hどちらがいいでしょうか
BDプレーヤーも接続予定です
のシステムはCR-185X、CDP-203、D-102EXなんですがCR-185XをAVアンプに買い換えたいんだけどデンオンならAVR-X580BT、AVR-X1700Hどちらがいいでしょうか
BDプレーヤーも接続予定です
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffac-T5QM)
2023/09/07(木) 14:01:47.75ID:KybQcvHA0 >>214
HDMIの入力が多いので、1700にしたよ。
HDMIの入力が多いので、1700にしたよ。
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b35f-8kGp)
2023/09/07(木) 14:17:19.60ID:2pzK1J910 >>214
AVアンプにするというのはサラウンドにしたいということだと思うけど
今後スピーカーをどうしたいかによるかな。
ちなみに今はデンオンて言わずにデノンと言うようになった。
おれもデンオン世代だけどね。
AVアンプにするというのはサラウンドにしたいということだと思うけど
今後スピーカーをどうしたいかによるかな。
ちなみに今はデンオンて言わずにデノンと言うようになった。
おれもデンオン世代だけどね。
217名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-0Z8M)
2023/09/07(木) 15:49:20.81ID:FrCjpFfYd218名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-0Z8M)
2023/09/07(木) 17:13:19.51ID:GhKAjUCTd そんな高いアンプ買わなくても
ONKYOのCR-D2あたりの中古で満足できそうな気がする
BDプレイヤーからは光で接続してください
ONKYOのCR-D2あたりの中古で満足できそうな気がする
BDプレイヤーからは光で接続してください
219名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-anyl)
2023/09/07(木) 17:28:35.43ID:E3x96l6ad オンキヨーはやめとけ
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3ba-JLIu)
2023/09/07(木) 17:34:40.65ID:5CszKxJS0 実際わかる差があるのかしらんけどDAC性能はX1700HよりX580BTの方が良いらしいし
自分も2chしか使わないが
HDMI CECやeARCなど最低限欲しかった機能はあり値段も他よりは安いので
X580BTにした
音場補正はX1700Hの方が優れてるらしいがどれ程のものかはしらん
自分も2chしか使わないが
HDMI CECやeARCなど最低限欲しかった機能はあり値段も他よりは安いので
X580BTにした
音場補正はX1700Hの方が優れてるらしいがどれ程のものかはしらん
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-qIQS)
2023/09/07(木) 17:55:54.02ID:peChXI270 大差ない
222名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr07-8vAj)
2023/09/07(木) 18:36:57.35ID:3om2JJvgr Atmosやりたいなら1700
いらないなら580
いらないなら580
2023/09/07(木) 21:13:36.32ID:QnfiE29O0
>>214
音場補正機能(スピーカーからの音を正しくする機能)が異なり
AVR-X1700HはAudyssey MultEQ XTというもので、遅延補正は1cm単位
補正EQ値は9バンドで微調整可能、及びAudyssey MultEQ Editor Appを使えば詳細な調整も可能
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/1595161953255-png.74112/#.png
https://content.hwigroup.net/images/products_600/367377/21/denon-avr-x6300h-black.jpg
https://content.hwigroup.net/images/products_600/367377/27/denon-avr-x6300h-black.jpg
AVR-X580BTは最低限の機能と精度の補正しかなく、遅延補正は10cm単位
補正EQ値の微調整は不可なので、補正後の音が好みじゃないときは調整が出来ない
AVR-X1700HはAtmos/DTS:X対応機で7.1ch、AVR-X580BTは非対応機で5.1chなので
搭載アップミキサーが異なり、2ch音源を3.1ch以上にアップミックス再生する場合に音は違ってくる
AVR-X1700HはDolby SurroundとDTS Neural:X(2014/2015年発表のアップミキサー)が使える
AVR-X580BTはDolby ProLogic IIとDTS Neo:6(20年以上前に作られたアップミキサー)が使える
なおAVR-X1700HにはDolby Atmos Height VirtualizerとDTS Virtual:Xというバーチャライザーが搭載
これは2chシステムやトップ/イネーブルドスピーカーがないシステムでも
バーチャルで上方向や後ろ方向を感じる音に加工再生するもの
音場補正機能(スピーカーからの音を正しくする機能)が異なり
AVR-X1700HはAudyssey MultEQ XTというもので、遅延補正は1cm単位
補正EQ値は9バンドで微調整可能、及びAudyssey MultEQ Editor Appを使えば詳細な調整も可能
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/1595161953255-png.74112/#.png
https://content.hwigroup.net/images/products_600/367377/21/denon-avr-x6300h-black.jpg
https://content.hwigroup.net/images/products_600/367377/27/denon-avr-x6300h-black.jpg
AVR-X580BTは最低限の機能と精度の補正しかなく、遅延補正は10cm単位
補正EQ値の微調整は不可なので、補正後の音が好みじゃないときは調整が出来ない
AVR-X1700HはAtmos/DTS:X対応機で7.1ch、AVR-X580BTは非対応機で5.1chなので
搭載アップミキサーが異なり、2ch音源を3.1ch以上にアップミックス再生する場合に音は違ってくる
AVR-X1700HはDolby SurroundとDTS Neural:X(2014/2015年発表のアップミキサー)が使える
AVR-X580BTはDolby ProLogic IIとDTS Neo:6(20年以上前に作られたアップミキサー)が使える
なおAVR-X1700HにはDolby Atmos Height VirtualizerとDTS Virtual:Xというバーチャライザーが搭載
これは2chシステムやトップ/イネーブルドスピーカーがないシステムでも
バーチャルで上方向や後ろ方向を感じる音に加工再生するもの
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7302-8vAj)
2023/09/07(木) 21:41:12.38ID:NvmINRj80 あーアップミキサーの違いはかなり大きいね
“制作者の意図通りに聞きたい”という拘りが無いならもうドルビーサラウンドでいい位のレベルまで進化してる
“制作者の意図通りに聞きたい”という拘りが無いならもうドルビーサラウンドでいい位のレベルまで進化してる
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6330-+GqY)
2023/09/08(金) 00:01:29.35ID:GVkx6mPH0 うちは1700でモードはドルビーサラウンド固定、何を視聴するにもこのモードで全て賄ってますね。
実スピーカー接続は5.1chだけどDolby Atmos Height VirtualizerをONにしてるんで
ブルーレイでAtmos映画を見ると勝手にAtmos(疑似だけど)で再生されるんで手間無しで便利快適。
Dolby Atmos Height VirtualizerをON、OFFして聞き比べるとONで高さを表現できているとはあまり思わないけど
音の空間の大きさは間違いなく大きくなっているんでそれなりに恩恵はあると思います。
実スピーカー接続は5.1chだけどDolby Atmos Height VirtualizerをONにしてるんで
ブルーレイでAtmos映画を見ると勝手にAtmos(疑似だけど)で再生されるんで手間無しで便利快適。
Dolby Atmos Height VirtualizerをON、OFFして聞き比べるとONで高さを表現できているとはあまり思わないけど
音の空間の大きさは間違いなく大きくなっているんでそれなりに恩恵はあると思います。
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8394-2vv1)
2023/09/08(金) 00:09:52.17ID:0BfIk/Bg0 アップミックスのドルビーサラウンドは完全にドルビープロロジックUの上位互換と考えて良いですか?
ps2を現役で使っているので、ドルビープロロジックUで制作されたゲーム(ff12とか)をドルビーサラウンドで再生しても、製作者の意図通りに鳴らしてくれますか?
ps2を現役で使っているので、ドルビープロロジックUで制作されたゲーム(ff12とか)をドルビーサラウンドで再生しても、製作者の意図通りに鳴らしてくれますか?
227名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-TazF)
2023/09/08(金) 01:22:46.96ID:HeMtX1Jea 今更ながら不具合修正アダプタSPK618の存在を知りDENONサイトの問い合わせフォームから情報送ったんだが問い合わせ番号も控えメールもないのは送れておらんのかな?
2023/09/08(金) 01:36:12.63ID:P/1HTZ700
>>226
5.1ch音源をDolby Pro Logic II(5.1)で2chエンコード
https://www.youtube.com/watch?v=5Xq9zREN0eU
7.1ch音源をDolby Pro Logic II(5.1)で2chエンコード
https://www.youtube.com/watch?v=PCCWWBsk3Ew
上記音源を7.2.4chシステムでDolby SurroundとDTS Neural:Xでアップミックスしてみた
結果どちらも正しく5.1chで再生可能、但し両者で挙動は異なった
Dolby Surroundは、サラウンドchとサラウンドバックchの分は、サラウンドスピーカーで出力する
DTS Neural:Xは、サラウンドchとサラウンドバックchの分は、サラウンドバックスピーカーで出力する
5.1ch音源をDolby Pro Logic II(5.1)で2chエンコード
https://www.youtube.com/watch?v=5Xq9zREN0eU
7.1ch音源をDolby Pro Logic II(5.1)で2chエンコード
https://www.youtube.com/watch?v=PCCWWBsk3Ew
上記音源を7.2.4chシステムでDolby SurroundとDTS Neural:Xでアップミックスしてみた
結果どちらも正しく5.1chで再生可能、但し両者で挙動は異なった
Dolby Surroundは、サラウンドchとサラウンドバックchの分は、サラウンドスピーカーで出力する
DTS Neural:Xは、サラウンドchとサラウンドバックchの分は、サラウンドバックスピーカーで出力する
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-+XPm)
2023/09/08(金) 06:16:12.73ID:X68mWi070 DENONがAVR-X6800H(AVC-X6800H)を発表、13.4chプリ/11chパワー
発売は2024年始め、価格は$3500でAVR-X6700Hより$500アップ
新機能はX4700H→X4800Hと同様なもの
https://www.ecoustics.com/products/denon-avr-x6800h/
https://www.audioholics.com/av-receiver-reviews/denon-x6800
AVR-X6800H
https://www.denon.com/en-us/product/av-receivers/avr-x6800h/300794.html
https://www.denon.com/on/demandware.static/-/Library-Sites-denon_northamerica_shared/default/dw282501bb/downloads/Denon_AVR-X6800H_Black_Infosheet.pdf
発売は2024年始め、価格は$3500でAVR-X6700Hより$500アップ
新機能はX4700H→X4800Hと同様なもの
https://www.ecoustics.com/products/denon-avr-x6800h/
https://www.audioholics.com/av-receiver-reviews/denon-x6800
AVR-X6800H
https://www.denon.com/en-us/product/av-receivers/avr-x6800h/300794.html
https://www.denon.com/on/demandware.static/-/Library-Sites-denon_northamerica_shared/default/dw282501bb/downloads/Denon_AVR-X6800H_Black_Infosheet.pdf
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf07-jp7m)
2023/09/08(金) 12:23:37.00ID:/j7CkCF50 rcdn12という新製品が出る、hdmi rcでテレビと
連動できる。 マランツrc612買わんで待ってて良かった。
連動できる。 マランツrc612買わんで待ってて良かった。
231名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr07-JLIu)
2023/09/08(金) 20:01:34.39ID:JtHhPPRur Denon X3800H versus Denon X4800H – Simple Home Cinema
https://simplehomecinema.com/2023/02/06/denon-x3800h-versus-denon-x4800h/
https://simplehomecinema.com/2023/02/06/denon-x3800h-versus-denon-x4800h/
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a702-h796)
2023/09/09(土) 01:35:08.88ID:U/RzQCGR0 AVアンプに搭載された。
MPEG-H 3D Audio(360 Reality Audio)が、
ATMOSとDTS-Xをサラウンドヘッドホンに変換してくれるまで待つか。
夜が大半でスピーカーならしたくても鳴らせないから実装してよ。
何年間待つ必要があるんだ。
MPEG-H 3D Audio(360 Reality Audio)が、
ATMOSとDTS-Xをサラウンドヘッドホンに変換してくれるまで待つか。
夜が大半でスピーカーならしたくても鳴らせないから実装してよ。
何年間待つ必要があるんだ。
233名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Sdba-zvd6)
2023/09/09(土) 13:16:42.16ID:212aResId0909 それMPEG-Hでイマーシブ音源を配信することとヘッドホン用にレンダリングする技術は別だからMPEG-Hだけ実装してるAVアンプには無理やで
234名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW e3ba-Wy+d)
2023/09/09(土) 13:50:55.79ID:e2MWEKr000909 X580BTとVIERA TH-55MZ2500をeARCで接続
アマゾンプライム、YouTubeが再生開始時に数秒音が出ない
これはどうしようもない?
早戻ししたり、再生終了したり、地デジに変えるとスピーカーがちょっとブツって言う事がある
不具合?
アマゾンプライム、YouTubeが再生開始時に数秒音が出ない
これはどうしようもない?
早戻ししたり、再生終了したり、地デジに変えるとスピーカーがちょっとブツって言う事がある
不具合?
2023/09/09(土) 14:36:37.41ID:qSlFvGTC0
>>234
eARCをオフにしてARCにしてみる(配信音源ににeARCは必要ない)
アップミキサーを使っているならオフにして、ストレートデコードにしてみる
TVの音声出力設定を変更してみる、またステレオ使用ならTV出力をPCM固定にする
HDMIケーブルを変えてみる
eARCをオフにしてARCにしてみる(配信音源ににeARCは必要ない)
アップミキサーを使っているならオフにして、ストレートデコードにしてみる
TVの音声出力設定を変更してみる、またステレオ使用ならTV出力をPCM固定にする
HDMIケーブルを変えてみる
236名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 1a4b-GkjS)
2023/09/09(土) 15:56:15.04ID:NwbEBohr00909 >>208 だけど意を決してマイコンを初期化したらなおった
やれやれだぜ
やれやれだぜ
237名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ MM77-5KTj)
2023/09/09(土) 17:25:36.78ID:1SXwhTXIM0909 最上位機でさえアナログ映像省かれてるのに6800に未だにアナログ映像がある意味が分からない
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-AxLp)
2023/09/10(日) 00:38:20.51ID:m4ZTNqIo0 4700に、設置場所の関係で小型のパワーアンプと小さめのスピーカーを追加して、形だけ7.1.4chにした。
部屋狭いしこれで十分だわ
部屋狭いしこれで十分だわ
239名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-2sZy)
2023/09/10(日) 08:45:36.73ID:86TeI6vmd >>238
部屋狭いのなら5.1.4chのほうが良くないか?
部屋狭いのなら5.1.4chのほうが良くないか?
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-AxLp)
2023/09/10(日) 10:11:56.47ID:m4ZTNqIo0 >>239
元々5.1.4でサラウンドバックを追加した形
多分設置や設定と何より耳が悪いんだけど、真後ろからの音の位置に違和感感じててね
あと、DIYで壁に穴開けて天井裏入ってケーブル這わせてが楽しくて熱中症になりそうになった
元々5.1.4でサラウンドバックを追加した形
多分設置や設定と何より耳が悪いんだけど、真後ろからの音の位置に違和感感じててね
あと、DIYで壁に穴開けて天井裏入ってケーブル這わせてが楽しくて熱中症になりそうになった
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b5f-jIma)
2023/09/10(日) 10:29:46.78ID:BZV2xzPM0 ソファの後ろが壁の場合は5.1.4しかないよな。。
両サイドサラウンドで後ろ天井でサラウンドバックは意味ない?(x.x.4)のスピーカー
両サイドサラウンドで後ろ天井でサラウンドバックは意味ない?(x.x.4)のスピーカー
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3e7c-vEBg)
2023/09/10(日) 19:50:10.76ID:40yQaSf40 5.2.2で満足のワイ
243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a75f-RB/f)
2023/09/10(日) 20:07:05.65ID:rJ/+uQRk0 X3800HてSW4個付けないと指向性モードができないと思ってたけど
2個でも左右とか前後の指向性モードができるのね。
SW2個の場合は前後にするかフロントの左右にするかどっちがいいんだろう。
2個でも左右とか前後の指向性モードができるのね。
SW2個の場合は前後にするかフロントの左右にするかどっちがいいんだろう。
244名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-vLbd)
2023/09/10(日) 20:16:38.18ID:afTILqLer 多くの場合前より後ろの方が低音弱いので前後がいいんじゃない?
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36f1-MmH2)
2023/09/10(日) 21:45:27.39ID:dxniGc6P0 1700Hが結構下がったんでそろそろ新型でもあるんかなと見に来たが
心置きなく1700H買ってよさそうだな
心置きなく1700H買ってよさそうだな
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-AxLp)
2023/09/10(日) 21:52:30.00ID:m4ZTNqIo0 次世代規格が出てこないと大差ないだろうしね
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73e7-AxLp)
2023/09/10(日) 21:56:17.05ID:yLGIi+V50248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a75f-RB/f)
2023/09/10(日) 23:19:17.81ID:rJ/+uQRk0249名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMba-OqqN)
2023/09/11(月) 00:00:04.62ID:rTraLr24M 7ch構成でサラウンド小にするとサラウンドバックも小しか選べないの最新800番系だと直ってるかどうか情報ない?
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2302-MPWR)
2023/09/11(月) 09:49:32.50ID:BbPBeAz20251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ba-Wy+d)
2023/09/11(月) 23:21:47.46ID:ui4n505K0 >>235
プツって音はやっぱドルビー音源でだけなるっぽい
元々ステレオの音源の場合はならないし
テレビ側の出力設定をLPCMにするとならなくなる
しかしテレビ側で2chに落とすからか
音がちょっと変わる
再生開始時に数秒音が出ない現象は仕様なのかも
LPCMでも同じ
ARCとeARCの切り替えは見当たらん
X580BTにあるの?
ちょっとプツッて言う以外不都合無ければ放置でもおk?
プツって音はやっぱドルビー音源でだけなるっぽい
元々ステレオの音源の場合はならないし
テレビ側の出力設定をLPCMにするとならなくなる
しかしテレビ側で2chに落とすからか
音がちょっと変わる
再生開始時に数秒音が出ない現象は仕様なのかも
LPCMでも同じ
ARCとeARCの切り替えは見当たらん
X580BTにあるの?
ちょっとプツッて言う以外不都合無ければ放置でもおk?
2023/09/12(火) 00:07:24.30ID:sksj5Us60
>>251
デジタル音声出力:ビットストリーム or オート
HDMI音声フォーマット:パススルー
eARC:オフ
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/em/th_65_55mz2500_jp_em_s_files/part106.htm
デジタル音声出力:ビットストリーム or オート
HDMI音声フォーマット:パススルー
eARC:オフ
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/em/th_65_55mz2500_jp_em_s_files/part106.htm
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ba-Wy+d)
2023/09/12(火) 13:32:24.84ID:/zgjHh5h0 >>252
eARCをオフにしたら音出なくなるぞ
テレビ側でPCMにして2chに落とすとポッピングノイズも無くなるが
ダイナミックレンジの圧縮量選べなくて
音質的には悪いかも
英語の情報も探してみたら
X3700Hで似たような報告あるね
PCMにすると直るってところまで同じ
PCMにせず解決する方法は書かれてない
Denon AVR x3700 makings a static popping sound when playing/pausing input : r/hometheater
https://www.reddit.com/r/hometheater/comments/ml0ui0/denon_avr_x3700_makings_a_static_popping_sound/
eARCをオフにしたら音出なくなるぞ
テレビ側でPCMにして2chに落とすとポッピングノイズも無くなるが
ダイナミックレンジの圧縮量選べなくて
音質的には悪いかも
英語の情報も探してみたら
X3700Hで似たような報告あるね
PCMにすると直るってところまで同じ
PCMにせず解決する方法は書かれてない
Denon AVR x3700 makings a static popping sound when playing/pausing input : r/hometheater
https://www.reddit.com/r/hometheater/comments/ml0ui0/denon_avr_x3700_makings_a_static_popping_sound/
2023/09/12(火) 14:25:08.89ID:x6a9GrkW0
>>253
> eARCをオフにしたら音出なくなるぞ
AVアンプ側
https://manuals.denon.com/AVRX580BT/JP/JA/GFNFSYkabkahie.php
HDMIコントロール:オン
ARC:オン
> eARCをオフにしたら音出なくなるぞ
AVアンプ側
https://manuals.denon.com/AVRX580BT/JP/JA/GFNFSYkabkahie.php
HDMIコントロール:オン
ARC:オン
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ba-Wy+d)
2023/09/12(火) 14:47:46.33ID:/zgjHh5h0 >>254
君デタラメ言ってない?
eARCとARCの切り替えなんて無いでしょ
実際以下の説明文の通りだった
アンプ側のARCは初期設定ではオフだった(対応テレビならオンオフにかかわらず、勝手にeARCになる)
eARC機能対応のテレビをご使用になる場合は、メニューの“ARC”の設定に関わらず、テレビからの音声を本機に接続されたスピーカーで聞くことができます。
君デタラメ言ってない?
eARCとARCの切り替えなんて無いでしょ
実際以下の説明文の通りだった
アンプ側のARCは初期設定ではオフだった(対応テレビならオンオフにかかわらず、勝手にeARCになる)
eARC機能対応のテレビをご使用になる場合は、メニューの“ARC”の設定に関わらず、テレビからの音声を本機に接続されたスピーカーで聞くことができます。
256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a75f-RB/f)
2023/09/12(火) 19:56:56.70ID:uwJ1aRLV0 >>255
アンプ側はARCのオン・オフの設定に関係なく「eARC」は受信するの。
ARCのみ受信したい場合にはARCをオンにして、テレビ側でeARCをオフにするの。
なんで正しく理解できてないのにそんな偉そうなんだ?
アンプ側はARCのオン・オフの設定に関係なく「eARC」は受信するの。
ARCのみ受信したい場合にはARCをオンにして、テレビ側でeARCをオフにするの。
なんで正しく理解できてないのにそんな偉そうなんだ?
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ba-Wy+d)
2023/09/12(火) 23:22:53.34ID:/zgjHh5h0 >>256
すまん。もう一回やったらARCも使用出来た
さっきは失敗したが、何か間違えてたのかもしれない
ARCだとポッピングノイズは無いか、出ていても極小のようだ
テレビ側をPCMにすると音が変わってしまうが、ARCに変えるだけなら
音が変わらず
アンプのナイトモードが使える(音声がテレビ側でダイナミックレンジ圧縮されず、そのまま送られている)
当分これで行くか
ありがとう
すまん。もう一回やったらARCも使用出来た
さっきは失敗したが、何か間違えてたのかもしれない
ARCだとポッピングノイズは無いか、出ていても極小のようだ
テレビ側をPCMにすると音が変わってしまうが、ARCに変えるだけなら
音が変わらず
アンプのナイトモードが使える(音声がテレビ側でダイナミックレンジ圧縮されず、そのまま送られている)
当分これで行くか
ありがとう
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-9E59)
2023/09/13(水) 13:30:21.16ID:XENdGhX50 中国でのiPh
one禁止令報道でAppleの株価が続落
ttps://ipho
ne-man
ia.jp/news-551631/
one禁止令報道でAppleの株価が続落
ttps://ipho
ne-man
ia.jp/news-551631/
259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a702-q3o7)
2023/09/13(水) 14:11:02.64ID:sC93+EhE0 アンプ AVR-X1700H
プレイヤー DP-UB45
プロジェクター XGIMI AURA
この環境でBlu-rayを連続で見てると
2枚目3枚目くらいのタイミングで音ズレして画像に対して音が先走るような感じになります。
すべてコンセント抜き差しして再起動すると治りますが、
どこが悪いのでしょうか?
プレイヤー DP-UB45
プロジェクター XGIMI AURA
この環境でBlu-rayを連続で見てると
2枚目3枚目くらいのタイミングで音ズレして画像に対して音が先走るような感じになります。
すべてコンセント抜き差しして再起動すると治りますが、
どこが悪いのでしょうか?
260名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM73-/xx6)
2023/09/13(水) 15:42:38.39ID:gdc9NGlkM 熱いんじゃね?
261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db94-bZ60)
2023/09/13(水) 16:42:42.88ID:/f36ZD0q0 いっこく堂のブルーレイなんじゃない?
262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db94-bZ60)
2023/09/13(水) 16:48:25.26ID:/f36ZD0q0 声が遅れてるならともかく、音声が先走ってるんなら違うでしょ
おもんな
おもんな
263名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-2sZy)
2023/09/13(水) 16:48:28.85ID:EYTNMMK9d 音が早いってことはプロジェクターの処理が追い付いてないんだろうね
264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a75f-RB/f)
2023/09/13(水) 16:56:31.96ID:rjUciwiw0 すべてコンセント抜き差しではなく一つずつコンセント抜き差しして犯人特定した方がよろしいかと
265名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-Wy+d)
2023/09/13(水) 18:29:43.87ID:biG6r4dEr >>261-262
意味のない自演だよ
意味のない自演だよ
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a702-q3o7)
2023/09/13(水) 22:10:22.03ID:sC93+EhE0 ありがとうございます。
犯人は多分HDMIケーブルっぽいです
プロジェクターにプレイヤーを直接繋ぐと遅延せず、アンプ経由で繋ぐとじわじわ遅れだす感じです。
プロジェクター、アンプ間の10mのHDMIケーブルを買い直します。
ありがとうございました
犯人は多分HDMIケーブルっぽいです
プロジェクターにプレイヤーを直接繋ぐと遅延せず、アンプ経由で繋ぐとじわじわ遅れだす感じです。
プロジェクター、アンプ間の10mのHDMIケーブルを買い直します。
ありがとうございました
267名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-2sZy)
2023/09/13(水) 22:31:41.23ID:CrEV+E60d なんでそんなに長いの
近くに置けないの?
近くに置けないの?
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a702-q3o7)
2023/09/13(水) 22:38:06.23ID:sC93+EhE0269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e10-CQ1D)
2023/09/13(水) 22:43:29.05ID:WG+vLkKw0 10mが原因だろ
短くしないと金ドブの可能性が高いぞ
短くしないと金ドブの可能性が高いぞ
270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3da-Tf8A)
2023/09/13(水) 22:45:05.89ID:p9EyJorg0 プレイヤーが悪さしてそう
271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3da-Tf8A)
2023/09/13(水) 22:45:54.56ID:p9EyJorg0 ケーブルが原因なら最初からおかしいだろ
272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5702-vLbd)
2023/09/14(木) 00:54:22.25ID:WBzlRGpr0 ケーブルで遅延とかあり得るのか?
じわじわ遅れだすなら十中八九プレイヤーの処理の問題だと思うが
じわじわ遅れだすなら十中八九プレイヤーの処理の問題だと思うが
273名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-G2sl)
2023/09/14(木) 09:46:33.33ID:tRUZkIDpa HDMIはケーブルは10mまでとかあるけど、一般的には5mまでとあるし使うものにもよるけど、トラブルは長さが原因が多いね
274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-ZGjf)
2023/09/14(木) 09:53:08.54ID:6NC99Zc/0 iPhone15、USB-C採用でも“買わない”理由。本命は来春の「SE」か
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-ZGjf)
2023/09/14(木) 09:53:20.89ID:6NC99Zc/0 ttps://news.yah
oo.co.jp/articles/a613bb6edb516aaf2d9e3eefcbdb1b87c0ae877b
oo.co.jp/articles/a613bb6edb516aaf2d9e3eefcbdb1b87c0ae877b
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a75f-RB/f)
2023/09/14(木) 10:20:55.27ID:a+nz8wSk0 一時的にプロジェクターをアンプ近くに持ってきて短いケーブルで試してみればいいのに
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b01-6jLp)
2023/09/14(木) 11:38:08.61ID:6905vnOe0 >>266
長い時は光ファイバーHDMIケーブルおすすめ
長い時は光ファイバーHDMIケーブルおすすめ
278名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-bZ60)
2023/09/14(木) 11:45:01.84ID:Ho9qd7BUd スレチならすみません。
ps5が正式にドルビーアトモスに対応(tempest3Dを変換)しましたが、
ちゃんと頭上から音出てますか?
なんかウンともスんとも言わないんですが。。。
ps5が正式にドルビーアトモスに対応(tempest3Dを変換)しましたが、
ちゃんと頭上から音出てますか?
なんかウンともスんとも言わないんですが。。。
279名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM06-T0Ek)
2023/09/14(木) 12:07:27.16ID:qmK0t5QKM >>278
ソースはAtmosになってる?
ソースはAtmosになってる?
280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-Zh54)
2023/09/14(木) 12:54:54.00ID:6NC99Zc/0 中国でのiPhone禁止令報道でAppleの株価が続落
https://iphone-mania.jp/news-551631/
https://iphone-mania.jp/news-551631/
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e96-wAda)
2023/09/14(木) 15:39:00.54ID:NplUJWw50282名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-WenO)
2023/09/15(金) 06:09:22.92ID:PsupeAsYd >>278
Tempest3D対応であってもゲームによると思う
ソニー製のアンチャーテッドやラストオブアスはかなりしっかりハイトスピーカー鳴る
逆にTempest3D対応と言ってるわりにはハイトスピーカー全然鳴ってなくね?ってゲームもある
まー結局映画のアトモス音声と同じで、どのくらい活用するかは音響製作者次第って感じだと思う
Tempest3D対応であってもゲームによると思う
ソニー製のアンチャーテッドやラストオブアスはかなりしっかりハイトスピーカー鳴る
逆にTempest3D対応と言ってるわりにはハイトスピーカー全然鳴ってなくね?ってゲームもある
まー結局映画のアトモス音声と同じで、どのくらい活用するかは音響製作者次第って感じだと思う
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3e7c-vEBg)
2023/09/15(金) 07:24:34.77ID:6ouNHfxE0 ジョーシンのAVR-X1700Hめっちゃ値上がりしてるやんけ!
狙ってたのにー
狙ってたのにー
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a75f-0Xom)
2023/09/15(金) 09:03:39.45ID:M186ei1p0 580買ってAVアンプデビュー
とかく多機能だね。
スマホからBTでラジオを付ける時間が長い。
音の違いはよくわからない。ホワイトノイズは小さいと感じる。
とかく多機能だね。
スマホからBTでラジオを付ける時間が長い。
音の違いはよくわからない。ホワイトノイズは小さいと感じる。
285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dbcc-0Tox)
2023/09/15(金) 10:20:57.46ID:6IpfcbxG0 DENONの1700いっせいに値上がりしてますね
286名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-vLbd)
2023/09/15(金) 10:31:11.97ID:qpT+Gi8Cr まじかよ阪神許せねえ
287名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdba-zvd6)
2023/09/15(金) 11:47:59.73ID:yiZ4HNIQd デノン、7.2chの「最強エントリー」AVアンプ「AVR-X1800H」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1530171.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1530171.html
288名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-YjRU)
2023/09/15(金) 12:45:57.42ID:dR0S0J++a >>287
これが思ったより高かったから1700も無理に値下げしなくなったかな?
これが思ったより高かったから1700も無理に値下げしなくなったかな?
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-ozoG)
2023/09/15(金) 12:58:10.02ID:WDOHq7Wn0 Appleのハイエンドヘッドホン「AirPods Max」を長時間装着すると結露が発生して故障するという報告が相次ぐ
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-ozoG)
2023/09/15(金) 12:58:26.28ID:WDOHq7Wn0 ttps://gig
az
ine.net/news/20230824-airpods-max-condensation-death/
az
ine.net/news/20230824-airpods-max-condensation-death/
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36f1-MmH2)
2023/09/15(金) 15:34:10.73ID:AeTelK9f0292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW faa7-CQ1D)
2023/09/15(金) 17:06:13.93ID:w6Uqs2CT0 X1800H ¥110,000
X2800H ¥121,000
X2800H ¥121,000
293名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdba-zvd6)
2023/09/15(金) 17:31:24.40ID:0pAewjCTd アメリカで$749だからね
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de01-miKp)
2023/09/15(金) 17:57:34.19ID:r2U8ggxT0 値上げは安倍と岸田による円安のせいやな
295名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MMb6-CZtK)
2023/09/15(金) 18:44:01.44ID:FlxRDYfNM 7chアンプでも10万越えはエグいな
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36f1-MmH2)
2023/09/15(金) 19:55:30.04ID:AeTelK9f0 最強のエントリーってもう価格がエントリーじゃない
297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5702-vLbd)
2023/09/15(金) 20:02:33.71ID:SfA83QFU0 1800の価格を見ると3800が欲しくなってくるからそういう戦略かもしれない
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f10-/xx6)
2023/09/15(金) 20:26:21.33ID:PsD1PX7J0 エントリーはサウンドバーだからな。まず
そもそも8Kどころか4Kのパススルーも贅沢。
フルHD意外は直接繋げや直接
そもそも8Kどころか4Kのパススルーも贅沢。
フルHD意外は直接繋げや直接
299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de01-miKp)
2023/09/15(金) 20:30:26.83ID:vb+Jtytk0 とはいえ昨今の世界的物価高と円安のダブルパンチの中で
1700と3800はch数に対して安過ぎる気はしてた
アイフォンなんて本国では何年も価格据え置きなのに
日本では円安そのまま反映して値上げし続けてる
1700と3800はch数に対して安過ぎる気はしてた
アイフォンなんて本国では何年も価格据え置きなのに
日本では円安そのまま反映して値上げし続けてる
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7602-L/du)
2023/09/15(金) 20:40:02.62ID:9XEASS+j0 2600なんて5~6万だったのにね~
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 473b-YjRU)
2023/09/15(金) 20:42:54.22ID:NAuZsW/R0 (中古の1700探そ)
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 473b-YjRU)
2023/09/15(金) 20:44:21.46ID:NAuZsW/R0 あ、もしかしてPS5がAtmos対応したからそれに呼応して値上げ?
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5702-vLbd)
2023/09/15(金) 21:00:53.48ID:SfA83QFU0 オーディオ製品って売れてないから高いのかと思ってたけど売れるとなったら値上げするのか…
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de01-miKp)
2023/09/15(金) 21:04:33.24ID:vb+Jtytk0305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36f1-MmH2)
2023/09/15(金) 21:12:42.04ID:AeTelK9f0 >>298
それじゃもうAVアンプの否定みたいなもんだ
それじゃもうAVアンプの否定みたいなもんだ
306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ad-Q2ev)
2023/09/15(金) 23:28:06.38ID:HJvTz7Hl0 $749 x ¥147/$だから11万なんでしょ
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f02-VRQG)
2023/09/16(土) 00:05:18.36ID:0oBcQFYe0 デノン、“ブランド史上最高音質の最強エントリーAVアンプ”「AVR-X1800H」。8K/Dolby Atmos対応
https://www.phileweb.com/news/d-av/202309/15/58916.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202309/15/58916.html
308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fb0-xbk3)
2023/09/16(土) 01:51:21.22ID:k10QEgqI0 今x1700x使ってるものからすると
x1800hは性能の割にはお値段高めに感じてしまう
10万円出すならSTR-AN1000のほういいな
x1800hは性能の割にはお値段高めに感じてしまう
10万円出すならSTR-AN1000のほういいな
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f57-tirg)
2023/09/16(土) 02:12:54.82ID:Z/MQ9Sk60 AVR-X1700Hで7.1chを構成している者です
AVR-X1700Hにはatmosをバーチャルに再現する機能があるようなのですが、7.1chの状態でそのバーチャルがオンになっている状態でatmosのソースを再生した場合、atmosで言うフロント上から出る音はどのように出るのでしょうか?
平成ガメラ1の4K-ultraUHD版を観ていて、自衛隊の三菱F1が離陸する場面でフロントスピーカーの間の上の空中から爆音が聞こえてきたような気がしたのですが、このことでしょうか?
(気のせいかもしれないのですが)
AVR-X1700Hにはatmosをバーチャルに再現する機能があるようなのですが、7.1chの状態でそのバーチャルがオンになっている状態でatmosのソースを再生した場合、atmosで言うフロント上から出る音はどのように出るのでしょうか?
平成ガメラ1の4K-ultraUHD版を観ていて、自衛隊の三菱F1が離陸する場面でフロントスピーカーの間の上の空中から爆音が聞こえてきたような気がしたのですが、このことでしょうか?
(気のせいかもしれないのですが)
2023/09/16(土) 02:41:55.55ID:h6imhRAv0
>>309
バーチャライザーのON/OFFで比較すればいいんじゃない
これがAtmosのトップchから出力される音
https://www.youtube.com/watch?v=m1KKgY_O-y4&list=PLsz2C37DibOqnnWmRnDrmH6rq0JC4AWEb
Dolby Atmos Height Virtualizerはこの音をHRTFで加工し上から聞こえている風に出力する
バーチャライザーのON/OFFで比較すればいいんじゃない
これがAtmosのトップchから出力される音
https://www.youtube.com/watch?v=m1KKgY_O-y4&list=PLsz2C37DibOqnnWmRnDrmH6rq0JC4AWEb
Dolby Atmos Height Virtualizerはこの音をHRTFで加工し上から聞こえている風に出力する
311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f10-DBti)
2023/09/16(土) 07:00:47.84ID:anBsIuna0 エントリー機に8Kとか頭おかしいだろ
8Kって言いたいだけだろう。
4000番台からで充分
1000番台なんかフルHDでも良いくらい
8Kって言いたいだけだろう。
4000番台からで充分
1000番台なんかフルHDでも良いくらい
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f7c-3vgH)
2023/09/16(土) 07:01:51.99ID:dZYcdMEx0 AVR-X1700H軒並み値上がっとるwwwwTT
313名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM03-DBti)
2023/09/16(土) 07:33:25.98ID:mIHdTcRHM あとアナログ映像は8Kどころか4K対応したくらいの時点で無くしとけよと、4Kを使いたくてかつLDや8ミリを繋ぎたい人がそんなにいるのかと
PS2やWiiをやりたいんならテレビに直接の方がいいし
PS2やWiiをやりたいんならテレビに直接の方がいいし
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf5f-wiVR)
2023/09/16(土) 08:09:27.28ID:FxttBZyx0 テレビに直接とかいつの時代のテレビよ
315名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM13-9ZoC)
2023/09/16(土) 11:07:31.00ID:TJ76P513M 1個くらい残ってるだろ?
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-aYnl)
2023/09/16(土) 11:50:46.26ID:9c5SiGKK0 1700はコンポジット入力はHDMIへの変換は出来ずにコンポジットでしか出力しかできない。
1800はどうなんだろう
1800はどうなんだろう
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf5f-wiVR)
2023/09/16(土) 12:12:13.15ID:FxttBZyx0 ビデオコンバージョンはミドルクラスからでしょ
318名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-9ZoC)
2023/09/16(土) 13:12:15.49ID:5NaDK8hTM 800の代から3800以下にはそもそもコンポジットコンポーネントのアナログ映像は無い。
A1H、ハイエンドにもアナログ映像はない
8000~4000までだな。
さすがに9になったら全機種無くなるだろうが。
A1H、ハイエンドにもアナログ映像はない
8000~4000までだな。
さすがに9になったら全機種無くなるだろうが。
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff1-xbk3)
2023/09/16(土) 13:37:41.58ID:zjLy587k0320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fad-OwLh)
2023/09/16(土) 13:43:09.50ID:rdL5yq1Q0 ニューヨーク市、市所有のデバイスでのTikTok使用を全面禁止
https://iphone-mania.jp/news-549261/
https://iphone-mania.jp/news-549261/
321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffd1-Y3Mt)
2023/09/16(土) 16:14:39.61ID:jl8tHNal0 3800HにX800繋げてUHDBlu-rayを見ているんだけど
atmosなりdtsなり動作してるてのはどこで確認できる?
正面のディスプレイにドルビーマークなりdtsマークなり点灯するはずだよね?
atmosなりdtsなり動作してるてのはどこで確認できる?
正面のディスプレイにドルビーマークなりdtsマークなり点灯するはずだよね?
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffc6-v+/d)
2023/09/16(土) 16:31:52.66ID:oXJehXBE0 >>321
アプリ
アプリ
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-yPAe)
2023/09/16(土) 16:37:42.49ID:MUUEHTs30 リモコンのインフォボタンは?
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffd1-Y3Mt)
2023/09/16(土) 17:05:56.17ID:jl8tHNal0 SIGNAL PCM になってる
これ来てないな
これ来てないな
2023/09/16(土) 17:16:08.57ID:1vrLiAgE0
2024年初めに発売
AVC-X6800H/Cinema 30←AVC-X6700H/SR8015
その後の予定はこれらしい
AV30←AV7706
AVC-A10H/AV20←AVC-X8500HA/AV8805A
AVC-X6800H/Cinema 30←AVC-X6700H/SR8015
その後の予定はこれらしい
AV30←AV7706
AVC-A10H/AV20←AVC-X8500HA/AV8805A
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffd1-Y3Mt)
2023/09/16(土) 17:20:16.93ID:jl8tHNal0 解決したので他山の石になれば
プレイヤー側の音声設定でBD音声Mix設定を切ったらアンプのディスプレイにマーク出てきた
プレイヤー側の音声設定でBD音声Mix設定を切ったらアンプのディスプレイにマーク出てきた
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f57-tirg)
2023/09/16(土) 18:10:12.21ID:Z/MQ9Sk60 >>310
レスありがとうございます
言われてみればヴァーチャライザーをoffにして差を比べれば良かったんですね 早速やってみます
愚問でした
ただ仕組みを知りたかったと言うのもあるのですが、明解なご回答をありがとうございました
レスありがとうございます
言われてみればヴァーチャライザーをoffにして差を比べれば良かったんですね 早速やってみます
愚問でした
ただ仕組みを知りたかったと言うのもあるのですが、明解なご回答をありがとうございました
328名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-33F6)
2023/09/16(土) 22:00:03.68ID:qfQeStMfd X6700Hの後継機そろそろ出るのかな?
3年くらい経つよね
3年くらい経つよね
329名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr23-GS67)
2023/09/16(土) 22:35:41.20ID:CPFLzbbcr >>328
AVR-X6800H - 8K video and 3D audio experience from an 11.4 channel receiver. | Denon - US
https://www.denon.com/en-us/product/av-receivers/avr-x6800h/300794.html
AVR-X6800H - 8K video and 3D audio experience from an 11.4 channel receiver. | Denon - US
https://www.denon.com/en-us/product/av-receivers/avr-x6800h/300794.html
330名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM0f-tbTP)
2023/09/17(日) 00:35:02.30ID:O7T41YxjM ヤフーで1700が実質46000円やぞ (´・ω・`)
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf5f-wiVR)
2023/09/17(日) 00:36:26.30ID:R8mbzYnN0 中古で語られても
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM0f-tbTP)
2023/09/17(日) 00:39:55.88ID:O7T41YxjM 新品だよ (´・ω・`)
イーベスト
イーベスト
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fad-OwLh)
2023/09/17(日) 01:36:01.11ID:SZWnkkqi0 「ステマ」法規制へ
消費者庁、広告主を行政処分
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE260PX0W2A221C2000000/
消費者庁、広告主を行政処分
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE260PX0W2A221C2000000/
334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f7c-3vgH)
2023/09/17(日) 01:44:42.74ID:9H37XKqF0 マジやん
昨日買ってもたわ
昨日買ってもたわ
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fad-OwLh)
2023/09/17(日) 02:15:01.67ID:SZWnkkqi0336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-68M3)
2023/09/17(日) 16:34:04.44ID:Vo33S6Lj0 15chがあって、11chや13chが日本で必要とされるか微妙なところ。
上位モデルほど買う人数が減るのだから。
上位モデルほど買う人数が減るのだから。
337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf5f-wiVR)
2023/09/17(日) 16:39:35.57ID:R8mbzYnN0 日本の一般的な家だと7.1.4で十分よ
338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fad-e3NN)
2023/09/18(月) 13:01:10.98ID:mZKFtHVS0339名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMbf-DBti)
2023/09/19(火) 19:16:21.43ID:/+BDBhzlM >>336
だよな、
チャンネル数上位は7.1か下位モデルは5.1に絞ってその分パワーアンプ不要でハイエンドのスピーカー鳴らせるように力入れてくれればある程度無駄が減らせるだろう。
片手サイズのハイエンドスマホがないのと近い問題かもな。
だよな、
チャンネル数上位は7.1か下位モデルは5.1に絞ってその分パワーアンプ不要でハイエンドのスピーカー鳴らせるように力入れてくれればある程度無駄が減らせるだろう。
片手サイズのハイエンドスマホがないのと近い問題かもな。
340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f94-2xnb)
2023/09/20(水) 16:06:01.14ID:iLfJ4XRW0 質問です。
付属のマイクを使って、各チャンネルの距離、音量レベルを設定しました。
Audyssey MultEQ オフだと、視聴距離から各スピーカーの音量が均一に聞こえます。
オンにすると迫力、臨場感は大幅にアップするのですが、スピーカーの音量バランスが極端にバラバラになります。
(ドルビー公式の各チャンネルのテストトーンの動画では、明らかにトップフロントの音量が小さかったり)
結局手動で音量調整をして、バランスを整えるのですが、こういうものなのでしょうか?
付属のマイクを使って、各チャンネルの距離、音量レベルを設定しました。
Audyssey MultEQ オフだと、視聴距離から各スピーカーの音量が均一に聞こえます。
オンにすると迫力、臨場感は大幅にアップするのですが、スピーカーの音量バランスが極端にバラバラになります。
(ドルビー公式の各チャンネルのテストトーンの動画では、明らかにトップフロントの音量が小さかったり)
結局手動で音量調整をして、バランスを整えるのですが、こういうものなのでしょうか?
2023/09/20(水) 18:04:47.42ID:EkHFM2rB0
>>340
正しい測定をやらないと正しい補正結果にならない
特にマイクは三脚やマイクスタンドなどで耳の高さにして測定
https://www.youtube.com/watch?v=okyNlhJ3Hvo&t=75s
Audyssey thread Part IIにいろいろ詳しく書いてある
https://www.avsforum.com/threads/official-audyssey-thread-part-ii.2376770/
AVアンプ内蔵のテストトーン再生時はEQ補正がOFF、Dynamic EQなどもOFFになる
(-30dBピンクノイズ、75dBに校正)
外部テストトーンを再生時はEQ補正がON、Dynamic EQなど各種設定がONになった音が出る
(Dolby Atmos Test Toneは-20dBピンクノイズ)
Dynamic EQがONだと(ソース本来の音はOFF)マスターボリュームの値に応じて
低域・高域のブーストとサラウンド・サラウンドバック・トップなどの音量レベルが上がる
なので外部テストトーンで微調整するならEQ補正以外の、Dynamic EQやDRCなど音を変更するものをOFFにする
またスピーカーの再生周波数レンジが異なると、聴感で音量差は判断しにくいので
スマホを併用すると良い、C特性(C-Weighting)、Slow(1s)を選択可能で、ある程度正確なアプリ
Sound Analyzer App (Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dom.audioanalyzer
LCS、LCeqを選択
https://imag.malavida.com/mvimgbig/download-fs/sound-analyzer-33425-4.jpg
Sound Level Analyzer Lite (iPhone)
https://apps.apple.com/jp/app/sound-level-analyzer-lite/id886090835
C特性とSlowを選択
http://www.toon-llc.com/support/images/slalite/slalite_leq_c_1_v700.jpg
正しい測定をやらないと正しい補正結果にならない
特にマイクは三脚やマイクスタンドなどで耳の高さにして測定
https://www.youtube.com/watch?v=okyNlhJ3Hvo&t=75s
Audyssey thread Part IIにいろいろ詳しく書いてある
https://www.avsforum.com/threads/official-audyssey-thread-part-ii.2376770/
AVアンプ内蔵のテストトーン再生時はEQ補正がOFF、Dynamic EQなどもOFFになる
(-30dBピンクノイズ、75dBに校正)
外部テストトーンを再生時はEQ補正がON、Dynamic EQなど各種設定がONになった音が出る
(Dolby Atmos Test Toneは-20dBピンクノイズ)
Dynamic EQがONだと(ソース本来の音はOFF)マスターボリュームの値に応じて
低域・高域のブーストとサラウンド・サラウンドバック・トップなどの音量レベルが上がる
なので外部テストトーンで微調整するならEQ補正以外の、Dynamic EQやDRCなど音を変更するものをOFFにする
またスピーカーの再生周波数レンジが異なると、聴感で音量差は判断しにくいので
スマホを併用すると良い、C特性(C-Weighting)、Slow(1s)を選択可能で、ある程度正確なアプリ
Sound Analyzer App (Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dom.audioanalyzer
LCS、LCeqを選択
https://imag.malavida.com/mvimgbig/download-fs/sound-analyzer-33425-4.jpg
Sound Level Analyzer Lite (iPhone)
https://apps.apple.com/jp/app/sound-level-analyzer-lite/id886090835
C特性とSlowを選択
http://www.toon-llc.com/support/images/slalite/slalite_leq_c_1_v700.jpg
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f01-3vgH)
2023/09/20(水) 18:17:36.34ID:9kgUrKR90 >>340
最終的にはマニュアル調整がしっくりくるな
最終的にはマニュアル調整がしっくりくるな
343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f94-2xnb)
2023/09/21(木) 00:31:24.92ID:8kP8fgbK0344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f98-GS67)
2023/09/21(木) 09:43:29.78ID:Wl1Loc350 X580BTでHDMIでテレビと電源連動しなくなる事あるが
セットアップアシスタント再実行すると直るのなぜ?
セットアップアシスタント再実行すると直るのなぜ?
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f19-GS67)
2023/09/21(木) 17:24:28.41ID:Wl1Loc350 何故か不具合起きても電源オフだけは連動する
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8fbd-Y3Mt)
2023/09/21(木) 18:34:06.34ID:sHD3vGH70 3800で、Multi ch in だと問題ないのに同じソースをMulti ch stereo で聴くと時々音が途切れる場合、考えられる原因は何だろう
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f02-VRQG)
2023/09/22(金) 07:33:20.97ID:8WdEMcLa0 デノンの中核AVセンター2モデルを7.1.2構成でじっくり聴き比べる。持ち味は異なるが、魅力十分のムービーサウンドだ【HiVi流『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』最高再生術】
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17654380
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17654380
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf5f-mUcE)
2023/09/22(金) 10:22:38.74ID:G/0J2Liz0 > その空間がX3800Hでの再生よりもひと回り大きく、さらにその外側に拡がる音楽も深く、厚みがある。
「次はX4800Hに切り替えます。」と言いながらX3800Hのままにしても同じ感想を言うと思う。
「次はX4800Hに切り替えます。」と言いながらX3800Hのままにしても同じ感想を言うと思う。
349名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr23-GS67)
2023/09/22(金) 11:42:46.09ID:txag29lhr それあなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんですか?
なんかそういうデータあるんですか?
350名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM53-DBti)
2023/09/22(金) 15:42:32.73ID:ZEEcMdx3M この手のやつに必要なのは違いのわかる耳とかじゃなくて文章力だよな
351名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr23-Eb4R)
2023/09/22(金) 15:54:31.71ID:bo5ki9LUr https://audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/denon-avr-x3800h-review.38574/post-1449828
Denon X4800H vs X3800H
4800 is built in Japan vs Vietnam
4800 includes monolithic amp design
4800 has 7 HDMI inputs as opposed to 6
4800 includes metal front panel vs plastic
4800 includes two line front display vs one line
4800 offers three 12v DC trigger outputs vs 1
4800 is 2lbs heavier (larger transformer)
4800 offers 125W @ 8ohms 2 channels driven vs 105W
4800 includes 32 bit D.D.S.C. Digital, Clock Jitter Reducer, AL32.
4800 offers three zones vs two.
4800 includes two composite video inputs.
4800 includes gold plated RCA jacks.
4800 offers a superior remote.
Can you hear the difference in a blind test? That would be difficult. But you may like the dual line display, extra triggers, and front metal plate?
Denon X4800H vs X3800H
4800 is built in Japan vs Vietnam
4800 includes monolithic amp design
4800 has 7 HDMI inputs as opposed to 6
4800 includes metal front panel vs plastic
4800 includes two line front display vs one line
4800 offers three 12v DC trigger outputs vs 1
4800 is 2lbs heavier (larger transformer)
4800 offers 125W @ 8ohms 2 channels driven vs 105W
4800 includes 32 bit D.D.S.C. Digital, Clock Jitter Reducer, AL32.
4800 offers three zones vs two.
4800 includes two composite video inputs.
4800 includes gold plated RCA jacks.
4800 offers a superior remote.
Can you hear the difference in a blind test? That would be difficult. But you may like the dual line display, extra triggers, and front metal plate?
352名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr23-Eb4R)
2023/09/22(金) 15:57:56.03ID:bo5ki9LUr Denon X3800H versus Denon X4800H – Simple Home Cinema
https://simplehomecinema.com/2023/02/06/denon-x3800h-versus-denon-x4800h/
Conclusion
If you are planning to use the AVR’s internal amplifiers, then the X4800H is a better value in my opinion.
However, if you are planning to connect external amps and use the AVR as a processor, then the X3800H is arguably the better value.
That is unless you are concerned about jitter from your sources and buy into 32-bit expansion of 24bit signals.
Ultimately, will you hear the difference between the X4800H and the X3800H as a processor will largely depend on the quality of your source devices and how sensitive you are to jitter in my opinion.
Considering I have a Lumagen to do my “de-jittering”, I could save the money and go for the X3800H.
However, if I didn’t have the Lumagen, I might choose the X4800H for my own use – or wait for the X6800H on the off chance that Dirac Live Active Room Treatment will even come to Denon receivers in 2024.
By then, there might be another round of receiver updates, though, and we missed a full year.
I am not sure if it’s worth the wait, especially if you need a receiver now.
https://simplehomecinema.com/2023/02/06/denon-x3800h-versus-denon-x4800h/
Conclusion
If you are planning to use the AVR’s internal amplifiers, then the X4800H is a better value in my opinion.
However, if you are planning to connect external amps and use the AVR as a processor, then the X3800H is arguably the better value.
That is unless you are concerned about jitter from your sources and buy into 32-bit expansion of 24bit signals.
Ultimately, will you hear the difference between the X4800H and the X3800H as a processor will largely depend on the quality of your source devices and how sensitive you are to jitter in my opinion.
Considering I have a Lumagen to do my “de-jittering”, I could save the money and go for the X3800H.
However, if I didn’t have the Lumagen, I might choose the X4800H for my own use – or wait for the X6800H on the off chance that Dirac Live Active Room Treatment will even come to Denon receivers in 2024.
By then, there might be another round of receiver updates, though, and we missed a full year.
I am not sure if it’s worth the wait, especially if you need a receiver now.
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f17-n7kY)
2023/09/22(金) 19:51:26.85ID:aL3aWRkt0 ポエムの文章力なんかどうでもいいわ
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfc7-DVpA)
2023/09/22(金) 20:48:27.92ID:QLm3NaKU0355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-wiVR)
2023/09/22(金) 20:54:47.21ID:sbFNcZe00 4200と4800を聴き比べてどの程度の違いはあるのかな
356名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr23-yPAe)
2023/09/22(金) 22:20:05.15ID:P7j5DAgFr 新しめの作品とか名作で聴き比べじゃなくて「この音源なら違いが分かりやすいですよ」くらい言ってほしい
357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fad-YTJL)
2023/09/22(金) 23:14:53.45ID:AkLhXQHV0 AppleがiPhone15 miniを販売しない理由
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b7a-3HG/)
2023/09/23(土) 04:47:49.45ID:L3L7MB5t0 高い方をいいって言わなきゃ次の仕事回ってこないし…
359名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-NRnv)
2023/09/23(土) 08:34:46.51ID:2VISsMebd 今4500使ってるんだけど、次買い換えるなら
同レベルだと、4800?
4500買った時16万位だったんだけど価格上がりすぎじゃね?
3800だとグレード落ちますか?
同レベルだと、4800?
4500買った時16万位だったんだけど価格上がりすぎじゃね?
3800だとグレード落ちますか?
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0706-GA9g)
2023/09/23(土) 16:23:40.06ID:hYJDl0F40 おれはavr3311だけど、1700とかはやっぱりグレードダウンしちゃうんかな。
361名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM42-jXYi)
2023/09/24(日) 15:13:03.46ID:OG14sd6nM362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6af1-fK/h)
2023/09/24(日) 15:26:45.14ID:sIF+FlZ50 だな
その周期で買い換えるなら一回飛ばして8500とか買った方がいい
その周期で買い換えるなら一回飛ばして8500とか買った方がいい
363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46b9-TEje)
2023/09/24(日) 18:05:27.56ID:ZR9t3yQa0 Dirac Live使いたいとか
ゴリゴリゲーマーで4K120P対応にしたいとかあるかも知れない
そうでもなければ買い替え不要に同意
ゴリゴリゲーマーで4K120P対応にしたいとかあるかも知れない
そうでもなければ買い替え不要に同意
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8e7c-DMcQ)
2023/09/24(日) 18:09:23.94ID:Tzr1Xcbe0 グレードは4000から3000だから落ちてるよね…
結局本人のニーズや価値観が分かんないとなんとも言えんやつやん
結局本人のニーズや価値観が分かんないとなんとも言えんやつやん
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e10-JIFM)
2023/09/24(日) 19:34:22.79ID:rd+Jamli0 自分も4500で4k120P気になって買い替え検討した事あるけど、現状じゃ満足にその性能発揮出来る機会なんてほとんどないのに気付いて思い留まったよ
366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46b9-TEje)
2023/09/24(日) 20:02:36.30ID:ZR9t3yQa0 4500と3800って4年差だよね
一般論として
グレード(=投じたコスト)の差は結構大きく
技術革新・改良あるといえども4年程度で上のグレードとの差埋まるかどうか
とても進歩早い分野なら埋まるがアンプの音質ってそう大進化ないからな
4500のほうが素の音質良さそうな…
但し部屋の環境次第では
Dirac Liveの効果で3800のほうがいい感じに聞こえるのかも??
一般論として
グレード(=投じたコスト)の差は結構大きく
技術革新・改良あるといえども4年程度で上のグレードとの差埋まるかどうか
とても進歩早い分野なら埋まるがアンプの音質ってそう大進化ないからな
4500のほうが素の音質良さそうな…
但し部屋の環境次第では
Dirac Liveの効果で3800のほうがいい感じに聞こえるのかも??
367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a81-2nl3)
2023/09/24(日) 21:15:46.46ID:OUzBLp180 4K120Pはハード、ソフトともにまだまだ未成熟なので当面は様子見だな。
例えばPS5とか周辺機器の追従動向も気になるので導入するのは機は熟してからにするよ
例えばPS5とか周辺機器の追従動向も気になるので導入するのは機は熟してからにするよ
368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e35d-u/Uy)
2023/09/25(月) 02:36:14.36ID:WHAuMsGh0 Dirac liveってプラシーボだろ
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b01-CSnM)
2023/09/25(月) 10:12:59.03ID:9/f6LQf80 DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-cGEq)
2023/09/25(月) 11:42:04.81ID:BWr1W+yc0371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b4a-EVHf)
2023/09/25(月) 12:03:47.30ID:WWQJHMPz0 これは間違い
ある程度のレベルのスピーカーを使いソースの録音が良ければアンプによる音の違い及び良し悪しは歴然としてある
ある程度のレベルのスピーカーを使いソースの録音が良ければアンプによる音の違い及び良し悪しは歴然としてある
372名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-ba8o)
2023/09/25(月) 12:37:58.06ID:LOehI99Yd アンプの価格ってスピーカーの性能をどこまで発揮できるかでしょ
373名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr23-3gaz)
2023/09/25(月) 14:48:43.06ID:vQvPgyGQr374名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM96-jXYi)
2023/09/25(月) 17:52:53.19ID:+SPNASnQM >>366
たかが4年じゃ埋まらなそうよね。
たかが4年じゃ埋まらなそうよね。
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93b6-4oft)
2023/09/25(月) 20:35:28.16ID:ItqQ3Lbg0 HDMI入力はオーディオディレイを手動設定にして最大値500msにしてる。気持ちジッター対策になるんじゃないかと思ってる。というかジッタークリーナーってデジタルパスのどこに入るんだ?DIRのあとならノーマルARCとSPDIFにしか効果ないよな
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e397-Iahw)
2023/09/25(月) 22:50:35.06ID:rqJfEHZ+0 アップデート来てたのね
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63ad-Lkni)
2023/09/26(火) 01:23:35.80ID:gyaDNHKi0378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c9-z+u1)
2023/09/26(火) 12:20:29.78ID:7cEfe+Ym0 AVアンプじゃないけれど
デノン、HDMI入力×6系統、ネットワーク再生もできて約12万円の2chアンプ「DRA-900H」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1526562.html
デノン、HDMI入力×6系統、ネットワーク再生もできて約12万円の2chアンプ「DRA-900H」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1526562.html
379名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM96-jXYi)
2023/09/26(火) 13:24:22.41ID:Qa/hcx2zM 2chの分性能良くて狭い日本に丁度いいのかと思ったら4Ω6Ωもむりなのか、なんか残念だな。
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-cGEq)
2023/09/26(火) 13:41:55.66ID:ZoGqr02l0 >4Ω6Ωもむりなのか
そんなのどこに書いてる?
そんなのどこに書いてる?
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3f4-EVHf)
2023/09/26(火) 13:53:54.13ID:98zhBNev0 普通2Ω位までは大丈夫だろ
長期使用はどうか知らんが
長期使用はどうか知らんが
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a63-TEje)
2023/09/26(火) 14:07:22.44ID:SlU7dYT10383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ded9-EVHf)
2023/09/26(火) 14:16:17.65ID:WQnxUlo10 たまに1Ωを保証してるアンプを見るとビビる
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab7c-PB4I)
2023/09/26(火) 15:34:04.03ID:aHmRVCVd0 古臭いデザインだなぁ
385名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM96-jXYi)
2023/09/26(火) 15:35:16.00ID:Qa/hcx2zM >>382
ありがとう、悪かった。
ありがとう、悪かった。
386名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-ba8o)
2023/09/26(火) 15:41:50.53ID:bN1+D9ipd >>379
海外サイト見たが4から16まで対応と書いてあるぞ
海外サイト見たが4から16まで対応と書いてあるぞ
387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-cGEq)
2023/09/26(火) 15:48:18.63ID:ZoGqr02l0388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dea1-PB4I)
2023/09/26(火) 19:57:29.01ID:6Fzw7RjG0 STEREO 70sと勝負か
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0621-C/5f)
2023/09/26(火) 20:29:31.64ID:hF0hX5sa0 映像は見るけどサラウンドに全く興味がない人向けかな
俺はサラウンド必須だからなしだな
俺はサラウンド必須だからなしだな
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b9d-/HEw)
2023/09/26(火) 20:33:59.99ID:xMhRF+PS0 オーディオ素人の質問で申し訳ないのだが
AVアンプX1700-Hを持ってていい音で音楽を聴きたいと考えているのだが
CDプレーヤーのNE600を購入するのとコンポのRCD-N10-Kを購入するのどっちが音質がいいですかね?両方とも4万くらいなので
AVアンプX1700-Hを持ってていい音で音楽を聴きたいと考えているのだが
CDプレーヤーのNE600を購入するのとコンポのRCD-N10-Kを購入するのどっちが音質がいいですかね?両方とも4万くらいなので
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8e7c-Tj4l)
2023/09/26(火) 21:04:16.58ID:+z6Nk0wh0392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW deb1-QczS)
2023/09/26(火) 21:13:55.80ID:gLwEYPMd0 RCD-N10と1700は繋がる?
393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8e7c-Tj4l)
2023/09/26(火) 22:15:07.98ID:+z6Nk0wh0 ラインでいけんじゃね?
394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b9d-/HEw)
2023/09/26(火) 23:25:43.57ID:xMhRF+PS0 コンポは単体使用です
説明足りなくてすいませんね
説明足りなくてすいませんね
395名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdaa-C1ai)
2023/09/26(火) 23:33:10.35ID:kG6rt+ZTd >>389
マランツのアレよほど売れたのかね…
マランツのアレよほど売れたのかね…
396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a63-TEje)
2023/09/26(火) 23:36:14.01ID:SlU7dYT10 NR1200はもちろんだし
いい音で見たいけどスピーカーいっぱい並べるのは嫌だ、厳しいって人は増えてるという
リサーチ結果もあるんじゃないかな
いい音で見たいけどスピーカーいっぱい並べるのは嫌だ、厳しいって人は増えてるという
リサーチ結果もあるんじゃないかな
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 466a-XtFg)
2023/09/26(火) 23:48:02.57ID:8LsHLOjv0 2chでもDolbyくらいはサラウンド欲しいんだよね
悩ましい
悩ましい
398名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdaa-C1ai)
2023/09/26(火) 23:52:59.76ID:kG6rt+ZTd この手のHDMI付きステレオアンプこそワイヤレスでのリアスピーカー増設機能つけるべきでは?って思うんだよね
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a63-TEje)
2023/09/26(火) 23:57:31.57ID:SlU7dYT10 >>398
思うならメーカーに届く形で声を上げてはどうか
思うならメーカーに届く形で声を上げてはどうか
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 869f-Ixj2)
2023/09/27(水) 05:41:46.94ID:CB06J1190401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de86-MH8p)
2023/09/27(水) 07:36:52.08ID:ubyfFHIQ0 リアル7.1.4でATMOSらしい作品聞いたら、
映画中心のユーザーなら欲しくなると思うけどなぁ。
映画中心のユーザーなら欲しくなると思うけどなぁ。
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 074a-XACi)
2023/09/27(水) 08:10:39.97ID:ae5fw8di0 AVアンプ買え
403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a70-QczS)
2023/09/27(水) 13:13:38.71ID:ZGsTSJaR0404名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-jXYi)
2023/09/27(水) 13:14:21.10ID:IrPIF3Q5M もう悪かったよ…目が節穴でごめん
405名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr23-YS1u)
2023/09/27(水) 13:24:02.33ID:0+Tc/6jtr AVアンプ無しでリアルサラウンドやりたいならそれこそリア別置きのサウンドバーとかでいいんじゃないかと
2023/09/27(水) 15:39:30.12ID:witFDc/z0
Stereo 70sとDRA-900Hは、2019年に出したNR1200とDRA-800H(日本未発売)の後継機
これらは2016年に出したONKYO/PIONEERのTX-L20D/SX-S30や、2017年に出したONKYO TX-8270の後追い品
AVアンプベースでステレオ再生に特化したステレオアンプ
https://images.crutchfieldonline.com/ImageHandler/trim/750/457/products/2017/16/580/g580TX8270-B.jpg
>>397-398
ステレオアンプなのにサラウンドファーマットやリアスピーカー?
ステレオなら結局LPCM 2chにするからサラウンドフォーマットの入力は意味が無い
出力機器側でデコードしてLPCM 2chで入力すれば、無駄なデコーダーを搭載する必要がない
PIONEER SX-S30は2.1chだったので、DTS-HD MAやDolby TrueHDを入力しデコードしてLFEをSWに出力や
HPF/LPFで低域をSWに出力可能なので、サラウンドフォーマットの入力に意味があったけど
なおPIONEERが2016年にHDMI入力×4、ワイヤレスで2.1ch/4.1ch可能なFS-W50を出している(日本未発売)
https://www.hifi-journal.de/images/pics/2017/tests/Pioneer-Fayola/Pioneer-Fayola-SW-FS40-08.JPG
ちなみにSX-S30とFS-W50を足して割ると、HDMI入力×4の薄型2.1chアンプ(+2chワイヤレスで4.1ch)になる
これらは2016年に出したONKYO/PIONEERのTX-L20D/SX-S30や、2017年に出したONKYO TX-8270の後追い品
AVアンプベースでステレオ再生に特化したステレオアンプ
https://images.crutchfieldonline.com/ImageHandler/trim/750/457/products/2017/16/580/g580TX8270-B.jpg
>>397-398
ステレオアンプなのにサラウンドファーマットやリアスピーカー?
ステレオなら結局LPCM 2chにするからサラウンドフォーマットの入力は意味が無い
出力機器側でデコードしてLPCM 2chで入力すれば、無駄なデコーダーを搭載する必要がない
PIONEER SX-S30は2.1chだったので、DTS-HD MAやDolby TrueHDを入力しデコードしてLFEをSWに出力や
HPF/LPFで低域をSWに出力可能なので、サラウンドフォーマットの入力に意味があったけど
なおPIONEERが2016年にHDMI入力×4、ワイヤレスで2.1ch/4.1ch可能なFS-W50を出している(日本未発売)
https://www.hifi-journal.de/images/pics/2017/tests/Pioneer-Fayola/Pioneer-Fayola-SW-FS40-08.JPG
ちなみにSX-S30とFS-W50を足して割ると、HDMI入力×4の薄型2.1chアンプ(+2chワイヤレスで4.1ch)になる
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a702-oRtz)
2023/09/27(水) 16:34:55.17ID:ZGi2XtSt0 >>401
2Chでいいって人の多くは設置環境がネックな人もいるけど
映画メインではないって人も意外に多い。音楽関連とかライブのBDとかね。
AVアンプを色々試したが満足せず
https://www.luxman.co.jp/product/nt-07
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-networkaudioplayers_ap/dnp2000ne
こういうのを使ってアンプは普通のプリメインや
セパレートになった人とかもいるみたいよ。
今回のは価格帯的にそんなに高いわけではないが
単純に音質が欲しいのか臨場感とかも欲しい人でも分かれるのではないかな。
2Chでいいって人の多くは設置環境がネックな人もいるけど
映画メインではないって人も意外に多い。音楽関連とかライブのBDとかね。
AVアンプを色々試したが満足せず
https://www.luxman.co.jp/product/nt-07
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-networkaudioplayers_ap/dnp2000ne
こういうのを使ってアンプは普通のプリメインや
セパレートになった人とかもいるみたいよ。
今回のは価格帯的にそんなに高いわけではないが
単純に音質が欲しいのか臨場感とかも欲しい人でも分かれるのではないかな。
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 074a-XACi)
2023/09/27(水) 16:41:12.39ID:ae5fw8di0 >>406
なんか痛々しい
なんか痛々しい
409名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM9b-jXYi)
2023/09/27(水) 17:47:08.92ID:lwxNTJ1CM それより狭い日本に適した5.1に特化したの作ってくんねえのかな。
410名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM9b-jXYi)
2023/09/27(水) 17:49:19.68ID:lwxNTJ1CM411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b0a-NRnv)
2023/09/27(水) 18:21:34.44ID:ayptSfcj0 2chでもせめてdts virtualXとかに対応してたらいいのにね。
あれ下手なサウンドバーより全然いいよ。
あれ下手なサウンドバーより全然いいよ。
2023/09/27(水) 20:20:00.65ID:2lVaGzuv0
>>409
5.1chに特化?それならAVR-X580BTがあるじゃん
ハイエンドなら今時はAtmos/DTS:X非対応じゃ売れないので先ず作らない
内蔵パワーが7chでプリは11.2ch/16ch対応のハイエンドはあるが日本で販売しても売れないだろう
$8000 McIntosh MHT300、7chパワー/11.2chプリ
https://www.mcintoshlabs.com/products/home-theater-processors/MHT300
$8000 AudioControl Concert XR-8S、7chパワー/16chプリ
https://www.audiocontrolpro.com/concert-xr-8s.html
ちなみにAVR-A1Hは、$6500で15chパワー/15.4chプリ
5.1chに特化?それならAVR-X580BTがあるじゃん
ハイエンドなら今時はAtmos/DTS:X非対応じゃ売れないので先ず作らない
内蔵パワーが7chでプリは11.2ch/16ch対応のハイエンドはあるが日本で販売しても売れないだろう
$8000 McIntosh MHT300、7chパワー/11.2chプリ
https://www.mcintoshlabs.com/products/home-theater-processors/MHT300
$8000 AudioControl Concert XR-8S、7chパワー/16chプリ
https://www.audiocontrolpro.com/concert-xr-8s.html
ちなみにAVR-A1Hは、$6500で15chパワー/15.4chプリ
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de88-QczS)
2023/09/27(水) 22:10:58.98ID:YKOI+taw0 ダークギャザリングとか言うTVアニメがDolby Atmosらしい
試したいものの興味ない作品を買いたくない
試したいものの興味ない作品を買いたくない
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fffa-jXYi)
2023/09/27(水) 23:59:08.27ID:6ll+ApJf0 >>412
あれは「特化」じゃなくて単なるエントリークラスだろ?
それこそ4Ω対応してないじゃん
俺が言ったのは6700Hと1ミリも変わらない同格の音してる5.1チャンネルな?
これはハイエンドのスマホがデカすぎる問題とも似てるな
あれは「特化」じゃなくて単なるエントリークラスだろ?
それこそ4Ω対応してないじゃん
俺が言ったのは6700Hと1ミリも変わらない同格の音してる5.1チャンネルな?
これはハイエンドのスマホがデカすぎる問題とも似てるな
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d347-XACi)
2023/09/28(木) 09:02:06.98ID:N2gYq6tC0 6700H買えばいいじゃないか
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a72c-xAvD)
2023/09/28(木) 13:35:13.96ID:WHq/OH260 >>410
似たようなARC付ならNORDとかもある
似たようなARC付ならNORDとかもある
417名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0f-jXYi)
2023/09/28(木) 13:49:03.80ID:vlidZxC+M >>415
余る内蔵パワーアンプが勿体ないだろ
余る内蔵パワーアンプが勿体ないだろ
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2787-PRHY)
2023/09/28(木) 13:55:31.34ID:A4ufRsPL0 AVプリ買えばおkやな
必要な分のパワーアンプ買えばいいだけですし
必要な分のパワーアンプ買えばいいだけですし
2023/09/28(木) 13:57:14.38ID:FQBROwbm0
>>414
AudioControlからミニサイズのAVアンプが出るみたいよ
Bijou3は内蔵パワー3ch、CXR-5は内蔵パワー5ch、Atmos/DTS:X Pro対応、Dirac Liveはオプション
価格と発売日は未定、なおAudioControlの一番安いAVアンプは7chパワー/11.2chプリで$4500
https://www.strata-gee.com/audiocontrol-to-show-new-mini-chassis-avrs-expands-dante-connectivity/
AudioControlからミニサイズのAVアンプが出るみたいよ
Bijou3は内蔵パワー3ch、CXR-5は内蔵パワー5ch、Atmos/DTS:X Pro対応、Dirac Liveはオプション
価格と発売日は未定、なおAudioControlの一番安いAVアンプは7chパワー/11.2chプリで$4500
https://www.strata-gee.com/audiocontrol-to-show-new-mini-chassis-avrs-expands-dante-connectivity/
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d347-XACi)
2023/09/28(木) 16:09:50.77ID:N2gYq6tC0 >>417
6700は5チャンネル全てバイアンプ接続できるからもったいなくない
6700は5チャンネル全てバイアンプ接続できるからもったいなくない
2023/09/28(木) 17:15:00.70ID:FQBROwbm0
>>414
AnthemもミニサイズAVアンプ出すみたいよ
$1300 Anthem MRX SLM、5.1ch、Atmos/DTS:X対応
https://hometheaterhifi.com/press-releases/anthem-unveils-mrx-slm-at-cedia-expo-2023-small-in-size-big-on-sound/
https://www.youtube.com/watch?v=kcAR2-UTZjo
AnthemもミニサイズAVアンプ出すみたいよ
$1300 Anthem MRX SLM、5.1ch、Atmos/DTS:X対応
https://hometheaterhifi.com/press-releases/anthem-unveils-mrx-slm-at-cedia-expo-2023-small-in-size-big-on-sound/
https://www.youtube.com/watch?v=kcAR2-UTZjo
422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 55dc-LmEL)
2023/09/30(土) 11:01:21.34ID:l4h0CP4K0 センタースピーカーでsc-c11sgからscc17 or scc37買い換えを検討してます。
セリフがこもってる感じがしてるというのが理由なんですが、買い替えを検討してる上の二つの性能はどんなものでしょうか?
セリフがこもってる感じがしてるというのが理由なんですが、買い替えを検討してる上の二つの性能はどんなものでしょうか?
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23e1-5C2y)
2023/09/30(土) 17:28:32.86ID:me/0lyjH0 センタースピーカー変える検討する前にアンプの設定を変えてみる余地ないかな
例えばaudysseyをflatにするとシャキッと聴こえたりするし
ちなみにscc17を使ったことあるけどsc-c11sgは使ったことないからどう変化するかはわかんない
例えばaudysseyをflatにするとシャキッと聴こえたりするし
ちなみにscc17を使ったことあるけどsc-c11sgは使ったことないからどう変化するかはわかんない
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-XSNp)
2023/09/30(土) 22:58:52.73ID:OeTJxeiq0 センタースピーカー無しにしてみれば?
いらないと思うよ
いらないと思うよ
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ac-mkc0)
2023/10/01(日) 09:10:24.14ID:Z5DjJXg70 メインの左右スピーカーが2mも離れていないので、センタースピーカーは省略してるよ。
全然問題無い。
全然問題無い。
426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0317-zhxJ)
2023/10/01(日) 12:30:20.18ID:UVtQs7wi0 いやいや、センターの定位が全然違うやろ
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad02-mtDF)
2023/10/01(日) 13:54:14.60ID:KVWxNQOJ0 センター不要論はサラウンドをピュアの延長でやってる人の話だからなぁ
サラウンド音源の再生を本気で考えるのならセンターを置かない理由はない
サラウンド音源の再生を本気で考えるのならセンターを置かない理由はない
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-XSNp)
2023/10/01(日) 13:58:13.48ID:DnKq9PYP0 別ににあっても無くてもどっちでもええやろ
色々物理的に試してしっくりくるやつにすりゃあいい
色々物理的に試してしっくりくるやつにすりゃあいい
429名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-m9DN)
2023/10/01(日) 14:18:05.61ID:1VxE1xOvd 予算無限ならセンターあったほうがいいけど
センターなしでその分の予算をフロントにまわしたほうが音質も上で
センターはあってもなくても正直そんなに違いはわからん
映画しか見ない、セリフが良く聞こえたほうがいい
というのならセンターあったほうがいいだろうけど
センターなしでその分の予算をフロントにまわしたほうが音質も上で
センターはあってもなくても正直そんなに違いはわからん
映画しか見ない、セリフが良く聞こえたほうがいい
というのならセンターあったほうがいいだろうけど
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d57-9l9r)
2023/10/01(日) 14:25:44.55ID:kDwCvlhW0 シアタールームとは程遠い反響バラバラの部屋で
フロントSPの中心距離1.3mぐらいという環境だが
センターSPの有無でだいぶ違うよ
センター不要論の人たちって音響ちゃんと整えた部屋で
フロントの位置だの何だのいろいろセッティング詰めてるんだろうと思ってる
「センターいらないよ」と他人に勧める人たちは
自分がどんな環境かということと
相手がどんな部屋かというのを踏まえたうえで言ってみてほしい
フロントSPの中心距離1.3mぐらいという環境だが
センターSPの有無でだいぶ違うよ
センター不要論の人たちって音響ちゃんと整えた部屋で
フロントの位置だの何だのいろいろセッティング詰めてるんだろうと思ってる
「センターいらないよ」と他人に勧める人たちは
自分がどんな環境かということと
相手がどんな部屋かというのを踏まえたうえで言ってみてほしい
431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b31-War3)
2023/10/01(日) 14:30:36.53ID:XSvvp2pk0 繋がるものは極力早く繋げたい!
432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5da-p3EW)
2023/10/01(日) 14:58:10.02ID:WTcjTJkh0 >>430
そんなためにはセンタースピーカーの前に引っ越しを勧める
そんなためにはセンタースピーカーの前に引っ越しを勧める
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5da-p3EW)
2023/10/01(日) 14:58:35.19ID:WTcjTJkh0 間違い
そんな人には
そんな人には
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMa3-FG/X)
2023/10/01(日) 15:25:21.81ID:qhRzOcDBM まあ一つだけ言えることはサブウーハーはいらんわな (´・ω・`)
435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5da-p3EW)
2023/10/01(日) 15:35:36.78ID:WTcjTJkh0 センターはいらんけどサブウーファーは必要
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-s+ig)
2023/10/01(日) 15:48:17.54ID:ZB2cFcOP0 毒男にはセンタースピーカーは要らんだろな
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad02-mtDF)
2023/10/01(日) 16:27:53.00ID:KVWxNQOJ0 センターの有無の違いが分からんってむしろフロントの配置がおかしいのでは
左右30度に置いて試聴位置と正三角形作れてたらセンター分からんなんて事無いでしょ
左右30度に置いて試聴位置と正三角形作れてたらセンター分からんなんて事無いでしょ
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3e0-mTzQ)
2023/10/01(日) 16:39:49.04ID:LAsir9WG0 たとえば右チャンとセンターで同時に銃声が鳴るシーンとかファントム右はどう鳴り分けてるんだろう。帯域被るし定位も厳しそうに思える
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3e0-mTzQ)
2023/10/01(日) 16:40:03.78ID:LAsir9WG0 たとえば右チャンとセンターで同時に銃声が鳴るシーンとかファントム右はどう鳴り分けてるんだろう。帯域被るし定位も厳しそうに思える
440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e397-yNzH)
2023/10/01(日) 18:47:30.76ID:XsLxig6Y0 センターは欲しい。
サブウーファーもフロントLRからのパッシブとアンプからのアクティブと
なんならボディソニックも欲しい。
サブウーファーもフロントLRからのパッシブとアンプからのアクティブと
なんならボディソニックも欲しい。
441名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-m9DN)
2023/10/01(日) 18:53:34.73ID:mDOlog/yd >>438
センターから鳴るのならファントムなら左スピーカーも少し鳴るよ
センターから鳴るのならファントムなら左スピーカーも少し鳴るよ
442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7597-L+YO)
2023/10/01(日) 19:14:53.94ID:wNwurNlA0 自分はセンター使ってるけど
この話題は肯定派と否定派で荒れるんだよな
とりあえず使ってみて合わなければ売るなりすれば良いと思うよ
この話題は肯定派と否定派で荒れるんだよな
とりあえず使ってみて合わなければ売るなりすれば良いと思うよ
443名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-m9DN)
2023/10/01(日) 19:27:44.83ID:LX6RUKGid 自分は良くセンターいらないって書くけど
音楽を聴くって書いてる人にだけだよ
フロントスピーカーの価格やサイズ
部屋の大きさによってもケースバイケースだと思うし
音楽を聴くって書いてる人にだけだよ
フロントスピーカーの価格やサイズ
部屋の大きさによってもケースバイケースだと思うし
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5da-p3EW)
2023/10/01(日) 19:54:22.44ID:WTcjTJkh0445名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-ooQH)
2023/10/02(月) 06:39:16.86ID:G5fK2cP0d >>439
LRがきちんと設置できてればファントム定位のセンターでまったく問題なく再生される
これは逆にセンター有り環境にも言えることで、センターの設置や音場補正がしっかりしてない場合、その同時に出るべき音がブレて位相が乱れる
LRがきちんと設置できてればファントム定位のセンターでまったく問題なく再生される
これは逆にセンター有り環境にも言えることで、センターの設置や音場補正がしっかりしてない場合、その同時に出るべき音がブレて位相が乱れる
446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-XSNp)
2023/10/02(月) 07:44:30.61ID:cUxS4jA/0 どっちゃでも好きにすりゃあええんや
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d5b6-6cLY)
2023/10/02(月) 08:18:41.24ID:zYJuBIxZ0 スピーカーの場合ハイエンドでも歪率は0.1%(-60db)よりも悪く普及帯なら1%前後なら優秀な部類に入る
他の機器と比べて基本性能が良くない
ならば多数台並べて1台あたりの仕事を減らしてやれば良い
スピーカーの再現性能は低いのでダウンミックスした時点で本来のチャンネル個別の情報量を再現できない
せっかくわざわざ別で収録されたセリフ(センター)を効果音のスピーカー(フロント)に合成して流すのはこの意味でナンセンス
台数が少なくていいって奴はスピーカーを信頼しすぎだわな
他の機器と比べて基本性能が良くない
ならば多数台並べて1台あたりの仕事を減らしてやれば良い
スピーカーの再現性能は低いのでダウンミックスした時点で本来のチャンネル個別の情報量を再現できない
せっかくわざわざ別で収録されたセリフ(センター)を効果音のスピーカー(フロント)に合成して流すのはこの意味でナンセンス
台数が少なくていいって奴はスピーカーを信頼しすぎだわな
448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d87-G+EH)
2023/10/02(月) 11:06:46.03ID:ZyjgX8Re0 毎度のことだがセンター有り無し論は荒れる元なので他でやっておくれ
環境によりけりで終わり
環境によりけりで終わり
449名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-Yuxc)
2023/10/02(月) 17:58:37.52ID:hvE8Cyojd センター有り環境だとセリフだけなんか浮いて変な感じだからファントムにしてる
ファントムだとちゃんと役者がその環境で喋っているなと感じる
ファントムだとちゃんと役者がその環境で喋っているなと感じる
450名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-Yuxc)
2023/10/02(月) 17:58:52.80ID:hvE8Cyojd センター有り環境だとセリフだけなんか浮いて変な感じだからファントムにしてる
ファントムだとちゃんと役者がその環境で喋っているなと感じる
ファントムだとちゃんと役者がその環境で喋っているなと感じる
451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 434b-tfeP)
2023/10/02(月) 19:06:07.84ID:zjRMdUbT0 センター設置問題は茨の道
452名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-m9DN)
2023/10/02(月) 19:12:45.75ID:YQd6d5zLd センターうくなんてまったくないよ
マイクの自動測定するとすべてのスピーカーの存在が消えて映画の空間ができる
センターは複数人数で見るときにセリフを定位されるためのもの
部屋の中心でずっと見るなら必要ないと思う
マイクの自動測定するとすべてのスピーカーの存在が消えて映画の空間ができる
センターは複数人数で見るときにセリフを定位されるためのもの
部屋の中心でずっと見るなら必要ないと思う
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b89-War3)
2023/10/02(月) 19:17:49.47ID:L1ZusOn30 個人の感想です
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bf1-AvD6)
2023/10/02(月) 19:32:33.15ID:u4aT3kbk0 終わりと言ってもしつこく続ける奴も出るのがお約束
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3fb-Ppxf)
2023/10/02(月) 19:32:55.27ID:WtO2RhMc0 センタースピーカー置く場所が難しい
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2540-LmEL)
2023/10/02(月) 19:44:33.43ID:O1o0ONrW0 センター問題な。
センターつけたり、外したり、買い替えたり
、納得して落ち着くまで5年くらいかかったな。
センターつけたり、外したり、買い替えたり
、納得して落ち着くまで5年くらいかかったな。
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2540-LmEL)
2023/10/02(月) 19:44:57.02ID:O1o0ONrW0 センター問題な。
センターつけたり、外したり、買い替えたり
、納得して落ち着くまで5年くらいかかったな。
センターつけたり、外したり、買い替えたり
、納得して落ち着くまで5年くらいかかったな。
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 233b-UA51)
2023/10/02(月) 21:39:40.20ID:CU09uLBr0 センタースピーカーの理想の位置はスクリーンの中心。
スクリーンの場合サウンドスクリーンが答え。
テレビの場合はあきらめたほうが早い。
スクリーンの場合サウンドスクリーンが答え。
テレビの場合はあきらめたほうが早い。
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8501-tvb5)
2023/10/02(月) 22:05:22.55ID:a5PUq9p10 AVアンプはデノン同士による僅差の争いを制し「AVR-X2800H」が1位 <ホームシアター売れ筋ランキング8月>
https://www.phileweb.com/news/d-av/202309/27/58991.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202309/27/58991.html
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e320-OiAS)
2023/10/02(月) 22:10:18.15ID:2nFXfAGj0 アコースティックサーフェスとかあるんですけど
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e320-OiAS)
2023/10/02(月) 22:13:36.36ID:2nFXfAGj0 アコースティックサーフェスとかあるんですけど
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d23-LmEL)
2023/10/03(火) 18:51:34.40ID:AfwEeAO40 422です
結局とりあえず、scー37にしてみたんですがあんまり変化を感じられなくて拍子抜けしました笑
ですが、アンプ側の設定で聞こえるようになってきたので、じっくり試していきたいと思います
結局とりあえず、scー37にしてみたんですがあんまり変化を感じられなくて拍子抜けしました笑
ですが、アンプ側の設定で聞こえるようになってきたので、じっくり試していきたいと思います
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d68-2pcI)
2023/10/03(火) 21:00:48.71ID:XyoDRhp20 センタースピーカーは大容量で聞いた時に自然に聞こえるなら問題ないよ
少音量でセンターの音が小さく聞こえるのは当たり前
映画や音楽で大きな音の為音量絞るとセリフだけやトーク中は少し音量上げたくなるでしょ
少音量でセンターの音が小さく聞こえるのは当たり前
映画や音楽で大きな音の為音量絞るとセリフだけやトーク中は少し音量上げたくなるでしょ
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d68-2pcI)
2023/10/03(火) 21:01:06.06ID:XyoDRhp20 センタースピーカーは大容量で聞いた時に自然に聞こえるなら問題ないよ
少音量でセンターの音が小さく聞こえるのは当たり前
映画や音楽で大きな音の為音量絞るとセリフだけやトーク中は少し音量上げたくなるでしょ
少音量でセンターの音が小さく聞こえるのは当たり前
映画や音楽で大きな音の為音量絞るとセリフだけやトーク中は少し音量上げたくなるでしょ
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d68-2pcI)
2023/10/03(火) 21:01:22.90ID:XyoDRhp20 センタースピーカーは大容量で聞いた時に自然に聞こえるなら問題ないよ
少音量でセンターの音が小さく聞こえるのは当たり前
映画や音楽で大きな音の為音量絞るとセリフだけやトーク中は少し音量上げたくなるでしょ
少音量でセンターの音が小さく聞こえるのは当たり前
映画や音楽で大きな音の為音量絞るとセリフだけやトーク中は少し音量上げたくなるでしょ
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8501-LmEL)
2023/10/03(火) 23:45:36.82ID:3szEFu9Q0 センタースピーカー周りの反響音をどう処理するか?によって、同じセンタースピーカーでも随時とちがう。
467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bca-h+sE)
2023/10/04(水) 14:13:42.56ID:nKAl6jrK0 ダイナミックボリュームon ダイアログエンハンサー中〜強にしないと薄っぺらいゴミ音にしかならんな。
468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 85ad-ao+P)
2023/10/04(水) 21:23:53.36ID:wgPE8mmK0 小音量で聞いてるからだろ
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7597-L+YO)
2023/10/04(水) 22:55:23.66ID:xKJXr0n40 デノン“最強エントリーAVアンプ”は本当に最強か、「AVR-X1800H」聴いてみた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1533810.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1533810.html
470名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr21-Ppxf)
2023/10/05(木) 00:11:40.79ID:2oRBC+5/r471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbdd-2pcI)
2023/10/05(木) 10:34:50.30ID:yGr3/ntQ0 >>469
提供:デノン
提供:デノン
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d5f-7r/F)
2023/10/05(木) 11:05:31.22ID:cGskXZ+E0 ステマ規制前の記事では「提供:デノン」なし。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1530171.html
10月1日のステマ規制後は「提供:デノン」を記載しなければならなくなった。
AV Watchはこれまでもステマでちょうちん記事書いてたったことだな。
ちなみに過去の記事もステマ規制の対象になる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1530171.html
10月1日のステマ規制後は「提供:デノン」を記載しなければならなくなった。
AV Watchはこれまでもステマでちょうちん記事書いてたったことだな。
ちなみに過去の記事もステマ規制の対象になる。
473名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd1-8U6Y)
2023/10/05(木) 12:16:43.07ID:Am1uHch2M みな分かってたこと
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bf1-AvD6)
2023/10/05(木) 17:23:52.76ID:ddevGRXK0 良くなってはいるんだろうけど価格がもはやエントリーとは言えなくなってるのはどう考えているのか
475名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa89-ylE5)
2023/10/05(木) 21:16:41.75ID:QYSVMeOUa テスト
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b49-lTid)
2023/10/06(金) 13:38:42.59ID:es5HTGsn0 てか自分のところで記事は書かんのか、インプレス。
まぁインプレスに限らんか、どれぐらいメーカー提供記事が出て来るか
ある意味楽しみだ。
まぁインプレスに限らんか、どれぐらいメーカー提供記事が出て来るか
ある意味楽しみだ。
477名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-m9DN)
2023/10/06(金) 14:22:40.71ID:rVOxPygvd478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8501-tvb5)
2023/10/06(金) 20:52:34.04ID:J58Qisue0 デノン&マランツ、フラグシップAVアンプ購入をサポートする「Expert Shop認定制度」をスタート
https://www.phileweb.com/news/d-av/202310/05/59054.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202310/05/59054.html
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-9eEK)
2023/10/06(金) 20:54:09.78ID:OtuMSd2G0 av.watchのpvが圧倒的に上なんだろう。
専門のstereo sound onlineやphilewebと比べても。
専門のstereo sound onlineやphilewebと比べても。
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-9eEK)
2023/10/06(金) 20:54:21.60ID:OtuMSd2G0 av.watchのpvが圧倒的に上なんだろう。
専門のstereo sound onlineやphilewebと比べても。
専門のstereo sound onlineやphilewebと比べても。
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2def-jOeL)
2023/10/06(金) 20:57:58.53ID:DgkpdsRO0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ba1-h+sE)
2023/10/06(金) 21:08:58.51ID:uyx4uki10 4.1chで十分
というか4.1chのハイエンドavアンプ出してくれ
それか使わない無駄なアンプ内部で繋げてバイアンプ、トリアンプ•••できる仕様にしてくれ
というか4.1chのハイエンドavアンプ出してくれ
それか使わない無駄なアンプ内部で繋げてバイアンプ、トリアンプ•••できる仕様にしてくれ
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e338-qNll)
2023/10/06(金) 21:23:07.30ID:At8cJiZz0484名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr21-wGQy)
2023/10/06(金) 21:28:56.10ID:1+s8Kfwvr 仕様に的外れな文句つける前に1700発売時と比べて何が変わったのか考えてみたら恥かかなくて済むのにな
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23c7-Yuxc)
2023/10/06(金) 23:38:20.14ID:no2/Ftni0 4.1chハイエンドっていくらなんでもニッチ過ぎて数台しか売れなさそう
ハイエンドマルチなら2chアンププリアウトのAVアンプがデフォだろうし
ハイエンドマルチなら2chアンププリアウトのAVアンプがデフォだろうし
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-fmck)
2023/10/07(土) 00:15:02.61ID:5pVg50YE0 とりあえずハイエンドを買ってから文句言えよw
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6a1-GzP6)
2023/10/07(土) 02:33:12.87ID:q8JRfNKU0 部屋が狭いから前2本後ろ2本が限界なんだわ
ニッチかもしれんがおれみたいな環境でハイエンドで聴きたい需要はあると思うから、ぜひ検討してもらえればと思う。
少なくとも、15ちゃんねるとか使う人間はまずいないだろうし
バイアンプするにしてもスピーカーケーブルごちゃごちゃ引き回すのもうんざりだから、設定等で不要なアンプ内部で2台分を1台分のアンプにしてパワーアップするとかそういう方法論があるかはしらんが
使いきれないアンプうまく活かす方法考えてもらいたいもんだな。
ニッチかもしれんがおれみたいな環境でハイエンドで聴きたい需要はあると思うから、ぜひ検討してもらえればと思う。
少なくとも、15ちゃんねるとか使う人間はまずいないだろうし
バイアンプするにしてもスピーカーケーブルごちゃごちゃ引き回すのもうんざりだから、設定等で不要なアンプ内部で2台分を1台分のアンプにしてパワーアップするとかそういう方法論があるかはしらんが
使いきれないアンプうまく活かす方法考えてもらいたいもんだな。
488名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-QB5n)
2023/10/07(土) 07:30:35.69ID:dbXdTd+kd アンプ部なんてあまってもなんの問題もない
ハイエンド買って4.1chやればいい
バイアンプできるスピーカーならすればいい
4芯ケーブル使えばそんなにごっちゃにはならない
ハイエンド買って4.1chやればいい
バイアンプできるスピーカーならすればいい
4芯ケーブル使えばそんなにごっちゃにはならない
489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a91-p2iK)
2023/10/07(土) 08:53:13.97ID:uWIaPsvW0 >>487
「需要はあると思う」ってなんだよ
そら需要ゼロではないだろう
でもな、採算が取れるほど多くあるのか?
狭い部屋に住んでる=ハイエンド買うほどカネない スピーカーは小型 大きな音も出せない
と考えるのが自然だろう
ましてや世界市場ではね
バイアンプについては488の言う通りだし
「需要はあると思う」ってなんだよ
そら需要ゼロではないだろう
でもな、採算が取れるほど多くあるのか?
狭い部屋に住んでる=ハイエンド買うほどカネない スピーカーは小型 大きな音も出せない
と考えるのが自然だろう
ましてや世界市場ではね
バイアンプについては488の言う通りだし
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 467c-Aaas)
2023/10/07(土) 09:11:06.33ID:pXxIbDb20 狭い部屋で聴いているからといって、狭い家に住んでいるかは別じゃないかなあ
491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 95ad-HisN)
2023/10/07(土) 10:12:53.62ID:0s9271vg0 別じゃないな
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4192-r6EZ)
2023/10/07(土) 11:05:29.81ID:5Pz9FiZA0 先ず家を建てて専用のシアタールームを作るところからだな
2023/10/07(土) 11:53:44.17ID:8fN2JDUL0
4.1chが設置出来るなら4.1.4chは可能、後方にスペースがなくてもフロントハイト/トップミドルでOK
AVアンプは部屋のどこに置いてもOK、TV周りにスペースがなくても別の場所に置けばOK
https://i.imgur.com/zu5ueas.jpg https://i.imgur.com/UPfUyvc.jpg
映画、ドラマ、音楽のAtmosはディスクもあるが配信で普及している、ゲームのAtmosもPC、XBox、PS5で使える
利用ソースにAtmos音源が全くないという理由じゃなければ4.1chに固執する要素はない
もちろん9.1ch対応AVアンプとトップスピーカーを買う予算がないとか、サブ機なら別だが
AVアンプは部屋のどこに置いてもOK、TV周りにスペースがなくても別の場所に置けばOK
https://i.imgur.com/zu5ueas.jpg https://i.imgur.com/UPfUyvc.jpg
映画、ドラマ、音楽のAtmosはディスクもあるが配信で普及している、ゲームのAtmosもPC、XBox、PS5で使える
利用ソースにAtmos音源が全くないという理由じゃなければ4.1chに固執する要素はない
もちろん9.1ch対応AVアンプとトップスピーカーを買う予算がないとか、サブ機なら別だが
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-s2pp)
2023/10/07(土) 12:31:08.60ID:bq6Vi3Oe0 しつちゃかめつちゃか
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e98b-GzP6)
2023/10/07(土) 13:20:10.68ID:wfuXqxer0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7102-hX2m)
2023/10/07(土) 14:56:32.56ID:RE2x++VD0 じゃあ置かなきゃいいじゃん
ハイエンド買って4.1chすればいいじゃん
ハイエンド買って4.1chすればいいじゃん
497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e98b-GzP6)
2023/10/07(土) 15:16:03.27ID:wfuXqxer0 だからそれだと残り11ch分のアンプ部が使われず無駄になるから
こういった問題提起してるわけでな
こういった問題提起してるわけでな
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d68-iLfk)
2023/10/07(土) 15:21:53.21ID:zzjJBaQi0 バイアンプで接続すれば無駄も少なく音も良くなる
499名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-hX2m)
2023/10/07(土) 15:31:13.35ID:Bd7OxaVwr 使わない事の一体何が問題なんだろう……
自分一人にぴったり合った過不足無い商品が無いのが我慢ならないのかな
自分一人にぴったり合った過不足無い商品が無いのが我慢ならないのかな
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3128-p2iK)
2023/10/07(土) 16:04:22.85ID:+UfRUXJw0501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3128-p2iK)
2023/10/07(土) 16:24:11.16ID:+UfRUXJw0 少ないch数でハイエンドサラウンドやりたいっていうなら
AVプリアンプとお好みのパワーアンプと組み合わせてください、でしょ
場所取るから一体型がいいんだというんだろうけど
ハイエンドにしたいなら別パワーアンプのほうが選択肢豊富だし
高音質にもしやすいじゃないの
ユーザーの需要とメーカーの商品性・採算性考えたらそうなるかと思われ
AVプリアンプとお好みのパワーアンプと組み合わせてください、でしょ
場所取るから一体型がいいんだというんだろうけど
ハイエンドにしたいなら別パワーアンプのほうが選択肢豊富だし
高音質にもしやすいじゃないの
ユーザーの需要とメーカーの商品性・採算性考えたらそうなるかと思われ
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a4b-BbME)
2023/10/07(土) 16:55:11.17ID:cZVeGVq10 そんなごく少数しかいない人向けの商品を開発することが無駄
503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 95ad-HisN)
2023/10/07(土) 17:27:37.18ID:0s9271vg0 こんな貧乏くさい人向けに開発とかしない
504名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-QB5n)
2023/10/07(土) 17:41:47.85ID:oSrPTp5Ed だからあまったっていいんだよ
全部使いたいとか貧乏性なのか
気にせずハイエンドかって4.1chやればいいんだよ
全部使いたいとか貧乏性なのか
気にせずハイエンドかって4.1chやればいいんだよ
2023/10/07(土) 18:01:16.58ID:8fN2JDUL0
お金のある人はやることが違う、使わないch分が勿体ないとか考えない
海外のTrinnov Altitudeスレより
シアタールームにTrinnov Altitude 32を導入、この音に感銘を受けファミリールームの5.1chも
Classe Sigma SSPとSigma AMP5からTrinnov Altitude 16とAmplitude 8Mに変更
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17522075
5.1chはフロントRevel Ultima Studio2とセンターUltima Voice 2をバイアンプ、サラウンドは壁掛け
Altitudeにする事で最適な配置に出来ないファミリールームの音も良くなったと満足
海外のTrinnov Altitudeスレより
シアタールームにTrinnov Altitude 32を導入、この音に感銘を受けファミリールームの5.1chも
Classe Sigma SSPとSigma AMP5からTrinnov Altitude 16とAmplitude 8Mに変更
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17522075
5.1chはフロントRevel Ultima Studio2とセンターUltima Voice 2をバイアンプ、サラウンドは壁掛け
Altitudeにする事で最適な配置に出来ないファミリールームの音も良くなったと満足
506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b66f-GzP6)
2023/10/07(土) 18:04:54.11ID:q8JRfNKU0 金持ちしかハイエンドavアンプ使っちゃいかんのか?
金持ちほど寧ろ無駄なことせんと思うがな。
金持ちほど寧ろ無駄なことせんと思うがな。
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b66f-GzP6)
2023/10/07(土) 18:05:56.78ID:q8JRfNKU0508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b66f-GzP6)
2023/10/07(土) 18:08:13.05ID:q8JRfNKU0509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b602-ogXp)
2023/10/07(土) 18:16:05.74ID:5fBoQ1gi0 バイアンプとかバイワイヤとか、
効果がはっきりと聞こえことなんて滅多にないぞ。
効果がはっきりと聞こえことなんて滅多にないぞ。
510名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-IJ3o)
2023/10/07(土) 18:25:13.10ID:wrMCvHd3a そこそこ大型のspならバイアンプの効果は感じる事できるぞ
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dac7-3tXe)
2023/10/07(土) 18:26:53.73ID:Hgfl2ggh0 ハイエンドavアンプを使うやつは極少数でも
メーカーは採算が取れる分の需要はあると考えているわけだ
1000台売れるのと1台売れるのは
同じ極小数でも実数は違うという事
どうしても欲しいなら数千万から数億円で確実に買うので開発お願いって先払いでクラウドファンディング持ちかけるとかなら一考してもらえるかもしれんな
メーカーは採算が取れる分の需要はあると考えているわけだ
1000台売れるのと1台売れるのは
同じ極小数でも実数は違うという事
どうしても欲しいなら数千万から数億円で確実に買うので開発お願いって先払いでクラウドファンディング持ちかけるとかなら一考してもらえるかもしれんな
512名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-o4aC)
2023/10/07(土) 18:26:56.88ID:tswf/PZGr トップクラスの音質で3Dオーディオを鳴らしきる!ハイエンド・AVアンプを徹底比較レビュー
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202310/07/5314_2.html
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202310/07/5314_2.html
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5af1-OOOs)
2023/10/07(土) 19:21:29.85ID:3b8z5BMK0 1700を5.1chで使ってる。フロントSPでウーハーとツイーターでバイワイヤしてるのにアンプ側でバイアンプしてないw
バナナプラグ足りなくて後でバイアンプ接続にしようと思ってたけどめんどくさくなってずっとそのままだ。
特殊なラックなんで一旦機器を納めたら2度とやり直したくない感じなんだよなぁ。まあどっちにしろ音は変わらんと思うけど。
バナナプラグ足りなくて後でバイアンプ接続にしようと思ってたけどめんどくさくなってずっとそのままだ。
特殊なラックなんで一旦機器を納めたら2度とやり直したくない感じなんだよなぁ。まあどっちにしろ音は変わらんと思うけど。
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5af1-OOOs)
2023/10/07(土) 19:38:22.72ID:3b8z5BMK0 と思ったけど、上の書き込みした後、急に思い立ってバナナプラグポチっちゃった。
めんどくさいけどバイアンプしてみる。
めんどくさいけどバイアンプしてみる。
515名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-pcI3)
2023/10/07(土) 19:51:20.37ID:yFMhB5J6r >>512
デノンのAVC-X8500HAがDirac Liveに対応と書いてあるが、そんなことはないよな
デノンのAVC-X8500HAがDirac Liveに対応と書いてあるが、そんなことはないよな
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-fmck)
2023/10/07(土) 20:09:23.78ID:5pVg50YE0 AVC-X8500HAのベースになったAVC-X8500Hは2018年。Dirac Liveには対応しない。
Dirac Liveには対応しているのは2022年発売のX3800H、X4800H、A1H。
https://www.dirac.com/online-store/
Dirac Liveには対応しているのは2022年発売のX3800H、X4800H、A1H。
https://www.dirac.com/online-store/
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae03-Hcd3)
2023/10/07(土) 21:30:55.31ID:3Xl//G4/0 dilac liveのメリットがよく分からない
何がいいわけ?
何がいいわけ?
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a37-p2iK)
2023/10/07(土) 21:42:30.02ID:uWIaPsvW0 >>508
いや超絶ニッチなハイエンドAVアンプ欲しいと連呼してるヤツが
なんでそれぐらい自分で調べんの?
怠惰なの?
しかもコスパとか言い出すの?
コスパより自分が最高だと思うやつ買えよ
コスパ気にするんだったらそれこそ調べればすぐ定番の品が出てくるやろ
それにしとけよ
いや超絶ニッチなハイエンドAVアンプ欲しいと連呼してるヤツが
なんでそれぐらい自分で調べんの?
怠惰なの?
しかもコスパとか言い出すの?
コスパより自分が最高だと思うやつ買えよ
コスパ気にするんだったらそれこそ調べればすぐ定番の品が出てくるやろ
それにしとけよ
519名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-QB5n)
2023/10/07(土) 22:43:07.04ID:UhnYONWKd ケーブルにコスパいうのならVVFケーブルでいいだろ
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-fmck)
2023/10/07(土) 22:51:10.29ID:5pVg50YE0 スピーカー、アンプ、部屋次第なところはある。
自分の環境だと
Dirac Live > ルーム補正なし >Audyssey MultEQ XT32
ルームイコライジングのために部屋をいじるのが一番金がかかる。
Dirac Liveライセンス、専用マイクのほうが安くつく。
自分の環境だと
Dirac Live > ルーム補正なし >Audyssey MultEQ XT32
ルームイコライジングのために部屋をいじるのが一番金がかかる。
Dirac Liveライセンス、専用マイクのほうが安くつく。
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 45e7-+jO8)
2023/10/07(土) 23:50:52.22ID:mZJw8xFX0 >>509
えっ?、耳大丈夫?
えっ?、耳大丈夫?
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7102-hX2m)
2023/10/08(日) 00:05:45.87ID:9/QXXnCj0 バイアンプはともかくバイワイヤは電気的に全く意味ないからな
523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 95ad-HisN)
2023/10/08(日) 00:08:46.45ID:1sBKr5mM0 電気的には意味あるよ
聴感上意味あるかは知らんけど
聴感上意味あるかは知らんけど
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da14-LY5D)
2023/10/08(日) 08:47:12.75ID:oTsg24pF0 マニアさんは機材を揃えちゃうとケーブルくらいしかやる事なくなっちゃう。
スピリチュアルなグッズもあるけどね。
スピリチュアルなグッズもあるけどね。
525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3167-6t2b)
2023/10/08(日) 09:32:51.08ID:etTgs0zu0 >>517
先日導入しました。当方のAVアンプ使用はSACD、DVD-audioのマルチチヤンネル再生が中心ですが、音質改善効果を感じています。
これまで色々試みていた吸音材等グッズでの改善効果を確実に上回ります。
先日導入しました。当方のAVアンプ使用はSACD、DVD-audioのマルチチヤンネル再生が中心ですが、音質改善効果を感じています。
これまで色々試みていた吸音材等グッズでの改善効果を確実に上回ります。
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b612-nnu1)
2023/10/08(日) 11:38:19.84ID:8A6gxk0W0 AVR-3311からついに買い換えようといろいろ見始めたが今のところX3800Hかなー
買うのはどこかで試聴してからにしようと思ってるが色々進化してて楽しみ
買うのはどこかで試聴してからにしようと思ってるが色々進化してて楽しみ
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bdad-NuMY)
2023/10/08(日) 14:36:21.42ID:Jhmihm1K0 ウチはほどほどやり尽くして来たのでそろそろmy電柱かな。
東電管内なので関電や中電のような高音の抜けや透明感が今一つなのがな。
東電管内なので関電や中電のような高音の抜けや透明感が今一つなのがな。
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a1b-/GgB)
2023/10/08(日) 15:43:05.82ID:qiCgB52T0 アンプ置くラックで音質って変わる?
オカルトじゃなくて?
音質改善には期待しないが安いラックよりはデザイン良いから
サウンドマジックのラック買おうかと
アンプじゃなくてレコードプレーヤーとかなら振動対策必要なのはまだ分かるが
それでも音質変わるほど振動するってそんなあるだろうか
https://www.network-jpn.com/hs03-series/
オカルトじゃなくて?
音質改善には期待しないが安いラックよりはデザイン良いから
サウンドマジックのラック買おうかと
アンプじゃなくてレコードプレーヤーとかなら振動対策必要なのはまだ分かるが
それでも音質変わるほど振動するってそんなあるだろうか
https://www.network-jpn.com/hs03-series/
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae65-Hcd3)
2023/10/08(日) 15:53:23.13ID:JPJMuU9r0 利益率50%くらいありそう
530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d01-OOOs)
2023/10/08(日) 15:56:35.40ID:3YLfFiuQ0 https://www.ippinkan.com/cojp/howto/page_4.htm
特に普通のTVラックに入れてるX3800Hの下にオーディオボード敷いたら劇的に音が良くなったビビった。
調子に乗ってプリアンプやブルーレイプレイヤーとか全部敷いたけど、どれも音が良くなっておもろい。
オーディオラックもそういうことやと思うけど、足元の環境を変えると全く変わる。
特に普通のTVラックに入れてるX3800Hの下にオーディオボード敷いたら劇的に音が良くなったビビった。
調子に乗ってプリアンプやブルーレイプレイヤーとか全部敷いたけど、どれも音が良くなっておもろい。
オーディオラックもそういうことやと思うけど、足元の環境を変えると全く変わる。
531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a79-hcQy)
2023/10/08(日) 16:09:58.88ID:K8/XhLYm0 すべてはおま環、が前提。部屋も機器も耳も違うから同じ体験できるわけがない。嘘じゃないけど万人に真理だというわけでもない。メインが38cmマルチウェイと16cm2ウェイじゃ感想も変わりうる
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a1b-/GgB)
2023/10/08(日) 16:24:23.14ID:qiCgB52T0 アンプにはゴム足付いてるし
一般家庭で出す音量でそんな振動するか?
スピーカーはラックじゃなくて
スピーカースタンドに置けばそんな振動しないだろう
一般家庭で出す音量でそんな振動するか?
スピーカーはラックじゃなくて
スピーカースタンドに置けばそんな振動しないだろう
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7102-hX2m)
2023/10/08(日) 17:24:27.57ID:9/QXXnCj0 アンプなんか機械動作がほぼ無いし(電源のリレー開閉くらい?)ボードとかよっぽど不安定な足場じゃなきゃ意味ない
効果が薄くても徹底的にやるって言うなら電磁気的な方向でシールドで覆うとかの方が先だろと思うけど不思議とそういう商品は売ってないよな
効果が薄くても徹底的にやるって言うなら電磁気的な方向でシールドで覆うとかの方が先だろと思うけど不思議とそういう商品は売ってないよな
534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da14-LY5D)
2023/10/08(日) 17:38:02.41ID:oTsg24pF0 何かをしたら全て良い方へ結果が出る。賭けた金額が高ければ高いほど。
すごいよね。
すごいよね。
535名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-jQRD)
2023/10/08(日) 17:53:28.46ID:t9CRg8uFd プラシーボですわ
ブラインドでやったら分からんよ
ブラインドでやったら分からんよ
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d2d-+jO8)
2023/10/08(日) 18:05:34.31ID:X7nM1WPF0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7102-hX2m)
2023/10/08(日) 18:09:39.14ID:9/QXXnCj0 そんな減衰するケーブル使ってたら逆起電力どころじゃなさそう
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6987-PoeK)
2023/10/08(日) 18:14:39.21ID:Fg+tVTdl0 プリメインはトランス鳴きとかでわずかながら本体が振動することはあるかと
昔使っていたarcamのFMJ A32は冬場に暖房器具を使うとよく鳴いていた
昔使っていたarcamのFMJ A32は冬場に暖房器具を使うとよく鳴いていた
539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dac7-3tXe)
2023/10/08(日) 18:28:37.65ID:sED21OCx0 平ワッシャーをペンダントにしたり頭に貼り付けると5Gの電波が脳に与える影響を遮断して思考がクリアになる人もいるので
あながち効果がないとは言えない
その人たちもだいたいすごい効果があるとか付けると一発でわかるとか言ってるし
やはり信じる者は救われるのです
あながち効果がないとは言えない
その人たちもだいたいすごい効果があるとか付けると一発でわかるとか言ってるし
やはり信じる者は救われるのです
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa17-C/Wu)
2023/10/08(日) 18:47:53.90ID:XIea/9xQ0 >>509
バイアンプは出力インピーダンスとかでメリットあるけど、バイワイヤリングは気分の問題だよなあ
バイアンプは出力インピーダンスとかでメリットあるけど、バイワイヤリングは気分の問題だよなあ
541514 (ワッチョイ 5a98-OOOs)
2023/10/08(日) 18:53:20.34ID:JbibsTrL0 1700のバイアンプ化終わった。廉価版アンプとウーハー15cmのブックシェルフだからあまり期待していなかった。
アンプを引きずり出して空いてるチャンネルにもバナナプラグ挿して完成、電源入れてBI AMPモードにして DIRECTで聴いたら
ビックリするくらい肉肉しく厚いイイ音が出てきた。でもSTEREOにすると何故か音が痩せてしまう。。
その流れでドルサラで映画見たらスカスカな音が出てきてガックリ、ようやくAUDYSSEYの再セットアップが必要なことにきづいて実行した。
フロントLが逆位相判定が出るも配線間違っていないので無視。
結果的になんとなく変化はあったけど良くなったか悪くなったのかわからん。なぜかドルサラ時のSWの効きが前より弱くなったので微妙に強めた。
最初に出たDIRECTのイイ音はなんだったんだろう。ガッツリ低音も効いてたからバグってたのかな。
アンプを引きずり出して空いてるチャンネルにもバナナプラグ挿して完成、電源入れてBI AMPモードにして DIRECTで聴いたら
ビックリするくらい肉肉しく厚いイイ音が出てきた。でもSTEREOにすると何故か音が痩せてしまう。。
その流れでドルサラで映画見たらスカスカな音が出てきてガックリ、ようやくAUDYSSEYの再セットアップが必要なことにきづいて実行した。
フロントLが逆位相判定が出るも配線間違っていないので無視。
結果的になんとなく変化はあったけど良くなったか悪くなったのかわからん。なぜかドルサラ時のSWの効きが前より弱くなったので微妙に強めた。
最初に出たDIRECTのイイ音はなんだったんだろう。ガッツリ低音も効いてたからバグってたのかな。
542名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-QB5n)
2023/10/08(日) 21:51:35.96ID:InqTiG1Ad 無視したらだめだろ
なにかおかしいんだよ
なにかおかしいんだよ
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ab5-hcQy)
2023/10/08(日) 22:30:48.83ID:K8/XhLYm0 バイにしたローとハイが接触とか取り違えとかは?フロントLのアンプ側もスピーカー側も見ないといけないけど。
544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b64d-+jO8)
2023/10/08(日) 23:01:39.10ID:wT2sbJro0 Audyssey MultEQ Editorアプリの体験版欲しいわ
545名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-WqdC)
2023/10/09(月) 00:32:23.86ID:7UinR50zd バイアンプやバイワイヤがいいというより、対応スピーカーにデフォでついてる金属プレートが音質的にウンコすぎるんだよな
シングルワイヤ接続のままでも金属プレート外して10cm程度のバナナプラグで結線すれば十分に良くなる
シングルワイヤ接続のままでも金属プレート外して10cm程度のバナナプラグで結線すれば十分に良くなる
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ daad-NTd+)
2023/10/09(月) 07:49:49.26ID:h30mgzwv0 日本人のiPhone離れ?2年ぶりに市場シェア50%を下回る
547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ daad-NTd+)
2023/10/09(月) 07:52:45.35ID:h30mgzwv0 ttps://iph
one-ma
nia.jp/news-555144/
one-ma
nia.jp/news-555144/
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d92-nQTY)
2023/10/09(月) 15:55:25.78ID:jQs/AvEP0 1700hでモノラルorステレオの映画見る時って、みんなどのモードで再生するのがおすすめ?どうせなら、全部のスピーカー鳴らしたいんだけど、どれが適切かわからない
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMea-C/Wu)
2023/10/09(月) 16:00:06.08ID:zYicNcq1M >>545
う~ん、そういう妄想がオーオタに詐欺商品を買わせる原動力になってるんだろうな
う~ん、そういう妄想がオーオタに詐欺商品を買わせる原動力になってるんだろうな
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7102-hX2m)
2023/10/09(月) 16:04:12.86ID:iPk5ZNJN0551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 467c-s2pp)
2023/10/09(月) 16:59:59.33ID:oanEq+6D0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9501-Hwqz)
2023/10/12(木) 07:28:09.17ID:YcBq+JIS0 DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aabd-vGIC)
2023/10/13(金) 10:49:17.11ID:81OfGGcH0 パソコンで7.1ch_aacをAVアンプで鳴らしてみた
ttps://i.imgur.com/w9Hfj6V.jpg
DirectShowFilterは2ch貼り付け用あぷろだ の 161 パスはメール欄
ttps://i.imgur.com/w9Hfj6V.jpg
DirectShowFilterは2ch貼り付け用あぷろだ の 161 パスはメール欄
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c901-f0fU)
2023/10/14(土) 16:56:41.28ID:nwCZhCXs0 Audyssey MultEQ Editor Appを購入して3800Hを再セットアップしたけど、かなり音の環境として良くなった。
各スピーカーの存在が消えて、1つの音空間になった感じがある。
2400円の価値があるかどうかは環境によるだろうけど、これを使うユーザーはそもそもアンプを買ってるんだろうから、無料でも良いんじゃないかなと思った。
でもまあ無料だとアプリ更新の原資が取れないのかな。
使い方の簡単なマニュアルぐらいは用意しといた方が良いと思う。
各スピーカーの存在が消えて、1つの音空間になった感じがある。
2400円の価値があるかどうかは環境によるだろうけど、これを使うユーザーはそもそもアンプを買ってるんだろうから、無料でも良いんじゃないかなと思った。
でもまあ無料だとアプリ更新の原資が取れないのかな。
使い方の簡単なマニュアルぐらいは用意しといた方が良いと思う。
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5901-iZeJ)
2023/10/15(日) 02:14:29.99ID:ZJNQ39DH0 「聴けなかった音が聴ける」。麻倉怜士マランツ「AV 10」導入。デノンとの違いは?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1536552.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1536552.html
556名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-pTCW)
2023/10/15(日) 09:19:07.80ID:V9RS7LWjr >>554
アンプ本体説明書も簡素だしセットアップUIが最新AV機器とは思えないレベルでチープだしDENONはその辺り軽視してるところあるよね
ソニーくらいのレベルまでやれとは言わないけどもうちょっとどうにかしてほしい
アンプ本体説明書も簡素だしセットアップUIが最新AV機器とは思えないレベルでチープだしDENONはその辺り軽視してるところあるよね
ソニーくらいのレベルまでやれとは言わないけどもうちょっとどうにかしてほしい
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1ad-S0Cp)
2023/10/15(日) 10:29:22.08ID:4mgyWHa70558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c17d-Def0)
2023/10/15(日) 13:33:22.38ID:Tec4FJHd0 >>554 >>556
補足しておくと、AudysseyはDiracと同様でD&Mとは関係のない別の会社
そこのソフトをライセンス契約して使っている https://audyssey.com/
自社開発じゃないので、昔から各社AVアンプのマニュアルにはAudysseyの詳細は書いてない
そもそもAudyssey社が詳しく書いたものを出していない
「Audyssey MultEQ Editor App」はDiracに対抗してD&MとAudysseyがスマホ用に作ったもの
AVアンプに搭載しているライセンス料には含まれていないので別売になっている
その後もDiracに対抗するため「Audyssey MultEQ-X」というPC用で本格的なソフトも出しており
これはマニュアルがある https://audyssey.com/MultEQ-X%20User%20Guide%201.1.pdf
なお「Dirac Live」はPC用が基本で、その後スマホ用の簡易的なやつも作られた
どちらもDirac Liveのライセンス料に含まれているのでどちらでも使える
https://www.dirac.com/live/downloads/
https://confluence.dirac.services/display/DLS/Dirac+Live+Support
SONYのAVアンプマニュアルは酷いよ、詳しいことは一切書いてない
https://helpguide.sony.net/ha/strtaan10/v1/ja/
https://helpguide.sony.net/ha/straz305070/v1/en/
補足しておくと、AudysseyはDiracと同様でD&Mとは関係のない別の会社
そこのソフトをライセンス契約して使っている https://audyssey.com/
自社開発じゃないので、昔から各社AVアンプのマニュアルにはAudysseyの詳細は書いてない
そもそもAudyssey社が詳しく書いたものを出していない
「Audyssey MultEQ Editor App」はDiracに対抗してD&MとAudysseyがスマホ用に作ったもの
AVアンプに搭載しているライセンス料には含まれていないので別売になっている
その後もDiracに対抗するため「Audyssey MultEQ-X」というPC用で本格的なソフトも出しており
これはマニュアルがある https://audyssey.com/MultEQ-X%20User%20Guide%201.1.pdf
なお「Dirac Live」はPC用が基本で、その後スマホ用の簡易的なやつも作られた
どちらもDirac Liveのライセンス料に含まれているのでどちらでも使える
https://www.dirac.com/live/downloads/
https://confluence.dirac.services/display/DLS/Dirac+Live+Support
SONYのAVアンプマニュアルは酷いよ、詳しいことは一切書いてない
https://helpguide.sony.net/ha/strtaan10/v1/ja/
https://helpguide.sony.net/ha/straz305070/v1/en/
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2905-xh8X)
2023/10/15(日) 13:43:54.97ID:2si9kaCy0 Denonはリモコンもマニュアルも酷い
560名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd3-I0V1)
2023/10/15(日) 14:11:06.98ID:/fWJeF9zM X4800とcinema50で迷ってる
DENON贔屓なんでX4800でほぼ決まりなんだけどリモコンが安っぽくて躊躇してる
DENON贔屓なんでX4800でほぼ決まりなんだけどリモコンが安っぽくて躊躇してる
561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c17d-Def0)
2023/10/15(日) 14:23:48.94ID:Tec4FJHd0562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c1da-I0V1)
2023/10/15(日) 18:46:25.86ID:rxPJgYmI0 >>561
しらっと嘘つくな
しらっと嘘つくな
563名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd33-6Daa)
2023/10/15(日) 19:14:55.48ID:Yp90VBmod >>554
3000円やんけ
3000円やんけ
564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-UrH0)
2023/10/15(日) 19:21:15.81ID:94In0u220 Apple 3000円
Google 2400円
20ドルだから3000円でも仕方ない。
Google 2400円
20ドルだから3000円でも仕方ない。
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c17d-Def0)
2023/10/15(日) 20:49:41.48ID:Tec4FJHd0 >>562
何が嘘なんだ?もちろんアナログ系で違いは出してるけどベースは同じ
https://i.imgur.com/05IZnzV.jpg
今度出るX6800H/Cinema 30もX6700H/SR8015と同じ関係
何が嘘なんだ?もちろんアナログ系で違いは出してるけどベースは同じ
https://i.imgur.com/05IZnzV.jpg
今度出るX6800H/Cinema 30もX6700H/SR8015と同じ関係
566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c1da-I0V1)
2023/10/15(日) 21:20:52.54ID:rxPJgYmI0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 134f-f0fU)
2023/10/15(日) 22:03:04.86ID:8p0jYGJQ0 Audyssey MultEQ Editor Appって5.1chでも買ってセッティングする価値ありますかね?
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c901-AzOG)
2023/10/15(日) 23:18:27.06ID:i6dGmqz10569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c17d-Def0)
2023/10/15(日) 23:49:39.76ID:Tec4FJHd0 >>566
日本では発売機種が少ないので(特にMarantz)殆ど知られていないが
DENONとMarantzは同じベースで両ブランド製品を出している
Marantzは常にDENONより高い、この価格差を海外ではMarantz税と呼んでいる
X2600H≒SR5014→X2700H≒SR5015→X2800H≒Cinema 60
X3600H≒SR6014→X3700H≒SR6015→X3800H≒Cinema 50
X4500H≒SR7013→X4700H≒SR7015≦AV7706→X4800H≒Cinema 40
X6400H≒SR8012→X6700H≒SR8015→X6800H≒Cinema 30≦AV30
X7200W≦AV8802→X8500H≦AV8805→A10H≦AV20
A1H≦AV10
日本では発売機種が少ないので(特にMarantz)殆ど知られていないが
DENONとMarantzは同じベースで両ブランド製品を出している
Marantzは常にDENONより高い、この価格差を海外ではMarantz税と呼んでいる
X2600H≒SR5014→X2700H≒SR5015→X2800H≒Cinema 60
X3600H≒SR6014→X3700H≒SR6015→X3800H≒Cinema 50
X4500H≒SR7013→X4700H≒SR7015≦AV7706→X4800H≒Cinema 40
X6400H≒SR8012→X6700H≒SR8015→X6800H≒Cinema 30≦AV30
X7200W≦AV8802→X8500H≦AV8805→A10H≦AV20
A1H≦AV10
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 315f-eTsZ)
2023/10/16(月) 10:03:24.42ID:4cjRhJ6S0 >>554
Audyssey MultEQ Editor App で具体的にどんな編集をしたの?
Audyssey MultEQ Editor App で具体的にどんな編集をしたの?
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b22-GlD7)
2023/10/16(月) 12:04:54.74ID:vYpoWzoH0573名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-I0V1)
2023/10/16(月) 13:07:49.38ID:WLTBHIzZM 価格見ると6700が30万、4800が26.7万
迷うなぁ
迷うなぁ
574名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-I0V1)
2023/10/16(月) 14:23:18.75ID:WLTBHIzZM 6700クラスでもリモコンダサい
色付きボタンが悪いんよ
色付きボタンが悪いんよ
575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5387-1J/V)
2023/10/16(月) 19:52:38.73ID:agiWHXwq0 AVR-4310のリモコンは憧れた
使い勝手は悪そうだったけど
使い勝手は悪そうだったけど
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b9e7-dOTd)
2023/10/16(月) 21:26:18.61ID:4j4mLne70577名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-I0V1)
2023/10/16(月) 23:53:31.13ID:ASllMa6UM 眼中に無かったA1のリモコンまで一緒で萎えた
一番目にする手にするリモコンけちるなよ
今回はマランツから選ぶ事にする
一番目にする手にするリモコンけちるなよ
今回はマランツから選ぶ事にする
578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53fd-vf2y)
2023/10/17(火) 00:27:50.30ID:FDMuxpsd0579名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-G31C)
2023/10/17(火) 10:51:40.48ID:/ax99/Lmd リモコンなんてほとんど触らんけどな
何に使うの?
自分が映画でしか使わないからか
何に使うの?
自分が映画でしか使わないからか
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5380-e+bV)
2023/10/17(火) 11:49:10.90ID:ZXDiHY8I0 X580BTにFireTV 4K Stick Max繋いだら
音量小さすぎ
-20.0dBにしても割と音小さい
プライムビデオで同じ動画を見てもVIERA内蔵のアプリの方が大きい
PCも音大きい
FireTVだけ音小さいのはFireTVのバグ?音質も悪い気がする
ネットに似たような症状の報告あるが、解決策わからん
FireTV側には音量調整ない
音量小さすぎ
-20.0dBにしても割と音小さい
プライムビデオで同じ動画を見てもVIERA内蔵のアプリの方が大きい
PCも音大きい
FireTVだけ音小さいのはFireTVのバグ?音質も悪い気がする
ネットに似たような症状の報告あるが、解決策わからん
FireTV側には音量調整ない
581名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hf5-iZeJ)
2023/10/17(火) 15:57:05.59ID:gaebuR4nH >>569
AV20とかAV30とか、存在しない機種を捏造するな!
AV20とかAV30とか、存在しない機種を捏造するな!
582名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hf5-iZeJ)
2023/10/17(火) 15:57:46.91ID:gaebuR4nH >>569
AV20とかAV30とか、存在しない機種を捏造するな!
AV20とかAV30とか、存在しない機種を捏造するな!
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5387-1J/V)
2023/10/17(火) 17:23:21.20ID:7U2T7cFd0 デノンに限らずだいぶ前からリモコンはコストダウンが激しいのう
ミドル機でも学習リモコンが当たり前だった頃が懐かしい
昔取り寄せたRC-564Mを今でも愛用してる
ボタンがデカイし主要ボタンは指で形がわかるので真っ暗でも操作が余裕
機能だけならスマホリモコンだけどいちいちスマホ画面見ないと操作できないのが煩わしい
音声操作でもいいんだけどセキュリティ的に何となく抵抗があって手を出していない
ミドル機でも学習リモコンが当たり前だった頃が懐かしい
昔取り寄せたRC-564Mを今でも愛用してる
ボタンがデカイし主要ボタンは指で形がわかるので真っ暗でも操作が余裕
機能だけならスマホリモコンだけどいちいちスマホ画面見ないと操作できないのが煩わしい
音声操作でもいいんだけどセキュリティ的に何となく抵抗があって手を出していない
584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5380-e+bV)
2023/10/17(火) 18:19:33.28ID:ZXDiHY8I0 FireTVスレで聞いた方が良い?
直る方法あるのか分からんが
直る方法あるのか分からんが
585名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-pTCW)
2023/10/17(火) 18:21:36.55ID:HptEATxOr テレビの話だけどNetflixは「費用負担するからリモコンにNetflixボタン付けて」でNetflixボタンだらけの世界を作ったらしい
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ba7-xBUO)
2023/10/17(火) 18:50:22.81ID:LgLW5kbK0 >>584
多分FireTVスレで聞いた方が良いかと
以前設定全部同じにして、ワンピースフィルムレッドをUHDBDとAmazonPrimeで比較した事あるけど、大体10dB位音量小さかったので俺はそういうもんだと諦めてる
多分FireTVスレで聞いた方が良いかと
以前設定全部同じにして、ワンピースフィルムレッドをUHDBDとAmazonPrimeで比較した事あるけど、大体10dB位音量小さかったので俺はそういうもんだと諦めてる
2023/10/17(火) 20:10:51.82ID:PbSeWD750
>>584
ファクターが多すぎて原因が分からない、以下の状況なら同じ音源を再生すれば
TVアプリでもFire TVでも音量は同じになるはず
まずソースはアマプラでDD+ 5.1音源を使う
Fire TVの設定は「音量の自動調節」と「ダイアログエンハンサー」をオフにする
DD+をそのままビットストリーム出力する
TVの音声出力設定はビットストリーム出力(パススルー)にし、DD+ 5.1をそのまま出力させる
その他TVの音声出力設定を確認し、音や音量を変更する設定は全て外す
AVアンプはDD+5.1を入力してる事を確認、さらにストレートデコード再生する
ダイナミックレンジ圧縮をオフ
https://manuals.denon.com/AVRX580BT/JP/JA/GFNFSYvdfworfs.php
ソースレベルを0dB
https://manuals.denon.com/AVRX580BT/JP/JA/WBSPSYoaeffnpc.php
どこかでデコードしてLPCM出力になっていたり、TVでDD+に再エンコード出力になっていたり
ステレオ音源だったり、ステレオ再生だったり、ダイナミックレンジ圧縮を使っていたり
アップミキサーを使っていたり、何かの処理が違ってくると音量は変わるだろう
なおDD+のmp4/mkvファイルを各種再生アプリでビットストリーム出力して
AVアンプでデコードならTVアプリもFire TVに入れたアプリもPCのプレーヤーで再生しても同じ音量になる
https://download.dolby.com/us/en/test-tones/dolby-test-tones_7_1_4.mp4
https://download.dolby.com/us/en/test-tones/dolby-atmos-trailer_amaze_1080.mp4
ファクターが多すぎて原因が分からない、以下の状況なら同じ音源を再生すれば
TVアプリでもFire TVでも音量は同じになるはず
まずソースはアマプラでDD+ 5.1音源を使う
Fire TVの設定は「音量の自動調節」と「ダイアログエンハンサー」をオフにする
DD+をそのままビットストリーム出力する
TVの音声出力設定はビットストリーム出力(パススルー)にし、DD+ 5.1をそのまま出力させる
その他TVの音声出力設定を確認し、音や音量を変更する設定は全て外す
AVアンプはDD+5.1を入力してる事を確認、さらにストレートデコード再生する
ダイナミックレンジ圧縮をオフ
https://manuals.denon.com/AVRX580BT/JP/JA/GFNFSYvdfworfs.php
ソースレベルを0dB
https://manuals.denon.com/AVRX580BT/JP/JA/WBSPSYoaeffnpc.php
どこかでデコードしてLPCM出力になっていたり、TVでDD+に再エンコード出力になっていたり
ステレオ音源だったり、ステレオ再生だったり、ダイナミックレンジ圧縮を使っていたり
アップミキサーを使っていたり、何かの処理が違ってくると音量は変わるだろう
なおDD+のmp4/mkvファイルを各種再生アプリでビットストリーム出力して
AVアンプでデコードならTVアプリもFire TVに入れたアプリもPCのプレーヤーで再生しても同じ音量になる
https://download.dolby.com/us/en/test-tones/dolby-test-tones_7_1_4.mp4
https://download.dolby.com/us/en/test-tones/dolby-atmos-trailer_amaze_1080.mp4
588名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-I0V1)
2023/10/17(火) 20:58:42.10ID:C0Xm8QivM cinemaシリーズがシックシンプルで格好いいから余計にプラスチッキー玩具感が酷い
何十万も出して買う嗜好品なんだからさぁ
何十万も出して買う嗜好品なんだからさぁ
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3961-n1x5)
2023/10/17(火) 21:38:46.39ID:OKIJVHzw0590名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-I0V1)
2023/10/17(火) 22:01:14.94ID:C0Xm8QivM591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 136a-AzOG)
2023/10/17(火) 22:57:42.01ID:IBRxdLe40 デノンって上位機種もフロントパネルはプラなの??
2023/10/18(水) 02:34:22.50ID:O/0wKdj+0
フロントパネル https://i.imgur.com/8Cfa3jB.jpg
X3800H以下は、フロントパネルがプラ、フロントディスプレイは1行表示FLD
X4800H以上は、フロントパネルが金属でフラップ付き、フロントディスプレイが2行表示FLD
Cinema60以下は、フロントパネルがプラ、フロントディスプレイはポートホールのみ
Cinema50は、フロントパネルが金属でフラップ付き、フロントディスプレイはポートホールのみ
Cinema40は、フロントパネルが金属でフラップ付き、フロントディスプレイはポートホールと2行表示FLD
X3800Hはフロントパネルでコストダウン、Cinema50はフロントディスプレイでコストダウン
X4800H/Cinema40以上はコストダウンなし
デノンとマランツの最大の違いは、マランツはマランツアンプの特徴であるHDAM回路を搭載していること
https://i.imgur.com/htYwam1.jpg
なお以前はマランツだけが7.1chアナログマルチINを持っていたが、現行モデルではカットされた
X3800H以下は、フロントパネルがプラ、フロントディスプレイは1行表示FLD
X4800H以上は、フロントパネルが金属でフラップ付き、フロントディスプレイが2行表示FLD
Cinema60以下は、フロントパネルがプラ、フロントディスプレイはポートホールのみ
Cinema50は、フロントパネルが金属でフラップ付き、フロントディスプレイはポートホールのみ
Cinema40は、フロントパネルが金属でフラップ付き、フロントディスプレイはポートホールと2行表示FLD
X3800Hはフロントパネルでコストダウン、Cinema50はフロントディスプレイでコストダウン
X4800H/Cinema40以上はコストダウンなし
デノンとマランツの最大の違いは、マランツはマランツアンプの特徴であるHDAM回路を搭載していること
https://i.imgur.com/htYwam1.jpg
なお以前はマランツだけが7.1chアナログマルチINを持っていたが、現行モデルではカットされた
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-UrH0)
2023/10/18(水) 09:30:10.36ID:QYnQzcjR0 フラッグシップ以外は何かしらのコストダウンが入っている。
フラッグシップを買えばいい。
フラッグシップを買えばいい。
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 016b-Gzkd)
2023/10/18(水) 12:30:43.67ID:tujmfitm0 AVアンプ初心者なんだけど、PCゲームでソフトがAtmos非対応の場合、Dolby Atmos for Home TheaterをオンにしてMulti inでやるか、それともオフにしてDSurでゲームするかならどっちが良いの?
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7beb-GlD7)
2023/10/18(水) 14:18:45.98ID:no9gBXPG0 HDAM回路追加で7万アップねぇ
596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5901-rxXr)
2023/10/18(水) 16:29:29.44ID:ND/A/2Pa0 >>594
両方試して自分が心地いいと感じる方で
両方試して自分が心地いいと感じる方で
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5901-rxXr)
2023/10/18(水) 16:29:35.63ID:ND/A/2Pa0 >>594
両方試して自分が心地いいと感じる方で
両方試して自分が心地いいと感じる方で
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39d3-/4nw)
2023/10/18(水) 16:58:36.23ID:bc4C9Pr+0 >>594
windows11 22H2から立体音響ON-OFF切替操作が超簡単になったよな
オフの場合は2ch信号のアップミックスになっててゲームでサラウンドにならなないかもね。2chソースの音楽の場合は全部のスピーカーから聞こえてお得 。
オンだと問答無用でmulti chのAtmos立体音響やサラウンド。2chソースの音楽の場合はフロントからしか音が鳴らないとおもう。
間違ってたら誰か訂正してくれ
windows11 22H2から立体音響ON-OFF切替操作が超簡単になったよな
オフの場合は2ch信号のアップミックスになっててゲームでサラウンドにならなないかもね。2chソースの音楽の場合は全部のスピーカーから聞こえてお得 。
オンだと問答無用でmulti chのAtmos立体音響やサラウンド。2chソースの音楽の場合はフロントからしか音が鳴らないとおもう。
間違ってたら誰か訂正してくれ
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39d3-/4nw)
2023/10/18(水) 17:29:21.15ID:bc4C9Pr+0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 01bd-Gzkd)
2023/10/18(水) 20:28:30.80ID:tujmfitm0 ってことは使い分けが必要かな
自分も検証したけどオンだとリアがあんまり鳴らないしオフの方がマシな気がする
ありがとう
自分も検証したけどオンだとリアがあんまり鳴らないしオフの方がマシな気がする
ありがとう
601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5901-iZeJ)
2023/10/20(金) 00:12:16.12ID:3p9svDlS0602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5102-pTCW)
2023/10/20(金) 09:52:25.50ID:ymLB02TO0 アップミックスで本来後ろから聞こえるはずじゃない音が後ろから聞こえたらゲームプレイに影響出ないかな
もちろんゲームのジャンルによるだろうけど
もちろんゲームのジャンルによるだろうけど
603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 315f-eTsZ)
2023/10/20(金) 14:33:40.35ID:NYJ07zA00 大半の人は本来後ろから聞こえる音が前から聞こえてんじゃない?
604名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-pTCW)
2023/10/20(金) 19:51:09.31ID:voZzVBiAr ゲームが前から鳴らす事想定してたら前から聞こえるべき音ですよ
605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 797d-prFB)
2023/10/21(土) 02:30:59.60ID:4b+jYvZS0 これdolby surroundが有能過ぎてこれ以外いらんよな正直 (´・ω・`)
アトモスなんか使ったことないわ
アトモスなんか使ったことないわ
606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ec6-Fc7M)
2023/10/21(土) 10:36:02.20ID:mcIo/Yni0 AURO-3Dのアップミックスは更に優秀
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f15f-X0W1)
2023/10/21(土) 10:47:49.37ID:AKPLhcpW0 >>605
「これ」がどれのこと言ってんのか分からんし
「アトモスなんか使ったことないわ」ってトップスピーカーあるのに使ってないという意味なのか
アトモス音源を2chや5.1chや7.1chに変換してるという意味なのかさっぱり分からんな
Dolby Surroundは有能だけどレス書いた人は有能ではないようだw
「これ」がどれのこと言ってんのか分からんし
「アトモスなんか使ったことないわ」ってトップスピーカーあるのに使ってないという意味なのか
アトモス音源を2chや5.1chや7.1chに変換してるという意味なのかさっぱり分からんな
Dolby Surroundは有能だけどレス書いた人は有能ではないようだw
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c1ec-+JM7)
2023/10/21(土) 11:44:18.58ID:t8vWfHhc0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 257c-dytz)
2023/10/21(土) 12:16:04.48ID:QAvDEKzU0 普段ドルサラだけどアトモスの映画見ると勝手にアトモスになってる
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1af6-wK4m)
2023/10/21(土) 17:23:59.26ID:vUFv9AgU0 Aura-3Dは音楽(ライブ)ソース視聴向けで
映画などの映像ソース向けじゃないと認識してる
映画などの映像ソース向けじゃないと認識してる
611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1af6-wK4m)
2023/10/21(土) 17:25:09.06ID:vUFv9AgU0 AuraじゃねぇAuro
612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f15f-X0W1)
2023/10/21(土) 19:52:11.33ID:AKPLhcpW0 Auro-3Dはスピーカー配置が特殊だし固定だし専用部屋がないと厳しいやね
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daf3-cbec)
2023/10/21(土) 19:59:37.30ID:X8RvUciK0 7.1.4chのアトモス配置でもいい感じに聞こえるよ
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM8a-prFB)
2023/10/21(土) 20:10:06.20ID:J3rnCZktM dolbysurroundってDENON専用なん? (´・ω・`)
他のメーカーもこういうモードあるんかな
他のメーカーもこういうモードあるんかな
615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cda7-UvBW)
2023/10/21(土) 20:50:44.43ID:vr7/Gqyb0 スピーカーの配置をドルビー推奨の7.1.4にしてるんだけど(.4はトップスピーカー)、
アップミックスをauro3dでも聞けるように、
アンプの割当てをハイトスピーカーに設定して問題ないですか?
トップ設定だろうがハイト設定だろうが、
ドルビーアトモスで出てくる音は一緒?
アップミックスをauro3dでも聞けるように、
アンプの割当てをハイトスピーカーに設定して問題ないですか?
トップ設定だろうがハイト設定だろうが、
ドルビーアトモスで出てくる音は一緒?
616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cda7-UvBW)
2023/10/21(土) 20:50:46.47ID:vr7/Gqyb0 スピーカーの配置をドルビー推奨の7.1.4にしてるんだけど(.4はトップスピーカー)、
アップミックスをauro3dでも聞けるように、
アンプの割当てをハイトスピーカーに設定して問題ないですか?
トップ設定だろうがハイト設定だろうが、
ドルビーアトモスで出てくる音は一緒?
アップミックスをauro3dでも聞けるように、
アンプの割当てをハイトスピーカーに設定して問題ないですか?
トップ設定だろうがハイト設定だろうが、
ドルビーアトモスで出てくる音は一緒?
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa71-dytz)
2023/10/21(土) 21:38:06.93ID:B2BwtInd0 >>615
今年4月頃のアップデートで、トップスピーカーのままで可能になった。
Auro-3Dの再生において、トップフロント、トップミドル、トップリアスピーカーでの再生が可能になりました。
Dolby Atmos再生用に構築しているスピーカー構成(5.1チャンネルスピーカーにトップフロント、トップリアを追加した組み合わせ等)においても、三次元の音場空間を楽しむことができます。
https://manuals.denon.com/U30_3_DE_X4X3/JP/JA/index.php
ただし7.1.4のトップスピーカーだと、トップフロントとトップリアで設定しないとダメ。
もしトップフロントとトップミドルだと、トップミドルは非アクティブになって鳴らない。
今年4月頃のアップデートで、トップスピーカーのままで可能になった。
Auro-3Dの再生において、トップフロント、トップミドル、トップリアスピーカーでの再生が可能になりました。
Dolby Atmos再生用に構築しているスピーカー構成(5.1チャンネルスピーカーにトップフロント、トップリアを追加した組み合わせ等)においても、三次元の音場空間を楽しむことができます。
https://manuals.denon.com/U30_3_DE_X4X3/JP/JA/index.php
ただし7.1.4のトップスピーカーだと、トップフロントとトップリアで設定しないとダメ。
もしトップフロントとトップミドルだと、トップミドルは非アクティブになって鳴らない。
618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa71-dytz)
2023/10/21(土) 21:38:20.64ID:B2BwtInd0 >>615
今年4月頃のアップデートで、トップスピーカーのままで可能になった。
Auro-3Dの再生において、トップフロント、トップミドル、トップリアスピーカーでの再生が可能になりました。
Dolby Atmos再生用に構築しているスピーカー構成(5.1チャンネルスピーカーにトップフロント、トップリアを追加した組み合わせ等)においても、三次元の音場空間を楽しむことができます。
https://manuals.denon.com/U30_3_DE_X4X3/JP/JA/index.php
ただし7.1.4のトップスピーカーだと、トップフロントとトップリアで設定しないとダメ。
もしトップフロントとトップミドルだと、トップミドルは非アクティブになって鳴らない。
今年4月頃のアップデートで、トップスピーカーのままで可能になった。
Auro-3Dの再生において、トップフロント、トップミドル、トップリアスピーカーでの再生が可能になりました。
Dolby Atmos再生用に構築しているスピーカー構成(5.1チャンネルスピーカーにトップフロント、トップリアを追加した組み合わせ等)においても、三次元の音場空間を楽しむことができます。
https://manuals.denon.com/U30_3_DE_X4X3/JP/JA/index.php
ただし7.1.4のトップスピーカーだと、トップフロントとトップリアで設定しないとダメ。
もしトップフロントとトップミドルだと、トップミドルは非アクティブになって鳴らない。
619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd94-UvBW)
2023/10/21(土) 22:13:08.40ID:y7zeFrPB0 後出しで申し訳ないのですが、
このアップデートって新しい機種だけですね。
x4500hは対象外でした。
このアップデートって新しい機種だけですね。
x4500hは対象外でした。
2023/10/21(土) 22:22:17.16ID:tGtgtcHi0
>>614
「Dolby Atmos」デコーダー搭載機には、「Dolby Surround」アップミキサーが搭載
「DTS:X」デコーダー(11.1ch)搭載機には、「DTS Neural:X」アップミキサー(11.1ch)が搭載
「DTS:X Pro」デコーダー(30.2ch)搭載機には、「DTS Neural:X」アップミキサー(30.2ch)が搭載
「Auro-3D」デコーダー搭載機には、「Auro-Matic」アップミキサーが搭載
以上は全社全機種共通のもの
なおDolby Atmos、DTS:Xデコーダー非搭載の機種には
旧型のアップミキサー Dolby ProLogic II/IIx/IIz、DTS Neo:6/Neo:Xのどれかが搭載
>>615
Atmosのトップ(45度、標準)とハイト(30度)では、音の割り振りが微妙に変わるが殆ど違いは分からないだろう
DTS:Xのハイト(45度、標準)とトップ(60度)では、音の割り振りは確実に変わる、ハイトは単独/トップはトップとフロアで出力
Auro-3Dはハイト(フロアSPの上に30度、標準)
ネイティブ音源の再生優先で設定がベスト、アップミキサーは適当に出力するだけなのでどれでもOK
スピーカー設定を2パターン登録出来る機種なら、Atmos用にトップ、DTS:XとAuro-3D用にハイトで使い分けが可能
Atmosはオブジェクトが(-1,-1,1)でフロントハイトL、(-1,-0.5,1)でトップフロントL
https://i.imgur.com/6jeAdZV.jpg https://i.imgur.com/KHYQjmb.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=eiTHfouxx2U
「Dolby Atmos」デコーダー搭載機には、「Dolby Surround」アップミキサーが搭載
「DTS:X」デコーダー(11.1ch)搭載機には、「DTS Neural:X」アップミキサー(11.1ch)が搭載
「DTS:X Pro」デコーダー(30.2ch)搭載機には、「DTS Neural:X」アップミキサー(30.2ch)が搭載
「Auro-3D」デコーダー搭載機には、「Auro-Matic」アップミキサーが搭載
以上は全社全機種共通のもの
なおDolby Atmos、DTS:Xデコーダー非搭載の機種には
旧型のアップミキサー Dolby ProLogic II/IIx/IIz、DTS Neo:6/Neo:Xのどれかが搭載
>>615
Atmosのトップ(45度、標準)とハイト(30度)では、音の割り振りが微妙に変わるが殆ど違いは分からないだろう
DTS:Xのハイト(45度、標準)とトップ(60度)では、音の割り振りは確実に変わる、ハイトは単独/トップはトップとフロアで出力
Auro-3Dはハイト(フロアSPの上に30度、標準)
ネイティブ音源の再生優先で設定がベスト、アップミキサーは適当に出力するだけなのでどれでもOK
スピーカー設定を2パターン登録出来る機種なら、Atmos用にトップ、DTS:XとAuro-3D用にハイトで使い分けが可能
Atmosはオブジェクトが(-1,-1,1)でフロントハイトL、(-1,-0.5,1)でトップフロントL
https://i.imgur.com/6jeAdZV.jpg https://i.imgur.com/KHYQjmb.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=eiTHfouxx2U
621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1afe-MzvY)
2023/10/22(日) 14:39:44.96ID:tsbPnRkv0 天井スピーカーもできない底辺はこのスレ来るな
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa17-dytz)
2023/10/22(日) 17:09:44.27ID:WlUtAFQt0 そうおっしゃらずに勘弁してくださいまし
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ab9-HvCL)
2023/10/22(日) 17:30:48.82ID:k/qEuVNm0 X1800HとX1700HってDAC同じ?
SINAD?とかのスペックは上がった?
X580BTはBluetoothがAAC対応なのに
それより後に発売したX1800Hは非対応なのな
SINAD?とかのスペックは上がった?
X580BTはBluetoothがAAC対応なのに
それより後に発売したX1800Hは非対応なのな
624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f15f-X0W1)
2023/10/22(日) 18:11:51.29ID:xfPyuwq40 7.1.4でトップフロントとトップリアがある環境の時、
アップミックスはDolby SurroundよりもAuto-Maticの方が良いの?
アップミックスはDolby SurroundよりもAuto-Maticの方が良いの?
625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daf3-cbec)
2023/10/22(日) 19:59:58.64ID:ENV1HkKj0 私は最終的にdsurに落ち着いた
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d610-Nl27)
2023/10/22(日) 20:43:58.40ID:+OU+l9xB0 X3800H以下はコスパ重視モデル。
X4800H以上は音質重視モデル。
X4800H以上は音質重視モデル。
627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ce02-x3yH)
2023/10/22(日) 20:44:33.06ID:YlREZ8Mw0 面倒くせえからAuto
628名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM5e-uzbJ)
2023/10/22(日) 23:03:37.50ID:jBeVfkY0M とりあえず2000以下の下位モデルには8K入れるなよ、アンプも5チャンネルで十分、もったいない。
629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a46-wK4m)
2023/10/22(日) 23:24:05.38ID:s4N5QnIr0 628みたいな視野狭いことを平気で言える脳みそにどうやったら育つんだろう
630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ef1-xUKY)
2023/10/24(火) 15:44:45.92ID:DpRtm34K0 そういう奴の為にX580BTがあるんだと思うけど
8kはHDMI2.1に対応するならわざわざ対応させない意味が無い
採用チップが対応してんだから
8kはHDMI2.1に対応するならわざわざ対応させない意味が無い
採用チップが対応してんだから
631名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-uHZe)
2023/10/24(火) 16:06:40.00ID:hQdcKf0Wr 定期的に湧く8K不要マンは同一人物?
632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1653-wK4m)
2023/10/24(火) 17:57:47.04ID:qsB6tI4n0 同一でしょ
そんな変なやつ他にいない
そんな変なやつ他にいない
633名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM62-uzbJ)
2023/10/24(火) 19:03:55.49ID:D9uuSeX7M うちはフルハイだからな
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6501-iKuA)
2023/10/26(木) 07:52:13.07ID:/WtCFhhb0 DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6501-iKuA)
2023/10/27(金) 03:36:49.67ID:p0ST4nih0 AVアンプはデノン「AVR-X1700H」「AVR-X2800H」の激しい首位争いが続く <ホームシアター売れ筋ランキング9月>
https://www.phileweb.com/news/d-av/202310/26/59173.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202310/26/59173.html
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-6l1q)
2023/10/28(土) 20:45:12.28ID:GXWff/+X0 Dynamic EQをオンにすると低音過多だなと思い、offにしてました
ところが、最近、家族の希望で映画館にいく機会が数回あり、映画館の低音が激しいことを思い出し、Dynamic EQは映画館の音を再現するには優れた機能なんだなと感じるようになった
皆さん、この辺の機能は使ってますか?
ところが、最近、家族の希望で映画館にいく機会が数回あり、映画館の低音が激しいことを思い出し、Dynamic EQは映画館の音を再現するには優れた機能なんだなと感じるようになった
皆さん、この辺の機能は使ってますか?
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b68-zW/F)
2023/10/28(土) 20:52:27.70ID:/25Hm2Cc0 映画館と同じ音量にするとDynamic EQ無くても十分すぎる低音でるから
映画で夜等少音量時だけON
音楽は常にOFF
映画で夜等少音量時だけON
音楽は常にOFF
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a902-T+mk)
2023/10/28(土) 21:55:09.05ID:UWFk21sr0 人間の聴覚上低音量だと低音と高音が聞こえづらくなるからその分を補強してバランスを崩さないようにするのがDynamicEQ
むしろオンがバランスとしては正しくてオフだと低音が痩せてる
むしろオンがバランスとしては正しくてオフだと低音が痩せてる
639名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW d101-IXSv)
2023/10/29(日) 18:01:16.98ID:6OsrqV3n0NIKU なるほど…
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 51ad-P6Dq)
2023/10/30(月) 23:19:56.34ID:fvUXA76r0 小音量の時だぞ
641名無しさん┃】【┃Dolby (中止 5101-c8RC)
2023/10/31(火) 18:18:01.82ID:xe4W/Xw30HLWN642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5381-i6GT)
2023/11/01(水) 11:39:04.63ID:RHhFtO5G0 X580BTのFMチューナーにアンテナ線繫いでみたけど
ホワイトノイズ大きい
ケーブルテレビのFM
アンプのある部屋の壁にアンテナ線の端子ないから長いケーブルと
分波器使ってるけど
それが駄目なのか?
アンプまで計9mぐらいある
ホワイトノイズ大きい
ケーブルテレビのFM
アンプのある部屋の壁にアンテナ線の端子ないから長いケーブルと
分波器使ってるけど
それが駄目なのか?
アンプまで計9mぐらいある
643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5381-i6GT)
2023/11/01(水) 11:50:41.22ID:RHhFtO5G0 分波器じゃなくて分配器だった
離れると分かりにくくなるが
音楽が鳴ってない時に2mぐらいまで近寄るとホワイトノイズが聞こえやすくなる https://dxantenna-product.dga.jp/detail.html?id=99
離れると分かりにくくなるが
音楽が鳴ってない時に2mぐらいまで近寄るとホワイトノイズが聞こえやすくなる https://dxantenna-product.dga.jp/detail.html?id=99
644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53b8-8IJt)
2023/11/01(水) 13:15:40.52ID:t3lMlcaJ0 ケーブル長ければ長いほどアンテナが長いのと同じで
余計な電波・電磁波浴びる
これはあらゆるケーブルに言える
だから俺は音質画質に影響するケーブルは
余分に長くしないし(ギリギリにしたらレイアウト変更時に長さ足りず買い換える羽目になったりするがw)
安い細い被覆ペラペラのケーブルにはしない
ホワイトノイズの原因がソレなのかは知らんけど
可能性はある
余計な電波・電磁波浴びる
これはあらゆるケーブルに言える
だから俺は音質画質に影響するケーブルは
余分に長くしないし(ギリギリにしたらレイアウト変更時に長さ足りず買い換える羽目になったりするがw)
安い細い被覆ペラペラのケーブルにはしない
ホワイトノイズの原因がソレなのかは知らんけど
可能性はある
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1308-JF/H)
2023/11/02(木) 12:56:46.58ID:HXXZ4FN60 X1700Hポチった!
初AVアンプだから楽しみ
初AVアンプだから楽しみ
646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b02-j9vb)
2023/11/02(木) 13:19:31.57ID:cC2wJnRx0647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b99-JF/H)
2023/11/02(木) 18:17:30.36ID:xo1uAurv0 スピーカーは叔父に譲ってもらったONKYOのmonitor900とD-508Cがあるので、リアは眠ってたD-32Aを使って5.0ch?にする予定
バランス悪そうな組合せだからセッティングが楽しみだ(笑)
バランス悪そうな組合せだからセッティングが楽しみだ(笑)
648名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM53-Hn3z)
2023/11/02(木) 18:29:32.89ID:2LzSSK26M >>646
ありがとう ( ^-^ )。
ありがとう ( ^-^ )。
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM53-ZdPU)
2023/11/03(金) 00:58:29.59ID:Y97QsjF/M 現在X6700とX8500が肉薄していますが皆さんならどちらにしますか?
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c93b-JF/H)
2023/11/03(金) 16:01:06.07ID:BceOCN260 元フラッグシップの8500に一票
価格差が無いし6700にする理由あるかな?
価格差が無いし6700にする理由あるかな?
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c992-QPar)
2023/11/03(金) 16:57:20.83ID:UyqfMUdn0 迷う要素はないよな
652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ea5-pi9H)
2023/11/04(土) 01:03:13.47ID:n60SExYK0 X6800Hが3,500ドルって円換算だと約53万円ですね
高すぎる
高すぎる
653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59b6-HiwA)
2023/11/04(土) 01:38:11.40ID:7OEDcjwN0 クラス的には従来通り30万円台の内容だから
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM92-n/Y8)
2023/11/04(土) 02:57:07.43ID:K3qyyuzXM 結局X8500ポチりました
655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ea5-pi9H)
2023/11/04(土) 06:23:12.47ID:n60SExYK0 X6300が故障した為、X6700購入したが購入して数日後にX8500の価格が暴落って笑えるぞと
657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41ad-CdSy)
2023/11/04(土) 13:40:34.65ID:CXQ/gXJj0 iPhone15 Proの発熱問題、iOS17.0.3では未解消〜検証動画公開
658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6234-pi9H)
2023/11/04(土) 16:48:00.52ID:0SfnskCG0659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6234-pi9H)
2023/11/04(土) 16:48:32.41ID:0SfnskCG0660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 89e6-ubk5)
2023/11/05(日) 20:15:53.09ID:J5GXQfUp0 今X6300使っててどこも悪くないけど、今のX8500の価格にはそそられますね。
661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 89e6-ubk5)
2023/11/05(日) 20:16:08.43ID:J5GXQfUp0 今X6300使っててどこも悪くないけど、今のX8500の価格にはそそられますね。
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4220-pScM)
2023/11/05(日) 23:17:42.32ID:zELmo8Ct0 そんなにほしいなら今すぐ買いなよ
なくなっちゃうぞ
なくなっちゃうぞ
663名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM92-n/Y8)
2023/11/05(日) 23:37:05.94ID:xNlI3oIxM 何台か買っておいて在庫が無くなったらオクに400,000で出せばいいな
664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 626a-pi9H)
2023/11/06(月) 00:08:15.04ID:qqkSJWbC0 >>660
確かに今買わないとこの値段では買えなくなるぞ
確かに今買わないとこの値段では買えなくなるぞ
665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6288-F0IP)
2023/11/06(月) 00:11:29.14ID:6D0Gpg8m0666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d28-pi9H)
2023/11/06(月) 07:46:02.91ID:VVk24tUl0 そもそもなんでこんなに値引きするのかね 最近この様な値引き珍しいよね!何か裏がありそう
X8500って元々強気のボッタクリ価格だったとか
X8500って元々強気のボッタクリ価格だったとか
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd5f-+qK8)
2023/11/06(月) 10:24:20.10ID:2/60BbkH0 X8500Hを当時買った人ってそれなりに映像や音響にこだわりがある人だと思うけど、
HDR10+とかMPEG-4 AACとかVRRとかALLMに対応していないものを今から買う人って
何を目的に買うんだろう...?
HDR10+とかMPEG-4 AACとかVRRとかALLMに対応していないものを今から買う人って
何を目的に買うんだろう...?
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1da-n/Y8)
2023/11/06(月) 10:37:28.40ID:gNAUYhr80669名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-1Zux)
2023/11/06(月) 10:56:34.71ID:Y3E/r5r7d その辺はeARCでなんとかなる
670名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-MsIR)
2023/11/06(月) 11:04:25.56ID:Fa+ED7r8r >>667
上のランクになるとカタログスペックには目もくれてない人がオーディオ界隈にはそこそこいるのだ
ゲーム機にPCにレコーダーに…って考えるとHDMI2.1が5個とか必要になるしeARCでやるのも限界あるよね
上のランクになるとカタログスペックには目もくれてない人がオーディオ界隈にはそこそこいるのだ
ゲーム機にPCにレコーダーに…って考えるとHDMI2.1が5個とか必要になるしeARCでやるのも限界あるよね
671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6226-F0IP)
2023/11/06(月) 11:16:56.80ID:6D0Gpg8m0 VRR、ALLM → ゲーム用の高規格
8500買うのそれなりに高い年齢層中心と思われるが
その年代で高規格ゲームやる人多くないだろう
HDR10+ → 実はあまり輝度高くないHDRテレビ(モニタ)で役立つもので
1000nits以上あるような新しいフラッグシップテレビ買ってる人には無くてもいい
8500買うのそれなりに高い年齢層中心と思われるが
その年代で高規格ゲームやる人多くないだろう
HDR10+ → 実はあまり輝度高くないHDRテレビ(モニタ)で役立つもので
1000nits以上あるような新しいフラッグシップテレビ買ってる人には無くてもいい
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 81ad-xsEg)
2023/11/06(月) 11:28:57.61ID:voE7KaZh0 MPEG-4 AAC は必要じゃね?
BS4KNHKは重要なコンテンツ
民放はクソだけど
BS4KNHKは重要なコンテンツ
民放はクソだけど
673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1da-n/Y8)
2023/11/06(月) 11:39:33.61ID:gNAUYhr80 UHDBDと配信だけだからいらんなぁ
プロジェクターだからeARCもいらん
天井スピーカー吊すのに大工と相談しないとな
機械より設置の方が金掛かるな
プロジェクターだからeARCもいらん
天井スピーカー吊すのに大工と相談しないとな
機械より設置の方が金掛かるな
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c18e-jfG6)
2023/11/06(月) 16:27:16.18ID:M0GE7rPf0 AVC-X8500HAは、HDR10+、MPEG-4 AAC、VRR、ALLM、全部対応してるよ。
675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d0d-NySP)
2023/11/06(月) 17:25:40.86ID:Zlz6U7NJ0 多分HとHAを勘違いしてるんでしょうね
676名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM92-n/Y8)
2023/11/06(月) 19:17:36.23ID:jYNNRkRTM HとHAの違いすらわからず買っちまったよ
対応してないよりは対応してる方がいいな
必要に感じないけど
対応してないよりは対応してる方がいいな
必要に感じないけど
677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 62bc-ZTan)
2023/11/06(月) 21:08:32.44ID:GDr+Ovm60 教えてください。
X580BTを買ったのですが、TV(東芝X9400S)のリモコンで音量操作するともたつきます。付属リモコンでは問題ないです。
X580BTの音量操作単位が0.5単位なのでそうなると思いますが、これを1単位に変更することはできますか?
X580BTを買ったのですが、TV(東芝X9400S)のリモコンで音量操作するともたつきます。付属リモコンでは問題ないです。
X580BTの音量操作単位が0.5単位なのでそうなると思いますが、これを1単位に変更することはできますか?
678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6da1-NySP)
2023/11/06(月) 21:57:00.98ID:eBGXrbXF0 >>676
いや今売ってるのはHAの方で対応しているので言わば良いモデルの方なので超お買い得だよ
いや今売ってるのはHAの方で対応しているので言わば良いモデルの方なので超お買い得だよ
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4220-pScM)
2023/11/06(月) 22:55:46.16ID:KCpLgBuI0 エッチな方がいいぞ
680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-7gJb)
2023/11/06(月) 23:28:06.41ID:Eh9n3qnj0 Hアナル
2023/11/07(火) 00:16:04.02ID:2udAuBIQ0
>>677
CECってそんなもんだよ、TVが信号を受ける都度CECコマンドをAVアンプに送信する仕組みなので
ボリューム操作を素早くやりたいなら学習リモコンがおすすめ、TVリモコンとAVアンプリモコンの信号を記憶させ
1つのリモコンで両方をコントロールする、TVのボリューム操作にはAVアンプリモコンの信号を使えばOK
CECってそんなもんだよ、TVが信号を受ける都度CECコマンドをAVアンプに送信する仕組みなので
ボリューム操作を素早くやりたいなら学習リモコンがおすすめ、TVリモコンとAVアンプリモコンの信号を記憶させ
1つのリモコンで両方をコントロールする、TVのボリューム操作にはAVアンプリモコンの信号を使えばOK
682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6259-pi9H)
2023/11/07(火) 07:38:29.02ID:Fhs33iD20 なんでこんなに値引きするのかな?
不良在庫の処分価格としか思えないのだが?
不良在庫の処分価格としか思えないのだが?
683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1da-n/Y8)
2023/11/07(火) 07:48:28.54ID:Ena6EQJu0684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c253-ubk5)
2023/11/07(火) 08:17:33.55ID:t4dvx+Tg0 フラッグシップがA1Hに移行したから
旧型X8500HAが売れなくなったということ。
日本市場は小さいから
X6700HやX8500HAの後継は出せないと思う。
旧型X8500HAが売れなくなったということ。
日本市場は小さいから
X6700HやX8500HAの後継は出せないと思う。
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d0d-NySP)
2023/11/07(火) 08:26:42.43ID:5XarOgtg0 普通に新型が出るだけとかじゃないの?
686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c253-ubk5)
2023/11/07(火) 08:30:13.03ID:t4dvx+Tg0 X8500HAを今買う層は最後のAVアンプになる。
次の買い替えができなくなるから。
次の買い替えができなくなるから。
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d0d-NySP)
2023/11/07(火) 08:34:32.61ID:5XarOgtg0 でもあのモデルを30万弱で買えるのはお買い得だわ。
auro-3dとかかなり良いよ。迷ってる人はおすすめする。
auro-3dとかかなり良いよ。迷ってる人はおすすめする。
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 065a-Hu3s)
2023/11/07(火) 14:10:20.31ID:gSAc8I4y0 基本的にアニメしか見ないからそんなに高いAVアンプは要らない
たまに音楽聴くからミドルクラスのちょい上くらいので充分
たまに音楽聴くからミドルクラスのちょい上くらいので充分
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 62ab-pi9H)
2023/11/07(火) 17:13:26.11ID:Q12YkCgP0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6278-F0IP)
2023/11/07(火) 18:13:46.63ID:KY55aSSs0 686は
次の買い替え時期には8000番台クラスは日本では出ておらず
フラッグシップは100万オーバーで手が出ない
さりとて30万で買えるのはその頃は4000番台クラス
買い替えがだいぶ先なら3000番台かも知れない
6000番台が日本で出たとて多分40万オーバー
8500HAより高いカネで下のグレードに買い替えたくもない…
そうなるだろう、と言いたいんじゃね
クラス日本でどれだけ出るかは知らんけど
同クラスでは値上がりしてくのはほぼ確実だわね
次の買い替え時期には8000番台クラスは日本では出ておらず
フラッグシップは100万オーバーで手が出ない
さりとて30万で買えるのはその頃は4000番台クラス
買い替えがだいぶ先なら3000番台かも知れない
6000番台が日本で出たとて多分40万オーバー
8500HAより高いカネで下のグレードに買い替えたくもない…
そうなるだろう、と言いたいんじゃね
クラス日本でどれだけ出るかは知らんけど
同クラスでは値上がりしてくのはほぼ確実だわね
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-7gJb)
2023/11/07(火) 18:16:47.57ID:XI0bQKIw0 買い替えの必要性が出来る程の音質向上や新フォーマットが出るのが先か
寿命が尽きるのが先かだな
寿命が尽きるのが先かだな
692名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM92-n/Y8)
2023/11/07(火) 18:45:30.53ID:VdnKe536M もうこれ以上スピーカー増やしたくないから8500で上がりでいいです
どんな新しい規格が出ようが現状で十分
どんな新しい規格が出ようが現状で十分
693名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-/Owg)
2023/11/07(火) 20:11:00.90ID:8u1SbFN+d >>686
流石にあれで最後はない
流石にあれで最後はない
694名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-42JQ)
2023/11/07(火) 23:08:11.56ID:LLHCK7m+d すごい下層の話で申し訳ないんですがいま1600hが不具合なく動いてて1800hに買い替えって何かメリットあったりしますか?
695名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-1Zux)
2023/11/08(水) 00:06:17.92ID:jIC7w1uAd あんまり変わらんと思う
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-sdYh)
2023/11/08(水) 07:48:47.65ID:Q1GjFPcU0 HDMI搭載2chアンプが熱い! デノン/マランツ/ヤマハ 10万円台3機種聴き比べ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1541705.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1541705.html
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0675-aLKc)
2023/11/08(水) 08:17:57.19ID:zGXfqy3i0 1700hでinfo押しても情報が表示されないんだが、何か原因とかある?
接続はテレビとプレーヤーをARCでやってて、Blu-rayで出力してます
接続はテレビとプレーヤーをARCでやってて、Blu-rayで出力してます
698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd5f-+qK8)
2023/11/08(水) 13:00:45.91ID:elehAg8/0 >>697
>情報が表示されないんだが
どこに?1700H本体にということ?それともテレビにということ?
>接続はテレビとプレーヤーをARCでやってて、Blu-rayで出力してます
テレビの入力はBlu-ray?それとも1700H?
入力が1700Hじゃないならテレビに1700Hの情報は当然出ないよ?
>情報が表示されないんだが
どこに?1700H本体にということ?それともテレビにということ?
>接続はテレビとプレーヤーをARCでやってて、Blu-rayで出力してます
テレビの入力はBlu-ray?それとも1700H?
入力が1700Hじゃないならテレビに1700Hの情報は当然出ないよ?
699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0675-aLKc)
2023/11/08(水) 15:02:47.73ID:zGXfqy3i0 >>698
テレビに表示されません。
(ARC)
テレビ⇔1700h←プレーヤー
みたいな感じです。
テレビに表示されません。
(ARC)
テレビ⇔1700h←プレーヤー
みたいな感じです。
700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0675-aLKc)
2023/11/08(水) 15:02:51.18ID:zGXfqy3i0 >>698
テレビに表示されません。
(ARC)
テレビ⇔1700h←プレーヤー
みたいな感じです。
テレビに表示されません。
(ARC)
テレビ⇔1700h←プレーヤー
みたいな感じです。
701名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-abFQ)
2023/11/08(水) 20:31:15.32ID:P+FxXRd/d >>694
1800hに10万出すならヤマハやソニーのやつを検討してみれば?
1800hに10万出すならヤマハやソニーのやつを検討してみれば?
702名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-08Er)
2023/11/08(水) 20:50:42.44ID:h6tsev0Ud 1600hなんですがフロントリア4つでpcからNetflix見てます。サラウンド設定は何がいいの?ドルビーサラウンドでしっくりこないんですよね。それぞれの音量を調整していくのがいいのでしょうか?
703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6210-ZTan)
2023/11/08(水) 20:54:53.03ID:xtdE7+xh0704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09b4-qwXF)
2023/11/08(水) 22:48:48.13ID:huDYX/lf0 >>701
ソニーの方は不具合続出で阿鼻叫喚だろ
ソニーの方は不具合続出で阿鼻叫喚だろ
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c142-B/ae)
2023/11/08(水) 23:03:33.95ID:7yGYrDBY0 YAMAHAはファームアップデート全然しないし選択肢には入れない方が良いぞ
706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1dd-VCKo)
2023/11/08(水) 23:15:49.87ID:Gfmb0dVN0 リモコンアプリはヤマハの方が全然上。
音は値段が3倍近く(583と3800)違うから言及は避ける
音は値段が3倍近く(583と3800)違うから言及は避ける
707名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-42JQ)
2023/11/09(木) 00:13:22.14ID:AaerxNo1d708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d60-U/ur)
2023/11/09(木) 00:26:09.56ID:gdAUzLpT0 壊れていないものを買い換えるのならクラスアップを目指して稼ぐのじゃ
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6288-F0IP)
2023/11/09(木) 03:58:03.73ID:c0iRJmHJ0 まぁ1600を1800に買い換えるよりは
その金スピーカーに投じるか次の買い替えに貯めとくほうがいいよね
その金スピーカーに投じるか次の買い替えに貯めとくほうがいいよね
710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2f4-/Dm1)
2023/11/09(木) 12:53:34.54ID:kRTAz9Cb0 確かに壊れていないのに買い換え流のは、もったいない
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 81ad-xsEg)
2023/11/09(木) 17:19:43.31ID:OS1zZqKJ0 買い替えしていく人はスピーカーとパワーアンプに金かけた方がいい。
712あぼーん
NGNGあぼーん
713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fb3-qIOU)
2023/11/12(日) 11:32:12.46ID:5rbUuk6c0 >>712
時価総額40兆円企業の大盤振る舞い
時価総額40兆円企業の大盤振る舞い
714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff2-SzVh)
2023/11/12(日) 12:38:12.59ID:C3oGQmVg0 しかし AVアンプ買ってまで映画楽しんでいる人少数派だよね 会社で同じ様に7:2:4ドルビーアトモス設置している人いない っていうか 5.1チャンネル構築している人もいない
715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7feb-Zz1K)
2023/11/12(日) 13:23:14.91ID:iaXfN+mB0 増やしたければおまえさんが布教しよう
716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff17-Sea8)
2023/11/12(日) 13:55:54.97ID:ihSvHf330 DVDまででBDすら持ってない人が多い
そして配信がメインになりDVDすら持ってない
そして配信がメインになりDVDすら持ってない
717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f6a-OYDo)
2023/11/12(日) 14:12:24.55ID:L1utK+dS0 ヘッドホンとかイヤホン買い替えたって話はたまに出るけどAVアンプ等のホームシアターはマジで出ないよね…
718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f6c-o9lY)
2023/11/12(日) 14:45:32.56ID:BzjYW8Fi0 自分のまわりはけっこういるぞ
友達でプロジェクターに5.1chが2人
知り合いでテレビに5.1chが1人
あと映画好きの友達にアンプとスピーカー買わせて5.1chにさせた
アトモスまでやってるのは自分だけだけど
自分が一番映画見てない、友達毎日見てるし、休みの日は何本か見てるみたいだから
友達でプロジェクターに5.1chが2人
知り合いでテレビに5.1chが1人
あと映画好きの友達にアンプとスピーカー買わせて5.1chにさせた
アトモスまでやってるのは自分だけだけど
自分が一番映画見てない、友達毎日見てるし、休みの日は何本か見てるみたいだから
719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f01-qIOU)
2023/11/12(日) 14:55:00.69ID:N0Rf7oek0 >>712
Amazonnギフトに交換出来るのか
Amazonnギフトに交換出来るのか
720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff2-SzVh)
2023/11/12(日) 16:26:51.29ID:C3oGQmVg0 >>715
どうにか1人サウンドバー買うか買わないかぐらい
どうにか1人サウンドバー買うか買わないかぐらい
721名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-ycDh)
2023/11/12(日) 17:05:38.10ID:FtTtZ7pXd 映画は月に3~4本しか見ないけど7.1.6ch
722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f9c-MXVg)
2023/11/12(日) 17:08:58.00ID:gaKk/Fhs0723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fad-rgh2)
2023/11/12(日) 18:47:46.62ID:2Mu0BfF50 女はスピーカー配線を嫌がるからな
724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f56-R3Tj)
2023/11/12(日) 19:10:12.60ID:Swwk5T2m0 興味ない事に対しての反応なんて皆同じようなもんでしょ
マルチチャンネルでゲームしてみな、没入感が凄いよ!ってあなた達に力説しても
「フーン、映画は見るけどゲームなんかしないし」って反応しそうな気がするけど
マルチチャンネルでゲームしてみな、没入感が凄いよ!ってあなた達に力説しても
「フーン、映画は見るけどゲームなんかしないし」って反応しそうな気がするけど
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff1f-Sea8)
2023/11/12(日) 19:26:59.33ID:ihSvHf330 今どんなに安っぽいシステム組んでても、俺達は友達だよな!?
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-4lwV)
2023/11/12(日) 19:40:27.84ID:6HuVtrFp0 ちょっとガジェットにこだわってるゲーマーもストリーマーがおすすめしてるイヤホンとかで終わりがちだしモニターだってTN液晶のカスみたいなのを有難がってる人が多いしな……
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7feb-Zz1K)
2023/11/12(日) 20:18:50.95ID:iaXfN+mB0 実際の音質や効果以前に「流行り」「一般的認識」として
オーディオ買うのはイヤホンヘッドホンだろ、て風潮だからね若年層は
個人的推測(感触)では30歳未満?は
据え置きアンプとパッシブスピーカー置いて…というのを
考えすらしないんじゃなかろうか
ライト層になるとヘッドホンすらナシでイヤホンまで
いい音で聞く、没入感ある音聞く、てなったときの
頭に浮かぶ選択肢がイヤホン一択
だから布教しないと良さ知らない伝わないと思う
オーディオ買うのはイヤホンヘッドホンだろ、て風潮だからね若年層は
個人的推測(感触)では30歳未満?は
据え置きアンプとパッシブスピーカー置いて…というのを
考えすらしないんじゃなかろうか
ライト層になるとヘッドホンすらナシでイヤホンまで
いい音で聞く、没入感ある音聞く、てなったときの
頭に浮かぶ選択肢がイヤホン一択
だから布教しないと良さ知らない伝わないと思う
728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-4lwV)
2023/11/12(日) 21:05:00.05ID:6HuVtrFp0 一定の年代以上がアンプやスピーカー買うのも「流行り」があったからだしな……
今はイヤホンヘッドホンが流行って音質向上してる面もある
今はイヤホンヘッドホンが流行って音質向上してる面もある
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f9c-MXVg)
2023/11/13(月) 00:26:38.32ID:B2Pq8SLY0 部屋狭くて考えもしない、ってのもあるぞ。
後、ヒキニートっぽい趣味は避けられるしな。
映画だって時短で見られる時代。
いろんなとこでユトリを持ってないとやれない趣味の世界。
後、ヒキニートっぽい趣味は避けられるしな。
映画だって時短で見られる時代。
いろんなとこでユトリを持ってないとやれない趣味の世界。
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f53-SzVh)
2023/11/13(月) 02:47:29.64ID:pHu5X7Aj0 ああ最低でも一軒家に住んでいないと厳しい
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f7b-BD3h)
2023/11/13(月) 08:50:49.75ID:v3UXV2+30 今の人達はAVアンプの背面の端子見てかっこいいとはならないのか?
自分は中3の時にPS2でFF10出てサラウンドが盛り上がってた時に量販店のアンプのカタログみてかっこいい!将来絶対サラウンド組もうと思ったけどなぁ。
結局はコンテンツ次第なのかな
自分は中3の時にPS2でFF10出てサラウンドが盛り上がってた時に量販店のアンプのカタログみてかっこいい!将来絶対サラウンド組もうと思ったけどなぁ。
結局はコンテンツ次第なのかな
732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f5f-/zbX)
2023/11/13(月) 10:09:24.86ID:zet5ERuo0 映画館に映画を観に行くような人が家にAVアンプ買うんじゃないかと思う。
映画館の音って凄いし、それに少しでも近づけたいと思うから5.1とかアトモスしたくなるんだよ。
最近の若い人はテレビどころかPCも持ってなくてスマホの小さい画面とスピーカーで動画見るだけだから
大画面+マルチスピーカーに興味ないんだろうな。
AVアンプもBlue-rayも需要が減る一方だから全然安くならんのだよな。
映画館の音って凄いし、それに少しでも近づけたいと思うから5.1とかアトモスしたくなるんだよ。
最近の若い人はテレビどころかPCも持ってなくてスマホの小さい画面とスピーカーで動画見るだけだから
大画面+マルチスピーカーに興味ないんだろうな。
AVアンプもBlue-rayも需要が減る一方だから全然安くならんのだよな。
733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f94-WdXq)
2023/11/13(月) 10:25:29.99ID:YdO5zHW/0 地方のイオンシネマにゴジラ見に行ったけど、
画質も音の包囲感(音量や重低音は流石に負けるけど)家の方が断然プリキュアだったよ。
映画館行くならドルビーシネマかIMAXだね。
画質も音の包囲感(音量や重低音は流石に負けるけど)家の方が断然プリキュアだったよ。
映画館行くならドルビーシネマかIMAXだね。
734名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf3-4lwV)
2023/11/13(月) 10:30:54.30ID:393+QuOfr イオンシネマは地域によってかなりガチャ感があるな
SMTとかTジョイとかは結構安定してるイメージ
TOHOは箱のサイズで露骨に違うイメージ
ちゃんとした音響設計が入ってるならミニシアターとかでも相当良い音なんだけどね
SMTとかTジョイとかは結構安定してるイメージ
TOHOは箱のサイズで露骨に違うイメージ
ちゃんとした音響設計が入ってるならミニシアターとかでも相当良い音なんだけどね
735名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM13-rTgu)
2023/11/13(月) 10:36:28.67ID:HirR/YLeM Marantzマンセーのワイ、1711ユーザー
システム入替でCinema50sを検討してた
アナログ入力がコストカットで省かれたことに気付く
40sはマランツ税とラック高さ的に厳しい
という流れで4800HKにする予定
上の方で中味殆ど一緒の画像貼られていなかったら40s買ってたかもしれん
浮いた金でCDプレイヤーを買い換えるわ
盲点あったら指摘してくれ
システム入替でCinema50sを検討してた
アナログ入力がコストカットで省かれたことに気付く
40sはマランツ税とラック高さ的に厳しい
という流れで4800HKにする予定
上の方で中味殆ど一緒の画像貼られていなかったら40s買ってたかもしれん
浮いた金でCDプレイヤーを買い換えるわ
盲点あったら指摘してくれ
736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1faa-qTRg)
2023/11/13(月) 10:57:15.32ID:AQxcBqr/0 それなら8500HA買うわ
737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f7c-XI6K)
2023/11/13(月) 12:04:18.84ID:Ty2VndmJ0 1700hで5.1chなんだけど
アマプラのドルサラ アイアンマンと
ディズニー+の アトモスアイアンマン聞き比べたけど
バーチャルでもアトモスのほうが迫力あるな
アマプラのドルサラ アイアンマンと
ディズニー+の アトモスアイアンマン聞き比べたけど
バーチャルでもアトモスのほうが迫力あるな
738名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-o9lY)
2023/11/13(月) 12:45:10.50ID:8jMP4P8Od 配信の場合はアトモスのほうがビットレートが高いから
迫力あるのは、ビットレートによるものなのか、アトモスによるものなのかはわからんぞ
迫力あるのは、ビットレートによるものなのか、アトモスによるものなのかはわからんぞ
739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f7c-XI6K)
2023/11/13(月) 13:52:37.17ID:Ty2VndmJ0 なるほど、ビットレートは気にしてなかったな。それもあるかもな。
740名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM13-rTgu)
2023/11/13(月) 14:16:38.94ID:HirR/YLeM 8500HAはHDMI規格が将来考えるとね
ゲーム機とか複数台繋げるし
ゲーム機とか複数台繋げるし
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-1kOn)
2023/11/13(月) 22:27:57.01ID:lbDS7Eye0 X8500HA届いたから2階運んだら腰やられたわ
入れ替えるX6300Hが軽く感じる
入れ替えるX6300Hが軽く感じる
742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f72-D2jG)
2023/11/13(月) 23:15:53.61ID:8Cf6Xtc80 モニオのPlatinum C150 Ⅱ
アバックでモデルチェンジ処分安くなってるの買ってな
(今ヨドバシでもっと安く実質18万になってるね)
スピーカー本体は24kgだが木枠補強付きの梱包で
箱ごと運ぼうとしたら「あ、これはあかん」てなって
玄関で箱から出して運んだ
それにしてもたいていの物流業者は通常対応で受けるの30kgまでなのに
佐川は50kgまで一人で運んで通常料金の範囲で引き受けてるんやな
屈強なの雇うわけやわ
アバックでモデルチェンジ処分安くなってるの買ってな
(今ヨドバシでもっと安く実質18万になってるね)
スピーカー本体は24kgだが木枠補強付きの梱包で
箱ごと運ぼうとしたら「あ、これはあかん」てなって
玄関で箱から出して運んだ
それにしてもたいていの物流業者は通常対応で受けるの30kgまでなのに
佐川は50kgまで一人で運んで通常料金の範囲で引き受けてるんやな
屈強なの雇うわけやわ
743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f01-lv/m)
2023/11/13(月) 23:18:42.95ID:xtS+offU0 DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-K/76)
2023/11/14(火) 22:15:48.39ID:aPapuoZ+0 AVR-X1600HでWQHDが出ないことがわかった
PCモニタ通すとWQHDはフルHDでロックされる。4K 60hzモニタは逆に問題ない
AVR-1700Hでもそうなのか?
PCモニタ通すとWQHDはフルHDでロックされる。4K 60hzモニタは逆に問題ない
AVR-1700Hでもそうなのか?
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f6a-X1Xx)
2023/11/14(火) 22:27:50.77ID:oV0riTOz0 なるよ
746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f3a-R3Tj)
2023/11/14(火) 22:58:51.14ID:ifQDu/Vm0 >>744
TVに存在しない規格の解像度を直接出力する事は出来ないんでしょうね
1700と4Kモニタ使ってるけど、4Kの出力信号のまま表示される映像の解像度だけを変える制御っぽいんだよね
だから4KモニタでならWQHDはもちろん3200×1800(WQHD+)なんて設定の解像度も普通に表示できる
TVに存在しない規格の解像度を直接出力する事は出来ないんでしょうね
1700と4Kモニタ使ってるけど、4Kの出力信号のまま表示される映像の解像度だけを変える制御っぽいんだよね
だから4KモニタでならWQHDはもちろん3200×1800(WQHD+)なんて設定の解像度も普通に表示できる
747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff9f-K/76)
2023/11/15(水) 00:18:49.33ID:L19EbFjv0748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb8-EFnx)
2023/11/15(水) 06:57:05.51ID:iHE8767O0 市販の 映像ソフトに1440pはないから
サラウンド機器のAVアンプが対応していないのも仕方がない。
1440pの映像ソースはPCとゲーム機ぐらい。
サラウンド機器のAVアンプが対応していないのも仕方がない。
1440pの映像ソースはPCとゲーム機ぐらい。
749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f87-1OcW)
2023/11/15(水) 10:59:05.31ID:uhmpSUWs0 PS5のWQHDモードはワカランがNECノートの2560x1440 60HzはRX-A3070経由で一応表示できた
OSD表示させると映像消えるけど
OSD表示させると映像消えるけど
750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ffd-R3Tj)
2023/11/15(水) 12:09:19.37ID:9qBhaJTj0751名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9f-Szd8)
2023/11/15(水) 14:20:51.42ID:/62lKievM >>749
RXはいけるのかもしれないね。ヤマハも仕様では記載がないけど
RXはいけるのかもしれないね。ヤマハも仕様では記載がないけど
752名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9f-Szd8)
2023/11/15(水) 14:21:26.29ID:/62lKievM AVアンプが解像度のeideを持ってないとダメなんだろうね
753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fbc-0v3V)
2023/11/15(水) 14:46:38.45ID:+lOzVBGI0 5.1chのスピーカー設置をしていてオンキョーの古いAVアンプが故障したのでX580BTを購入しました
ケーブルテレビチューナー、X580BT、TVのHDMI接続でサウンドモードをMulti Ch Stereoにしています
セットトップボックスは4K非対応、テレビはARC非対応の10年以上前のものです
X580では以前のアンプと異なり、地デジのNHKと民放とで音量差があります
特にNHKのニュース放送は音量が大きくなりボリュームをしぼらなくてはなりません
この差を小さくする方法や見ておく設定はありますか
ケーブルテレビチューナー、X580BT、TVのHDMI接続でサウンドモードをMulti Ch Stereoにしています
セットトップボックスは4K非対応、テレビはARC非対応の10年以上前のものです
X580では以前のアンプと異なり、地デジのNHKと民放とで音量差があります
特にNHKのニュース放送は音量が大きくなりボリュームをしぼらなくてはなりません
この差を小さくする方法や見ておく設定はありますか
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f87-1OcW)
2023/11/15(水) 15:33:29.27ID:uhmpSUWs0 >>750
東芝の49BZ710Xだけどテレビで2560x1440 60Hzを認識してる
東芝の49BZ710Xだけどテレビで2560x1440 60Hzを認識してる
755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ff5-R3Tj)
2023/11/15(水) 15:48:22.97ID:9qBhaJTj0756名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-HdhA)
2023/11/15(水) 15:50:09.34ID:5QtI2IGYM757名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H83-15In)
2023/11/15(水) 16:14:48.82ID:7a5k3wbvH >>753
NHKのニュースはモノラルなので、TVからモノラルで出力されるとAVアンプで音が大きく聞こえる。TV設定で出力をステレオに固定すると音量差がなくなると、どこかに書いてあった。
NHKのニュースはモノラルなので、TVからモノラルで出力されるとAVアンプで音が大きく聞こえる。TV設定で出力をステレオに固定すると音量差がなくなると、どこかに書いてあった。
2023/11/15(水) 17:10:56.86ID:1XZPM+150
Dirac Liveのブラックフライデーセール
https://www.dirac.com/black-friday/
https://www.dirac.com/black-friday/
759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f87-1OcW)
2023/11/15(水) 17:48:44.84ID:uhmpSUWs0760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f61-R3Tj)
2023/11/15(水) 18:11:22.18ID:9qBhaJTj0 >>759
WQHDだけでなくWindows上から変更可能なあらゆる解像度が表示できるはず
その時にテレビじゃなくアンプのOSDで入出力信号の解像度情報は変化するのか
Windowsの設定画面でアクティブなシグナルモードの数値が解像度変更に連動して変わるか
少なくとも1700HにLG 27GP95Rを接続した環境だとこれらは常に4K(当然出力されてる解像度自体は変化する)
WQHDだけでなくWindows上から変更可能なあらゆる解像度が表示できるはず
その時にテレビじゃなくアンプのOSDで入出力信号の解像度情報は変化するのか
Windowsの設定画面でアクティブなシグナルモードの数値が解像度変更に連動して変わるか
少なくとも1700HにLG 27GP95Rを接続した環境だとこれらは常に4K(当然出力されてる解像度自体は変化する)
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fd1-BCWt)
2023/11/15(水) 18:41:46.74ID:C5GrP/7n0 今AVアンプのX1700Hを使っててDENONのプリメインアンプかCDコンポを買い直そうと思ってたんだが今CDで音楽聴いたら聴けない音ではなかったからX1700Hでいいかな
それともやっぱ買い替えた方がいいのかね
それともやっぱ買い替えた方がいいのかね
762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f87-1OcW)
2023/11/15(水) 20:12:37.48ID:uhmpSUWs0 >>760
WQHDをDbDの額縁表示できている時点でAVアンプ経由でWQHDが通っていると思っていいと思うんだが
納得しなさそうだから普段使っているPCモニターPX329(31.5インチWQHD)にA3070接続して確認したが2560x1440 60Hzで表示されたよ
WQHDをDbDの額縁表示できている時点でAVアンプ経由でWQHDが通っていると思っていいと思うんだが
納得しなさそうだから普段使っているPCモニターPX329(31.5インチWQHD)にA3070接続して確認したが2560x1440 60Hzで表示されたよ
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff37-o9lY)
2023/11/16(木) 03:53:18.02ID:xC/e/vl60764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fda-3iJK)
2023/11/16(木) 04:05:58.19ID:alFZ4Wrb0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f90-/6nC)
2023/11/16(木) 04:24:54.85ID:g5NmYe+F0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f5f-/zbX)
2023/11/16(木) 11:17:46.11ID:D/IG10ub0767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f94-WdXq)
2023/11/16(木) 12:35:01.34ID:J2WQKPll0 そうだよ
死ねって言われたら死ぬ人達だよ
死ねって言われたら死ぬ人達だよ
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f9c-BCWt)
2023/11/16(木) 13:51:21.62ID:nHNsoKpi0 >>766すいませんね
オーディオ初心者で色々分からない事が多くて
オーディオ初心者で色々分からない事が多くて
769名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-HdhA)
2023/11/16(木) 16:54:40.31ID:ZxN32w6VM 今1700なら当面そのままでいいだろ。
770名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-HdhA)
2023/11/16(木) 16:55:07.74ID:ZxN32w6VM いきなり金持ちになって家が広くなることでも無い限り
771名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf3-z3bh)
2023/11/16(木) 17:22:35.50ID:ygMenD5gr 格安中華アンプで音が明らかに悪いとかでない限りch増やしたいとか壊れた訳でもないアンプを買い替える意味って無いよな
スピーカーには興味が無くてアンプが趣味って人とかスピーカーが天井に達してる金持ちなら話は別だが
スピーカーには興味が無くてアンプが趣味って人とかスピーカーが天井に達してる金持ちなら話は別だが
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f90-/6nC)
2023/11/16(木) 19:23:34.28ID:g5NmYe+F0 オーディオを語れる程知っちゃいないんだけど、
アンプのスピーカードライブ力って何だ、っていつも思う。
どうやったら感じれるんだろ。
アンプのスピーカードライブ力って何だ、っていつも思う。
どうやったら感じれるんだろ。
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f25-0v3V)
2023/11/16(木) 21:35:07.14ID:WjHpm1Jm0 >>757
CATV--AVアンプ--TVとHDMI接続しています
CATVのSTBの設定で音声出力をAACからPCMに変更したところ
AVアンプの入力表示が常にステレオとなり番組間の音量差が小さくなりました
ありがとうございました
CATV--AVアンプ--TVとHDMI接続しています
CATVのSTBの設定で音声出力をAACからPCMに変更したところ
AVアンプの入力表示が常にステレオとなり番組間の音量差が小さくなりました
ありがとうございました
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f01-lv/m)
2023/11/17(金) 08:30:35.55ID:2g/qGRno0775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f5f-/zbX)
2023/11/17(金) 10:29:05.67ID:QuVZkMo20 >>773
5.1ch環境あるのにMulti Ch Stereoしかしないの?
5.1ch環境あるのにMulti Ch Stereoしかしないの?
776名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H83-15In)
2023/11/17(金) 10:55:16.43ID:N9XTHPecH >>775
Multi Ch Stereoにするとどんなソースでも常に全部のスピーカーから音がして音に囲まれる感(サラウンド感?)はMaxになるので気持ちは分かる。
Multi Ch Stereoにするとどんなソースでも常に全部のスピーカーから音がして音に囲まれる感(サラウンド感?)はMaxになるので気持ちは分かる。
777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff9a-0v3V)
2023/11/17(金) 22:35:41.16ID:Ic2SC7Ye0 >>775,776
LDKに設置のためTV放送は視聴場所による聞こえ方の差が小さいMulti Ch Steroがとても具合が良いのです
FireTVStickとBD/DVDは同じ場所で見るので5.1chが出るようにしています
LDKに設置のためTV放送は視聴場所による聞こえ方の差が小さいMulti Ch Steroがとても具合が良いのです
FireTVStickとBD/DVDは同じ場所で見るので5.1chが出るようにしています
778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-z3bh)
2023/11/17(金) 22:47:03.22ID:A9NkHwVG0 multi chはステレオに包まれ感プラスして視聴位置狭めな感じだと思うが
モノラル音源ならポジションなんか関係ないから音の発生源が増えてそのまま広がるのかもしれないけど
ステレオ音源ならスピーカー増えるとポジションはシビアになるよね
モノラル音源ならポジションなんか関係ないから音の発生源が増えてそのまま広がるのかもしれないけど
ステレオ音源ならスピーカー増えるとポジションはシビアになるよね
779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9c3-PfDU)
2023/11/18(土) 23:40:05.17ID:0afTL+tb0 AVC-X8500HAが安かったので、衝動買いしますた。
何でここ1ヶ月で15万円も下がってんだろ?
まあ新機種出るんだろうけど。
何でここ1ヶ月で15万円も下がってんだろ?
まあ新機種出るんだろうけど。
780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9c3-PfDU)
2023/11/18(土) 23:43:54.94ID:0afTL+tb0 10月28日くらいに47万円がいきなり30万円に下がった。
ということで買った。
以前のやつは2回壊れた。
1回目は保証期間内、そして今年の8月くらいに壊れたのでヨドバシの5年保証で直した。
でもヨドバシ保証は1回だけなので保証終了。
2019年に買ったAVR-X2600HからAVC-X8500HAへ乗換です。
ということで買った。
以前のやつは2回壊れた。
1回目は保証期間内、そして今年の8月くらいに壊れたのでヨドバシの5年保証で直した。
でもヨドバシ保証は1回だけなので保証終了。
2019年に買ったAVR-X2600HからAVC-X8500HAへ乗換です。
781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9c3-PfDU)
2023/11/18(土) 23:47:41.13ID:0afTL+tb0 ほかにも8500買った人いるのね。
暴落したからなあ。
暴落したからなあ。
782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e10-BGvd)
2023/11/19(日) 10:23:16.59ID:bVpnSYZa0 気になるけどスピーカーがミドルエントリークラスじゃ勿体無いんだろうかと躊躇してしまってる
783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f931-PfDU)
2023/11/19(日) 11:17:04.24ID:5ep4mWOe0 それどころか5.1.2chしかスピーカーが無いのに13.2chのアンプ買うのはちゅうちょしたわ。
「バイアンプ使えばいいか」とおもて買った。
でもサラウンド側をいちいちバイアンプにするかは悩むな。
ただでさえ配線長いのに、合計4本も引っぱるのかと。
「バイアンプ使えばいいか」とおもて買った。
でもサラウンド側をいちいちバイアンプにするかは悩むな。
ただでさえ配線長いのに、合計4本も引っぱるのかと。
784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae68-jMfl)
2023/11/19(日) 11:27:15.16ID:oekI/6iA0 バイアンプ用の4芯ケーブルにすればスッキリするよ
まぁ、俺は極太SPケーブル2本で繋いでるけど
まぁ、俺は極太SPケーブル2本で繋いでるけど
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f931-PfDU)
2023/11/19(日) 12:05:07.12ID:5ep4mWOe0 バナナプラグってどういうのが良いのだろう。
ぼったくり価格は入らない。
ぼったくり価格は入らない。
786名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-K+Xh)
2023/11/19(日) 12:56:48.88ID:g3LVLfxzd AVアンプはチャンネル数で選べばいいよ。
音質なんてエントリーレベルだろうがハイレベルだろうが聞いて簡単に判別つくようなもんじゃない。
バナナプラグなんてAmazon Basicしか買ったことない。
音質なんてエントリーレベルだろうがハイレベルだろうが聞いて簡単に判別つくようなもんじゃない。
バナナプラグなんてAmazon Basicしか買ったことない。
787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe73-Z1cb)
2023/11/19(日) 13:09:48.43ID:UM44VL8C0 8500買うのなら、最低7:2:4環境が整っていないと
スピーカーもそれなりに良いやつ
スピーカーもそれなりに良いやつ
788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f931-PfDU)
2023/11/19(日) 13:26:21.45ID:5ep4mWOe0 スピーカーは
SC-T37×4
SC-C37×1
SC-EN10×2
だな。
それで8500買った。
ちなみにこの前の人間ドックで高温が少し難聴気味やったw
SC-T37×4
SC-C37×1
SC-EN10×2
だな。
それで8500買った。
ちなみにこの前の人間ドックで高温が少し難聴気味やったw
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f931-PfDU)
2023/11/19(日) 13:35:11.36ID:5ep4mWOe0 でもまあ2600Hよりは間違いなく高音の響きは良くなった。
Pureモードでね。
でもいろんな要素があるからな。
前側の2台をバイアンプにしたし、Auro-3Dとか、いろんな要素があるから何ともいえんわ。
あと前の書き込みはあとウーファーがあった。
Pureモードでね。
でもいろんな要素があるからな。
前側の2台をバイアンプにしたし、Auro-3Dとか、いろんな要素があるから何ともいえんわ。
あと前の書き込みはあとウーファーがあった。
790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 820e-tE+F)
2023/11/19(日) 13:38:35.93ID:1NRXlMOI0 AVアンプにスピーカー駆動力を
求めても意味がない。
プリメインのエントリクラス。
求めても意味がない。
プリメインのエントリクラス。
791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f931-PfDU)
2023/11/19(日) 13:41:33.89ID:5ep4mWOe0 ケーブルって、家庭内だとたいしたやついらんよな。
映画館みたいに長距離伝送するならともかく。
映画館みたいに長距離伝送するならともかく。
792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d02-QFG6)
2023/11/19(日) 13:52:49.34ID:JhSBvbAJ0 ケーブルやプラグは伝送効率とか耐ノイズ性能よりも接触が外れにくいとかそっちの方が大事
793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe73-Z1cb)
2023/11/19(日) 16:17:30.72ID:UM44VL8C0 >>788
多分アンプの性能がスピーカーを凌駕し過ぎています
多分アンプの性能がスピーカーを凌駕し過ぎています
794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f90c-PfDU)
2023/11/19(日) 17:55:25.80ID:5ep4mWOe0 8500なんか買って言うのもなんだけど、普段実質2ch以外のコンテンツ聞かないんだな。
テレビとかゲームとかCDとか。
ゲームは5.1chといったって、音楽は2chで効果音だけ5.1chみたいなのが普通だし。
ということで、変換かまして聞くのが日常。
で、Auro-3Dって、
Dolby AtmosやDTS Neural:Xと比べて、
ハイレゾ対応というのが優位点と言うことでいいんかね?
最初の2つはイマーシブサウンドとはいえ、音質はCDクオリティだよな?
Auro-3Dは、(うちの環境では)ハイレゾ5.1.2chににしてくれるん?
テレビとかゲームとかCDとか。
ゲームは5.1chといったって、音楽は2chで効果音だけ5.1chみたいなのが普通だし。
ということで、変換かまして聞くのが日常。
で、Auro-3Dって、
Dolby AtmosやDTS Neural:Xと比べて、
ハイレゾ対応というのが優位点と言うことでいいんかね?
最初の2つはイマーシブサウンドとはいえ、音質はCDクオリティだよな?
Auro-3Dは、(うちの環境では)ハイレゾ5.1.2chににしてくれるん?
795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae0e-W21r)
2023/11/19(日) 18:25:56.40ID:Z07aoH0V0 堪能できるソースが皆無なのよね
サンプルデモが一番っていう
サンプルデモが一番っていう
796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aeda-2sz5)
2023/11/19(日) 18:27:45.05ID:T+OOXMz90 俺も8500買った口だけどピュアじゃ30万なんて鼻で笑われる
797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f96d-87Ia)
2023/11/19(日) 18:35:14.60ID:5ep4mWOe0 前のスピーカーだけでなく、後ろのスピーカーをバイアンプにしようかと思ったのだが、
なんかできない感じがする。
5.1ch丸ごとバイアンプにする設定はあるようだが、
前のスピーカー2つと後のスピーカー2つだけをバイアンプにする設定は無さげな感じ。
わざわざ買ったAmazonベーシックの30メートルのケーブルが無駄になったかもしれん。
なんかできない感じがする。
5.1ch丸ごとバイアンプにする設定はあるようだが、
前のスピーカー2つと後のスピーカー2つだけをバイアンプにする設定は無さげな感じ。
わざわざ買ったAmazonベーシックの30メートルのケーブルが無駄になったかもしれん。
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f96d-87Ia)
2023/11/19(日) 18:36:17.48ID:5ep4mWOe0 せっかくだからドルビーイネーブルドスピーカーをもう2個買ってくるか?
799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f96d-87Ia)
2023/11/19(日) 18:37:51.87ID:5ep4mWOe0 デノン買っておいて言うのもなんだけど、デノンって配線がめんどくさいなぁ。
ソニーは、後ろのスピーカーは無線にしたり、赤外線にしたりで配線を楽にしようと言う努力をしていたが。
ソニーは、後ろのスピーカーは無線にしたり、赤外線にしたりで配線を楽にしようと言う努力をしていたが。
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d3b-8ya1)
2023/11/19(日) 18:47:16.96ID://4GL8qz0 7.2.4chにはしないの?
801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f964-PfDU)
2023/11/19(日) 19:44:53.59ID:5ep4mWOe0 ドルビーイネーブルドスピーカー2個って意味あるんだろうか?
あと配線がますます面倒そう。
ウーファー2個って意味なくない?
苦情来そうだし。
あと配線がますます面倒そう。
ウーファー2個って意味なくない?
苦情来そうだし。
802名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-D1qT)
2023/11/19(日) 20:44:41.00ID:B3aSQ7+8d リビングで立体音響を隠蔽配線でしようとすると一本20m、総延長120mくらいにはなる
803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 22f7-Z1cb)
2023/11/19(日) 20:57:40.04ID:PY4i2WSi0 >>798
天井にスピーカー4個設置した方が良いぞ!
天井にスピーカー4個設置した方が良いぞ!
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 22f7-Z1cb)
2023/11/19(日) 20:59:46.80ID:PY4i2WSi0 >>801
ヤマハのsn-sw700 2個設置しているけど臨場感が更に増して良いぞ!
ヤマハのsn-sw700 2個設置しているけど臨場感が更に増して良いぞ!
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f964-PfDU)
2023/11/19(日) 21:15:32.54ID:5ep4mWOe0 8500で低音を響きにくくする機能が追加されていたので、それをオンにしたくらいなんだが。
天井スピーカーはさすがになあ。
賃貸だし。
天井スピーカーはさすがになあ。
賃貸だし。
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a144-rrr/)
2023/11/19(日) 21:16:10.06ID:wwY0ccFl0 >>797
そういう場合は、カスタムでパワーアンプの割り当てをします。
そういう場合は、カスタムでパワーアンプの割り当てをします。
807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f964-PfDU)
2023/11/19(日) 21:29:15.53ID:5ep4mWOe0808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 51e7-COpi)
2023/11/19(日) 22:12:58.64ID:Feg6Gm2n0 >>786
つくわ
つくわ
809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f964-PfDU)
2023/11/19(日) 23:16:37.43ID:5ep4mWOe0 もう1回見てみたけど、バイアンプって、家だと、下記しかできないと思うんだ。
スピーカー構成
アサインモード→11.1ch(Bi-Amp)
バイアンプ用スピーカー→ハイト3
レイアウト→5ch
ハイト→ハイトスピーカー無し、ドルビースピーカー2ch
レイアウト→前側レイアウトフロントドルビー
カスタムもしてみたけど、バイアンプ設定無いもん。
スピーカー構成
アサインモード→11.1ch(Bi-Amp)
バイアンプ用スピーカー→ハイト3
レイアウト→5ch
ハイト→ハイトスピーカー無し、ドルビースピーカー2ch
レイアウト→前側レイアウトフロントドルビー
カスタムもしてみたけど、バイアンプ設定無いもん。
810名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 22f7-Z1cb)
2023/11/20(月) 00:21:42.83ID:tBCJ6o/a0HAPPY811名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 22f7-Z1cb)
2023/11/20(月) 00:24:51.06ID:tBCJ6o/a0HAPPY812名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 22f7-Z1cb)
2023/11/20(月) 00:30:52.58ID:tBCJ6o/a0HAPPY インターステラを見ているとかなりの確率で家族から煩いとLINEで苦情がくるね
813名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! a144-rrr/)
2023/11/20(月) 07:50:47.38ID:/dAeeNBj0HAPPY >>809
カスタムだと、バイアンプ設定というか自分の好きなようにパワーアンプの割り当てができるから、
フロントとセンターだけをバイアンプとか、滅多に使う人はいないと思うけどフロントにトライアンプとかできるよ。
カスタムだと、バイアンプ設定というか自分の好きなようにパワーアンプの割り当てができるから、
フロントとセンターだけをバイアンプとか、滅多に使う人はいないと思うけどフロントにトライアンプとかできるよ。
814名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! a144-rrr/)
2023/11/20(月) 07:54:07.89ID:/dAeeNBj0HAPPY アバックのブログにカスタムの例が載ってます。
https://corp.avac.co.jp/shopblog/archives/yokohama/20231027
https://corp.avac.co.jp/shopblog/archives/yokohama/20231027
815名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 8273-K/BJ)
2023/11/20(月) 07:55:36.37ID:Y4lfz3e50HAPPY >>805
俺は団地に住んでるけど、突っ張り棒を利用して天井スピーカー設置してるよ。
アンプがDENONの1600Hだから5.1.2だけど今はそれでとりあえず満足してる。でも、いずれはもう少し上位モデルを買って7.1.4にレベルアップしたい。ついでに各スピーカーも上位モデルが欲しいな。
俺は団地に住んでるけど、突っ張り棒を利用して天井スピーカー設置してるよ。
アンプがDENONの1600Hだから5.1.2だけど今はそれでとりあえず満足してる。でも、いずれはもう少し上位モデルを買って7.1.4にレベルアップしたい。ついでに各スピーカーも上位モデルが欲しいな。
816名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W fe7c-uZoF)
2023/11/20(月) 10:22:06.08ID:hpyU0cpp0HAPPY 基地外老人に刺されるぞwwww
817名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! MMa9-mJFK)
2023/11/20(月) 11:56:40.57ID:qiwCNa2nMHAPPY マンション住まいだけどAVアンプ新調したわ
階上の子持ち夫婦がお里が知れて日常生活全般いちいち煩いから、こっちも遠慮なくやらせてもらう事にした
階上の子持ち夫婦がお里が知れて日常生活全般いちいち煩いから、こっちも遠慮なくやらせてもらう事にした
818名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sr51-uZoF)
2023/11/20(月) 12:12:45.84ID:z07ozCt6rHAPPY みんな事件ならんように気を付けなはれや
819名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 7212-K/BJ)
2023/11/20(月) 12:19:33.46ID:yNFPDVxM0HAPPY820名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W a110-Z1cb)
2023/11/20(月) 12:20:59.91ID:E9F4a5Iq0HAPPY821名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W fe7c-dTvV)
2023/11/20(月) 12:32:05.21ID:nHc+VApX0HAPPY822名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 91a4-iEvn)
2023/11/20(月) 15:17:22.81ID:YjuoP6cZ0HAPPY823名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W fe7c-dTvV)
2023/11/20(月) 15:31:09.64ID:nHc+VApX0HAPPY >>822
真面目かよ
真面目かよ
824名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W e9d6-Jyu2)
2023/11/20(月) 16:02:51.19ID:DlqGEFML0HAPPY 自分は田舎の戸建で防音工事済なので音量は気にしなくて良い
田舎暮らしの数少ないメリットかな
田舎暮らしの数少ないメリットかな
825名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 9d3b-8ya1)
2023/11/20(月) 22:53:09.59ID:CSVuaaPV0HAPPY X1700Hが鬼のように値下がりしてて泣いた
826名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 2231-Z1cb)
2023/11/20(月) 23:21:39.53ID:tBCJ6o/a0HAPPY >>825
8500よりマシだろう !
8500よりマシだろう !
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9217-zTqU)
2023/11/21(火) 03:05:29.69ID:niWVxWZQ0 >>825
ブラックフライデーだからやろ?
ブラックフライデーだからやろ?
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06ff-Z1cb)
2023/11/21(火) 09:18:37.78ID:ogxYr2yD0 >>825
厄祓いで買い替えたらええ
厄祓いで買い替えたらええ
829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6f1-jMfl)
2023/11/21(火) 14:37:43.19ID:tDdi4UcF0830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06ff-Z1cb)
2023/11/21(火) 17:01:34.33ID:ogxYr2yD0 X1700Hってたいして値段下がっていないじゃん
X8500HA並の下落かと思っていたわ
X8500HA並の下落かと思っていたわ
831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4510-H5vN)
2023/11/21(火) 21:09:53.00ID:Fs36zsxr0 そもそも本来まともな環境作れるのもひと握りだろうに8500が当たり前になっててすげてなここ
832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe99-1m0D)
2023/11/21(火) 22:10:54.81ID:QQDxK9q30 アンプ初心者です。X2800HでPCやPS5を繋いで5.1chを考えています。2つほど質問があります。
最初はソニーのAN1000を考えていたのですが、PCと接続した場合4k/60pになるとのことでパスしました。
X2800Hではそのような情報は見かけませんが、PCを接続した場合でも8k/60p,4k/120p対応していますか。
また8K/60p,4K/120pパススルーは片側のみとの情報をどこかで見た覚えがあるのですが(うろ覚えですみません)
裏面を見る限りどちらの端子も8kとなっています。実際どうなのでしょうか。
最初はソニーのAN1000を考えていたのですが、PCと接続した場合4k/60pになるとのことでパスしました。
X2800Hではそのような情報は見かけませんが、PCを接続した場合でも8k/60p,4k/120p対応していますか。
また8K/60p,4K/120pパススルーは片側のみとの情報をどこかで見た覚えがあるのですが(うろ覚えですみません)
裏面を見る限りどちらの端子も8kとなっています。実際どうなのでしょうか。
833名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-D1qT)
2023/11/21(火) 22:43:27.35ID:xdEBa+hzd >>831
このスレに来てる時点でまともじゃないからね
このスレに来てる時点でまともじゃないからね
834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4510-H5vN)
2023/11/21(火) 22:56:06.97ID:Fs36zsxr0 いや、きちんとしたオーディオルームを持ってるて余裕まともな人しか居ないだろう。
ここの方々のシステムに比べたら俺が聞いてるもんなんか磁石つけた紙コップみたいなもんだからなw
ここの方々のシステムに比べたら俺が聞いてるもんなんか磁石つけた紙コップみたいなもんだからなw
835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d02-c0xT)
2023/11/22(水) 01:33:28.53ID:Y79qAvhA0 まともな音響環境ってまともな住環境じゃないからそんなの持ってるのまともな人間じゃないよ
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM52-2sz5)
2023/11/22(水) 03:11:21.57ID:tJtscjk9M スレ住人にとっては褒め言葉
837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5d4-Z1cb)
2023/11/22(水) 12:40:45.65ID:TskmNYhY0 6700H 7:2:4で映画見ていると家族が煩いのでボリューム下げてとか言って来るので、家族の苦情に怯えながらボリューム調整して映画見ているわ
838名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMa9-H5vN)
2023/11/22(水) 13:31:10.17ID:ZvuUXr6nM みんな大変なんだなぁ
身の丈に合わないゴルフや高級車、ギャンブルやるお父さんよりよっぽどいいと思うけどなぁ。
身の丈に合わないゴルフや高級車、ギャンブルやるお父さんよりよっぽどいいと思うけどなぁ。
839名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr51-c0xT)
2023/11/22(水) 13:55:04.77ID:0UHM94Djr スピード出せないのにスポーツカー買うのと音量出せないのに高級オーディオ買うのは同じで上も下も無いと思うよ
ギャンブルは下
ギャンブルは下
840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-ec2y)
2023/11/22(水) 14:04:47.15ID:tfw5mF5L0 ギャンブルで大儲けしてるお父さんが一番上だよ
841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5d4-Z1cb)
2023/11/22(水) 14:38:56.32ID:TskmNYhY0 映画館並に音出せる家は極一部だと思います。
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82b8-6ZYg)
2023/11/22(水) 15:38:00.62ID:XK2rk8Q90 田舎の一軒家、新築するときに防音のシアタールーム作った
家族への迷惑より、外からの音がまったく入ってこなくて雑音がないのと
吸音とかもこだわったのですごくすみきった音が鳴る
これが一番のメリットだった
ハウスメーカーの人がシアタールームは使わなくなる人が多いんですって言ってたけど
自分は趣味の楽器の練習が8割だなw
よほどこだわりないかぎりリビングシアターのほうがいいね
家族への迷惑より、外からの音がまったく入ってこなくて雑音がないのと
吸音とかもこだわったのですごくすみきった音が鳴る
これが一番のメリットだった
ハウスメーカーの人がシアタールームは使わなくなる人が多いんですって言ってたけど
自分は趣味の楽器の練習が8割だなw
よほどこだわりないかぎりリビングシアターのほうがいいね
843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0214-IrYv)
2023/11/22(水) 19:38:47.22ID:Dsa7hywY0844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cddd-iEvn)
2023/11/22(水) 20:23:22.87ID:3dbMFFBw0 >>843
そして戸建てだと落雷で…
そして戸建てだと落雷で…
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 060b-Z1cb)
2023/11/22(水) 21:06:14.07ID:d7bM+q350 >>798
ドルビーイネーブルドスピーカー2個追加で買ったわ。
ドルビーイネーブルドスピーカー2個追加で買ったわ。
846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 060b-Z1cb)
2023/11/22(水) 21:07:03.50ID:d7bM+q350 ということで8500と5.1.4chにはなる。
847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 060b-Z1cb)
2023/11/22(水) 21:42:52.37ID:d7bM+q350 でも祖父譲りで少し難聴になりかけ。
848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae7d-W21r)
2023/11/22(水) 22:49:11.66ID:6ahUQsQ10 祖父も父も重度の難聴なんだよなぁ
849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06e0-OZuz)
2023/11/22(水) 23:27:03.97ID:F9r/6+Dd0 左耳より右耳がちょっと聞こえが悪いのせいか
オートで合わせたセンターと
自分の耳で感じるセンターがずれてるのが辛い
オートで合わせたセンターと
自分の耳で感じるセンターがずれてるのが辛い
850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4639-6ZYg)
2023/11/23(木) 00:32:14.83ID:4IUAZeSf0 耳鼻科で検査してもらえ
聞こえる音量やなんヘルツまで聞こえるかとか詳しく分かるぞ
聞こえる音量やなんヘルツまで聞こえるかとか詳しく分かるぞ
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM52-zTqU)
2023/11/23(木) 09:39:28.36ID:7hn89QzsM 59歳
ユーチューブの測定動画見たら、1.3kHzまでしか聞こえなかったorz
ユーチューブの測定動画見たら、1.3kHzまでしか聞こえなかったorz
852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91c0-Z1cb)
2023/11/23(木) 10:06:21.66ID:K1x6Z6N50 耳ツンボなら別に音に拘る必要性もないかなと思います。
853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6eda-2sz5)
2023/11/23(木) 10:08:23.53ID:Zd0x7N4D0 スレタイも読めない馬鹿も追加で
854名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM52-zTqU)
2023/11/23(木) 10:11:39.51ID:7hn89QzsM 1.2kHz はっきり聞こえる
1.3kHz 小さく聞こえる
1.4kHz 全く聞こえない
かなり急峻に聞こえなくなるのね
ハイレゾなんて意味無し、放送規格で採用されないわけだわ
1.3kHz 小さく聞こえる
1.4kHz 全く聞こえない
かなり急峻に聞こえなくなるのね
ハイレゾなんて意味無し、放送規格で採用されないわけだわ
855名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM52-zTqU)
2023/11/23(木) 10:14:10.71ID:7hn89QzsM856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 820e-tE+F)
2023/11/23(木) 10:29:23.29ID:oGLLnZFu0 年を取ると視力も聴力も衰えてくるから
AV関連の趣味を楽しめなくなる。
AV関連の趣味を楽しめなくなる。
857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02a7-HVy3)
2023/11/23(木) 11:20:41.38ID:T34qvlbV0 感性も衰えるからね
20代のときに買った100万円超えのオーディオセットよりも
10代のときに買ったエントリーAVセットのほうが感動した
30代の今じゃ音楽聴いても映画を見てもスーンって感じ
確実に音は良くなっているんだけどね
入力機器である自身のボディと脳の劣化はどうにもならん
20代のときに買った100万円超えのオーディオセットよりも
10代のときに買ったエントリーAVセットのほうが感動した
30代の今じゃ音楽聴いても映画を見てもスーンって感じ
確実に音は良くなっているんだけどね
入力機器である自身のボディと脳の劣化はどうにもならん
858名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-6ZYg)
2023/11/23(木) 11:26:16.43ID:m/H8QlERd859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 823a-iEvn)
2023/11/23(木) 11:32:10.85ID:DW/7xaqS0860名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr51-Xs8I)
2023/11/23(木) 11:50:44.36ID:I/8REIeBr 20代30代でそうなるのは肉体的な劣化よりも労働による精神的ダメージが大きいと思う
仕事やめたらまた感動できるようになるよ
まあ高級オーディオなんか買ってられなくなるけど…
仕事やめたらまた感動できるようになるよ
まあ高級オーディオなんか買ってられなくなるけど…
861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f982-PfDU)
2023/11/23(木) 14:35:07.84ID:584SoAfh0 >>809
なさげだなあ。
ホームページの記述を見てみると下記の記述。
--
柔軟なアンプアサイン
また、フロントスピーカーの駆動に4つのアンプを使って高音質化する「バイアンプ」に加え、
センター、サラウンドも含む5チャンネルのスピーカーをバイアンプ駆動する「5ch Full Bi-Amp機能」を搭載しています。
--
4つだけバイアンプは出来ないんじゃね?
昨日のヨドバシのDENONのおっさんは4つのバイアンプできるといっていたけど。
とりあえずメーカーに問い合わせメール送った。
なさげだなあ。
ホームページの記述を見てみると下記の記述。
--
柔軟なアンプアサイン
また、フロントスピーカーの駆動に4つのアンプを使って高音質化する「バイアンプ」に加え、
センター、サラウンドも含む5チャンネルのスピーカーをバイアンプ駆動する「5ch Full Bi-Amp機能」を搭載しています。
--
4つだけバイアンプは出来ないんじゃね?
昨日のヨドバシのDENONのおっさんは4つのバイアンプできるといっていたけど。
とりあえずメーカーに問い合わせメール送った。
862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 22a2-k7cr)
2023/11/23(木) 14:43:21.51ID:Xd1ZXqon0 それでもアンプのイコライザー高音域上げ下げしたらわかるんだよな不思議
863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 820e-tE+F)
2023/11/23(木) 16:16:49.56ID:oGLLnZFu0 5.1ch Full Bi-Ampを選んでセンターなしにできないの?
またはカスタムを選んで、「接続の設定」でフロントやリアを増やすとかできそうだが。
またはカスタムを選んで、「接続の設定」でフロントやリアを増やすとかできそうだが。
864名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa85-PuOm)
2023/11/23(木) 16:27:16.10ID:zusYppG3a 4200wから3800hってグレード下がるかな?
スピーカー出力が下がりAL24が無くなる位だと思ったけどAL24有無でそんなに変わるかな?
スピーカー出力が下がりAL24が無くなる位だと思ったけどAL24有無でそんなに変わるかな?
865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9217-zTqU)
2023/11/23(木) 16:49:21.53ID:J68Dpwtc0866名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMa9-mJFK)
2023/11/23(木) 17:13:06.65ID:XK6fW8oKM867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c120-nXTY)
2023/11/23(木) 17:21:54.54ID:/rZ0XGM10 でも髪は減ってるんでしょ?
868名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMa9-mJFK)
2023/11/23(木) 17:24:33.76ID:XK6fW8oKM 減ってないな
美容師曰く、いまこの状態ならもう禿げないと言われた
ほぼ遺伝らしいね
美容師曰く、いまこの状態ならもう禿げないと言われた
ほぼ遺伝らしいね
869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8280-OZuz)
2023/11/23(木) 21:34:21.92ID:Ubeh/hF/0 580でUSBの音楽をフロントステレオのdirectモードで聴くんだけど
ボーカルがセンターを左右に移動してように感じられて気持ち悪い
安定した定位は無理なのかね
上位機種だと違うのかな
ボーカルがセンターを左右に移動してように感じられて気持ち悪い
安定した定位は無理なのかね
上位機種だと違うのかな
870名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-D1qT)
2023/11/23(木) 21:45:44.86ID:cgqTipAzd 40だけど突発性難聴で右耳4000hzが聞き取りづらくなった
目覚ましのアラームで気付いた
目覚ましのアラームで気付いた
871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eedb-9/tg)
2023/11/23(木) 22:51:49.15ID:9xQU2T+70 エンタメもサブカルも経済ニュースもって追いかけてると脳が休まらなくて疲れるよね
ボ~っとする時間が必要
ボ~っとする時間が必要
872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5e3-1m0D)
2023/11/24(金) 10:32:41.55ID:J1hZNJ5+0 >>832ですが、どなたかわかる方いませんか
873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-ec2y)
2023/11/24(金) 11:02:42.07ID:8pcTSXY60 >>872
スペックに関してならDENONに直接聞けばいいのに
スペックに関してならDENONに直接聞けばいいのに
874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d7d-qbPE)
2023/11/24(金) 11:04:58.41ID:viEq3RO30 1700Hでも普通に4k120逝けるよ (´・ω・`)
875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82d1-zcpx)
2023/11/24(金) 12:40:23.58ID:H0Nc3vka0 Atmos環境にしたくてAVR-3313からAVR-X3800Hに換える予定です。
現行は7.1構成で別途イネイブル2chを買い足します。
7.1.2にするかサラウンドバックを転用して5.1.4にするか迷い中です。
どちらがおすすめですかね?
メイン使用ははアニメ、映画、ゲームです。
現行は7.1構成で別途イネイブル2chを買い足します。
7.1.2にするかサラウンドバックを転用して5.1.4にするか迷い中です。
どちらがおすすめですかね?
メイン使用ははアニメ、映画、ゲームです。
876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 827c-6ZYg)
2023/11/24(金) 12:50:22.10ID:a8EvXTwT0 5.1chと7.1chはまだ近いけど
天井の2chと4chは別物
アトモスあまり見ないのなら7.1.2chもあり
これから増えていくと思われるけど
天井の2chと4chは別物
アトモスあまり見ないのなら7.1.2chもあり
これから増えていくと思われるけど
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-ec2y)
2023/11/24(金) 12:58:10.92ID:8pcTSXY60 >>875
7.1.4にしたら?
7.1.4にしたら?
878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe7c-QLgQ)
2023/11/24(金) 13:03:24.10ID:BKFK4QOt0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM52-2sz5)
2023/11/24(金) 14:08:45.09ID:2cj2T16PM 部屋の広さによらないか?
880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a9ad-zcpx)
2023/11/24(金) 16:16:10.67ID:InMVs0Uq0 いろいろご意見ありがとうございます!
参考になります!
部屋は8畳。シアタールームではないです。
やっぱイネイブルドよりかはトップのが遥かに良いとのことで小さなスピーカー探してみます。
参考になります!
部屋は8畳。シアタールームではないです。
やっぱイネイブルドよりかはトップのが遥かに良いとのことで小さなスピーカー探してみます。
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a9ad-zcpx)
2023/11/24(金) 16:17:51.39ID:InMVs0Uq0 3313とは別にマランツのMM7050があるので将来的には7.1.4にしたいですね。
882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 061f-iEvn)
2023/11/24(金) 16:25:27.33ID:quKEPu8b0 俺も上のスピーカーはイネーブルドじゃなく実際上に設置したくて
突っ張り棒駆使したり木ネジ打てる僅かな幅の梁利用したりしてフロントハイトにした
突っ張り棒駆使したり木ネジ打てる僅かな幅の梁利用したりしてフロントハイトにした
883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7901-f5/H)
2023/11/24(金) 17:46:35.10ID:qxceYPD20 イネーブルド買ったけど、天井からじゃなくそのスピーカーから聞こえてくるように感じたので、そのまま上げてハイトスピーカーにした。
当たり前だけど、物理的に上から音が聞こえるのは良い。
イネーブルドもハイトも両用できるモデルで良かった。
当たり前だけど、物理的に上から音が聞こえるのは良い。
イネーブルドもハイトも両用できるモデルで良かった。
884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42fa-jNFU)
2023/11/24(金) 21:06:28.27ID:2KgbfYpf0 10日保証の中古でAVC-1850が4400円だったがこれってやすいの?
めっちゃ状態良かった
めっちゃ状態良かった
885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f90b-PfDU)
2023/11/24(金) 21:41:03.69ID:sb3mBo6j0 メーカーに聞いたら、バイアンプ4個出来るって。
ケーブルがなさげだからさらに注文したが。
届くのは月曜日らしいので来週かな。
フロント2個、サラウンド2個アサインしたら、それでバイアンプになるんか?
高音用とその他用があると思うんだが、挿すのはどっちでも良いのか?
----
アサインモード → カスタム
レイアウト 5ch
Dolbyスピーカー 4ch
アサインモード
FRONT → フロント
CENTER → センター
SURROUND → サラウンド
SURROUND BACK → フロント
HEIGHT 1 → フロントDolby
HEIGHT 2 → サラウンドDolby
HEIGHT 3 → サラウンド
ケーブルがなさげだからさらに注文したが。
届くのは月曜日らしいので来週かな。
フロント2個、サラウンド2個アサインしたら、それでバイアンプになるんか?
高音用とその他用があると思うんだが、挿すのはどっちでも良いのか?
----
アサインモード → カスタム
レイアウト 5ch
Dolbyスピーカー 4ch
アサインモード
FRONT → フロント
CENTER → センター
SURROUND → サラウンド
SURROUND BACK → フロント
HEIGHT 1 → フロントDolby
HEIGHT 2 → サラウンドDolby
HEIGHT 3 → サラウンド
886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47da-EWrt)
2023/11/25(土) 03:58:06.98ID:o0kmk49c0 >>884
136 名無しさん┃】【┃Dolby 2023/11/24(金) 21:03:57.46 ID:2KgbfYpf0
ジャンクでSTR-DB1070が4400円だったがお得なのか?
ちょっときたなかった
136 名無しさん┃】【┃Dolby 2023/11/24(金) 21:03:57.46 ID:2KgbfYpf0
ジャンクでSTR-DB1070が4400円だったがお得なのか?
ちょっときたなかった
887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f97-XlNP)
2023/11/25(土) 17:02:24.54ID:PHC/hmnA0 >>883
ああ物理的にスピーカー設置しないとキツイぞと
ああ物理的にスピーカー設置しないとキツイぞと
888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87e3-YR7l)
2023/11/25(土) 20:53:10.12ID:4psM+hpV0 インディペンデンスデイのUltra HD Blu-ray持っていたんだが、
DTS:X対応やった。
確かに上から音聞こえてるような感じがする。
ドルビーイネーブルドスピーカーだけど。
DTS:X対応やった。
確かに上から音聞こえてるような感じがする。
ドルビーイネーブルドスピーカーだけど。
889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fe6-tu0k)
2023/11/25(土) 21:45:57.96ID:v+8zbcpE0 低音は指向性低いからサブウーファーは1つでいいどこに置いてもいいとされてるけど
トップスピーカーに割り振られる低音て何Hzぐらいなんだろうか
指向性低いレベルのまで割り振ってるなら
その辺りの音はイネーブルドじゃ良くないのでは
トップスピーカーに割り振られる低音て何Hzぐらいなんだろうか
指向性低いレベルのまで割り振ってるなら
その辺りの音はイネーブルドじゃ良くないのでは
2023/11/25(土) 22:53:38.60ID:5Jre8NHg0
>>889
> サブウーファーは1つでいいどこに置いてもいいとされてるけど
これは間違い、どこに置くか、何台置くかで音はかなり変わる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1699268994/25
Atmosに限らず現代の作品は、全chを20Hz〜のフル帯域で使っている
Atmosのスタジオや映画館は全SPに40Hz〜(±3dB)を推奨している
これはトップchに出力される実際の音で、その低域を分析したグラフ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLsz2C37DibOqnnWmRnDrmH6rq0JC4AWEb
https://i.imgur.com/bPk5QxT.jpg
このAtmosデモのキックは30Hz〜で、音が全chに移動するので試してみると良い
https://www.youtube.com/watch?v=J_5POORkhGk
https://www.youtube.com/watch?v=d5cgZ9l3gCk
↑のAtmosファイル
https://drive.google.com/file/d/1ZFl7zwkYgWv5cATv_elG6zpJKO1h2Y7u/view
https://drive.google.com/file/d/1vwbZaLcwpctLnQB68rHuTTXaWQx0aOwI/view
> サブウーファーは1つでいいどこに置いてもいいとされてるけど
これは間違い、どこに置くか、何台置くかで音はかなり変わる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1699268994/25
Atmosに限らず現代の作品は、全chを20Hz〜のフル帯域で使っている
Atmosのスタジオや映画館は全SPに40Hz〜(±3dB)を推奨している
これはトップchに出力される実際の音で、その低域を分析したグラフ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLsz2C37DibOqnnWmRnDrmH6rq0JC4AWEb
https://i.imgur.com/bPk5QxT.jpg
このAtmosデモのキックは30Hz〜で、音が全chに移動するので試してみると良い
https://www.youtube.com/watch?v=J_5POORkhGk
https://www.youtube.com/watch?v=d5cgZ9l3gCk
↑のAtmosファイル
https://drive.google.com/file/d/1ZFl7zwkYgWv5cATv_elG6zpJKO1h2Y7u/view
https://drive.google.com/file/d/1vwbZaLcwpctLnQB68rHuTTXaWQx0aOwI/view
891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0794-B4zg)
2023/11/25(土) 22:56:18.54ID:1mMf7O930 低域が上から出なくても違和感は無いけど、音場のスケール感はしょぼくなる
これはサラウンドやサラウンドバックも同じだが
上から低域がガツンとくるシーンは結構あり、45Hz〜(-6dB)のトップスピーカーで確認すると
クロスオーバー50Hzは上からの低域の圧が最も良いが、クロスオーバー領域の中抜けが出てしまう
80Hzなら中抜けが発生せず、上からの低域も十分に感じられる
100Hzだとスケール感が小さくなり、120Hzだとしょぼくなってしまった
トップchの低域はこんな感じ
https://i.imgur.com/zIhbXsZ.jpg
https://www.youtube....6rq0JC4AWEb&index=18
これはサラウンドやサラウンドバックも同じだが
上から低域がガツンとくるシーンは結構あり、45Hz〜(-6dB)のトップスピーカーで確認すると
クロスオーバー50Hzは上からの低域の圧が最も良いが、クロスオーバー領域の中抜けが出てしまう
80Hzなら中抜けが発生せず、上からの低域も十分に感じられる
100Hzだとスケール感が小さくなり、120Hzだとしょぼくなってしまった
トップchの低域はこんな感じ
https://i.imgur.com/zIhbXsZ.jpg
https://www.youtube....6rq0JC4AWEb&index=18
892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4701-YwKO)
2023/11/26(日) 06:32:42.96ID:ZC+1VkqJ0893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87f1-YR7l)
2023/11/26(日) 23:30:44.88ID:A2y0EJfp0 最近、PS5の画面が真っ黒になるので悩んでいる。
HDMIを遅くしたら解決するので、HDMIがらみなのは確定なんだが、被疑部位がわかりにくい
PS5→8500→テレビ
レコーダー→8500→テレビ
で、PS5と8500間、8500とテレビ間は、48Gbpsの認証付きHDMIケーブルに変えた。
でも暗転した。
となるとあと怪しいのは8500とテレビのどちらかなんだが。
8500のHDMIのパススルーの影響とか考えられるだろうか?
HDMIを遅くしたら解決するので、HDMIがらみなのは確定なんだが、被疑部位がわかりにくい
PS5→8500→テレビ
レコーダー→8500→テレビ
で、PS5と8500間、8500とテレビ間は、48Gbpsの認証付きHDMIケーブルに変えた。
でも暗転した。
となるとあと怪しいのは8500とテレビのどちらかなんだが。
8500のHDMIのパススルーの影響とか考えられるだろうか?
894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fe6-ZYWu)
2023/11/26(日) 23:31:57.39ID:llizf7BU0 HDMIケーブルを疑えとあれほど
895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fe6-ZYWu)
2023/11/26(日) 23:32:48.95ID:llizf7BU0 かえてたーーーーー
896名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-qXdC)
2023/11/26(日) 23:47:05.04ID:SeIxdGg8d いや、たぶんケーブルだよ
897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fc4-lW/B)
2023/11/27(月) 00:00:38.88ID:Yna+IMDP0898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fc4-lW/B)
2023/11/27(月) 00:02:06.91ID:Yna+IMDP0 >>893
繋ぐ端子は変えてみた?
繋ぐ端子は変えてみた?
899名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-XlNP)
2023/11/27(月) 08:06:31.82ID:GO6wpJAFr900名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-a/85)
2023/11/27(月) 09:21:12.29ID:gf6FpkTAd 俺も映像信号途絶えることは偶にあるわ
7.1.6chかつINOUT数も多くてケーブル類が密集してるから電磁波が影響してるのか、アンプがHDMIに出力する電源不足になってるのか分からんけど面倒くさいから放置してる
7.1.6chかつINOUT数も多くてケーブル類が密集してるから電磁波が影響してるのか、アンプがHDMIに出力する電源不足になってるのか分からんけど面倒くさいから放置してる
901名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-qXdC)
2023/11/27(月) 10:29:35.68ID:YdJP9tpdd ちなみにケーブルのメーカーと長さは?
902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f4b-FyyY)
2023/11/27(月) 10:42:25.94ID:oErm+4BR0 とりあえずPS5とTVを直結してみよう
903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf0f-7vnS)
2023/11/27(月) 12:38:52.53ID:M35omX400 昨日1700Hデビューしました、宜しくお願いします。
早速なんですがeARCで繋げたブラビア内蔵アプリでYouTubeのMVを1700Hのドルビーサラウンド、5.1.2chで聞くとなんかホワンホワンというかボーカルなんかの声が微妙に浮き沈みしているような感じです。2.1chソースをドルビーサラウンドで聞くと仕方ないのでしょうか?因みにアンプの設定はほぼ初期状態です。
あともう一つすいません、ブラビア側のHDMI入力をアンプを繋いでる3番(eARC端子)を選んでも「入力がありません」と画面に出て(TVの音は普通に各スピーカーから出ていて正常です)リモコンのMAINボタンやTVaudioを選んでもアンプの設定画面やオプション等一切出ず、CBL/SATボタンを押すと取説にあるような設定等の画面が出ます。この状態ではTV出力の音設定がアンプの小窓を見ながらの設定になりやり辛いです。そんなものなのでしょうか?
長々すいません、この拙い文章で分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
早速なんですがeARCで繋げたブラビア内蔵アプリでYouTubeのMVを1700Hのドルビーサラウンド、5.1.2chで聞くとなんかホワンホワンというかボーカルなんかの声が微妙に浮き沈みしているような感じです。2.1chソースをドルビーサラウンドで聞くと仕方ないのでしょうか?因みにアンプの設定はほぼ初期状態です。
あともう一つすいません、ブラビア側のHDMI入力をアンプを繋いでる3番(eARC端子)を選んでも「入力がありません」と画面に出て(TVの音は普通に各スピーカーから出ていて正常です)リモコンのMAINボタンやTVaudioを選んでもアンプの設定画面やオプション等一切出ず、CBL/SATボタンを押すと取説にあるような設定等の画面が出ます。この状態ではTV出力の音設定がアンプの小窓を見ながらの設定になりやり辛いです。そんなものなのでしょうか?
長々すいません、この拙い文章で分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
904名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-a/85)
2023/11/27(月) 12:51:59.54ID:gf6FpkTAd HDMIケーブルをどうこうするよりもHDMIリピーターやEDID保持器を試したほうが良い結果でそう
905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f14-jHJ1)
2023/11/27(月) 20:03:15.67ID:EaMorki/0 アンプに繋いだスピーカーと、テレビの両方から音が出てない?
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf07-7vnS)
2023/11/27(月) 20:33:31.85ID:M35omX400 >>905
出てないと思います。設定でもオーディオ優先にしていますし、耳を近づけても画面?から音が出ているので分かりにくいのですが・・
出てないと思います。設定でもオーディオ優先にしていますし、耳を近づけても画面?から音が出ているので分かりにくいのですが・・
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87b9-YR7l)
2023/11/27(月) 20:54:37.01ID:zMmJSG9e0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a7bb-mkNh)
2023/11/27(月) 21:29:47.37ID:V03SXLN50909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fea-sfH7)
2023/11/27(月) 22:25:05.00ID:+JnOTBhU0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf90-7vnS)
2023/11/27(月) 22:50:13.48ID:M35omX400 >>909
有難うございます、今現在インストールしてみました。この方法しかなさそうなので、これでいってみようかと思います
有難うございます、今現在インストールしてみました。この方法しかなさそうなので、これでいってみようかと思います
911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0753-XlNP)
2023/11/28(火) 06:46:12.87ID:CJzjH+3b0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87b9-YR7l)
2023/11/28(火) 08:29:32.71ID:78gLulH40 部屋の広さって、ReferenceとFlatのどっちがいいんだろうな。
説明見てもよくわからんのだけど、もしかしてデフォルト値のReferenceって、映画館の広さ想定?
Flatのほうが、8畳×2の部屋だとまともに音が聞きやすい感じがしたが。
Flatって、最初は「平坦な」みたいな意味かと思ってたが、
イギリス英語のワンルームマンションって意味かと思ってきた。
説明見てもよくわからんのだけど、もしかしてデフォルト値のReferenceって、映画館の広さ想定?
Flatのほうが、8畳×2の部屋だとまともに音が聞きやすい感じがしたが。
Flatって、最初は「平坦な」みたいな意味かと思ってたが、
イギリス英語のワンルームマンションって意味かと思ってきた。
913名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7f-qXdC)
2023/11/28(火) 10:41:40.40ID:5FHBttMOd914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf64-7vnS)
2023/11/28(火) 11:38:20.94ID:p03Nqny40 >>911
Dynamic Volumeは切っています。
昨晩半ばヤケクソでMultEQ Editorを購入し補正してみたところ、かなりイイ感じで大満足しております。バラつきが無くなったというか全体が持ち上げられて厚みが増したというか(素人ですいません)
あとTVaudioのアンプ設定画面が画面に出せないのはeARCでTVと繋いでる以上無理みたいなので大人しくAvr Remoteで我慢します
Dynamic Volumeは切っています。
昨晩半ばヤケクソでMultEQ Editorを購入し補正してみたところ、かなりイイ感じで大満足しております。バラつきが無くなったというか全体が持ち上げられて厚みが増したというか(素人ですいません)
あとTVaudioのアンプ設定画面が画面に出せないのはeARCでTVと繋いでる以上無理みたいなので大人しくAvr Remoteで我慢します
2023/11/28(火) 12:09:01.94ID:2qBDev5J0
>>912
音はスピーカーユニットから直接聞こえる直接音と
部屋の壁・天井・床・物に反射して耳に入ってくる間接音がある
スピーカーの距離が近い場合は直接音の割合が多くなる、この場合のターゲットカーブはフラットが良い
スピーカーの距離が遠い場合は間接音の割合が多くなる
この場合は高域の反射音が耳障りになりやすいので、高域をロールオフするReferenceが良い
https://www.digitalnoesis.org/home-theater/audyssey/
https://www.youtube.com/watch?v=-JCeS9ACWQ4&t=871s
音はスピーカーユニットから直接聞こえる直接音と
部屋の壁・天井・床・物に反射して耳に入ってくる間接音がある
スピーカーの距離が近い場合は直接音の割合が多くなる、この場合のターゲットカーブはフラットが良い
スピーカーの距離が遠い場合は間接音の割合が多くなる
この場合は高域の反射音が耳障りになりやすいので、高域をロールオフするReferenceが良い
https://www.digitalnoesis.org/home-theater/audyssey/
https://www.youtube.com/watch?v=-JCeS9ACWQ4&t=871s
916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e75f-lcHL)
2023/11/28(火) 13:08:54.50ID:I+WkXUs00917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ff4-lsGJ)
2023/11/28(火) 15:12:17.38ID:a1xLr95q0 これまでReferenceで、オフセットいじったりしても低音過多と感じてoffにしてた
改めてFlat試してみよう
改めてFlat試してみよう
2023/11/28(火) 15:50:29.08ID:2qBDev5J0
>>916
部屋の状態で音は違うので具体的な距離は出てない、実際に両方試してしっくりくる方を使えばいいだろう
ちなみにこれはPIONEER機にあるXカーブ機能の例
https://i.imgur.com/poX9sUG.gif
Audyssey Flat vs. Reference - Which is Best for Your Room?
https://avgadgets.com/audyssey-flat-vs-reference-which-is-best-for-your-room/
Audyssey公式の回答
https://ask.audyssey.com/hc/en-us/articles/212347723
部屋の状態で音は違うので具体的な距離は出てない、実際に両方試してしっくりくる方を使えばいいだろう
ちなみにこれはPIONEER機にあるXカーブ機能の例
https://i.imgur.com/poX9sUG.gif
Audyssey Flat vs. Reference - Which is Best for Your Room?
https://avgadgets.com/audyssey-flat-vs-reference-which-is-best-for-your-room/
Audyssey公式の回答
https://ask.audyssey.com/hc/en-us/articles/212347723
919名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-XlNP)
2023/11/28(火) 18:59:43.29ID:63xOJnjor >>913
2本とも2000円前後のやつで、高くはないが、認証付き48gbpsなので、ケーブル自体は問題ないと思う。
2本とも2000円前後のやつで、高くはないが、認証付き48gbpsなので、ケーブル自体は問題ないと思う。
920名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-XlNP)
2023/11/28(火) 18:59:46.96ID:63xOJnjor >>913
2本とも2000円前後のやつで、高くはないが、認証付き48gbpsなので、ケーブル自体は問題ないと思う。
2本とも2000円前後のやつで、高くはないが、認証付き48gbpsなので、ケーブル自体は問題ないと思う。
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f1a-ZYWu)
2023/11/28(火) 19:11:17.58ID:x3jeXbRD0 認証付きでも信用するなよ
922名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-XlNP)
2023/11/28(火) 19:16:54.08ID:63xOJnjor923名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-qXdC)
2023/11/28(火) 19:42:26.19ID:l2GuPMgUd 何度も認証言ってるけど関係ないからな
たまたまテストしたケーブルが通っただけで不良品の割合は関係ないし
認証なくても高品質で映るやつもあるし
たまたまテストしたケーブルが通っただけで不良品の割合は関係ないし
認証なくても高品質で映るやつもあるし
924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f68-eApT)
2023/11/28(火) 21:15:42.88ID:tNQxAHkJ0 テレビの詳細を書いていないからわからないけれど、
X8500Hの出力側の4K/8K信号フォーマットを「拡張」に変えて使えば。
X8500Hの出力側の4K/8K信号フォーマットを「拡張」に変えて使えば。
925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 872d-YR7l)
2023/11/28(火) 22:05:29.84ID:iByX6AYp0 >>924
最初から拡張にしてる。
最初から拡張にしてる。
926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f1a-ZYWu)
2023/11/28(火) 22:29:18.30ID:x3jeXbRD0 TV側も拡張してる?
927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87a4-YR7l)
2023/11/28(火) 23:08:24.32ID:iByX6AYp0 テレビも拡張にしてる。
どちらかを標準にしたら、遅くなるからその場合は画面は暗転しなくなるな。
どちらかを標準にしたら、遅くなるからその場合は画面は暗転しなくなるな。
928名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW a7d1-lsGJ)
2023/11/29(水) 15:37:19.92ID:kzLmlEg20NIKU 917ですが
flat にするととても良い感じになりました
床が音が反射しないようにしてるからかな
flat にするととても良い感じになりました
床が音が反射しないようにしてるからかな
929名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e75f-lcHL)
2023/11/29(水) 15:47:04.04ID:mMapJoiS0NIKU ReferenceとFlatで大きな差がある作品を教えてー
いつも見てるドラマではいまいち違いが分からなかったよ
Referenceだとこのシーンの低音が大きすぎるとか
Flatだとこのシーンの高音が耳に刺さるとか
分かりやすいのないかな
いつも見てるドラマではいまいち違いが分からなかったよ
Referenceだとこのシーンの低音が大きすぎるとか
Flatだとこのシーンの高音が耳に刺さるとか
分かりやすいのないかな
930名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW e77d-3iWb)
2023/11/29(水) 21:04:49.40ID:+gvbPTbt0NIKU Referenceとダイナミックボリュームlightはテンプレなんよ
931名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 87b9-YR7l)
2023/11/29(水) 21:08:26.59ID:c4VDmaFD0NIKU 俺はFlatにした方が声が聞こえやすかった。
というかReferenceだと声が聞こえにくい。
家庭使用だと何も考えないでFlatにした方が良い感じ。
というかReferenceだと声が聞こえにくい。
家庭使用だと何も考えないでFlatにした方が良い感じ。
932名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sr3b-CUAe)
2023/11/29(水) 21:28:00.12ID:awTvfmF/rNIKU FlatとReferenceってどっちがニュートラルなのか分かりにくいよね
普通ならFlatが素の音だと思うんだけどReferenceってのがあるせいで「フラット感」の味付けがされてるのかと思ってしまう
普通ならFlatが素の音だと思うんだけどReferenceってのがあるせいで「フラット感」の味付けがされてるのかと思ってしまう
933名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 677c-lsGJ)
2023/11/29(水) 21:49:03.60ID:4z2NJTuC0NIKU >>931
全く同感
全く同感
934名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 87b9-YR7l)
2023/11/29(水) 22:21:28.86ID:c4VDmaFD0NIKU >>932
> Flatが素の音
たぶんそういう意味では無く下の意味だと思う。
---
flat2/flǽt/〔「床」が原義〕
―【名】(複〜s/flǽts/)
1 a ((英))アパート,フラット《同一階の居間・食堂・台所・寝室・浴室など数室から成る1世帯用住居;((米))では通例apartmentを用いるが,これには2つの階にまたがるものもある点が異なる;flatの集合から成る1個の建物をflats(((米))apartment house)といい,a block [two blocks] of 〜s と数える;これは日本の「マンション」に当ることも多い;→mansion,flatlet,service flat》.
b ((米))安アパート.
2 ((まれ))(家屋の)階,層(story)
---
全体的にAudysseyの機能名や選択項目名や説明文は全部わかりにくい。
DENONは日本人いないのか?
> Flatが素の音
たぶんそういう意味では無く下の意味だと思う。
---
flat2/flǽt/〔「床」が原義〕
―【名】(複〜s/flǽts/)
1 a ((英))アパート,フラット《同一階の居間・食堂・台所・寝室・浴室など数室から成る1世帯用住居;((米))では通例apartmentを用いるが,これには2つの階にまたがるものもある点が異なる;flatの集合から成る1個の建物をflats(((米))apartment house)といい,a block [two blocks] of 〜s と数える;これは日本の「マンション」に当ることも多い;→mansion,flatlet,service flat》.
b ((米))安アパート.
2 ((まれ))(家屋の)階,層(story)
---
全体的にAudysseyの機能名や選択項目名や説明文は全部わかりにくい。
DENONは日本人いないのか?
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df7d-O+E1)
2023/11/30(木) 00:40:27.77ID:SGA5s+1n0 スピーカーは無響室で測定すると、一定周波数範囲は±3dB以内の音圧で出力可能な設計で作っている
この±3dB以内で音圧が揃っている状態を「フラット」と呼ぶ
スペック:39Hz~25kHz(-6dB)スピーカーの実測値
https://i.imgur.com/dyNc6qy.png
しかし、普通の部屋で測定すると間接音(部屋や物の反射音)の影響で凸凹してしまう
https://i.imgur.com/1ozzqWe.jpg
各種補正ソフトは、これをPEQなどで±dBして元のフラットな状態に戻すよう補正する
この時に、どのようなカーブを基準にして補正するかを選択できる
ターゲットカーブのフラットは、下から上まで同じ音圧で真っ直ぐなライン
Audyssey Referenceは高域をロールオフするターゲットカーブ
https://i.imgur.com/xHnU4z1.jpg
Audysseyのスマホアプリ/PCアプリを使えばターゲットカーブは自分で作ることも可能
https://i.imgur.com/0gmemcy.jpg
なおDirac Liveはこのターゲットカーブを自在に操れるので人気が高い
https://i.imgur.com/6uRElQB.jpg https://i.imgur.com/72HTbQP.jpg
これは低音好きに人気のHarman target curves +10dB
https://i.imgur.com/67pnO7F.jpg
D&MによるAudyssey MultEQ-XとDirac Liveの紹介
https://www.youtube.com/watch?v=-JCeS9ACWQ4
https://www.youtube.com/watch?v=crviN7DrKIQ
この±3dB以内で音圧が揃っている状態を「フラット」と呼ぶ
スペック:39Hz~25kHz(-6dB)スピーカーの実測値
https://i.imgur.com/dyNc6qy.png
しかし、普通の部屋で測定すると間接音(部屋や物の反射音)の影響で凸凹してしまう
https://i.imgur.com/1ozzqWe.jpg
各種補正ソフトは、これをPEQなどで±dBして元のフラットな状態に戻すよう補正する
この時に、どのようなカーブを基準にして補正するかを選択できる
ターゲットカーブのフラットは、下から上まで同じ音圧で真っ直ぐなライン
Audyssey Referenceは高域をロールオフするターゲットカーブ
https://i.imgur.com/xHnU4z1.jpg
Audysseyのスマホアプリ/PCアプリを使えばターゲットカーブは自分で作ることも可能
https://i.imgur.com/0gmemcy.jpg
なおDirac Liveはこのターゲットカーブを自在に操れるので人気が高い
https://i.imgur.com/6uRElQB.jpg https://i.imgur.com/72HTbQP.jpg
これは低音好きに人気のHarman target curves +10dB
https://i.imgur.com/67pnO7F.jpg
D&MによるAudyssey MultEQ-XとDirac Liveの紹介
https://www.youtube.com/watch?v=-JCeS9ACWQ4
https://www.youtube.com/watch?v=crviN7DrKIQ
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4701-YwKO)
2023/11/30(木) 07:23:44.08ID:U9WCCtmG0 HDMI搭載2chアンプが熱い! デノン/マランツ/ヤマハ 10万円台3機種聴き比べ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1541705.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1541705.html
937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4701-YwKO)
2023/11/30(木) 07:24:53.74ID:U9WCCtmG0 AVアンプは1位のデノン「AVR-X1700H」にマランツ「CINEMA 70s」が迫る <ホームシアター売れ筋ランキング10月>
https://www.phileweb.com/news/d-av/202311/29/59375.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202311/29/59375.html
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a728-jbRv)
2023/11/30(木) 10:53:49.35ID:kJFu2BtT0 >>932
flatは音響特性を名前通りフラットにならす
referenceは、メーカーによって呼び名は異なるが、家庭内の特性を映画のrerecording studioのそれに近づけるもの
ただそれのノウハウはメーカーによって結構違う
だからルームアコースティックスのチューニングがある程度施されていて、そこそこの音量が出せる部屋だと、制作者の意図に寄り近いサウンドデザインが再現できることが期待される
つまり広さやルームアコースティックスが千差万別な家庭の一般的な部屋では逆効果になる可能性もある
flatは音響特性を名前通りフラットにならす
referenceは、メーカーによって呼び名は異なるが、家庭内の特性を映画のrerecording studioのそれに近づけるもの
ただそれのノウハウはメーカーによって結構違う
だからルームアコースティックスのチューニングがある程度施されていて、そこそこの音量が出せる部屋だと、制作者の意図に寄り近いサウンドデザインが再現できることが期待される
つまり広さやルームアコースティックスが千差万別な家庭の一般的な部屋では逆効果になる可能性もある
939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6732-nZXo)
2023/11/30(木) 11:09:09.11ID:rwqoXdax0 >>935
わかりやすい
わかりやすい
940名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM9b-6wde)
2023/11/30(木) 11:34:35.02ID:B7wW3WccM NR1711から4800Hに変えたら、かなり発熱量変わった
仕事してる感があるw
あとHDMI連動がキビキビするようになった
音はスピーカーも変えたから比較できんが、満足してる
仕事してる感があるw
あとHDMI連動がキビキビするようになった
音はスピーカーも変えたから比較できんが、満足してる
941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87f5-tUT+)
2023/11/30(木) 20:07:23.14ID:0BynMK1q0 現在65インチのパナの最後のプラズマ使ってるんだけど、そろそろ買い替えたいな~と
このスレの人達のオススメってどれになる?
このスレの人達のオススメってどれになる?
942名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-qXdC)
2023/11/30(木) 20:19:14.62ID:8vnsJ92od テレビのオススメ?
ドルビービジョン対応の有機ELテレビならたいてい大丈夫かと
ドルビービジョン対応の有機ELテレビならたいてい大丈夫かと
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87b9-YR7l)
2023/11/30(木) 20:50:11.92ID:OAlxX7Hm0 有機ELはHDRと相性が悪いから、金に糸目をつけないなら、Mini LEDが良いやろ。
944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0794-B4zg)
2023/11/30(木) 21:00:11.47ID:l0aTkUAV0945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fed-mkNh)
2023/11/30(木) 21:02:59.92ID:597lblJi0 HDRと相性悪いって単に輝度上げにくいだけちゃうの
それとて65インチプラズマを買ってた人が買い替えるような
新しい高グレードのはもはや問題ない
2000nitsあったところで素材側がそんなに出てないだろうし
俺の21年モデルで有機ELとしては下位グレードのやつですら720nitsあるぞ
PC用モニタやよく分からんメーカーの安い有機ELは400nits切るのかも知れないが
それとて65インチプラズマを買ってた人が買い替えるような
新しい高グレードのはもはや問題ない
2000nitsあったところで素材側がそんなに出てないだろうし
俺の21年モデルで有機ELとしては下位グレードのやつですら720nitsあるぞ
PC用モニタやよく分からんメーカーの安い有機ELは400nits切るのかも知れないが
946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87f5-tUT+)
2023/11/30(木) 21:41:43.38ID:0BynMK1q0 皆さんありがとう
VT60って奴でそんなに高くなかった記憶が…
当時より貧乏になったのでパナソニックの50万のやつとかは高いって感じてしまいます…
やはり有機ELがおすすめですよね
テレビのスレでも聞いてみます!
VT60って奴でそんなに高くなかった記憶が…
当時より貧乏になったのでパナソニックの50万のやつとかは高いって感じてしまいます…
やはり有機ELがおすすめですよね
テレビのスレでも聞いてみます!
947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87f5-tUT+)
2023/11/30(木) 22:01:13.46ID:0BynMK1q0 MZ2500って凄い評判良いんですね!
週末電気屋行ってくる!!
週末電気屋行ってくる!!
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7944-Ucai)
2023/12/02(土) 00:08:30.83ID:BNoNxI5S0 X1700Hで急にSwitchとのHDMI接続が不安定になってブラックアウトが頻発するようになった
HDMI CECはオフにしてるし拡張フォーマットも標準だけどダメ
Switchドックからは任天堂の純正HDMIケーブル使ってるけどやっぱり相性なのかな
HDMI CECはオフにしてるし拡張フォーマットも標準だけどダメ
Switchドックからは任天堂の純正HDMIケーブル使ってるけどやっぱり相性なのかな
949名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd0a-WMqE)
2023/12/02(土) 06:59:55.50ID:3EJXe06ad ケーブル不良かもね
とりあえず買ってみる
とりあえず買ってみる
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1110-RJU8)
2023/12/02(土) 07:00:36.38ID:BBS5HANf0 >>946
プラズマの最終なんだしそれなりに高くね?
プラズマの最終なんだしそれなりに高くね?
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5bb-ketZ)
2023/12/02(土) 09:16:28.95ID:ADvKZUU80952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355c-TVXb)
2023/12/02(土) 10:08:52.24ID:kB36tFlw0 家もレコーダーは4K。
でも4K番組ロクなのが無いぞ。
あと家のレコーダーだと4K早見出来ないから、見るのはもっぱら2K。
でも4K番組ロクなのが無いぞ。
あと家のレコーダーだと4K早見出来ないから、見るのはもっぱら2K。
953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355c-TVXb)
2023/12/02(土) 10:11:14.28ID:kB36tFlw0 バナナプラグを24本、バイアンプ用にスピーカーケーブルを15m買ったが、面倒くさくなった。
アンプを棚に入れてしまうと、いじる気が無くなる。
やっぱ邪魔になるように地面直置きしないと、熱意が消える。
アンプを棚に入れてしまうと、いじる気が無くなる。
やっぱ邪魔になるように地面直置きしないと、熱意が消える。
954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5bb-ketZ)
2023/12/02(土) 10:26:53.20ID:ADvKZUU80955名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMb5-RJU8)
2023/12/02(土) 10:52:35.14ID:ZbuhFMg8M >>952
ハイビジョンが一気に広まったのに4Kは全然だよな
ハイビジョンが一気に広まったのに4Kは全然だよな
956名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMb5-RJU8)
2023/12/02(土) 10:52:56.18ID:ZbuhFMg8M PS5とかかね意味があるのは
957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9108-vcrO)
2023/12/02(土) 11:43:01.41ID:5OkoYRCS0 自然ドキュメンタリー好きだからNHK BS4Kよく録画してるよ
YouTubeにあるあの手の4K映像は単なる綺麗な映像の垂れ流しで
知的好奇心を満たさない
ハイビジョン広まった時期はテレビがブラウン管から薄型になった、
録画がテープからHDDと光ディスクになったという
画質以外の大きなメリットあったが2K→4Kは
高画質になった「だけ」だからそうそう普及しないんじゃない
YouTubeにあるあの手の4K映像は単なる綺麗な映像の垂れ流しで
知的好奇心を満たさない
ハイビジョン広まった時期はテレビがブラウン管から薄型になった、
録画がテープからHDDと光ディスクになったという
画質以外の大きなメリットあったが2K→4Kは
高画質になった「だけ」だからそうそう普及しないんじゃない
958名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-1jxw)
2023/12/02(土) 11:51:53.48ID:JdWqS1Hhd NHKはたまに5.1chな番組も作るよね。
内容的には映像の世紀がいっちゃん好きだけど。
それに引き換え民放は映像・音声的に発展なくね?
内容的には映像の世紀がいっちゃん好きだけど。
それに引き換え民放は映像・音声的に発展なくね?
959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e05-JK3n)
2023/12/02(土) 13:05:07.10ID:NFpRwxMV0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 35d7-ketZ)
2023/12/02(土) 13:09:35.69ID:bzl1dIBt0 買う気満々で電気屋行ってきたけどMZ2500の展示無かった………
田舎って嫌だわあ
田舎って嫌だわあ
961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f911-Vvnv)
2023/12/02(土) 13:13:02.62ID:UiwJ2UNu0 NHKのネコ歩きはサウンド的にも環境音がたっぷり収録されているからサラウンド化して聴くと臨場感があってイイわー
962名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-v2B+)
2023/12/02(土) 13:30:58.54ID:46CV/6awr まあでもサブスク最大手のプライムビデオはプラン1本で4K対応だし通販番組とかBSのよく分からん特番とかはほぼ4Kだし
このまま4Kテレビの普及率がじわじわ上がっていけばゆるりと4K制作になっていくんじゃないかね
5.1chはまあ……ソニーのアクティブ5.1chとかが爆売れしてくれない限りは……
このまま4Kテレビの普及率がじわじわ上がっていけばゆるりと4K制作になっていくんじゃないかね
5.1chはまあ……ソニーのアクティブ5.1chとかが爆売れしてくれない限りは……
963名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-1jxw)
2023/12/02(土) 14:49:42.86ID:JdWqS1Hhd 尼プラはATMOS的にコンテンツ数が少なくて物足りない。
Disney+も契約しようかネトフリも契約しようか、悩んでるとこだ。
Disney+も契約しようかネトフリも契約しようか、悩んでるとこだ。
964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3530-ketZ)
2023/12/02(土) 14:58:36.31ID:bzl1dIBt0 Disny+でマーベルをAtomsで視聴に嵌ってる
フェーズ4のドラマが面白くなくてなかなか進まない
ただ、値上げされたんだよね
フェーズ4のドラマが面白くなくてなかなか進まない
ただ、値上げされたんだよね
965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35fe-TVXb)
2023/12/02(土) 15:01:28.37ID:kB36tFlw0 BSでしか4Kが見られないのが痛いわ。
特にBS左旋の普及率が最悪。
右旋の4K番組もアップコンバートばっか。
もしくはスタジオ収録のシーンだけ4Kみたいな感じ。
映画も白黒映画を4Kにして流したりしてる。
こんな体たらくで4Kを6chも割り当てるなよ。
NHKと民放の全社合わせて3chくらいで十分だろ。
特にBS左旋の普及率が最悪。
右旋の4K番組もアップコンバートばっか。
もしくはスタジオ収録のシーンだけ4Kみたいな感じ。
映画も白黒映画を4Kにして流したりしてる。
こんな体たらくで4Kを6chも割り当てるなよ。
NHKと民放の全社合わせて3chくらいで十分だろ。
966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35fe-TVXb)
2023/12/02(土) 15:02:55.81ID:kB36tFlw0 最初にアナログハイビジョン見た時は本気で感動したな。
NHKの7時のニュースを、地上波とアナログハイビジョンでやってたんだが、画質が全然違った。
ノイズもゴーストもないし、解像度が全然違った。
でもアナログハイビジョンは普及しなかったけど。
NHKの7時のニュースを、地上波とアナログハイビジョンでやってたんだが、画質が全然違った。
ノイズもゴーストもないし、解像度が全然違った。
でもアナログハイビジョンは普及しなかったけど。
967名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7a-u/QF)
2023/12/02(土) 15:07:01.77ID:6yWcoiQKM STAR WARSのスピンオフ見たくてDisney+入ってるよ
マンダロリアン面白いからみんなに見てもらいたい
最近会費上げちゃったけど…
マンダロリアン面白いからみんなに見てもらいたい
最近会費上げちゃったけど…
968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35fe-TVXb)
2023/12/02(土) 15:11:08.73ID:kB36tFlw0 映像の世紀は、新作になってから粗製乱造といわれとる。
それ以上にスタッフの質の低下がひどすぎ。
馬鹿の一つ覚えでLGBTや女性問題をぶち込む。
虐げられる女性、虐げられる子供、悪のアメリカ。
栄光「と挫折」みたいな感じで上げ足取りばかりしようとする。
ドキュメンタリーなのに悪役を作る。
ありきたりな映像ばっか。
盛者必衰の描き方が下手、というか必衰だけ描こうとする。
押しつけがましくて、新作は見るに堪えんわ。
スレ違いですまん。
そもそもアーカイブ映像が売りの番組なので、
4Kや5.1chにふさわしい作品ではないと思う。
それ以上にスタッフの質の低下がひどすぎ。
馬鹿の一つ覚えでLGBTや女性問題をぶち込む。
虐げられる女性、虐げられる子供、悪のアメリカ。
栄光「と挫折」みたいな感じで上げ足取りばかりしようとする。
ドキュメンタリーなのに悪役を作る。
ありきたりな映像ばっか。
盛者必衰の描き方が下手、というか必衰だけ描こうとする。
押しつけがましくて、新作は見るに堪えんわ。
スレ違いですまん。
そもそもアーカイブ映像が売りの番組なので、
4Kや5.1chにふさわしい作品ではないと思う。
969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35fe-TVXb)
2023/12/02(土) 15:15:04.10ID:kB36tFlw0 映像はいい加減、コピー制限緩和して欲しいよな。
4Kだと容量喰うのに、レコーダーだと相変わらず8TBHDDみたいな低性能モデルばっか。
HDD自体は24TBとかも売ってるのに。
何で技術の進化が止まってんだろうな。
いろいろと片手落ちになってる。
あとSNSに投稿しづらいので、切り取り画像から変な炎上したり、バズりにくくなったりしてる。
4Kだと容量喰うのに、レコーダーだと相変わらず8TBHDDみたいな低性能モデルばっか。
HDD自体は24TBとかも売ってるのに。
何で技術の進化が止まってんだろうな。
いろいろと片手落ちになってる。
あとSNSに投稿しづらいので、切り取り画像から変な炎上したり、バズりにくくなったりしてる。
970名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMb5-RJU8)
2023/12/02(土) 17:22:05.41ID:ZbuhFMg8M >>957
4K買わないとテレビ映りませんよってするか、今それをやってもなら見なくていいわってなりそうだけどなw
4K買わないとテレビ映りませんよってするか、今それをやってもなら見なくていいわってなりそうだけどなw
971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 659b-bQUf)
2023/12/02(土) 18:06:11.86ID:8uQpoDP10 レコーダーは売れないからメーカーもヤル気が無いね
外付HDDに録画する人ばかりだし仕方ない
外付HDDに録画する人ばかりだし仕方ない
972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed27-WycQ)
2023/12/02(土) 18:56:13.47ID:DEMluo4s0 4K環境になって1番驚いたのがBSでやってる4K男はつらいよ
973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3545-TVXb)
2023/12/02(土) 20:11:20.91ID:kB36tFlw0 レコーダーでおもたが、
日立が参入したらピークで、日立が撤退したら斜陽。
いつ儲けているのかは知らんが、撤退の見極めは神がかっている。
日立が参入したらピークで、日立が撤退したら斜陽。
いつ儲けているのかは知らんが、撤退の見極めは神がかっている。
974名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-BdKn)
2023/12/02(土) 23:19:17.34ID:+pKe0BHyd BDレコーダーもAVアンプも高級機の完成度がびっくりするくらい低い
パナのZR1とDENONのA110使ってるけど不満点多い
パナのZR1とDENONのA110使ってるけど不満点多い
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a66d-tYjt)
2023/12/03(日) 00:13:11.30ID:3QY92Lsb0 ZR1は22.2CHのAtmos変換しか期待してない
976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1110-RJU8)
2023/12/03(日) 11:21:01.52ID:GsMWWnnZ0977名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMb5-JK3n)
2023/12/03(日) 11:42:03.95ID:jKzZFMFFM 2chアンプと違ってAVアンプは規格の新旧がある
買い替える意味は人によって間違いなくある
買い替える意味は人によって間違いなくある
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355a-TVXb)
2023/12/03(日) 12:00:11.47ID:j1hSZEqr0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355a-TVXb)
2023/12/03(日) 12:02:49.81ID:j1hSZEqr0 バナナプラグ接続し始めたが面倒くさいな。
アンプの端子を緩めてケーブルを外す。
バナナプラグの端子をねじって取り外す
端子部分にネジが2個あるので緩める(マイナスなので回すときにズレる)
ケーブルを差し込みネジを止める
端子をねじって一体化する
アンプの端子をねじって閉める
アンプにバナナプラグを挿す
これを48回かよ。
ちなみにバナナプラグの端子がマイナスねじなのは意味あるのか?
プラスねじの方が回すときにドライバーがズレなくて、やりやすいと思うんだが。
アンプの端子を緩めてケーブルを外す。
バナナプラグの端子をねじって取り外す
端子部分にネジが2個あるので緩める(マイナスなので回すときにズレる)
ケーブルを差し込みネジを止める
端子をねじって一体化する
アンプの端子をねじって閉める
アンプにバナナプラグを挿す
これを48回かよ。
ちなみにバナナプラグの端子がマイナスねじなのは意味あるのか?
プラスねじの方が回すときにドライバーがズレなくて、やりやすいと思うんだが。
980名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-v2B+)
2023/12/03(日) 12:20:17.31ID:kHpWtvcEr バナナプラグって頻繁に挿し替えるガジェットオタク向けであって音質的にもコスト的にも理論上は直付けの方がいい
はずなのに聴覚上全く感知できないレベルのノイズ気にしてるような奴がバナナプラグ付けてたりする不思議
はずなのに聴覚上全く感知できないレベルのノイズ気にしてるような奴がバナナプラグ付けてたりする不思議
981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b67c-RNRo)
2023/12/03(日) 12:45:59.97ID:gEaFSTU10 >>980
正解
正解
982名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-1jxw)
2023/12/03(日) 14:10:37.82ID:P24TRsigd バナナプラグは面倒くさがりやのための物だから、
締めるのが面倒な物は論外だと思ってる。
俺はもう尼プラグ一択。あんま太いケーブルはダメだけど、
どうせケーブルも尼ケーブルだ、無問題。
締めるのが面倒な物は論外だと思ってる。
俺はもう尼プラグ一択。あんま太いケーブルはダメだけど、
どうせケーブルも尼ケーブルだ、無問題。
983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 75b6-zrcD)
2023/12/03(日) 14:18:08.11ID:5uANfmAZ0 アマベーのケーブルはCCAだから絶対ダメ
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9cf-TVXb)
2023/12/03(日) 14:20:07.78ID:XI71ZKPf0 8500だと接続端子が多すぎて、しかも2段になっていたりする。
さすがに直接接続は面倒くさすぎる。
だからバナナプラグ買うことにした。
14本で1397円のやつを3パック買った。
でも買った後、スピーカー側はバナナプラグ刺さらないことに気づいたわ(´・ω・`)
Amazonだし、3パック目は返品するわw
で、Y型プラグ買うことにする。
スピーカー側見たけど、バイアンプ接続だと近い場所に端子が4個ならんでいるから、直接接続だと隣と接触しそうだから。
さすがに直接接続は面倒くさすぎる。
だからバナナプラグ買うことにした。
14本で1397円のやつを3パック買った。
でも買った後、スピーカー側はバナナプラグ刺さらないことに気づいたわ(´・ω・`)
Amazonだし、3パック目は返品するわw
で、Y型プラグ買うことにする。
スピーカー側見たけど、バイアンプ接続だと近い場所に端子が4個ならんでいるから、直接接続だと隣と接触しそうだから。
985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a679-vcrO)
2023/12/03(日) 14:27:26.16ID:KI87rZIL0986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9cf-TVXb)
2023/12/03(日) 14:29:24.78ID:XI71ZKPf0 まだやってないが、後ろをバイアンプ接続に変えるつもりだから、ついでにバナナプラグも買った。
もっとも転勤になるかも知れないのだがw
Yラグ端子って何がいいんだろ?
あんまり高くないやつ。
もっとも転勤になるかも知れないのだがw
Yラグ端子って何がいいんだろ?
あんまり高くないやつ。
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9cf-TVXb)
2023/12/03(日) 14:34:25.23ID:XI71ZKPf0 Yラグいらんか。
気が向いたら買う。
気が向いたら買う。
988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d111-6LTR)
2023/12/03(日) 15:08:25.42ID:A8DjY4ek0 >>980
おれもアンプさわり始めの頃にバナナプラグつけて同じこと思ったよ。ほぼ固定のセッティングなら直が一番。
おれもアンプさわり始めの頃にバナナプラグつけて同じこと思ったよ。ほぼ固定のセッティングなら直が一番。
989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3576-ketZ)
2023/12/03(日) 15:45:25.53ID:dZm67gKm0 HDMIケーブルのおすすめありますか?
ちゃんとしたメーカーの2.1っての買えば大丈夫ですか?
ちゃんとしたメーカーの2.1っての買えば大丈夫ですか?
990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-2x+j)
2023/12/03(日) 16:04:46.93ID:uOER7myZ0 >>986
オーディオクエストでいいでしょ
オーディオクエストでいいでしょ
991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a679-vcrO)
2023/12/03(日) 16:11:32.37ID:KI87rZIL0 >>989
長いならそれなりの値段でそれなりの太さある=芯太くて耐ノイズ被覆厚い やつにしとこう
短いならそれほど気にしなくていいよ
安過ぎるやつ、ペラペラのやつを避ければ
高級HDMIケーブル買うならそのカネをまずスピーカーやアンプに優先しろって話だし
長いならそれなりの値段でそれなりの太さある=芯太くて耐ノイズ被覆厚い やつにしとこう
短いならそれほど気にしなくていいよ
安過ぎるやつ、ペラペラのやつを避ければ
高級HDMIケーブル買うならそのカネをまずスピーカーやアンプに優先しろって話だし
992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3576-ketZ)
2023/12/03(日) 16:13:08.66ID:dZm67gKm0993名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-1jxw)
2023/12/03(日) 16:27:55.99ID:P24TRsigd994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b501-TVXb)
2023/12/03(日) 17:28:34.39ID:fTJQMQN+0 後ろのバイアンプ用に15mのケーブルを追加で買ったのに、長さが足りなかったorz
もう15m買うわ。
バナナプラグつけたら高音が聞こえづらくなった気がする。
もう1回、音響測定した方が良いのかね。
もう15m買うわ。
バナナプラグつけたら高音が聞こえづらくなった気がする。
もう1回、音響測定した方が良いのかね。
995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad68-Vvnv)
2023/12/03(日) 17:47:55.00ID:aJaKOKIA0 バナナプラグは厳密に言えば周波数に対し変化する抵抗だから音も変わるだろう
996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35d1-TVXb)
2023/12/03(日) 18:18:45.45ID:j1hSZEqr0 バナナプラグで音が変わるは訂正。
普通アンプからバイアンプに設定変更したら、Audyssey設定が初期化されるだけだった。
音響測定をもう1回やるまで初期状態になるらしい。
普通アンプからバイアンプに設定変更したら、Audyssey設定が初期化されるだけだった。
音響測定をもう1回やるまで初期状態になるらしい。
997名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-Bo0g)
2023/12/03(日) 19:00:05.02ID:S9YFU1Tud バナナで変わるくらい良い線材のケーブル使うとるんか?
998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5dda-u/QF)
2023/12/03(日) 19:02:30.03ID:itn4M/jT0 8500のリモコン
勝手に光るのは振動で光るん?
ありがたい機能だな
勝手に光るのは振動で光るん?
ありがたい機能だな
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35b3-TVXb)
2023/12/03(日) 19:27:29.91ID:j1hSZEqr01000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 59ae-rqTA)
2023/12/03(日) 19:48:29.84ID:O4gRq02x0 終わり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 10時間 32分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 10時間 32分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★2 [おっさん友の会★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 [おっさん友の会★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★4 [jinjin★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ ★2 [少考さん★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者3🧪
- 「暗黒時代の阪神タイガースの選手」👈真っ先にどの選手を思い浮かべた👈? [977261419]
- 【悲報】日産逝く、栃木工場も売却か……マジでジャップの終わりの始まり…日本が落ちぶれていくの見るのがつれぇわw [904880432]
- 包括的性教育?園児に出張授業。コ⚪︎ドームを膨らませ風船バレー!一部ネトウヨは批判する声 [776365898]
- なぜ男性はおっぱいが好きなのか? [663766621]
- 【訃報】B'zのベーシスト・明石昌夫さん亡くなる 享年68 [377482965]