>>24
> SWってもともと位置も方向も関係無いし

それは完全に間違い、実際に測定すると位置や方向で音は全然違ってくる、スイープを再生し耳で聞くだけでも分かる
https://www.youtube.com/watch?v=hMPsUQ1pTcU

設置距離、SWの種類で遅延時間は変わる、これはSW4台の遅延時間(Delay)を補正する例
複数台未対応のAVアンプだとこの補正は出来ないので、2台使う場合は物理設置位置で調整が必要
https://i.imgur.com/RSsfzGP.jpg

SWは部屋の設置位置やリスニングポイントで周波数応答は変わる、特に低域は定在波の影響も大きくピーク・ディップも大きい

これはSW1台を部屋のいろいろな位置に設置し測定したグラフ
https://i.imgur.com/K59CSaX.jpg https://i.imgur.com/mFOfrTj.png

これはSW1台を設置し、部屋の異なる2ヶ所で測定したグラフ
https://www.minidsp.com/images/appnotes/subwoofer-integration-rew/subwoofer-integration-locations.png
上記をEQ補正する、緑:補正前実測値、青:補正ダーゲットカーブ、黄緑:補正後の値
https://www.minidsp.com/images/appnotes/subwoofer-integration-rew/subwoofer-integration-eq.png
メインスピーカーとクロスオーバーさせレベルも補正、これで上から下までフラットになる
https://www.minidsp.com/images/appnotes/subwoofer-integration-rew/subwoofer-integration-integrated.png

これはSW4台を測定し補正したもの、上が補正前実測グラフ、下が補正後のグラフ
https://i.imgur.com/XqDjDtP.png

これはSW1台を部屋の異なる3箇所に置いて測定したグラフ
https://www.minidsp.com/images/appnotes/2x4-multisub/2x4-multisub-1-front-center.png
上記結果から平均値を取得しグローバルEQ補正を行ったグラフ
https://www.minidsp.com/images/appnotes/2x4-multisub/2x4-multisub-1-front-center-corrected.png
同じSWを3台上記位置に設置し、それぞれを最適化補正したグラフ
https://www.minidsp.com/images/appnotes/2x4-multisub/2x4-multisub-method-b-three-subs-corrected.png
さらに微妙な遅延やEQ補正を行い3台を最適化したグラフ
https://www.minidsp.com/images/appnotes/2x4-multisub/2x4-multisub-method-c-mso-three-subs.png

今のAVアンプは各社最下位機以外はSWのEQ補正機能がある(SONYはどの機種もなし)
機能や精度はそれぞれだが上記のようなSWの補正が可能
またDENON、Marantz、YAMAHA、ONKYO、PIONEERの中上級機なら2台や4台のSWを個別に補正可能

なお普通の補正機能ではメインSPとSWを個別に補正する、それぞれを単独出力では良い音になるが
実際は同時出力で使うのでクロスオーバー領域で位相が合わなくなる事が多い
これも最適化補正するのがDirac Live Bass Controlで、DENON/Marantz、ONKYO/PIONEERは有料で使える
https://i.imgur.com/RO8nRBu.png