【VR HMD】Meta Quest 3 Part.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/27(水) 16:48:19.91ID:/nSxs/DU0
※ Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta Quest 3“のスレです。
カラーパススルー、深度センサー、パンケーキレンズ、Snapdragon XR2 Gen 2などが全機種のQuest 2と違う点になります。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、高価で指定してください

■関連スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692423122

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1694536007
2023/09/29(金) 17:27:47.56ID:gs8cI/9o0
>>707
前後に動かせて視野を向上できると言う事は
逆に前後に動かすことで視野が悪化するって事だよ
2023/09/29(金) 17:30:22.82ID:tHxJaafD0
>>649
目は特に疲れない
それより心配すべきはVR酔いかと
俺は当初から快適設定オフで問題なかったが、ソフトによっては30分ともたずに吐く人もいる
2023/09/29(金) 17:30:41.74ID:La/80qlf0
問い合わせたら、ヤマダ電気はキャンセル可能だってさ
購入後によるキャンセルは不可の記載がなければいいそうです

2の時はビックカメラはダメ言われたけど、今回は特別にって感じ、当時キャンセルしてくれた
2023/09/29(金) 17:31:17.11ID:ORK3mkhk0
>>707
Quest 3は眼鏡スペーサーの代わりにねじ回すか引っ張るか知らんが機械的に空間を開けたり縮めたりする機能があるんじゃないの?
もちろん、その機能で眼鏡入れるスペース作れば視野は狭くなる。
2023/09/29(金) 17:33:27.15ID:K6f8nrtq0
>>713
眼鏡が入るのはいらないの?
2023/09/29(金) 17:37:14.32ID:xRF/QIAd0
>>717
入るように調整できる機能があるから調整すれば入る。(眼鏡の大きさや形状にもよるだろう。)
調整したくないなら最悪入らない。
他人が調整してくれるわけではない。
719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 17:39:37.98ID:2Cg0T6mD0
Steamで配信されているPC向けのVRゲームや、「VRChat」のような大規模なメタバースを体験するときに活躍します(なお、接続するPCはミドル〜ハイエンドのGPUを搭載したゲーミングPCが必要です)


別途でPCが必要です!4090
2023/09/29(金) 17:40:48.91ID:1Tw+0g8W0
ヤフーヤマダ売り切れた!?
721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 17:41:09.66ID:ByBVDD/V0
>>701
おまえNGに入れたわ🥺
2023/09/29(金) 17:41:38.17ID:vLr+tBpP0
PSVR2スレと同じこと書かんでも良いよ
723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 17:53:56.44ID:z0qUXrgn0
あそこまだ残ってたんだ
2023/09/29(金) 17:54:27.57ID:bmKKumpm0
>>720
512はまだ
128は在庫切れ
2023/09/29(金) 18:14:37.25ID:BatBSbEB0
眼鏡用スペースの確保はこんな感じでやるらしいけど
楽に微調整出来そうだしこれならレンズ付けずに眼鏡でプレイしても問題ないかもね
https://twitter.com/_cbNand/status/1707123880803074264
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/09/29(金) 18:17:43.40ID:qHoiXPyx0
>>667
WiFi6で5GHz接続ならWiFi6Eにする必要ないと思うけどな
特にクラウドとかのサービスで接続しても遅延感じないでしょ?

>>675
PSVR2発売時でもにわか転売屋がいたな
案の定商品発売後に定価以下で損切りしてたみたいだけど

>>696
512GBは発売後にどれぐらいの価格で売られるのかね
7万円台ぐらいだったら買いたいけど
727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 18:21:52.96ID:gehd3bDL0
VRは焦点距離固定で2〜3mって言うじゃん?
バーチャルデスクトップのブラウザ画面なんかを目の前に持ってきても遠く大きくやっても目ん玉の焦点距離は変わってなくて毛様体筋に負荷かかってないんかね?
728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 18:22:13.55ID:S7OXhUdE0
>>659
貴重な情報をありがとう。
おかげで理解が深まりました。

>>674
眼鏡屋に手持ちレンズの焦点距離を確認してみます。

>>659
自分が思っていたより近そうです 汗


改めてふたつのレンズで見比べてみました。
Quest2ホームのバーチャル環境は Polar Village

外出&遠く用メガネ: ぱっと見は鮮明。だけど少し近すぎる感があるし焦点が若干ずれてる。夜空の星は少しにじんでいる。

屋内&PC用メガネ: クッキリ鮮明。目が楽。夜空の星の液晶ドットまで見える。


長年ちょっと損していた可能性がww
みんなは気を付けてねw
2023/09/29(金) 18:23:41.37ID:a1lKCj5A0
メタルギアソリッドこんかなぁ。
730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 18:29:22.42ID:0OSqDpwr0
>>588
最初に作られたロボリコールは今でも名作だと思う
2023/09/29(金) 18:29:31.09ID:6hzgHsA/0
VRの焦点距離は約3mです。VR内のオブジェクトの距離が近かろうが遠かろうが関係ないので、目の悪い人は3mがジャスピンになる度を選んでレンズを挿入すればよい。
2023/09/29(金) 18:29:59.69ID:+MCsRCUb0
>>727
https://vixion.jp/vixion01/
これと理屈は同じようなものだから負荷は少ないのではと。
2023/09/29(金) 18:31:05.82ID:0LTDkl970
>>725
メガネのためにレンズ遠くすると視野角狭くなりそう
2023/09/29(金) 18:36:10.20ID:ge1PyygD0
>>724
そっか
128買えて良かったわ
やっぱり安いほうから売れるんだな
2023/09/29(金) 18:36:43.11ID:6hzgHsA/0
平たい顔族は、VRゴーグル装着したときに目とレンズの距離がより近接するので、視野角確保に有利とされている。
2023/09/29(金) 18:40:01.42ID:fjjMY4950
>>727
負担は知らんが、VR酔いの原因の説は複数あるけども、
普通は筋肉(毛様体筋)で力使って水晶体をしぼめたり膨らませたりしてピント調整しているのに、
VRでは水晶体使ってピント調整していないのに近くも遠くもよく見えることに脳が違和感感じて酔うと言う人がいる。

他の説では背景が高速に動いているのに重力や振動や風を感じないことに脳が違和感を感じて酔うと言う説がある。
老眼の人は水晶体が硬くなって既にピント調節機能が弱くなっているので、老眼の人にとっては酔いの原因にならないかも知れない。
若くて水晶体でピント調節できるなら、ピント調節的には遠くを見ているのに映像は近くにあることでVRで近くを見ると酔うのかもね。
2023/09/29(金) 18:43:02.80ID:Q7YOl6W/0
ところで少し待てばSideQuest使えるようになるよね?
セキュリティ強化されてたりするかな?
738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:12.38ID:3+sIj9jB0
焦点距離が約3m
だから車の運転以外は眼鏡無しならレンズが不要なのか
2023/09/29(金) 18:50:58.17ID:6hzgHsA/0
なぜ3mなのかというと、寝ているときなどの目に力が入っていない状態では3mの焦点距離になっているため、一番脱力した水晶体の状態に合わせることにより疲労を防ぐことができるから、その焦点距離で設計されている。
740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 18:51:33.33ID:wWtU/x8z0
ECカレントの皆さん大丈夫ですか?
2023/09/29(金) 18:53:02.61ID:tHxJaafD0
>>738
日本語で
VRの話で車の運転とか意味不明
742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 18:53:18.11ID:X6Tp00lC0
今日視力検査して裸眼視力0.3だったが、裸眼VRはボヤけるぞ
2023/09/29(金) 18:53:50.06ID:nno8eyQf0
メガネとかで矯正してる場合は一番楽な焦点距離が変わったりするんかな
744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 18:55:18.94ID:+qxG3mGf0
>>740
今のところキャンセルの連絡ないな。ご安全に。
2023/09/29(金) 18:55:25.14ID:IHLbtEPd0
Quest2処分した VR空白期間できるが買取つくうちに売り逃げ
2023/09/29(金) 18:57:21.13ID:qHvvF0pt0
>>742
近視は裸眼はぼやけて当然。
裸眼で見えるのは老眼または、2.5メートル先が良く見える遠視。
VRは近くを見ているのではなく、2メートルから2.5メートル先を見ている。(VRゴーグルにより焦点距離は違う)
老眼は近くが見えなくて読書とかスマホ見るのができないだけで視力検査では1.5とか出たりするよ。
遠くはよく見えるんだから。
747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 18:57:45.18ID:3+sIj9jB0
>>741
軽い近視なんだよ
車の運転時は−1ぐらいの眼鏡をかけている
2023/09/29(金) 19:00:16.85ID:qsvsyX1q0
>>745
ナンボぐらいやったん?
2023/09/29(金) 19:00:17.46ID:MyenSsKJ0
>>740
ヤフショの家電量販店がしょっちゅうやってる程度のポイント還元だと何度言えば
2023/09/29(金) 19:01:12.03ID:yqne6I210
よーし本体・度付きレンズ・純正ケーブル注文とPC新調完了したからヌルテカしながら発売待つぜ
2023/09/29(金) 19:02:25.54ID:IHLbtEPd0
>>748
じゃんぱらで満額
2023/09/29(金) 19:05:03.02ID:K6f8nrtq0
>>745
何時頃、どれだけ不用品まとめてお幾らで処分できた?
俺は9月前半、kiwiというようなブランドのフェイスクッションセット3万円で売り抜けた
2023/09/29(金) 19:06:50.84ID:K6f8nrtq0
>>751
中古屋か
確認してきた
店頭買い取りだとこの辺がギリギリだろうな
754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 19:12:16.44ID:wWtU/x8z0
わいが売り飛ばしたhmd達to駿河屋

¥15,000 Oculus Rift S
¥20,000  単体型VRヘッドセット Oculus Quest 2 64GB
¥18,000  単体型VRヘッドセット Oculus Quest 128GB
¥14,000  Samsung HMD Odyssey+ 
¥11,200  VIVE PRO HMD (アップグレードキット)
¥7000  Oculus Go Standalone VR 64GB
¥21000  HP Reverb G2 VR Headset
¥15600  Pimax 5K Plus VR ヘッドマウントディスプレイ
¥7,500  Acer Windows Mixed Reality HMD
2023/09/29(金) 19:19:18.85ID:K6f8nrtq0
RIFTなら1万円で売ったな
2023/09/29(金) 19:19:40.96ID:7jLvFSEH0
未だにそんな高値で売れるの?
2023/09/29(金) 19:20:09.17ID:k1xD7Xvn0
>>712
まじかよ URL貼ってくれ
758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 19:22:26.77ID:wWtU/x8z0
>>756
売ったのは6月頃 quest無印1.8万は意外だった
759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 19:23:19.78ID:gehd3bDL0
なるほど
調べたらいわゆる視力検査ってやつは5m離れた輪っかの切れ目どこまで認識できるかでこれは一般的なVR機器だと過剰気味だから
VR用メガネ作るなら3m前後の物を良く見えてかつ疲れないメガネ作りたいって言えばベストってことか?
760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 19:31:33.15ID:X6Tp00lC0
0.3って3m先まで見えてるって認識してたんだけど違うんか
2023/09/29(金) 19:41:04.70ID:9vt9+ICF0
>>712
調べても出ないんだけど検索ワード教えて
762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 19:43:59.78ID:PTstfQ/T0
初VR機器で、中古quest2が15000-20000円で購入できたら、よほどVR好きにならん限りそれでいいな。
2023/09/29(金) 19:48:42.10ID:0LTDkl970
>>740
ポイント付与率間違っていましたってなったとしてもさすがに一方的にキャンセルされることはないだろ
2023/09/29(金) 19:49:48.94ID:sddc+n030
今どこで買うのが一番お得なん?
度付きレンズが付いてるというのはどこ?
2023/09/29(金) 19:51:31.31ID:La/80qlf0
新品に拘らないなら、綺麗な状態が出回ってるし、2でもまだまだ現役だから、値落ちしたやつでも十分じゃない
体験するには悪くない価格帯かと
また売ればいいしね

スティックドリフト?問題あるらしいけど
2023/09/29(金) 19:54:32.77ID:vLr+tBpP0
バッテリー寿命
最大使用可能時間は平均2.2時間
ゲーム: 使用可能時間は平均2.4時間
ソーシャル: 使用可能時間は平均2.2時間
プロダクティビティ: 使用可能時間は平均1.5時間
メディア: 使用可能時間は平均2.9時間

プロダクティビティってもしかしてMRで使った場合だろうか
そうだとしたら外部バッテリー必須やな
2023/09/29(金) 19:55:06.01ID:La/80qlf0
>>763
キャンセルはさすがにもう無いんちゃう
普通にショップ在庫有りになってるし
ポイント変更もないと思うよ

イ○トレンドのような糞業者でもないからね
無在庫なのに、毎日値下がり
保証期間あるのに、勝手にアカウント削除は萎えた
2023/09/29(金) 19:59:11.47ID:tPl0noxS0
>>757
>>761
sack storeってところ
ただ評価が少ないので購入は自己責任で
一応すでに発送された
2023/09/29(金) 20:01:40.00ID:A2b8x4Rc0
>>768
URL貼ってくれよー
2023/09/29(金) 20:06:15.85ID:n4BM7zP70
>>768
もう発送とは仕事が早い
まだ発売されてないQuest3にちゃんと取り付けられるかちょっと怖いな
771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 20:07:20.86ID:4C0z1cfZ0
普通にビックやヨドバシで売ってるわ
発売日お届けで
772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 20:09:32.61ID:3+sIj9jB0
サポートはメタが直接らしいから
箱に石が入ってたりしなくて商品が届きさえすればなんとかなるかも
2023/09/29(金) 20:10:23.88ID:tPl0noxS0
>>770
aliで色々と買ってきたけど過去最速だったよ
シリコンカバーとかもまとめて安く売ってたから買ったけど正直まだ疑ってる
何かあってもpaypalだから安心かな...
2023/09/29(金) 20:13:35.83ID:ge1PyygD0
有識者聞かせて下さい!!
Oculus Quest時代のOculus Quest2の右コントローラー故障品はどこで売ったら良いですか?
ヤフオクかGEO?って思ってます
2023/09/29(金) 20:18:31.55ID:La/80qlf0
現物ないのにカバー系売ってるのが不思議よなw
2023/09/29(金) 20:19:25.62ID:La/80qlf0
>>774
メルカリでジャンク扱いで売れる
777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 20:20:21.06ID:2Cg0T6mD0
>>774
PSVR2でPCで
出来るぞ
ソース
http s://youtu.be/vFytpKSwFdY?si=fSNVQJ1lmJyr42kc
2023/09/29(金) 20:20:30.60ID:UdOAfoDa0
試しに使ってみたいなって程度なら中古のQuest2は最高かもしれない


家電量販店でサンプル展示しないかな
Quest2やPICO4は見かける
2023/09/29(金) 20:22:01.52ID:tPl0noxS0
>>775
questは知らんけど
iPhoneとかは事前に周辺機器作る業者にCADデータとか渡してるそうで
じゃないと独禁法に引っかかるとか何とか
2023/09/29(金) 20:23:32.54ID:RzlIUzAm0
そりゃそんなバカスカ売れんてw
まだまだ好事家もんだ
2023/09/29(金) 20:25:17.19ID:K6f8nrtq0
視度矯正レンズ無しのガワだけなら1040円で売ってるんだけどな
2023/09/29(金) 20:27:08.03ID:R0u/5XPJ0
>>769
検索の仕方教えてやる。googleで、「検索キーワード site:サイトドメイン」で出る。
sack store を アリエクスプレスのサイトにしぼってgoogle検索するなら
https://www.google.com/search?q=sack+store+site%3Aaliexpress.com
でいい。
直接URL打てやと思うだろうが5chではアリアクスプレスのURLはNGワードになっている。
お前が自分で検索するのがお前にとっても一番楽で一番早い。
783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 20:30:34.16ID:C4pwazN10
AmazonのMeta公式の販売元・販売業者: xijinping
中国の国家主席だから安心ですねw
2023/09/29(金) 20:33:14.34ID:vfjD99DA0
>>764
アマゾンポイントが6千円分あったからアマゾンで予約したな
どのサイトもポイント1%ぐらいしか付かないみたいだし
2023/09/29(金) 20:33:42.30ID:K6f8nrtq0
https://aliexpress.com/item/1005006082567516.html
これしかそれらしいの無かった
視度調整レンズついてないのと間違えてない?
2023/09/29(金) 20:34:30.62ID:vfjD99DA0
>>764
アマゾンポイントが6千円分残ってたからアマゾンで予約したな
どのサイトもポイント1%ぐらいしか付かないみたいだし
2023/09/29(金) 20:37:31.13ID:vfjD99DA0
すまん、エラーで連投になってしまった

128GBと512GBで最後まで悩んだけど、何故に256GBがないのかと
8万ぐらいで出してほしかった
2023/09/29(金) 20:39:10.78ID:0H5M54Yi0
予約しちまったらもう10日が楽しみで仕方ないぞ
2023/09/29(金) 20:39:32.07ID:ItOdN9w70
すまん、エラーで連投になってしまった

128GBと512GBで最後まで悩んだけど、何故に256GBがないのかと
8万ぐらいで出してほしかった
2023/09/29(金) 20:39:57.84ID:0H5M54Yi0
予約しちまったらもう10日が楽しみで仕方ないぞ
2023/09/29(金) 20:42:48.93ID:rg5aVrb40
誰か貼ったっけ?
これ見るとスタンドアローンで十分に見えるね
実際はPCVRとどれだけ違うか楽しみだぜ
https://youtu.be/nF4hgotBYCk?si=cDGZNk-LAd8xBk7o
2023/09/29(金) 20:44:20.92ID:La/80qlf0
ネタのレスに見えてきたなw
2023/09/29(金) 20:45:06.67ID:La/80qlf0
ネタのレスに見えてきたなw

>>791
初見
2023/09/29(金) 20:46:07.34ID:tPl0noxS0
>>785
それとは違う同じ画像の商品がある
フレームのみ、近視-1から-6まで、カスタムから選べるやつ
2023/09/29(金) 20:47:26.76ID:tPl0noxS0
>>785
それとは違う同じ画像の商品がある
フレームのみ、近視-1から-6まで、カスタムから選べるやつ
度付きは1800円ぐらいだった
2023/09/29(金) 20:48:36.45ID:La/80qlf0
5ちゃんねる調子悪いね

2と3の比較みると、好みわかれそう
3は綺麗だけど、妙に安っぽく見えるね
比較しちゃあかんやつか

実際体験しないとわからんだろうなぁ
バイオで比べたいw
2023/09/29(金) 20:49:04.08ID:La/80qlf0
5ちゃんねる調子悪いね

2と3の比較みると、好みわかれそう
3は綺麗だけど、妙に安っぽく見えるね
比較しちゃあかんやつか

実際体験しないとわからんだろうなぁ
バイオで比べたいw
2023/09/29(金) 20:50:48.02ID:tPl0noxS0
スプリクトのせいで重い
2023/09/29(金) 20:58:06.69ID:9vt9+ICF0
>>795
度付き見当たらないんだが…
2023/09/29(金) 20:58:50.20ID:9vt9+ICF0
>>795
度付き見当たらないんだが…
2023/09/29(金) 21:08:09.13ID:33qVk18f0
いずれ128の価格据置で256になりそうな予感はある
2023/09/29(金) 21:08:36.92ID:K6f8nrtq0
>>794-795
他のショップでもMeta3用は見つからないよ
meta Quest 3 myopia astigmatism と検索ワードでも視度補正レンズ付き見つからないよ
大事な事だから1回だけでレスしてみた
2023/09/29(金) 21:14:03.93ID:ItOdN9w70
結局このスレの皆さんは128GBの方を買った方が多いのかな
2023/09/29(金) 21:16:32.29ID:Bzbw4knn0
飽きる頃に新型出るだろう
2023/09/29(金) 21:16:49.35ID:Bzbw4knn0
飽きる頃に新型出るだろう
2023/09/29(金) 21:17:05.20ID:woFuk+FT0
基本PCVRでプレイするんだけどQuestストアでしか販売されてないゲームで有名なのってなんかある?というかSteamで販売されてないやつ
パズルボブルとかはそうだったんだけど他はどう探せば良いかわからん、後ホームスターVRみたいなPSVRとかQuestに移植されて完全版になったようなソフトとかも知りたい
2023/09/29(金) 21:17:08.72ID:Bzbw4knn0
飽きる頃に新型出るだろう
2023/09/29(金) 21:17:12.82ID:+EbPLRkL0
512買ったよ
払った金額はそのうち忘れるけど容量足りなかった後悔は残るからな
2023/09/29(金) 21:17:20.20ID:A4Awu1jN0
>>785
俺の検索した範囲内ではaliexpressにはQuest 3用の近視レンズはなくて、
vr-rock.com が25ドル。
でも、しばらく何か月か待てばaliexpress.comにもQuest 3用レンズが並ぶよ。
まだ本体を発売してないから売る方も本体で確かめられなくて売りにくいでしょ。
2023/09/29(金) 21:17:23.57ID:woFuk+FT0
基本PCVRでプレイするんだけどQuestストアでしか販売されてないゲームで有名なのってなんかある?というかSteamで販売されてないやつ
パズルボブルとかはそうだったんだけど他はどう探せば良いかわからん、後ホームスターVRみたいなPSVRとかQuestに移植されて完全版になったようなソフトとかも知りたい
2023/09/29(金) 21:18:01.09ID:A4Awu1jN0
>>785
俺の検索した範囲内ではaliexpressにはQuest 3用の近視レンズはなくて、
vr-rock.com が25ドル。
でも、しばらく何か月か待てばaliexpress.comにもQuest 3用レンズが並ぶよ。
まだ本体を発売してないから売る方も本体で確かめられなくて売りにくいでしょ。
2023/09/29(金) 21:19:17.90ID:A4Awu1jN0
>>785
俺の検索した範囲内ではaliexpressにはQuest 3用の近視レンズはなくて、
vr-rock.com が25ドル。
でも、しばらく何か月か待てばaliexpress.comにもQuest 3用レンズが並ぶよ。
まだ本体を発売してないから売る方も本体で確かめられなくて売りにくいでしょ。
ちなみに俺はaliexpressで注文した人ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況