※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta (Oculus) Quest2“のスレです。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2
■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1695785034/
■関連スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692423122/
【HMD】Meta(Oculus) Quest Part.46【VR】(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664470938/
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.152【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1691733235/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1668947835/
探検
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/21(土) 08:55:07.18ID:JQ7neX+U0
261名無しさん┃】【┃Dolby
2023/12/21(木) 19:55:27.84ID:mAeZ+FcK02023/12/21(木) 20:33:52.86ID:+uMMkDMx0
2023/12/21(木) 21:52:18.70ID:wDClNl8w0
1はタダで着いてきたにしては良くできているよね
VDを試すのにちょうど良かった
スタンドアローンだけじゃない世界を買ってすぐに見せてくれた
思わずゲーミングPCも買ってしまった
あえてPCVRを付けてくるのはうまい戦略だなあと思った
VDを試すのにちょうど良かった
スタンドアローンだけじゃない世界を買ってすぐに見せてくれた
思わずゲーミングPCも買ってしまった
あえてPCVRを付けてくるのはうまい戦略だなあと思った
2023/12/21(木) 22:02:07.64ID:pJroNZnl0
あらすじのムービーがすげえ面白そうだから、やろうかなっていう気持ちになるんだよなw
途中で積んだしもうやりたくはないんだけどw
途中で積んだしもうやりたくはないんだけどw
2023/12/21(木) 22:42:07.19ID:8F2JPn0J0
266名無しさん┃】【┃Dolby
2023/12/21(木) 22:53:15.76ID:jKH5iMtt0267名無しさん┃】【┃Dolby
2023/12/21(木) 23:31:52.89ID:/KyVWlag0 勝手に使われるのが嫌なのでスマホのようにフェイスIDや指紋認証や数字のパスワードなどを使ってロックをかけることは可能なのでしょうか?
2023/12/21(木) 23:38:08.53ID:pSb6Gjhu0
>>267
まあ検索するのが先だと思うし検索嫌ならここじゃなくてbingのAIチャットに書き込めばいいと思うが
俺に代わりに検索させたら
https://dev.classmethod.jp/articles/locking-the-device-using-the-unlock-pattern-on-meta-quest-2/
というのが出てきた
まあ検索するのが先だと思うし検索嫌ならここじゃなくてbingのAIチャットに書き込めばいいと思うが
俺に代わりに検索させたら
https://dev.classmethod.jp/articles/locking-the-device-using-the-unlock-pattern-on-meta-quest-2/
というのが出てきた
269名無しさん┃】【┃Dolby
2023/12/22(金) 00:06:04.84ID:g5q77ruG0270名無しさん┃】【┃Dolby
2023/12/23(土) 16:25:59.82ID:TwwDMPnh0 なんかもう使うのやめるわ
楽しいからって現実逃避して大虐殺支持してるMeta使い続けるのはもう無理
どんなかたちであれ現在進行形で罪もない女子供万単位の大虐殺に荷担したくない
楽しいからって現実逃避して大虐殺支持してるMeta使い続けるのはもう無理
どんなかたちであれ現在進行形で罪もない女子供万単位の大虐殺に荷担したくない
2023/12/23(土) 16:47:57.13ID:OhgxOjNO0
>>269
できたのかできなかったのかどっちなんだ
できたのかできなかったのかどっちなんだ
2023/12/23(土) 16:52:45.58ID:T48vGS8O0
自分で1時間ぐらい探しましたが解決策がわかりませんでした
そのURLの通りにやったらできました
多分これじゃね
そのURLの通りにやったらできました
多分これじゃね
2023/12/23(土) 17:00:32.42ID:ZY+ZAide0
>>270
どうでもいい
どうでもいい
2023/12/23(土) 18:35:12.04ID:w/kopm0i0
>>226,236,240
横からだけどSkybox買って8K堪能したわ。
やっとおまいらの走る背中が見えてきたよ、ありがとう。
PCからストリーミングできるの楽でええな。
年末に友だちに見せる余興として最適だわ~✨
横からだけどSkybox買って8K堪能したわ。
やっとおまいらの走る背中が見えてきたよ、ありがとう。
PCからストリーミングできるの楽でええな。
年末に友だちに見せる余興として最適だわ~✨
2023/12/23(土) 19:21:21.36ID:Ly2oO+Td0
>>197
ようやく届いた。離島なので1週間くらいかかるのよね。
使ってみたら世界が変わった。
Quest2のレビューでたまーにスイートスポット広いてあって、当たりレンズなんだろうと思ってたけどそんなことなかった。
スイートスポットの調整と固定とやりやすくなって視界広がったわ。
こないだまで純正に三角パッドで十分と思ってたの間違いだったよ。
IPD合わないので完璧ではないけどまだしばらくQ2で戦えそうだ。
ようやく届いた。離島なので1週間くらいかかるのよね。
使ってみたら世界が変わった。
Quest2のレビューでたまーにスイートスポット広いてあって、当たりレンズなんだろうと思ってたけどそんなことなかった。
スイートスポットの調整と固定とやりやすくなって視界広がったわ。
こないだまで純正に三角パッドで十分と思ってたの間違いだったよ。
IPD合わないので完璧ではないけどまだしばらくQ2で戦えそうだ。
276名無しさん┃】【┃Dolby
2024/01/06(土) 14:04:36.84ID:MR8H3SAJ0 休みに久し振りに起動したら
アップデートが終わるまでYouTube見てそっと閉じた
アップデートが終わるまでYouTube見てそっと閉じた
2024/01/08(月) 11:29:00.46ID:fqmEugTW0
これバッテリーいつまで持つんだろ爆発しないよね?
2024/01/08(月) 16:34:01.25ID:2x8LEtx20
メタクエのバッテリーの爆発で失明した事例は過去に58件しか起きてないから大丈夫だよ。
2024/01/08(月) 17:40:54.03ID:/w0FkZWs0
>>278
風説の流布で関係各所に通報しといたわ
風説の流布で関係各所に通報しといたわ
2024/01/08(月) 20:33:50.63ID:abRRL89U0
バッテリー死んだら処理にめっちゃ困りそうな機器
その前に売るのが正解?
その前に売るのが正解?
2024/01/08(月) 22:03:51.64ID:J5URCNyt0
>>279
関係者各位もそんなしょーもない通報貰っても迷惑だからやめたまえ
関係者各位もそんなしょーもない通報貰っても迷惑だからやめたまえ
2024/01/09(火) 14:57:57.93ID:t4zL1keS0
>>280
モバイルバッテリー使ってたら、そっちの方を先に酷使するので、内蔵の方はあまり痛まないよ
モバイルバッテリー使ってたら、そっちの方を先に酷使するので、内蔵の方はあまり痛まないよ
2024/01/09(火) 17:59:58.22ID:f6NhE+NV0
VirtualDesktopで画面をモニターだとして中心部はしっかり見えるのですがモニターの四隅はボヤケて見えないのは仕様でしょうか?視力でしょうか?
また、それを改善する対策とかはありますか?
また、それを改善する対策とかはありますか?
2024/01/09(火) 18:10:35.89ID:/Ajy+zEG0
2024/01/09(火) 18:14:24.85ID:f6NhE+NV0
>>284
ありがとうございます、Quest3流石に高いんですが代替品とかないですかね…
ありがとうございます、Quest3流石に高いんですが代替品とかないですかね…
2024/01/09(火) 18:16:42.46ID:WQb9IzrQ0
2024/01/09(火) 18:56:09.11ID:ql6P+JQd0
>>283
immersedを使ってみる
immersedを使ってみる
2024/01/09(火) 20:46:04.83ID:VAyuFGMc0
>>283
目じゃなくて顔を動かして見たいものを真ん中に持ってくる
目じゃなくて顔を動かして見たいものを真ん中に持ってくる
2024/01/10(水) 05:58:58.86ID:2eqkmDs60
>>283
PCソフトOculus Debug ToolからDistortion Curvatureで(DefaltまたはHighから)Lowへ変更するのはどうだろう
Quest2本体の一般的な設定から周辺を低解像度にしているデフォルトの設定値を変更する
中心画像表示メインで周辺エリアは解像度を下げることで負荷を減らしてるらしいので周辺をぼやけさせる比率をLowに変更
全体のくっきり度を上げる。上記設定を早々に変更してたからだろうか2で特に周辺がぼやけてると感じたことがないんだよね
VirtualDesktopアプリ固有の歪率をどうにかしたいというのなら見当違いかもしれない
ほとんどQuest3を主に使っててもQuest2の液晶も悪くなくてたまにかぶりたくなる素直な映像できれいだと思う(今から買うならチップが新しくて8K余裕な新型Quest2改ことQuest3 Liteまで待つべき。Quest3まで価格的に手が出ない場合)
PCソフトOculus Debug ToolからDistortion Curvatureで(DefaltまたはHighから)Lowへ変更するのはどうだろう
Quest2本体の一般的な設定から周辺を低解像度にしているデフォルトの設定値を変更する
中心画像表示メインで周辺エリアは解像度を下げることで負荷を減らしてるらしいので周辺をぼやけさせる比率をLowに変更
全体のくっきり度を上げる。上記設定を早々に変更してたからだろうか2で特に周辺がぼやけてると感じたことがないんだよね
VirtualDesktopアプリ固有の歪率をどうにかしたいというのなら見当違いかもしれない
ほとんどQuest3を主に使っててもQuest2の液晶も悪くなくてたまにかぶりたくなる素直な映像できれいだと思う(今から買うならチップが新しくて8K余裕な新型Quest2改ことQuest3 Liteまで待つべき。Quest3まで価格的に手が出ない場合)
2024/01/10(水) 16:24:08.82ID:Arwu5qo+0
遅ればせながらみなさんありがとうございます!
やっぱある程度は仕方ないし対策しよあがないんですね、quest3の廉価版待つのが良さそうなので大事に使いつつそれの発売に合わせて売ってしまおうと思います!
やっぱある程度は仕方ないし対策しよあがないんですね、quest3の廉価版待つのが良さそうなので大事に使いつつそれの発売に合わせて売ってしまおうと思います!
2024/01/10(水) 17:45:24.30ID:zfSUKWid0
2024/01/10(水) 17:47:03.58ID:Arwu5qo+0
2024/01/10(水) 17:49:21.66ID:nPvRpFtl0
前に出てた情報だと廉価版は本体と簡易ストラップが一体型みたいな形状だった気がする
ストラップ変更が出来ないようなら快適性の面でもちょっと辛そう
ストラップ変更が出来ないようなら快適性の面でもちょっと辛そう
294名無しさん┃】【┃Dolby
2024/01/11(木) 05:18:09.94ID:dNIH2T270 ざっくり言うと3Lはレンズが3と同じかつストラップ類は2か3のコンパチなら他はどうでも良いんだよね。
ゲームやるにも動画見るにも他の要素って重要ではないからな。
ロードマップすら不明で2のポジに3L置き換えならレンズはケチりそうで嫌な予感がする。
ユーザーシェア増やしたい目的だとごっそりスペックダウンしちゃうんだろうな。
ゲームやるにも動画見るにも他の要素って重要ではないからな。
ロードマップすら不明で2のポジに3L置き換えならレンズはケチりそうで嫌な予感がする。
ユーザーシェア増やしたい目的だとごっそりスペックダウンしちゃうんだろうな。
2024/01/11(木) 10:34:29.91ID:ga6AhXGF0
2024/01/11(木) 12:19:06.39ID:NeT0rnSM0
ストラップは自由に選べるようにしてほしい
取り外し不可ならバッテリー後頭部搭載とか取り外しできないなりのメリットが欲しいな
取り外し不可ならバッテリー後頭部搭載とか取り外しできないなりのメリットが欲しいな
297名無しさん┃】【┃Dolby
2024/01/12(金) 14:48:56.57ID:nR1Ga3vL0 久し振りに起動するか
2024/01/16(火) 20:26:30.46ID:1dtwUvfE0
シンセライダーズ久々にしたら、いくつかのカスタム曲の画像アイコンが表示されず真っ白なんだがオマカンですか?
299名無しさん┃】【┃Dolby
2024/01/17(水) 18:40:03.87ID:GcdCZHj80 久しぶりに起動してアップデートしたら、ポーンと言う感じの音が頻回になりまくってめちゃくちゃウザいんだけど何かの警告音なの?
アプデ前は全く鳴らなかったのに…
アプデ前は全く鳴らなかったのに…
2024/01/17(水) 20:22:35.85ID:AbvLDtOH0
時々、通知音がプレーンのAndroid4ぐらいの頃の音になる事あって、
充電開始の音とか「ポーン」鳴ると何かすげぇ懐かしい気持ちになる…
充電開始の音とか「ポーン」鳴ると何かすげぇ懐かしい気持ちになる…
301名無しさん┃】【┃Dolby
2024/01/18(木) 08:33:54.12ID:OCU2EpGQ0 おしえてー
最近買って
ドライブしてる感じmaxなゲームおしえて
grid legendってのが最高?
最近買って
ドライブしてる感じmaxなゲームおしえて
grid legendってのが最高?
2024/01/18(木) 09:16:44.33ID:zQHZOP8T0
馴れ馴れしいな
303名無しさん┃】【┃Dolby
2024/01/18(木) 10:14:52.07ID:OCU2EpGQ0 おしえーてー
2024/01/18(木) 11:42:31.54ID:zO990/lB0
Quest3被って車でドライブすれば臨場感MAX だよ
305名無しさん┃】【┃Dolby
2024/01/18(木) 11:47:08.65ID:OCU2EpGQ0 meta questのアプリにあるのしかゲームとかアプリってないの?
あれがすべて?
無料で最初は絶対やっとけみたいなの教えて
あとPCの共有ストレージにLANでアクセスして動画みたい
どうしたらいい?
あれがすべて?
無料で最初は絶対やっとけみたいなの教えて
あとPCの共有ストレージにLANでアクセスして動画みたい
どうしたらいい?
2024/01/18(木) 11:53:10.44ID:xNk0ojpv0
2024/01/18(木) 11:56:14.89ID:xNk0ojpv0
2024/01/18(木) 12:12:49.87ID:GA+q4fPK0
oculus rankのサイトで
ジャンル別に検索出来るぞ
ジャンル別に検索出来るぞ
2024/01/18(木) 16:01:10.01ID:G17ZkpUp0
310名無しさん┃】【┃Dolby
2024/01/18(木) 21:18:25.63ID:jTkWKGVR0 あー…
神だわこれ。もうまさにDAYDREAMだね。
BIGSCREENってアプリで映画みてみたけど
これもう現実やん
MODERN CINEMAって場所えらんだら
座席まで移動できるし、最後列の立ち見に移動なんかしたらもう
スクリーンシネマックス並やし映像の光源で席とか空間全体が
映像の光にシンクロして反射するし
うるせーガキもいないし、至高の時間だったわ
もうこれ以上のコンテンツいらんやろ
これVR体験したら一瞬で普及するレベルやぞこれ
頭がクラクラしてるわ
神だわこれ。もうまさにDAYDREAMだね。
BIGSCREENってアプリで映画みてみたけど
これもう現実やん
MODERN CINEMAって場所えらんだら
座席まで移動できるし、最後列の立ち見に移動なんかしたらもう
スクリーンシネマックス並やし映像の光源で席とか空間全体が
映像の光にシンクロして反射するし
うるせーガキもいないし、至高の時間だったわ
もうこれ以上のコンテンツいらんやろ
これVR体験したら一瞬で普及するレベルやぞこれ
頭がクラクラしてるわ
311名無しさん┃】【┃Dolby
2024/01/18(木) 21:43:27.04ID:m5i1qHCt0 bigscreenってフルHDくらいまでは表示できるようになった?
昔は720pくらいまで画質落とされるから使い物にならなかったけど
上映されてる映画を外人と喋りながら見るのは楽しかったけどな
何言ってるかわからんし、こっちも日本語で返してたけどw
昔は720pくらいまで画質落とされるから使い物にならなかったけど
上映されてる映画を外人と喋りながら見るのは楽しかったけどな
何言ってるかわからんし、こっちも日本語で返してたけどw
2024/01/18(木) 23:07:12.01ID:NBqASjnQ0
bigscreenで流れてる3D映画って、owl3dで2D動画を3Dに変換したやつですかね?
この映画2Dしかないはずなのに何で3D?ってのがけっこうある
この映画2Dしかないはずなのに何で3D?ってのがけっこうある
2024/01/19(金) 02:27:06.73ID:AiN5Ooux0
人気どころさ大概試して結局はBDとSKYBOXに落ち着いた
劇場の作りや光加減なんかはSKYが一番クールで良い感じ
書斎のデスク付近のPCとベッドの間で使うからSMBも捗るからね
動画は自前で2千本は用意してるからホームシアター代わり
劇場の作りや光加減なんかはSKYが一番クールで良い感じ
書斎のデスク付近のPCとベッドの間で使うからSMBも捗るからね
動画は自前で2千本は用意してるからホームシアター代わり
2024/01/19(金) 02:30:24.95ID:AiN5Ooux0
どっちにも言えるが時々はEnvironment増やしてよ
カスタムは面倒臭い
SKYはHOMEを少し変えさせてくれるだけでもさ
YouTube対応なんてどうでもいいんで日本語使えるのに日本語変換無茶苦茶で検索不可とかアホかw
カスタムは面倒臭い
SKYはHOMEを少し変えさせてくれるだけでもさ
YouTube対応なんてどうでもいいんで日本語使えるのに日本語変換無茶苦茶で検索不可とかアホかw
315ラーメン🏺
2024/01/20(土) 15:56:40.57ID:516KRdOM0 質問
SKYBOX買った
DLNAでPC上のフォルダも見つかって動画ファイルも表示された
MP4ファイルね
でも「再生できません」どの動画も再生できない!!
なんで?!
BIGSCREENならMP4ファイルでも再生できたのに
SKYBOX買った
DLNAでPC上のフォルダも見つかって動画ファイルも表示された
MP4ファイルね
でも「再生できません」どの動画も再生できない!!
なんで?!
BIGSCREENならMP4ファイルでも再生できたのに
2024/01/20(土) 16:20:52.60ID:1e+E5icj0
2024/01/21(日) 11:11:10.59ID:KC8ofMSU0
>>282
よくスマホとかは充電しながら使うのは本体のバッテリー劣化激しいとか聞くけど、Quest2ってモバイルバッテリーとか接続して使うと、Quest2本体のバッテリーそんなに痛まないの?
よくスマホとかは充電しながら使うのは本体のバッテリー劣化激しいとか聞くけど、Quest2ってモバイルバッテリーとか接続して使うと、Quest2本体のバッテリーそんなに痛まないの?
2024/01/21(日) 13:16:29.01ID:DiD8Daph0
2024/01/21(日) 15:39:51.21ID:KC8ofMSU0
320名無しさん┃】【┃Dolby
2024/01/22(月) 03:15:05.02ID:ndPXzCQm0 >>317
基本的に機材は中身どうなってるのかによるが
モバイルバッテリー→本体内蔵バッテリー→本体給電だと内蔵バッテリーは痛む。
これの対策でモバイルバッテリー(外部ソース電源接続)→本体給電に切り替わる機器もある。
後者の場合は痛まないけど殆どのハードは前者だから使えば使うほど痛むんだろうね。
基本的に機材は中身どうなってるのかによるが
モバイルバッテリー→本体内蔵バッテリー→本体給電だと内蔵バッテリーは痛む。
これの対策でモバイルバッテリー(外部ソース電源接続)→本体給電に切り替わる機器もある。
後者の場合は痛まないけど殆どのハードは前者だから使えば使うほど痛むんだろうね。
2024/01/22(月) 03:32:43.56ID:1/tcIJxr0
>>320
モバイルバッテリ→内部バッテリ→本体って回路的にどう接続したらそうなるのですか?
内部バッテリーに充電用の+-と本体に行く+-の4端子が付いてるのですか?
私はそんな構造をした電池を見た事がありません
モバイルバッテリ→内部バッテリ→本体って回路的にどう接続したらそうなるのですか?
内部バッテリーに充電用の+-と本体に行く+-の4端子が付いてるのですか?
私はそんな構造をした電池を見た事がありません
322名無しさん┃】【┃Dolby
2024/01/22(月) 09:48:52.05ID:ndPXzCQm0 >>321
ざっくり言うと回路的に切り分けたとしても長いケーブル使ってると本体負担かかって内部バッテリーに切り替わる事がある。
古い家電みたいに物理的に回路が別とかでないとバッテリー管理は一元管理なの。
例えばiPhoneからバッテリー抜いてケーブルだけつないで動くかというと動かない。
そしてケーブルつけたままにしとくとバッテリーは痛むんだよ。
だから設計段階でPICO4みたいにけつ側にバッテリー配置して更にBOBOVRみたいな脱着式が望ましいわけ。
ざっくり言うと回路的に切り分けたとしても長いケーブル使ってると本体負担かかって内部バッテリーに切り替わる事がある。
古い家電みたいに物理的に回路が別とかでないとバッテリー管理は一元管理なの。
例えばiPhoneからバッテリー抜いてケーブルだけつないで動くかというと動かない。
そしてケーブルつけたままにしとくとバッテリーは痛むんだよ。
だから設計段階でPICO4みたいにけつ側にバッテリー配置して更にBOBOVRみたいな脱着式が望ましいわけ。
2024/01/22(月) 13:20:19.93ID:9KDmWFLZ0
w。間違ってるとこは認めようぜww。
2024/01/22(月) 13:29:47.67ID:9KDmWFLZ0
バッテリーっていうのは基本は充電量(もしくは放電量)で痛むんだよ
1000mAのバッテリーで寿命100回だとしたら100000mA充電したら寿命に到達したと考えていい
基本的にケーブル繋いでいるとかいないとかケーブルの長さとか関係ないのw
つけっぱなしで痛むというのは、ちょっと放電した分ちょっと充電してを繰り返して積もった充電量で寿命縮めてる
満充電でつけっぱはいけないよ
本末転倒になるけどQuestでバッテリーが一番傷まない使い方は
使っているときにケーブル繋いで、使わない時は外しとくこと
1000mAのバッテリーで寿命100回だとしたら100000mA充電したら寿命に到達したと考えていい
基本的にケーブル繋いでいるとかいないとかケーブルの長さとか関係ないのw
つけっぱなしで痛むというのは、ちょっと放電した分ちょっと充電してを繰り返して積もった充電量で寿命縮めてる
満充電でつけっぱはいけないよ
本末転倒になるけどQuestでバッテリーが一番傷まない使い方は
使っているときにケーブル繋いで、使わない時は外しとくこと
2024/01/22(月) 13:52:28.12ID:LhIdYH/u0
>>324
そんな微弱な電力気にしてどうするの?
内部バッテリーはOFFにしょうが電源回路ほ生きてるから電力は消費され続けるよ
外部がどうのなんて誤差だろうね
QuestをOFFで放置してたらバッテリーが目に見えて減ってることあるだろ?
そんな微弱な電力気にしてどうするの?
内部バッテリーはOFFにしょうが電源回路ほ生きてるから電力は消費され続けるよ
外部がどうのなんて誤差だろうね
QuestをOFFで放置してたらバッテリーが目に見えて減ってることあるだろ?
2024/01/22(月) 13:55:19.85ID:q2s/UOmA0
満充電で刺すなって言われても常に外部バッテリー繋いでるバッテリーストラップ使ってる人にはどうにもならんのじゃが…
2024/01/22(月) 14:01:07.31ID:xrEVbiKE0
2024/01/22(月) 14:19:25.29ID:LhIdYH/u0
>>327
優しいかどうかなら優しいのだろうけど
そんなの気にしてどうするの?
Questを何日も一切使わないのであれば気にするのは良いとは思うけど使うのだろ?
稼働させた瞬間何Aも消費するのに君達が気にしてる劣化なんて誤差にもならない
優しいかどうかなら優しいのだろうけど
そんなの気にしてどうするの?
Questを何日も一切使わないのであれば気にするのは良いとは思うけど使うのだろ?
稼働させた瞬間何Aも消費するのに君達が気にしてる劣化なんて誤差にもならない
2024/01/22(月) 14:28:07.59ID:9KDmWFLZ0
2024/01/22(月) 14:47:54.57ID:LhIdYH/u0
2024/01/22(月) 15:11:00.08ID:9KDmWFLZ0
バッテリーが痛むのはどんな時かの話をしているので
俺や君が気にする気にしないとか関係ないんだけど
俺や君が気にする気にしないとか関係ないんだけど
2024/01/22(月) 15:16:19.49ID:9KDmWFLZ0
ぶっちゃけ75%ぐらいを目処にケーブル/追加バッテリーなしで遊んで
その後、バッテリーや充電ケーブリつけつつ遊んで
遊び終わったらケーブル/追加バッテリーは外す
というのが、バッテリーを最も大事にする遊び方だと思うよ
充電スタンドとか便利だけど劣化ははやまるだろうね
その後、バッテリーや充電ケーブリつけつつ遊んで
遊び終わったらケーブル/追加バッテリーは外す
というのが、バッテリーを最も大事にする遊び方だと思うよ
充電スタンドとか便利だけど劣化ははやまるだろうね
2024/01/22(月) 15:44:15.81ID:RS/frT8L0
ヘッドセットは外から充電状況分からないから、満充電になってたらケーブル外してるわ
スマホは80%充電やって、20%まで使う
スマホは80%充電やって、20%まで使う
2024/01/22(月) 17:07:01.53ID:xrEVbiKE0
2024/01/22(月) 17:19:45.66ID:JEwTJSfi0
追加バッテリー付けていいなら大事にする意味ある?
へたれようがなんだろうがバッテリー付けるなら稼働時間無限だし売値も変わらんのでは
へたれようがなんだろうがバッテリー付けるなら稼働時間無限だし売値も変わらんのでは
2024/01/22(月) 17:44:30.73ID:9KDmWFLZ0
判断は人それぞれでいいんじゃない?
何度も書くけどバッテリに優しいかどうかとは別の話
何度も書くけどバッテリに優しいかどうかとは別の話
337名無しさん┃】【┃Dolby
2024/01/22(月) 19:23:18.98ID:ndPXzCQm0 >>335
厳しい中古専門店はバッテリーの状態を確認するよ。
満充電から5%とか10%とか規定値へ達する時間から算出していたりね。
ただこの手のハードは3500〜5000mahあるからヘタリは気づきにくい。
QUEST2は分解面倒だから内蔵バッテリーは扱い間違わない方が良いだろうね。
厳しい中古専門店はバッテリーの状態を確認するよ。
満充電から5%とか10%とか規定値へ達する時間から算出していたりね。
ただこの手のハードは3500〜5000mahあるからヘタリは気づきにくい。
QUEST2は分解面倒だから内蔵バッテリーは扱い間違わない方が良いだろうね。
2024/01/23(火) 11:23:19.81ID:j+JuJpcM0
>>337
もうQuest2は売ることかんがえるより駄目になる迄使い倒したほうがいいのでは
もうQuest2は売ることかんがえるより駄目になる迄使い倒したほうがいいのでは
2024/01/23(火) 13:08:34.30ID:FYZbQ+Kd0
バッテリーが劣化すると音質に影響するんだぞ
本体の共鳴具合が変わる
本体の共鳴具合が変わる
2024/01/23(火) 13:39:38.82ID:lL5HAB7P0
コンデンサー劣化の方が影響でかいだろ。
2024/01/23(火) 19:43:12.18ID:Gc5a6Zco0
そんな繊細な変化をあのレベルの音質で語られましても
2024/01/24(水) 00:27:17.14ID:e4lC8PPr0
そういや車のバッテリーええやつに交換したらオーディオの音が劇的に良くなったという経験があるわ
2024/01/27(土) 21:39:35.53ID:ORNptZbs0
中古のquest2買って、今日セットアップしたばかり
近視と乱視の眼鏡ユーザーなんだけど、裸眼でquest2装着したらピンぼけ気味なことが多くて、
ゴーグル位置調整してくっきり見えるポイント探すのに苦労する感じ
これって俺の目が近視乱視なせいで焦点が合ってないせいなの?
健康な目の人なら普通にくっきり見えてるの?
近視は近くは見えるけど遠くはボケるイメージだったけど、VRゴーグルは至近距離で
見てるはずなのに近視のほうの目が焦点合わないことってあるの?
近視と乱視の眼鏡ユーザーなんだけど、裸眼でquest2装着したらピンぼけ気味なことが多くて、
ゴーグル位置調整してくっきり見えるポイント探すのに苦労する感じ
これって俺の目が近視乱視なせいで焦点が合ってないせいなの?
健康な目の人なら普通にくっきり見えてるの?
近視は近くは見えるけど遠くはボケるイメージだったけど、VRゴーグルは至近距離で
見てるはずなのに近視のほうの目が焦点合わないことってあるの?
2024/01/27(土) 21:49:37.73ID:6wQfUMTA0
2024/01/27(土) 21:54:51.54ID:ORNptZbs0
あと、スマホで撮影した写真をquest2で見たい
スマホのミラーリングでなく、quest2内部にファイル転送したものを見たい
こういう画像ビューア的な使い方はどうしたらいいですか
スマホのミラーリングでなく、quest2内部にファイル転送したものを見たい
こういう画像ビューア的な使い方はどうしたらいいですか
2024/01/27(土) 21:56:43.09ID:ORNptZbs0
2024/01/27(土) 22:13:30.19ID:r1b8xaG80
2024/01/27(土) 23:34:26.75ID:L/jm8NEL0
近視の奴がVRデバイスで遠くがクッキリ見えるわけないだろ
頭悪いの?
頭悪いの?
349名無しさん┃】【┃Dolby
2024/01/27(土) 23:42:24.75ID:favGmBWS02024/01/28(日) 00:29:54.68ID:+w5JOui40
2024/01/28(日) 01:30:21.16ID:wBRwWVu70
2024/01/28(日) 01:39:37.47ID:wBRwWVu70
てか中古買ってる情弱さん
購入証明無かったら故障しても修理出来無いからね
購入証明無かったら故障しても修理出来無いからね
2024/01/28(日) 03:13:09.85ID:RO9iTxMQ0
中古なんてよく買うなあ…
354名無しさん┃】【┃Dolby
2024/01/28(日) 06:54:54.91ID:7nRoZCEw0 言われる程Quest2は壊れないが実際壊れるのって製品保証が切れる一年後二年後だから意味が無いような。
64GBが値段落ちてるから中古てか新古品買うのはありだと思うがな。
64GBが値段落ちてるから中古てか新古品買うのはありだと思うがな。
2024/01/28(日) 11:45:27.46ID:aILz4c510
>>343
そのよく見えるポイントをスイートスポットと呼んでて、
Quest2はスイスポ狭いからズレないような位置でホールドするのが重要になる。
あとIPDの調整も。
乱視だからって訳ではないけど、そもそも運転にメガネ等が必要な視力なら、VRでもメガネ等が必要だよ。
ちなみにQuest3だとレンズが良くなってて、このスイートスポットが広くなってる。
そのよく見えるポイントをスイートスポットと呼んでて、
Quest2はスイスポ狭いからズレないような位置でホールドするのが重要になる。
あとIPDの調整も。
乱視だからって訳ではないけど、そもそも運転にメガネ等が必要な視力なら、VRでもメガネ等が必要だよ。
ちなみにQuest3だとレンズが良くなってて、このスイートスポットが広くなってる。
2024/01/28(日) 12:45:09.38ID:FbAVPTMN0
2024/01/28(日) 12:46:25.18ID:FbAVPTMN0
ちなみに
一年弱で液晶に変な横線が入り新品に交換になったが
香港とやり取りして一ヶ月掛かった
一年弱で液晶に変な横線が入り新品に交換になったが
香港とやり取りして一ヶ月掛かった
2024/01/28(日) 12:48:20.48ID:+w5JOui40
2024/01/28(日) 13:10:50.68ID:+chINc1I0
>>343
VRは3m先がよく見える状態がいいらしい。メガネも遠くが良く見えるの優先で。
VRは3m先がよく見える状態がいいらしい。メガネも遠くが良く見えるの優先で。
2024/01/28(日) 13:15:23.71ID:C2teO7GO0
いわゆる生活距離だな
遠距離でも可
遠距離でも可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー [jinjin★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- お前たち、はーい!何が好きぃー?
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- なんかクレカに知らん請求があるんだが
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]