!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行を3行以上に増やしてスレ立てをしてください
Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD「Meta Quest 3」のスレです
■公式サイト
https://www.meta.com/jp/quest/quest-3/
■製品の特長
没入感の高いVRを含む複合現実体験
高解像度のInfinity Display 25PPD
Snapdragon® XR2 Gen 2
パンケーキレンズ
向上したカスタマイズ性とフィット調整
TruTouchハプティクス
※パススルー重視の設計によりXR機(VR/MR/AR)となり最先端の新しいジャンルを狙う機種になっています。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合は代わりを指定するか、他の人が宣言してから立ててください
■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1706749553/
■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.157【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1706145971/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.10
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1703132375/
【UEVR / UUVR】VR mod 総合スレ Part2【PC / SteamVR】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1707224200/
【VR/HMD】VRエロ総合 133【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1706977972/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bb4-cNi1)
2024/02/11(日) 22:09:04.39ID:MpHky5fb0670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7319-Gzuz)
2024/02/21(水) 00:54:31.09ID:I0/AUiRs0671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b35f-mJpf)
2024/02/21(水) 00:56:36.71ID:Kr+iJngd0 パススルーの画質をあげるとまさに50万円になるわけだ
672名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-KMyP)
2024/02/21(水) 00:59:00.70ID:SUEMgy5Wd673名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM9f-asod)
2024/02/21(水) 01:01:41.46ID:eYSuzF7jM 市場に出てる最高のVRカメラで撮って編集してきれいに仕上げたであろう沢山のVR映像だってとても満足のいくもんじゃないでしょ
ヘッドセット内蔵カメラでしかもリアルタイムなんて
VisionProだってまだ不満だって感想が多いよ
ヘッドセット内蔵カメラでしかもリアルタイムなんて
VisionProだってまだ不満だって感想が多いよ
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f44-FGkI)
2024/02/21(水) 01:50:09.61ID:XZSSWumx0 ありがとう
やっぱりスペック不足なのね
そうすると俄然これからの進歩が楽しみになるね
やっぱりスペック不足なのね
そうすると俄然これからの進歩が楽しみになるね
675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 238c-H3lM)
2024/02/21(水) 02:50:13.24ID:pR0/XO4x0 スマホのを転用できるんだからそんなにコストかからないはずなんだけど
676名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-KMyP)
2024/02/21(水) 03:30:19.61ID:SUEMgy5Wd >>675
もしかしたらパススルー画像を処理できる解像度に制限があるのかもしれない
もしかしたらパススルー画像を処理できる解像度に制限があるのかもしれない
677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8310-+u2G)
2024/02/21(水) 04:42:48.45ID:YAUqW6be0 そこそこまともな画質・FPSで撮れるVRカメラが50万~100万以上
MetaQuest並の大量生産を前提にしたとしても今の価格に20万~30万はプラスされちゃうよ
MetaQuest並の大量生産を前提にしたとしても今の価格に20万~30万はプラスされちゃうよ
678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffd9-KSKK)
2024/02/21(水) 05:13:27.17ID:aZURSoCf0 アマに5万くらいで4k60fpsで撮れるのがあるが空間ビデオより上だろ?
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73da-X6hX)
2024/02/21(水) 07:19:59.61ID:dFo+Fa9C0 >>678
それただの3Dカメラだよ
それただの3Dカメラだよ
680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c5-FGkI)
2024/02/21(水) 08:13:46.28ID:RmGhPAb+0 パススルーに使うカメラはVRカメラである必要あるんだろか
ただの二眼だと思ってた
ただの二眼だと思ってた
681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8310-+u2G)
2024/02/21(水) 08:17:33.61ID:YAUqW6be0 逆に言うとCMOSからのデータを未加工に近いまま垂れ流すだけなら一桁万円の追加でもいけるんだろうな
90FPSで視差の補正したり合成したりしようと思うと今はまだ解像度上がると厳しいんだろう
エンコーダみたいに安価な専用チップが普及してれば安くできるんだろうけど
90FPSで視差の補正したり合成したりしようと思うと今はまだ解像度上がると厳しいんだろう
エンコーダみたいに安価な専用チップが普及してれば安くできるんだろうけど
682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-X6hX)
2024/02/21(水) 08:39:41.11ID:p3V7FA/X0 今でもパススルーしてるとバッテリーの減りがかなり早くなるからなぁ
この辺もスナドラで処理してるとしたらもっと上位型番が必要になるだろうし
バッテリーや冷却構造も見直す必要が出てくるから結局VisionProみたいな値段になりそう
まぁでも性能の問題なら次世代の頃にはパススルーも4Kぐらい期待出来そう
この辺もスナドラで処理してるとしたらもっと上位型番が必要になるだろうし
バッテリーや冷却構造も見直す必要が出てくるから結局VisionProみたいな値段になりそう
まぁでも性能の問題なら次世代の頃にはパススルーも4Kぐらい期待出来そう
683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73b0-FjIa)
2024/02/21(水) 09:33:09.72ID:Dmo/8TXP0 メインのフレームバッファ分に加えてパススルー分4KあるのVRAM量だけでも結構キツそう
90FPSでRAWだとバス幅の負荷もヤバげ
90FPSでRAWだとバス幅の負荷もヤバげ
684名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-l4e4)
2024/02/21(水) 10:17:56.31ID:iTpOQP4Nd 有線接続でクエストリンク起動してパソコンと繋いでる時にとあるゲーム起動したら勝手にSteamVRになったんだけどこれってSteamVRも有線接続になってるってこと?
アホで分かりにくい質問ですまん
アホで分かりにくい質問ですまん
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8310-+u2G)
2024/02/21(水) 10:20:25.67ID:YAUqW6be0 >>683
所詮4Kテクスチャ一枚分だから容量は大丈夫だろうけど4K90FPSで生だと24GBps、二台だと48GBps
Quest3のAdreno 740の場合だと帯域幅67だか68GBps程度らしいから繋がってるのパススルーカメラだけじゃ無いし
当然アプリ側も帯域使うから確かに相当厳しそうではある
そもそもSnapdragon XR2 Gen 2が4Kカメラをサポートしてるのか知らんけど
所詮4Kテクスチャ一枚分だから容量は大丈夫だろうけど4K90FPSで生だと24GBps、二台だと48GBps
Quest3のAdreno 740の場合だと帯域幅67だか68GBps程度らしいから繋がってるのパススルーカメラだけじゃ無いし
当然アプリ側も帯域使うから確かに相当厳しそうではある
そもそもSnapdragon XR2 Gen 2が4Kカメラをサポートしてるのか知らんけど
686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7304-WypU)
2024/02/21(水) 10:27:09.86ID:1oLo+0oN0 >>573
汐吹明星アザッス
汐吹明星アザッス
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff58-bhso)
2024/02/21(水) 10:45:30.57ID:foXW21LN0 3DビデオとVRビデオは違いますね
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f97-CaTG)
2024/02/21(水) 10:50:23.11ID:XSh1H9dd0 第3弾VR率高くてよかった
さんきゅーDMM
さんきゅーDMM
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f97-CaTG)
2024/02/21(水) 10:53:24.77ID:XSh1H9dd0 おっとシークレットも解放か
おまえらも忘れんなよ
おまえらも忘れんなよ
690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 238c-H3lM)
2024/02/21(水) 11:09:22.32ID:pR0/XO4x0 >>684
OpenVRのソフトはSteamVR必須だったと思う
OpenVRのソフトはSteamVR必須だったと思う
691名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-KMyP)
2024/02/21(水) 11:13:32.63ID:SUEMgy5Wd692名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-KMyP)
2024/02/21(水) 11:30:47.72ID:SUEMgy5Wd693名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-l4e4)
2024/02/21(水) 11:53:52.93ID:iTpOQP4Nd694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a31b-FjIa)
2024/02/21(水) 11:56:56.30ID:DhNJImBQ0 ハード的に無理ならせめてAIで高精細化してほしいとこだけど
遅延があるから無理なんだろうね
そもそも現実世界でも意識は0.5秒の遅延が発生しているわけで
これ以上遅れたら日常生活に支障をきたすだろう
遅延があるから無理なんだろうね
そもそも現実世界でも意識は0.5秒の遅延が発生しているわけで
これ以上遅れたら日常生活に支障をきたすだろう
695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9352-5qLo)
2024/02/21(水) 11:57:40.08ID:unjLabUE0 ゲームにもよるけどSteamVRとOculusが同時起動するのやめて欲しい
696名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-l4e4)
2024/02/21(水) 11:58:55.18ID:iTpOQP4Nd クエストリンクでパソコン画面出してその時exe開いた時に作動するのがOPENVRってこと?
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a31b-FjIa)
2024/02/21(水) 12:03:03.45ID:DhNJImBQ0 AIの誤認識で本来ないものがパススルーで映っても困るし
結局寝たきり動画視聴にしか使ってない
現実世界に対してブラウザが固定できるのはいいね
結局寝たきり動画視聴にしか使ってない
現実世界に対してブラウザが固定できるのはいいね
698名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-ewg4)
2024/02/21(水) 12:16:31.61ID:ipw9wEq5d >>692
PCのOS側でVR描画を提供する仕組みが何種類かあって使うアプリによって切り替わる感じかな
OculusLinkとかAirLinkとかVirtualDesktopとかはそれとは別にPCとHMDを接続する伝送方式の選択
PCのOS側でVR描画を提供する仕組みが何種類かあって使うアプリによって切り替わる感じかな
OculusLinkとかAirLinkとかVirtualDesktopとかはそれとは別にPCとHMDを接続する伝送方式の選択
699名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-KMyP)
2024/02/21(水) 12:24:36.82ID:SUEMgy5Wd ヘッドセットとPCの接続は現在Questリンク、VD、SteamLinkがある
それらとアプリを結ぶのがOculus、OpenVR、OpenXR
OpenVRはSteamVR専用
OpenVRはアプリーOpenVRーStesmVRーQuestリンクと辿るのでオーバーヘッドセットが大きい
OculusだとアプリーQculusーQuestリンクとなり軽い
OpenXRは本来SteamVRは必要無いのだが
OpenXRーSteamVRーQuedtリンクと繋いでる場合が多い
一番軽い経路はOpenXRーVD
それらとアプリを結ぶのがOculus、OpenVR、OpenXR
OpenVRはSteamVR専用
OpenVRはアプリーOpenVRーStesmVRーQuestリンクと辿るのでオーバーヘッドセットが大きい
OculusだとアプリーQculusーQuestリンクとなり軽い
OpenXRは本来SteamVRは必要無いのだが
OpenXRーSteamVRーQuedtリンクと繋いでる場合が多い
一番軽い経路はOpenXRーVD
700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 731b-G+Tf)
2024/02/21(水) 12:29:02.06ID:p8kKY1310 今日も元気だ暴飲暴食!ザギンでユーゴーしてきた!
シースー!ビール500㍑!これでたったの3999円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/NCcGYpc.jpeg
シースー!ビール500㍑!これでたったの3999円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/NCcGYpc.jpeg
701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf0d-s/bA)
2024/02/21(水) 12:35:06.80ID:1btwPDLD0 銀のさら美味いか?
702名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-l4e4)
2024/02/21(水) 12:35:26.63ID:iTpOQP4Nd 難し過ぎる…
体験版でメタ3でPC繋いでexeでゲーム起動したらVRにはなったけど音声がPCから何故か出たんだけどこれもなんか関係あるんかな?
体験版でメタ3でPC繋いでexeでゲーム起動したらVRにはなったけど音声がPCから何故か出たんだけどこれもなんか関係あるんかな?
703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 731b-G+Tf)
2024/02/21(水) 12:45:43.16ID:p8kKY1310 >>701
すきやばし次郎>>>>>>銀のさら>>>>>>>>回転寿司=スーパーの寿司
銀のさらはなんというか味が濃いんだよ!醤油の味かもしれんけど!なんだそりゃくだらねー!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
すきやばし次郎>>>>>>銀のさら>>>>>>>>回転寿司=スーパーの寿司
銀のさらはなんというか味が濃いんだよ!醤油の味かもしれんけど!なんだそりゃくだらねー!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff12-IMzh)
2024/02/21(水) 12:46:25.20ID:6y9MVzfZ0 素直にVD(バーチャルデスクトップ)アプリ買うのが一番手っ取り早いよ
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff58-bhso)
2024/02/21(水) 12:49:32.36ID:foXW21LN0706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fc8-tWNA)
2024/02/21(水) 12:52:21.48ID:FfeRurla0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a31b-FjIa)
2024/02/21(水) 13:04:17.24ID:DhNJImBQ0 寝たきりだと完全に全身の力を抜いて何時間でも見ていられるのがええわ
このまま本当に寝たきり老人になりそうで怖い
このまま本当に寝たきり老人になりそうで怖い
708名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1f-UH2C)
2024/02/21(水) 13:08:23.40ID:iaLuWlxDM >>611
うちも保管中に両コントローラーの電池容量カラになるのが何度かあってサポートに連絡して交換。で再発して再度サポートに連絡中です(泣)
うちも保管中に両コントローラーの電池容量カラになるのが何度かあってサポートに連絡して交換。で再発して再度サポートに連絡中です(泣)
709名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-l4e4)
2024/02/21(水) 13:22:53.72ID:iTpOQP4Nd VD?
また知らない言葉が出てきた…
買うってことは別のアプリなのかな
また知らない言葉が出てきた…
買うってことは別のアプリなのかな
710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 238c-H3lM)
2024/02/21(水) 13:24:57.17ID:pR0/XO4x0 一回過去ログとか読んだり調べて
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f7a-MuFK)
2024/02/21(水) 13:27:01.27ID:tPtCVVG70 >>709
Virtual Desktopの略だよ。
Virtual Desktopの略だよ。
712名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-l4e4)
2024/02/21(水) 13:47:18.25ID:iTpOQP4Nd 調べた
自分無線LAN古くて性能悪いからメタクエスト3コードで繋いでクエストリンクやってるんだけどVD経由でもそれで行けるんかな?
自分無線LAN古くて性能悪いからメタクエスト3コードで繋いでクエストリンクやってるんだけどVD経由でもそれで行けるんかな?
713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b305-ewg4)
2024/02/21(水) 13:54:45.85ID:QzF+TcGl0 Fanza10円第3弾はVR5本でSecretにVR2本か
714名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-KMyP)
2024/02/21(水) 14:06:44.59ID:SUEMgy5Wd >>712
素直にWiFiのAPを追加しろ
素直にWiFiのAPを追加しろ
715名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM47-+18y)
2024/02/21(水) 14:25:11.69ID:C8hi7394M パススルーならHoloLens
視界狭いけど…おまけにバンドが痛い…
視界狭いけど…おまけにバンドが痛い…
716名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM47-+18y)
2024/02/21(水) 14:31:33.76ID:C8hi7394M 結局VisionProも性能はHoloLensよりいいけど重さが同じだと実用性変わらないんだよな。
少なくともバッテリーの軽量化かバッテリー複数積んでホットスワップみたいにならないとなぁ
少なくともバッテリーの軽量化かバッテリー複数積んでホットスワップみたいにならないとなぁ
717名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-l4e4)
2024/02/21(水) 14:33:35.86ID:iTpOQP4Nd 素直にWiFi強化か…
マジで分からんけどとりあえず今のWiFiルーターの設定見てみるか…
マジで分からんけどとりあえず今のWiFiルーターの設定見てみるか…
718名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-KMyP)
2024/02/21(水) 14:48:09.97ID:SUEMgy5Wd719名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-l4e4)
2024/02/21(水) 14:56:20.00ID:iTpOQP4Nd WiFiルーター自体はメタクエスト3遊んでる部屋の中にあるんよね
けど古いわ設定の開き方も分からんわでSteamvr試した時Steamのゲームやったんだけどラグ酷くてね…
Steamvr繋ぐとき2.4ghz?って文字見えたから回線弱いんだろうなって思ってるんだがそもそもルーターとっかえ以外でこの状況変えれるんかも分かってない
けど古いわ設定の開き方も分からんわでSteamvr試した時Steamのゲームやったんだけどラグ酷くてね…
Steamvr繋ぐとき2.4ghz?って文字見えたから回線弱いんだろうなって思ってるんだがそもそもルーターとっかえ以外でこの状況変えれるんかも分かってない
720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83c5-Jtdt)
2024/02/21(水) 15:14:33.18ID:ajUdKlQL0721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fffc-X6hX)
2024/02/21(水) 15:16:11.06ID:i1vy7SVD0 SteamLinkのフォントが修正された
見た目以外に不都合無かったから気分の問題だけど直って嬉しい
見た目以外に不都合無かったから気分の問題だけど直って嬉しい
722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7d-YGpO)
2024/02/21(水) 15:43:41.21ID:SNjBWIWt0 PCVRはサウンドデバイス自動切り替えに難あるから手動切り換え覚えておくといいよ
タスクバー右下のスピーカーアイコンクリックしてヘッドホン(oculusだかQuestだか)みたいなデバイス選択するとQuest3から音出るようになる
PC音声に戻したい場合は同じ手順でまた選択し直し
タスクバー右下のスピーカーアイコンクリックしてヘッドホン(oculusだかQuestだか)みたいなデバイス選択するとQuest3から音出るようになる
PC音声に戻したい場合は同じ手順でまた選択し直し
723名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-l4e4)
2024/02/21(水) 15:55:45.24ID:iTpOQP4Nd724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7304-WypU)
2024/02/21(水) 16:14:22.07ID:1oLo+0oN0 >>689
おっと見逃すとこだったぜサンキュー
おっと見逃すとこだったぜサンキュー
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 937e-RwH/)
2024/02/21(水) 17:04:56.16ID:17QR38Uq0726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a31b-FjIa)
2024/02/21(水) 17:08:15.91ID:DhNJImBQ0727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf2e-C6Ba)
2024/02/21(水) 17:14:34.14ID:x0HYRgD50 盲点だったな。本体にセンサーつけてハンドトラッキングさせるよりリストバンド式にしたほうが精度がいいのか
数年以内にmetaで出すらしいんで試してみたい
数年以内にmetaで出すらしいんで試してみたい
728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 932a-5qLo)
2024/02/21(水) 17:14:55.27ID:unjLabUE0 VirtualDesktopでも有線で出来るって話が前にあったよね?
どうやってやるのか知らないけどw
どうやってやるのか知らないけどw
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM9f-fL07)
2024/02/21(水) 18:37:14.75ID:3hRJGH5gM pico4なら有線でVD使えてるとか
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e35c-oP+j)
2024/02/21(水) 18:39:39.08ID:YDdbSwCg0 Multimodalとかいうコントローラー使いながらハントラ出来る機能が追加されるかもしれないのか
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f03-T31t)
2024/02/21(水) 18:46:01.87ID:YRAZs1uZ0 今からvr始めようとしたらbeat saver出来るまで何円かかる?
あるのはvr readyのPCだけ
あるのはvr readyのPCだけ
732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137e-WypU)
2024/02/21(水) 19:02:32.36ID:tBjmWPfI0 今日届いたけど2と比べてバッテリー減り早いなぁ
733名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-KMyP)
2024/02/21(水) 19:05:36.62ID:EHDxVPidd734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3f7-Gwy+)
2024/02/21(水) 19:20:46.87ID:Xlid8qQL0 >>731
中古のquest2とアプリのbeatsaverを買うだけくらいかな
中古のquest2とアプリのbeatsaverを買うだけくらいかな
735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1394-6dhP)
2024/02/21(水) 19:40:02.17ID:/M2W/0bf0 >>732
特にパススルーはアホみたいに早い
特にパススルーはアホみたいに早い
736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e35c-oP+j)
2024/02/21(水) 20:06:25.63ID:YDdbSwCg0737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b35f-mJpf)
2024/02/21(水) 20:06:45.20ID:Kr+iJngd0 追加バッテリーないとBeatSaber体力が尽きる前にバッテリーが尽きるので困る
738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a32d-5qLo)
2024/02/21(水) 20:11:04.61ID:+CQm6vm50739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fdc-jQJ8)
2024/02/21(水) 21:30:55.76ID:uDrY6Ns00 Netflixやアマプラの動画をフルHDや4Kで再生する方法ってありますか?
スタンドアロンが理想ですがPCはあるのでVDなど使用しての再生にも
対応できます
スタンドアロンが理想ですがPCはあるのでVDなど使用しての再生にも
対応できます
740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfcd-Olsb)
2024/02/21(水) 22:23:19.22ID:vWFNY3Ll0 ネトフリは知らんけど尼プラやディズニー+はApple Vision Proに対応してて凄え映像体験出来るらしい
映画館行くのが馬鹿らしくなるんだってさ
映画館行くのが馬鹿らしくなるんだってさ
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfcd-Olsb)
2024/02/21(水) 22:25:32.81ID:vWFNY3Ll0 Quest3はディズニー+の4K、HDR、HFRの3D映像にネイティブ対応してないの?
742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff6e-ewg4)
2024/02/21(水) 22:27:03.63ID:cVWS+hhu0743名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM9f-asod)
2024/02/21(水) 22:34:38.66ID:h1U+VlYeM なわけないだろ
744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfcd-Olsb)
2024/02/21(水) 22:42:20.92ID:vWFNY3Ll0 効きすぎやろ
流石に無理あるわそれw
流石に無理あるわそれw
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff6e-ewg4)
2024/02/21(水) 22:50:05.58ID:cVWS+hhu0 「だってさ」
(笑)
(笑)
746名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM9f-asod)
2024/02/21(水) 22:56:36.42ID:h1U+VlYeM 無駄に行間あけるなよ
必死に見えるだけだから損やぞ
必死に見えるだけだから損やぞ
747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfcd-Olsb)
2024/02/21(水) 23:10:18.93ID:vWFNY3Ll0 それなw
748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1349-Gwy+)
2024/02/21(水) 23:26:41.05ID:wHJ9tJFo0 映画館の魅力は画質よりもあの爆音と繊細な音の再生にあると思ってる
749名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-KMyP)
2024/02/21(水) 23:44:07.75ID:EHDxVPidd750名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Saff-ewg4)
2024/02/21(水) 23:44:45.21ID:N2ZslY/ca Steam版テトリスを有線(Oculus link)で繋いでQuest3で遊べる?
上の組み合わせだと無線(Air link)でしか遊べないのかな。
遅延が少なそうだから有線で遊びたい。
PC用のOculus公式アプリに登録したGoogle Earthは有線でQuest3で見れたのだけどテトリスだと音も絵も何も出ない。
SteamクライアントからOculus VRでエラー無く起動はするけど何も出なかった。
上の組み合わせだと無線(Air link)でしか遊べないのかな。
遅延が少なそうだから有線で遊びたい。
PC用のOculus公式アプリに登録したGoogle Earthは有線でQuest3で見れたのだけどテトリスだと音も絵も何も出ない。
SteamクライアントからOculus VRでエラー無く起動はするけど何も出なかった。
751名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-KMyP)
2024/02/21(水) 23:56:45.55ID:EHDxVPidd752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3b3-g+LE)
2024/02/22(木) 01:42:45.47ID:VpLjlx140 有線とかのこだわりはまずは捨てて原因を探ろう
・Steam版テトリスを無線(Air link)で動かしてみる
・MetaQuestアプリにある「SteamLink」の動作でSteam版テトリスを動かしてみる
・MetaQuestアプリにある「VirtualDesktop(有料)」の動作でSteam版テトリスを動かしてみる
・Steam版GoogleEarthをインストールして、Steam版GoogleEarthを動かしてみる
意図:そもそもSteamVRちゃんと動いてる?
・Steam版テトリスを無線(Air link)で動かしてみる
・MetaQuestアプリにある「SteamLink」の動作でSteam版テトリスを動かしてみる
・MetaQuestアプリにある「VirtualDesktop(有料)」の動作でSteam版テトリスを動かしてみる
・Steam版GoogleEarthをインストールして、Steam版GoogleEarthを動かしてみる
意図:そもそもSteamVRちゃんと動いてる?
753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8310-+u2G)
2024/02/22(木) 01:55:10.22ID:J0dVOxUy0 meta公式サイトでよくクレカ止められる理由MetaQuestの換金性が高いせいらしいw
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e349-LjXG)
2024/02/22(木) 03:19:39.28ID:0VbPkF8s0 登録したクレカでアプリストアは普通に使えるのに
アクセとかハードウェア買う時だけ弾かれたから変だなとは思った
自分はこないだ欲しいもん買えたからもう良いけどさ
おバカAIのせいで商機逃しとるな
アクセとかハードウェア買う時だけ弾かれたから変だなとは思った
自分はこないだ欲しいもん買えたからもう良いけどさ
おバカAIのせいで商機逃しとるな
755名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Saff-sCZV)
2024/02/22(木) 06:03:27.11ID:cr1ZEO6Fa >>752
無線だとSteam版テトリスで遊べた。
ゲームの世界だとマウス程度の軽い通信以外は有線が常識。
せっかく買った一万超えのケーブル使いたいけどこのテトリスは無線でも遅延感じないから使えなくても仕方ないか。
Part.20でテトリスの話題出してた人は無線使ってたんだろうか
無線だとSteam版テトリスで遊べた。
ゲームの世界だとマウス程度の軽い通信以外は有線が常識。
せっかく買った一万超えのケーブル使いたいけどこのテトリスは無線でも遅延感じないから使えなくても仕方ないか。
Part.20でテトリスの話題出してた人は無線使ってたんだろうか
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf4c-jQJ8)
2024/02/22(木) 07:03:10.28ID:8CRwbcuD0 >>749
結局フルHD以上での視聴不可なんですね
4K以上のパネル解像度あるのに動画の
メインアプリであるNetflixとアマプラが
低画質制限ってのはほんと勿体ないな
Netflixとアマプラ以外でも豊富な映画
アニメコンテンツがあってQuest3で
高画質再生可能なものもないのかな
結局フルHD以上での視聴不可なんですね
4K以上のパネル解像度あるのに動画の
メインアプリであるNetflixとアマプラが
低画質制限ってのはほんと勿体ないな
Netflixとアマプラ以外でも豊富な映画
アニメコンテンツがあってQuest3で
高画質再生可能なものもないのかな
757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fa6-CMM3)
2024/02/22(木) 07:15:05.44ID:ug81ay7j0 まあ流石に液晶4Kと有機EL8Kを比べても大差ない何てわけ無いよ~
758名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1f-Hlh3)
2024/02/22(木) 07:49:11.82ID:9Z+xWtL7M >>756
パネル解像度は片目FullHD程度よ
パネル解像度は片目FullHD程度よ
759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 738f-JiQz)
2024/02/22(木) 08:33:35.95ID:CYrHhjW60 >>669
カメラの性能というより、2眼のカメラで撮ったものを目でみたときの距離感と同じように見えるように加工しているからざらついて見える。
パススルーの状態で画面を録画すると、左右いずれかのカメラで撮った映像になるから綺麗だよ。
それでも現実と違うのはAVPですらそうなので、仕方がない。
カメラの性能というより、2眼のカメラで撮ったものを目でみたときの距離感と同じように見えるように加工しているからざらついて見える。
パススルーの状態で画面を録画すると、左右いずれかのカメラで撮った映像になるから綺麗だよ。
それでも現実と違うのはAVPですらそうなので、仕方がない。
760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f88-FGkI)
2024/02/22(木) 10:07:13.70ID:3iY9vbtC0 そこが改善されるような技術的ブレイクスルーがあれば
それこそバッテリーの持続する限り掛けっぱなしできそうなんだけどな
現状だと視覚的解像度もfpsも足りない
それこそバッテリーの持続する限り掛けっぱなしできそうなんだけどな
現状だと視覚的解像度もfpsも足りない
761名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-t7Lk)
2024/02/22(木) 10:10:01.21ID:6Z1C80/ed 映画館の音の反響とか再現できたら持ってる映画のBlu-Ray片っ端から観直したい
映画館で観たことない映画もあるからめっちゃハマりそう
映画館で観たことない映画もあるからめっちゃハマりそう
762名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-KMyP)
2024/02/22(木) 10:51:32.15ID:MZep1Grjd763名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-KMyP)
2024/02/22(木) 10:59:16.65ID:MZep1Grjd >>759
加工のせいでは無いのでは?
パススルーの録画が綺麗に感じるのは画面に小さく表示してるからであって、ズームし視界いっぱいに広げると汚いぞ
Quest3のパススルーカメラがざらついてるのはノイズのせい
暗い部屋だと電子的に増幅させる為ノイズが増える
照明を使えばそれなりになる
加工のせいでは無いのでは?
パススルーの録画が綺麗に感じるのは画面に小さく表示してるからであって、ズームし視界いっぱいに広げると汚いぞ
Quest3のパススルーカメラがざらついてるのはノイズのせい
暗い部屋だと電子的に増幅させる為ノイズが増える
照明を使えばそれなりになる
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7346-gnHA)
2024/02/22(木) 12:07:22.92ID:rF75fSH90 届いたけど顔デカクソメガネやからメガネが痛いな
765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3b9-w81J)
2024/02/22(木) 12:11:02.61ID:3QA/uClL0 151:John Appleseed:2024/02/22(木) 08:48:46.02 ID:BQ4lDRll
Vision pro用のアプリが1000を超えてMETAのアプリ数超えたらしいな
METAって今まで何してたの?😅
https://x.com/rtovr/status/1759635237439496615?s=46&t=w0QMOwhRslrij3t24beF8Q
Vision pro用のアプリが1000を超えてMETAのアプリ数超えたらしいな
METAって今まで何してたの?😅
https://x.com/rtovr/status/1759635237439496615?s=46&t=w0QMOwhRslrij3t24beF8Q
766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf80-rMel)
2024/02/22(木) 12:19:12.73ID:TnQ5jXTs0767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1359-TBAh)
2024/02/22(木) 12:25:52.95ID:L1BXMwLL0 >>707
入院してるときに持ち込んだら快適だった。手術後に体動かせなかったので、仰向けで見られるのは良かった。
入院してるときに持ち込んだら快適だった。手術後に体動かせなかったので、仰向けで見られるのは良かった。
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1359-TBAh)
2024/02/22(木) 12:27:56.62ID:L1BXMwLL0 >>765
ほとんどが2Dアプリの移植らしい。
ほとんどが2Dアプリの移植らしい。
769名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-CsmF)
2024/02/22(木) 12:33:07.72ID:hwdHTrGcd 移植というか基本iOS用のアプリがそのまま動くから出してるだけ
なでしこの動画で全然アプリないって嘆いてたな
なでしこの動画で全然アプリないって嘆いてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 [muffin★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★3 [ぐれ★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 亀田和毅のボクシング世界戦に島田紳助氏がリング上にサプライズ登場 場内騒然 亀田興毅氏の涙にもらい泣き [muffin★]
- 【三重】学生寮で生徒3人にみだらな行為…元私立校教員の男5回目の逮捕「全く身に覚えがない」 [樽悶★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6 🧪
- Twitter逝ったからVIP来た
- 【画像】女子大生YouTuber、すき焼き屋で下着姿みたいになって炎上🔥 [632966346]
- Twitter死んでない? [957955821]
- 【陰湿】日本人、誹謗中傷と開示が世界一位だったwwwwwwwww [834922174]
- 小泉進次郎「減反とか馬鹿か?作りまくって余ったのは輸出すればいいだろうが」 [402859164]