>>89
リアもサブウーファーもない単体なら2ch作品もサウンドフィールド効果的、とかないかな。
5.1ch作品だとフィールド使った方が立体感増すけど、
2ch作品だとやっぱりオフにしたほうがいい感じ。
2chもフィールド使うかどうか悩む・・・
探検
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合65
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
90名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6a57-4CLV)
2024/06/03(月) 12:36:21.37ID:7UdLDwM2091名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d6f1-xpns)
2024/06/03(月) 13:02:22.05ID:vPUf+E9B092名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW d5dc-logM)
2024/06/03(月) 13:19:49.70ID:PL2oPTmW0 7000買取の9000販売ソニストやってたと思うけど、もう終わったのかな?
93名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d509-GQRL)
2024/06/03(月) 14:58:39.64ID:85z0SFnl0 デジタル聡明期のコンパクトディスク開発に始まったソニーのデジタル音響技術は今も世界トップレベルだと思うけどね
94名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c1da-oKoI)
2024/06/03(月) 15:43:16.12ID:EyUfb2YK0 >>90
環境に依ると思うけど、自動音量調整をONにすると上手いこと中域を中心に音量を盛ってくれて
より聞きやすくなったように感じた
またサウンドフィールドの高さを変えても意外と音の印象が変わる
あとはリアと低音の音量を調整してベストな値を探すとか、調整からやり直すとか?
とは言えフィールドオフの音のほうが好きなら無理して使う必要は無いと思うよ
環境に依ると思うけど、自動音量調整をONにすると上手いこと中域を中心に音量を盛ってくれて
より聞きやすくなったように感じた
またサウンドフィールドの高さを変えても意外と音の印象が変わる
あとはリアと低音の音量を調整してベストな値を探すとか、調整からやり直すとか?
とは言えフィールドオフの音のほうが好きなら無理して使う必要は無いと思うよ
95名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sa11-PTpb)
2024/06/03(月) 16:16:24.50ID:iWalrhyya すみません、サウンドバーというかオーディオ自体初心者なのですがPCで映画やゲームに使えるサウンドバーを探しています
調べてみるとサウンドバーはスピーカーからある程度距離を取らないといけないものが多くどれを選定していいのか悩んでいます
予算は10万くらいまで出せます
おすすめのものがあれば教えていただけると幸いです
調べてみるとサウンドバーはスピーカーからある程度距離を取らないといけないものが多くどれを選定していいのか悩んでいます
予算は10万くらいまで出せます
おすすめのものがあれば教えていただけると幸いです
96名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW d6fc-Nb2t)
2024/06/03(月) 17:06:37.79ID:SvGsbUFx0 今回のソニーはあまり代わり映えしなすぎてあまり買ってるやついなそう。報告が全然ないもんな
97名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW bec8-xpns)
2024/06/03(月) 20:49:18.59ID:sL4AM+dw0 >>95
音声出力機器の音声出力端は何かな
音声出力機器の音声出力端は何かな
98名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c1da-oKoI)
2024/06/03(月) 20:54:47.06ID:EyUfb2YK0 A9000の購入者はここに数人居るけどA9M2の購入者はここにはまだ居ないね
まあこんなにディスられてる所にわざわざ来ないか
まあこんなにディスられてる所にわざわざ来ないか
99名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2959-PTpb)
2024/06/03(月) 23:20:41.43ID:Zx2vxEMp0100名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9526-e3Re)
2024/06/04(火) 12:07:34.83ID:bCHWC3wQ0 >>99
サウンドカードを使っているなら、高音質DACも5.1ch機能もあるので
RCAにアクティブスピーカーを接続してモニター左右に置けば良い
コンパクトなスピーカーならIK MultimediaのiLoud Micro MonitorやMTMがおすすめ
サブウーファー内蔵サウンドバーより低音が出るし、断然高音質
サウンドカードを使っているなら、高音質DACも5.1ch機能もあるので
RCAにアクティブスピーカーを接続してモニター左右に置けば良い
コンパクトなスピーカーならIK MultimediaのiLoud Micro MonitorやMTMがおすすめ
サブウーファー内蔵サウンドバーより低音が出るし、断然高音質
101名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c1c6-GQRL)
2024/06/04(火) 12:21:58.23ID:ltB0CqcP0 PCで音楽聴く時にソースが2chステレオならサウンド設定も2chにするのがいいな
7.1chやアトモスとかになったままだと明らかに音が細くなって重低音も軽くなるよね
ソースごとにいちいち切り替えがめんどくさいけど
7.1chやアトモスとかになったままだと明らかに音が細くなって重低音も軽くなるよね
ソースごとにいちいち切り替えがめんどくさいけど
102名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa11-PTpb)
2024/06/04(火) 12:27:27.42ID:z5BXx0JLa >>100
ごめんなさい!
後ろにスピーカーを置かずにサラウンドを体験したいという理由でサウンドバーにしたいという要件を伝えられてなかったです!
サウンドバー=マルチチャンネルのサラウンドだと思い込んでいました。
せっかく教えていただいたのに申し訳ないです...
ごめんなさい!
後ろにスピーカーを置かずにサラウンドを体験したいという理由でサウンドバーにしたいという要件を伝えられてなかったです!
サウンドバー=マルチチャンネルのサラウンドだと思い込んでいました。
せっかく教えていただいたのに申し訳ないです...
103名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4a2f-4CLV)
2024/06/04(火) 12:49:29.49ID:ONBJYasR0 A7000からA9000に乗り換えたんだが影が薄かったRS5が本気出して
より音に包み込まれる感がパワーアップした
何で7000の時にも出さないんだよ…
より音に包み込まれる感がパワーアップした
何で7000の時にも出さないんだよ…
104名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4aa4-Nb2t)
2024/06/04(火) 13:29:01.50ID:UdlkG+eQ0 A9000の為に決まってるじゃん。ソニーってそういうメーカーだし
106名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新] (ササクッテロレ Sped-0SzS)
2024/06/04(火) 16:38:36.55ID:4aEWQ/xrp A9とSW5だけど庶民なんでこれで十分。庭付き一戸建てだと音量も上げられるし最高よ。
107名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 29db-M/1B)
2024/06/04(火) 16:58:16.01ID:hNW3DCkY0 >>102
ネックスピーカーでいいような
ネックスピーカーでいいような
108名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW fe9e-VIMS)
2024/06/04(火) 19:18:39.79ID:arvNZPMH0 最近RS5が音飛びするようになったんだけどA9000に買い替えろってことか…
109名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c1da-oKoI)
2024/06/04(火) 19:32:02.48ID:uNSt2mUm0 A7000とで使ってると不意に何もしてないのに再接続になるときがあったなぁ
A7000自体も勝手に電源ONになって呻き声みたいな音を出すときがあったし
A9000にしてからはそんなこともなくなり快適です
A7000自体も勝手に電源ONになって呻き声みたいな音を出すときがあったし
A9000にしてからはそんなこともなくなり快適です
111名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25]
2024/06/04(火) 21:17:01.41ID:/ta9GAfU0 >>102
サウンドバーをデスクトップ環境で使うのは、メリットが少なくデメリットが多い
AVアンプなら機種によってDolbyとDTSのバーチャライザーがありこれを使えば
サラウンドSPを設置しなくてもサラウンド再生が可能でAtmosの再生も可
もちろん実際にそれぞれのSPを設置した時のような音は無理だがそこはサウンドバーも同じ
しかしフロントSPを最適に配置可能なので、より的確な効果と良い音が得られるだろう
また、トップSPやイネーブルドSPを加えて2.1.2chというのもできる
サウンドバーをデスクトップ環境で使うのは、メリットが少なくデメリットが多い
AVアンプなら機種によってDolbyとDTSのバーチャライザーがありこれを使えば
サラウンドSPを設置しなくてもサラウンド再生が可能でAtmosの再生も可
もちろん実際にそれぞれのSPを設置した時のような音は無理だがそこはサウンドバーも同じ
しかしフロントSPを最適に配置可能なので、より的確な効果と良い音が得られるだろう
また、トップSPやイネーブルドSPを加えて2.1.2chというのもできる
112名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25]
2024/06/04(火) 21:19:03.53ID:/ta9GAfU0 >>102
スレチだがAVアンプはTX-SR393やAVR-X1700Hなど
スピーカーは置けるならSignature Elite ES15などが良いだろう
ちなみに5.1chのサラウンドSPは後ろではなく横の少し後ろ(110±10°)
https://i.imgur.com/cLWDpIa.jpeg
スレチだがAVアンプはTX-SR393やAVR-X1700Hなど
スピーカーは置けるならSignature Elite ES15などが良いだろう
ちなみに5.1chのサラウンドSPは後ろではなく横の少し後ろ(110±10°)
https://i.imgur.com/cLWDpIa.jpeg
113名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2189-logM)
2024/06/04(火) 22:34:18.90ID:CeTZWh4G0 A9M2買った人は少ないのか
初代との変化はどうかな
初代との変化はどうかな
114名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ddf9-logM)
2024/06/04(火) 22:59:42.05ID:zleR4joc0 それ9000だからって関係ないのでは
7000でそんな不具合なってないし、使い方が悪いのでは?それか初期不良だろ
7000でそんな不具合なってないし、使い方が悪いのでは?それか初期不良だろ
115名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 29f9-GQRL)
2024/06/04(火) 23:42:54.59ID:UMzX7C1j0 >>113
A9+SW5
音が劇的に良くなってんのならリプレースも考えてたがどうなんだろうね?
あのデザインからして音質向上至上ってより壁掛けの設置性重視って感じだし
電波接続は劇的に良くなってる様だが元々一戸建てで音切れは無かったしな〜
値上げしてるし追い金払って買い換えるまではないのかな〜
A9+SW5
音が劇的に良くなってんのならリプレースも考えてたがどうなんだろうね?
あのデザインからして音質向上至上ってより壁掛けの設置性重視って感じだし
電波接続は劇的に良くなってる様だが元々一戸建てで音切れは無かったしな〜
値上げしてるし追い金払って買い換えるまではないのかな〜
>>114
アホなんだろう
アホなんだろう
117名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 29ef-logM)
2024/06/05(水) 00:59:29.80ID:CZNlidZ70118名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW fead-fHsa)
2024/06/05(水) 07:27:12.51ID:9uObPxxZ0 SWありだとA9M2とA9は大差なくてSWなしのA9M2買うぐらいなら同予算でA9とSW買った方が遥かに満足度高い
っていう危惧を払拭させてくれる情報や声が聞こえてこないと新規層も買替え層も躊躇しちゃうよね
っていう危惧を払拭させてくれる情報や声が聞こえてこないと新規層も買替え層も躊躇しちゃうよね
120名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.55] (ワッチョイ a921-sae+)
2024/06/05(水) 09:32:50.89ID:aeT3idM20 >>119
欲があるだけで、自己中ではない
欲があるだけで、自己中ではない
121名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c1c6-GQRL)
2024/06/05(水) 10:02:49.93ID:2+hN4HNZ0 まあ比較するなら
SW5無しのA9とA9M2
SW5有りのA9とA9M2
だよな
SW5無しのA9とA9M2
SW5有りのA9とA9M2
だよな
122名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 79ac-LM43)
2024/06/05(水) 10:33:14.25ID:AW5VxK1L0 デザイン悪すぎて、よほど顕著に音質やサラウンド感が上がっていないと既存ユーザーは買い替える人ほぼゼロじゃないの?
なんでこんなデザインにしたのか、、、
なんでこんなデザインにしたのか、、、
123名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c1c6-GQRL)
2024/06/05(水) 10:44:09.67ID:2+hN4HNZ0 リアは視聴中は見えないからいいがテレビ横にあの平べったい四角を置くのはな〜
結構デカいし視界の邪魔だよな
結構デカいし視界の邪魔だよな
124名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c1c6-GQRL)
2024/06/05(水) 10:46:03.72ID:2+hN4HNZ0125名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 79ac-LM43)
2024/06/05(水) 11:22:59.92ID:AW5VxK1L0 フロントとリアのバランスも悪いな
フロントはスマートすっきり系なのに、リアは重厚系で
フルチェンじゃなくてマイナーなのね
フロントはスマートすっきり系なのに、リアは重厚系で
フルチェンじゃなくてマイナーなのね
126名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 79ac-LM43)
2024/06/05(水) 11:23:37.77ID:AW5VxK1L0 すまん、誤爆
127名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c1c6-GQRL)
2024/06/05(水) 12:12:04.90ID:2+hN4HNZ0128名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sd72-fGIs)
2024/06/05(水) 12:24:28.21ID:YGL9A1z7d いま>>95みたいにデスクトップ環境で映画とかゲーム向けに特化してるスピーカー探してるけど意外と選択肢ないよね
モニタースピーカーに5.1chアンプ繋いでも音が迫力ないし
SR-C20Aみたいな小型サウンドバーかレイザー Nommoみたいなキワモノスピーカーぐらいかな
他にもあれば教えてほしいわ
モニタースピーカーに5.1chアンプ繋いでも音が迫力ないし
SR-C20Aみたいな小型サウンドバーかレイザー Nommoみたいなキワモノスピーカーぐらいかな
他にもあれば教えてほしいわ
129名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d69f-g8DE)
2024/06/05(水) 13:45:15.82ID:15HSIZg70 >>128
定期的に沸いてくる質問だな
毎回同じ回答だが小型でまともな音質なのは圧倒的にパナSC-HTB01だけだよ
製造終了だからメルカリで2万で買え
デスクトップサイズでは唯一無二だから中古がイヤなら音質面は諦めろ
定期的に沸いてくる質問だな
毎回同じ回答だが小型でまともな音質なのは圧倒的にパナSC-HTB01だけだよ
製造終了だからメルカリで2万で買え
デスクトップサイズでは唯一無二だから中古がイヤなら音質面は諦めろ
130名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4aba-4CLV)
2024/06/05(水) 14:50:09.19ID:LF9Zdwfh0 フルセットのA7000からA9000に入れ替えたが結構いいぞ
本体がスリム化していい意味で存在感が薄れたのと反射天板がないのが○
音質はもちろん向上してる。RS5がやっと力を発揮してくれるようになったのが嬉しい副産物
2ch音源でもサウンドフィールドONで音に包み込まれてる感がアップしてA9に近い感覚
次世代機を売るためにリアのパワーを敢えて抑えてるとしたらかなりあくどいが
A11000に向けてまだ変身を残してるとしたらキレるぞ
本体がスリム化していい意味で存在感が薄れたのと反射天板がないのが○
音質はもちろん向上してる。RS5がやっと力を発揮してくれるようになったのが嬉しい副産物
2ch音源でもサウンドフィールドONで音に包み込まれてる感がアップしてA9に近い感覚
次世代機を売るためにリアのパワーを敢えて抑えてるとしたらかなりあくどいが
A11000に向けてまだ変身を残してるとしたらキレるぞ
131名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/05(水) 17:15:11.18ID:dkdD9nck0 >>128
> モニタースピーカーに5.1chアンプ繋いでも音が迫力ないし
そのモニタースピーカーとはどういうのを言ってるの?
こういうのなら低域の周波数レスポンス特性次第だよ
https://www.soundhouse.co.jp/material/choose-studio-monitor/
> モニタースピーカーに5.1chアンプ繋いでも音が迫力ないし
そのモニタースピーカーとはどういうのを言ってるの?
こういうのなら低域の周波数レスポンス特性次第だよ
https://www.soundhouse.co.jp/material/choose-studio-monitor/
132名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW d519-logM)
2024/06/05(水) 20:22:16.80ID:Kx+mpzv/0133名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdea-3M8t)
2024/06/05(水) 20:38:23.53ID:GgjylSJld pcでNetflixだとおすすめスピーカーありますか?
いまテレビにYAMAHAの安い方のバー付けてて、
pcに繋ぐとしょぼかったです
いまテレビにYAMAHAの安い方のバー付けてて、
pcに繋ぐとしょぼかったです
134名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 854f-PTpb)
2024/06/06(木) 00:18:52.66ID:E/rgcUmn0 >>107
ネックスピーカーは首掛けマイク使ってるので厳しいですね...
>>111
サウンドバーはやっぱりパソコン向けではない感じですか...
この手のアンプってパソコンにも使えるんですかね?
>>128 >>129
うーん中古となると...
SC-HTB01の後継機はやはりないんですよね
音質を妥協するならいいのはありますでしょうか?
正直5万を超えるオーディオ機器買ったことないので違いがわかるのかと言うと...
最高でソニーのwh-1000xm4でしょうか
これはヘッドホンですが...
>>132
これはスピーカー1基でこの価格なのでしょうか...?
もう一個必要とかでは無いですかね...?
皆さん回答ありがとうございます!助かります!
ネックスピーカーは首掛けマイク使ってるので厳しいですね...
>>111
サウンドバーはやっぱりパソコン向けではない感じですか...
この手のアンプってパソコンにも使えるんですかね?
>>128 >>129
うーん中古となると...
SC-HTB01の後継機はやはりないんですよね
音質を妥協するならいいのはありますでしょうか?
正直5万を超えるオーディオ機器買ったことないので違いがわかるのかと言うと...
最高でソニーのwh-1000xm4でしょうか
これはヘッドホンですが...
>>132
これはスピーカー1基でこの価格なのでしょうか...?
もう一個必要とかでは無いですかね...?
皆さん回答ありがとうございます!助かります!
135名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (テトリス a182-g8DE)
2024/06/06(木) 14:08:01.84ID:Z0oy59vp00606136名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (テトリス c1da-oKoI)
2024/06/06(木) 15:50:27.25ID:B6i1m8Te00606 >>134
TV用のを買い換えて余ったDENON home soundbar 550をPC用に流用してるけど
HDMI接続でパススルーさせるとリフレッシュレートの上限が60Hzになるのでつまらん、
DPとHDMIを常時同時出力させてHDMIで音だけ受けるのも無駄過ぎる、って事で
結局光入力でいいやって事にしてるな。サラウンド音源のものはTVで見れば良いし。
小型(?)でHDMI入力端子あってATMOS対応のものは仮にあっても
PCに繋ぐとなるとたぶん色々とめんどくさい、と書いておく
だからPC用の高級サウンドカードを既に挿してるならそれを生かした方がたぶん良い
それでATMOSまで鳴るかどうかは知らんが
TV用のを買い換えて余ったDENON home soundbar 550をPC用に流用してるけど
HDMI接続でパススルーさせるとリフレッシュレートの上限が60Hzになるのでつまらん、
DPとHDMIを常時同時出力させてHDMIで音だけ受けるのも無駄過ぎる、って事で
結局光入力でいいやって事にしてるな。サラウンド音源のものはTVで見れば良いし。
小型(?)でHDMI入力端子あってATMOS対応のものは仮にあっても
PCに繋ぐとなるとたぶん色々とめんどくさい、と書いておく
だからPC用の高級サウンドカードを既に挿してるならそれを生かした方がたぶん良い
それでATMOSまで鳴るかどうかは知らんが
137名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (テトリス Sdea-jaH5)
2024/06/06(木) 18:11:10.78ID:VbDkRnXNd0606 パナのネックスピーカー買え
138名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (テトリス Sdea-3M8t)
2024/06/06(木) 19:52:10.83ID:pmSbCwQhd0606 >>135
今の構成がpcからHDMIでDENONアンプに繋いでモニターへ出力、スピーカー2つもアンプに繋いでます。これがベストなんですかねえ?
今の構成がpcからHDMIでDENONアンプに繋いでモニターへ出力、スピーカー2つもアンプに繋いでます。これがベストなんですかねえ?
139名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (テトリスW d521-logM)
2024/06/06(木) 20:16:59.36ID:/RRwb8bB00606140名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ d6be-GQRL)
2024/06/06(木) 22:10:04.30ID:B1yy5nMn0 Bose Ultra soundbarはアレクサが入ってるから便利。ソニーのは入ってない。
141名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 290f-V5C4)
2024/06/06(木) 22:52:28.00ID:9te1HM5P0 >>140
それならsonosArcにもアレクサとグーグルアシスタント入っとるやろ?
それならsonosArcにもアレクサとグーグルアシスタント入っとるやろ?
142名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 954e-uXw6)
2024/06/07(金) 12:43:37.48ID:HNgPxzxG0 ここはBar1000の話題はご法度?
143名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1a32-L6jh)
2024/06/07(金) 17:04:21.87ID:DOa/44O50 最近は見ないけど前は結構話題にされてたよ
144名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa11-sX8X)
2024/06/08(土) 07:53:21.60ID:OKWt57PBa >>140
Alexaに話しかけるとテレビのボリューム下がるのがイヤ
Alexaで音楽かけたあとテレビの電源入れるとテレビ音声が出ないことある
あとAlexaのリモコンからテレビの電源入れるとサウンドバーが連動してONにならなくない?
結論としてはAlexaはOFFで使ってるわ
Alexaに話しかけるとテレビのボリューム下がるのがイヤ
Alexaで音楽かけたあとテレビの電源入れるとテレビ音声が出ないことある
あとAlexaのリモコンからテレビの電源入れるとサウンドバーが連動してONにならなくない?
結論としてはAlexaはOFFで使ってるわ
145名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 854f-PTpb)
2024/06/08(土) 18:51:26.06ID:TbzCKJeR0146名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6a49-4CLV)
2024/06/08(土) 18:58:34.54ID:v5oCQwjE0 >>94
9000のサウンドフィールドだけど低音レベルを上げると立体感が増した。
フィールドってサブウーファーに掛かってるところが大きいのかな?
2chソースはフィールド使ってなかったけどこれなら使った方が臨場感あるな。
リアレベルと低音レベル5に上げてみたら良くなった。
もっと上げたほうがいいかな。
9000のサウンドフィールドだけど低音レベルを上げると立体感が増した。
フィールドってサブウーファーに掛かってるところが大きいのかな?
2chソースはフィールド使ってなかったけどこれなら使った方が臨場感あるな。
リアレベルと低音レベル5に上げてみたら良くなった。
もっと上げたほうがいいかな。
147名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW ff6e-nH6E)
2024/06/09(日) 11:01:28.31ID:xVcrD5r70 結局A9からA9M2への買い換えは満足できるのか?ヤフーとかなら25万前後で買えるけど
148名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 13c6-9687)
2024/06/09(日) 11:12:13.25ID:2uEAl2A/0 新規が今更旧型を買う事はないだろうが旧型持ちがわざわざ新型に買い換える物でもないでしょ
特にSW5とセットで持ってる人は
特にSW5とセットで持ってる人は
149名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (スッップ Sd1f-nH6E)
2024/06/09(日) 11:27:46.31ID:1Q2oDnRgd ソニーもBOSEやソノスみたいに返品出来たらいいのにな
150名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイW ff24-nH6E)
2024/06/09(日) 12:11:36.12ID:xVcrD5r70 A9M2とかネットでは297000円スタートになってるしもうちょい待てばもっと安くなりそう
151名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7f58-VQfa)
2024/06/09(日) 13:38:50.70ID:qGkrUjd10 >>146
自己解決しました。
レコーダーからの出力を9000に接続してたけど、
Web説明書見て、レコーダー出力をテレビに接続したらサウンドフィールド良くなった。
説明書くらい紙でつけてくれないかな・・
自己解決しました。
レコーダーからの出力を9000に接続してたけど、
Web説明書見て、レコーダー出力をテレビに接続したらサウンドフィールド良くなった。
説明書くらい紙でつけてくれないかな・・
152名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6310-noAf)
2024/06/09(日) 19:15:29.16ID:Pn+y6Nnv0 Windows PCのHDMIからどうにかしてサウンドバーのeArcに繋いでAtmos対応環境にしたい
サウンドバーはSR-B40A
どういう構成にしたら良いか教えてほしいです
サウンドバーはSR-B40A
どういう構成にしたら良いか教えてほしいです
154名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW ffea-oCto)
2024/06/09(日) 21:02:36.28ID:GLYFGnbs0 >>152
ディスプレイアダプタ付けてて映像出力が2系統あるんだったら、一つをディスプレイに、他方(HDMI)をSR-B40Aに繋いだら?
形状がディスプレイポートでも、アダプタでHDMIに変換してあげればATMOSの出力はできるよ
なおこの場合Windows側ではディスプレイが二つ存在することになるので、「表示画面を複製する」に設定すればマウスポインタが行方不明になることもない
ディスプレイアダプタ付けてて映像出力が2系統あるんだったら、一つをディスプレイに、他方(HDMI)をSR-B40Aに繋いだら?
形状がディスプレイポートでも、アダプタでHDMIに変換してあげればATMOSの出力はできるよ
なおこの場合Windows側ではディスプレイが二つ存在することになるので、「表示画面を複製する」に設定すればマウスポインタが行方不明になることもない
155名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28]
2024/06/09(日) 22:04:41.44ID:e6K6gvCy0 >>152
HDMI入力の無いサウンドバーをPCで使う場合、PCモニターはHDMI入力(ARC/eARC)が無いので
TVのeARC/ARC機能と同じ働きをするARC/eARCアダプターが必要になる
「HDFury ARCANA」や「BUNGPUNG HDC-SWB11A」というARC/eARCアダプターを使えば
PCのHDMI出力をサウンドバーのHDMI出力(ARC/eARC)へ接続可能
[PC]HDMI出力→HDMI入力[アダプター]HDMI入力(ARC/eARC)→HDMI出力(ARC/eARC)[サウンドバー]
HDMI入力の無いサウンドバーをPCで使う場合、PCモニターはHDMI入力(ARC/eARC)が無いので
TVのeARC/ARC機能と同じ働きをするARC/eARCアダプターが必要になる
「HDFury ARCANA」や「BUNGPUNG HDC-SWB11A」というARC/eARCアダプターを使えば
PCのHDMI出力をサウンドバーのHDMI出力(ARC/eARC)へ接続可能
[PC]HDMI出力→HDMI入力[アダプター]HDMI入力(ARC/eARC)→HDMI出力(ARC/eARC)[サウンドバー]
156名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW f377-wknC)
2024/06/09(日) 22:10:31.89ID:Vs6dNf5S0 >>152
まずはサウンドバーを繋いだ状態でDolby Access起動して、ホームシアターを選んでみる。
それで使用可能ステータスにならなかったらパソコン側が物理的に対応してないから何やっても無駄だよ。
ところで、ATOMOS入力して何をしたいんだい?
例えばモニターの近くでゲームしてて、思ったより音が広がらないからATOMOSに期待しているとかなら、テレビ向けのサウンドバーはテレビから離れた場所で音の広がりを感じるように設計されてるから、自分が離れない限りATOMOSにしてもPCMとそんなに変わらないと思うが、、、
まずはサウンドバーを繋いだ状態でDolby Access起動して、ホームシアターを選んでみる。
それで使用可能ステータスにならなかったらパソコン側が物理的に対応してないから何やっても無駄だよ。
ところで、ATOMOS入力して何をしたいんだい?
例えばモニターの近くでゲームしてて、思ったより音が広がらないからATOMOSに期待しているとかなら、テレビ向けのサウンドバーはテレビから離れた場所で音の広がりを感じるように設計されてるから、自分が離れない限りATOMOSにしてもPCMとそんなに変わらないと思うが、、、
157名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ cf1c-9687)
2024/06/09(日) 22:42:11.60ID:hSGSRNGP0 グラボがRadeonだとAtmosの難易度くそ跳ね上がった記憶があるが
数年前に調べた限りだから今はどうなってるかは知らね
数年前に調べた限りだから今はどうなってるかは知らね
158名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 8f5e-TTyZ)
2024/06/10(月) 08:07:37.50ID:+iCPG7Bb0 上記の接続でAtmos運用できてるよ
DENON550+150×2+sw
4K32インチモニターから2m離れてTV感覚で使ってるからまぁ満足
DENON550+150×2+sw
4K32インチモニターから2m離れてTV感覚で使ってるからまぁ満足
159名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3fe9-9687)
2024/06/11(火) 15:15:37.37ID:tL9mJz1s0 Sonos arcアップデートすると障害で文鎮化するらしい
公式発表ないしアップデートした人はみんな困ってる
知らない人もいるだろうから情報共有しておく
公式発表ないしアップデートした人はみんな困ってる
知らない人もいるだろうから情報共有しておく
160名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.56] (ワッチョイ f321-bGSb)
2024/06/11(火) 17:14:54.59ID:6XRbiwW00 ヤマハ SR-C20Aの買い取り額がハードオフで3000円と言われたから
売るのやめた
売るのやめた
161名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 034e-1Ogt)
2024/06/11(火) 17:25:11.44ID:BjQdK7te0 Bar1000ってなんでウーハーと一体の梱包なんだろ
箱出しが扱いにくい
箱の保存がかさばる
他のメーカのウーハー付きサウンドバーも一体梱包なのかな
ちょっと気になったもんで
箱出しが扱いにくい
箱の保存がかさばる
他のメーカのウーハー付きサウンドバーも一体梱包なのかな
ちょっと気になったもんで
162名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c301-9yXY)
2024/06/11(火) 17:45:29.18ID:wU9tbV430 ウハウハです
163名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイW f3e4-nH6E)
2024/06/11(火) 17:49:02.57ID:vnlgIRM10 sonosって株価も悪くなったしつぶれるつもりか?
164名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32] (ワッチョイW f321-BzWo)
2024/06/11(火) 17:51:31.96ID:6XRbiwW00 >>161
椅子みたいな箱か
椅子みたいな箱か
165名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3f37-9687)
2024/06/11(火) 18:21:00.95ID:tL9mJz1s0 SonosおかしいらしいのでNetflixのスラムダンクで試したらうちの環境ではアップデートしてないのか問題なかった
やばいのはアップデートの異常に気がついて手順に沿って初期化すると文鎮化するらしい
公式が障害が起きてること初期化ない方がいいと発表しないから被害者が増え続けてる
やばいのはアップデートの異常に気がついて手順に沿って初期化すると文鎮化するらしい
公式が障害が起きてること初期化ない方がいいと発表しないから被害者が増え続けてる
166名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 8f4d-nH6E)
2024/06/12(水) 19:16:11.53ID:F3kG6KyB0 UHDのスラムダンクとNetflixのスラムダンク見比べたら音が段違いだったわ。やっぱ配信のアトモスとかは本物とは比べ物にならん。映像はほとんど違いわからんかったけど
167名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ササクッテロロ Sp87-lVcs)
2024/06/12(水) 19:28:18.78ID:6eMOS6H3p 分かる
そりゃ配信は所詮ドルビーデジタルの圧縮音源だし
アトモスアトモス言ってありがたがってても中身は圧縮音源なんで…
アトモスアトモス言ってありがたがってても中身は圧縮音源なんで…
169名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30]
2024/06/12(水) 21:13:50.54ID:SramoEXC0 >>166
> やっぱ配信のアトモスとかは本物とは比べ物にならん
※ディスクと配信音源の比較で、初心者が勘違いし易い最大のポイントは再生音量
再生時の音量が大きいほど音は良く感じ、迫力も増す
配信は作品毎の音量差をなくすため、ラウドネス値(平均音量)を導入して再生音量が調整されている
ディスクと同じボリューム位置で再生すると、一般的に配信の方が4〜12dB小さな音で再生される
トップガン マーヴェリックの例 https://i.imgur.com/wcOENHU.jpeg
サウンドバーはdB単位の音量調整が出来ないので、スマホのSPLメーターアプリなどで
ディスクと同じ音量になるようボリュームを上げて再生しないと、音もサラウンドもショボく感じてしまう
> やっぱ配信のアトモスとかは本物とは比べ物にならん
※ディスクと配信音源の比較で、初心者が勘違いし易い最大のポイントは再生音量
再生時の音量が大きいほど音は良く感じ、迫力も増す
配信は作品毎の音量差をなくすため、ラウドネス値(平均音量)を導入して再生音量が調整されている
ディスクと同じボリューム位置で再生すると、一般的に配信の方が4〜12dB小さな音で再生される
トップガン マーヴェリックの例 https://i.imgur.com/wcOENHU.jpeg
サウンドバーはdB単位の音量調整が出来ないので、スマホのSPLメーターアプリなどで
ディスクと同じ音量になるようボリュームを上げて再生しないと、音もサラウンドもショボく感じてしまう
170名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30]
2024/06/12(水) 21:14:31.61ID:SramoEXC0 >>166
※Dolby Atmosのサラウンドミックスは、ディスクも配信も同じ
但しAtmosのオブジェクト数は、配信が15、ディスクは殆どが11(15を使った作品は少ない)
つまりサラウンドのミックスは配信の方がよりマスター音源に近い
ハンガーゲームの例 https://youtu.be/kOJuRqAIXO0
ディスク(下のメーター)はオブジェクトが4個少ないので
トップミドルやフロントワイドに出力されないシーンがある
※エンコードのコーデックがロスレスとロッシーなので、音質はディスクの方が良い
ディスクはDolby TrueHD、配信はDolby Digital Plusなので音質やダイナミクスの違いは当然ある
■つまり、配信のAtmosサラウンドミックスは本物、配信の音質は劣化したもの
配信は音量が小さいので、ディスクと同じ音量になるまでボリュームを上げる必要があるというのが真実
※Dolby Atmosのサラウンドミックスは、ディスクも配信も同じ
但しAtmosのオブジェクト数は、配信が15、ディスクは殆どが11(15を使った作品は少ない)
つまりサラウンドのミックスは配信の方がよりマスター音源に近い
ハンガーゲームの例 https://youtu.be/kOJuRqAIXO0
ディスク(下のメーター)はオブジェクトが4個少ないので
トップミドルやフロントワイドに出力されないシーンがある
※エンコードのコーデックがロスレスとロッシーなので、音質はディスクの方が良い
ディスクはDolby TrueHD、配信はDolby Digital Plusなので音質やダイナミクスの違いは当然ある
■つまり、配信のAtmosサラウンドミックスは本物、配信の音質は劣化したもの
配信は音量が小さいので、ディスクと同じ音量になるまでボリュームを上げる必要があるというのが真実
171名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8f68-9687)
2024/06/12(水) 23:37:25.59ID:PoYfXgp/0 実際聴いたら一緒だろ
違い分かるほどのたいしたシステムも持ってないだろ
スペックオタほんまキモいわ
違い分かるほどのたいしたシステムも持ってないだろ
スペックオタほんまキモいわ
173名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ffdc-OnNt)
2024/06/13(木) 10:30:39.93ID:gelz2FiA0 圧縮って言っても圧縮部分のほとんどは人には聞こえない周波数のものを削ぎ落としてるだけであって、圧縮してるから圧縮前と比べて音が悪くなるなんて多分わからないと思うよ
174名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.57] (ワッチョイ f321-bGSb)
2024/06/13(木) 10:57:10.29ID:5dODspu/0 円盤と交互に再生したら違いが判る
まぁこのスレの住民にロッシーとロスレスの違いは分からないだろう
176名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (スフッ Sd1f-tr36)
2024/06/13(木) 11:41:25.31ID:LTBxh7UYd >>173
耳には聞こえなくても……身体が!感じるぁ!!
耳には聞こえなくても……身体が!感じるぁ!!
177名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8f68-9687)
2024/06/13(木) 13:22:26.41ID:hr3sR2pz0 まあこういう神経質な奴らが販売店やメーカーに理不尽なクレーム入れてるんだろう
キモいオタク体質の奴らなど社会の害でしかないわ
キモいオタク体質の奴らなど社会の害でしかないわ
頭の悪そうな奴ってすぐ意味不明なレッテル貼りをしてくるけどそういう教材でもあるのだろうか
179名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/13(木) 14:20:11.39ID:KiGrc2z20 DISCも配信も同じch数音源ならサラウンドは同じ
肝心なのは制作者の意図通りの位置から音が聞こえているかどうか
違う位置から聞こえるという状態では、音源がDISCか配信かで違いを語る以前の問題
この動画は配信Atmosの音源からフロア7chのオブジェクトを削除したもの(mp4をダウンロードして再生)
https://youtu.be/8ypCs7QmmlE https://youtu.be/fiDnIFJKdjE
肝心なのは制作者の意図通りの位置から音が聞こえているかどうか
違う位置から聞こえるという状態では、音源がDISCか配信かで違いを語る以前の問題
この動画は配信Atmosの音源からフロア7chのオブジェクトを削除したもの(mp4をダウンロードして再生)
https://youtu.be/8ypCs7QmmlE https://youtu.be/fiDnIFJKdjE
180名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/13(木) 14:20:43.61ID:KiGrc2z20 レベルメーターのLtf/Rtf、Ltm/Rtm、Ltr/Rtrがオーバーヘッドchの出力
https://i.imgur.com/CcEdJeD.jpeg
メーター振れてる時に上から聞こえてなければAtmosの意味が無い
これのmkvはDISCと同じロスレスのAtmos、mp4は配信と同じロッシーのAtmos、違いが分かるかな?
https://youtu.be/d5cgZ9l3gCk
なお、Y=100の時は天井からのみ出力され、上で前後左右に動いている
https://i.imgur.com/CcEdJeD.jpeg
メーター振れてる時に上から聞こえてなければAtmosの意味が無い
これのmkvはDISCと同じロスレスのAtmos、mp4は配信と同じロッシーのAtmos、違いが分かるかな?
https://youtu.be/d5cgZ9l3gCk
なお、Y=100の時は天井からのみ出力され、上で前後左右に動いている
∧_∧ ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
∧_∧
o/⌒(゜Д゜ )つ
と_)__つノ
∧_∧
o/⌒( ゚д゚ )つ
と_)__つノ
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
∧_∧
o/⌒(゜Д゜ )つ
と_)__つノ
∧_∧
o/⌒( ゚д゚ )つ
と_)__つノ
183名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8f68-9687)
2024/06/13(木) 21:51:15.86ID:hr3sR2pz0185名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイW ff93-twb5)
2024/06/14(金) 00:47:16.91ID:pngs1VBH0186名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f51-VQfa)
2024/06/14(金) 15:00:07.22ID:W9B1SA5o0 7000から9000に買い替えたけどマジですごいな。ここまで進化してるとは思わなかった。
5.1ch作品はボリューム出さなくても映画館の臨場感がある。
いまのとこスラムダンクのBDがすごい。エンディングの第0感の立体感も楽しすぎる。
配信よりBDのほうが明らかに立体感上でボリュームの差じゃにいと思うけど。
詳しいことは知らんけど気のせいレベルではない差がある
5.1ch作品はボリューム出さなくても映画館の臨場感がある。
いまのとこスラムダンクのBDがすごい。エンディングの第0感の立体感も楽しすぎる。
配信よりBDのほうが明らかに立体感上でボリュームの差じゃにいと思うけど。
詳しいことは知らんけど気のせいレベルではない差がある
187名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 6f97-Fmzm)
2024/06/14(金) 18:19:40.37ID:RK+jbyUT0 体感でしか語れない奴の言い分はただのnoise
188名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/06/14(金) 18:22:26.33ID:qmgCVbWS0 >>186
配信の音量がディスクと同じになるようにボリュームを上げないと比較にならないよ
音量は音の聞こえ方に大きく影響する、詳しくは「等ラウドネス曲線」「リファレンス・レベル」を検索
音源及び再生機器によって異なる処理が施される場合があるので注意が必要
ラウドネスマネージメント、ダイアログノーマライゼーション(Dialnorm)
ダイナミックレンジ圧縮(DRC)、ダイアログエンハンサーなど、これらはOFFにできるものはOFFにする
DD/DDPでDialnormが強制的ONになるなら、その値(例えば-27や-24など)を確認し
TrueHDの標準値である-31(OFFと同値)との差を出して、その分音量を上げる必要がある
例えばDDPが-27なら差分は4、-24なら差分は7なので、ボリュームを4dBや7dB上げる必要がある
https://www.phileweb.com/interview/article/202010/13/765.html
配信の音量がディスクと同じになるようにボリュームを上げないと比較にならないよ
音量は音の聞こえ方に大きく影響する、詳しくは「等ラウドネス曲線」「リファレンス・レベル」を検索
音源及び再生機器によって異なる処理が施される場合があるので注意が必要
ラウドネスマネージメント、ダイアログノーマライゼーション(Dialnorm)
ダイナミックレンジ圧縮(DRC)、ダイアログエンハンサーなど、これらはOFFにできるものはOFFにする
DD/DDPでDialnormが強制的ONになるなら、その値(例えば-27や-24など)を確認し
TrueHDの標準値である-31(OFFと同値)との差を出して、その分音量を上げる必要がある
例えばDDPが-27なら差分は4、-24なら差分は7なので、ボリュームを4dBや7dB上げる必要がある
https://www.phileweb.com/interview/article/202010/13/765.html
189名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/06/14(金) 18:23:02.62ID:qmgCVbWS0 >>186
さらにサウンドバー特有の注意点
デコードした音をそのまま出力するAVアンプとは異なり、サウンドバーはサラウンド感や迫力を出すため
強制的にバーチャルサラウンドやイコライジングなどのエフェクト機能がONになる機種が殆ど
さらに音源によって加工度合が違ったりする
これらがONだと本来の音ではなく機種固有の加工音を聞いている状態
つまり他人と同じじゃない音を聞いている、音源毎に違う音を聞いているので正しい比較ができない
比較には加工をスルーするピュアダイレクトモードなどでの再生が必要
これらを考慮して同じ再生音にしないと正しい比較にならないよ
さらにサウンドバー特有の注意点
デコードした音をそのまま出力するAVアンプとは異なり、サウンドバーはサラウンド感や迫力を出すため
強制的にバーチャルサラウンドやイコライジングなどのエフェクト機能がONになる機種が殆ど
さらに音源によって加工度合が違ったりする
これらがONだと本来の音ではなく機種固有の加工音を聞いている状態
つまり他人と同じじゃない音を聞いている、音源毎に違う音を聞いているので正しい比較ができない
比較には加工をスルーするピュアダイレクトモードなどでの再生が必要
これらを考慮して同じ再生音にしないと正しい比較にならないよ
190名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ cfda-noAf)
2024/06/14(金) 18:37:48.67ID:Jfpr1XM40 加工っていうけどたぶん開発者目線だと
AVアンプ・・・どんなスピーカーで鳴らすかわからないのでオリジナリティ出しにくい
サウンドバー・・・意図した音作りができるから自分の好きな味付けにできる
なんだろうなって気がする。
AVアンプ・・・どんなスピーカーで鳴らすかわからないのでオリジナリティ出しにくい
サウンドバー・・・意図した音作りができるから自分の好きな味付けにできる
なんだろうなって気がする。
191名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイW ffdc-OnNt)
2024/06/14(金) 19:47:21.34ID:5L0i6pjG0 体感でしか語れない奴は~って言うけど、一番大事なのって体感だろ
本人が良いって言ってるんだったらそれが一番
食べ物の好き嫌いと同じ
スピーカーやサウンドバー、ヘッドホン等は絶対に試聴してから買ったほうが良いって言われてるのはそういうことだろ
本人が良いって言ってるんだったらそれが一番
食べ物の好き嫌いと同じ
スピーカーやサウンドバー、ヘッドホン等は絶対に試聴してから買ったほうが良いって言われてるのはそういうことだろ
192名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 13da-IjGM)
2024/06/14(金) 20:39:58.84ID:xfOlAy990 じゃあ耳も鼓膜も脳みそもみんなと同じにしようぜ!
193名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f87-jdRS)
2024/06/14(金) 20:59:03.29ID:sWcWI2Z60 趣味なんて基本自己満足の世界なわけで。
外野が何を言おうが楽しんだヤツが正義
長文で正しい比較ガー、ってのを見るとAV機器オタの嫌われる理由がよくわかる
同類としては悲しいところだが。。
俺的にはサウンドバーは手軽さ最優先やな
音やらサラウンド求めるならAVアンプいくわ
外野が何を言おうが楽しんだヤツが正義
長文で正しい比較ガー、ってのを見るとAV機器オタの嫌われる理由がよくわかる
同類としては悲しいところだが。。
俺的にはサウンドバーは手軽さ最優先やな
音やらサラウンド求めるならAVアンプいくわ
194名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8ff5-gFuT)
2024/06/14(金) 21:03:06.96ID:QmxrESHC0 スラムダンクのディスクと配信の差はセリフを同じ用な音量にしてても音楽がかかるとき明らかにボリュームが大きくて低音の迫力があるんだよ
195名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32]
2024/06/14(金) 21:11:53.13ID:VcohMc5X0196名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8fa3-VQfa)
2024/06/14(金) 21:17:57.88ID:W9B1SA5o0199名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ fff9-JD1Y)
2024/06/16(日) 19:58:06.21ID:f74gOonJ0 キモオタと
200名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 1ae0-3jB4)
2024/06/17(月) 02:24:30.14ID:xrJ+nuTT0202名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 1aad-l1Bi)
2024/06/17(月) 17:25:38.92ID:xDzICCrd0 なんか新製品きた?
203名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34]
2024/06/17(月) 22:34:49.32ID:XELY8MYN0 スラムダンクの件、比較音声ファイル作ったぞ、これを聞いて判断してみよう
Test2とTest3を比較してどうなのか教えて、DDP-THD-Test(ページ中ほどにある)
https://80.gigafile.nu/0717-jdd235cc4f563cdb66a353c41f1be940e DLキーはDial
配信DDP、ディスクTHDのAtmosファイルと
それを5.1.2chデコードし、C+R、Rtm+R、Rs+Rで組み合わせたステレオファイル
Test1とTest2は配信とディスクをそのまま再生したときの音声
DDPは配信の音量調整用にDialnormが-20dBになっており、ディスクより12dB小さく再生される仕様
なので、Test3はDDPの音量を12dB上げてディスクと同じ音量にした音声
Test2とTest3を比較してどうなのか教えて、DDP-THD-Test(ページ中ほどにある)
https://80.gigafile.nu/0717-jdd235cc4f563cdb66a353c41f1be940e DLキーはDial
配信DDP、ディスクTHDのAtmosファイルと
それを5.1.2chデコードし、C+R、Rtm+R、Rs+Rで組み合わせたステレオファイル
Test1とTest2は配信とディスクをそのまま再生したときの音声
DDPは配信の音量調整用にDialnormが-20dBになっており、ディスクより12dB小さく再生される仕様
なので、Test3はDDPの音量を12dB上げてディスクと同じ音量にした音声
204名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34]
2024/06/17(月) 22:44:03.36ID:XELY8MYN0 >>203
×Test2とTest3を比較してどうなのか教えて
○2_THD_Defaultと3_DDP_Vol+12dB
×Test1とTest2は配信とディスクを〜〜Test3はDDPの音量を
○1_DDP_Defaultと2_THD_Defaultは配信とディスクを〜〜3_DDP_Vol+12dBはDDPの音量を
×Test2とTest3を比較してどうなのか教えて
○2_THD_Defaultと3_DDP_Vol+12dB
×Test1とTest2は配信とディスクを〜〜Test3はDDPの音量を
○1_DDP_Defaultと2_THD_Defaultは配信とディスクを〜〜3_DDP_Vol+12dBはDDPの音量を
205名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 0eec-xN6d)
2024/06/18(火) 07:06:33.02ID:/0SvI05P0 何でも良いけど著作権的に良いんかこれ
206名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 3e4c-iNSb)
2024/06/18(火) 13:15:55.01ID:RSWmQ0ZU0 5.1ch作品9000で観るとほんとスゲーな。
それでも臨場感はM2が上って言ってたからM2って本当にそこにいるような感じがするんだろうな。
ここまで違うともう7000には戻れない
それでも臨場感はM2が上って言ってたからM2って本当にそこにいるような感じがするんだろうな。
ここまで違うともう7000には戻れない
207名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4edb-JD1Y)
2024/06/18(火) 13:46:50.70ID:D2aiqD7g0 M2っていうかバータイプとちゃんと前後左右に独立して置くのとの違い
208名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0e39-JTKV)
2024/06/18(火) 17:07:01.87ID:hWwlRtAT0 M2の音飛びが改善されてるのかのレビューが無くてモヤモヤしてるわ
209名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 1768-JTKV)
2024/06/18(火) 17:44:34.87ID:SIF/FRHt0 音飛びは電波環境依存だからアキラメロン
210名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4edb-JD1Y)
2024/06/18(火) 18:19:25.06ID:D2aiqD7g0 M2はアンテナ倍で動的チャンネル変更も付いたからかなり強力になってるはずだわな
211名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 33e1-JTKV)
2024/06/18(火) 19:33:23.83ID:MwU1YXkW0 9000単体なら改善されてるんだろうが、結局フルセット前提やしあんまり変わらんのじゃないの?
212名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 33e1-JTKV)
2024/06/18(火) 19:51:58.31ID:MwU1YXkW0 価格comで音量50以上とかで本領発揮とか書いてる人いるけど難聴過ぎないか?
一軒家のど田舎なら爆音でも平気だろうが、住宅街でそんな音量設定するかよ
一軒家のど田舎なら爆音でも平気だろうが、住宅街でそんな音量設定するかよ
213名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4edb-JD1Y)
2024/06/18(火) 20:09:38.96ID:D2aiqD7g0 >>211
リアスピーカー設置の際の最大音量が上がってる
リアスピーカー設置の際の最大音量が上がってる
214名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f6ca-JTKV)
2024/06/18(火) 20:24:54.42ID:YI8AFDSr0 テレビ番組を見る時は32くらいかな
映画とかを見る時は40くらいまで上げるけど音が大き過ぎると疲れるわ
映画とかを見る時は40くらいまで上げるけど音が大き過ぎると疲れるわ
215名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 3e33-iNSb)
2024/06/18(火) 20:26:14.35ID:RSWmQ0ZU0 >>211
自分も7000フルセットから大した進化はないだろうなと思ってたけど、
全然ちがう。気のせいレベルではなくもう部屋でこの音響とかずっと感動してる。
5.1ch作品がすごいのでコードギアスの5.1chBOX購入したけど音の鳴り方がおもしろくてずっと観てる
自分も7000フルセットから大した進化はないだろうなと思ってたけど、
全然ちがう。気のせいレベルではなくもう部屋でこの音響とかずっと感動してる。
5.1ch作品がすごいのでコードギアスの5.1chBOX購入したけど音の鳴り方がおもしろくてずっと観てる
216名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイW e76a-f4CW)
2024/06/18(火) 21:31:39.25ID:kpOajlG80 >>212
音が騒がしくなればサラウンドって思ってるだけじゃない?
音が騒がしくなればサラウンドって思ってるだけじゃない?
217名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 1aa1-3jB4)
2024/06/18(火) 22:03:20.30ID:UsvwaKj00218名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 0e76-xN6d)
2024/06/18(火) 22:28:04.16ID:/0SvI05P0 >>215
今A7000フルセットだけど、そこまで変わるならA9000にするか悩むわ
今A7000フルセットだけど、そこまで変わるならA9000にするか悩むわ
220名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 33f4-JTKV)
2024/06/19(水) 00:50:48.56ID:+2QoZrHq0221名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 0e4c-xN6d)
2024/06/19(水) 15:11:43.72ID:LoXa9L6p0 >>220
7000でもリアがしっかり鳴るものはありますね。ゲームですが、FF7とかRONINはリアからもかなり大きい音が出ます。特にFF7はリアがうるさいせいでボリュームを落とす事があるレベルでしっかり出ています
7000でもリアがしっかり鳴るものはありますね。ゲームですが、FF7とかRONINはリアからもかなり大きい音が出ます。特にFF7はリアがうるさいせいでボリュームを落とす事があるレベルでしっかり出ています
222名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 1a90-3jB4)
2024/06/19(水) 16:38:26.87ID:5yJrYeUL0 >>220
23畳くらいの部屋でテレビから2mくらい離れててアマプラでゴジラ-1.0を見る時で音量は55くらい
普通にテレビは28〜30くらい
機種はDENONのs517
でも普段映画は2.1のピュアオーディオでより爆音鳴らしてみてる(包まれ感もあって音も良く疲れないから)
23畳くらいの部屋でテレビから2mくらい離れててアマプラでゴジラ-1.0を見る時で音量は55くらい
普通にテレビは28〜30くらい
機種はDENONのs517
でも普段映画は2.1のピュアオーディオでより爆音鳴らしてみてる(包まれ感もあって音も良く疲れないから)
うちA7000のフルセットでリアをほぼ真横に近い状態でやっと聞こえるなレベル。ちなスラダン。どうしたら良いのかさっぱりわからん。
他の人はどんな設置してるの?
天井高は約3.0m
他の人はどんな設置してるの?
天井高は約3.0m
224名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 3e4f-iNSb)
2024/06/19(水) 19:28:53.22ID:rZ8mpA6s0 >>218
7000はリアの位置は関係ないと思う。多分360が後付けだったからリアの音量上げるとファントムがつくれなくなるとかあったんじゃないかな。
9000は7000よりリアの主張が大きくなったのはあるけど、7000と比べて音の質が変わってる。
これが本当の360なんだろうな。
買い替えをおススメする。5.1ch映画のエンディングの歌とか急にうしろからコーラスの音が鳴ったり、
歌声が前からだったのが後ろからになってエコーかかりながらまた前から鳴りだしたり、
とか歌だけでも別次元のおもしろい聞えかたがする。
ただ2ch作品は7000から大した進化がない。
9000買ったら5.1chと2chで聞こえ方が違いすぎて5.1ch作品ばかり観たくなる
7000はリアの位置は関係ないと思う。多分360が後付けだったからリアの音量上げるとファントムがつくれなくなるとかあったんじゃないかな。
9000は7000よりリアの主張が大きくなったのはあるけど、7000と比べて音の質が変わってる。
これが本当の360なんだろうな。
買い替えをおススメする。5.1ch映画のエンディングの歌とか急にうしろからコーラスの音が鳴ったり、
歌声が前からだったのが後ろからになってエコーかかりながらまた前から鳴りだしたり、
とか歌だけでも別次元のおもしろい聞えかたがする。
ただ2ch作品は7000から大した進化がない。
9000買ったら5.1chと2chで聞こえ方が違いすぎて5.1ch作品ばかり観たくなる
225名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3e12-JD1Y)
2024/06/19(水) 23:51:21.07ID:Oc9c+wqX0 サウンドバー単体ならBose ultra soundbarとA9000はどちらが良い?
リアとウーハー無しで。
テレビとAlexaでAmazon musicを聴きます。
リアとウーハー無しで。
テレビとAlexaでAmazon musicを聴きます。
226名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3e12-JD1Y)
2024/06/19(水) 23:52:10.60ID:Oc9c+wqX0 いまは前者を持ってます。
新しくA9000を買うか迷う
新しくA9000を買うか迷う
227名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1a1d-iNSb)
2024/06/20(木) 14:53:49.55ID:Z4EDPupD0 机に置けるサイズで衝撃の立体音響「OPSODIS 1」を聴く。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1600415.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1600415.html
228名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0ed0-xN6d)
2024/06/21(金) 08:26:21.04ID:E5JH0qAh0 どうせなら7000をリアセットで売り払ってA9M2にしたくなってきた
229名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 3efb-hJGN)
2024/06/21(金) 08:47:42.40ID:z+G4oC+T0 >>228
たぶんどっち買ってもこれが正解だったわがない気がする
たぶんどっち買ってもこれが正解だったわがない気がする
230名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 0ece-xN6d)
2024/06/21(金) 09:57:00.11ID:E5JH0qAh0 >>229
今トップガンマーヴェリック見てるんだけど、やっぱり7000フルセットでも良い気がしてきたわ(´Д`)
今トップガンマーヴェリック見てるんだけど、やっぱり7000フルセットでも良い気がしてきたわ(´Д`)
231名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3e66-JD1Y)
2024/06/21(金) 10:15:09.47ID:ILy60Xp60 新型が別にA7000やA9で再生できない新フォーマットが搭載されてる訳とかでもないし
今A7000やA9持ってるんなら別に無理して新型に買い替えなくてもいいんじゃね?
もっと下位グレード持ってた人がアップグレードするのなら新型は良い選択肢になると思うけど
今A7000やA9持ってるんなら別に無理して新型に買い替えなくてもいいんじゃね?
もっと下位グレード持ってた人がアップグレードするのなら新型は良い選択肢になると思うけど
232名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 1721-c+ns)
2024/06/21(金) 10:16:00.41ID:EW+i8G5O0 >>229
A9M2が先出てて後から7000が出るとA9M2を売って7000にするかと同じか
A9M2が先出てて後から7000が出るとA9M2を売って7000にするかと同じか
233名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3e66-JD1Y)
2024/06/21(金) 10:43:53.63ID:ILy60Xp60 A9持ちの俺はM2を視聴した時は確かに良い音に聞こえたが帰宅してA9聴いても良い音に聞こえた
プラシーボ効果
プラシーボ効果
234名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 3e83-hJGN)
2024/06/21(金) 10:44:19.49ID:z+G4oC+T0 A9持ってるけどA7000の方がよかったのかなってずっと思ってる。でも次買うなら結局A9M2なのかなとw
235名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3e66-JD1Y)
2024/06/21(金) 10:45:54.29ID:ILy60Xp60 アトモスなどサラウンド聴くならA9の方が断然いい
236名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1a45-bGZy)
2024/06/21(金) 10:49:08.52ID:62m2biA30 sonos beam gen2からsonos arcにしたいと思ってるんですが、A9も良いなと思ってます
arcはsub miniを流用できるからってことで欲しいと思ってるだけですが、A9等と比べてどうなのでしょうか?
arcはsub miniを流用できるからってことで欲しいと思ってるだけですが、A9等と比べてどうなのでしょうか?
237名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 3e83-hJGN)
2024/06/21(金) 10:55:25.05ID:z+G4oC+T0 >>236
おれはsonos arcとsubからA9にしたけど音楽聞くならsonosの方がよかったし映画も全然悪くないからもはや好みとしか言いようがない。今ならsonosに戻しても後悔はまったくしないな
おれはsonos arcとsubからA9にしたけど音楽聞くならsonosの方がよかったし映画も全然悪くないからもはや好みとしか言いようがない。今ならsonosに戻しても後悔はまったくしないな
238名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1a45-bGZy)
2024/06/21(金) 11:16:15.59ID:62m2biA30239名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4e43-P1aD)
2024/06/21(金) 12:41:43.05ID:9nWqiBm10240名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1710-U6Fd)
2024/06/21(金) 13:07:31.64ID:XWDlqp1S0 サラウンドいらないから
ひたすら音質が良くて低音も外付けしなくてもまともに出せる
一本バーありませぬか?
ひたすら音質が良くて低音も外付けしなくてもまともに出せる
一本バーありませぬか?
241名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 1721-c+ns)
2024/06/21(金) 15:10:59.05ID:EW+i8G5O0 >>240
モニターアンプに移行
モニターアンプに移行
242名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3e01-iNSb)
2024/06/21(金) 15:29:05.06ID:OKHgaNQt0243名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 33e1-JTKV)
2024/06/21(金) 18:44:16.30ID:i4dQFnGh0 7000から9000のアップグレードでそんなに変わるなんてあるのか?
気持ちの問題じゃないか?
気持ちの問題じゃないか?
244名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3e66-JD1Y)
2024/06/21(金) 18:50:33.66ID:ILy60Xp60 プラシーボ効果
245名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 0ece-xN6d)
2024/06/21(金) 19:45:40.32ID:E5JH0qAh0246名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 3e45-hJGN)
2024/06/21(金) 21:07:23.72ID:z+G4oC+T0 9000に関しては同じ人か知らんけど7000より圧倒的に違うってよく見るな
247名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3e01-iNSb)
2024/06/21(金) 21:59:45.24ID:OKHgaNQt0 242だけど他に7000から9000に買い替えた人いないのか。
いまジョンウィック2のBD観終わったけどボリューム出さなくてもマジ映画館の音響。これ体験すると7000とかゴミに思える。
いまジョンウィック2のBD観終わったけどボリューム出さなくてもマジ映画館の音響。これ体験すると7000とかゴミに思える。
248名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3e66-JD1Y)
2024/06/21(金) 22:41:17.16ID:ILy60Xp60 俺はA9とA9M2の差を知りたいわ
249名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 97f8-AUBq)
2024/06/21(金) 22:59:20.90ID:mU2gNTa00250名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 3372-JTKV)
2024/06/22(土) 01:16:45.29ID:/HbLGePQ0 価格では7000から9000大して変わらんって人もいるし、物より元々の環境の方がデカいんじゃない?
7000でもリアの音量足らないとは感じないしな 9000試したら変わるのかもだが
7000でもリアの音量足らないとは感じないしな 9000試したら変わるのかもだが
251名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 3e73-hJGN)
2024/06/22(土) 07:18:50.15ID:lIzR8qv60 リアの音量大きくなるだけでかなり違うからね
253名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイ aae5-JD1Y)
2024/06/22(土) 07:54:25.16ID:XKoYcoyr0 A9でも大音量の方が効果大きいし部屋の形や側面に壁や障害物がないかとか環境差が反映されやすくなったのかもな
254名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3e66-JD1Y)
2024/06/22(土) 09:57:22.82ID:DyLGaVEn0 アコースティックセンターシンクやってるならテレビのグレードが上の方が当然システム全体の音も良くなる
255名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f6af-JD1Y)
2024/06/22(土) 11:38:28.31ID:Jq3I/lXa0 bose ultra とA9000の差が知りたいわ
後者はAlexaから音声で使えないから微妙なんだけど
後者はAlexaから音声で使えないから微妙なんだけど
256名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 4e10-cl2B)
2024/06/22(土) 15:10:00.76ID:nyBWTRlt0 >>227
凄い気になるけど発送は来年の夏以降か・・
凄い気になるけど発送は来年の夏以降か・・
257名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 0ece-xN6d)
2024/06/22(土) 20:04:39.37ID:m08f0Q300 語彙もなくゴミゴミ言うだけのゴミだからほんと分かりやすいわ
どうせ9000も買ってないの丸わかりなんだよなあ
どうせ9000も買ってないの丸わかりなんだよなあ
A9ガイジ=ダイビングサム確定だなこりゃ
発言内容が同じ低脳さだし
憎しみがを隠さないのが分かりやすすぎる
発言内容が同じ低脳さだし
憎しみがを隠さないのが分かりやすすぎる
261名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ベーイモ MM8f-YBUH)
2024/06/23(日) 08:52:18.73ID:fFPC1EVPM その人某Pさんに価格.comで突っ込まれてたなw
262 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 8fbe-Tayp)
2024/06/23(日) 10:11:49.67ID:g5xJy8GZ0 JBL BAR 500買った!
左のサブウーファーとセットね
BassはうかつにMAXにできないほどの重厚さだし
音楽はストリングスが特にクリアに聴こえて生音のよう
デザインもマットブラックでインテリアに溶け込む
https://i.imgur.com/v4VWILP.jpeg
左のサブウーファーとセットね
BassはうかつにMAXにできないほどの重厚さだし
音楽はストリングスが特にクリアに聴こえて生音のよう
デザインもマットブラックでインテリアに溶け込む
https://i.imgur.com/v4VWILP.jpeg
263名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 4f21-ZLKY)
2024/06/23(日) 10:15:11.71ID:VVfKeOo80 3から4にしてる
264名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ベーイモ MM8f-YBUH)
2024/06/23(日) 11:08:57.88ID:ihzAdW2FM >>262
おめ、良い色買ったな!
おめ、良い色買ったな!
265名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイW cf75-SHan)
2024/06/23(日) 11:50:55.50ID:OgG7nbA50 パナのZ95A買えればサウンドバーはいらないかな?
266名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7f66-MhSQ)
2024/06/23(日) 11:57:14.17ID:V/A7pCyh0 今までテレビでサウンドバー不要だなと思ったのはブラビアX9200B+専用サブウーファーかな
まだアトモスとか一般化する前だったしこれで十分だったな
まだアトモスとか一般化する前だったしこれで十分だったな
267 警備員[Lv.10][芽] (スッップ Sd5f-Tayp)
2024/06/23(日) 13:11:36.29ID:gU2uPSfkd >>264
ありがとう!
ありがとう!
268名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7fe3-MhSQ)
2024/06/23(日) 13:31:51.19ID:Xp9K+LlV0 >>265
結局物足りなくなってサウンドバーをつけることになると思うよ。
結局物足りなくなってサウンドバーをつけることになると思うよ。
269名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 4f05-82Lk)
2024/06/23(日) 14:35:18.10ID:NAeRr2k20 元々テレビ+サウンドバーでゲームと映画鑑賞してたんですが、最近デスクトップpc導入してからはそっちのモニターで映画も観るようになったのでサウンドバーの設置を考えてます
https://www.asus.com/jp/displays-desktops/monitors/tuf-gaming/tuf-gaming-vg28uql1a/
今は↑のモニターにBOSEのサウンドリンクミニを有線で繋いでますが物足りないので、幅600mm以内、予算30000円以内でオススメのサウンドバーありませんか?
https://www.asus.com/jp/displays-desktops/monitors/tuf-gaming/tuf-gaming-vg28uql1a/
今は↑のモニターにBOSEのサウンドリンクミニを有線で繋いでますが物足りないので、幅600mm以内、予算30000円以内でオススメのサウンドバーありませんか?
270名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 3f45-82Lk)
2024/06/23(日) 21:23:34.13ID:XBk3JWJK0 あれなのか…
sonosのbeamとarcって、部屋の大きさで選ぶものであって音質自体はほとんど違いないんだね
例えばarcを6畳とか8畳の狭い部屋で使うと、beamとほとんど変わらない音とか
ってレビューを見た
失敗したな…
もうarc発送済みで明後日に届くけど、部屋狭いから意味なかったかも
しょうがないから明後日にここでそのレビューが真実かどうか実際に確認しよう
sonosのbeamとarcって、部屋の大きさで選ぶものであって音質自体はほとんど違いないんだね
例えばarcを6畳とか8畳の狭い部屋で使うと、beamとほとんど変わらない音とか
ってレビューを見た
失敗したな…
もうarc発送済みで明後日に届くけど、部屋狭いから意味なかったかも
しょうがないから明後日にここでそのレビューが真実かどうか実際に確認しよう
271名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 7f28-YAos)
2024/06/23(日) 21:31:59.07ID:1CtR9NGh0 >>270
絶対違うと思うわ
絶対違うと思うわ
272名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd5f-Pov4)
2024/06/23(日) 21:36:24.09ID:4boe16MXd273名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 7fb4-YBUH)
2024/06/24(月) 00:08:16.64ID:Yg0O0Bsj0274名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 4f05-82Lk)
2024/06/24(月) 00:33:16.07ID:JM0Crmbv0 >>273
誰だ君は
誰だ君は
276名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3ff2-MhSQ)
2024/06/24(月) 06:04:33.78ID:BhHzAfDI0277名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7ff0-DWVW)
2024/06/25(火) 10:21:57.72ID:Pml+2gHt0 アマゾンのA9000のレビューにあったんだけど、
テレビとかの2.0ch作品観るときは360じゃなくてNeural:Xとフィールド使った方が、
リアも効果的に使用されてサラウンド感がすごいと書いてあったけどホントこっちのほうがスゴイ。
2.0chはNeural:Xのほうが優秀なんだな。このレビュー書いた人は神に思える。知ってよかった
テレビとかの2.0ch作品観るときは360じゃなくてNeural:Xとフィールド使った方が、
リアも効果的に使用されてサラウンド感がすごいと書いてあったけどホントこっちのほうがスゴイ。
2.0chはNeural:Xのほうが優秀なんだな。このレビュー書いた人は神に思える。知ってよかった
278名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd5f-oxMi)
2024/06/25(火) 11:45:14.23ID:6NGvcyRVd a7000久しぶりにアプデ来たけど
内容の情報どっか出てる?
内容の情報どっか出てる?
279名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 3f25-nF/v)
2024/06/25(火) 11:51:31.69ID:Wsd4MXJu0 ウチのHT-A5000にもアプデ来るのかな
280名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7f88-MhSQ)
2024/06/25(火) 12:49:10.15ID:/PVFN3pq0 公式はアプデ開始する前にまずアプデ情報を更新しとけよな
281名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 7f09-YAos)
2024/06/25(火) 13:08:58.81ID:/oe21q3D0 HT-A9もアプデきてたわ
282名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新] (スッップ Sd5f-oxMi)
2024/06/25(火) 13:20:36.52ID:6NGvcyRVd 情報来てた
セキュリティ強化だとさ
セキュリティ強化だとさ
283名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 3f25-nF/v)
2024/06/25(火) 13:24:43.49ID:Wsd4MXJu0 >>282
人柱よろ
人柱よろ
284名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f88-MhSQ)
2024/06/25(火) 14:02:45.22ID:/PVFN3pq0 セキュリティとかいいからブラビアコネクトに対応させろよな
285名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 7f70-YAos)
2024/06/25(火) 23:00:45.96ID:/oe21q3D0 セキュリティなんて必要か?
286名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7f17-MhSQ)
2024/06/26(水) 00:01:56.48ID:QT8hPtps0 >>285
ロシアのハッカーが留守時とか深夜に、サウンドバーの音量を100にして音楽を流してきたらどうなる?
ロシアのハッカーが留守時とか深夜に、サウンドバーの音量を100にして音楽を流してきたらどうなる?
287名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 7fa1-DWVW)
2024/06/26(水) 09:55:30.62ID:q0BkxpS50 277だけどA9000で2.0チャンネル作品でドルビーのときはNeural:Xは全然臨場感がない。
ドルビースピーカーバーチャライザー使うとリアからの音が凄くて映画館クオリティ。
イース天空の神殿っていうゲームのおまけでついてきたアニメDVDのクソ音声がすさまじいことに。
5.1chは360で2.0chはNeural:Xで、2.0chでドルビーのときはドルビースピーカーバーチャライザで使い分けた方がよさそう。
9000もってる人は試してほしい。2.0ch作品が化ける
ドルビースピーカーバーチャライザー使うとリアからの音が凄くて映画館クオリティ。
イース天空の神殿っていうゲームのおまけでついてきたアニメDVDのクソ音声がすさまじいことに。
5.1chは360で2.0chはNeural:Xで、2.0chでドルビーのときはドルビースピーカーバーチャライザで使い分けた方がよさそう。
9000もってる人は試してほしい。2.0ch作品が化ける
288名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ベーイモ MM8f-YBUH)
2024/06/26(水) 18:15:04.77ID:h1sQP50cM >>287
早速試してみようと思ったんが、うちのヤツは何故か設定を
早速試してみようと思ったんが、うちのヤツは何故か設定を
289名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3f32-TmP/)
2024/06/26(水) 22:36:48.30ID:YRDWQ/P40 また懐かしいDVD見てるな
自分も持ってるけどどこにあるか分からん
自分も持ってるけどどこにあるか分からん
290名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0f75-zOdc)
2024/06/26(水) 23:25:23.17ID:NdaKmYcD0 OTOTENでOPSODIS1聞いてきた。
確かに立体感が出る。
仕組みを読んで一番納得したのは「左の耳には左の音、右の耳には右の音が聞こえる」という事。反対側の音が聞こえないようになっていることで明らかに別々の音を聞いてると感じられる。
その上で周波数帯毎にスピーカーを変えることで受け取る音に前後が生まれるんだなと。
音に包まれる感覚はあったけど、それが実際の音場と一致するかは疑わしいのも事実。周波数帯で分けているだけで本当に前後が判別できてるわけではない。
5.1chの入力とかを実際に前後に振り分ける事まで出来たらいいなあ。
確かに立体感が出る。
仕組みを読んで一番納得したのは「左の耳には左の音、右の耳には右の音が聞こえる」という事。反対側の音が聞こえないようになっていることで明らかに別々の音を聞いてると感じられる。
その上で周波数帯毎にスピーカーを変えることで受け取る音に前後が生まれるんだなと。
音に包まれる感覚はあったけど、それが実際の音場と一致するかは疑わしいのも事実。周波数帯で分けているだけで本当に前後が判別できてるわけではない。
5.1chの入力とかを実際に前後に振り分ける事まで出来たらいいなあ。
291名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4fa5-UaZZ)
2024/06/26(水) 23:51:56.07ID:bKAOpgm+0 sonosarc今回のアプデで完全に治ったな
アプデ出来なくてイライラMAXでサポート電話しても居留守使われるしで売る寸前だったが治って音聞いてまぁこれだよなって感じでとりあえず売るのはやめた
またこんな事がない様にしてね
今回の件でスマートプラグでsonosとTVの音声を選べる様にした
アプデ出来なくてイライラMAXでサポート電話しても居留守使われるしで売る寸前だったが治って音聞いてまぁこれだよなって感じでとりあえず売るのはやめた
またこんな事がない様にしてね
今回の件でスマートプラグでsonosとTVの音声を選べる様にした
292名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7f99-DWVW)
2024/06/27(木) 12:41:17.24ID:HnUn6Mv40 >>289
名作アニメだよね。アクションシーンでかかるロックBGMがテンションあがる。
1層DVDに4話入ってるから相当圧縮されてるのかクソ音声で、
クソ音声ってボリュームあげてもクソなんだよね。
それがドルビースピーカーバーチャライザーつかうと、
セリフとBGMの分離感が凄くて、ロックBGMだけ爆音になったりここは劇場かと思う音声で興奮してしまった。
名作アニメだよね。アクションシーンでかかるロックBGMがテンションあがる。
1層DVDに4話入ってるから相当圧縮されてるのかクソ音声で、
クソ音声ってボリュームあげてもクソなんだよね。
それがドルビースピーカーバーチャライザーつかうと、
セリフとBGMの分離感が凄くて、ロックBGMだけ爆音になったりここは劇場かと思う音声で興奮してしまった。
A7000持っているけど360RA設定完了時に流れる音楽が爆音過ぎるのどうにか下げられない?音量ボタン押しても効かないんだわ。
294名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 7f87-Tayp)
2024/06/28(金) 17:40:33.10ID:gLhnrp5p0 JBLのCINEMA SB580良さげ
295名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7fdb-MhSQ)
2024/06/28(金) 18:26:01.20ID:WMYKCO2k0 >>293
それくらい我慢しろよw
それくらい我慢しろよw
296名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ドコグロ MM93-oxMi)
2024/06/28(金) 21:41:07.50ID:F9ebJgifM297名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7faf-MhSQ)
2024/06/29(土) 09:03:06.74ID:26ph7jp40 HTA8000
Bose ultra soundbar
どちらにするかずっと悩んでる。
Bose ultra soundbar
どちらにするかずっと悩んでる。
298名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ニククエW 7fda-YAos)
2024/06/29(土) 12:02:40.84ID:8WcjSfHQ0NIKU HT-A9M2ヤフーショッピングとか一斉に安くするのやめたな
299名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ニククエW 0fa8-YNyL)
2024/06/29(土) 13:27:26.55ID:+XucInUZ0NIKU これからガンマスピーカーの音、聴いてくる
正直前回のアプデから明らかにリアの音量が上がってる気がしてる
301名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイW dee3-poUO)
2024/06/30(日) 00:29:45.78ID:JVA89OqT0 >>300
A7000?
A7000?
302名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 0a5e-Z+rA)
2024/07/01(月) 22:29:24.65ID:YSF+RTkU0 テスト
303名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 0a5e-Z+rA)
2024/07/01(月) 22:31:26.23ID:YSF+RTkU0 アプデでa8000とa9000と同様にa7000のリアスピーカーの音量を上げてくれないかな。
旧型切り捨てはやめてほしい…。
旧型切り捨てはやめてほしい…。
304名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 8e4e-Axg7)
2024/07/02(火) 15:34:31.46ID:FqsOh6ON0 ソニーの得意技じゃん
305名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 87da-sboq)
2024/07/02(火) 20:35:15.15ID:5YP0nQe40 A7000の貧弱なフロント出力に合わせてパワーセーブしてたのを
A9000の下では真の力を発揮出来るようになった、という考えはないの?
A9000の下では真の力を発揮出来るようになった、という考えはないの?
307名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (エムゾネ FFaa-elfY)
2024/07/05(金) 11:57:57.89ID:rRoJaZp1F ソニーのサウンドバーでセンターシンクやってる人に聞きたいんだけど
電源オンオフ時やソース切り替えた時などにテレビスピーカーからプツプツ音する?
センターシンクをオフにしてると鳴らないんだよね
一般的にはポップノイズとか言って鳴るものらしいけど高級機は対策してて鳴らないようにしてるらしいんだけど
電源オンオフ時やソース切り替えた時などにテレビスピーカーからプツプツ音する?
センターシンクをオフにしてると鳴らないんだよね
一般的にはポップノイズとか言って鳴るものらしいけど高級機は対策してて鳴らないようにしてるらしいんだけど
308名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 86c9-7nJa)
2024/07/05(金) 12:02:07.40ID:VUynZnkp0 オフでも極稀に鳴るよ
a7000とx95l
a7000とx95l
309名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1edb-elfY)
2024/07/05(金) 17:41:33.31ID:sANgD8/L0 >>308
やっぱ鳴りますか
本体スピーカーからは鳴らないんで対策してんだろうけど
テレビに行く方のラインは無対策なんでしょうね
ボリュームの大きさに比例してるんで前回大音量で切ってると次回オン時にポン!って結構大きい音がするんだよね
故障じゃないんでしょうけど結構イヤな音
やっぱ鳴りますか
本体スピーカーからは鳴らないんで対策してんだろうけど
テレビに行く方のラインは無対策なんでしょうね
ボリュームの大きさに比例してるんで前回大音量で切ってると次回オン時にポン!って結構大きい音がするんだよね
故障じゃないんでしょうけど結構イヤな音
310名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイW bf05-RqL6)
2024/07/06(土) 10:13:32.78ID:DS2RpDsi0 PCモニターに繋げたいのでドルビーアトモス対応で横幅60cm以内のサウンドバーを探してます
3万円前後であれば助かります
3万円前後であれば助かります
311名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7f21-np5f)
2024/07/06(土) 14:54:49.85ID:WJiunvLZ0 >>310
シャープ SHARP HT-SB700
シャープ SHARP HT-SB700
312名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 2d05-CFeu)
2024/07/07(日) 03:00:48.16ID:KtmgjcgS0 ド素人の突拍子な質問かもしれませんがアドバイスください
サウンドバーを接続したいPCモニターには↓の端子が付いてます
https://i.imgur.com/Iw9BeuV.jpeg
ARCも光端子も付いてないモニターに、ヤマハのc20raを接続したいのですが、HDMIケーブルでの接続で音声はでますか?
HDMIケーブルでの接続が駄目だとモニター側にあるイヤホンジャックで繋げるか、諦めてBluetoothでの接続にするしかないですか?
サウンドバーを接続したいPCモニターには↓の端子が付いてます
https://i.imgur.com/Iw9BeuV.jpeg
ARCも光端子も付いてないモニターに、ヤマハのc20raを接続したいのですが、HDMIケーブルでの接続で音声はでますか?
HDMIケーブルでの接続が駄目だとモニター側にあるイヤホンジャックで繋げるか、諦めてBluetoothでの接続にするしかないですか?
313名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW ad21-I0Bk)
2024/07/07(日) 06:42:43.57ID:YjnnhDe30 入力だから出力には機能しない
314名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (タナボタ bdda-Qyos)
2024/07/07(日) 07:13:24.05ID:dNoHN5UI00707 PCに光出力やアナログ出力があるならそれと繋げばいい
315名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (タナボタW 2d05-CFeu)
2024/07/07(日) 10:21:48.19ID:KtmgjcgS00707316名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
2024/07/07(日) 12:11:59.86ID:MyoQPF8g0317名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (タナボタ 05da-g0U6)
2024/07/07(日) 13:32:24.20ID:I+VppXxN00707318名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][芽] (タナボタW ad1e-E6Yp)
2024/07/07(日) 14:54:08.09ID:/0FOedDM00707 >>315
なんでパソコン本体じゃなくてモニターと繋ぐ前提なん?
デスクトップだったらグラボなくてもhdmiとdp一口ずつはあると思うから、モニターdpサウンドバーhdmiじゃあかんのか?
アナログで繋ぐ場合も、モニター経由せずに長いケーブル買って本体と繋いだ方が音質マシだと思うが、、、
なんでパソコン本体じゃなくてモニターと繋ぐ前提なん?
デスクトップだったらグラボなくてもhdmiとdp一口ずつはあると思うから、モニターdpサウンドバーhdmiじゃあかんのか?
アナログで繋ぐ場合も、モニター経由せずに長いケーブル買って本体と繋いだ方が音質マシだと思うが、、、
319名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (タナボタ bdda-Qyos)
2024/07/07(日) 17:17:01.66ID:dNoHN5UI00707 ここまで登場してるのがPCモニタとサウンドバーとBOSEのスピーカーだけで
肝心の母艦が出て来てないんだよな
発想からしてノートPCかスマホか?
肝心の母艦が出て来てないんだよな
発想からしてノートPCかスマホか?
320名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (タナボタ 05da-g0U6)
2024/07/07(日) 17:50:10.71ID:I+VppXxN00707 そもそもPCとサウンドバーつなげるつもりならARCしかついてないSR-C20Aなんか選択肢にならない
HDMI入出力両方あって値段が近いところだとJBL Bar 5.0 MultiBeam あたりが妥当か
HDMI入出力両方あって値段が近いところだとJBL Bar 5.0 MultiBeam あたりが妥当か
322名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (タナボタ Sd43-JrHH)
2024/07/07(日) 21:35:59.38ID:BLujmkTUd0707 PCと繋げるなら光端子あるSonos rayとかでいいのでは?
Sonos使ってる人居なすぎてイマイチ評価はわからんが
Sonos使ってる人居なすぎてイマイチ評価はわからんが
323名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 2d05-CFeu)
2024/07/07(日) 23:03:10.50ID:KtmgjcgS0 >>312ですが言葉不足もあって申し訳ないです
数か月前までテレビにサウンドバーで映画鑑賞してたんですが、最近ひさびさにデスクトップPCと4Kゲーミングモニター買ってそれにPS5も繋いだら映画鑑賞もそれで良いやとなってしまったもので
モニター買う時にそこまで考えてなかったので少しでも良い音質で映画も観られたらなと思って質問しました
ARC/eARC変換器も調べましたがそこそこのお値段のようなので、3.5mmアナログ接続出来るサウンドバーを繋ぐことを視野に入れて購入考えます
数か月前までテレビにサウンドバーで映画鑑賞してたんですが、最近ひさびさにデスクトップPCと4Kゲーミングモニター買ってそれにPS5も繋いだら映画鑑賞もそれで良いやとなってしまったもので
モニター買う時にそこまで考えてなかったので少しでも良い音質で映画も観られたらなと思って質問しました
ARC/eARC変換器も調べましたがそこそこのお値段のようなので、3.5mmアナログ接続出来るサウンドバーを繋ぐことを視野に入れて購入考えます
324名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MM51-chzr)
2024/07/08(月) 08:07:29.09ID:v8TnS8vnM >>323
デスクトップのマザボにS/PDIFの出力無いの?
デスクトップのマザボにS/PDIFの出力無いの?
325名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fd82-MWIy)
2024/07/08(月) 17:19:16.71ID:4dMKfbUM0 過去ログちゃんと読めばPC用にはHDMI入力ないのは買っちゃだめとわかりそうなもんだが
光やアナログ接続だとアトモス通らんがいいのか?
光やアナログ接続だとアトモス通らんがいいのか?
HDMI以外でつなげるんだったらサウンドバーである必要が全くないんだよなぁ
327名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a510-g0U6)
2024/07/08(月) 20:13:45.81ID:JDKRSMdA0328名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d5d1-pk1M)
2024/07/08(月) 22:02:12.82ID:bK701Dc70329名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ad21-I0Bk)
2024/07/09(火) 06:28:25.67ID:sFjPTqt10 >>328
アトモスを聴きたいの質問だし
アトモスを聴きたいの質問だし
330名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW d54c-oHn1)
2024/07/09(火) 09:03:12.69ID:b7s4aOf+0 ブルーレイが徐々に終わっていくことが確定したのでネット配信サービスには何がなんでも音質向上してもらわねば
331名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1b20-E6Yp)
2024/07/09(火) 12:21:03.79ID:/iCLDRsF0 >>323
今テレビで使っているSR-C20Aをパソコンに移設したいという話なの?
それなら試してみた方が早いだろうけど、HDMI接続よりアナログ接続の方が音は悪くなると思うけど気にならなければそれでいいんじゃない?特にサラウンド的な面で。
(ニアフィールドで聴くだけで音は変わると思うから、それと勘違いしないように、、、サラウンド感は離れた方があるから)
ただ、テレビの場合はARCありきでテレビと繋ぐけど、PCの場合はモニターじゃなくて本体と繋ぐものという認識は持った方がいい。
パソコン本体に光デジタル端子があれば、アナログやBTよりそちらの方がいいので確認してみた方が良いし、アナログ接続でも長めのミニミニケーブル買って、モニターではなく本体と繋いだ方がよい。
今テレビで使っているSR-C20Aをパソコンに移設したいという話なの?
それなら試してみた方が早いだろうけど、HDMI接続よりアナログ接続の方が音は悪くなると思うけど気にならなければそれでいいんじゃない?特にサラウンド的な面で。
(ニアフィールドで聴くだけで音は変わると思うから、それと勘違いしないように、、、サラウンド感は離れた方があるから)
ただ、テレビの場合はARCありきでテレビと繋ぐけど、PCの場合はモニターじゃなくて本体と繋ぐものという認識は持った方がいい。
パソコン本体に光デジタル端子があれば、アナログやBTよりそちらの方がいいので確認してみた方が良いし、アナログ接続でも長めのミニミニケーブル買って、モニターではなく本体と繋いだ方がよい。
332名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1bbf-LAC/)
2024/07/09(火) 14:52:20.64ID:4t553Fie0 サウンドバーをHDMIでPCに繋げるとモニター扱いになるのが面倒
表示画面の複製にしてもサウンドバーがHDR未サポートだとモニターが対応してても
未サポートになるしアトモス諦めて光デジタルでいいやになった
表示画面の複製にしてもサウンドバーがHDR未サポートだとモニターが対応してても
未サポートになるしアトモス諦めて光デジタルでいいやになった
333名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイW ab80-mKvH)
2024/07/09(火) 17:53:16.83ID:JBwaaf030 A9M2のレビューまったく出てこないな
334名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ cbdb-I4pI)
2024/07/09(火) 19:04:11.83ID:5Wd5Va7t0 わざわざ旧型から買い換えるほどの物でもないからでしょ
335名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd03-JrHH)
2024/07/09(火) 20:02:49.24ID:kLX8ECQVd PCに接続するなHDMIよりも光端子でDolby Digitalとかで聞いたほうがふつうに音質とかよくないか?
PCだとARCもないしHDMIのほうが不便だと思うが
PCだとARCもないしHDMIのほうが不便だと思うが
336名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cbdb-I4pI)
2024/07/09(火) 20:13:27.23ID:5Wd5Va7t0 それはないでしょw
337名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24]
2024/07/09(火) 20:59:09.43ID:65oiw0yK0338名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24]
2024/07/09(火) 21:09:42.62ID:65oiw0yK0 >>335
PCの音声出力はステレオ音源なら光・同軸デジタルかUSBが一番良いよ
但しマルチch音源の出力ならHDMI一択になる
両方使えるなら通常は光デジタルで使い、マルチchが必要なときだけHDMIというのが一番良い
PCの音声出力はステレオ音源なら光・同軸デジタルかUSBが一番良いよ
但しマルチch音源の出力ならHDMI一択になる
両方使えるなら通常は光デジタルで使い、マルチchが必要なときだけHDMIというのが一番良い
339名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd03-JrHH)
2024/07/09(火) 22:36:31.76ID:kLX8ECQVd340名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 05da-g0U6)
2024/07/09(火) 23:18:52.82ID:vCeSmSgM0 光デジタルというかSPDIFはPCMだと2chまでだからマルチchPCMならHDMIじゃないとそもそも無理
まぁ可逆と非可逆の違いが判るようなスピーカーをPCに繋いで使うのかって話ではあるけど
まぁ可逆と非可逆の違いが判るようなスピーカーをPCに繋いで使うのかって話ではあるけど
341名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 05da-g0U6)
2024/07/09(火) 23:24:32.72ID:vCeSmSgM0 >>335
ARC(eARC)云々はPC本体じゃなくてモニター側の要素だけどね。
ARC(eARC)対応のHDMI端子を備えたテレビをPCモニターとして使うなら
HDMI出力端子しかないサウンドバーも普通に使える。
ARC(eARC)云々はPC本体じゃなくてモニター側の要素だけどね。
ARC(eARC)対応のHDMI端子を備えたテレビをPCモニターとして使うなら
HDMI出力端子しかないサウンドバーも普通に使える。
342名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25]
2024/07/10(水) 00:43:55.97ID:P2nGy5oE0 >>339
PCはLPCMが基本なのでエンコードしてないマルチch音声はマルチch LPCMになる
これはHDMIじゃないと送信出来ない、Dolby Digital LiveやDTS Connectは
光デジタルで送信可能なコーデックにエンコードして送信する方法
HDMIならEncodeせずそのまま7.1ch出力が可能
PCはLPCMが基本なのでエンコードしてないマルチch音声はマルチch LPCMになる
これはHDMIじゃないと送信出来ない、Dolby Digital LiveやDTS Connectは
光デジタルで送信可能なコーデックにエンコードして送信する方法
HDMIならEncodeせずそのまま7.1ch出力が可能
343名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25]
2024/07/10(水) 00:44:40.57ID:P2nGy5oE0 >>339
またゲームのAtmosはLPCMをEncodeせず、メタデータを添付しパッキングしたDolby MATを使っている
これはマルチch LPCMなのでHDMIじゃないと送信出来ない
なおBDや配信のマルチch音声ならHDMIじゃないと本来の音を再生出来ない
光デジタルだと下位規格音声(コア部分のDTS 5.1、別添のDD 5.1、別送信のDD 5.1)を再生することになる
またゲームのAtmosはLPCMをEncodeせず、メタデータを添付しパッキングしたDolby MATを使っている
これはマルチch LPCMなのでHDMIじゃないと送信出来ない
なおBDや配信のマルチch音声ならHDMIじゃないと本来の音を再生出来ない
光デジタルだと下位規格音声(コア部分のDTS 5.1、別添のDD 5.1、別送信のDD 5.1)を再生することになる
>>339
Dolby Digital Live/DTS Connectはもう終わった規格ですよ
Dolby Digital Live/DTS Connectはもう終わった規格ですよ
346名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 0332-g0U6)
2024/07/10(水) 08:40:52.71ID:q4X9p/B90 もうPCではめんどくさすぎて2chとヘッドホンに注力した
映画はTVで見るし
映画はTVで見るし
347名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイ bdda-Qyos)
2024/07/10(水) 08:59:42.56ID:Nn8kJzzo0 TV番組見ないからTVいらねーPCモニタで十分、っていう意見は分かるけど
TVに内臓されてるHDMI/ARCハブとしての機能がAVには割と重要だったりする
もちろんそれを置き換える機器や方法はあるけど余計なお金や手間が掛かる
TV捨てるのも良いけどその辺の事も考えてからね
TVに内臓されてるHDMI/ARCハブとしての機能がAVには割と重要だったりする
もちろんそれを置き換える機器や方法はあるけど余計なお金や手間が掛かる
TV捨てるのも良いけどその辺の事も考えてからね
348名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd03-JrHH)
2024/07/10(水) 12:03:07.96ID:VVsECNCOd >>342
大変勉強になりました。マルチ音声の場合はHDMIで接続するのがスタンダードになっていたのですね。
私のサウンドブラスターにはDolby Digital Liveが付いてるので光端子は今でも現役かと思ってたらもう終わってたんですかね。
大変勉強になりました。マルチ音声の場合はHDMIで接続するのがスタンダードになっていたのですね。
私のサウンドブラスターにはDolby Digital Liveが付いてるので光端子は今でも現役かと思ってたらもう終わってたんですかね。
350名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイ bdda-Qyos)
2024/07/11(木) 13:41:55.14ID:YYiKtNdv0 なんだeARC対応のPCモニタも探せばあるやん
サウンドバーPCで使いたいマンはそういうモニタを買えばいい
サウンドバーPCで使いたいマンはそういうモニタを買えばいい
352名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW e3ff-xVBv)
2024/07/11(木) 14:44:00.50ID:WgVQSjL80 Bose Bass Module 700とBose Acoustimass 300って全く一緒?Ultraに追加したいんだけど、調べると中身は一緒のようで、300の中古品が安く手に入りそうだから一緒であれば300の方買うのだが
353名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイ bdda-Qyos)
2024/07/11(木) 19:26:03.09ID:YYiKtNdv0 >>351
BenQが出してるんだよなぁ
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/gaming/ex321ux.html
ついでにLGのスマートモニタシリーズだって扱い的にはPCモニタの部分集合だろ
BenQが出してるんだよなぁ
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/gaming/ex321ux.html
ついでにLGのスマートモニタシリーズだって扱い的にはPCモニタの部分集合だろ
356名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ bdc6-I4pI)
2024/07/11(木) 19:53:39.59ID:Twwdl+o10 BenQはオバQみたいでなんか嫌
>>353
調べたらBenQのやつってPCモニターとしてeARC対応は初っぽい?
調べたらBenQのやつってPCモニターとしてeARC対応は初っぽい?
358名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bdda-Qyos)
2024/07/11(木) 20:35:32.48ID:YYiKtNdv0359名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bdda-Qyos)
2024/07/11(木) 20:38:32.73ID:YYiKtNdv0 >>358
たまたま新発売された1機種知ってたぐらいで偉そうだなwww
たまたま新発売された1機種知ってたぐらいで偉そうだなwww
361名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 9b05-mXln)
2024/07/11(木) 21:10:16.81ID:Fm2QXROD0 ブーメラン
362名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 1b5d-cZlS)
2024/07/11(木) 21:12:30.93ID:WAGAURjO0 DELLの有機ELモニターも対応してたはず
>>360
悔しそうで草
悔しそうで草
364名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW ad0a-xVBv)
2024/07/12(金) 01:35:20.43ID:oISn+SYw0 >>357
dellのqd-oledモニターの方が先じゃね
dellのqd-oledモニターの方が先じゃね
サウンドバーというかスピーカー全般の問題だけど
使う時に窓を閉めないといけないのが季節によってなぁ
使う時に窓を閉めないといけないのが季節によってなぁ
366名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW cb10-UkFB)
2024/07/12(金) 20:55:57.59ID:kr+2HXIn0 >>360
流石に恥ずかしいって
流石に恥ずかしいって
367名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW e388-xVBv)
2024/07/13(土) 00:20:08.74ID:i4qG2WWg0 >>352
は結果一緒で使えました。なんならアプリではAcoustimass 300もBass module 700として認識されます
は結果一緒で使えました。なんならアプリではAcoustimass 300もBass module 700として認識されます
369名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW cd02-uGOq)
2024/07/13(土) 12:08:34.12ID:SKab34xX0 ファンボーイ的な人なら問題ないだろうけど
あの性能であの値段(ウーファー+増設スピーカー)
と思うと正直言ってあんまり惹かれない
あの性能であの値段(ウーファー+増設スピーカー)
と思うと正直言ってあんまり惹かれない
370名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a5da-s17w)
2024/07/13(土) 15:10:53.96ID:Kf5j48eC0 そして期間限定を知らずに釣られて価格.cm辺りで無知を晒す、とw
371名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cbdb-I4pI)
2024/07/13(土) 15:17:05.02ID:yfPa6yAz0 こんな値引きの仕方は高値で予約購入した客はキレてんじゃね?
373名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 234f-CFeu)
2024/07/13(土) 20:02:41.11ID:mSOCmOVL0 SONOSもAmazonでセールやってるからオススメ
狭い部屋で映画を観る目的ならbeamとsub miniだけでも満足度高い
狭い部屋で映画を観る目的ならbeamとsub miniだけでも満足度高い
>>372
やつほど掌返しという言葉が当てはまる奴もいないからなw
360RAがバー単独でできると言ってもA7000フルセットの方が良いわけだし、HDMI2系統だし、これA7000買った方が幸せになれるのでは?
やつほど掌返しという言葉が当てはまる奴もいないからなw
360RAがバー単独でできると言ってもA7000フルセットの方が良いわけだし、HDMI2系統だし、これA7000買った方が幸せになれるのでは?
375名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4bbe-ml4S)
2024/07/13(土) 21:27:14.26ID:vyJqelLC0 >>374
A9000こそが最高他はゴミ
A9000こそが最高他はゴミ
376名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 23b0-I4pI)
2024/07/13(土) 22:13:44.35ID:XLRoSrFH0 >>374
A9000はA7000がゴミカスに見えるくらいの出来栄え
なので当初はあの強気価格だったのだろう
いくら音が良くての絶対的に高額なので売れなかったんでしょうな
なので今の大幅に値引きで買うのはかなりお得でしょう
A9000はA7000がゴミカスに見えるくらいの出来栄え
なので当初はあの強気価格だったのだろう
いくら音が良くての絶対的に高額なので売れなかったんでしょうな
なので今の大幅に値引きで買うのはかなりお得でしょう
378名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 461e-UGyX)
2024/07/14(日) 01:42:17.10ID:wGJnhmzx0 7000フルセットから9000に買い替えたけどマジで激変してるからね。
テレビの音もDTS Xにすると立体感がすごい。
テレビの音もDTS Xにすると立体感がすごい。
379名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 319a-6R/B)
2024/07/14(日) 02:48:59.37ID:Oa0mg9990 hta9から9000フルセットに変える価値はあるかな?
381名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 89c6-irXY)
2024/07/14(日) 13:17:50.29ID:1WrcY+wp0 A9妬みの貧乏ガイジw
383名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 89c6-irXY)
2024/07/14(日) 13:39:14.52ID:1WrcY+wp0 清々しい妬み貧乏w
385名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ササクッテロ Sp75-fxdO)
2024/07/14(日) 14:49:43.77ID:FYIy1mnFp またやってるの?
釣られるやつがいるかもしれないからな
現れたらちゃんとキチガイだってことを周知しないと
現れたらちゃんとキチガイだってことを周知しないと
387名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 89c6-irXY)
2024/07/14(日) 15:17:12.94ID:1WrcY+wp0 こういう貧乏な妬み底辺の卑しさも周知しないとねw
388名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (JPW 0Hbe-S/AL)
2024/07/14(日) 19:56:36.44ID:+2m7tTgZH やほで13万で買えるなんて安いわ
ポイントその場で使っても14万代だし
ポイントその場で使っても14万代だし
389名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (JPW 0Hbe-S/AL)
2024/07/14(日) 19:57:57.87ID:+2m7tTgZH A7000のゴミを掴まされた奴が
発狂してんのかよ
下位モデルの8000より下だしな
そりゃ怒るわな
発狂してんのかよ
下位モデルの8000より下だしな
そりゃ怒るわな
全部一人でやってるからなこれ
文章が低脳すぎて分からないやついないだろうけど
ダイビングサムちゃんの名前出したから発狂しちゃったのかな
文章が低脳すぎて分からないやついないだろうけど
ダイビングサムちゃんの名前出したから発狂しちゃったのかな
391名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 89c6-irXY)
2024/07/14(日) 20:12:48.67ID:1WrcY+wp0392 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 5abd-FmA6)
2024/07/14(日) 23:40:34.13ID:zpsbrpWy0393 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 5abd-FmA6)
2024/07/14(日) 23:56:16.02ID:zpsbrpWy0 スレチ気味だけど声の「質感」まで再現出来るサウンドバーは10万円台にはない
ゼンハイザーやデアビレの超弩級モデルは知らんけどな
【PR】
サウンドバー買うならこれを買え! HDMI搭載で10万円を切る「ELAC DCB41」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1509782.html
ゼンハイザーやデアビレの超弩級モデルは知らんけどな
【PR】
サウンドバー買うならこれを買え! HDMI搭載で10万円を切る「ELAC DCB41」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1509782.html
394名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 5a4f-498s)
2024/07/15(月) 04:49:08.92ID:Xbd1zonk0 完全にスレチだろ
395名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (スフッ Sdfa-02lP)
2024/07/15(月) 05:10:59.42ID:RDetMzevd >>393
質感てなによ?w
質感てなによ?w
396名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 46c4-B4RX)
2024/07/15(月) 08:20:18.57ID:k3tXqXO/0 ソノスは期待したんだけど会社としてのパワーがもうなくなってきたな
397 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5abd-FmA6)
2024/07/15(月) 08:39:45.09ID:+b2aMyLb0 >>394
言うほどスレチか?
ソニーだったらバーの他にSA-SW5とSA-RS5も買うだろうし、テレビの横にディスクリートスピーカー置くだけで別世界なんだから提案よ、提案
ソニー6年ぶりのAVアンプ「STR-AN1000」をレビュー。自宅で試してみた!リアスピーカーがワイヤレスに
https://hometheater.phileweb.com/2023/04/07/sony_str_an1000/
さすがソニー、リアスピーカーが無線で繋がるAVアンプ「STR-AN1000」でシン・ウルトラマン
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1498447.html
言うほどスレチか?
ソニーだったらバーの他にSA-SW5とSA-RS5も買うだろうし、テレビの横にディスクリートスピーカー置くだけで別世界なんだから提案よ、提案
ソニー6年ぶりのAVアンプ「STR-AN1000」をレビュー。自宅で試してみた!リアスピーカーがワイヤレスに
https://hometheater.phileweb.com/2023/04/07/sony_str_an1000/
さすがソニー、リアスピーカーが無線で繋がるAVアンプ「STR-AN1000」でシン・ウルトラマン
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1498447.html
398 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5abd-FmA6)
2024/07/15(月) 08:53:29.54ID:+b2aMyLb0 Amazonプライム先行セールでJBL BAR 800が¥84,990
コスパ優先ならこれ一択では
コスパ優先ならこれ一択では
399 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5abd-FmA6)
2024/07/15(月) 09:12:23.92ID:+b2aMyLb0 ワイヤレススピーカーを追加できる! 5社プレミアム・サウンドバーを横並びテスト
https://www.phileweb.com/review/article/202310/27/5322.html
ワンボディ&HDMI eARC対応モデル3機種
https://hometheater.phileweb.com/2023/09/01/23soundbar_01/
https://www.phileweb.com/review/article/202310/27/5322.html
ワンボディ&HDMI eARC対応モデル3機種
https://hometheater.phileweb.com/2023/09/01/23soundbar_01/
400 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5abd-FmA6)
2024/07/15(月) 09:14:18.68ID:+b2aMyLb0401名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 95da-+4E8)
2024/07/15(月) 11:53:30.75ID:Yb7YaQ+V0 >>397
HDMI(ARC)端子があってテレビとも接続しやすいだけのただのアクティブスピーカー、
サラウンド機能が無くてホームシアターとは言えないからスレ違いだね。
サラウンドは要らんからテレビの音を良くしたいって言う人がいたとしても
そういう人ってもっと安価なものを求めてるだろうしDCB41は候補にならない気がする。
HDMI(ARC)端子があってテレビとも接続しやすいだけのただのアクティブスピーカー、
サラウンド機能が無くてホームシアターとは言えないからスレ違いだね。
サラウンドは要らんからテレビの音を良くしたいって言う人がいたとしても
そういう人ってもっと安価なものを求めてるだろうしDCB41は候補にならない気がする。
402名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW b110-exLD)
2024/07/15(月) 13:03:20.50ID:HritC+ve0 100超えてもいいから
音が良くて低音もしっかり出て
立体音響までちゃんと再現できる
高級サウンドバーってないの?
音が良くて低音もしっかり出て
立体音響までちゃんと再現できる
高級サウンドバーってないの?
403名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (スフッ Sdfa-02lP)
2024/07/15(月) 13:23:54.58ID:RDetMzevd >>401
サウンドバーのスレでもあるだろ
サウンドバーのスレでもあるだろ
404名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 95da-+4E8)
2024/07/15(月) 13:38:08.39ID:Yb7YaQ+V0405名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5a85-YN05)
2024/07/15(月) 13:49:34.13ID:F5GfjpbS0 >>402
物理的に無理
物理的に無理
407 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 5abd-FmA6)
2024/07/15(月) 14:14:05.19ID:+b2aMyLb0408 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 5abd-FmA6)
2024/07/15(月) 14:18:59.75ID:+b2aMyLb0 ただ、ここまで逝くとピュアの領域と被ってるからスレチだな
殆どの人はサラウンド感を求めてるんだから
テレビのサウンドをHDMI搭載2cnアンプで強化! セッティングの注意とメリット
https://hometheater.phileweb.com/2023/07/14/arc_integratedamplifier/
殆どの人はサラウンド感を求めてるんだから
テレビのサウンドをHDMI搭載2cnアンプで強化! セッティングの注意とメリット
https://hometheater.phileweb.com/2023/07/14/arc_integratedamplifier/
409名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ベーイモ MM7e-e8Qi)
2024/07/15(月) 15:10:08.37ID:MEEa+qj8M セールが来たから7000から9000に買い換えるべきか悩む
410 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 5abd-FmA6)
2024/07/15(月) 15:16:19.70ID:+b2aMyLb0411名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 312b-ehrw)
2024/07/15(月) 16:34:36.24ID:aT6z5DTX0 >>402
結局のところ、低音はユニットの大きさとエンクロージャーの容積だし、サラウンドも各チャンネルのユニットが物理的に離れていた方がいいからバー型では限界が、、、
結局のところ、低音はユニットの大きさとエンクロージャーの容積だし、サラウンドも各チャンネルのユニットが物理的に離れていた方がいいからバー型では限界が、、、
412名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (スフッ Sdfa-xySs)
2024/07/15(月) 17:35:33.44ID:rbJ3LiqHd アマゾンで安くなってるからsonosのサウンドバー買ったけどあまりにも使いにくすぎてワロタ
音量調節するだけでわざわざスマホ操作か本体操作しないといけないし
何より致命的なのは5分使わないだけでスリープに入るのにいちいちスマホで接続しないと復帰しないこと
これは売れないですわ
音量調節するだけでわざわざスマホ操作か本体操作しないといけないし
何より致命的なのは5分使わないだけでスリープに入るのにいちいちスマホで接続しないと復帰しないこと
これは売れないですわ
413名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (JP 0Hbe-hIhh)
2024/07/15(月) 18:01:36.22ID:upxEHsSgH >>412
そりゃ、私のような素人では無理だ。アマゾンプライムセールの価格と比較して量販店のどちらかで、
SONY HTA-9000か8000を買う予定。この前買ったBRAVIA X95LとのペアになるからSONY一択
そりゃ、私のような素人では無理だ。アマゾンプライムセールの価格と比較して量販店のどちらかで、
SONY HTA-9000か8000を買う予定。この前買ったBRAVIA X95LとのペアになるからSONY一択
414名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 76db-irXY)
2024/07/15(月) 18:09:01.82ID:ABMhBKq30 M2の方はセール来んのかな?
>>409
同じく。159860円にP9%+5年保証付きだから迷っている。
同じく。159860円にP9%+5年保証付きだから迷っている。
416 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 5abd-FmA6)
2024/07/15(月) 19:23:33.30ID:+b2aMyLb0 ソニーの製品って急にコスパが悪くなったような…
テレビのシェアも急落してるし…
逆に鬼コスパなのがSIEがPS5向けに販売してるヘッドセット
買収したaudezeが設計に関わってるであろうワイヤレスの平面磁界型ヘッドホンを¥16,000で売るとかありえない
AudezeのPC向けヘッドセットは5諭吉、ハイエンドモデルは50諭吉だし
テレビのシェアも急落してるし…
逆に鬼コスパなのがSIEがPS5向けに販売してるヘッドセット
買収したaudezeが設計に関わってるであろうワイヤレスの平面磁界型ヘッドホンを¥16,000で売るとかありえない
AudezeのPC向けヘッドセットは5諭吉、ハイエンドモデルは50諭吉だし
417名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 312b-ehrw)
2024/07/15(月) 19:24:56.64ID:aT6z5DTX0418 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 5abd-FmA6)
2024/07/15(月) 19:30:10.93ID:+b2aMyLb0419名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (ワッチョイ aa32-+4E8)
2024/07/15(月) 19:32:54.03ID:9znvG9g50 光接続でもsonosアプリでテレビリモコン登録できるけどテレビのボリュームも動いちゃうのよな
テレビのヘッドホン端子にダミー挿してテレビ音消すとか裏技っぽいのはあるけど
テレビのヘッドホン端子にダミー挿してテレビ音消すとか裏技っぽいのはあるけど
420 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 5abd-FmA6)
2024/07/15(月) 19:34:10.40ID:+b2aMyLb0 しかも性能で絶対的アドバンテージがあるかというと少なくとも民生用では皆無
AV Watchアワード、'23年No.1テレビ決定。有機ELはLG「G3」、液晶はソニー「X95L」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1543383.html
AV Watchアワード、'23年No.1テレビ決定。有機ELはLG「G3」、液晶はソニー「X95L」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1543383.html
そいやA9000はA7000と違ってBTの送信がないのか。って事は、A9000を介してBTヘッドホンでは聞けないって事か?
422名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5a85-YN05)
2024/07/15(月) 20:48:59.65ID:F5GfjpbS0 >>421
その通り聞けない
その通り聞けない
423名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5a85-YN05)
2024/07/15(月) 20:50:31.68ID:F5GfjpbS0 その他にも色々簡素化されてエントリーモデル以下になってたりするから要注意!
425名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sdfa-xySs)
2024/07/15(月) 21:45:09.93ID:8A93Ga0/d426名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ベーイモ MM7e-e8Qi)
2024/07/15(月) 23:18:43.76ID:tMyzO744M >>415
409ですが、さっきYahoo!ショッピングでA9000買っちゃいました。途中でペイペイカードを作ってポイントも貰ったので、最終的な支払いは141,481円でした。欲しかったけど我慢したのがこんな結果を生むとは!
409ですが、さっきYahoo!ショッピングでA9000買っちゃいました。途中でペイペイカードを作ってポイントも貰ったので、最終的な支払いは141,481円でした。欲しかったけど我慢したのがこんな結果を生むとは!
427名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 5a85-YN05)
2024/07/15(月) 23:26:30.75ID:F5GfjpbS0 >>426
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
>>426
おめ、俺はBTの問題があるから一旦保留。届いたらA7000との比較をお願い。
おめ、俺はBTの問題があるから一旦保留。届いたらA7000との比較をお願い。
429名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 469d-UGyX)
2024/07/16(火) 01:45:46.32ID:2R8AwuZO0 >>426
A9000フルセット持ってるけど7000からの進化がハンパない。良い買い物したと言い切れる。
なんでも360使うのではなくて、2.0ch作品はDTS X使用をおススメ。
テレビドラマの音でさえ臨場感パない。サウンドフィールドがここまで立体感をだしてくれるとは・・
A9000フルセット持ってるけど7000からの進化がハンパない。良い買い物したと言い切れる。
なんでも360使うのではなくて、2.0ch作品はDTS X使用をおススメ。
テレビドラマの音でさえ臨場感パない。サウンドフィールドがここまで立体感をだしてくれるとは・・
430名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 31a9-6R/B)
2024/07/16(火) 02:42:30.47ID:AKV96qCU0 ファブリック素材になったのが掃除面倒くさくて埃まみれになるからお手入れ大変さかな
432名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (JP 0Hbe-hIhh)
2024/07/16(火) 06:53:30.28ID:y1v/8t7OH >>426
おめ。アマプラセールの価格はわかったので、俺も今日明日でどっちにするか決めるか。
おめ。アマプラセールの価格はわかったので、俺も今日明日でどっちにするか決めるか。
433名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/16(火) 11:04:43.08ID:Gn+dLWam0 >>429
「DTS X」とは?
1.フォーマット
「DTS:X」「Dolby Atmos」「360RA」
2.アップミキサー
「DTS Neural:X」「Dolby Surround」
3.バーチャライザー
「DTS Virtual:X」「Dolby Atmos Height Virtualizer」
「DTS X」とは?
1.フォーマット
「DTS:X」「Dolby Atmos」「360RA」
2.アップミキサー
「DTS Neural:X」「Dolby Surround」
3.バーチャライザー
「DTS Virtual:X」「Dolby Atmos Height Virtualizer」
434名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5a36-irXY)
2024/07/16(火) 11:09:43.05ID:wqyStfS90 >>429
バーはまだまだ進化の余地があったって事だな
A9の方はA10のように番号上げずA9M2としてマイナーチェンジっぽい番号だが
A7000の方はA7000M2じゃなくA9000およびA8000とこの2機種は番号上げてきて明確にA7000の上位としてきたからね
A9000がA7000より明確に音がいいのは分かるがA8000も型番上A7000の上位なんでこっちもA7000を超えてるでしょ
バーはまだまだ進化の余地があったって事だな
A9の方はA10のように番号上げずA9M2としてマイナーチェンジっぽい番号だが
A7000の方はA7000M2じゃなくA9000およびA8000とこの2機種は番号上げてきて明確にA7000の上位としてきたからね
A9000がA7000より明確に音がいいのは分かるがA8000も型番上A7000の上位なんでこっちもA7000を超えてるでしょ
435名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 8966-6R/B)
2024/07/16(火) 11:13:15.37ID:ZOmnGaD00436名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 3165-6R/B)
2024/07/16(火) 11:30:56.54ID:SOZO+XAD0 >>424
利用してるユーザーが少ないとかの理由付けはあるかもしれないが、HDMIの入力が1つ減ったのもそうだけどコストカットが1番の理由なんじゃないかね
利用してるユーザーが少ないとかの理由付けはあるかもしれないが、HDMIの入力が1つ減ったのもそうだけどコストカットが1番の理由なんじゃないかね
437名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ベーイモ MM7e-e8Qi)
2024/07/16(火) 11:48:30.25ID:mleEjox6M 皆さんありがとうございます。届きましたら比較します!DTSの設定も楽しみです!A7000は売ろうかと思っていましたが、皆さんのお話を見ると予備として取っておくのも良さそうですね。PCに繋いだり出来そうですし
438 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8500-FmA6)
2024/07/16(火) 13:51:44.94ID:EBrZfqu60 >>429
そんなのヤマハのAVアンプで食傷気味なんだよな
BOSEの製品もステレオソースを勝手にサラウンド化するのはやめてほしい
結局飽きるしその点デノンの正攻法的アプローチは好感がもてる
完全版S-517の発売予定が待たれる
そんなのヤマハのAVアンプで食傷気味なんだよな
BOSEの製品もステレオソースを勝手にサラウンド化するのはやめてほしい
結局飽きるしその点デノンの正攻法的アプローチは好感がもてる
完全版S-517の発売予定が待たれる
439 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8500-FmA6)
2024/07/16(火) 13:54:20.13ID:EBrZfqu60 てかドルビーでも疑似サラウンド化できるよ?
何もDTSの専売特許じゃない
何もDTSの専売特許じゃない
440名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 46eb-UGyX)
2024/07/16(火) 14:36:30.97ID:2R8AwuZO0 >>433
買えばわかると思って省略してしまった。
サウンドフィールドONのとき選べるのが、
360SSM、DTS Neural:X、Dolby Surround、の3つ。
OFFにしたら加工なしのノーマルな音が出る。ノーマルでもすごいけど。
曲とかはノーマルにしたほうがいい場合が多数
買えばわかると思って省略してしまった。
サウンドフィールドONのとき選べるのが、
360SSM、DTS Neural:X、Dolby Surround、の3つ。
OFFにしたら加工なしのノーマルな音が出る。ノーマルでもすごいけど。
曲とかはノーマルにしたほうがいい場合が多数
441名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 46eb-UGyX)
2024/07/16(火) 14:41:18.90ID:2R8AwuZO0 >>439
9000の話だけどDTS Neural:Xだと前からの主張が強くて、
Dolby Surroundだと後ろからの主張が強い。DTS Neural:Xのほうが自然な感じがする。
逆にDolby Surroundはサラウンド感が強くておもしろいってのはある。
ここは個人の好みだけど音作りが全然違うので悩ましい・・
9000の話だけどDTS Neural:Xだと前からの主張が強くて、
Dolby Surroundだと後ろからの主張が強い。DTS Neural:Xのほうが自然な感じがする。
逆にDolby Surroundはサラウンド感が強くておもしろいってのはある。
ここは個人の好みだけど音作りが全然違うので悩ましい・・
442名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Sa39-fxdO)
2024/07/16(火) 15:57:56.30ID:xnG+CZvTa >>441
サラウンド強すぎると最初はオモロイけど疲れてこない?
サラウンド強すぎると最初はオモロイけど疲れてこない?
443名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (スフッ Sdfa-02lP)
2024/07/16(火) 16:14:13.59ID:v/LAmiM/d 長時間視聴する地上波が2chなのはその必要性があってのこと
サラウンドは常に必要というものではないということだなそういうものに固執して環境を組み上げても必要とするのは本のわずかな間でしかなくそれこそコスパが妥当かどうかを念頭に選択していくことになるだろあ
サラウンドは常に必要というものではないということだなそういうものに固執して環境を組み上げても必要とするのは本のわずかな間でしかなくそれこそコスパが妥当かどうかを念頭に選択していくことになるだろあ
444名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 557c-eKan)
2024/07/16(火) 20:18:26.86ID:6AM9qAtP0 >>443
わろた
わろた
445名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (スッップ Sdfa-6R/B)
2024/07/16(火) 20:47:45.58ID:DvqLTPCJd ニュースとかバラエティがサラウンド収録になったらどうでもいい音が多すぎて聴き疲れしそうなのは分かる
446名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 89da-zsxc)
2024/07/16(火) 21:38:33.83ID:mh7QMOFb0 サラウンド環境を整える主な目的は映画観賞のためだしそれがわずかな時間だから何?って思う
TV番組の音なんか聞こえればそれでいいし、君が思ってるほど簡単にサラウンド化はしない
TV番組の音なんか聞こえればそれでいいし、君が思ってるほど簡単にサラウンド化はしない
448名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (スププ Sdfa-irXY)
2024/07/16(火) 22:39:51.58ID:x6reSi2hd >>447
そしてお前はいつものA9妬んでる貧乏ガイジw
そしてお前はいつものA9妬んでる貧乏ガイジw
450名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (スププ Sdfa-irXY)
2024/07/17(水) 00:07:44.37ID:96ifBcAOd >>449
年中いつも貧乏のガイジなんだから変えようがないでしょ(笑)
年中いつも貧乏のガイジなんだから変えようがないでしょ(笑)
451名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (スフッ Sdfa-02lP)
2024/07/17(水) 09:49:44.93ID:nCM0pof8d >>446
まるっきりオタク目線で草
まるっきりオタク目線で草
452名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 090d-hX67)
2024/07/17(水) 20:27:14.50ID:ia6159wd0 他のスレでこちらのスレを教えていただけました
5万円以下でスピーカーを探しているのですが アドバイスをいただけないでしょうか?
最近新しいノートパソコンを購入したところ【音質が良くない】というレベルではなく、シャカシャカと高音がなっていて普通に不快感を覚えるレベルなので、スピーカーを取りつけたいと思っています
そこで以下の条件で探しているのですが、 何かおすすめしていただけますか
・予算はか5万円以下
・用途は NetflixかYouTube
・音の好みは、できるだけその現場にいると錯覚できるようなリアルな音
・Bluetooth接続ができるもの
・使用時間がかなり長いので、充電して使用するタイプのものだと、おそらくバッテリーがすぐが死んでしまうと思いますので、コンセントにつなげるタイプの方がいいです
どうかお願いします
5万円以下でスピーカーを探しているのですが アドバイスをいただけないでしょうか?
最近新しいノートパソコンを購入したところ【音質が良くない】というレベルではなく、シャカシャカと高音がなっていて普通に不快感を覚えるレベルなので、スピーカーを取りつけたいと思っています
そこで以下の条件で探しているのですが、 何かおすすめしていただけますか
・予算はか5万円以下
・用途は NetflixかYouTube
・音の好みは、できるだけその現場にいると錯覚できるようなリアルな音
・Bluetooth接続ができるもの
・使用時間がかなり長いので、充電して使用するタイプのものだと、おそらくバッテリーがすぐが死んでしまうと思いますので、コンセントにつなげるタイプの方がいいです
どうかお願いします
453名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 89da-9tGK)
2024/07/17(水) 20:37:20.24ID:y70xgqLi0 接続は常時Bluetoothってこと?
454名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 6d8e-e8Qi)
2024/07/17(水) 20:47:51.58ID:J0jPEm+u0 A9000届きました。レビュー通りRS5が本気を出してます。試しにトップガンマーヴェリックの戦闘シーンを観たとき、こりゃすげえわって思いました。それと、音質重視でも接続がすごく安定するようになっています。逆にSW5が本気を出さなくなってMAXでも静かになりました
他にアコースティックセンターシンクのノイズが無くなったのも良いです
まだあまり映画を観れていませんが、A7000と比べると他の方のレビュー通りに進化しているように感じます
なお梱包や見た目が悪化してすごく安っぽいのも本当でした(´Д`)
他にアコースティックセンターシンクのノイズが無くなったのも良いです
まだあまり映画を観れていませんが、A7000と比べると他の方のレビュー通りに進化しているように感じます
なお梱包や見た目が悪化してすごく安っぽいのも本当でした(´Д`)
455名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31]
2024/07/17(水) 21:22:53.00ID:kU/j4rWn0 >>452
PCで使うなら、こういうアクティブスピーカーが良いだろう
USB入力端子があれば、PCとUSBで繋ぐだけ
https://www.princeton.co.jp/product/multimedia/edqr65.html
https://kopek.jp/archives/audioengine/a2plus_wireless.html
PCで使うなら、こういうアクティブスピーカーが良いだろう
USB入力端子があれば、PCとUSBで繋ぐだけ
https://www.princeton.co.jp/product/multimedia/edqr65.html
https://kopek.jp/archives/audioengine/a2plus_wireless.html
456名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 7105-498s)
2024/07/17(水) 23:46:14.14ID:DfAXJBBr0 ノートPCのスピーカーにサウンドバー薦めるとかあなた騙されてますよ
>>454
もう届いたんだwレビューサンクス。
RS5の音量ってそんなに変わるんだ。単なる調整ならA7000でもできそうなもんだけどね。
てかA7000のフルセットで360SSMの効果を1とするとA9000だと10段階でどれくらいになるの?
もう届いたんだwレビューサンクス。
RS5の音量ってそんなに変わるんだ。単なる調整ならA7000でもできそうなもんだけどね。
てかA7000のフルセットで360SSMの効果を1とするとA9000だと10段階でどれくらいになるの?
458 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8df8-FmA6)
2024/07/18(木) 00:03:41.71ID:+Pam2Uai0 >>452
マジレスすると中古でAir Pulse A80買え
排他モードでハイレゾ音源を聞くと驚愕するはず
ガチモニターでBluethooth無しでいいならADAM Audio
ハイルドライバーのスピーカーが信じがたい価格で手に入る
マジレスすると中古でAir Pulse A80買え
排他モードでハイレゾ音源を聞くと驚愕するはず
ガチモニターでBluethooth無しでいいならADAM Audio
ハイルドライバーのスピーカーが信じがたい価格で手に入る
A7000フルセット持ちで映画鑑賞時にセリフが聴きづらすぎなのですが、A9000だと解消されてたりしますか?
460名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 89da-zsxc)
2024/07/18(木) 08:50:07.74ID:gQdBrxrj0 梱包に関してはSDGsとやらで茶箱の方が評価される時代だから
461名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 89da-zsxc)
2024/07/18(木) 09:02:10.51ID:gQdBrxrj0462名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スププ Sdfa-498s)
2024/07/18(木) 14:05:40.26ID:IANXD7Cgd463名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ベーイモ MM7e-e8Qi)
2024/07/18(木) 14:17:29.71ID:9DXlbc0YM >>457
音量が上がった事の他に、表現が難しいのですが音の移動が上手になったというか。包まれている感じが大幅に上がっています。ファントムスピーカーも実感しやすくなっています
7000が1だとするとサウンドフィールドオンで7とか・・・?ただ、コンテンツによっては360SSMでサウンドフィールドをオンにすると、台詞がかなり聴こえづらいです。ここで仰っていたDTSに切り替えてオンにすると、台詞も聴こえますし4~5くらいは違うイメージでした。わかりづらくてすみません
>>459
個人的にはSW5を追加してから7000でも声が聴こえやすくなったなあって思っていたのであまり気にしていませんでした。良く聴いてみます
音量が上がった事の他に、表現が難しいのですが音の移動が上手になったというか。包まれている感じが大幅に上がっています。ファントムスピーカーも実感しやすくなっています
7000が1だとするとサウンドフィールドオンで7とか・・・?ただ、コンテンツによっては360SSMでサウンドフィールドをオンにすると、台詞がかなり聴こえづらいです。ここで仰っていたDTSに切り替えてオンにすると、台詞も聴こえますし4~5くらいは違うイメージでした。わかりづらくてすみません
>>459
個人的にはSW5を追加してから7000でも声が聴こえやすくなったなあって思っていたのであまり気にしていませんでした。良く聴いてみます
464名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0931-hX67)
2024/07/18(木) 16:12:22.28ID:KEhyhhJW0465名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0931-hX67)
2024/07/18(木) 16:12:52.18ID:KEhyhhJW0466名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/18(木) 17:22:16.88ID:XgRvgnfl0467名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6aba-dc8I)
2024/07/18(木) 18:55:38.08ID:/7856KrG0 予算オーバーだけどスピーカーバーチャライザー機能を搭載したAVアンプがあると
Dolby Atmos、DTS:X、Auro-3D等のバーチャライザーを使って2個のスピーカーから立体感と臨場感が得られるよ
Dolby Atmos、DTS:X、Auro-3D等のバーチャライザーを使って2個のスピーカーから立体感と臨場感が得られるよ
468名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 7a32-6R/B)
2024/07/18(木) 20:27:23.37ID:SYx39MXE0 Bose Smart Ultra Soundbarが破格で売ってたからかっちいました
469名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0931-hX67)
2024/07/18(木) 20:52:28.16ID:KEhyhhJW0470 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d5e3-FmA6)
2024/07/19(金) 00:12:18.70ID:fCuDm+4X0 >>467
ノートPCにAVアンプはなんかシュール過ぎてワロタ
ノートPCの音をシャカシャカ音を改善する目的だけならクリエイティブのPEBBLE PROで十分だよw
¥50,000も予算があるなら試聴しないと後悔する
机を買ったので“ガチでデスクトップオーディオ”やってみた。JBLスピーカーで音楽もアニメも
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1532770.html
ノートPCにAVアンプはなんかシュール過ぎてワロタ
ノートPCの音をシャカシャカ音を改善する目的だけならクリエイティブのPEBBLE PROで十分だよw
¥50,000も予算があるなら試聴しないと後悔する
机を買ったので“ガチでデスクトップオーディオ”やってみた。JBLスピーカーで音楽もアニメも
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1532770.html
471 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d5e3-FmA6)
2024/07/19(金) 00:20:13.21ID:fCuDm+4X0 オレなら予算超過しても後悔しないKEFのLSXⅡ LTにするけどね
デスクトップオーディオならこれで上がり
デスクトップオーディオならこれで上がり
472名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e982-IH9F)
2024/07/19(金) 00:39:19.62ID:ALxpNFV60473名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0d1c-0LG/)
2024/07/19(金) 10:07:49.39ID:LABEz7VF0 俺はとりあえずこれを借りてみた
https://www.rentio.jp/products/sp-stge360
https://www.rentio.jp/products/sp-stge360
474名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0d1c-0LG/)
2024/07/19(金) 10:12:36.05ID:LABEz7VF0 こっちもお試しならいかも
475名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 0932-hX67)
2024/07/19(金) 12:19:27.83ID:oKhn/c+E0476名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32]
2024/07/19(金) 22:45:50.43ID:4Hh+75VQ0 HT-A9M2+SA-SW5のレビュー
https://www.ecoustics.com/reviews/sony-bravia-theatre-quad/
BRAVIA 7をセンターSPとして使ってみたが音色が合わない
スピーカーを1.2mずらして、正しい定位が得られるかを確認したが得られなかった
7.1.4chテストトーンで360SSMを確認したが、サラウンドchとサラウンドバックchの出力は
空間的位置の違いを錯覚させることなく、同等の音量でサラウンドSPから出力になった
Klipschの廉価スピーカーセット+AVアンプの5.1.4chシステム(上記セットより安い)との比較
https://klipsch.imgix.net/product-images/Klipsch_RCS_5_1_4_carousel1.png
没入感のある音場は、SP+AVアンプほどシームレスではなかった
全体的な音質、ダイナミックでパンチの効いたプレゼンテーションはSP+AVアンプの方が良かった
https://www.ecoustics.com/reviews/sony-bravia-theatre-quad/
BRAVIA 7をセンターSPとして使ってみたが音色が合わない
スピーカーを1.2mずらして、正しい定位が得られるかを確認したが得られなかった
7.1.4chテストトーンで360SSMを確認したが、サラウンドchとサラウンドバックchの出力は
空間的位置の違いを錯覚させることなく、同等の音量でサラウンドSPから出力になった
Klipschの廉価スピーカーセット+AVアンプの5.1.4chシステム(上記セットより安い)との比較
https://klipsch.imgix.net/product-images/Klipsch_RCS_5_1_4_carousel1.png
没入感のある音場は、SP+AVアンプほどシームレスではなかった
全体的な音質、ダイナミックでパンチの効いたプレゼンテーションはSP+AVアンプの方が良かった
477名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6ed3-6R/B)
2024/07/19(金) 22:47:59.54ID:NP8CvI3t0 lsx2LT良いぞ
普通の人から見たらたけーけど聴いたら満足度高い
あと配線もスッキリやしインテリアとか気にする人ならオススメや
普通の人から見たらたけーけど聴いたら満足度高い
あと配線もスッキリやしインテリアとか気にする人ならオススメや
478名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (スププ Sdfa-irXY)
2024/07/20(土) 13:04:24.97ID:+a9QM4HYd479名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 46ba-B4RX)
2024/07/20(土) 15:49:44.01ID:7D85a42o0 HT-A9M2ヤフーでポイント含めると25万切るから少し心が揺らぐな。まぁA9からあんまり変わらなきゃきついけど
480名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4624-UGyX)
2024/07/20(土) 19:22:25.46ID:vQALn/9S0 9000マジですごいな。いちいち感動してしまう。
2.0ch作品も5.1ch作品と錯覚してしまう。
仮面ライダーギーツBDBOXのアクションシーンの音が
グルグル移動する感じとかBGMの音の厚みとかマジで5.1chかと思ってしまう。
サウンドフィールドDTS Neural:Xが凄すぎる
2.0ch作品も5.1ch作品と錯覚してしまう。
仮面ライダーギーツBDBOXのアクションシーンの音が
グルグル移動する感じとかBGMの音の厚みとかマジで5.1chかと思ってしまう。
サウンドフィールドDTS Neural:Xが凄すぎる
481名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 9aea-yOlq)
2024/07/20(土) 20:14:27.76ID:kYjlw6NJ0 気のせい
483名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新] (ワッチョイW 557c-bpP7)
2024/07/20(土) 22:51:33.08ID:lxbfmIu80 A9M2でNeural:X選んでも迫力なくて360 Spatial Sound Mappingに戻しちゃうんですが使いどころ間違ってるんですかね?
484名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 89da-zsxc)
2024/07/20(土) 23:02:05.80ID:q/OlhAJo0 ハッスルしてる人はA9000での話だし、A9000でも迫力だけなら360SSMの方が最大値は高い
ただ360SSMはソースによってはやり過ぎる事もあるのでそういう時はNeural:Xの方がハマる
そういう話
ただ360SSMはソースによってはやり過ぎる事もあるのでそういう時はNeural:Xの方がハマる
そういう話
485名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (JP 0H0b-hEcB)
2024/07/21(日) 12:27:10.36ID:INZjzq9LH A8000買ってきた。いまからセットアップだ!ポイント使用したから価格も満足している。
486名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 8bdb-MarV)
2024/07/21(日) 13:07:27.60ID:6xqW1mic0 360SSMってバーチャルサラウンドとかじゃなくて
仮想の12スピーカーを生成する技術じゃなかったけ?
仮想の12スピーカーを生成する技術じゃなかったけ?
487名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (JP 0H0b-hEcB)
2024/07/21(日) 14:38:35.43ID:INZjzq9LH セッアップ終わった。確かにBravia Connectからでないとなにもはじまらない。
これはシニアにはどうにもならないレベルだ。
しかし、終了すれば天国がまっている。DTS NeuralXモードは破壊力ありすぎる
これはシニアにはどうにもならないレベルだ。
しかし、終了すれば天国がまっている。DTS NeuralXモードは破壊力ありすぎる
488名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 098e-uQ8Q)
2024/07/21(日) 14:52:36.48ID:Z7Mk8Ula0 >>485
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
489名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (JP 0H0b-hEcB)
2024/07/21(日) 15:36:14.60ID:INZjzq9LH490名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd33-Mk6N)
2024/07/21(日) 15:45:21.21ID:Fx17TBYbd A8000って黒以外の色あんの?
491名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5121-JtV0)
2024/07/21(日) 16:05:47.93ID:tBycdafV0 >>490
良い物を買ったねの事
良い物を買ったねの事
492名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2bcb-VtEc)
2024/07/21(日) 16:44:16.63ID:uXAZ4EWO0 そりゃ2ch作品は2chで聞くのが正解だからな
初歩の初歩
初歩の初歩
494名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 81da-Kzpa)
2024/07/21(日) 18:39:02.20ID:+SIDwTMK0 なんかNeuralXばかり言われてて
そしてこの流れを否定するとかじゃないんだが
ソニーってImmersive AEが売りじゃなかったのか
そしてこの流れを否定するとかじゃないんだが
ソニーってImmersive AEが売りじゃなかったのか
495名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 2bd5-ZveR)
2024/07/21(日) 19:00:00.90ID:BKLC3Y9Y0 いちいち設定変えなきゃいけないやつって嫌いだわ。オートとかないの?
496名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (JP 0H0b-hEcB)
2024/07/21(日) 19:25:16.55ID:INZjzq9LH >>495
AUTOはないね。まだ半日だけど
-通常TV/ライブはDTS Neural X
-映画はドルビースピーカー
-5,1chがきたら全てのジャンル360
という感じなのかな。
オーナーのかたのご意見を聞きたい。
AUTOはないね。まだ半日だけど
-通常TV/ライブはDTS Neural X
-映画はドルビースピーカー
-5,1chがきたら全てのジャンル360
という感じなのかな。
オーナーのかたのご意見を聞きたい。
497 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 4904-F8Un)
2024/07/22(月) 11:03:11.91ID:GcMsh6c10498名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 33ba-DZTD)
2024/07/22(月) 18:01:44.16ID:IF+GdPrs0 過渡期なのかもしれんけどImmersiveは配信コンテンツがイマイチなのがな
fire tvもめんどくせえ
fire tvもめんどくせえ
499名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2b63-ZveR)
2024/07/22(月) 18:34:21.14ID:WFpj2Jll0 fireTV必要とかめちゃくちゃ劣化やん
500名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (JPW 0H63-Ehja)
2024/07/23(火) 16:24:17.53ID:NPebqp7hH A90K(48)+A8000導入した
わずかにサウンドバーの横幅がテレビより大きいので不格好になることを気にして最後までA3000と悩んだけど、慣れればどうってことないね。自己主張が凄いけど、高級感ある外観なので問題なし
わずかにサウンドバーの横幅がテレビより大きいので不格好になることを気にして最後までA3000と悩んだけど、慣れればどうってことないね。自己主張が凄いけど、高級感ある外観なので問題なし
501 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 49ed-3SzM)
2024/07/23(火) 16:53:42.81ID:nPxA3V9f0 ワイはLG 42C2PJA+Denon Home Sound Bar 550や
横幅はコンパクトでいいんだけど縦があるのでテレビを汎用VESAスタンドで嵩上げしないと画面が隠れる
音に関しては言えばバー単体の価値は非常に微妙やな
少なくともワイヤレスリアとのセット買いは必須でリア無しだとブックシェルフの方が音良いじゃんとなる
ピュア派のデノンらしいっちゃらしいが、サイズが合えばDHT-S517の方がコスパは断然良好やで
横幅はコンパクトでいいんだけど縦があるのでテレビを汎用VESAスタンドで嵩上げしないと画面が隠れる
音に関しては言えばバー単体の価値は非常に微妙やな
少なくともワイヤレスリアとのセット買いは必須でリア無しだとブックシェルフの方が音良いじゃんとなる
ピュア派のデノンらしいっちゃらしいが、サイズが合えばDHT-S517の方がコスパは断然良好やで
502 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 49ed-3SzM)
2024/07/23(火) 17:37:23.60ID:nPxA3V9f0 デノンはアプリがマジでクソ
これでも大幅に刷新されたらしいが、
UI、各スピーカーのコネクト等々とにかく分かりづらい
ワイヤレスイヤホンのアプリでもソニーは他社より2歩ほど進んでるし誤動作も全くない
もう一度言います、HEOSはB&Oのアプリが神に思えるほどダメ
これでも大幅に刷新されたらしいが、
UI、各スピーカーのコネクト等々とにかく分かりづらい
ワイヤレスイヤホンのアプリでもソニーは他社より2歩ほど進んでるし誤動作も全くない
もう一度言います、HEOSはB&Oのアプリが神に思えるほどダメ
503名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 33ba-DZTD)
2024/07/23(火) 18:17:19.85ID:mR7N2s150 denonアプリはホントに使いずらい
どこにどう発注したらあんなもっさり動作のすぐに停止してしまうアプリが出来上がるのか不思議
どこにどう発注したらあんなもっさり動作のすぐに停止してしまうアプリが出来上がるのか不思議
504名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 1306-/gSh)
2024/07/23(火) 18:35:11.60ID:hWurwLmG0 国産のが欲しくて、DENONかソニーの三万台の機種で迷ってるんだけど何か決めてありますか?
505名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (スッップT Sd33-M4Sn)
2024/07/23(火) 19:40:37.72ID:mIvE4ArSd その価格帯のソニーはウンコしかないんじゃないすかね
506名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sd33-K51S)
2024/07/23(火) 19:52:20.72ID:1GjgTvm+d ソニーはウンコなんかしない!
507名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 13e5-bRTx)
2024/07/24(水) 03:38:16.35ID:9ETl4hgo0 何を優先するのかとかサブウーファーはとかで
おすすめは変わるけど
30000円台までならデノン、ヤマハ、ポークですね
おすすめは変わるけど
30000円台までならデノン、ヤマハ、ポークですね
508名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 5929-MarV)
2024/07/24(水) 04:16:55.29ID:5CjDX9vc0 Sonosのスレはもう無いのかな
iPhoneの音量を0にしても勝手に音量が上がって困ってたんだけど、原因はsonosのアプリだったわ 余計なアプデするなよ
iPhoneの音量を0にしても勝手に音量が上がって困ってたんだけど、原因はsonosのアプリだったわ 余計なアプデするなよ
509名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (スップ Sd73-/gSh)
2024/07/24(水) 12:19:08.41ID:RyzaeHXSd >>507
あざます、DENONの218にします
あざます、DENONの218にします
510名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (ワッチョイW 8111-AoWz)
2024/07/24(水) 19:34:05.00ID:KwcBSuLG0 ゲーム用とテレビ用で出来れば4万円までのサウンドバーを探しています
欲しい機能はHDMI2.1というかeARC対応、Dolby Atmos対応なので入力でeARC対応のHDMI端子があるもの
上にあるレスでヤマハ、DENON、ポークがいいとあったので調べてポークのSigna S4が良さそうだなって思ったんですがどうでしょう?
4万円まででゲームなら他のこれがいいとかありますか?
欲しい機能はHDMI2.1というかeARC対応、Dolby Atmos対応なので入力でeARC対応のHDMI端子があるもの
上にあるレスでヤマハ、DENON、ポークがいいとあったので調べてポークのSigna S4が良さそうだなって思ったんですがどうでしょう?
4万円まででゲームなら他のこれがいいとかありますか?
511名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 130b-bRTx)
2024/07/25(木) 14:38:13.11ID:6rCfkDmY0512名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 130b-bRTx)
2024/07/25(木) 14:47:47.63ID:6rCfkDmY0 デノンが無難だけど高い
ヤマハもポークと同じくHDMI入力がないので相性問題の不安がある
その他はおすすめはないので判断が難しいです
ヤマハもポークと同じくHDMI入力がないので相性問題の不安がある
その他はおすすめはないので判断が難しいです
513名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 51e5-VtEc)
2024/07/25(木) 15:07:59.96ID:mL67o8VL0 >>>496
9000フルセット持ちだけど、
アプリの一番上のテレビとか出ている部分をタップするといまスピーカーから出てる音の種類がわかる。
2.0ch作品でフィールドをDTS NeuralXにすると、
360ssmとDTS NeuralXの両方が働いてるのがわかる。
2つの合わせ技でテレビの音でさえ5.1chと思えるくらいの音が出てたんだな。
逆に5.1ch作品でDTS NeuralXを選んでも360ssmしか働いていない。
ドルビー2.0ch作品でDTS NeuralXを選ぶとDTS NeuralXは作動せず360ssmしか効いてない状態で
サラウンド感ゼロ。
ドルビー2.0chのときは360ssmを選ぶとドルビーサラウンドと360ssmが両方働いて、
DTS NeuralX、360ssm合わせ技と同等の迫力があり、
ドルビーバーチャライザーを選んでも迫力あるけどこれは後ろからのサラウンド感ありすぎる。
ドルビー2.0chのときは360ssmかバーチャライザー選ぶといいみたい。
つか、テレビのクソ音声でさえここまですごくなるのが感動
9000フルセット持ちだけど、
アプリの一番上のテレビとか出ている部分をタップするといまスピーカーから出てる音の種類がわかる。
2.0ch作品でフィールドをDTS NeuralXにすると、
360ssmとDTS NeuralXの両方が働いてるのがわかる。
2つの合わせ技でテレビの音でさえ5.1chと思えるくらいの音が出てたんだな。
逆に5.1ch作品でDTS NeuralXを選んでも360ssmしか働いていない。
ドルビー2.0ch作品でDTS NeuralXを選ぶとDTS NeuralXは作動せず360ssmしか効いてない状態で
サラウンド感ゼロ。
ドルビー2.0chのときは360ssmを選ぶとドルビーサラウンドと360ssmが両方働いて、
DTS NeuralX、360ssm合わせ技と同等の迫力があり、
ドルビーバーチャライザーを選んでも迫力あるけどこれは後ろからのサラウンド感ありすぎる。
ドルビー2.0chのときは360ssmかバーチャライザー選ぶといいみたい。
つか、テレビのクソ音声でさえここまですごくなるのが感動
515名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 81bb-AoWz)
2024/07/25(木) 15:23:31.30ID:VYMQHgUO0 >>511-512
お答えありがとうございます
確かに音量の増減幅が大き過ぎて不便そうですね
テレビの音量経由で操作しても微妙な感じなんでしょうか?
DENONにポークの兄弟機があるみたいですが一気に5万超えなので厳しいですね
玉砕覚悟でポークにするか、DENONの218にでもするか少し考えてみます
お答えありがとうございます
確かに音量の増減幅が大き過ぎて不便そうですね
テレビの音量経由で操作しても微妙な感じなんでしょうか?
DENONにポークの兄弟機があるみたいですが一気に5万超えなので厳しいですね
玉砕覚悟でポークにするか、DENONの218にでもするか少し考えてみます
516名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (JP 0H0b-hEcB)
2024/07/25(木) 15:28:56.45ID:LzIFVhbNH >>513
おお、ほんとうだ。TV2.0chは両方効いてるんだ。
これだと通常はNeuralX一択だね。昨日はWOWOWで永ちゃんのコンサート観てて感動してた。
マイクパフォーマンスす時の手がマイクに当たる音がもろに響いてきた。
おお、ほんとうだ。TV2.0chは両方効いてるんだ。
これだと通常はNeuralX一択だね。昨日はWOWOWで永ちゃんのコンサート観てて感動してた。
マイクパフォーマンスす時の手がマイクに当たる音がもろに響いてきた。
517名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 13ad-CPbi)
2024/07/25(木) 16:05:44.11ID:qUkM9Evh0 エクレアまだ?
518名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5121-JtV0)
2024/07/25(木) 16:23:41.90ID:GD5kdH1A0 >>517
コンビニに行け
コンビニに行け
519名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/25(木) 17:43:50.35ID:67xaufRf0 >>513
> 逆に5.1ch作品でDTS NeuralXを選んでも360ssmしか働いていない
そうなの?普通は5.1/7.1chソースでも使えるよ
DTS Neural:Xは5.1/7.1chソースを7.1.4chなど上方向へのアップミックスを得意とするアップミキサーで
Dolby Surroundよりも積極的にトップchへ音をリマッピングすることで有名
Dolbyは主に拡散音をトップへコピーするが、DTSはあらゆる音をトップにリマッピングする
だから5.1/7.1chソースに使うと非常にアグレッシブな3Dサラウンドになるよ
「DTS:X」スペシャルイベントレポート
https://www.phileweb.com/news/d-av/201606/14/38972.html
Upmixer Face-off: DSU vs. Neural:X vs. Auro-3D
https://www.highdefdigest.com/blog/dolby-dts-auro-surround-sound-upmixer-comparison/
> 逆に5.1ch作品でDTS NeuralXを選んでも360ssmしか働いていない
そうなの?普通は5.1/7.1chソースでも使えるよ
DTS Neural:Xは5.1/7.1chソースを7.1.4chなど上方向へのアップミックスを得意とするアップミキサーで
Dolby Surroundよりも積極的にトップchへ音をリマッピングすることで有名
Dolbyは主に拡散音をトップへコピーするが、DTSはあらゆる音をトップにリマッピングする
だから5.1/7.1chソースに使うと非常にアグレッシブな3Dサラウンドになるよ
「DTS:X」スペシャルイベントレポート
https://www.phileweb.com/news/d-av/201606/14/38972.html
Upmixer Face-off: DSU vs. Neural:X vs. Auro-3D
https://www.highdefdigest.com/blog/dolby-dts-auro-surround-sound-upmixer-comparison/
520名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 33ba-DZTD)
2024/07/25(木) 18:04:48.61ID:VTsLnESY0 マルチチャンネル音源なのにアップミックスが効かないやつは
そもそもマルチチャンネルに音が入ってないってことやな
そもそもマルチチャンネルに音が入ってないってことやな
521名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 51e5-VtEc)
2024/07/25(木) 18:54:41.17ID:mL67o8VL0 >>519
9000のDTS NeuralXは360ssmありきのものじゃないのかな。
9000のDTS NeuralXと360SSMのダブル効果は凄すぎる。
いま仮面ライダーギーツのジャマトアウェイキングっていうBD観終わったけど、
音声ステレオなのにDTS NeuralXと360ssmのダブル効果が凄すぎて、
マジで5.1chな音が出ててまだ興奮が冷めない。
7000からの進化が誇張抜きでスゲー。
passcodeのライブBDもマジ、ライブ会場
9000のDTS NeuralXは360ssmありきのものじゃないのかな。
9000のDTS NeuralXと360SSMのダブル効果は凄すぎる。
いま仮面ライダーギーツのジャマトアウェイキングっていうBD観終わったけど、
音声ステレオなのにDTS NeuralXと360ssmのダブル効果が凄すぎて、
マジで5.1chな音が出ててまだ興奮が冷めない。
7000からの進化が誇張抜きでスゲー。
passcodeのライブBDもマジ、ライブ会場
522 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 49d3-Wxgs)
2024/07/25(木) 23:15:10.29ID:Brv33fex0 原音再生派とアップミックス派の派閥争いか…
昔はヤマハの十八番たるシネマDSPが風呂場サウンド扱いされてた思ひ出
アップミックスの始祖たるメーカーだ敬いたまへ
昔はヤマハの十八番たるシネマDSPが風呂場サウンド扱いされてた思ひ出
アップミックスの始祖たるメーカーだ敬いたまへ
523名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (FAX! 1366-MarV)
2024/07/26(金) 05:29:07.71ID:eoccY3dq0FOX アップミックスの問題はシンゴジラの見せ場ヤシオリ作戦の宇宙大戦争マーチをモノラルより最新技術でサラウンドで聞く方が迫力あってすげーになるのかだと思う
524名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (FAX!W 73c2-K7uP)
2024/07/26(金) 08:41:17.41ID:xVlVo+O70FOX A9000ってLRはどう?
バーだから仕方ないけど現状A7000フルセットでも左右がほぼセンターから聴こえる気がする
バーだから仕方ないけど現状A7000フルセットでも左右がほぼセンターから聴こえる気がする
525名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 81da-hFcM)
2024/07/26(金) 21:23:48.34ID:7VW2Aoy50 >>524
正面2mぐらいの距離からLRの片方だけの音源を聞いた場合、
A7000だと気持ち片側に寄ってるかなー?ってぐらいだと思うけど
A9000だと明確に片側が鳴ってると分かる、ぐらいの差はある
ただ普通の2ch音源だとそこまでハッキリとは分からない
当たり前だが2ch左右の分離に関しては角に置いたスピーカーやヘッドホンに到底敵わない
正面2mぐらいの距離からLRの片方だけの音源を聞いた場合、
A7000だと気持ち片側に寄ってるかなー?ってぐらいだと思うけど
A9000だと明確に片側が鳴ってると分かる、ぐらいの差はある
ただ普通の2ch音源だとそこまでハッキリとは分からない
当たり前だが2ch左右の分離に関しては角に置いたスピーカーやヘッドホンに到底敵わない
526名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (JP 0H0b-hEcB)
2024/07/26(金) 22:22:49.80ID:T9Zs/gmvH >>524
逆に高低を強く感じる
逆に高低を強く感じる
527名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 13d4-VtEc)
2024/07/27(土) 11:13:21.93ID:8SRBrCuf0 結局9000はDTSと360どっちの方がいいの?
切り替えるの面倒だからどんなソースでも力を発揮する汎用性が高い方がいいのだけど
切り替えるの面倒だからどんなソースでも力を発揮する汎用性が高い方がいいのだけど
528名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 81da-hFcM)
2024/07/27(土) 13:29:50.52ID:LHxjR8li0 今はアプリトップ画面もBRAVIAメニューもサウンドフィールドON/OFFの2択だけど
それを360/DTS/DD/OFFの4択に変えれば良い
Sony的には悔しいだろうけど使い勝手を良くしてくれないと
切替がめんどいからという理由で360の出番も無くなるぞ
それを360/DTS/DD/OFFの4択に変えれば良い
Sony的には悔しいだろうけど使い勝手を良くしてくれないと
切替がめんどいからという理由で360の出番も無くなるぞ
529名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 515e-VtEc)
2024/07/27(土) 18:34:03.62ID:iwOPNuyc0 7000みたいにテレビに設定表示させて切り替えるのなら面倒だけど、
スマホアプリならさほど面倒でもない。
テレビドラマ2.0chもDTS NeuralX、360ssmの2つ効かせると5.1chみたいになるぞ。
マジで体験してほしいくらい変わる。
スマホアプリならさほど面倒でもない。
テレビドラマ2.0chもDTS NeuralX、360ssmの2つ効かせると5.1chみたいになるぞ。
マジで体験してほしいくらい変わる。
530名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2b8c-MarV)
2024/07/27(土) 18:56:39.30ID:BJ7faQ+c0 neural x は擬似サラウンド
360ssmは仮想スピーカー
360ssmは仮想スピーカー
531名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c1e4-yNUa)
2024/07/28(日) 06:19:48.20ID:tnaGtwDj0 アプリで使用されているモードが確認できるんだけど、
2.0ch作品観るときDTS NeuralXを選ぶと、DTS NeuralXと360ssmの2つが効いている。
疑似サラウンドと仮装スピーカーの組み合わせでステレオ音声が5.1chみたいに化けるわけだな。
発売前からステレオ音声がフィールドで凄くなるって言ってたけど本当だった。
2.0ch作品観るときDTS NeuralXを選ぶと、DTS NeuralXと360ssmの2つが効いている。
疑似サラウンドと仮装スピーカーの組み合わせでステレオ音声が5.1chみたいに化けるわけだな。
発売前からステレオ音声がフィールドで凄くなるって言ってたけど本当だった。
532名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c1cb-BT47)
2024/07/28(日) 08:12:39.81ID:uoFoCDkv0 オリンピックのBS4K放送や地上波の5.1ch放送でサラウンドを実感できる競技があったら教えてくれ
オリンピックはサウンドバーとか持っていて良かったとなるイベントだからな
オリンピックはサウンドバーとか持っていて良かったとなるイベントだからな
533名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3aea-UqjM)
2024/07/28(日) 08:33:09.27ID:XH5Lfbzo0 同じ事を何度も言うのはボケの始まりですよおじいちゃん
534名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (JP 0H9e-qw7+)
2024/07/28(日) 11:14:14.88ID:prHNsKwuH 通常はDTSで決まり。感動モノの体験ができます。
A9000とA8000でSONYが名実ともにNo1になったのでは。
A9000とA8000でSONYが名実ともにNo1になったのでは。
535名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW c1fb-GGcy)
2024/07/28(日) 11:52:32.42ID:AnWzKCk10 sb580買ったやつはおらんか?
s218とずっと迷ってるけど情報が少なくて踏み出せない
s218とずっと迷ってるけど情報が少なくて踏み出せない
536名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW a604-IE2u)
2024/07/28(日) 13:23:45.19ID:kDolJaMK0 ソニーストアの店員はA9000よりA9M2がいいって言ってたよ
537名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW faba-Ga6+)
2024/07/28(日) 18:28:50.13ID:UTCrknKH0 a9m2ってサウンドバーの部類なのか
>>537
オールインワンですから
オールインワンですから
539名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW fad0-qkrU)
2024/07/28(日) 20:42:50.99ID:ecAUeoyV0 a9000フルセットと初代a9だったらどちらがサラウンド感あるかな
540名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (ササクッテロレ Sp05-4upo)
2024/07/28(日) 21:19:32.16ID:YJwdh/YLp 多分A9だろう。知らんけど。
541名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW aa0e-ESYu)
2024/07/29(月) 11:06:37.38ID:T94eweKv0 ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。
先日、PS5のゲームプレイ音響をDolbyAtmosにしたいと考え「BUNGPUNG HDC-SWB11A」購入しましたがAtmosが反映されません。
※液晶テレビはハイセンス65U7E(earc非対応)
※サウンドバーはBOSE Smart Soundbar 900
※接続HDMIは全て2.1
接続方法は
テレビ1入力端子(ARC対応)
↓(OUT1に接続)
SWB11A←サウンドバー(soundbar記載場所に接続)
↑(SORCEに接続)
ps5に接続
ps5の設定などは変更しています。
情報を調べていると本機を購入すればeaec非対応のテレビでもBOSEのサウンドバーでAtmosを視聴出来ると記載があり購入しましたが。。。
アドバイスなど頂けると助かります
よろしくお願い致します!
先日、PS5のゲームプレイ音響をDolbyAtmosにしたいと考え「BUNGPUNG HDC-SWB11A」購入しましたがAtmosが反映されません。
※液晶テレビはハイセンス65U7E(earc非対応)
※サウンドバーはBOSE Smart Soundbar 900
※接続HDMIは全て2.1
接続方法は
テレビ1入力端子(ARC対応)
↓(OUT1に接続)
SWB11A←サウンドバー(soundbar記載場所に接続)
↑(SORCEに接続)
ps5に接続
ps5の設定などは変更しています。
情報を調べていると本機を購入すればeaec非対応のテレビでもBOSEのサウンドバーでAtmosを視聴出来ると記載があり購入しましたが。。。
アドバイスなど頂けると助かります
よろしくお願い致します!
542名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18]
2024/07/29(月) 14:52:38.11ID:LfCYIiKj0543名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ 8e84-BT47)
2024/07/29(月) 15:43:27.51ID:iHGX9FQI0NIKU 初めてサウンドバーを購入しようと思ってるのだけど、ハイセンスHS214ってこのスレ的にはどうかな?
ちなみにテレビはハイセンス32A4N
細かい事は抜きにしてここの住人の評価を聞いてみたい
ちなみにテレビはハイセンス32A4N
細かい事は抜きにしてここの住人の評価を聞いてみたい
544名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ニククエ 0H9e-qw7+)
2024/07/29(月) 20:44:05.46ID:gReK+PwBHNIKU BSのオリンピックサーフィン最高です。Bravia X95L 65V+ A8000.
波の音がたまらん。今までのオリンピック放送で一番。
波の音がたまらん。今までのオリンピック放送で一番。
545名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32] (ニククエ 4ea5-BT47)
2024/07/29(月) 22:07:22.56ID:C+32A+YO0NIKU546名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW aa90-ESYu)
2024/07/29(月) 23:32:43.00ID:T94eweKv0NIKU547名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 4121-mek9)
2024/07/30(火) 00:48:47.67ID:s4TgKDlZ0 バーチャライザー機能をON
548名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW aa90-ESYu)
2024/07/30(火) 01:10:59.74ID:T6YXfIQw0549名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 1954-BFjm)
2024/07/30(火) 15:01:00.27ID:u/gmVBJG0 >>548
PS5の再生側の機能というかDiscの音声出力切替でステレオとDOLBYatmosを切り替えられないかな?
PS5の再生側の機能というかDiscの音声出力切替でステレオとDOLBYatmosを切り替えられないかな?
550名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW aa4f-ESYu)
2024/07/30(火) 16:38:03.96ID:T6YXfIQw0 >>549
ディスク側でステレオとドルビーアトモスは表示されませんがPCM、ビットストリームの選択肢が表示されていてビットストリームを選んでいます。
ディスク側でステレオとドルビーアトモスは表示されませんがPCM、ビットストリームの選択肢が表示されていてビットストリームを選んでいます。
551名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/30(火) 18:07:19.37ID:XWsoO7jT0 >>550
ディスクの音声設定で「リニアPCM」を選ぶと2chステレオPCMになり
「ビットストリーム」を選ぶとDolby Digital 5.1になるならARC互換帯域で送受信している
eARC互換帯域で送受信してるなら5.1ch PCMやDolby TrueHDになる
アダプターのARC/eARC機能をOFFにしてあるか確認、サウンドバーの設定も確認
https://bungpung.com/cdn/shop/products/hdmi-earc-adapter-connection.jpg
また、TVに接続しないで再生するとどうなるかも確認
なお一旦全てのHDMIケーブルを抜いてコンセントも抜く(これでHDMI認証のリセットが掛かる)
その後1系統ずつケーブルを挿して再認証すると良いかも
ディスクの音声設定で「リニアPCM」を選ぶと2chステレオPCMになり
「ビットストリーム」を選ぶとDolby Digital 5.1になるならARC互換帯域で送受信している
eARC互換帯域で送受信してるなら5.1ch PCMやDolby TrueHDになる
アダプターのARC/eARC機能をOFFにしてあるか確認、サウンドバーの設定も確認
https://bungpung.com/cdn/shop/products/hdmi-earc-adapter-connection.jpg
また、TVに接続しないで再生するとどうなるかも確認
なお一旦全てのHDMIケーブルを抜いてコンセントも抜く(これでHDMI認証のリセットが掛かる)
その後1系統ずつケーブルを挿して再認証すると良いかも
552名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW aa4f-ESYu)
2024/07/30(火) 19:14:30.10ID:T6YXfIQw0 >>551
ご親切にありがとうございます。
教えて頂いた3点試してみました。
アダプターのARC/eARC機能をOFFしてみる
→OffにするとTV側のスピーカーから音がなるようになりました。
TV側の接続を外した際はLPCM5.1とBOSEアプリで表示されました。
やはりAtmosにはなりませんでした汗
ご親切にありがとうございます。
教えて頂いた3点試してみました。
アダプターのARC/eARC機能をOFFしてみる
→OffにするとTV側のスピーカーから音がなるようになりました。
TV側の接続を外した際はLPCM5.1とBOSEアプリで表示されました。
やはりAtmosにはなりませんでした汗
553名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18]
2024/07/30(火) 20:30:37.60ID:T7fGn3Jy0 >>552
接続が正しければ
ARC/eARCをOFFでBD Player(PS5)の音声がサウンドバーから出る
https://bungpung.com/cdn/shop/files/hdmi-earc-adapter-feature-1.jpg
ARC/eARCをONでTVの音声がサウンドバーから出る、だよ
https://bungpung.com/cdn/shop/files/hdmi-earc-adapter-feature-2.jpg
サウンドバー、TV、アダプター、PS5のコンセント抜き(数分間)やってみた?
HDMIリセット(ケーブル抜き+コンセント抜き)やサウンドバーの初期化をやってみよう
接続が正しければ
ARC/eARCをOFFでBD Player(PS5)の音声がサウンドバーから出る
https://bungpung.com/cdn/shop/files/hdmi-earc-adapter-feature-1.jpg
ARC/eARCをONでTVの音声がサウンドバーから出る、だよ
https://bungpung.com/cdn/shop/files/hdmi-earc-adapter-feature-2.jpg
サウンドバー、TV、アダプター、PS5のコンセント抜き(数分間)やってみた?
HDMIリセット(ケーブル抜き+コンセント抜き)やサウンドバーの初期化をやってみよう
554名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW aa18-ESYu)
2024/07/30(火) 22:33:15.87ID:T6YXfIQw0 >>553
ご返答ありがとうございます。
私自身、接続方法に疑問を持っていまして。。。
下記内容が接続方法となります。
ご教授頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
テレビ1入力端子(ARC対応)
↓(OUT1に接続)
SWB11A←サウンドバー(soundbar記載場所に接続)
↑(SORCEに接続)
ps5に接続
ご返答ありがとうございます。
私自身、接続方法に疑問を持っていまして。。。
下記内容が接続方法となります。
ご教授頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
テレビ1入力端子(ARC対応)
↓(OUT1に接続)
SWB11A←サウンドバー(soundbar記載場所に接続)
↑(SORCEに接続)
ps5に接続
555名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 4121-mek9)
2024/07/31(水) 00:29:55.91ID:5DPIE3nd0 SWB11aをarc以外の所に挿す
556名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW fa50-MgUW)
2024/07/31(水) 06:21:38.33ID:hSdanTDm0 テレビのHDMI端子がHDMI2.0までしか対応してないから、2.1がいるeARCに変換できないのでは?
557名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 4eec-ESYu)
2024/07/31(水) 10:40:28.70ID:RNzIec9g0 >>555
ありがとうございます!
テレビ(arc)以外ーSWB11a(OUT)で合ってますよね?
試してみましたけどAtmosにならずでダメでした。。。
あと通常テレビ時もサウンドバーの音声が反映されませんでした汗
ありがとうございます!
テレビ(arc)以外ーSWB11a(OUT)で合ってますよね?
試してみましたけどAtmosにならずでダメでした。。。
あと通常テレビ時もサウンドバーの音声が反映されませんでした汗
558名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 4eec-ESYu)
2024/07/31(水) 10:44:04.15ID:RNzIec9g0559名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/07/31(水) 12:09:01.62ID:4YNmZgcB0 >>558
まず基本的なことを理解しよう
https://i.imgur.com/w9JJ1r9.jpeg
そして書いてあること >>542-555 をやってみよう、その結果それぞれどうなるかを検証しよう
まず基本的なことを理解しよう
https://i.imgur.com/w9JJ1r9.jpeg
そして書いてあること >>542-555 をやってみよう、その結果それぞれどうなるかを検証しよう
560名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4121-qaF0)
2024/07/31(水) 16:10:02.59ID:5DPIE3nd0561名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW aae3-ESYu)
2024/08/01(木) 00:29:21.18ID:2O8V46LF0562名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20]
2024/08/01(木) 02:06:51.89ID:wcGO1zlU0 >>561
Atmosに拘っていることが問題
BD及びサラウンド対応ゲームを「LPCM」出力して「5.1/7.1 LPCM」再生になるか
BDやファイルのDolby TrueHD/DTS-HD MA 5.1/7.1音源を「ビットストリーム」出力して
「Dolby TrueHD/DTS-HD MA 5.1/7.1」再生になるか、が重要
ならないなら、PS5/サウンドバー/アダプター/TVのどれかが正常に動いてないのか
接続方法や設定が間違っているのか、HDMI認証が失敗しているのか、ケーブルに問題があるのか
原因を特定して対処する必要がある
そのために問題を切り分けして、ソフトリセットやハードリセット、最小限の接続
各種設定を試して検証作業が必要、BDやゲームのAtmos再生は上記の再生が正常に行えていることが最低条件
その上でさらに各種設定が絡んでくる
Atmosに拘っていることが問題
BD及びサラウンド対応ゲームを「LPCM」出力して「5.1/7.1 LPCM」再生になるか
BDやファイルのDolby TrueHD/DTS-HD MA 5.1/7.1音源を「ビットストリーム」出力して
「Dolby TrueHD/DTS-HD MA 5.1/7.1」再生になるか、が重要
ならないなら、PS5/サウンドバー/アダプター/TVのどれかが正常に動いてないのか
接続方法や設定が間違っているのか、HDMI認証が失敗しているのか、ケーブルに問題があるのか
原因を特定して対処する必要がある
そのために問題を切り分けして、ソフトリセットやハードリセット、最小限の接続
各種設定を試して検証作業が必要、BDやゲームのAtmos再生は上記の再生が正常に行えていることが最低条件
その上でさらに各種設定が絡んでくる
563名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8ee3-qkrU)
2024/08/01(木) 20:37:11.85ID:qHpxLpXT0 A8000とA9000、どうしようか迷ってます。
価格差だけの価値なのかなぁ。
迷った人決め手を教えて下さい。
価格差だけの価値なのかなぁ。
迷った人決め手を教えて下さい。
565名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 4121-qaF0)
2024/08/02(金) 07:28:27.53ID:2Pm7c9jn0567名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8d77-BT47)
2024/08/02(金) 08:30:38.61ID:irps87C40 A9000買えるような恵まれた環境にあるならA9000買っておけばいい
みんなお金貯めて安い機種から徐々にに最上位機種にしているんだから
最上位機種にしてはじめて自分にはオーバースペックとか判断できるようになって安くていい機種とか環境や自分の好みのもの見つけられる
その環境のベストはA8000なのかもしれないが差額はお金で自分の経験値買って感覚でA9000買えばいい
みんなお金貯めて安い機種から徐々にに最上位機種にしているんだから
最上位機種にしてはじめて自分にはオーバースペックとか判断できるようになって安くていい機種とか環境や自分の好みのもの見つけられる
その環境のベストはA8000なのかもしれないが差額はお金で自分の経験値買って感覚でA9000買えばいい
568名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4121-qaF0)
2024/08/02(金) 10:08:56.50ID:2Pm7c9jn0 >>566
屁は自分に向けた屁
屁は自分に向けた屁
569名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd9a-L9si)
2024/08/02(金) 12:20:46.91ID:lqh7jmdgd A8000でもリアの存在感がでてるなら欲しいな。
570名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4168-onSn)
2024/08/02(金) 13:03:59.31ID:GpGc8dcy0 大音響で聞けない自分はA8000と差額でリアスピーカー買いたい
571名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29] (ワッチョイW fa8d-UNeS)
2024/08/02(金) 14:02:17.21ID:vEg0LhQL0 A9000とA8000の差は
音質の濃厚差でCカップとEカップの差くらい
6万円の価値観は人それぞれなので分からないけど
A9000にしてリアスピーカーをケチるのならA8000にした方が良いのは明白
音質の濃厚差でCカップとEカップの差くらい
6万円の価値観は人それぞれなので分からないけど
A9000にしてリアスピーカーをケチるのならA8000にした方が良いのは明白
572名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d6db-BT47)
2024/08/02(金) 14:21:18.49ID:rqVRoa2G0 キモい
573 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW ddac-3L1J)
2024/08/02(金) 15:33:59.73ID:kLr7mGw40 >>572
確かに・・
そこまで拘るならソニーのAVアンプのSTR-AN1000とディスクリートスピカーで揃えれば5年は飽きないだろうし、絶対的に音もいいのに…
ヤマハとデノンの開発室(マスタールーム)はB&W800系(?)で音決めしてたような気が…
とりあえずJBLの新製品とかどうよ?
勿論全部ソニーでもいい
確かに・・
そこまで拘るならソニーのAVアンプのSTR-AN1000とディスクリートスピカーで揃えれば5年は飽きないだろうし、絶対的に音もいいのに…
ヤマハとデノンの開発室(マスタールーム)はB&W800系(?)で音決めしてたような気が…
とりあえずJBLの新製品とかどうよ?
勿論全部ソニーでもいい
574 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW ddac-3L1J)
2024/08/02(金) 16:01:07.07ID:kLr7mGw40 デノンの550は音質だけならπの激安ブックシェルフ、S-CN301-LRより丁寧なのには感心した。
というか棒なのに、同列に語れるだけ凄いんだけど、やっぱステレオ的な定位感は皆無、設置性重視で買ったわりにはいいけど、ソノスと違って自動音場測定機もないしね。
というか棒なのに、同列に語れるだけ凄いんだけど、やっぱステレオ的な定位感は皆無、設置性重視で買ったわりにはいいけど、ソノスと違って自動音場測定機もないしね。
575 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW ddac-3L1J)
2024/08/02(金) 16:10:00.48ID:kLr7mGw40 >>570
大音響で聴けなくてもディスクリートで揃えたスピーカーにはかなわんよ
小音量ならダリのOberonシリーズはオススメ
視聴位置をハッキリと位置決めできるならセンタースピーカーはいらん、というかむしろ邪魔
大音響で聴けなくてもディスクリートで揃えたスピーカーにはかなわんよ
小音量ならダリのOberonシリーズはオススメ
視聴位置をハッキリと位置決めできるならセンタースピーカーはいらん、というかむしろ邪魔
576 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW ddac-3L1J)
2024/08/02(金) 16:13:04.30ID:kLr7mGw40 賃貸ならoberon5で十分だと思うわ
むしろ下手な単体サブウーファーよりレスポンスが良好で質の低音が出るので満足できる
むしろ下手な単体サブウーファーよりレスポンスが良好で質の低音が出るので満足できる
577名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (JP 0H9e-qw7+)
2024/08/02(金) 16:40:47.37ID:JIJF7DtXH 私は最後に価格で日和ってA8000にしました。なんの後悔もなし。
経験値をみがいて、次期Flagship機購入に備える。
それまではサブウーファーとリアをそろえていきたい。
SONYのA8000,A9000はサウンドバーとして飛びぬけて優秀だとおもいます。
経験値をみがいて、次期Flagship機購入に備える。
それまではサブウーファーとリアをそろえていきたい。
SONYのA8000,A9000はサウンドバーとして飛びぬけて優秀だとおもいます。
578 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW ddac-3L1J)
2024/08/02(金) 16:47:52.75ID:kLr7mGw40 PS5でヘッドホン使うなら素直にPULSE Elite使った方がええよ😏
WH-1000XM5も持ってるけど、まさかの真逆の音作りでワロタ
SIEがAudezeをしたとの事で興味本位で購入したけどまさかの解像感重視の音作りとは…
傾向的にはオーテクのATH-M50xBT2に似てるかも
WH-1000XM5も持ってるけど、まさかの真逆の音作りでワロタ
SIEがAudezeをしたとの事で興味本位で購入したけどまさかの解像感重視の音作りとは…
傾向的にはオーテクのATH-M50xBT2に似てるかも
579名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (JP 0H9e-qw7+)
2024/08/02(金) 19:30:28.99ID:JIJF7DtXH というか花火大会の低音がえげつない。
580名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ d6db-BT47)
2024/08/02(金) 20:03:51.60ID:rqVRoa2G0 sw5つないでの花火低音はエグいよね
a9での話だけど
a9での話だけど
>>569
安くて良いなんて幻想だよ
安くて良いなんて幻想だよ
582名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイW a62c-IE2u)
2024/08/02(金) 21:30:09.23ID:Q3xxtaqI0 もうそろそろA9M2我慢できなくなってきた
583名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (JP 0H9e-qw7+)
2024/08/03(土) 09:45:57.41ID:S5Gcnk6ZH >>582
是非決断を。使用感教えてくださいな。
是非決断を。使用感教えてくださいな。
584名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a6f6-IE2u)
2024/08/03(土) 10:13:47.62ID:BctMzqW50 >>583
たぶん明日ポチる。A9からの買い換えだからどれほど変わるか
たぶん明日ポチる。A9からの買い換えだからどれほど変わるか
585名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a6f6-IE2u)
2024/08/03(土) 10:16:13.80ID:BctMzqW50 ただA9M2はよほど売れてないのかA9の時と違ってレビューとかの情報が少な過ぎて不安
586名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ fa6a-BT47)
2024/08/03(土) 10:19:30.55ID:8FY8DZwh0 デザインが変わった以外に旧型と大して変わらんからだろ
実際試聴しても違いが分からんかったし
一発で音質良くなったのが分かるA9000とA7000の差と違って真横に2台置いて聴き比べんと分からんレベル
実際試聴しても違いが分からんかったし
一発で音質良くなったのが分かるA9000とA7000の差と違って真横に2台置いて聴き比べんと分からんレベル
587名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW faba-Ga6+)
2024/08/03(土) 12:57:48.25ID:N9WLKv260 PHILIPSがサウンドバーのクラファンやっとるな
589名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ d6db-BT47)
2024/08/03(土) 14:10:36.22ID:UmGhNOFO0 >>588
設置上であの平型デザインがどうしても欲しいとか
あとこの先にドルビーアトモスやDTSの新型フォーマットが出て来てそれがM2にしか搭載されない
ってようなシチュエーションにならない限り無理して買い換える程でもないのかなと
設置上であの平型デザインがどうしても欲しいとか
あとこの先にドルビーアトモスやDTSの新型フォーマットが出て来てそれがM2にしか搭載されない
ってようなシチュエーションにならない限り無理して買い換える程でもないのかなと
590名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d510-pVLH)
2024/08/03(土) 18:06:05.42ID:WPXXwBmj0 ARCANA使ってPCからサウンドバー鳴らしてるんだけど、
音出すソフトが変わるたびに画面が数秒真っ暗になって復活する現象が起こる
サポートに問い合わせたら、「オーディオのフォーマットが変わるごとにHDMIの再同期を行うのは当たり前のことだ。何も異常は無い」とのこと
仕様かよ がっかりだ
音出すソフトが変わるたびに画面が数秒真っ暗になって復活する現象が起こる
サポートに問い合わせたら、「オーディオのフォーマットが変わるごとにHDMIの再同期を行うのは当たり前のことだ。何も異常は無い」とのこと
仕様かよ がっかりだ
591 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW dda5-3L1J)
2024/08/03(土) 23:22:49.32ID:V3vzqc6n0 嫌な事をスレチを承知でハッキリ言うが、結局ステレオソースを聴くならのブックシェルか、トールボーイに回帰するのはハッキリしたし、横棒はヲク行きだな。
592 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW dda5-3L1J)
2024/08/03(土) 23:33:14.83ID:V3vzqc6n0 無論サラウンドは組むしAVアンプはコンパクトなソニーしか選択肢は無いし、リアもまあ同一同メーカーの最廉価で小型の中古のブックシェルフ狙うわ
持論としてはサラウンドスピーカーでも音楽鑑賞に耐えうる製品で組む
持論としてはサラウンドスピーカーでも音楽鑑賞に耐えうる製品で組む
593名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 598f-VV1z)
2024/08/04(日) 09:04:09.12ID:k9pv5zSG0 avアンプてスピーカー2つでもサラウンドになるの?
594名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 096a-nMAz)
2024/08/04(日) 09:05:43.86ID:tr/E7Ru+0 フロント2chでもバーチャルサラウンドが使える
595名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 593a-VV1z)
2024/08/04(日) 09:18:07.28ID:k9pv5zSG0596名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 1333-HMkJ)
2024/08/04(日) 13:43:15.94ID:+GCMLyYL0 ハイエンドサウンドバーは20年以内には市場から消えてなくなる
597名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 535d-Yb3F)
2024/08/04(日) 15:48:25.33ID:PO0QhC0J0 せやろか
598名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ a97e-z+mC)
2024/08/04(日) 16:27:21.10ID:FLaAAIIY0 テレビや短焦点プロジェクターに内蔵されていきそう
外付けかっこ悪いの流れに
外付けかっこ悪いの流れに
599名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.341][UR武+5][UR防+23][木] (ワッチョイW 591b-LU+5)
2024/08/04(日) 17:07:14.41ID:8L11S14X0 HT-A7000がアプデでリアスピーカーの音量上がるなんて無いよね?
A8000とA9000がリアスピーカーの出力アップを製品のPRポイントにしてたらないだろうけど
A8000とA9000がリアスピーカーの出力アップを製品のPRポイントにしてたらないだろうけど
600名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ a92b-Gkp7)
2024/08/04(日) 22:56:14.83ID:W4HXT1sB0601名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 136a-xNjE)
2024/08/04(日) 23:20:22.79ID:Arh+CYhY0 バーにリアの性能を期待するのは無理な話
それはA9000でも同じ
包まれ感を期待するなら最初から全方位一体で設計されてるA9を何で買わなかったの?
って話
それはA9000でも同じ
包まれ感を期待するなら最初から全方位一体で設計されてるA9を何で買わなかったの?
って話
602名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ a92b-Gkp7)
2024/08/05(月) 01:10:05.35ID:/PGiG4Ol0 いやいや、A9000の音聞いたことないだろ?
DTS NeuralXと360ssmの組み合わせはすさまじいゾ
DTS NeuralXと360ssmの組み合わせはすさまじいゾ
603名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 130b-HMkJ)
2024/08/05(月) 07:42:04.82ID:XmDnoDHu0 >>597
サウンドバーがなくなる理由は ここの1番下のお尻に書いてあってなるほどと思った
以前同じサイトでテレビとレコーダーについても書いてあったけど
結末は地デジが4K化しないとでないけど今のところ両方合っているのも理由
https://kakakuooooooo.com/haiendo_soundbar/
サウンドバーがなくなる理由は ここの1番下のお尻に書いてあってなるほどと思った
以前同じサイトでテレビとレコーダーについても書いてあったけど
結末は地デジが4K化しないとでないけど今のところ両方合っているのも理由
https://kakakuooooooo.com/haiendo_soundbar/
604名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ドコグロ MM8b-2Acp)
2024/08/05(月) 08:16:09.98ID:uyKsIyJJM 2050年?ww
ゴミみたいな記事とそれを拾ってくる大アホ
ゴミみたいな記事とそれを拾ってくる大アホ
605名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 136a-xNjE)
2024/08/05(月) 08:34:05.86ID:gWK8WwIw0 >>602
よりサラウンド感が欲しいならって事でね
A7000の時代ならA9
A9000ならA9M2の方がサラウンは明らかに上
A9000とA9で比べてもA9の方が上だろうね
バーとホームシアターシステムではそもそも設計思想が違う
よりサラウンド感が欲しいならって事でね
A7000の時代ならA9
A9000ならA9M2の方がサラウンは明らかに上
A9000とA9で比べてもA9の方が上だろうね
バーとホームシアターシステムではそもそも設計思想が違う
606名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ a921-XGW1)
2024/08/05(月) 08:40:26.65ID:8hhGoJ790 上の上を言えばきりがない
で結局、買えずになる
で結局、買えずになる
607名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.344][UR武+5][UR防+23][木] (ワッチョイW 99c6-LU+5)
2024/08/05(月) 08:50:52.25ID:qb+k2ApN0608名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd73-oUhB)
2024/08/05(月) 08:54:25.29ID:t2HsN40Fd ソニストで何回聞いてもA9000もA9Mもそんなになんだよなあ、隣でも鳴ってたりするのもあるが
609名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 136a-xNjE)
2024/08/05(月) 09:36:58.89ID:gWK8WwIw0 >>608
そういう事
次のモデルチェンジの買い替えでいいでしょ
その頃になったら新しいサラウンドフォーマットが出てるかも知れんし
A9000やM2で再生できてA7000やA9は再生出来ないフォーマットは今のところ無いんだし
そういう事
次のモデルチェンジの買い替えでいいでしょ
その頃になったら新しいサラウンドフォーマットが出てるかも知れんし
A9000やM2で再生できてA7000やA9は再生出来ないフォーマットは今のところ無いんだし
610名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ドコグロ MMa3-2Acp)
2024/08/05(月) 10:13:06.20ID:K33ABStyM 俺もa7000フルだけど
次世代狙いだなぁ
次世代狙いだなぁ
611名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a9fa-Gkp7)
2024/08/05(月) 10:26:37.56ID:/PGiG4Ol0 少なくとも2.0ch作品だったら
9000のほうがA9より上だと思う。
テレビドラマの音でさえ5.1chかそれ以上に思える音になってるし、
サウンドフィールドじゃないA9にはできないはず
9000のほうがA9より上だと思う。
テレビドラマの音でさえ5.1chかそれ以上に思える音になってるし、
サウンドフィールドじゃないA9にはできないはず
612名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイW f305-aALS)
2024/08/05(月) 11:43:04.16ID:zGUXGYTi0 A9000の次世代でBar1000みたいに左右取り外せてLR離した位置に設置できよるようにならないかな
613名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 130b-HMkJ)
2024/08/05(月) 11:47:55.07ID:XmDnoDHu0614名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ベーイモ MMab-SfL+)
2024/08/05(月) 12:59:55.17ID:F8OKBLEmM 地上波でニュースやバラエティの人の声が聞きやすいのは
DENONの218とYAMAHAのB30ならどっちがいいですかね?
DENONの218とYAMAHAのB30ならどっちがいいですかね?
615名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW 9b04-he3c)
2024/08/05(月) 13:41:36.66ID:5W6LUNUd0616名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 9b04-he3c)
2024/08/05(月) 14:11:37.00ID:5W6LUNUd0 >>603
604がゴミ見たいな記事って書いてて失礼だろうと見てたら
以下引用
>> A9M2の不思議なセンタースピーカー
アコースティックサーフェス対応テレビではないので、センタースピーカーのある「HT-A9000」にする方が多いです。
ですが、その理由で「HT-A9M2」を諦めるのは早計です。
「HT-A9M2」にセンタースピーカーは無いですが、ファントムスピーカーがセンタースピーカーを生成してくれます。
不思議ですが、まるで本当にセンタースピーカーがあるかの如く自然と生成してくれますのでセンタースピーカーがなくても問題ないです。
うーんゴミでした笑
従来アンプのステレオ再生のセンターは不思議なのだろうか
604がゴミ見たいな記事って書いてて失礼だろうと見てたら
以下引用
>> A9M2の不思議なセンタースピーカー
アコースティックサーフェス対応テレビではないので、センタースピーカーのある「HT-A9000」にする方が多いです。
ですが、その理由で「HT-A9M2」を諦めるのは早計です。
「HT-A9M2」にセンタースピーカーは無いですが、ファントムスピーカーがセンタースピーカーを生成してくれます。
不思議ですが、まるで本当にセンタースピーカーがあるかの如く自然と生成してくれますのでセンタースピーカーがなくても問題ないです。
うーんゴミでした笑
従来アンプのステレオ再生のセンターは不思議なのだろうか
617名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0b3f-sL93)
2024/08/05(月) 17:00:33.46ID:oBzosAtD0 A9M2ってアマゾンミュージックキャストで聞けないとか掲示板見てるといろいろ不具合も多そうだしなんかいいのかよくわからんな
618名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 99c6-xNjE)
2024/08/05(月) 17:03:00.84ID:g/PGYzL70 A9であったChromeキャストビルトインをやめたからな
あれサンプルレートとか制限あって
あんまり音良くなかったけどね
あれサンプルレートとか制限あって
あんまり音良くなかったけどね
619名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.346][UR武+5][UR防+23][木] (ワッチョイW 9bb2-LU+5)
2024/08/05(月) 20:53:17.22ID:3tIlSsTM0 あかん
A7000持ってたけどリアスピーカーの出力の凄さに即決購入した
A9000は低音バカ強いからA8000だけども
A7000持ってたけどリアスピーカーの出力の凄さに即決購入した
A9000は低音バカ強いからA8000だけども
620名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.346][UR武+5][UR防+23][木] (ワッチョイW 9bb2-LU+5)
2024/08/05(月) 20:54:03.91ID:3tIlSsTM0 A7000どこに処分したらええんや(´・ω・`)
621名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 13c8-xNjE)
2024/08/05(月) 21:16:45.59ID:gWK8WwIw0 >>620
亀さんみたいに重ねて使う
亀さんみたいに重ねて使う
622名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 93ea-x3XO)
2024/08/05(月) 21:36:01.96ID:Ox7Isipd0 >>620
天井付近に設置して疑似ハイトスピーカーとして使う
天井付近に設置して疑似ハイトスピーカーとして使う
623名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0b7c-R9MH)
2024/08/05(月) 21:51:33.27ID:2GOxJsJ40 子供部屋でいいじゃん
624名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW a15f-3u/z)
2024/08/05(月) 22:50:37.59ID:yLHBPUev0 >>392
sonosの真の糞さはMPEG2AAC非対応なところ
sonosの真の糞さはMPEG2AAC非対応なところ
625名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a9e5-Gkp7)
2024/08/05(月) 23:41:27.91ID:/PGiG4Ol0 >>620
https://refun.jp/audio/hometheater/sony-ht-a7000-black-purchase-price/?aq-kaitorijissekilist-s=
ここに売った。もう相場が5万くらいになってるな
https://refun.jp/audio/hometheater/sony-ht-a7000-black-purchase-price/?aq-kaitorijissekilist-s=
ここに売った。もう相場が5万くらいになってるな
626名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1b05-hMwb)
2024/08/06(火) 05:01:49.94ID:lljlSY5W0 A7000をリアとして使えるようにしてほしいのです
627名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 1383-HMkJ)
2024/08/06(火) 21:26:40.84ID:+vP5+ukF0628名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW a9fc-SfL+)
2024/08/07(水) 06:57:03.15ID:IRrNS8Hv0629名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 136b-HMkJ)
2024/08/07(水) 07:43:22.98ID:tUb+4s7F0630名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5377-xNjE)
2024/08/07(水) 08:17:38.82ID:nt80TiVF0 AppleTVとHomePodの空間オーディオはここではスレ違いですか?A9000の360立体音響と比較して検討してます。
631名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd73-oUhB)
2024/08/07(水) 08:52:30.51ID:gXmuZZaad 空間オーディオってDolby Atmosのことなんだな、サラウンドスレはオーオタぽいし、ここが今どきぽいね
632名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd33-6E+p)
2024/08/07(水) 10:37:16.59ID:GBFNVjDed 一般人はこんなとここんやろ
普通にオーオタしか生息してないわ
普通にオーオタしか生息してないわ
633名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 13c8-xNjE)
2024/08/07(水) 10:40:36.02ID:p9K1sJx20634名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sd33-95PY)
2024/08/07(水) 11:57:47.75ID:EUwv4LtJd 5chでも一般人が何を指してるか微妙な昨今だが検討中の商品の評価を求めてやってくるヤツもいる泥
635名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd73-oUhB)
2024/08/07(水) 12:12:01.73ID:gXmuZZaad 気軽に先人の意見聞ける場所は今はどこなんだろな?Amazonの評価とか書かれてることを読み漁るしか思いあたらんわ
636名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 136b-HMkJ)
2024/08/07(水) 15:52:23.88ID:tUb+4s7F0637名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 0b7c-R9MH)
2024/08/07(水) 16:04:11.62ID:0yHwsjaH0638 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 01c6-6Hxw)
2024/08/07(水) 16:31:19.04ID:W52J01Mx0 LGのS75QCってどうなん?
コストコ限定だから情報が少なすぎる
コストコ限定だから情報が少なすぎる
639名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a921-XGW1)
2024/08/07(水) 17:03:22.63ID:ePSUvZUn0 アトモスとハイレゾに対応してるの良い
本体の作りがココスコらしいわ
本体の作りがココスコらしいわ
640名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 99ab-NIr9)
2024/08/07(水) 18:43:49.41ID:lwdJRiHI0 今度、テレビを買い替えついでにサウンドバーも買おうかと思ってます
テレビと一緒に買うと割引ってプランがあったのでどれにしようか悩んでいるところです
予算は4万円までで貝合せプランに合った商品だと
DENON DHT-S218K、POLK SIGNA/S4、JBL BAR300PROBLKJN
の3つになります
使用用途としてはテレビの視聴、Xbox Series XとSwitchでのゲームでXBOXがDolby Atmosが使えるのでDolby Atmosでいい感じにゲームが出来ればなと思ってます
上の3つの中ならこれがいいとかありますでしょうか?
テレビと一緒に買うと割引ってプランがあったのでどれにしようか悩んでいるところです
予算は4万円までで貝合せプランに合った商品だと
DENON DHT-S218K、POLK SIGNA/S4、JBL BAR300PROBLKJN
の3つになります
使用用途としてはテレビの視聴、Xbox Series XとSwitchでのゲームでXBOXがDolby Atmosが使えるのでDolby Atmosでいい感じにゲームが出来ればなと思ってます
上の3つの中ならこれがいいとかありますでしょうか?
641名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 519e-BySP)
2024/08/07(水) 22:46:30.65ID:hvEM/1M+0 >>640
サウンドバーでアトモスは期待しない方がいいですよ。
SIGNA S4使ってますが、優しめで聴き疲れしにくいです。適度に音が広がります。
イネーブルド付いてますけど、天井から音は降ってきません。
でも声はセンタースピーカーが拾ってくれますし、周囲の音はそれなりに広がるから
個人的に満足してます。
サウンドバーでアトモスは期待しない方がいいですよ。
SIGNA S4使ってますが、優しめで聴き疲れしにくいです。適度に音が広がります。
イネーブルド付いてますけど、天井から音は降ってきません。
でも声はセンタースピーカーが拾ってくれますし、周囲の音はそれなりに広がるから
個人的に満足してます。
642名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 9983-NIr9)
2024/08/08(木) 06:19:20.79ID:gD81J6ky0 ありがとうございます
Atmosはそんなに効果なくても良さそうならいいかなと思います
小さいサウンドバーですし、おそらく値段なりですしね
それ以外では良さげですしSIGNA S4買ってみようと思います
Atmosはそんなに効果なくても良さそうならいいかなと思います
小さいサウンドバーですし、おそらく値段なりですしね
それ以外では良さげですしSIGNA S4買ってみようと思います
643 警備員[Lv.1][警] (プチプチW 01c5-ZrFy)
2024/08/08(木) 18:11:55.81ID:wexs2RyJ00808644名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (プチプチ a989-Gkp7)
2024/08/08(木) 20:32:21.70ID:rkoq9G0S00808 9000フルセット持ち。MFゴーストのBD、ドルビートゥルーHD3.1ch目当てで購入したけど、
ドルビーなのでDTS NeuralXは効果でないのでドルビーサラウンドと360ssmの組み合わせで観てたけどサラウンド感微妙・・。
なので音声を3.1から2.0に切り替えてDTS NeuralXと360ssmの組み合わせにしたらスゲーってなった。DTS NeuralXと360ssmの組み合わせ最強だな。
ドルビーなのでDTS NeuralXは効果でないのでドルビーサラウンドと360ssmの組み合わせで観てたけどサラウンド感微妙・・。
なので音声を3.1から2.0に切り替えてDTS NeuralXと360ssmの組み合わせにしたらスゲーってなった。DTS NeuralXと360ssmの組み合わせ最強だな。
645名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4] (プチプチ 0H2b-LX2u)
2024/08/08(木) 21:33:53.76ID:zXDPVfLZH0808646 警備員[Lv.4] (プチプチW 01a8-ZrFy)
2024/08/08(木) 21:37:50.67ID:wexs2RyJ00808 サウンドバーは包囲感が出れば凄いの世界だし…
インテリア以前に生活環境無視で天井に配線してるおぢと比較するのは酷かと
インテリア以前に生活環境無視で天井に配線してるおぢと比較するのは酷かと
647 警備員[Lv.4] (プチプチW 01a8-ZrFy)
2024/08/08(木) 21:38:45.60ID:wexs2RyJ00808 ハッキリ言ってしまえば定位感まで求めるかどうか
648 警備員[Lv.4] (プチプチW 01a8-ZrFy)
2024/08/08(木) 21:40:30.51ID:wexs2RyJ00808 大砲撃たれて草
何か都合が悪いのかな(・∀・)
何か都合が悪いのかな(・∀・)
649名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 5336-AHtZ)
2024/08/08(木) 22:03:30.74ID:PY/hLQ050 8000と9000って単体でも360ssmに対応したけど、単体でもそこそこリアから音を感じるかな?
650名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6] (JP 0H2b-LX2u)
2024/08/08(木) 22:49:04.64ID:zXDPVfLZH651名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 3136-AHtZ)
2024/08/09(金) 10:29:28.20ID:cLpCTAWj0652名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 139e-xNjE)
2024/08/09(金) 10:34:57.45ID:cb8y8QiP0 フロントスピーカーを離して置けるA9(M2)ならまだしもバーのアコースティックセンターシンクの目的が分からん
バー内蔵のセンタースピーカーが一番真ん中にあるのにね
とりあえずフロント付近の音圧を上げる為か?
バー内蔵のセンタースピーカーが一番真ん中にあるのにね
とりあえずフロント付近の音圧を上げる為か?
653名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (JP 0H2b-LX2u)
2024/08/09(金) 10:51:10.04ID:D040ic2JH >>652
X95Lはアコースティックマルチオーディオプラス装備なのでフレームを音がたたいている。なので、A8000のセンタースピーカー利用時よりもサラウンド感が増加している気がする。
オンオフして聞き比べると違いが感じられた。
X95Lはアコースティックマルチオーディオプラス装備なのでフレームを音がたたいている。なので、A8000のセンタースピーカー利用時よりもサラウンド感が増加している気がする。
オンオフして聞き比べると違いが感じられた。
654名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (エムゾネ FF33-xNjE)
2024/08/09(金) 11:27:02.80ID:a/qQWIbfF >>653
俺X95L使ってるんですよ
A9とあとセットであとSW5のウーファーも
でX95Lをセンターにしたら圧倒的に臨場感が上がるしセンターの定位も良くなります
でもバーだったら大画面テレビほどテレビのスピーカーの方が端にいってセンターじゃなくなるんじゃね?って思った
俺X95L使ってるんですよ
A9とあとセットであとSW5のウーファーも
でX95Lをセンターにしたら圧倒的に臨場感が上がるしセンターの定位も良くなります
でもバーだったら大画面テレビほどテレビのスピーカーの方が端にいってセンターじゃなくなるんじゃね?って思った
655名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (JP 0H2b-LX2u)
2024/08/09(金) 11:37:25.80ID:D040ic2JH656名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (JP 0H2b-LX2u)
2024/08/09(金) 11:47:59.71ID:D040ic2JH わかった。アコーステックセンター解除すると、なぜか自動でNewralXが解除され360ssmのみにエフェクトが移行されていた。これでは物足りないので、解除はできないや。
657名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1bda-VN8p)
2024/08/09(金) 20:38:03.48ID:VLQPmcmB0 それはサウンドフィールドの設定がデフォの360SSMに戻っただけとは違うの?
たぶんアコセンあり/なしで設定別々になってるかリセットされてると思う
たぶんアコセンあり/なしで設定別々になってるかリセットされてると思う
658名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (JP 0H2b-LX2u)
2024/08/10(土) 10:09:01.39ID:Dt08IwWPH >>657
すいません。その通りでした。アコースティックセンター+Newral Xでサラウンド感増し。
すいません。その通りでした。アコースティックセンター+Newral Xでサラウンド感増し。
659名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 0b84-sL93)
2024/08/10(土) 14:42:05.09ID:oDzXerb60 HT-A9M2ってヤフーでみんな一斉に27万にしたり戻したり金額変えるけど33万じゃ誰も買わんだろ
660名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 139e-xNjE)
2024/08/10(土) 14:55:01.28ID:o0VKCDD00 M2は旧型の時と同じくらいの実売価格に落ち着かんと誰も買わんだろ
661名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 13e3-HMkJ)
2024/08/10(土) 19:35:04.67ID:uGDmRFO40 A9000てすごく大っきいけど保証期間内に故障した場合
無料主張修理してくれるのか
送料は自己負担なのかどうなんだろ?
大っきくて全身ファブリックなので梱包が大変そうで
購入して良いのか悩んでいるので教えて欲しいです
無料主張修理してくれるのか
送料は自己負担なのかどうなんだろ?
大っきくて全身ファブリックなので梱包が大変そうで
購入して良いのか悩んでいるので教えて欲しいです
662名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ラクッペペ MM8b-xNjE)
2024/08/10(土) 19:44:25.23ID:69GJyldoM よくあるご質問|ヤマトホームコンビニエンス 「らくらく家財宅急便」で、サウンドバーは運べますか?
サウンドバーは「取扱いできない商品」の『易損品』にあたるため、お運びすることができません。
サウンドバーの配送は元箱がなければ難しいから出張修理だろう
サウンドバーは「取扱いできない商品」の『易損品』にあたるため、お運びすることができません。
サウンドバーの配送は元箱がなければ難しいから出張修理だろう
663名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 13e3-HMkJ)
2024/08/10(土) 19:48:35.58ID:uGDmRFO40 ありがとうございます
実際サウンドバーは出張修理してないとこが多くて
送らないと行けないので困ってます
実際サウンドバーは出張修理してないとこが多くて
送らないと行けないので困ってます
664名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ラクッペペ MM8b-xNjE)
2024/08/10(土) 20:25:15.62ID:69GJyldoM ソニーなら引き取りとかで対応してくれそうだけどな
自分の使ってるSonosはアフターサービスひどいから壊れたら購入したヨドバシに相談しようと思っている
自分の使ってるSonosはアフターサービスひどいから壊れたら購入したヨドバシに相談しようと思っている
665名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 13e3-HMkJ)
2024/08/10(土) 21:00:08.58ID:uGDmRFO40666名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 998c-bveZ)
2024/08/10(土) 23:35:41.83ID:6/nCXYon0 >>628
ヤマハはどの機種も人の声の帯域だけ持ち上げる「クリアボイス」付けてるのも大きいね。
ソニーの一部の機種も同じ様な機能ついてるけど全部じゃない。
デノンは217も218も声に関してはこもるし、聞こえづらい。
ヤマハはどの機種も人の声の帯域だけ持ち上げる「クリアボイス」付けてるのも大きいね。
ソニーの一部の機種も同じ様な機能ついてるけど全部じゃない。
デノンは217も218も声に関してはこもるし、聞こえづらい。
667名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (ワッチョイW c2bd-gw8m)
2024/08/11(日) 00:24:46.24ID:0DrKKojv0 Bose Smart Ultra SoundbarのAIダイアログモードもなかなか優秀だと思う。声だけが綺麗に抜き出て大きくなる
668名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイW be4f-rlSj)
2024/08/11(日) 11:37:42.39ID:syYxYMjS0 >>661
A9の時は出張してくれてそれで直らなかったら持っていく流れだったよ
A9の時は出張してくれてそれで直らなかったら持っていく流れだったよ
669名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4] (スッップT Sd62-3S5K)
2024/08/11(日) 11:53:22.31ID:Q/1f+CEid boseは安い物でもダイアログは優秀
670名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c14b-hgB2)
2024/08/11(日) 12:49:36.04ID:EVKjlLzE0 >>665
1ヶ月ほど前のアップデートで文鎮化するトラブルもSNSは2年前から止まってるしHPも公式発表なしで英語できるユーザーが米国の掲示板の情報を共有して対応することになった
しかも問い合わせがメールがなくて電話のみでなかなかつながらない
トラブル把握しても発表しないしSonosユーザーは会社の姿勢に怒ってる
1ヶ月ほど前のアップデートで文鎮化するトラブルもSNSは2年前から止まってるしHPも公式発表なしで英語できるユーザーが米国の掲示板の情報を共有して対応することになった
しかも問い合わせがメールがなくて電話のみでなかなかつながらない
トラブル把握しても発表しないしSonosユーザーは会社の姿勢に怒ってる
671名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイW be4f-rlSj)
2024/08/11(日) 13:02:19.03ID:syYxYMjS0 sonosは株価もドン底だからな
672名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0687-hm4u)
2024/08/11(日) 19:56:24.86ID:s0EA/SW30 360ssmだのneuralだの組み合わせだのw
そもそもセットアップから説明はしおりすぎやしねーか?w
ikeaの組み立てみたいやん。
そもそもセットアップから説明はしおりすぎやしねーか?w
ikeaの組み立てみたいやん。
673名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 6d5e-nIDn)
2024/08/11(日) 20:44:52.63ID:Q9nJCWWN0674名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイW c263-JiGK)
2024/08/12(月) 21:07:01.46ID:6AONN+I+0675名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイW c263-JiGK)
2024/08/12(月) 21:11:46.41ID:6AONN+I+0 家電量販店だがA9000フルセットあったから試聴してきたけど、確かにリアの音量は上がっていたけど全体的にここで絶賛されているほどではなかったな。
677名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (スッップ Sd62-vrRY)
2024/08/13(火) 09:57:11.98ID:Rrog5Hjud そりゃ所詮サウンドバーやからね
カネかけるようなもんじゃないと思うで
カネかけるようなもんじゃないと思うで
678名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ed21-ETcs)
2024/08/13(火) 10:00:47.10ID:mgcbTZ5f0 期待度が高すぎ
欲しい欲しいと言いながら見に行って
欲しい欲しいと言いながら見に行って
679名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6dd9-hIEc)
2024/08/13(火) 10:51:18.92ID:Sr0A/U5V0 >>676
視聴ソースによって設定変えないと本領発揮しないよ
視聴ソースによって設定変えないと本領発揮しないよ
680名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (JP 0H16-ZlnX)
2024/08/13(火) 11:03:16.45ID:Y+MoQP0vH リア買ってみようかと。X95L, A8000買って勢いがついてきた。
うち今A7000のフルセットだけど1番効果があったのは、A7000本体下にドアストッパー履かせて斜めにすることだったなw
未だかつて360SSMなどの効果を実感したことはないw
設定間違えているのかな…
未だかつて360SSMなどの効果を実感したことはないw
設定間違えているのかな…
682名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6de6-ruSV)
2024/08/13(火) 19:36:34.50ID:8bs8Cazk0 >>681
仰角付ける専用のスピーカースタンドがあるくらいで、スピーカーはリスニング時の耳の高さと同じ高さに設置するか、耳の高さに向けて傾斜をつけた方がいいとは言われているが、イネーブルドスピーカー付きのサウンドバーで仰角つけたら、上方向の音が反っておかしくならないか?
まぁ、斜め前が真上に向く位なら影響無いのかもしれないが、、、
仰角付ける専用のスピーカースタンドがあるくらいで、スピーカーはリスニング時の耳の高さと同じ高さに設置するか、耳の高さに向けて傾斜をつけた方がいいとは言われているが、イネーブルドスピーカー付きのサウンドバーで仰角つけたら、上方向の音が反っておかしくならないか?
まぁ、斜め前が真上に向く位なら影響無いのかもしれないが、、、
683名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽] (スップ Sd62-YZsy)
2024/08/13(火) 19:50:10.46ID:uh48iFWjd フロントスピーカーの2つをTVを挟んで耳の高さにするだけで案外感動できる
やり出したらエスカレートするタイプの人はサウンドバーよりもAVアンプ+スピーカーにしとく方がいいと思う
やり出したらエスカレートするタイプの人はサウンドバーよりもAVアンプ+スピーカーにしとく方がいいと思う
684名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 420f-7JcE)
2024/08/15(木) 01:31:15.48ID:Y3SwtviF0 ごめんサウンドバー買ったことなくて質問なんだけど
メインがPCでBluetoothだけで接続する場合ってサウンドバーの力を発揮できる?
一応PS5とかハイセンスのTVもあるけど音はPCから出してるのでできればBTで繋げたい
用途は映画ドラマでデノンとかの3~4万のやつを検討している
メインがPCでBluetoothだけで接続する場合ってサウンドバーの力を発揮できる?
一応PS5とかハイセンスのTVもあるけど音はPCから出してるのでできればBTで繋げたい
用途は映画ドラマでデノンとかの3~4万のやつを検討している
685名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 420f-7JcE)
2024/08/15(木) 02:03:17.23ID:Y3SwtviF0 もう少し具体的に書く
BT接続だとHDMI eARCより音質が悪くなったりDolby Atmosが使えなかったりする?
BT接続だとHDMI eARCより音質が悪くなったりDolby Atmosが使えなかったりする?
686名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (スプッッ Sd61-gHwW)
2024/08/15(木) 04:03:26.74ID:Oc3Bz/A1d そうなる
BT接続だけの用途ならサウンドバーを買う価値はほぼない気がする
立体音響のワイヤレスイヤホン買った方が良いんじゃね?って思う
まあ将来的にhdmiで繋ぐつもりならありかも
BT接続だけの用途ならサウンドバーを買う価値はほぼない気がする
立体音響のワイヤレスイヤホン買った方が良いんじゃね?って思う
まあ将来的にhdmiで繋ぐつもりならありかも
687名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 420f-7JcE)
2024/08/15(木) 04:28:08.87ID:Y3SwtviF0 ありがとう
プロジェクターに投影したPCの映像の音声をサウンドバーに出したかったんだけど
PCからBT接続なら意味なさそうだし、PS5から出力するなら場所を考え直さないといけない
ただのBTスピーカーほしいだけなら2万以下のでもいいかもしれない
プロジェクターに投影したPCの映像の音声をサウンドバーに出したかったんだけど
PCからBT接続なら意味なさそうだし、PS5から出力するなら場所を考え直さないといけない
ただのBTスピーカーほしいだけなら2万以下のでもいいかもしれない
688名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 19f6-3Lqk)
2024/08/15(木) 16:55:45.36ID:2TNFq86c0 小型&シンプルなワンバースピーカーで、ここまでの立体感が再現できるのか! 鹿島建設の新挑戦「OPSODIS 1」に込められた思いを聞いた:麻倉怜士のいいもの研究所 レポート116
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17715016
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17715016
689名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ c6da-YNbC)
2024/08/15(木) 20:32:06.41ID:X/jE0dGn0 形はバー状だけど実態はステレオスピーカーよね
PC用には丁度良さげだから欲しいけどAV用には足りないかな
PC用には丁度良さげだから欲しいけどAV用には足りないかな
690名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW c2ad-bLMV)
2024/08/16(金) 12:36:07.07ID:jW4zNkCw0 インサイドヘッド見てるけどサラウンド堪能できるで
691名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.130][苗] (ワッチョイ b2a5-w4t/)
2024/08/17(土) 03:17:48.12ID:5KHbr0VF0 HT-MT500のSWがぶっ壊れた(´・ω・`)
コンパクトだからPC用にちょうどよかったのに
コンパクトだからPC用にちょうどよかったのに
692名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 65a2-hZCe)
2024/08/17(土) 15:35:50.16ID:lloEC71N0 Polk SIGNA S4届いた
箱が長方形じゃ無いのとデカくて驚いた
音質というか音圧みたいなものが凄いね
デメリットで言われる音量の調整度合いは思ったよりも細かかったので不都合には感じてない
あと、どのモードにすれば自分にとって聴きやすいのか色々モードを試行錯誤してるところ
ゲームのボイスが他の音に隠れやすいのでDolbyAtmosの設定で弄ったほうが早いのかな?
箱が長方形じゃ無いのとデカくて驚いた
音質というか音圧みたいなものが凄いね
デメリットで言われる音量の調整度合いは思ったよりも細かかったので不都合には感じてない
あと、どのモードにすれば自分にとって聴きやすいのか色々モードを試行錯誤してるところ
ゲームのボイスが他の音に隠れやすいのでDolbyAtmosの設定で弄ったほうが早いのかな?
693名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c2b1-Zy4O)
2024/08/17(土) 23:04:25.09ID:rvfnCljA0 >>692
広がりを求めるならムービーモードが無難です。
何も調整しないとサラウンドが目立ち過ぎることがあるので、ボイスアジャストの度合いで
過剰な音の広がりを抑えることもできますよ。
シャッキリした音ならミュージックモード。
サブウーファーは疲れない程度の音量キープですね。
広がりを求めるならムービーモードが無難です。
何も調整しないとサラウンドが目立ち過ぎることがあるので、ボイスアジャストの度合いで
過剰な音の広がりを抑えることもできますよ。
シャッキリした音ならミュージックモード。
サブウーファーは疲れない程度の音量キープですね。
694名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 1f9c-axFD)
2024/08/18(日) 14:18:30.68ID:12cJZd6t0 アドバイスありがとう
ムービーでボイスアジャストを3
BASSを下げたらいい感じになった
ウーファーが良さげだから下げるのはちょっと抵抗あったけど聞いてると疲れてきちゃうからまあこれでいいよね
ムービーでボイスアジャストを3
BASSを下げたらいい感じになった
ウーファーが良さげだから下げるのはちょっと抵抗あったけど聞いてると疲れてきちゃうからまあこれでいいよね
695名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (アウアウウー Sa63-i1i6)
2024/08/18(日) 14:28:38.76ID:vMs02Y52a >>694
聴きやすいポイントが見つかったらOK!
聴きやすいポイントが見つかったらOK!
まぁここは9000に買い替えて引けなくなったアホが屯してるだけだし…
697名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 1fcb-E1oz)
2024/08/19(月) 01:33:51.77ID:QMVWxjs00 9000評判わりーな
698名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 7f46-Gcgs)
2024/08/19(月) 02:33:48.25ID:qFWXPgi50 いっちゃんええやつおせーて
700名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9f1c-Zl36)
2024/08/19(月) 20:25:19.08ID:Gjv0ebKu0 この時期甲子園はサラウンドだから
臨場感が違うね
臨場感が違うね
701名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7fb1-i1i6)
2024/08/19(月) 22:28:22.99ID:RYeNatGO0702名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (JP 0H8f-9uNt)
2024/08/19(月) 23:48:33.08ID:JnpkIUKeH WoWoWのロードオブザリングで圧倒された。凄いよ。
703名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.50] (ワッチョイW 7f46-Gcgs)
2024/08/20(火) 14:25:52.67ID:v9aJql0n0 やっぱJBL1000がおすすめスカ
704名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW ffad-jyMu)
2024/08/21(水) 17:33:18.67ID:q+npjvfW0 panorama3良さそう
705名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1f10-8rKH)
2024/08/21(水) 21:43:20.27ID:C99+q7mD0 WQHDをパススルーできるサウンドバーってありますか?できれば5万円以下で
PCのモニターでPS5やりたいのです
PCのモニターでPS5やりたいのです
706名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (スッップ Sd9f-xhLv)
2024/08/21(水) 22:57:30.77ID:NvJriwrgd サウンドバーで重低音的な低音を出すにはやっぱりウーファー別体式じゃないと難しいのかな?
今はとりあえずJBLのポータブルスピーカーcharge5をBluetoothで繋いで使っているのだけど、同じJBLのBAR 5.0 MULTIBEAMはこれと同じぐらいの低音は出るのだろうか?
今はとりあえずJBLのポータブルスピーカーcharge5をBluetoothで繋いで使っているのだけど、同じJBLのBAR 5.0 MULTIBEAMはこれと同じぐらいの低音は出るのだろうか?
707名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW ff6b-axFD)
2024/08/22(木) 12:14:25.39ID:419B2H6j0 WQHDをパススルーって日本語おかしすぎない?
709名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1fd8-1n55)
2024/08/22(木) 17:27:48.07ID:ZICu7xlN0 >>708
高リフレッシュレートや高フレームレートは別として、4K60pが通るなら1440pも通るものだと思ってたわ、、、
高リフレッシュレートや高フレームレートは別として、4K60pが通るなら1440pも通るものだと思ってたわ、、、
710 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9f85-kL7q)
2024/08/22(木) 22:45:38.68ID:HDYckeg90 >>706
フロントオンリー Not リアならL52 Classicを買う事を死ぬほど推めるけどね
フロントオンリー Not リアならL52 Classicを買う事を死ぬほど推めるけどね
711名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (スッップ Sd9f-xhLv)
2024/08/23(金) 02:21:42.78ID:r4lKeT2kd >>710
それはフロントスピーカーだけなんてありえない、って話?
それはフロントスピーカーだけなんてありえない、って話?
712名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (スッップ Sd9f-3iAd)
2024/08/23(金) 06:42:05.09ID:NozImVmwd 今のTVはそこそこ音が良いからバーだけだとたいして変わらないからなぁ
713名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 82b1-NXPF)
2024/08/25(日) 10:55:06.47ID:uNwONzo70 >>712
TVにサブウーファー用の出力端子があるといいよね。
TVにサブウーファー用の出力端子があるといいよね。
714名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sd22-gapY)
2024/08/25(日) 14:02:47.55ID:Yj15bQLad アンプにはあるだろうけどテレビにいるかな?
715名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ワッチョイ a5f9-+EcQ)
2024/08/25(日) 14:52:45.68ID:zmTy4f/00 あった方がいい
あったブラビアX9200Bはウーファー追加で音がガラッと良くなった
でもそういうのはあんまりやらんだろうな
サウンドバーが売れんようになるからな
あったブラビアX9200Bはウーファー追加で音がガラッと良くなった
でもそういうのはあんまりやらんだろうな
サウンドバーが売れんようになるからな
716名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (スフッ Sd22-gapY)
2024/08/25(日) 15:21:10.66ID:Yj15bQLad そろばんつまりテレビにアンプを内蔵するってことでその分価格も上がる
外部アンプなら選択の幅があるからいいよ
外部アンプなら選択の幅があるからいいよ
717名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (スフッ Sd22-gapY)
2024/08/25(日) 15:21:36.24ID:Yj15bQLad そろばんてなんだwそこは忘れてくれ
718名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 61da-6MyS)
2024/08/25(日) 21:37:05.44ID:OA9CVYS+0 ブラビアだとSonyの無線接続のウーファーのみ対応になるしなぁ
まあ余所様のを繋ぐためのお膳立てなんかする訳がないんだけど
まあ余所様のを繋ぐためのお膳立てなんかする訳がないんだけど
719名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ cdf3-wv70)
2024/08/26(月) 17:11:36.43ID:QXN8LFTx0 A9000フルセット持ちだけどユーネクストの音声Undetermined AC3 2.0
の音声がすごすぎる。
ユーネクスト、ワイルドスピードでさえ5.1CHじゃなくて2.0音声だからがっかりしてたけど、
2.0音声のUndetermined AC3 2.0がすごい。
るろうに剣心を尼プラとユーネクストで聞き比べたら音量おなじくらいにしても全然迫力がちがう。
配信サイトで、同じ作品でもここまで違うんだな
の音声がすごすぎる。
ユーネクスト、ワイルドスピードでさえ5.1CHじゃなくて2.0音声だからがっかりしてたけど、
2.0音声のUndetermined AC3 2.0がすごい。
るろうに剣心を尼プラとユーネクストで聞き比べたら音量おなじくらいにしても全然迫力がちがう。
配信サイトで、同じ作品でもここまで違うんだな
720名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 06c2-+EcQ)
2024/08/26(月) 17:36:18.45ID:5hYzxFrZ0 >>719
電源オン時にポップノイズする?
電源オン時にポップノイズする?
721名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4d21-I0L/)
2024/08/27(火) 09:23:00.13ID:yQ+uKzV80 円盤買ったらもっと効果が発揮出来そうか
買おうかなA9000を
買おうかなA9000を
722名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (エムゾネW FF22-73BP)
2024/08/27(火) 11:36:02.72ID:51u0OzI+F バー単体だけで収めたい場合のオススメありますか?
723名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9232-Xwm8)
2024/08/27(火) 14:59:45.99ID:WqYbqich0 LG Soundbar SE6S
https://www.lg.com/jp/audio/soundbars/se6s/
DTS:Xにも対応してたり120Hz謳ってたりして仕様は良さそうだけど
LGテレビ用だなって感じ
https://www.lg.com/jp/audio/soundbars/se6s/
DTS:Xにも対応してたり120Hz謳ってたりして仕様は良さそうだけど
LGテレビ用だなって感じ
724名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ae26-4ABQ)
2024/08/28(水) 05:38:40.43ID:Rl34I7BO0 小型でそこそこな音質で、PCモニターにてゲームやりたいので、HDMIの入力と出力端子両方あるやつでおすすめありますか?
以前、Panasonic SC-HTB01使っていたのですが、売らなければ良かったと後悔しています、もう少し大きくてもいいけど1m近いのは難しい環境です
HDMI出力分岐して光端子を使って出力しかないサウンドバーも考えたのですが(TVスピーカーやDENON550など)、分岐器挟むのが煩わしいので出来れば、HDMI入力のある物でおススメあれば教えて下さい、よろしくお願い致します
以前、Panasonic SC-HTB01使っていたのですが、売らなければ良かったと後悔しています、もう少し大きくてもいいけど1m近いのは難しい環境です
HDMI出力分岐して光端子を使って出力しかないサウンドバーも考えたのですが(TVスピーカーやDENON550など)、分岐器挟むのが煩わしいので出来れば、HDMI入力のある物でおススメあれば教えて下さい、よろしくお願い致します
725名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ f939-PBPb)
2024/08/28(水) 10:31:05.81ID:UIYILbIM0 >>724
中古でSC-HTB01買い直すのが一番正解なんじゃないの
中古でSC-HTB01買い直すのが一番正解なんじゃないの
726名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 791c-qD2o)
2024/08/28(水) 19:01:49.35ID:qQENCgVO0727名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 61da-6MyS)
2024/08/28(水) 20:26:52.55ID:BgYnoF1v0728名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 45c6-+EcQ)
2024/08/28(水) 20:29:23.12ID:kppfjGmP0 4k120pはビデオ信号での対応となります
729名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (スッップ Sd22-+EcQ)
2024/08/29(木) 05:24:08.74ID:WjefMzVBd ここの住民て思いのほか知識や経験値低いんだね
もうちょっとマニアックな話が聞けるかと思ったけどせいぜいその辺の家電量販店の一般店員レベル
せめて専門店レベルは欲しかった
もうちょっとマニアックな話が聞けるかと思ったけどせいぜいその辺の家電量販店の一般店員レベル
せめて専門店レベルは欲しかった
730名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 3d02-PTBh)
2024/08/29(木) 05:44:47.79ID:elfQ0qQi0 大草原www
731名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 4148-xlTi)
2024/08/30(金) 11:47:59.26ID:Tgeyznr/0 5chに何期待しとんねん
732名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6edb-+EcQ)
2024/08/30(金) 19:08:36.78ID:6N20FlKP0733名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 7901-CnRW)
2024/08/31(土) 07:36:36.36ID:t+rfHfXc0 >>731
やっぱ低音無いと迫力にかけるよね
やっぱ低音無いと迫力にかけるよね
734名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 9d31-NXPF)
2024/08/31(土) 10:28:33.61ID:LaqDRVq+0735名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW fe92-JeEW)
2024/08/31(土) 12:06:12.76ID:FG3fO6JL0 LGとかSAMSUNGの商品って即ゴミになるのによく買うな
736名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0701-N32O)
2024/09/02(月) 00:49:34.86ID:LRpyTE7V0 あの人気ショート動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
://zws.im/%F3%A0%81%A9%F3%A0%81%BF%F3%A0%81%B2%F3%A0%81%AC%F3%A0%81%A8%F3%A0%81%B6%E2%80%8C
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動。
4.アプリ内でノーマル版で未使用のメルアド等を使用して18歳以上で登録
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で条件達成
↑ 重要!
://i.ibb.co/wBtmJY8/tk.jpg
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できますお早めに!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
://zws.im/%F3%A0%81%A9%F3%A0%81%BF%F3%A0%81%B2%F3%A0%81%AC%F3%A0%81%A8%F3%A0%81%B6%E2%80%8C
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動。
4.アプリ内でノーマル版で未使用のメルアド等を使用して18歳以上で登録
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で条件達成
↑ 重要!
://i.ibb.co/wBtmJY8/tk.jpg
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できますお早めに!
738名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MMcb-B/uC)
2024/09/04(水) 11:05:51.75ID:IzftBem3M なぁお前ら
このまま年内一切動きなしだったらどうする?
来年末まで待っても動きなしだったら?
再来年……………
いつまで待てる?
このまま年内一切動きなしだったらどうする?
来年末まで待っても動きなしだったら?
再来年……………
いつまで待てる?
739名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sd7f-ck/y)
2024/09/04(水) 12:10:28.52ID:vcTOsijCd 製品サイクルってもんがあるしそんな開発ばっかりやってられんだろコストかかってんだ回収せな
740名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31]
2024/09/04(水) 17:47:57.16ID:S920dwmR0 日本で販売するかは不明だがKlipsch(Powered by Onkyo)が
意欲的なサウンドバー「Flexus Core 300」を出すよ(HDMI2.1入力あり、Atmos/DTS:X対応)
高性能音場補正「Dirac Live Room Correction」搭載、単体で5.1.2ch、別売オプションで5.2.4chも可能
Dirac LiveはLimited Bandwidthが標準搭載、Full Bandwidthへのアップグレード可
オプションのワイヤレスSWは25cmと30cmの2種類(バーにはSWプリアウトもある)
ワイヤレスサラウンドSPはイネーブルドなし/ありの2種類
意欲的なサウンドバー「Flexus Core 300」を出すよ(HDMI2.1入力あり、Atmos/DTS:X対応)
高性能音場補正「Dirac Live Room Correction」搭載、単体で5.1.2ch、別売オプションで5.2.4chも可能
Dirac LiveはLimited Bandwidthが標準搭載、Full Bandwidthへのアップグレード可
オプションのワイヤレスSWは25cmと30cmの2種類(バーにはSWプリアウトもある)
ワイヤレスサラウンドSPはイネーブルドなし/ありの2種類
741名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31]
2024/09/04(水) 17:48:15.60ID:S920dwmR0742名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35] (ワッチョイ dfba-55Je)
2024/09/04(水) 19:21:59.58ID:VfF8wZHY0 機器ごとにライセンスが紐づけされているから
アップグレードしたい場合は機器を買い替えるたびに
アップグレードライセンス料が必要になるのか
それも嫌だなあ
アップグレードしたい場合は機器を買い替えるたびに
アップグレードライセンス料が必要になるのか
それも嫌だなあ
743名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 47bd-L4we)
2024/09/07(土) 02:45:05.84ID:lpufUvYL0 ARCとかeARCとか使ったオーディオの伝送って不安定なの?
最近サウンドバー買ったけどeARCにするとノイズ出たり、ARCでもなんかの条件でドルビーデジタルプラスで送出されてるはずなのにドルビーデジタルと認識されたり
問題の切り分けのためにいろいろやってるけど、調べれば調べるほど似てたり、もっと酷い不具合に関しての質問が結構みられる
特定メーカーや機種とかの条件もなくいろんなパターンもあるところをみると
ARCとかeARCが不安定なのは日常茶飯事と割り切ってる人が多いのかと思い始めたんだけど
最近サウンドバー買ったけどeARCにするとノイズ出たり、ARCでもなんかの条件でドルビーデジタルプラスで送出されてるはずなのにドルビーデジタルと認識されたり
問題の切り分けのためにいろいろやってるけど、調べれば調べるほど似てたり、もっと酷い不具合に関しての質問が結構みられる
特定メーカーや機種とかの条件もなくいろんなパターンもあるところをみると
ARCとかeARCが不安定なのは日常茶飯事と割り切ってる人が多いのかと思い始めたんだけど
744名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイW e721-9efa)
2024/09/07(土) 08:39:45.00ID:bzTlEWZB0745名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5f72-gXPy)
2024/09/07(土) 09:25:16.66ID:oqgvBqoR0 >>743
電源オン時にセンタースピーカー(ブラビア)からプッってポップノイズするんだが故障か?仕様かどっちかな?
電源オン時にセンタースピーカー(ブラビア)からプッってポップノイズするんだが故障か?仕様かどっちかな?
746名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4710-D/hx)
2024/09/07(土) 09:52:49.11ID:rvlrQqz30 WIndowsでARCANA使うときはDolby Accessをインストールして立体音響にアトモスを設定すると、
オーディオソースが変わるごとに何か調整してんだか画面が真っ黒&音声消滅してまた復帰するという動作する
Dolby AccessインストールしなくてもVLCとかでパススルー再生を有効にすればそれで良かったことが判明した
オーディオソースが変わるごとに何か調整してんだか画面が真っ黒&音声消滅してまた復帰するという動作する
Dolby AccessインストールしなくてもVLCとかでパススルー再生を有効にすればそれで良かったことが判明した
747名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ラクッペペ MM8f-ShOa)
2024/09/07(土) 19:25:09.59ID:g+PNtyS6M >>743
プローヴァの話は信じるな
プローヴァの話は信じるな
748名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e7e3-vKF2)
2024/09/07(土) 23:26:12.67ID:T950KDJG0 HT-A9M2を購入し、期待して使用していましたが、部屋のレイアウトに応じた自動キャリブレーション機能に重大な問題があることが分かりました。ソニーのマーケティングでは「どんな部屋でも最適なパフォーマンスを発揮する」とされていますが、実際にはキャリブレーション後、音が中心からずれてしまい、正常な音響環境が作り出せませんでした。
尼にめずらしくレビューがあったので貼っときます。
音か中心からずれるってわかるものなのか?
尼にめずらしくレビューがあったので貼っときます。
音か中心からずれるってわかるものなのか?
749名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43]
2024/09/08(日) 01:00:36.57ID:wCvcaPoI0 >>748
定位の左右ずれは普通に分かるでしょ、真ん中から聞こえるはずの音が右や左にずれてればすぐ分かる
サラウンド音源の前後や上下のずれなら、各種サラウンドテスト音源で確認可能
YouTubeにある「Dolby Atmos Sound Localization Test」「Dolby Atmos Sweep Test」なら
そのままで5.1ch音源として前後・左右のずれを確認可能だし
mkv/mp4をダウンロードすればAtmos音源として、正確に前後定位や上下定位のずれを確認可能
定位の左右ずれは普通に分かるでしょ、真ん中から聞こえるはずの音が右や左にずれてればすぐ分かる
サラウンド音源の前後や上下のずれなら、各種サラウンドテスト音源で確認可能
YouTubeにある「Dolby Atmos Sound Localization Test」「Dolby Atmos Sweep Test」なら
そのままで5.1ch音源として前後・左右のずれを確認可能だし
mkv/mp4をダウンロードすればAtmos音源として、正確に前後定位や上下定位のずれを確認可能
750名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 7921-bSi2)
2024/09/08(日) 08:18:58.03ID:FiIenrQ50 >>748
何を買っても満足が出来なそう
何を買っても満足が出来なそう
751名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 355a-Npzu)
2024/09/09(月) 00:00:45.35ID:hvwf1yx80 サウンドバーに必要以上に期待するのは馬鹿だよ
752名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 351f-/VPw)
2024/09/09(月) 00:17:33.76ID:iOvWRild0 鹿島建設のOPSODIS 1てこのスレでいいのかな
すごく興味あるんだけど誰か展示で試聴してきた人いる?
HDMI端子ないからTV等には選択肢に入らないけど
宣伝通りならPC用にSC-HTB01から買い替えようかと思ってるんだけど
すごく興味あるんだけど誰か展示で試聴してきた人いる?
HDMI端子ないからTV等には選択肢に入らないけど
宣伝通りならPC用にSC-HTB01から買い替えようかと思ってるんだけど
753名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 6dbd-DQ/g)
2024/09/09(月) 00:31:02.34ID:cqpaHLwN0 >>744
Bose Smart Ultra Soundbarです
Bose Smart Ultra Soundbarです
754名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 6a59-uyDf)
2024/09/09(月) 02:50:04.25ID:ROZIW0+50 >>753
ケーブルや周囲のノイズで不安定ってのはママある
ケーブルや周囲のノイズで不安定ってのはママある
755名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (キュッキュW f900-5SGV)
2024/09/09(月) 13:03:43.57ID:y28JHrYf00909 SC-HTB01をPanasonicのテレビで使ってるけど起動が安定しない。
サウンドバーが連動起動しなかったり、起動しても音が出なかったり
その度にサウンドバーの電源やHDMI を抜き差ししてるが面倒になってきた
他メーカー含めて最近の上位機種ならこのあたり安定してる?
テレビは少し古くてeARCに対応してない
サウンドバーが連動起動しなかったり、起動しても音が出なかったり
その度にサウンドバーの電源やHDMI を抜き差ししてるが面倒になってきた
他メーカー含めて最近の上位機種ならこのあたり安定してる?
テレビは少し古くてeARCに対応してない
756名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (キュッキュ 6aad-Nnkw)
2024/09/09(月) 13:18:01.94ID:+sF3vWV500909757名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (キュッキュW bd2c-YsXy)
2024/09/09(月) 19:42:57.26ID:5P1e1+ek00909 >>752
OTOTENで聴いたよ
プライベート・ライアン流してもらったけど、ちゃんと音の移動もしっかり分かってなかなかだった
ただ、臨場感はソース次第な気はするので、俺は製品版が店頭に並んで自分のソースで試聴してから買うか決めるつもり
OTOTENで聴いたよ
プライベート・ライアン流してもらったけど、ちゃんと音の移動もしっかり分かってなかなかだった
ただ、臨場感はソース次第な気はするので、俺は製品版が店頭に並んで自分のソースで試聴してから買うか決めるつもり
758名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (キュッキュ 3546-/VPw)
2024/09/09(月) 20:49:56.62ID:iOvWRild00909759名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (キュッキュ 3546-/VPw)
2024/09/09(月) 20:51:43.19ID:iOvWRild00909760名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (キュッキュW 6aad-mWLn)
2024/09/09(月) 21:11:54.62ID:VzRbRoOP00909 >>755
パナソニックのテレビで使ってるけどそんなこと発生しないな
パナソニックのテレビで使ってるけどそんなこと発生しないな
761名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (キュッキュW f9f7-5SGV)
2024/09/09(月) 21:54:38.75ID:y28JHrYf00909762名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (キュッキュW 11da-f8Zt)
2024/09/09(月) 21:58:44.25ID:D0roe2hp00909 A8000とA9000ってそんなに差がありますかね?金ないわけじゃないんだけど差額ほど違いがかんじられるんかね…あと9000だと台からはみだすんだよね
763名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7921-VPVD)
2024/09/10(火) 09:27:09.20ID:Ml2ZevAM0 >>761
ブルーレイプレ―ヤー繋いでもその現象起こるわ
ブルーレイプレ―ヤー繋いでもその現象起こるわ
764名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイ f1f9-IlaH)
2024/09/10(火) 11:03:40.65ID:OF72HzvM0765名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33] (JP 0H6e-/VPw)
2024/09/10(火) 11:40:40.56ID:qBnSzvXEH A8000ほんとにいいよ。
上には上が当然あるだろうけど、サウンドバーでここまでの性能は文句のつけようがない。
上には上が当然あるだろうけど、サウンドバーでここまでの性能は文句のつけようがない。
766名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW a6db-FAeb)
2024/09/10(火) 11:56:03.05ID:VuhsbgK90 単体で?
なんかサブウーファーとリア追加しないとだめってイメージあるけどそんな事ないんかなぁ
プロジェクター買ったから合わせて買いたいけどマジで悩む
なんかサブウーファーとリア追加しないとだめってイメージあるけどそんな事ないんかなぁ
プロジェクター買ったから合わせて買いたいけどマジで悩む
767名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33] (JP 0H6e-/VPw)
2024/09/10(火) 14:02:40.19ID:qBnSzvXEH768名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW 6a16-bOnc)
2024/09/10(火) 14:59:35.28ID:ppe7J4BE0 A8000で満足出来るならそれが幸せかもな。A9000とかの最上位買うと新型とか出るたびに気になるかもしれんから
769名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 11da-f8Zt)
2024/09/10(火) 19:07:44.93ID:RO8907Qg0 調べてもよくわからんかったんだけど、サウンドバーをつなぐHDMIの矢印の向きって、テレビ方向に向けるの?
770名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 11c6-IlaH)
2024/09/10(火) 19:10:34.62ID:2sPw5cB50 向きとか意味不明
771名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 7921-bSi2)
2024/09/10(火) 19:32:00.82ID:Ml2ZevAM0772名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 11c6-IlaH)
2024/09/10(火) 19:51:06.11ID:2sPw5cB50 更に意味不明
773名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 7921-bSi2)
2024/09/10(火) 19:52:15.79ID:Ml2ZevAM0 >>772
馬鹿は出てくるな
馬鹿は出てくるな
774名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 11c6-IlaH)
2024/09/10(火) 20:01:15.60ID:2sPw5cB50 >>773
馬鹿いう奴が馬鹿
馬鹿いう奴が馬鹿
775名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 7921-bSi2)
2024/09/10(火) 20:04:19.77ID:Ml2ZevAM0776名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 11da-f8Zt)
2024/09/10(火) 21:00:53.91ID:RO8907Qg0 769ですがすいません…
ちょっとお高いケーブルって信号の向きを示す矢印書いてありますよね?ゲームとかだとテレビ方向に矢印むけるんですが、サウンドバーの場合はもしかして逆にするのかな?と思いまして質問しました
ちょっとお高いケーブルって信号の向きを示す矢印書いてありますよね?ゲームとかだとテレビ方向に矢印むけるんですが、サウンドバーの場合はもしかして逆にするのかな?と思いまして質問しました
777名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 7921-bSi2)
2024/09/10(火) 21:10:06.54ID:Ml2ZevAM0 はい、壁方向にサウンドバーを
向けてください
向けてください
778名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 6dbd-DQ/g)
2024/09/10(火) 21:24:40.50ID:fRv2kxOT0 どんだけ長いhdmiケーブルつかうつもりだよ
779名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 7921-bSi2)
2024/09/10(火) 21:50:04.88ID:Ml2ZevAM0 >>778
何いってん?
何いってん?
780名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6ab1-jK0n)
2024/09/10(火) 22:40:40.76ID:S5Xr6CiL0781名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40] (ワッチョイ b51c-dPEO)
2024/09/10(火) 22:46:10.27ID:apFr345o0 Sonyばっかり出てくるけど
JBLはどうなの?
JBLはどうなの?
782名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33] (JP 0H6e-/VPw)
2024/09/10(火) 23:19:53.00ID:qBnSzvXEH >>768
TVがBraviaX95Lだから、自動的にSonyでA8000に感動した。
TVがBraviaX95Lだから、自動的にSonyでA8000に感動した。
783名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f955-DQ/g)
2024/09/11(水) 07:40:10.32ID:BNwqnEu60784名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sa21-f8Zt)
2024/09/11(水) 08:01:38.25ID:Uz6HznHla785名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 6a3c-DQ/g)
2024/09/11(水) 08:54:20.13ID:I6feCmcx0 いいってことよ
786名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 6aba-IlaH)
2024/09/11(水) 10:41:55.73ID:/AKpfc0i0 1メートルくらいじゃパッシブで十分だろ
アクティブは何かと問題が出る
アクティブは何かと問題が出る
787名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][芽] (ワッチョイW 3d05-kFL9)
2024/09/11(水) 11:56:47.25ID:cJRucGP/0 >>780
簡潔に回答してくれるお手本のような人
簡潔に回答してくれるお手本のような人
788名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa21-f8Zt)
2024/09/11(水) 12:21:28.38ID:AKFnQHn/a >>786
アクティブかパッシブかはわかりませんが、ソニーのプレミアムハイスピードとかいうやつですね
アクティブかパッシブかはわかりませんが、ソニーのプレミアムハイスピードとかいうやつですね
789名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.59] (JPW 0H92-8bYf)
2024/09/11(水) 12:43:16.61ID:9RjkSwvGH ソニーのそれはアクティブではないでしょ
矢印は高い安いは関係ないはず、やっすい中華でも矢印あるっしょ
矢印の答えは書いてあるけども
質問者はそれを捉えられていないね
丁寧に簡潔に答えた人がいて、それはそれで良いけど、本題の答えとしてはばってん
矢印は高い安いは関係ないはず、やっすい中華でも矢印あるっしょ
矢印の答えは書いてあるけども
質問者はそれを捉えられていないね
丁寧に簡潔に答えた人がいて、それはそれで良いけど、本題の答えとしてはばってん
790名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33]
2024/09/11(水) 14:56:19.44ID:AfPuhnik0 >>788
このケーブルの話なら端子の表裏を見ているだけ、方向性はない
https://i.imgur.com/bhXaozZ.jpeg
アクティブタイプなら映像用のICがあるので、(HDMI機器)HDMI出力→HDMI入力(TV)の方向に合わせる
https://i.imgur.com/GnaMa12.jpeg
パッシブタイプでも一部方向性のあるケーブルはあるが、それもアクティブと同じ方向に合わせる
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17404583
このケーブルの話なら端子の表裏を見ているだけ、方向性はない
https://i.imgur.com/bhXaozZ.jpeg
アクティブタイプなら映像用のICがあるので、(HDMI機器)HDMI出力→HDMI入力(TV)の方向に合わせる
https://i.imgur.com/GnaMa12.jpeg
パッシブタイプでも一部方向性のあるケーブルはあるが、それもアクティブと同じ方向に合わせる
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17404583
791名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.60] (JPW 0H92-8bYf)
2024/09/11(水) 15:14:21.81ID:9RjkSwvGH792名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ a6ba-OVBJ)
2024/09/11(水) 16:36:09.93ID:vpNTwWcw0 ヤマハのサウンドバーYAS-108つかっていたのですが、ブラビア43x85kに買い替えて
置けなくなり、置けるのがSR-C20Aなんですが,これ買って幸せになれるでしょうか?
置けるのがほとんどない状態です。
置けなくなり、置けるのがSR-C20Aなんですが,これ買って幸せになれるでしょうか?
置けるのがほとんどない状態です。
793名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7921-VPVD)
2024/09/11(水) 17:17:50.12ID:gYMPmF8m0794名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ a6ba-OVBJ)
2024/09/11(水) 17:35:57.93ID:vpNTwWcw0 >>793
有難う御座います。辞めておきます。
有難う御座います。辞めておきます。
795名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 11da-f8Zt)
2024/09/11(水) 18:09:56.40ID:QcUJgHae0 >>790
回答いただいたのであまり引っぱるつもりはないですが…
写真のケーブルで同じだと思いますが端子ではなくケーブル部分に矢印印刷されてません?向きに注意してとか書いてあったきがしたんだけど2年くらい前に買った物なのでうろ覚えです。
まぁいろいろ知れたのでありがとうございました
回答いただいたのであまり引っぱるつもりはないですが…
写真のケーブルで同じだと思いますが端子ではなくケーブル部分に矢印印刷されてません?向きに注意してとか書いてあったきがしたんだけど2年くらい前に買った物なのでうろ覚えです。
まぁいろいろ知れたのでありがとうございました
796名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 3533-/VPw)
2024/09/11(水) 21:16:24.94ID:tPgAG3om0 >>792
中古でSC-HTB01買うのが音質アップするし一番幸せになれると思う
中古でSC-HTB01買うのが音質アップするし一番幸せになれると思う
797名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ f908-x2r9)
2024/09/11(水) 23:51:39.65ID:fNWDUfzF0 A9000アプデ来た。購入して初めてかもしれない。
IMAX Enhancedが使える。
IMAX Enhancedが使える。
798名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34] (JP 0H6e-/VPw)
2024/09/12(木) 10:07:49.59ID:bQ1i3NngH A8000もきてた。アプデして電源おとしていて、再立ち上げしたらCATVのHDMI1が入力情報なしになった。HDMI1ケーブルをTV側で抜き差ししたら、回復した。
799名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sa21-jK0n)
2024/09/12(木) 12:39:21.34ID:nc29odZxa ハーマンカードンがアトモス、DTS X、HDMI入出力付きのサウンドバー出すね。
スピーカー11基内蔵で5.1.2chだそう。
後出しでワイヤレスサブウーファーも出すらしいが。
スピーカー11基内蔵で5.1.2chだそう。
後出しでワイヤレスサブウーファーも出すらしいが。
800名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 7921-bSi2)
2024/09/12(木) 14:13:28.24ID:5NnkkCFd0 Enchant 1100
801名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sd0a-3b20)
2024/09/12(木) 14:45:39.83ID:VcIYZ0NId prime videoがようやくドルビーヴィジョンで配信開始してるがお前さんたちには物足りないだろう
我が家には丁度よいが
我が家には丁度よいが
802名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ f94a-x2r9)
2024/09/12(木) 18:16:10.16ID:kgp2kaXU0 360ssmとNeural:Xの組み合わせはサウンドバーとしては当面最強ではないだろうか
803名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2] (ワッチョイW 6aad-mWLn)
2024/09/12(木) 22:09:27.57ID:rJQ1iziC0 >>801
どゆこと? 前からあったやろ
どゆこと? 前からあったやろ
804名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 6a17-bOnc)
2024/09/13(金) 10:52:00.58ID:Jf7JgrpY0 HT-A9M2ってアレクサで音楽かけれるの?A9は出来たけどFireTVがないとかだめとかなんかそのへんがよくわからん。
805名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ a6ba-OVBJ)
2024/09/14(土) 10:20:06.70ID:oVpFWhBg0 60センチ幅で、ドルビーアトモスに対応したサウンドバーでACアダプターじゃないのって流石にないですよね?
806名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽] (JPW 0H92-8bYf)
2024/09/14(土) 10:56:09.32ID:NJzklb/xH807名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ a6ba-OVBJ)
2024/09/14(土) 11:17:27.62ID:oVpFWhBg0 そうですか、ボーズの33000円のにしようかな、ACアダプターが嫌なんですよね。
808名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイ a6ba-OVBJ)
2024/09/14(土) 14:27:07.39ID:oVpFWhBg0 Bose TV Speaker 使っている人いますか?
低音はちゃんとでるでしょうか?
低音はちゃんとでるでしょうか?
809名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 6dbd-DQ/g)
2024/09/14(土) 14:42:33.86ID:iK3NhLKD0 >>808
前使ってたけどBASSを上げればウーファーなしでも驚くほどには出てた
前使ってたけどBASSを上げればウーファーなしでも驚くほどには出てた
810名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイ a6ba-OVBJ)
2024/09/14(土) 15:43:06.36ID:oVpFWhBg0 >>809
有難う御座います、買おうと思います。
有難う御座います、買おうと思います。
811名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 6dbd-DQ/g)
2024/09/14(土) 16:33:26.82ID:iK3NhLKD0812名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a6ba-OVBJ)
2024/09/14(土) 17:13:48.73ID:oVpFWhBg0 前ヤマハのYAS-108つかっていたのですが、テレビの音声とそんな違いわからなかったのですよね、
だから・・・・ん・・・
だから・・・・ん・・・
813名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a6ba-OVBJ)
2024/09/14(土) 17:17:33.05ID:oVpFWhBg0 今テレビが43x85kなのでおけないんですよね、幅60cmしか・・・・
皆さんどんな音響しているのか気になります。
皆さんどんな音響しているのか気になります。
814名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6ab1-jK0n)
2024/09/14(土) 17:31:49.10ID:DGL5X+0E0 >>813
TV SPEAKERは中央から音を出すので、ある程度距離を確保したところから聴いた方が
ステレオ感が出ます。
低音は あの小ささからこんなに出るのか!と驚きますが、サブウーファー的にズドンと出るわけじゃなく、
音の低音部を伸長する感じです。
どこかで試聴できるといいですね。
TV SPEAKERは中央から音を出すので、ある程度距離を確保したところから聴いた方が
ステレオ感が出ます。
低音は あの小ささからこんなに出るのか!と驚きますが、サブウーファー的にズドンと出るわけじゃなく、
音の低音部を伸長する感じです。
どこかで試聴できるといいですね。
815名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a6ba-OVBJ)
2024/09/14(土) 17:35:34.02ID:oVpFWhBg0 >>814
有難う御座います、明日都会へでて試聴してきます。
有難う御座います、明日都会へでて試聴してきます。
816名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 356b-/VPw)
2024/09/14(土) 18:00:21.80ID:5kfyLA9j0 >>815
自分も横幅縛りでTV Speaker→HT-S200F→SR-C20Aと乗り換えたが全部強烈に不満足だった
一応SR-C20Aが一番ましだったけど現在このサイズで高音質なのはいくら探してもないよ
このスレで教えられてメルカリで中古のSC-HTB01買って大満足して壊れるまでこれでいけると思ってる
自分も横幅縛りでTV Speaker→HT-S200F→SR-C20Aと乗り換えたが全部強烈に不満足だった
一応SR-C20Aが一番ましだったけど現在このサイズで高音質なのはいくら探してもないよ
このスレで教えられてメルカリで中古のSC-HTB01買って大満足して壊れるまでこれでいけると思ってる
817名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41] (ワッチョイ b51c-dPEO)
2024/09/14(土) 18:42:00.45ID:W+QKlWUD0818名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35] (JP 0H4f-3vlU)
2024/09/15(日) 14:26:05.56ID:7IudtfcAH ソニーリアスピーカー SA-RS5 を遂にぽちった。
X95L-A8000と着々とオーディオ環境整備計画遂行中
X95L-A8000と着々とオーディオ環境整備計画遂行中
819名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW 9f76-zN5V)
2024/09/16(月) 00:34:07.27ID:CflPbPNP0 >>818
よかおめ
よかおめ
820名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36] (JP 0H4f-3vlU)
2024/09/16(月) 12:37:14.21ID:jqMr2nnVH 設定完了。リアの音少し小さいか。サウンドバーの音をあげれば明瞭になるのかな。
821名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ffdb-18DD)
2024/09/16(月) 13:26:23.61ID:vt1ZZJDk0 リア音量をを個別に上げんとあかんだろ
あとブラビアならアコースティックセンターシンクは必須だな
あれは単にセンタースピーカー追加ってだけじゃなくフロント周りに音場を劇的に良くするからな
HT-A9+SA-SW5+X95Lの組み合わせの俺が言ってるから間違いない
あとブラビアならアコースティックセンターシンクは必須だな
あれは単にセンタースピーカー追加ってだけじゃなくフロント周りに音場を劇的に良くするからな
HT-A9+SA-SW5+X95Lの組み合わせの俺が言ってるから間違いない
822名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36] (JP 0H4f-3vlU)
2024/09/16(月) 13:36:20.79ID:jqMr2nnVH823名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.489][UR武+35][UR防+23][木] (ワッチョイW bfac-gmKK)
2024/09/16(月) 17:53:49.21ID:USzQXQiF0 A7000からA8000に買い替えたが大満足だわ
逆にA7000はなぜリアの信号あんなに弱いんだよ
逆にA7000はなぜリアの信号あんなに弱いんだよ
824名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7fde-a4Rx)
2024/09/16(月) 21:07:47.94ID:4nzTIDv/0 7000より8000の方がいいのか
825名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9f57-18DD)
2024/09/16(月) 22:09:31.24ID:YdphVmuX0 >>823
同じ世代のA9だがリアが小さいとか全く感じないな
デフォルトのリア音量8でちょうど良い
最大音量などにしたらリアがうるさくて明らかに不自然
RS5のスペックはA9のスピーカーと同じようなもんだろうに不思議だわ
同じ世代のA9だがリアが小さいとか全く感じないな
デフォルトのリア音量8でちょうど良い
最大音量などにしたらリアがうるさくて明らかに不自然
RS5のスペックはA9のスピーカーと同じようなもんだろうに不思議だわ
A7000とRS5使っているけどリアの音量はマジで小さい。
こんなのアプデで修正可能だろ。
こんなのアプデで修正可能だろ。
827名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37] (JP 0H4f-3vlU)
2024/09/16(月) 22:42:33.71ID:jqMr2nnVH リアはとりあえずMAXでsetした。
常時接続にしたので、時々TVCMでとんでもなくリアにがつんとくるのある。
常時接続にしたので、時々TVCMでとんでもなくリアにがつんとくるのある。
828名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ f7a9-fMvz)
2024/09/16(月) 23:23:19.63ID:7S6oZkZw0 >>822
2.0ch作品はサウンドフィールド設定をDTS Neural:Xにすることをおススメする。
360ssmで11個のスピーカーに囲まれてる状況をつくりだしたうえで、
DTS Neural:Xがいい感じでそれぞれのスピーカーに音を割り振ってくれてるんだと思う。
5.1chに匹敵するんじゃなくて5.1ch音声にしか聞こえない。
2.0ch作品はサウンドフィールド設定をDTS Neural:Xにすることをおススメする。
360ssmで11個のスピーカーに囲まれてる状況をつくりだしたうえで、
DTS Neural:Xがいい感じでそれぞれのスピーカーに音を割り振ってくれてるんだと思う。
5.1chに匹敵するんじゃなくて5.1ch音声にしか聞こえない。
829名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37] (JP 0H4f-3vlU)
2024/09/17(火) 11:45:44.25ID:LICVue1rH830名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW b7c3-biyF)
2024/09/19(木) 00:55:14.11ID:5sT3Qn4k0 srs-ra5000をテレビに繋いでる変わり者はいないか?
832名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW b7c3-biyF)
2024/09/19(木) 01:33:23.99ID:5sT3Qn4k0833名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW b7c3-biyF)
2024/09/19(木) 01:40:35.93ID:5sT3Qn4k0 あのスピーカー、ソニーがブラビアとBluetooth接続するの推奨してるぐらいだから
どんなもんか気になる^_^
どんなもんか気になる^_^
834名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ffdb-18DD)
2024/09/19(木) 09:46:46.10ID:KRo2xIJB0 ソニーHT-A9
新型M2も出たが概ね満足しててるんで買い替えはいいかな思ってる
平型スピーカーでの設置性向上より音質向上は気になるが大して変わらんような気がするし
それよりソース切り替え時や電源オンオフ時にプツプツ音するのが気になるね
バーも含めソニー製品はこんな音鳴ってたっけな
最初どうだったか覚えてないわ
新型M2も出たが概ね満足しててるんで買い替えはいいかな思ってる
平型スピーカーでの設置性向上より音質向上は気になるが大して変わらんような気がするし
それよりソース切り替え時や電源オンオフ時にプツプツ音するのが気になるね
バーも含めソニー製品はこんな音鳴ってたっけな
最初どうだったか覚えてないわ
835名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ f7f5-fMvz)
2024/09/19(木) 17:35:13.12ID:ncCXcdtT0 9000持ちだけど SA-SW5 が欲しくなってきた。
下の階に響くと思ってSA-SW3購入したけど、
サブウーファーってズンドコだけじゃなくて音の質自体を向上させる書いてあって、
欲しくなってきた。わかるくらい変わるものかな
下の階に響くと思ってSA-SW3購入したけど、
サブウーファーってズンドコだけじゃなくて音の質自体を向上させる書いてあって、
欲しくなってきた。わかるくらい変わるものかな
836名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ f7f5-fMvz)
2024/09/19(木) 17:35:14.44ID:ncCXcdtT0 9000持ちだけど SA-SW5 が欲しくなってきた。
下の階に響くと思ってSA-SW3購入したけど、
サブウーファーってズンドコだけじゃなくて音の質自体を向上させる書いてあって、
欲しくなってきた。わかるくらい変わるものかな
下の階に響くと思ってSA-SW3購入したけど、
サブウーファーってズンドコだけじゃなくて音の質自体を向上させる書いてあって、
欲しくなってきた。わかるくらい変わるものかな
837名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW b7f4-biyF)
2024/09/19(木) 19:43:25.01ID:5sT3Qn4k0 サウンドバーって音楽はどうなの?
ソニーの高いやつ
ソニーの高いやつ
838名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MM4f-drqQ)
2024/09/19(木) 20:16:22.93ID:2B+Pcu6rM 9000持ちだけど SA-SW5 が欲しくなってきた。
下の階に響くと思ってSA-SW3購入したけど、
サブウーファーってズンドコだけじゃなくて音の質自体を向上させる書いてあって、
欲しくなってきた。わかるくらい変わるものかな
下の階に響くと思ってSA-SW3購入したけど、
サブウーファーってズンドコだけじゃなくて音の質自体を向上させる書いてあって、
欲しくなってきた。わかるくらい変わるものかな
839名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ f7f5-fMvz)
2024/09/19(木) 21:01:00.69ID:ncCXcdtT0 なんかすみません。
PCの反応悪くて連打したらまさかの3連投。
PCの反応悪くて連打したらまさかの3連投。
840名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f73b-zVkk)
2024/09/19(木) 23:59:00.89ID:wrp9l5t20 >>838
サブウーファー無しからサブウーファー有りにするのははっきり効果あるけど、サブウーファーのグレードを上げる意味はあまり無いぞ。
音質が良くなると言われているのは、サウンドバー自体が鳴らしてた重低音をサブウーファーに任せることで、中高音が聞こえやすくなったり余裕が生まれるから。
サブウーファーのグレードの違いは、部屋が広くて下位機種じゃ物足りないとか、映画の爆発音にもっと迫力が欲しいとか、今のサブウーファーよりボリューム上げる前提になるから、そういったところに不満がないなら違いは分からんと思う。
サブウーファー無しからサブウーファー有りにするのははっきり効果あるけど、サブウーファーのグレードを上げる意味はあまり無いぞ。
音質が良くなると言われているのは、サウンドバー自体が鳴らしてた重低音をサブウーファーに任せることで、中高音が聞こえやすくなったり余裕が生まれるから。
サブウーファーのグレードの違いは、部屋が広くて下位機種じゃ物足りないとか、映画の爆発音にもっと迫力が欲しいとか、今のサブウーファーよりボリューム上げる前提になるから、そういったところに不満がないなら違いは分からんと思う。
841名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d768-dJpf)
2024/09/20(金) 13:27:11.45ID:acJEP5xv0 サウンドバーってエージングとかあるん?
842名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7fb7-3oJL)
2024/09/20(金) 19:18:23.41ID:AAxDWX8m0 じゃあ、俺が生きてる意味ってありますか?
844名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ f72b-fMvz)
2024/09/20(金) 21:26:52.01ID:4g8uDQIA0 >>840
2階建てアパートで横は階段なので問題ないけど、
下は住人がいるからこれ以上ボリューム上げられないのを考えると、
買い替えても意味なさそうですね。
サウンドバーいろいろ買い替えてきたけど、
9000はやっと満足できるレベルの音が出てるのでどこまでも追及したくなってしまう・・
2階建てアパートで横は階段なので問題ないけど、
下は住人がいるからこれ以上ボリューム上げられないのを考えると、
買い替えても意味なさそうですね。
サウンドバーいろいろ買い替えてきたけど、
9000はやっと満足できるレベルの音が出てるのでどこまでも追及したくなってしまう・・
845名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38] (JP 0H4f-3vlU)
2024/09/20(金) 22:23:13.93ID:EJQWmYoyH サブウーファー買いたいな。買えばA8000フルセットになる。
846名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 9fff-Nxtk)
2024/09/21(土) 21:04:07.62ID:5R0nTdoG0 >>834
こっち多分鳴ってないけど聴こえてないだけなんかな、プツプツ
こっち多分鳴ってないけど聴こえてないだけなんかな、プツプツ
847名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイ c6af-zLmf)
2024/09/22(日) 08:25:08.57ID:PhLwta180 bose ultra soundbarのファームウェアのアップデートきたな。
動作が安定してる気がする
動作が安定してる気がする
848名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 6fbd-7Y6n)
2024/09/23(月) 20:53:12.85ID:0Pioa0Ay0 どうやったらアップデートできる?まだ3.0.6だ
849名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (ワッチョイ 5fda-sUBN)
2024/09/24(火) 23:58:36.45ID:gbGI8Rmd0850名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7205-kWDl)
2024/09/25(水) 21:26:16.96ID:8G4qkPf50 デノンのDHT-S218を購入予定ですが、テレビを置いてる台の横幅が狭く、おそらくサウンドバーの両端がはみ出てしまいます
このサウンドバーはウーファーが底面に付いているようなので、こういう場合は音質的にどうなんでしょうか?
サウンドバーの下に板を敷くことも考えてますが、それなりの厚みがないと音質的にに逆効果と思っています
それと、あまり厚い板だとテレビ画面の下がサウンドバーで隠れそうなので悩んでます
このサウンドバーはウーファーが底面に付いているようなので、こういう場合は音質的にどうなんでしょうか?
サウンドバーの下に板を敷くことも考えてますが、それなりの厚みがないと音質的にに逆効果と思っています
それと、あまり厚い板だとテレビ画面の下がサウンドバーで隠れそうなので悩んでます
851名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.48]
2024/09/25(水) 23:26:54.32ID:Rhf3nGfI0 >>850
底面にゴム脚が付いているがそれが乗ればOK
https://manuals.denon.com/DHTS218/JP/JA/fig/Size%20S218E2EA_OBAOILdgnzcwsr.png
https://dist.joshinweb.jp/contents/report/sound/dht_s218/large/007.jpg
また底面にサブウーファーユニットがあるが、その下に何もないと低域は弱まるので何かあった方が良い
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1462/312/DSC00001_o.jpg
なおバー両端はバスレフポートになっており、穴からスピーカーユニットより低い音の低音が出るが
この周辺に何もない状態の方がクリアな低音が出せる
底面にゴム脚が付いているがそれが乗ればOK
https://manuals.denon.com/DHTS218/JP/JA/fig/Size%20S218E2EA_OBAOILdgnzcwsr.png
https://dist.joshinweb.jp/contents/report/sound/dht_s218/large/007.jpg
また底面にサブウーファーユニットがあるが、その下に何もないと低域は弱まるので何かあった方が良い
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1462/312/DSC00001_o.jpg
なおバー両端はバスレフポートになっており、穴からスピーカーユニットより低い音の低音が出るが
この周辺に何もない状態の方がクリアな低音が出せる
852名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7205-kWDl)
2024/09/26(木) 00:19:12.90ID:gdfi5bB+0 >>851
画像付きの詳しい情報ありがとうございます
テレビ台を測ったところ幅は52〜3cmくらいしかなかったので、ウーファーや足部分が完全にはみ出しますね…
一応、テレビ台の脇に高さを同じくらいに工夫した台を置いてみますが、どうなるか…
DHT-S218と同価格帯で4Kパススルーが付いてる他のサウンドバーってないですよね?
画像付きの詳しい情報ありがとうございます
テレビ台を測ったところ幅は52〜3cmくらいしかなかったので、ウーファーや足部分が完全にはみ出しますね…
一応、テレビ台の脇に高さを同じくらいに工夫した台を置いてみますが、どうなるか…
DHT-S218と同価格帯で4Kパススルーが付いてる他のサウンドバーってないですよね?
853名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 928f-yW35)
2024/09/26(木) 01:26:47.74ID:xoVQuQyV0854名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7205-kWDl)
2024/09/26(木) 01:33:52.00ID:gdfi5bB+0855名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウエー Saaa-re+O)
2024/09/26(木) 23:33:36.73ID:op9kIsGIa DENONサウンドはこもり気味なのよ
856名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 63b2-tHg+)
2024/09/27(金) 06:29:10.75ID:z2Q6gxj20 最強のやつ欲しいんだけど、一番値段高かったゼンハイザーのアンビオサウンドバープラス買っとけゃまちがいない?
857名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 92f9-yW35)
2024/09/27(金) 06:58:02.95ID:aJ/JQZTK0 >>856
プラスよりMAXの方が確実に音質が良いけど
どちらにしてもリアスピーカーをつけれないので
立体感は薄い
何をもって最強なのか分からないけど
今最強感があるのはソニーフラッグシップフルセットだと思う
プラスよりMAXの方が確実に音質が良いけど
どちらにしてもリアスピーカーをつけれないので
立体感は薄い
何をもって最強なのか分からないけど
今最強感があるのはソニーフラッグシップフルセットだと思う
858名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 63aa-5eDV)
2024/09/27(金) 10:53:57.96ID:ZlQ+1Vn60 サウンドバーを色々調べてPolkのSigna S4が予算的に良さそうだと思ったのですが、どこも入荷待ち…
これは一時的なものでしょうか?
入荷を待つか他のものにするか悩んでいます
これは一時的なものでしょうか?
入荷を待つか他のものにするか悩んでいます
859名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43] (JP 0H2e-rNKn)
2024/09/27(金) 11:09:56.56ID:YrrOblclH SONY A9000もしくはA8000で問題なし。サウンドバーとしては完成形にちかい。
860名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa43-i443)
2024/09/27(金) 17:12:43.11ID:aXRKwU8Xa sonos arcは?
861名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 920d-B+DK)
2024/09/27(金) 17:54:51.30ID:K0wrXWRM0 やっぱり国産が最高だぜ
862名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1f54-kK33)
2024/09/27(金) 18:10:18.53ID:1gQKjDdI0 >>860
Arcは音がいいとか、フルセットでの拡張性が高いとかはあるけど、HDMI入力無しとか、海外では問題にならないけど地デジBS音声のAACをデコードできないとか、サポートに難ありとか、遠目には気にならないけどデザインがプラスチッキーだとか、総合点では減点が多いやろなぁ、、、(前半はBose製品も共通だけど)
Arcは音がいいとか、フルセットでの拡張性が高いとかはあるけど、HDMI入力無しとか、海外では問題にならないけど地デジBS音声のAACをデコードできないとか、サポートに難ありとか、遠目には気にならないけどデザインがプラスチッキーだとか、総合点では減点が多いやろなぁ、、、(前半はBose製品も共通だけど)
863名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW c694-XXC+)
2024/09/27(金) 18:43:36.91ID:lqbwc8P/0 やっとHT-A9M2ポチったわA9からの買い替えだけど音切れがなくなってくれるだけでも精神的にいいけどどうなるか
864名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 121d-LhKG)
2024/09/27(金) 19:05:54.94ID:5zeu7dXg0865名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW eb92-5eDV)
2024/09/28(土) 09:39:30.88ID:3pWyMQwl0866名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.64] (ワッチョイW 77db-rcDL)
2024/09/28(土) 10:27:02.38ID:/j+ba5P10 >>863
同じ感じで悩んでるから、良かったら後で感想を頼む!
同じ感じで悩んでるから、良かったら後で感想を頼む!
867名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 7701-cIYe)
2024/09/28(土) 10:55:38.32ID:y62UKmZS0 >>856
ナカミチのドラゴンは?
ナカミチのドラゴンは?
868名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6bf9-zLmf)
2024/09/28(土) 11:53:10.31ID:i+SKE/vJ0 >>863
一戸建てなんで元々音切れはなかったんだけど
ブラビアをセンタースピーカーにした際のブラビアスピーカーからのプツプツ音はちょっと気になってた
電源オンオフ時やソース切り替え時と事あるごとにプツプツ鳴ってたんでね
M2でそれが改善されてんなら買い替え検討するわ
一戸建てなんで元々音切れはなかったんだけど
ブラビアをセンタースピーカーにした際のブラビアスピーカーからのプツプツ音はちょっと気になってた
電源オンオフ時やソース切り替え時と事あるごとにプツプツ鳴ってたんでね
M2でそれが改善されてんなら買い替え検討するわ
869名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 1ef8-/y0s)
2024/09/28(土) 14:43:31.49ID:FjYA1yDB0 >>867
そのサウンドバーどこで売ってる?
そのサウンドバーどこで売ってる?
870名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6fbd-7Y6n)
2024/09/28(土) 21:40:12.21ID:hfHZCv2P0 Bose Smart Ultra Soundbar確かにファームアップしてから調子いいな
871名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sd32-tHg+)
2024/09/28(土) 21:54:12.02ID:NhdNW7t0d ゲームやるとき音質よくなると全然違う?
872名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW c6f1-mBS+)
2024/09/28(土) 22:21:19.38ID:i8m4K/HS0 >>870
具体的に教えてください。
具体的に教えてください。
873名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 7fc4-zwbY)
2024/09/29(日) 11:57:18.82ID:vh6emrCw0 S218の購入を検討していますが、HDRが付いていないのが気になっています
こちらの環境はレコーダーは使っておらず、テレビ機能 or Fire tv stickでTVerやyoutube、サブスクを見るくらいですが、HDRで鑑賞出来るでしょうか?
こちらの環境はレコーダーは使っておらず、テレビ機能 or Fire tv stickでTVerやyoutube、サブスクを見るくらいですが、HDRで鑑賞出来るでしょうか?
874名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ニククエW b3ad-R6rJ)
2024/09/29(日) 14:35:37.09ID:Iwz2QDYi0NIKU >>873
サウンドバーは音を出すだけなので、今の環境でHDRで見れているのなら特に問題ないかと。
(S218のパススルー性能に具体的にHDRと書かれていないのが心配とかなら、HDMIは全てテレビ側を使ってS218のHDMI入力には何も繋がなければよいかと、、、ARCの関係とかで今fireTVを繋いでいるテレビのHDMI端子とS218を繋ぐ端子を入れ替える必要はあるかもしれないけど)
サウンドバーは音を出すだけなので、今の環境でHDRで見れているのなら特に問題ないかと。
(S218のパススルー性能に具体的にHDRと書かれていないのが心配とかなら、HDMIは全てテレビ側を使ってS218のHDMI入力には何も繋がなければよいかと、、、ARCの関係とかで今fireTVを繋いでいるテレビのHDMI端子とS218を繋ぐ端子を入れ替える必要はあるかもしれないけど)
875名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ニククエW 7fc4-zwbY)
2024/09/29(日) 15:05:11.26ID:vh6emrCw0NIKU876名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウアーT Saff-49Fk)
2024/09/30(月) 23:30:55.58ID:yrhpPWava HT-A9M2のソニストとアマゾンにクレーム書いてる奴あれどうなんだ
中心からずれるとか言われても説明不足なんだよ
返品扱いになったってのもなんか臭う
中心からずれるとか言われても説明不足なんだよ
返品扱いになったってのもなんか臭う
877名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36] (ワッチョイ cfdb-Kyt2)
2024/09/30(月) 23:34:06.73ID:hSvaKRDG0 ただのモンスタークレーマーだろ
878名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.54] (ワッチョイ bf32-KiE/)
2024/09/30(月) 23:40:39.64ID:ybZ6eeps0 尼レビューはよく分からん理由で返品しましたとか言う奴がゴロゴロいて戦慄する
879名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 6fad-WJ+L)
2024/10/02(水) 06:23:20.57ID:5dCjkbG40 B&WのPanorama3は未だに買いですか?
880名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ffad-NToA)
2024/10/03(木) 12:34:27.82ID:klVUYvhm0 SC-HTB01の後継機きたな
881名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 83d6-D2eP)
2024/10/03(木) 18:04:54.72ID:tPOLEKdK0 >>880
それってどこ情報?
それってどこ情報?
882名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 6fa3-jO+g)
2024/10/03(木) 20:57:39.22ID:G6USA9aX0 へぇ〜、それならパイオニア1強じゃなくなるんか?
883名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd1f-E7JI)
2024/10/04(金) 14:02:35.99ID:gUC+/hFtd >>882
それってどこ情報?
それってどこ情報?
884名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 4a02-C96W)
2024/10/07(月) 15:14:26.43ID:wv++Ro6K0 boseの900で、ARCだとネットフリックスの5.1ソースの音源がDD+ 5.1で出力されて、eARCだとLPCM 5.1で出力されるのはこれ何が違うの?
885名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 4a02-C96W)
2024/10/07(月) 15:35:35.96ID:wv++Ro6K0 ちなみにboseに問い合わせたら
ARCはDD+の方がより音質が良くて
eARCだとLPCMの方がより音質がいいらしいが
つまりeARCの場合だと無圧縮でデータが来ててDD+に変換してないってことでいいのかな
ARCはDD+の方がより音質が良くて
eARCだとLPCMの方がより音質がいいらしいが
つまりeARCの場合だと無圧縮でデータが来ててDD+に変換してないってことでいいのかな
886名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39]
2024/10/07(月) 16:40:59.16ID:lDgXGvFI0 >>884
https://i.imgur.com/g2MYIi7.png https://i.imgur.com/BVDFBLF.png
Netflix、アマプラ、Apple TV+など配信会社が送信しているのはDolby Digital Plus
これはLPCMを圧縮したもので、音を出すにはどこかでデコードしてLPCMに戻す必要がある
https://i.imgur.com/g2MYIi7.png https://i.imgur.com/BVDFBLF.png
Netflix、アマプラ、Apple TV+など配信会社が送信しているのはDolby Digital Plus
これはLPCMを圧縮したもので、音を出すにはどこかでデコードしてLPCMに戻す必要がある
887名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39]
2024/10/07(月) 16:41:27.34ID:lDgXGvFI0 >>884
通常はTVやFireTVなど再生機器は、受信音声を弄らずそのままサウンドバーへパススルーさせる
サウンドバーの入力はDD+になり、サウンドバーがDD+をデコードしてLPCMに戻す
別の方法としてTVやFireTVが受信音声をデコードしてLPCMに戻す
TVやFireTVが必要時に操作音など本体音をミックスして、LPCMのままサウンドバーへ送る
なのでサウンドバーの入力はLPCMになる
TVやFireTVなどの音声設定で受信音声(DD+)をそのままパススルーするように設定すればDD+になる
この場合配信動画再生中は本体音が出ない、停止すれば出る
通常はTVやFireTVなど再生機器は、受信音声を弄らずそのままサウンドバーへパススルーさせる
サウンドバーの入力はDD+になり、サウンドバーがDD+をデコードしてLPCMに戻す
別の方法としてTVやFireTVが受信音声をデコードしてLPCMに戻す
TVやFireTVが必要時に操作音など本体音をミックスして、LPCMのままサウンドバーへ送る
なのでサウンドバーの入力はLPCMになる
TVやFireTVなどの音声設定で受信音声(DD+)をそのままパススルーするように設定すればDD+になる
この場合配信動画再生中は本体音が出ない、停止すれば出る
888名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW df53-C96W)
2024/10/07(月) 16:59:28.89ID:q1ZpZgmq0889名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW df53-C96W)
2024/10/07(月) 17:11:55.23ID:q1ZpZgmq0 わかった。つまり渡された時点の形式が表示されてて
・DD+で受け取ったからそれを再生→DD+ 5.1表示
・DD+で受け取ったものがTVで加工されたのを渡されたからそのまま再生→LPCM 5.1表示
ということか。つまりBoseのいうのとは反対で、上の方が音質は良い気がするが…あとなぜeARCだとTVが変換するのかも気になる
・DD+で受け取ったからそれを再生→DD+ 5.1表示
・DD+で受け取ったものがTVで加工されたのを渡されたからそのまま再生→LPCM 5.1表示
ということか。つまりBoseのいうのとは反対で、上の方が音質は良い気がするが…あとなぜeARCだとTVが変換するのかも気になる
890名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW df53-C96W)
2024/10/07(月) 17:15:07.25ID:q1ZpZgmq0 ARCはLPCMのマルチチャンネルは送れないからDD+で手渡すしかないけど
eARCだと変換したマルチチャンネルをそのまま渡せるからテレビ変換しちゃってる
変換するタイミングの違いだけ。こういうことかな
eARCだと変換したマルチチャンネルをそのまま渡せるからテレビ変換しちゃってる
変換するタイミングの違いだけ。こういうことかな
891名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39]
2024/10/07(月) 18:01:31.27ID:lDgXGvFI0 >>890
そういう事、但しサウンドバーでLPCM変換した場合と、TVやデバイスでLPCM変換した場合に
音量や音が違ってくる可能性がある
Dolby音源には再生時の音量設定、ダイナミックレンジコントロール、ダウンミックス設定のデータがあるが
デコードする時にこれらを、ユーザーが設定したデコーダーの設定に従い処理する
なのでサウンドバーとTVで異なる処理が行われる可能性がある
またTVでLPCM変換した場合は、TV側で音量変更が可能になるのでTVの出力設定によっても音量が違ってくる
そういう事、但しサウンドバーでLPCM変換した場合と、TVやデバイスでLPCM変換した場合に
音量や音が違ってくる可能性がある
Dolby音源には再生時の音量設定、ダイナミックレンジコントロール、ダウンミックス設定のデータがあるが
デコードする時にこれらを、ユーザーが設定したデコーダーの設定に従い処理する
なのでサウンドバーとTVで異なる処理が行われる可能性がある
またTVでLPCM変換した場合は、TV側で音量変更が可能になるのでTVの出力設定によっても音量が違ってくる
892名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ドコグロ MMd6-LjQi)
2024/10/07(月) 18:56:31.42ID:9V3QUXCxM 終わったよ
a7000に溶いたプロテインぶっかけちまった
出勤時間ギリギリだったからロクに処理も出来てない
帰って確認するのが怖いよ
a7000に溶いたプロテインぶっかけちまった
出勤時間ギリギリだったからロクに処理も出来てない
帰って確認するのが怖いよ
893名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 6f02-drxK)
2024/10/07(月) 19:25:43.34ID:1+tq6gvy0 プロテインおかわりしてサウンドバー不要になるくらい耳の筋肉鍛えとけば問題ない
894名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 334e-oLgd)
2024/10/07(月) 20:20:43.49ID:u8o0OP1H0 そんなもんかかったくらいで壊れんだろ
ファブリックに染みは付くか知らんけど
ファブリックに染みは付くか知らんけど
895名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 4614-rHDT)
2024/10/07(月) 23:44:41.49ID:MGEfrH2D0 >>892
俺もYSPにぶっかけて壊したw
俺もYSPにぶっかけて壊したw
896名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMeb-/zpz)
2024/10/08(火) 01:43:50.08ID:urQEOJSOM 一回の失敗で落ち込むなんてドピュドピュ習慣的に掛けてる俺はどーなるんすか
897名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW df53-C96W)
2024/10/08(火) 09:05:55.89ID:umQMKweY0 えぇ…
898名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 8722-ntc2)
2024/10/08(火) 15:23:47.48ID:iGNpFbLS0 低音ムキムキになったりな
900名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW df23-uQn+)
2024/10/09(水) 20:39:20.74ID:zH5IeMJt0 >>755だけど起動不安定の原因判明したかも(解決はしてない)
何故かPanasonicのシーリングライトのリモコンHK9815にHTB01が反応(正面のランプが光る)することがあって、その後は電源コード抜くまで起動しなくなるようだ
再現手順は確立してないけど、FireTVStick使った後にテレビの電源オフしてサウンドバーもオフ状態のときに、シーリングライトの「普段」ボタンを押したら発生する確率が高い気がしてる
何故かPanasonicのシーリングライトのリモコンHK9815にHTB01が反応(正面のランプが光る)することがあって、その後は電源コード抜くまで起動しなくなるようだ
再現手順は確立してないけど、FireTVStick使った後にテレビの電源オフしてサウンドバーもオフ状態のときに、シーリングライトの「普段」ボタンを押したら発生する確率が高い気がしてる
901名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cb01-RVE2)
2024/10/10(木) 00:04:00.70ID:E89b1UYf0 サウンドバーの足を高くしたいニーズは少なそうだが
ダイソーでスタンドセット(ブラウン、デザインボード専用)ってやつ買ったら思いのほか高級感あった
ダイソーでスタンドセット(ブラウン、デザインボード専用)ってやつ買ったら思いのほか高級感あった
902名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cb01-RVE2)
2024/10/10(木) 00:09:31.04ID:E89b1UYf0 暗いけど使用画像
ttp://imgur.com/a/5VWkiNp
ttp://imgur.com/a/5VWkiNp
903名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cb01-RVE2)
2024/10/10(木) 00:11:32.32ID:E89b1UYf0 上のHT-A7000はどうなったのかね
904名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ドコグロ MMdf-LjQi)
2024/10/10(木) 08:22:05.61ID:fZWntPmeM プロテイン飲んだa7000なら大丈夫だったよ
905名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (JPW 0He3-JWJ0)
2024/10/10(木) 09:57:15.72ID:L2RUZjBpH パワフルな音になったよ
906名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (マグーロT Sa56-IiiG)
2024/10/10(木) 19:05:46.42ID:lFjk/myHa1010 ナカミチDRAGONってどこのメーカーが設計してるんだろう
結構人気の機種になってるみたいだけど日本では売らないのかな
昭和のブランドがまさかの使われ方で不思議だな
結構人気の機種になってるみたいだけど日本では売らないのかな
昭和のブランドがまさかの使われ方で不思議だな
907名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW caad-/zpz)
2024/10/11(金) 14:55:27.16ID:zinPuLxg0 とっくに潰れたメーカーの、しかもカセットデッキはスレ違いだろ、と思ったら
香港ファンドがブランド持って商売してるのね…
香港ファンドがブランド持って商売してるのね…
908名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 3a32-1ld3)
2024/10/11(金) 18:49:06.26ID:YHn625KT0 新製品名乗ってるけどBose Smart Soundbarは600の数字取っただけか
909名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9bef-KaiP)
2024/10/11(金) 18:54:00.60ID:OElMUrTj0 無印とウルトラつけたものに変更って感じかな
新製品と銘打っておいてリブランディングが結構多いね
新製品と銘打っておいてリブランディングが結構多いね
910名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3356-Q8Y9)
2024/10/11(金) 21:52:35.88ID:zfUQGYM90 ナカミチ本体じゃないけど、昔のNIROシリーズはバー型ではないものの評判良かった気がしたのに、いつの間にか消えてて残念。
特に大音量を出せない夜間や賃貸向けに、近距離で卓上に置くことを想定した小型のリアル5chユニットを出してたのは画期的だった。
特に大音量を出せない夜間や賃貸向けに、近距離で卓上に置くことを想定した小型のリアル5chユニットを出してたのは画期的だった。
911名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.48] (JP 0H16-suLy)
2024/10/12(土) 13:42:45.25ID:zsf5tc9LH CSのためだけでもケーブルTV加入は必須やろ。
十分元取れるやないか。
もっといえば関東やとレギュラーシーズンも,Jsports, スカイA, GAORAないときついやろ。
十分元取れるやないか。
もっといえば関東やとレギュラーシーズンも,Jsports, スカイA, GAORAないときついやろ。
912名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.48] (JP 0H16-suLy)
2024/10/12(土) 13:43:50.93ID:zsf5tc9LH すまん。大誤爆
913名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 5bda-5rZD)
2024/10/14(月) 10:50:51.34ID:tPnyx0JZ0 A8000買って1ヶ月…ウーファー悩んでる俺の背中を押してくれ…
914名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW fb10-Jqvn)
2024/10/14(月) 12:50:12.44ID:sVpnfB8R0 >>913
(゚Д(┗┐(・ω・ノ)ノ
(゚Д(┗┐(・ω・ノ)ノ
915名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4bbd-F/b9)
2024/10/14(月) 14:16:29.87ID:BZzEG1vS0916名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9fad-wMW8)
2024/10/14(月) 14:28:11.70ID:FGoRD1h+0 A9000フルセット持ちでテレビA95Lに買い替えてアコースティックセンターシンクそんなに期待してなかったけど地味にいいね
917名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 5bda-5rZD)
2024/10/14(月) 15:45:33.24ID:tPnyx0JZ0 >>915
安いほうでも変わる?高いほうは無理…
安いほうでも変わる?高いほうは無理…
918名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 9f7f-OHps)
2024/10/14(月) 20:19:33.02ID:vL5GThco0 A8000買ったけど、A9000含め皆さん普段のボリュームどれくらいなの?周り気にしてボリューム20ぐらいだと良さ分からない…
919名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.53]
2024/10/15(火) 00:44:40.54ID:XzPZXHpI0 >>918
固有機種のボリューム数値(絶対値の0〜100など)を他人と比較しても意味ないよ
スピーカーとの距離、部屋のサイズや状況、スピーカーの感度、アンプの出力値と表示数値
サウンドバーの出力モードや出力方法などこれらの条件が異なれば
同じボリューム数値でも実際に聞こえている音量は全く異なる
固有機種のボリューム数値(絶対値の0〜100など)を他人と比較しても意味ないよ
スピーカーとの距離、部屋のサイズや状況、スピーカーの感度、アンプの出力値と表示数値
サウンドバーの出力モードや出力方法などこれらの条件が異なれば
同じボリューム数値でも実際に聞こえている音量は全く異なる
920名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 9f7f-OHps)
2024/10/15(火) 04:31:08.68ID:FlX4u5RQ0 なるほどです、こちらの情報少なくてすみません。他の掲示板も見ましたがやはりこの機種でサラウンド感を得るには私のボリューム設定では小さ過ぎるようでしたので色々試してみます
921名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9f91-Qucc)
2024/10/15(火) 09:36:25.24ID:VmpYllLb0 YAS-108使ってるんですが、低音物足りなくてSW買おうと思っています
色々調べてて気になったのがYAS-108のSWに繋いでも5.1chや7.1chみたいに
SWのチャンネルに音が収録されてないと音が鳴らないんでしょうか?
TV見てる場合や音源がステレオだとSWから音は出ないです?
出来る様な設定もあるんでしょうか
色々調べてて気になったのがYAS-108のSWに繋いでも5.1chや7.1chみたいに
SWのチャンネルに音が収録されてないと音が鳴らないんでしょうか?
TV見てる場合や音源がステレオだとSWから音は出ないです?
出来る様な設定もあるんでしょうか
922名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39]
2024/10/15(火) 12:08:48.09ID:QZCuEVgt0 >>921
SWの役割は2つある、1つはマルチch音源のLFEchを再生すること
もう1つは各chのスピーカーでは再生出来ない低域を再生すること
音源は20Hz〜20kHzのフル帯域で収録されているがサウンドバーの場合
バー側のスピーカーや内蔵SWはとても小さいので20Hz〜50Hzをまともに再生出来ない(聞こえない)
YAS-108ならフロントSPは160Hzが限界で、内蔵SWでも60Hzまでが限界、つまり20Hz〜60Hzはほぼ聞こえない
なのでどの音源であっても160Hz以下はSWに出力され、SWプリアウトに外部SWを接続すると
そのSWの低域再生能力に応じて低い周波数まで再生が可能になる
なおYAS-108はバー側に外部SWを使う/使わないの設定はないので、常時内蔵SWと外部SWは有効になっている
単体SWで何Hzまで同音量再生が可能かはSW毎に異なり、安い物は40Hzまでなど、高い物は20Hzまで可能
SWの役割は2つある、1つはマルチch音源のLFEchを再生すること
もう1つは各chのスピーカーでは再生出来ない低域を再生すること
音源は20Hz〜20kHzのフル帯域で収録されているがサウンドバーの場合
バー側のスピーカーや内蔵SWはとても小さいので20Hz〜50Hzをまともに再生出来ない(聞こえない)
YAS-108ならフロントSPは160Hzが限界で、内蔵SWでも60Hzまでが限界、つまり20Hz〜60Hzはほぼ聞こえない
なのでどの音源であっても160Hz以下はSWに出力され、SWプリアウトに外部SWを接続すると
そのSWの低域再生能力に応じて低い周波数まで再生が可能になる
なおYAS-108はバー側に外部SWを使う/使わないの設定はないので、常時内蔵SWと外部SWは有効になっている
単体SWで何Hzまで同音量再生が可能かはSW毎に異なり、安い物は40Hzまでなど、高い物は20Hzまで可能
923名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9f91-Qucc)
2024/10/15(火) 12:42:51.08ID:VmpYllLb0 >>922
なるほどー勉強になります
では可能なら20Hz~60Hzをカバーできる外部SWを買って取り付けて
再生音源に160Hzより低い音が入っていれば
ステレオだろうが何だろうが勝手にSWも鳴らしてくれると言う事ですね
有難う御座いました、助かりました!
なるほどー勉強になります
では可能なら20Hz~60Hzをカバーできる外部SWを買って取り付けて
再生音源に160Hzより低い音が入っていれば
ステレオだろうが何だろうが勝手にSWも鳴らしてくれると言う事ですね
有難う御座いました、助かりました!
924名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H7f-LxNv)
2024/10/15(火) 14:22:13.55ID:LyCBq02AH >>913
おれは、X95L->A8000->SW5リアスピーカーときてる。次ウーファー。
おれは、X95L->A8000->SW5リアスピーカーときてる。次ウーファー。
925名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.72] (ワッチョイW 8b65-WJQ3)
2024/10/15(火) 16:12:32.13ID:N6hkcS2O0 >>917
ちょっと我慢してから高い方買おうよ
ちょっと我慢してから高い方買おうよ
926名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 0fdb-C5qv)
2024/10/15(火) 16:45:33.54ID:34Kvglwo0927名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (ワッチョイW 5bda-5rZD)
2024/10/15(火) 17:40:48.36ID:gLI/EI1b0 >>925
明確に差が感じられるなら頑張るんだけど…部屋はゲームと映画専用で狭いです、六畳ないくらい!
明確に差が感じられるなら頑張るんだけど…部屋はゲームと映画専用で狭いです、六畳ないくらい!
928名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.72] (ワッチョイW 9f19-WJQ3)
2024/10/15(火) 19:16:22.00ID:7mdCwsUU0 >>927
いうて高い方買ってそれしか試して無いから有用な事は何も言えないけど、後悔はないよ
いうて高い方買ってそれしか試して無いから有用な事は何も言えないけど、後悔はないよ
929名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.53]
2024/10/15(火) 19:58:25.38ID:XzPZXHpI0930名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.53]
2024/10/15(火) 19:59:05.77ID:XzPZXHpI0 >>927
SWでの違いをイメージとして確認するなら上記音源をヘッドホンで再生する
HT-A8000単体ならKick 3(→50Hz)の音
+SA-SW3ならKick 3(→50Hz)とKick 4(→40Hz)の中間の音
+SA-SW5ならKick 4(→40Hz)とKick 5(→30Hz)の中間の音になる
SWでの違いをイメージとして確認するなら上記音源をヘッドホンで再生する
HT-A8000単体ならKick 3(→50Hz)の音
+SA-SW3ならKick 3(→50Hz)とKick 4(→40Hz)の中間の音
+SA-SW5ならKick 4(→40Hz)とKick 5(→30Hz)の中間の音になる
931名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウT Sa8f-aM+D)
2024/10/15(火) 20:22:28.08ID:fy7IqYf/a SA-SW5って性能中途半端過ぎ
あの値段だったらもっと低域鳴らせるやつ作れるだろ
SW3と差別化する意味でも不十分だしケチるとこがおかしい
あの値段だったらもっと低域鳴らせるやつ作れるだろ
SW3と差別化する意味でも不十分だしケチるとこがおかしい
932名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6bef-kChE)
2024/10/15(火) 20:54:17.18ID:48W5hVWj0 サブウーファーつけてもサラウンド処理やクロスオーバー周波数等が変わらないようなシステムにサブウーファーつけるくらいならいっそまるまる買い替えたほうがいい気がする
933名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H7f-LxNv)
2024/10/15(火) 21:53:43.39ID:LyCBq02AH >>926
どうぞ
どうぞ
934名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 9fca-C5qv)
2024/10/15(火) 23:15:05.66ID:4c+OndgY0 >>933
ノイズ出ませんか?
ノイズ出ませんか?
935名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (JP 0H7f-LxNv)
2024/10/16(水) 06:52:51.98ID:d4fpwWu3H >>934
特にでないですね。気付かないです。
特にでないですね。気付かないです。
936名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 9fca-C5qv)
2024/10/16(水) 06:58:34.17ID:BUqSYRrU0937名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 4f6b-RyGR)
2024/10/16(水) 08:52:41.68ID:KcdsAbmt0 HT-A9M2とかはそのへんのケーズデンキとかでも買えるの?ケーズのネットでは買えるんだけど店頭だと値引きとかもできるのかな?
938名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.48] (ワッチョイ fb21-BCAW)
2024/10/16(水) 10:20:44.65ID:PphlAmBU0 >>937
2000円ぐらいまで
2000円ぐらいまで
939名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (JP 0H7f-LxNv)
2024/10/16(水) 11:31:12.81ID:d4fpwWu3H >>936
特にしないですね。常時センタースピーカーONですが気になったことないでう
特にしないですね。常時センタースピーカーONですが気になったことないでう
940名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1f35-bVdX)
2024/10/16(水) 17:11:56.68ID:gHe/ZJGn0 Sonos Arc Ultraが発表されたけど、Arcから乗り換える程かどうかは様子見やな、、、Androidでも環境測定できるようになったのは有難いが
941名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイ df8c-0GI8)
2024/10/16(水) 17:18:42.65ID:ZZM0AoaF0 ARCで地デジの音は出るようになったんだっけ?
942名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5f9f-C5qv)
2024/10/16(水) 17:40:39.24ID:RmDtm3QI0 arc Ultra とSonos Sub 4の人柱誰か頼む
Sub 4も互換性あるみたいだから誰か夢の2台置き試してくれないかな
Sub 4も互換性あるみたいだから誰か夢の2台置き試してくれないかな
943名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 9f15-RyGR)
2024/10/16(水) 18:12:30.06ID:27FXtwwW0 HTA9M2予約してるけどキャンセルしてsonosいくかな
944名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8b9e-C5qv)
2024/10/16(水) 18:12:44.72ID:lkaE+tew0945名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウT Sa8f-aM+D)
2024/10/16(水) 18:41:49.95ID:scI0jy+Va どこもバーであることに縛られすぎててちょっと残念
いびつでも箱形でも良いから音質第一であってほしい
いびつでも箱形でも良いから音質第一であってほしい
946名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (JPW 0H3f-HJbB)
2024/10/16(水) 19:22:49.98ID:2VtovIXhH947名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (JP 0H7f-LxNv)
2024/10/16(水) 20:52:14.43ID:d4fpwWu3H948名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8b9e-C5qv)
2024/10/16(水) 22:02:07.81ID:lkaE+tew0949名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4b10-Qucc)
2024/10/16(水) 22:41:12.75ID:LHyTiclq0 SR-B40Aでアトモスだと音量1、低音-4設定でも重低音がきつい
夜に集合住宅で映画見たいんだけどなあ
夜に集合住宅で映画見たいんだけどなあ
950名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイ df8c-0GI8)
2024/10/16(水) 23:01:12.15ID:ZZM0AoaF0 カワイのナサール買え
DR-50のやつ
DR-50のやつ
951名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (アウアウT Sa8f-aM+D)
2024/10/16(水) 23:08:13.88ID:scI0jy+Va >>948
音楽用途ではどうだろう
レビュー見ると低音過剰でブーミーだから音量マイナスにした方が良いって言われてるけど
SW5でも重複音域多いからもっと下まで出せるSW7出して欲しいわ
複数機種で使わせるならクロスオーバー調整できるようにしてなきゃ無理がある
音楽用途ではどうだろう
レビュー見ると低音過剰でブーミーだから音量マイナスにした方が良いって言われてるけど
SW5でも重複音域多いからもっと下まで出せるSW7出して欲しいわ
複数機種で使わせるならクロスオーバー調整できるようにしてなきゃ無理がある
952名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 4bbd-F/b9)
2024/10/16(水) 23:52:06.18ID:jVWtibp60 AppleTVでatomsで配信されてるアース・サウンドって自然系ドキュメンタリーを聴いて感動しました
953名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (JP 0H7f-LxNv)
2024/10/17(木) 09:56:55.68ID:6dvsSX/vH >>948
是非、SW5でいきたいと思っています。もう少し価格さがってほしい。
是非、SW5でいきたいと思っています。もう少し価格さがってほしい。
954名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8b86-wzlw)
2024/10/17(木) 09:58:43.94ID:nVDalIkq0 Amazonプライムデーで格安シアターバー出ないかな…?
955 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW db65-F/b9)
2024/10/17(木) 13:32:10.34ID:Xx6UFZoE0 >>910
NIROまだ使ってる。流石にHDMIじゃないのがきついけど、音は困らないかな。バー型のもあったね。
NIROまだ使ってる。流石にHDMIじゃないのがきついけど、音は困らないかな。バー型のもあったね。
956名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f5b-C5qv)
2024/10/17(木) 15:10:28.56ID:0S86GFUj0 Arc Ultraの記事に9.1.4chの空間オーディオ再生に対応って書いてあるけど何これ?
ソニーとかの次機種も9.1.4ch対応とかしていく次世代の規格みたいなものでNetflixとかAppleMusicも対応していくって考えていいの?
ソニーとかの次機種も9.1.4ch対応とかしていく次世代の規格みたいなものでNetflixとかAppleMusicも対応していくって考えていいの?
957名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 2b56-F/b9)
2024/10/17(木) 15:22:14.02ID:2vb7z1vP0 単にAtmosで9.1.4chほどの音場が再現できるってだけではないの
958名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ef88-hFbC)
2024/10/17(木) 15:36:25.99ID:M4f8AYLf0 sonos arc UltraはMPEG2-AAC対応なったの?
対応したらsubとera3002台セットで揃えたい
ちなみに背面HDMIもくれ
対応したらsubとera3002台セットで揃えたい
ちなみに背面HDMIもくれ
959名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ efad-0kXm)
2024/10/17(木) 17:57:38.30ID:JYtJDBJ70 おまえも9chにならないか?
960名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8b01-WOFD)
2024/10/17(木) 18:39:55.19ID:LNZf2ic90 多チャンネル構築している人はどういうソースを鑑賞しているのかな
ブルーレイや動画サブスク?
自分はほぼWOWOWを録画したやつ頼みなので5.1chがゴール
ブルーレイや動画サブスク?
自分はほぼWOWOWを録画したやつ頼みなので5.1chがゴール
961名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5bda-aM+D)
2024/10/17(木) 18:45:16.93ID:OO3GhUo80962名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 9fea-iIpO)
2024/10/17(木) 22:10:20.83ID:otVqaoAV0 アマゾンプライム先行感謝祭セールでJBL安いな
JBL BAR 800 69,300円
JBL CINEMA SB580 33,660円
JBL BAR 800 69,300円
JBL CINEMA SB580 33,660円
963名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ab5f-hFbC)
2024/10/17(木) 23:15:43.14ID:Lv5DXJ9T0964名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5bcb-aM+D)
2024/10/18(金) 17:42:10.46ID:KYN7t2cv0 地上波ソースだとゴミなのか
965名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9f29-UIbl)
2024/10/18(金) 21:24:46.43ID:ZJ+Uzx3a0 JBL BAR 800 69,300円
早くも売り切れたな
早くも売り切れたな
966名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9fb1-0GI8)
2024/10/18(金) 21:30:18.57ID:xvjJ6+Tz0 >>964
そんなのPCM2chをサウンドバーでアップミックスすりゃいいんよ。
そんなのPCM2chをサウンドバーでアップミックスすりゃいいんよ。
967名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 8b01-WOFD)
2024/10/18(金) 22:16:22.53ID:Sajzf2rK0 >>964
地上波でも5.1ch放送少しあるよ
ほぼクラシック系だけなのでリアからはホールの残響が聞こえるくらいなので物足りないけど…
(なお、逆に5.1放送でもないのにリアから少しでも音が聞こえるのなら何かの設定がまちがっている)
地上波でも5.1ch放送少しあるよ
ほぼクラシック系だけなのでリアからはホールの残響が聞こえるくらいなので物足りないけど…
(なお、逆に5.1放送でもないのにリアから少しでも音が聞こえるのなら何かの設定がまちがっている)
968名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9fb1-0GI8)
2024/10/18(金) 22:28:25.11ID:xvjJ6+Tz0969名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9f2c-WMrx)
2024/10/19(土) 01:23:51.44ID:x8GBhRGC0 NHKのスポーツ中継は5.1ch
970名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 4bbd-F/b9)
2024/10/19(土) 16:09:41.45ID:SlwTqme00 たまにCMで5.1chで出してるやつない?
971名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f4d-C5qv)
2024/10/19(土) 16:13:27.92ID:hl7sAVIp0 Sonos使っているけどCMで音出なかったことはない
972名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f4d-C5qv)
2024/10/19(土) 16:18:36.15ID:hl7sAVIp0 今やっている野球のCSファイナルステージは出ない
973名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 9f2c-WMrx)
2024/10/19(土) 20:59:50.52ID:x8GBhRGC0 前はNHKの競馬中継5.1chでやってくれてたのに明日の菊花賞の番組情報見たらステレオだった
974名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 4b93-inqT)
2024/10/19(土) 21:41:05.26ID:D5BZj3Ab0 NHKの5.1ch放送は本当にポンコツ
舞台やコンサート中継は会場の拍手の時しかサラウンド感じない
大河は5.1chなのに聞こえてくるのは殆どステレオ音声
野球中継は5.1の時だけやたらセンターの音が大きくてバランス悪い
舞台やコンサート中継は会場の拍手の時しかサラウンド感じない
大河は5.1chなのに聞こえてくるのは殆どステレオ音声
野球中継は5.1の時だけやたらセンターの音が大きくてバランス悪い
975名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウT Sa7f-aM+D)
2024/10/19(土) 21:44:35.56ID:u9nHRc6Wa サラウンド放送少なすぎだよな
976名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 4f7c-HJbB)
2024/10/19(土) 21:46:27.72ID:OvGIus8D0 サラウンドが鳴りゃいいってもんでもないけどな
977名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 2bcb-xf3S)
2024/10/19(土) 21:52:32.75ID:TBrczhDe0 競馬とか野球のサラウンドってどこを中心とするのかが分からんよね
978名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 5bda-5rZD)
2024/10/19(土) 22:05:24.13ID:ZtVHHunV0 背中押してもらったA8000持ちだがとうとうSA-SW5ポチってしまった…ボーナス出るまでもう何も買えん…
979名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5f4d-C5qv)
2024/10/19(土) 22:09:00.47ID:hl7sAVIp0 >>952,960
アップル製品買ったらAppleTV+が3ヶ月無料だったので加入してアース・サウンド見た
動物園や水族館みたいな施設で見てるような非日常感が出ていいね
サウンドバー買ってよかったと感動したい人にはおすすめだね
アップル製品買ったらAppleTV+が3ヶ月無料だったので加入してアース・サウンド見た
動物園や水族館みたいな施設で見てるような非日常感が出ていいね
サウンドバー買ってよかったと感動したい人にはおすすめだね
980名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.54]
2024/10/19(土) 22:20:32.86ID:xkm3LwnL0 地デジの5.1ch放送は地デジがスタートした頃は割りとやってたよ
2時間特番や各種スポーツ中継で5.1chを使っていたり、プライムタイムの映画放送でも時々5.1chだったり
年末の音楽番組では紅白はもちろん、レコ大やMステなど民放も5.1chだった
2時間特番や各種スポーツ中継で5.1chを使っていたり、プライムタイムの映画放送でも時々5.1chだったり
年末の音楽番組では紅白はもちろん、レコ大やMステなど民放も5.1chだった
981名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (JP 0H7f-LxNv)
2024/10/19(土) 23:01:51.85ID:/zdfRfC9H >>978
おめでとう。是非感想を。また、次はリアを。
おめでとう。是非感想を。また、次はリアを。
982名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9fb1-0GI8)
2024/10/19(土) 23:26:09.46ID:v38e7JJs0 先にも書いたんだが、TVのスカスカ5.1chを律儀に再生するくらいなら
ステレオに潰して、バーのアンプでアップミックスした方が迫力があると思う。
重低音分の0.1chなんてあって無いようなもんだし。
甲子園の応援のブラスくらいじゃない?それっぽく聴こえるの。
ステレオに潰して、バーのアンプでアップミックスした方が迫力があると思う。
重低音分の0.1chなんてあって無いようなもんだし。
甲子園の応援のブラスくらいじゃない?それっぽく聴こえるの。
983名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW c653-DpzN)
2024/10/20(日) 16:39:58.36ID:IBJkZIGM0 DENONのS517欲しいけど
防音はある程度しっかりしてて尚且つ1階のアパートとは言えやはりうるさいですかね
防音はある程度しっかりしてて尚且つ1階のアパートとは言えやはりうるさいですかね
984名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイW d1f5-wLj0)
2024/10/20(日) 17:30:21.21ID:uiO/uhaS0 >>982
これ
これ
985名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sda2-edyT)
2024/10/20(日) 17:53:34.06ID:iRxE8+WUd ストラトの配線っていつまで旧態然(1vol2ton)なんだろうか
3wayが5wayになったくらいでは完成形じゃないだろ?
3wayが5wayになったくらいでは完成形じゃないだろ?
986名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 51c2-DaMJ)
2024/10/20(日) 18:21:34.99ID:YxWaEVy20 今やっているアオのハコってアニメ地上波と違ってNetflixなら5.1chなんだよね
この流れが定着して欲しい
この流れが定着して欲しい
987名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ 61a3-DaMJ)
2024/10/20(日) 18:43:16.93ID:4x1wiNCX0 来週から始まるワンピース魚人島編リメイクはDolby Atmos対応って言ってたな
988名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウーT Sa45-zDHq)
2024/10/20(日) 19:16:36.99ID:GjTXKzrRa アニメってキャラごとに定位振りしやすいだろうに
センターで浮いて聞こえるのばっかりなんだよなぁ
センターで浮いて聞こえるのばっかりなんだよなぁ
989名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 11ba-LSeP)
2024/10/20(日) 19:47:46.76ID:JQ5+5Npz0 浮いて聞こえるとは?
990名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.42] (ワッチョイW 0224-yqkw)
2024/10/21(月) 01:48:38.05ID:BIFY9l8r0991名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8d72-DpzN)
2024/10/21(月) 06:25:59.09ID:4CAFVAPo0 >>990
一応万が一のこと考えて最悪サブウーファーなしの使用も考えてるんですけど本体のみでも動きますか?
一応万が一のこと考えて最悪サブウーファーなしの使用も考えてるんですけど本体のみでも動きますか?
992名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.57] (ブーイモ MMa2-lwKq)
2024/10/21(月) 17:39:16.92ID:JUnIZs9/M >>988
それやろうとしたら全員個別録りしないとだめじゃね
それやろうとしたら全員個別録りしないとだめじゃね
すみません。少し聞きたいのですがTVが壊れたので今度買い替えるのですが今のTVってサウンドバーが必須なのですか?普段地上波でTVを見るくらいで今まで見ていたTVは10年くらい前の物なのですがそれよりも劣化しているなら購入を検討するのですが。
量販店はうるさすぎて試しても実際に家に帰ると印象が変わるので事前に聞いておきたいです
量販店はうるさすぎて試しても実際に家に帰ると印象が変わるので事前に聞いておきたいです
994名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (JPW 0H31-JCZH)
2024/10/21(月) 18:43:50.61ID:+oBB5sSAH >>992
エンジニアがちゃんとオブジェクトの位置設定すればいいだけ
エンジニアがちゃんとオブジェクトの位置設定すればいいだけ
995名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 02b1-C07K)
2024/10/21(月) 19:27:33.08ID:XUj0Vd4q0996名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a9ac-iKLV)
2024/10/21(月) 19:32:44.24ID:B5AyFild0 >>993
先にテレビを買って使ってみて、不満なら後から追加するのじゃあかんの?
テレビ側のグレードにもよるけど、元々サウンドバーなしで不満がなかったなら、新しいテレビのグレードを下げなければ必要無さそうだけど、、、
ちなみに、48インチ以上とかの大き目のテレビにはそれなりのスピーカーが付いてるから、3万以下とかの安いサウンドバーはあまり意味ないぞ
先にテレビを買って使ってみて、不満なら後から追加するのじゃあかんの?
テレビ側のグレードにもよるけど、元々サウンドバーなしで不満がなかったなら、新しいテレビのグレードを下げなければ必要無さそうだけど、、、
ちなみに、48インチ以上とかの大き目のテレビにはそれなりのスピーカーが付いてるから、3万以下とかの安いサウンドバーはあまり意味ないぞ
997名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 21da-xCVL)
2024/10/21(月) 20:58:22.55ID:pNR+MhLK0998 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e9ca-+eeN)
2024/10/21(月) 22:46:39.61ID:ImLfv7WA0 >>996
ありがとうございます。そうですね買ってから考えてみます。一応シャープの50インチのやつだから失敗しない筈です
ありがとうございます。そうですね買ってから考えてみます。一応シャープの50インチのやつだから失敗しない筈です
999名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 02b8-yqkw)
2024/10/22(火) 02:17:17.21ID:vDw8iGoU01000名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW c63f-DpzN)
2024/10/22(火) 07:02:38.70ID:3W5krSFf0 >>999
ありがとうポチッた
ありがとうポチッた
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 13時間 0分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 13時間 0分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 【悲報】皇居に車で突っ込んだ普通の日本人「コンビニのトイレを借りるとカギがかかっている」 [834922174]
- ▶ぺこらんど
- 【悲報】DQN「同じクラスのギャル孕ませて高卒で介護!実家暮らし。中古キャロルはローン!子供2人でモンスト!」これ [257926174]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]
- 🏡👊🥺👊🏡