X

Xiaomi(シャオミ)チューナーレステレビ 2

2024/09/22(日) 15:12:27.47ID:rFjoqir10
早割買えた人もこれから買う人も55インチ以上を検討中の人も情報交換しましょう
※前スレ
Xiaomi(シャオミ)チューナーレステレビ 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1725092689/
663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/25(火) 12:42:26.62ID:BpUmo9Pe0
>>662
スイッチボットでやれば電源入れる所まで自動化できるかもしれん
2025/03/25(火) 19:07:43.35ID:jTcR6ylb0
最近の個体でも修正出来てないの草
初期ロットが捌けてない分が周ってたら気の毒だが
665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/26(水) 00:29:23.68ID:m/xmRtIK0
1回も電源不具合はないな
ARC見失うのはしょっちゅうだが
666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/26(水) 19:42:01.06ID:m/xmRtIK0
テレビマネージャーなんてあったのか
2025/04/01(火) 14:37:11.40ID:gEkyLkG70
xiaomiの店舗が浦和美園と川口にできたんだってな
誰か展示品見てきてくれww
2025/04/01(火) 20:45:41.49ID:H3FdICLy0
さいたまとかでなく横浜あたりにしてくれよ
2025/04/02(水) 01:01:24.86ID:DN6yVAA10
今年度中に全国で何店舗か展開予定だよ
2025/04/02(水) 18:44:56.26ID:1MltUym/0
渋谷の惨状知ってる限りだと
そんなに長続きしないと思ってる
2025/04/02(水) 23:17:14.91ID:rqJcrzSA0
都心より地方のモールが購買層だろう
2025/04/02(水) 23:25:48.84ID:h/dwn/wV0
出店はガジェオタがいる秋葉原とかが無難
田舎じゃ胡散臭い中国企業とかくらいにしか思わないだろ
2025/04/03(木) 00:39:26.84ID:28g1Ib0b0
それはお前の願望だな
674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/03(木) 18:57:50.17ID:E+r5ymYG0
完全にモニター専用で内蔵アプリ使わなくてもクソなの?
firetvやチューナーやPS5やPCを接続して備わってる機能一切使わなくてもクソ商品?
675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/03(木) 19:00:39.60ID:IEU1bVGc0
>>674
自動で電源切れないし、それなら素直にモニター買った方が使いやすい
2025/04/03(木) 20:19:29.58ID:/do8XAgj0
Xiaomiからゲーミングモニター普通に出てないか?
日本で売ってるか知らんが
2025/04/04(金) 04:20:32.21ID:E6QU4M990
>>675
ボタン1個押すぐらいの手間と付帯してる機能と価格のどっちかを取るか考えたら
普通のPCモニターには戻れないわ。
678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/04(金) 08:25:54.92ID:PBRrKmWf0
100インチにレコーダー繋いでテレビ見てる人いるか?
2025/04/04(金) 09:11:01.19ID:Ki6dMxMq0
>>674
PS5&FireTV用の4kのモニターとしては普通に使える
GoogleTVとして使うにはメリットない
680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/08(火) 14:26:36.98ID:igzdt6P30
s pro miniLEDの100インチは日本では出ないのか?
2025/04/08(火) 15:39:20.13ID:EZFgpiqN0
電話して聞いてみたら
682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/08(火) 23:42:35.42ID:DGN4RTEJ0
今からおかしな事言うので独り言だと思ってスルーしてくれ
A Pro 43なんだが、付属リモコンは当然Bluetooth接続でAlexa等のスマートホームでの自動化に無縁と思ってたんだが、どうも本体の赤外線受光部と回路は生きてるみたいだ
Xiaomiタブレットにリモコンアプリがあって、ゴソゴソ弄ってたらTV電源がONOFFしたので、スマートホームのハブにその赤外線信号を記憶させたらAlexaから電源コントロール出来るようになった、以上中途半端でスマン
2025/04/09(水) 00:06:29.07ID:lMNeiFMK0
あれ、赤外線受信部生きてんのか
アリエクのBTリモコンかったらペアリングできず困ってた(リモコン自体は他の機器からBTリモコンで見えるけど肝心のApro43からだけは見えないw)
Xiaomiの赤外線信号をどうやって覚えさせるかが問題だが入力切り替えもAlexaとかで出来たら便利かも
とりあえず情報助かる
2025/04/09(水) 00:58:39.02ID:gV7laROB0
>>682
おお、636だけど、この間買ったpocof7
proで試したら電源操作できたわ。おかげでswitchbothubで登録できた!
2025/04/09(水) 01:01:01.45ID:1QABOI7P0
久しぶりにハイレベルなハック技を見た
2025/04/11(金) 10:35:37.47ID:6xX7VXLn0
A Pro 43 2025 届いてから2週間だけど、電源トラブルはまだ起きてないけど
音声パススルーでAVアンプに繋いでたら、急に音が出なくなった。
AVアンプが壊れたかと思ってビックリしたが、出力音声をPCMに切り替えると音が出る。
結局、主電源オンオフで治った、色々とあるもんですな。
2025/04/18(金) 09:59:43.39ID:0/pjdGK30
マッパーで直で入力切替って出来る?
アプリ入れてみたけどよう分からんわ
688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/20(日) 11:47:26.04ID:3J+wJHDu0
テレビの電源切ってもサウンドバーの電源入りっぱなしがたまにあるな
再起動したら治るけど
2025/04/26(土) 21:35:06.53ID:wS4xZRqr0
A Pro 43 初期購入の電源トラブル発生品を修理に出してみたが戻ってきたら、再現せず正常ですと紙が入ってた(送料は往復無料)

クレームして再修理に出すにもかなり手間と時間がかかるので、また発生したら粗大ゴミ行きとして
他にましなチューナーレスTVがあるのか、コストを何倍かかけて普通のTVを買うか
690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/27(日) 06:23:34.00ID:G618BOIt0
特価の時以外はたいして値段変わらないハイセンスが安パイ
チューナー付いてるからNHK支払いが必要な呪いのアイテムなのが難点たけど
691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/28(月) 10:57:20.71ID:z/9WirDK0
チューナーレスTVを廃棄する際の費用だけど、今、産廃業者に確認してみたら
55インチで引き取り費用が3300円+回収費用が5500円の合計8800円で
家電リサイクルの回収費用よりも安かった
この相場感だと85インチや100インチでもそんなにかからないかも
692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/29(火) 01:41:28.27ID:keXc6VPR0
>>689
液晶テレビは家電リサイクル、液晶ディスプレイはPCリサイクル
それ以外のチューナーレスTVは産業廃棄物扱いになるので粗大ゴミでは出せないよ
つまり廃棄する際には業者に来てもらって引き取ってもらう必要がある
他はオークションサイトで売るっていう手段もあるかもしれないが、
売れたとしても箱がないと宅急便では送れない。
693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/29(火) 05:58:56.24ID:vpBb/SvO0
ソニーだとダメ元でフリマに出したら12年前のTVでも一万で売れたからなるべくメジャーなメーカーだと良いね
2025/04/29(火) 10:59:24.13ID:j0UV8rp/0
>>692
ハードオフにもってくと壊れてても無料でひきとってくれる
部品取りとか使いようあるしね
695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/10(土) 09:17:11.55ID:api9Q4W60
あっら、久しぶりに来たら過疎ってた。
ようやくリビングに設置したので、これからpcやサウンドバーに繋ぐ予定。
2025/05/10(土) 20:51:52.74ID:oBsUh41J0
HDMIにPC繋ぐとeARCサウンドバー見失う謎現象に悩まされてるわ・・・
697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/10(土) 21:53:07.57ID:9DH4zZlM0
ARC見失うのはメモリ不足と相性悪い場合があると思う
698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/12(月) 00:32:17.86ID:6ktP9xEn0
やっぱ、eARCを繋げば、挙動が可怪しくなるのか?
で、テレビを修理に出しても症状が確認できないため、問題ありませんって、返って来る
699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/12(月) 01:25:44.82ID:x+OYg7IE0
このテレビeARCダメダメだから光デジタルで繋ぐしかないよ
700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/15(木) 20:08:33.85ID:0QqsSYQ+0
8年前に30万で買った60インチVIERAが壊れたのでXiaomiの55インチ 2025無印をAmazonでポチッた
ポンコツという噂も聞くのでドキドキしてるわ
6万なら最悪捨ててもいいし
701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/15(木) 22:28:18.33ID:VXViMj5R0
安物買いの銭失いとは良く言ったもの
702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/16(金) 18:23:48.50ID:RlM6Mvba0
youtube再生してるといきなりABEMAが起動したりするのはなんなんだ
703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/16(金) 18:43:46.61ID:e6pgipZR0
君が初めての報告 という事はそういう事だ
取り敢えずシステム再起動しろ
704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/16(金) 18:48:04.91ID:b09cpWjy0
メモリ不足だな
2025/05/16(金) 22:39:57.67ID:ItqA0JXZ0
親切設計
706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/20(火) 00:57:45.42ID:UUGr+Hvs0
>>700
今日届いた
取り敢えず画面は映ったな
4年くらい故障無くその間にBRAVIA辺りがチューナーレスに参入してくれるといいんだが
ひとまずNHKを解約できるのが何よりスッキリ
2025/05/20(火) 02:20:33.41ID:GmedkAhD0
ヤマハのサウンドバーとeARC接続してるけど安定してるよ
相性あるって事はヤマハが優秀なんだろな
2025/05/20(火) 08:26:43.66ID:UQPFJ5mq0
>>706
SONYのチューナーレステレビは昔からあるだろ。
709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/20(火) 08:27:07.58ID:HlMAEaug0
DENONはたまに見失う
710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/20(火) 09:13:50.80ID:UUGr+Hvs0
>>708
業務用モニターってやつかな?
個人向けのは探したけど見つからなかった
2025/05/20(火) 11:33:47.00ID:OPpjXtsb0
うちのyas107はたまに接続切れる
スプラ中に切れると最悪
2025/05/20(火) 19:55:30.65ID:8RXQMyky0
うちのpolkはよく見失う
多分DENONと制御にたようなもんだと思うけど
713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/22(木) 00:20:15.18ID:RG0OHMnt0
JBLは、最悪
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況