X

【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/02/07(火) 17:10:44.77ID:f0ul3hDDM
Tvtestソース https://github.com/DBCTRADO/TVTest

開発版バージョンの0.9.0から、TVH264やTVH264_SPHDは、TVTestに統合されました。

拾ったバイナリは自己責任で使用しましょう。
過去スレでウイルス検知の報告もあります。

【TVTest】Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

【EDCB】Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
2018/02/15(木) 21:02:49.85ID:uWeWEjp90
(テンプレその6)
Microsoft Visual Studio 2017
https://www.visualstudio.com/ja/downloads/

Microsoft Visual Studio 2015
https://www.visualstudio.com/ja/vs/older-downloads/
2018/02/15(木) 21:03:03.84ID:uWeWEjp90
(テンプレその7)
/MT
staticリンクされるのでWindowsUpdateの恩恵は受けれないですがランタイムライブラリのインストールの心配はなくなります。
まぁFramework入れなくても動くのは環境によっちゃ美味しいと思うけど、そんな環境ほとんど死滅しちゃってるしね。
静的リンクなのでちょっとバイナリサイズがデカくなる点は短所なので、全部パッケージ化しちゃうと修正があった時にTVTestもリビルドしなきゃいけない。
/MD
ランタイムライブラリがインストールされていないと動きませんが、ランタイムライブラリの致命的バグの時にWindowsUpdateで更新されるので開発側の手間はなくなります。
あとDLLはメモリを共有するので/MDを選べばメモリ消費も減り、実行ファイルがコンパクトになるメリットもあります。
基本的に.NET Frameworkに依存する部分はそっちに依存させといた方がセキュリティ修正意識しなくて済む。
2018/02/15(木) 21:04:57.87ID:uWeWEjp90
以上です

修正等あれば、ご指摘ください
それを受けて、スレを立ててくださる方、よろしくお願いします
2018/02/15(木) 22:55:49.61ID:kuPNCGh90
PCなら規制されてなければ誰でもスレ立てられるよ
スレ立てなんて簡単だよ
2018/02/15(木) 22:58:38.16ID:jkTCbo4G0
>>949
・TVTest.sln をダブルクリック → Release → ソリューションのビルド
  ↓
・TVTest_All.VS2013.sln をダブルクリック → Release → ソリューションのビルド
・0.10.0 と同じ要領でプラグインもビルド

かな。こまけぇけど。

あと0.8.2の改変で「BonDriver 専用の winscard.dll を読み込む機能」の移植っている?
KTV-FSUSB2で内蔵カードリーダーを使うときのwinscard.dllのことだと思うんだが、
参照する0.8.0のソースが公開された後にKTV-FSUSB2スレでラッパーが登場しており
それが運用のテンプレなってる。
つーことは0.8.0の時点でも機能してなかったってことだよね?
KTV-FSUSB2を持ってないので自分では確認できない。それとも勘違いで別件?
2018/02/15(木) 23:43:30.08ID:uWeWEjp90
955さんに押されて、次スレ、立てました(初体験)

【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518705444/

>>956
0.8.2 の改変の件、正直、細かいことは全くわからないので、そのままにしました
どうも、スミマセン
2018/02/15(木) 23:53:40.02ID:uWeWEjp90
>>jkTCbo4G0
言い忘れておりました
いろいろとアドバイスや訂正をしていただき、ありがとうございました
2018/02/16(金) 09:03:08.27ID:7AMRxvzL0
>>957
2018/02/16(金) 22:51:33.17ID:dZrVzNEM0


上のBonDriver専用のwinscard.dllの件ってKTV-FSUSB2の他にPX-W3U3もあるんだな。
こっちはこっちでそれ使うときはTVTestの0.7.23にしろってのばっかで0.8.0で機能してたか
わからんかったけどw

んで過去ログ読んでたら2つ目の「現在のサービスのみスクランブル解除する」設定の方が
完全に要らんのね…
その項目がまったく無くなったのかと思ってたんだが、一般タブの方にも全体の設定があって、
それとは別に録画タブにもあった方を削ったのか。
2018/02/17(土) 00:14:30.86ID:dHbOnLTM0
要る派と要らない派の平行線状態でのテンプレだったようなので、
いまさら騒ぐとも思わないけどそのままでよかったのかもねw
962名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7f2-O3zu)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:31:17.69ID:IltW5UCc0
すごく長いうんちが出た
963名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff96-VLZY)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:40:48.18ID:l2wmCNa/0
元気な翔子
2018/02/17(土) 18:30:09.52ID:7g0mCVLM0
中川?
2018/02/18(日) 20:21:58.20ID:BW1ZHjZw0
埋め
2018/02/19(月) 20:33:15.62ID:mbL1WcwT0
TVTest 0.10.0 (x64) のビルドでの質問です
Windows 10 Pro Fall Creators Update(リカバリーメディアからのクリーンインストール直後)
Visual Studio 2017(C++によるデスクトップ開発、.NETデスクトップ開発、インストールオプションはデフォルトのまま)

コード生成→ランタイム ライブラリーを /MT にすればエラーなくビルドに成功し、動作します。
このスレ等で /MD でビルドする長所を知ったので、試してみたのですが、最初の LibISDB ビルドの段階で失敗し、その先に進めません
「error LNK2038: 'RuntimeLibrary' の不一致が検出されました。値 'MD_DynamicRelease' が MT_StaticRelease の値 '*.obj' と一致しません。」
というエラーメッセージが大量に出ています

VS 2017 のインストールオプション等で、何か他にインストールが必要なものがあるのでしょうか?
それとも、/MD でビルドすることはできないのでしょうか?

よろしくお願いします
2018/02/19(月) 20:43:37.58ID:pjwRyHHh0
メッセージの中身わかってる?
2018/02/19(月) 20:57:00.26ID:/XhU8UYp0
どのソリューションのどのプロジェクトに対して何をしたのかわかんないんだけど、中途半端に/MDに書き換えただけでしょ?
手で書き換えるんなら全ソリューションの全プロジェクトに対してやらないと
そもそもわざわざ書き換えなくても最初から用意されてるRelease_MDを使えばいいだけだし
途中でどういうファイルがどこに吐き出されてるかを理解していないのなら猶更構成の切り替えだけでやるべき
2018/02/19(月) 21:31:19.59ID:mbL1WcwT0
>>967、968
レス、ありがとうございます
Visual Studio を使うのは、ネットの情報を基に DTV 関連のソースをビルドするだけで、正直プログラミングのことはほとんどわかりません
968 さんの示唆通り、最初から Release_MD でビルドしたら、成功しました
ありがとうございました
もっと勉強します
2018/02/21(水) 08:38:25.14ID:2g4J3DEKM
ウメ
2018/02/21(水) 08:38:42.19ID:2g4J3DEKM
ウメ
2018/02/21(水) 09:02:03.95ID:fx4NtVof0
うめちゃん
2018/02/21(水) 20:08:14.51ID:tZ4XiVqU0
いまさらながらTVTest 0.8.1をビルドしてみた。
やはり最近のより面倒臭いね。
まぁビルドしたところで古いのなんて使わないんだけど…
という埋め書き込み。
2018/02/22(木) 01:22:45.49ID:mkjCf6tJ0
x64で全部ビルドして、環境整えた
あまりにもあっけなく出来た
ソフトを提供してくださってる方に感謝
2018/02/22(木) 08:55:50.26ID:SNoNlNYW0
TvtPlayが新しくなっていたのでビルド。
この人はバイナリも公開してくれているけど。
2018/02/22(木) 18:53:20.98ID:LRj5J+9+0
晩飯食べ終わりました
2018/02/23(金) 07:34:39.69ID:ntZe4+O00
LibISDBとTVTestVideoDecoderのソースが更新された。
2018/02/23(金) 23:12:32.50ID:34RVR2ZP0
1
2018/02/23(金) 23:13:13.54ID:34RVR2ZP0
2
2018/02/23(金) 23:13:43.58ID:34RVR2ZP0
3
2018/02/23(金) 23:14:15.03ID:34RVR2ZP0
4
2018/02/23(金) 23:14:41.92ID:34RVR2ZP0
5
2018/02/23(金) 23:15:07.83ID:34RVR2ZP0
6
2018/02/23(金) 23:15:30.24ID:34RVR2ZP0
7
2018/02/23(金) 23:15:51.87ID:34RVR2ZP0
8
2018/02/23(金) 23:16:17.67ID:34RVR2ZP0
9
2018/02/23(金) 23:16:43.48ID:34RVR2ZP0
10
2018/02/23(金) 23:17:12.81ID:34RVR2ZP0
11
2018/02/23(金) 23:17:36.08ID:34RVR2ZP0
12
2018/02/23(金) 23:18:00.54ID:34RVR2ZP0
13
2018/02/23(金) 23:18:27.83ID:34RVR2ZP0
14
2018/02/23(金) 23:18:52.43ID:34RVR2ZP0
15
2018/02/23(金) 23:19:20.81ID:34RVR2ZP0
16
2018/02/23(金) 23:19:56.94ID:34RVR2ZP0
17
2018/02/23(金) 23:20:18.48ID:34RVR2ZP0
18
2018/02/23(金) 23:20:46.86ID:34RVR2ZP0
19
2018/02/23(金) 23:21:16.22ID:34RVR2ZP0
20
2018/02/23(金) 23:21:49.12ID:34RVR2ZP0
21
2018/02/23(金) 23:21:51.80ID:YQ0f6jZR0
(´・ω・`)v
2018/02/23(金) 23:22:07.29ID:NSQxCrrQ0
1000get
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 381日 6時間 11分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。