>>470
光岐
涼岐
瑞岐

説明も「岐阜の岐」で一発でわかってもらえるしいいと思う。
枝とかが自然にふたまたに分かれる、という意味だから、光とか水とか、自然界の漢字に組み合わせるのがいい気がする。