子供のためにも持ち家があったほうが・・・と買ってしまったけど
毎月の支払いに苦労している奥様、語りましょう。
次スレ立ては>>980あたりで
※前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1436148448/
住宅ローンの苦しみを語るスレ21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1446820600/
住宅ローンの苦しみを語るスレ22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/24(日) 18:19:49.51ID:a3zeeTPQ
2018/07/13(金) 12:28:23.44ID:SR4dsQW5
年収の3倍までにすれば、余裕が出てくるよ。
2018/07/16(月) 11:18:41.11ID:5/97EomR
2018/07/16(月) 12:07:48.39ID:RBNIXzfe
>>44
2900万円を8年で完済だとすると、利息無視でも平均年360万円返済だよね。
就職2年目からそれができるというのは普通のサラリーマンじゃない。
住宅ローン云々と関係ない世界の話だからどっか行け。
2900万円を8年で完済だとすると、利息無視でも平均年360万円返済だよね。
就職2年目からそれができるというのは普通のサラリーマンじゃない。
住宅ローン云々と関係ない世界の話だからどっか行け。
2018/07/16(月) 12:50:13.63ID:qcKofpfp
2018/07/17(火) 11:32:25.43ID:CYPNoaL5
個人的には物件の価値が経年劣化含めてもそれ程上がるなら即売る
そしてもう一度設計から考案したいわ
住めばあちこちやり直したい箇所出て来たし羨ましい
そしてもう一度設計から考案したいわ
住めばあちこちやり直したい箇所出て来たし羨ましい
49名無しの心子知らず
2018/07/17(火) 13:54:45.41ID:ewwZYFqu50名無しの心子知らず
2018/07/20(金) 16:15:44.19ID:nkCleIWg2018/07/21(土) 10:12:16.46ID:UBjwaxUj
詰んでるのは一括出来る現金も無いのにローン組む人達じゃないのかな
控除枠利用して期限までローン組む人が殆どじゃないの?
控除枠利用して期限までローン組む人が殆どじゃないの?
2018/07/21(土) 12:51:44.05ID:8SSB70/7
まあでも今は35年ローン組んで10年後に完済するパターンが多いんじゃないかな?
2018/07/21(土) 15:17:09.04ID:UBjwaxUj
うん
2018/07/21(土) 15:47:51.32ID:vdxne3Ky
10年後って子供に一番お金かかる時と重なって来る人も多いだろうし実際に10年で完済する人は少ないと思うよ。
うちは期間短縮の繰り上げをしてたけど、産後は返済額低減の繰り上げばかりで年数減らないわ。
うちは期間短縮の繰り上げをしてたけど、産後は返済額低減の繰り上げばかりで年数減らないわ。
2018/07/21(土) 17:04:48.55ID:UBjwaxUj
10年の間に準備も出来ない
住宅資金も準備してないじゃお手上げだと思う
住宅資金も準備してないじゃお手上げだと思う
2018/07/21(土) 17:47:54.81ID:Tz5Zxzai
2018/07/21(土) 18:11:51.05ID:3eGvtcNy
>>58
利息を減らすことを優先にするか、手元資金を増やす方を優先するかだと思う。
3000万を35年で借りてるけど、ざっくり600万円が利息。
年間100万円ちょいが返済。
年間の貯金が100万円。
十年後に残金完済できるかって言うと、できなくはないけど無理だね……
利息を減らすことを優先にするか、手元資金を増やす方を優先するかだと思う。
3000万を35年で借りてるけど、ざっくり600万円が利息。
年間100万円ちょいが返済。
年間の貯金が100万円。
十年後に残金完済できるかって言うと、できなくはないけど無理だね……
2018/07/23(月) 21:49:13.58ID:BqTj+0cC
住宅ローン返済→学費→老後資金と順番に完済(貯蓄)していくか平行して返済しながら学費も貯めて老後資金貯めてってするかじゃない?
10年で完済して貯金すっからかんじゃ計画性あると思えないし、ある程度の貯金しながら10年完済はうちは無理だもんなぁ。
それこそ団信つけてのらりくらり35年払うのも一手だと思う。
10年で完済して貯金すっからかんじゃ計画性あると思えないし、ある程度の貯金しながら10年完済はうちは無理だもんなぁ。
それこそ団信つけてのらりくらり35年払うのも一手だと思う。
2018/07/24(火) 19:31:25.31ID:LuoTKNSR
住宅ローン以外で個人が1%以下の金利で大金借りるなんて出来ないからね。
62名無しの心子知らず
2018/07/25(水) 12:18:44.85ID:QqwCo5QL 群馬県
40坪
築45年木造二階建
違反建築(敷地分割で不適合になった。)
建ぺい率、容積率オーバー
雨漏り発生(大家が応急的にモルタルを埋めた。)
床が沈む現象
ドアノブがあちこち無い。
襖に猫が引っ掻いた跡がある。
敷地内に古い道路照明灯がある。
建物は総じて老朽化している。
この物件を住宅ローンで買いたいのだが、
どこも融資してくれない。
40坪
築45年木造二階建
違反建築(敷地分割で不適合になった。)
建ぺい率、容積率オーバー
雨漏り発生(大家が応急的にモルタルを埋めた。)
床が沈む現象
ドアノブがあちこち無い。
襖に猫が引っ掻いた跡がある。
敷地内に古い道路照明灯がある。
建物は総じて老朽化している。
この物件を住宅ローンで買いたいのだが、
どこも融資してくれない。
2018/07/25(水) 19:02:37.72ID:VePzwUHd
2018/09/12(水) 23:29:38.60ID:JoCK05av
2018/09/29(土) 22:50:40.60ID:wrdgvqia
近い将来親が住宅ローンで破産しそうなんですが
70名無しの心子知らず
2018/09/30(日) 10:30:19.09ID:z5Aa8EKE 人生100年時代。
将来もう一度、家を建てる必要があると考えると夜も眠れない。
将来もう一度、家を建てる必要があると考えると夜も眠れない。
71名無しの心子知らず
2018/11/03(土) 17:14:58.06ID:sDTEukEv >>37
ヨボヨボになっても払い続けるより、買った方が良いだろ
ヨボヨボになっても払い続けるより、買った方が良いだろ
2018/11/11(日) 19:43:39.19ID:xmpBlKtF
住宅ローンに子供の学費に追われる人生。
自分の娯楽かけれる金は一切ない
自分の娯楽かけれる金は一切ない
2018/11/11(日) 21:43:52.56ID:C9kMIFTI
貧乏人は子供作らない方がいい
74名無しの心子知らず
2018/11/24(土) 18:41:15.15ID:y3XYIXnJ 普通に働いてたら住宅ローンでそんなに苦しまないんじゃねか
2018/12/07(金) 01:16:39.92ID:RsHlTLOp
住宅ローンで破産したとか言ってる話もよく読むと殆ど住宅ローンは関係ないよね。
77名無しの心子知らず
2018/12/26(水) 01:49:35.40ID:ntRzGLR3 ボーナス90万出るからローンは苦にならない
78名無しの心子知らず
2019/01/03(木) 12:06:25.90ID:Jiu8h15J 住宅ローン、残り25年…
2019/01/03(木) 20:24:03.80ID:wOqVo9Bn
うちは34年…
2019/01/06(日) 17:35:01.40ID:gIvhgzAZ
残り35年…です…
2019/01/07(月) 01:30:11.56ID:AXomN9Aa
ざわ
ざわ
ざわ
ざわ
ざわ
2019/01/10(木) 15:37:49.53ID:fchBRUpO
ボーナス600万でも住宅ローンの心配をしているのに
86名無しの心子知らず
2019/01/10(木) 22:35:42.95ID:KWnwWCWW お隣が6億の豪邸建てたわ
東京駅みたいだわ
東京駅みたいだわ
2019/01/10(木) 23:23:47.97ID:mygpaCJG
おたくは何駅?
2019/01/11(金) 00:55:24.93ID:sCsRlaxa
女性軽視に対しての署名サイトです
https://t.co/n2xw6yhvuF
是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://t.co/n2xw6yhvuF
是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
89名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 06:09:27.30ID:CajsgAYO 財(不動産)の価値に関する思考実験 ・・・買って不安な住宅ローン
1)資産価値
壺に100円玉を入れれば1枚ごとに壺の価値は100円増す
日本人が年間に住宅ローンに注ぎ込む資金を年間10兆円と仮定した場合だが
日本列島での不動産の総額が年間10兆円をオーバーして増加しなければ投資対象として壺に劣ると判断せざるを得ない
総論で言えば不動産に投資価値はない (特別に良い場所だけは例外かも知れんけどね)
2)利用価値
冷蔵庫を購入する者はいてもレンタルする者はいない→長期間のレンタル費用は購入費より桁外れに高額だらかである。
(イベント等の短期は例外)
購入した時の支払い額が長期間居住の賃貸物件より90%ぐらい割安?→まさか
(不動産を購入した時の支払い額が賃貸より桁外れに安いって訳じゃ無い)
資産価値+利用価値で考えた場合ですら分譲が賃貸を上回る程に有利か否かは不安。
3)満足価値
不動産信仰は所詮は自己満足→伊達と酔狂でローンを払ってるんだと割り切れば良いだけ?
まあ、池沼は「住宅ローンを払ってるオレは偉い」と信じてるらしいが
人間以下の連中を真面目に論じても仕方がない
1)資産価値
壺に100円玉を入れれば1枚ごとに壺の価値は100円増す
日本人が年間に住宅ローンに注ぎ込む資金を年間10兆円と仮定した場合だが
日本列島での不動産の総額が年間10兆円をオーバーして増加しなければ投資対象として壺に劣ると判断せざるを得ない
総論で言えば不動産に投資価値はない (特別に良い場所だけは例外かも知れんけどね)
2)利用価値
冷蔵庫を購入する者はいてもレンタルする者はいない→長期間のレンタル費用は購入費より桁外れに高額だらかである。
(イベント等の短期は例外)
購入した時の支払い額が長期間居住の賃貸物件より90%ぐらい割安?→まさか
(不動産を購入した時の支払い額が賃貸より桁外れに安いって訳じゃ無い)
資産価値+利用価値で考えた場合ですら分譲が賃貸を上回る程に有利か否かは不安。
3)満足価値
不動産信仰は所詮は自己満足→伊達と酔狂でローンを払ってるんだと割り切れば良いだけ?
まあ、池沼は「住宅ローンを払ってるオレは偉い」と信じてるらしいが
人間以下の連中を真面目に論じても仕方がない
2019/01/29(火) 16:24:01.73ID:LY/9Y/o8
91名無しの心子知らず
2019/02/02(土) 09:46:47.13ID:Q4v0sIse92名無しの心子知らず
2019/02/10(日) 06:06:01.92ID:FsF6vXKX 【築1年】世界チャンピオン誕生の家!尾久駅徒歩7分・上野駅1本、東京駅9分
大型スーパー1分、幼稚園1分、保育園1分、小学校1分、総合病院2分の最強の利便性
尾久駅:都内乗降数の少なさランキング:第2位(優雅にらくらく通勤)
http://soo.gd/ND2U
この家に住めば世界でナンバー1になれる男に
運気が上がるってよ
おそらくもう永久的にこの世に出てこないであろう
ボクシングファン、最大級に喉から手が出るほど欲しいものだろう。
今世紀で最初で最後の物件!
詳細
https://www.plazahomes.co.jp/buy/H0044019/nishiogu-5-chome-house/
大型スーパー1分、幼稚園1分、保育園1分、小学校1分、総合病院2分の最強の利便性
尾久駅:都内乗降数の少なさランキング:第2位(優雅にらくらく通勤)
http://soo.gd/ND2U
この家に住めば世界でナンバー1になれる男に
運気が上がるってよ
おそらくもう永久的にこの世に出てこないであろう
ボクシングファン、最大級に喉から手が出るほど欲しいものだろう。
今世紀で最初で最後の物件!
詳細
https://www.plazahomes.co.jp/buy/H0044019/nishiogu-5-chome-house/
93名無しの心子知らず
2019/02/12(火) 15:16:43.36ID:6/MVoCzy 年収1000万弱、フルローン8000万って無謀?
35歳、妻、子供一人です。
35歳、妻、子供一人です。
2019/02/12(火) 15:39:12.71ID:uscvwnJz
うち4000万に値切った
2019/02/12(火) 16:37:37.88ID:DjYQPF8W
使い道が無い預金が5000万くらいあるならいいんじゃない?
俺は年収1000万預金3500万で5000万くらいの物件にしたけど
俺は年収1000万預金3500万で5000万くらいの物件にしたけど
97名無しの心子知らず
2019/02/12(火) 18:16:06.13ID:XcNRKaib >>95
グロス。破綻だよね。営業マンはローン審査通ります、と真顔で言っていた。営業マンの身が心配。
グロス。破綻だよね。営業マンはローン審査通ります、と真顔で言っていた。営業マンの身が心配。
2019/02/12(火) 18:37:59.59ID:arFk5UPk
共働き?今後子供増える予定は?頭金はどのくらい?
99名無しの心子知らず
2019/02/12(火) 19:04:04.13ID:alJe7N8w100名無しの心子知らず
2019/02/12(火) 19:17:50.17ID:FFIxCVgl 今から借りるんだけど固定と変動どっちが良いんだ?
借入3000万、年収550万、子供2人、30歳、貯蓄は株等入れて2000万
借入3000万、年収550万、子供2人、30歳、貯蓄は株等入れて2000万
101名無しの心子知らず
2019/02/12(火) 19:53:14.36ID:OxzJGgDN 変動っしょ
102名無しの心子知らず
2019/02/12(火) 20:18:15.57ID:rMe9sKRv 離婚っしょ
103名無しの心子知らず
2019/02/12(火) 21:50:55.82ID:HnLoTCH+104名無しの心子知らず
2019/02/28(木) 10:01:01.69ID:5TBKW+is >>97
年収1000万だったら、頭金1000万、ローン2500万で
3500万位の物件が身分相応だと思うよ。マジで。
頭金無しなら2500万程度の物件。厳しいけど。
1000万って、地方の平均的な共稼ぎ夫婦と同じくらいじゃん、ショボい。
年収1000万だったら、頭金1000万、ローン2500万で
3500万位の物件が身分相応だと思うよ。マジで。
頭金無しなら2500万程度の物件。厳しいけど。
1000万って、地方の平均的な共稼ぎ夫婦と同じくらいじゃん、ショボい。
106名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 11:54:52.29ID:JfrWTpdw >>95
脳の血管1本詰まりゃ即詰み。
脳の血管1本詰まりゃ即詰み。
107名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 12:02:14.42ID:JfrWTpdw 脳梗塞は50歳位から普通に発症するから気を付けてね。
高血圧で左心室肥大言われたひとは、年に1回CTとMRIね。
高血圧で左心室肥大言われたひとは、年に1回CTとMRIね。
108名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 12:58:37.71ID:6OccTIbr お金無償でいりませんか?お一人様50万までならあげますよ
今事情があってどうしてもお金が必要な人はいませんか?
頼りにできる人がいないな相談に乗りますよ。辛い人はお助けできます。
メールを下さいね。
ddaoze@gmail.com
今事情があってどうしてもお金が必要な人はいませんか?
頼りにできる人がいないな相談に乗りますよ。辛い人はお助けできます。
メールを下さいね。
ddaoze@gmail.com
109椎名
2019/05/15(水) 20:07:38.30ID:e/UrKO5M いままで、私もずっとお金に悩んで困って生活をしてきましたが、
ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
110名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 02:58:05.50ID:rq2Ze1ZO >>104
いいとこついてると思う
土地、建築費用だけじゃなくてこれに外構、家電、家具カーテン等まだかかるもんね
住宅ローン減税処置ってまだ据え置きだっけ?
フルローン組んで、10年の控除期間終わったらプールしてた頭金で繰り上げするのが良さそう
いいとこついてると思う
土地、建築費用だけじゃなくてこれに外構、家電、家具カーテン等まだかかるもんね
住宅ローン減税処置ってまだ据え置きだっけ?
フルローン組んで、10年の控除期間終わったらプールしてた頭金で繰り上げするのが良さそう
111名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 06:56:20.34ID:AJcMeoAM 貧乏人は身の丈に合った賃貸に住めばいいのに。家も一括で買えない甲斐性なしが背伸びして借金までする見栄っ張り。
112名無しの心子知らず
2019/05/26(日) 23:14:54.40ID:q9a68f4W >>111
一括で家を買える人がどれくらいいると思いますか?貧乏人に家を売らないと家も立たないし
一括で家を買える人がどれくらいいると思いますか?貧乏人に家を売らないと家も立たないし
113名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 13:30:12.06ID:snozpnl7 一括で家を買ったけど質素に暮らしてるよ
周りはローン組んで贅沢品買いまくってるから
それぞれだと思うわ
周りはローン組んで贅沢品買いまくってるから
それぞれだと思うわ
114椎名
2019/05/27(月) 15:10:19.95ID:NzDl4JhW いままで、私もずっとお金に悩んで困って生活をしてきましたが、ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。
悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
おなじような方に無償支援をしています。
悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
115名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 08:47:49.55ID:tt4iZkOr 最近ローン完済したんだけど
銀行員から今は稼ぎ頭の夫が死んでローンがチャラになるのを
待つ人も増えてます、お宅もいかがですか?と言われたと
借金は無いのがベストだから完済しますと言って払い終わったが
そんな人増えてるわけないよね
銀行員から今は稼ぎ頭の夫が死んでローンがチャラになるのを
待つ人も増えてます、お宅もいかがですか?と言われたと
借金は無いのがベストだから完済しますと言って払い終わったが
そんな人増えてるわけないよね
117名無しの心子知らず
2019/06/01(土) 23:22:25.66ID:g9Q7KaoS118名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 16:23:54.31ID:GHmoI0ps いやーテンション上がって無駄に高級家電入れたり車買い換えたりしたけど
二年経って凄く冷静になった今、一括返済分に回しとけば良かったと痛感
老後用の貯蓄とか無理っすわ
二年経って凄く冷静になった今、一括返済分に回しとけば良かったと痛感
老後用の貯蓄とか無理っすわ
119名無しの心子知らず
2019/07/21(日) 17:27:21.74ID:319A3oBh120名無しの心子知らず
2019/07/21(日) 17:45:18.10ID:gljRElLl 車も家電も寿命10年だからな…
121名無しの心子知らず
2019/08/05(月) 22:46:51.73ID:yM4KlqWT 子供なかなかできないし一戸建ての家は定年後になりそうだわ
子供いないのに大きな家に住んでももったいないし
定年後に実家に小さな平屋でも建てたいなぁ
子供いないのに大きな家に住んでももったいないし
定年後に実家に小さな平屋でも建てたいなぁ
122名無しの心子知らず
2019/08/11(日) 07:03:31.73ID:xjEXOY7/ >>120
家の設備も10年の場合が多いよ。
某大手の洗面台入れているんだけど、不具合があって電話して対応を聞いたら
10年使用を想定しているので、入れ替えていただいています、と言われた。
キッチンの水栓レバーは3年で交換といわれた。
交換に1万ぐらい掛かる(自分でやって半額に抑えた)
ばーちゃんちとか、ずっと水道パッキン交換もせず
5、60十年使ってる気がするんだけど。
家の設備も10年の場合が多いよ。
某大手の洗面台入れているんだけど、不具合があって電話して対応を聞いたら
10年使用を想定しているので、入れ替えていただいています、と言われた。
キッチンの水栓レバーは3年で交換といわれた。
交換に1万ぐらい掛かる(自分でやって半額に抑えた)
ばーちゃんちとか、ずっと水道パッキン交換もせず
5、60十年使ってる気がするんだけど。
124名無しの心子知らず
2019/08/11(日) 13:17:20.23ID:KD0m2Tmg 今の水栓金具脆いよね分かる
軽量化したけど強度は無し
デザインは良いけど強度は無しって感じ
軽量化したけど強度は無し
デザインは良いけど強度は無しって感じ
125名無しの心子知らず
2019/08/21(水) 22:28:46.73ID:4KtBVKqz まとまった額繰り上げ返済したら前払いの保証料が15万位戻ってきた
シミュレーションで総返済額がいくら減るとか分かってはいたけど、実際に目の前でお金振り込まれたらなんか得した気分
シミュレーションで総返済額がいくら減るとか分かってはいたけど、実際に目の前でお金振り込まれたらなんか得した気分
126名無しの心子知らず
2019/08/22(木) 00:23:43.41ID:vsePBYeZ 保証料という制度だけは納得がいかない。
貸し手のリスクをヘッジする費用をなぜ借り手が負担しなきゃならないのか。
貸し手のリスクをヘッジする費用をなぜ借り手が負担しなきゃならないのか。
129名無しの心子知らず
2019/09/12(木) 07:16:18.54ID:gJqiFi44 年収1000万、フルローン5000万のマンション購入は無謀?頭金なしの予定。
当てにしてるわけじゃないが、妻は子供がそこそこになったら働く予定でそしたら少なくても300万は年収増える。
都内だったら5000万くらいは出さないと物件が買えない…
ちなみにマンションなので修繕積立金で別途月々3万かかる。
当てにしてるわけじゃないが、妻は子供がそこそこになったら働く予定でそしたら少なくても300万は年収増える。
都内だったら5000万くらいは出さないと物件が買えない…
ちなみにマンションなので修繕積立金で別途月々3万かかる。
130名無しの心子知らず
2019/09/12(木) 07:31:34.89ID:Fu257D46 >>129
5000万っても、修繕積立金とローンをあわせると、毎月20万弱の支払が発生しないか?
35年ローンでざっくり総額7000万は超えそう。
あと、その修繕積立金は適正?
20年後に大規模改修を行うときに、全然足らなくて大問題になるリスクは考えた?
1000万なら手取りで700万、将来、さらなる出費があるとなると、ちょっとこわくね?
5000万っても、修繕積立金とローンをあわせると、毎月20万弱の支払が発生しないか?
35年ローンでざっくり総額7000万は超えそう。
あと、その修繕積立金は適正?
20年後に大規模改修を行うときに、全然足らなくて大問題になるリスクは考えた?
1000万なら手取りで700万、将来、さらなる出費があるとなると、ちょっとこわくね?
132名無しの心子知らず
2019/09/12(木) 07:43:14.01ID:Fu257D46133名無しの心子知らず
2019/09/12(木) 07:48:31.24ID:gJqiFi44134名無しの心子知らず
2019/09/12(木) 07:54:47.53ID:Fu257D46 >>133
そこまで整理できてるなら、後は将来にわたってその収入が維持できる見込みがあるかどうかじゃない?
自分の場合35年で3000万のローンだけど、完済75才。
いつまで今の収入が維持・向上できるやら。
そこまで整理できてるなら、後は将来にわたってその収入が維持できる見込みがあるかどうかじゃない?
自分の場合35年で3000万のローンだけど、完済75才。
いつまで今の収入が維持・向上できるやら。
135名無しの心子知らず
2019/09/12(木) 12:37:23.10ID:gOoz0hJy そもそも何歳?
136名無しの心子知らず
2019/09/12(木) 12:54:55.73ID:k8PBu2TN 奥さんも働けるし、無謀ではないと思うけど。
137名無しの心子知らず
2019/09/12(木) 18:51:10.99ID:2MI3ij3Q 子供何人かによる
都内なら教育費も高いでしょ
都内なら教育費も高いでしょ
138名無しの心子知らず
2019/09/12(木) 21:33:25.53ID:zxQh7Mmo 年収の5倍ならギリギリいけるんじゃないかとも思うけど、年収が1000万もあるのに頭金なしってどういうこと?貯金出来ない夫婦なのか?年間200万くらいは貯金出来そうなものなのに。
あればあるだけ使っていたなら、35年間コツコツと毎月20万住居費に払いながら教育費と老後資金を貯められるのかな?
あればあるだけ使っていたなら、35年間コツコツと毎月20万住居費に払いながら教育費と老後資金を貯められるのかな?
139名無しの心子知らず
2019/09/17(火) 16:08:44.36ID:7YQofb0y 子供一人育てるのに3000万かかるから、子供の人数にもよるし収入だけでは何とも言えない気がするけど
140名無しの心子知らず
2019/09/17(火) 18:13:02.06ID:9P47F9Hk 進路にもよるな。
防衛大学とか自衛隊とか入ってくれたらなぁ。
防衛大学とか自衛隊とか入ってくれたらなぁ。
142名無しの心子知らず
2019/09/17(火) 23:40:03.39ID:mb2wrZAw >>141
中学から私立で大学卒業した後の結婚資金に住宅購入援助も考えてたら足りないけどさ・・・目安としてだよ。
中学から私立で大学卒業した後の結婚資金に住宅購入援助も考えてたら足りないけどさ・・・目安としてだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」賃上げ要求は筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」大前研一氏が提言 [少考さん★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 国民民主・西岡氏「就職氷河期世代を学校教員に積極採用を」 衆院で石破首相に訴え [お断り★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ★2 [冬月記者★]
- 🐭🍲はじめの美味しいレストラン🏡
- 万博、入場者数に水増し疑惑 [834922174]
- 【朗報】自民党「米価格高騰、来週以降に対策を検討する😤」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [519511584]
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★8
- インド人「ジャップの野菜はフルーツみたいに甘すぎて、料理には使えないよ」 [377482965]