自閉スペクトラムとADHDを併発している母親が語り合うスレです
鬱の話は別スレでお願いします
※前スレ
自閉スペクトラム・ADHD併発で母親になった人★7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508744122/
自閉スペクトラム・ADHD併発で母親になった人★8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520815025/
探検
自閉スペクトラム・ADHD併発で母親になった人★9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/06(土) 08:13:39.72ID:IZbw4bIo
922椎名
2019/05/27(月) 15:11:45.54ID:NzDl4JhW いままで、私もずっとお金に悩んで困って生活をしてきましたが、ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。
悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
おなじような方に無償支援をしています。
悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
923名無しの心子知らず
2019/05/29(水) 11:01:36.87ID:UG3C/4TR おしん見てるんだけど、
何かに夢中になって時間を忘れることもなければ、たくさんのタスクをこなすあまり何かをやり忘れると言うこともなくてうらやましい
何かに夢中になって時間を忘れることもなければ、たくさんのタスクをこなすあまり何かをやり忘れると言うこともなくてうらやましい
924名無しの心子知らず
2019/05/29(水) 11:03:07.62ID:UG3C/4TR 最初の奉公先で、学校の勉強を覗き見するのに夢中になって家に帰り忘れたことがあるけど、それを咎められて、それ以降はちゃんと学習して、二度と同じ過ちをおかさない
それが、おしん
それが、おしん
925名無しの心子知らず
2019/05/29(水) 11:35:37.90ID:qQWmqVaz おしんとか昭和かよw
926名無しの心子知らず
2019/06/01(土) 12:43:11.40ID:4QUuXlvh やらかした。
今日から夏服なのにうっかり冬服のまま行かせてしまった。
通学途中で連絡が来て「このまま学校に向かうけど夏服持ってきて」だって。
あわてて夏服を持って車で先回りしてバス停前の駐車場で待ち構え、駐車場のトイレで着替えさせて事なきを得たけど焦った…
こういう体験をしないと気をつけるようにならないから良い機会だったけど、大学に行って親元を離れたらこうやってフォローしてくれる人もいないよね。
ちょっと手を離すのが遅かったかな。
でも、何で冬服で行かせるんだ!とか人のせいにする子ではなくて良かった。
今日から夏服なのにうっかり冬服のまま行かせてしまった。
通学途中で連絡が来て「このまま学校に向かうけど夏服持ってきて」だって。
あわてて夏服を持って車で先回りしてバス停前の駐車場で待ち構え、駐車場のトイレで着替えさせて事なきを得たけど焦った…
こういう体験をしないと気をつけるようにならないから良い機会だったけど、大学に行って親元を離れたらこうやってフォローしてくれる人もいないよね。
ちょっと手を離すのが遅かったかな。
でも、何で冬服で行かせるんだ!とか人のせいにする子ではなくて良かった。
927名無しの心子知らず
2019/06/02(日) 05:17:07.89ID:1uNYf5v8 何歳かわからないけど、高校生なんだろうね
おつかれ〜
おつかれ〜
930名無しの心子知らず
2019/06/02(日) 12:06:00.09ID:bGiGig8H 昔は一斉に衣替えだったけど、うちの地域では各自判断で徐々にって感じだわ
931名無しの心子知らず
2019/06/02(日) 13:15:38.07ID:Sj3MbR9Q 話だけ聞くと確かにやっている事は過保護かもしれないが、衣替え忘れて学校で白い目で見られたり教師から叱られたりするプレッシャーよりも母親に持って来させる方がいいと判断したんだろうね
子供の判断は尊重したいけど、自分だったら「耐えろ」と言って電話切るかも知れんw
子供の判断は尊重したいけど、自分だったら「耐えろ」と言って電話切るかも知れんw
932名無しの心子知らず
2019/06/02(日) 23:05:34.63ID:bbQFsUuq やだこの流れうちも過保護だったのね
中学生なんだけど不安が強いタイプで何かにつけてどうしようどうしようって感じ
小学生の時は不登校にもなったこともあって、そのせいか何かあったら出来るかぎり対応するから安心して行ってらっしゃいと言わないと不安が大きいらしい
社会人になるまでに周りに対応できるようになればいいんだけど厳しいのかな
中学生なんだけど不安が強いタイプで何かにつけてどうしようどうしようって感じ
小学生の時は不登校にもなったこともあって、そのせいか何かあったら出来るかぎり対応するから安心して行ってらっしゃいと言わないと不安が大きいらしい
社会人になるまでに周りに対応できるようになればいいんだけど厳しいのかな
933名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 00:01:23.66ID:vpm8QOAk 制服の件の方もお子さんも特性ありだからこそなんだと思って拝見してたから、別に過保護だとも思わん。
むしろ通学途中で気づけたお子さん素晴らしいと思ったわ。
むしろ通学途中で気づけたお子さん素晴らしいと思ったわ。
934名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 07:31:42.77ID:CAZh4PJi935名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 09:07:27.50ID:6lmPaIGw 私も子が小学生くらいの頃に926みたら
過保護すぎww
とか思ってただろうなぁあ…
ここの場合子が発達とは限らないけど子が発達だった場合
過保護とかそういう問題じゃなかったって気づくよ
「親のせいでこうなった」攻撃を無意識に同族に対してするくらいなんだから
そりゃ定型からは甘えとか育て方とか言われるわよねー
過保護すぎww
とか思ってただろうなぁあ…
ここの場合子が発達とは限らないけど子が発達だった場合
過保護とかそういう問題じゃなかったって気づくよ
「親のせいでこうなった」攻撃を無意識に同族に対してするくらいなんだから
そりゃ定型からは甘えとか育て方とか言われるわよねー
936名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 13:58:51.54ID:eAF2vi5X 私は相貌失認気味なんだけど、ダウン症特有の容貌が見分けられない人っている?
日本人と中国人と韓国人とベトナム人も見分けられないんだけどさ。
日本人と中国人と韓国人とベトナム人も見分けられないんだけどさ。
937名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 14:16:25.83ID:2P899g14 子供の運動会、人混みで疲れてまだ動けない
人混みで疲れる感覚って、なる人にしかわからないんだろうな
人混みで疲れる感覚って、なる人にしかわからないんだろうな
938名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 16:08:10.47ID:mum0tyzV 会社員のころは分からなかったけど
専業主婦→育児の流れですっかり人混みダメになった
人混みどころか美容室で髪染めたりするのもぐったり
学生時代の友達と久しぶりに会って楽しかったのに、その後二日くらい脳みその疲労がすごかった
使わないと退化する能力なんだろうか
専業主婦→育児の流れですっかり人混みダメになった
人混みどころか美容室で髪染めたりするのもぐったり
学生時代の友達と久しぶりに会って楽しかったのに、その後二日くらい脳みその疲労がすごかった
使わないと退化する能力なんだろうか
939名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 17:35:31.54ID:tHE666tb 私も人混みだめだー。
頭の中が情報過多になったり、感覚過敏とかが原因なのかな。
子供産んでから酷くなった気がする。
頭の中が情報過多になったり、感覚過敏とかが原因なのかな。
子供産んでから酷くなった気がする。
940名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 17:39:36.46ID:0kgvldQz 会社員生活に慣れてた頃は気にならなかった
慣れだと思う結局
普通の人は慣れてなくてもそれなりに順応するから、うちらほど疲れないんだと思ってる
慣れだと思う結局
普通の人は慣れてなくてもそれなりに順応するから、うちらほど疲れないんだと思ってる
941名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 18:09:44.23ID:9bd7lv1L 子ども産んでから特に人混みに疲れる理由を考えてみた
子育てで精神力すり減ってるから、人混み疲れが長引くんでは?
兼業の人のスレタイの人は出産前と出産後で変化あったか知りたい
子育てで精神力すり減ってるから、人混み疲れが長引くんでは?
兼業の人のスレタイの人は出産前と出産後で変化あったか知りたい
943名無しの心子知らず
2019/06/04(火) 21:28:44.35ID:7caDRkzC 育児疲れと産後のホルモン変化で発達障害の症状が顕著になるのはよくあるけども
人混みが苦手になるのは単純に加齢でもあるあるなんだよね
どこ行っても何しても感想が「疲れた」になるのは典型的な衰え
ただ育てにくい子を連れてる場合は人混みは神経を使うからそれで磨り減るのも大きいかも
人混みが苦手になるのは単純に加齢でもあるあるなんだよね
どこ行っても何しても感想が「疲れた」になるのは典型的な衰え
ただ育てにくい子を連れてる場合は人混みは神経を使うからそれで磨り減るのも大きいかも
944名無しの心子知らず
2019/06/05(水) 20:32:30.11ID:VpvRLXrk 私は>>932のお子さんみたいな(違ったらごめん)不安が強いタイプだから、子連れで人混みに入ると
迷子になったらどうしよう
誘拐されたらどうしよう
事故に合ったらどうしよう
って常に警戒して気を張りつめるから凄く疲れちゃう
もしもに備えて荷物も多くなるから物理的にもへとへと
迷子になったらどうしよう
誘拐されたらどうしよう
事故に合ったらどうしよう
って常に警戒して気を張りつめるから凄く疲れちゃう
もしもに備えて荷物も多くなるから物理的にもへとへと
945名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 09:32:13.76ID:uDYd521t 子供も障がい児だったり私は関わる人達にことごとく嫌われて無視されたりするけど、なんか人生皆んないつか終わるしって考えたら悩んでるの馬鹿馬鹿しく思える時が多くなってきた
これはポジティブ思考になってきたって事で良いのかな?
これはポジティブ思考になってきたって事で良いのかな?
947名無しの心子知らず
2019/06/12(水) 07:34:01.67ID:PBgXeAud 人間関係ベタベタするの超苦手なのに反抗期息子が精神的に寄っかかってくるのが辛い
949名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 09:44:24.15ID:34qnNIuY 長分注意
癇癪って本当に治るのかなー。
落ち着いたように見えても実はすごく我慢してるとかじゃないんだろうか。
何を隠そう自分自身がそう。
幼少期から癇癪酷かった。
上手くいかないとカーッとなるんだ。
当時は母に八つ当たりしてたし母にだけ噛み付いたりしてた。
そうすると落ち着いてた。
我ながら犯罪者予備軍じゃんって引く…
今となっては猛反省で母には人一倍優しく接するようになった。
でも結論癇癪は治っていない。
実際には周りに八つ当たりはさすがにしなくなったから周りへの被害が減っただけマシなんだけど今度は自分を虐めるような感じにしないと気がすまなくなってる。
心の中でずっと自分を卑下してる。
キモい、死ね、何でこんなうざいやつ生きてんだとか心の中でずっと自分を虐めてる。
そうすると何故だか多少スッキリする。
多分イライラすると攻撃したくなる衝動を他人にすると犯罪になるから自信を攻撃するようになった。
イライラが頂点に達すると子がいない時限定で割れないものを投げたり耐えられない時は車の中で大声で叫ぶ。
子も私そっくりで癇癪持ち。
それだけならまだしも私の時とは違い自閉特有の行動もてんこもり。
決定打は何より喋らないし。
私自身はまだ癇癪や不器用さ以外は全部月齢通り発育してたから母もこの子は癇癪持ちやってぼやくくらいで気にしてなかったらしい。
癇癪って本当に治るのかなー。
落ち着いたように見えても実はすごく我慢してるとかじゃないんだろうか。
何を隠そう自分自身がそう。
幼少期から癇癪酷かった。
上手くいかないとカーッとなるんだ。
当時は母に八つ当たりしてたし母にだけ噛み付いたりしてた。
そうすると落ち着いてた。
我ながら犯罪者予備軍じゃんって引く…
今となっては猛反省で母には人一倍優しく接するようになった。
でも結論癇癪は治っていない。
実際には周りに八つ当たりはさすがにしなくなったから周りへの被害が減っただけマシなんだけど今度は自分を虐めるような感じにしないと気がすまなくなってる。
心の中でずっと自分を卑下してる。
キモい、死ね、何でこんなうざいやつ生きてんだとか心の中でずっと自分を虐めてる。
そうすると何故だか多少スッキリする。
多分イライラすると攻撃したくなる衝動を他人にすると犯罪になるから自信を攻撃するようになった。
イライラが頂点に達すると子がいない時限定で割れないものを投げたり耐えられない時は車の中で大声で叫ぶ。
子も私そっくりで癇癪持ち。
それだけならまだしも私の時とは違い自閉特有の行動もてんこもり。
決定打は何より喋らないし。
私自身はまだ癇癪や不器用さ以外は全部月齢通り発育してたから母もこの子は癇癪持ちやってぼやくくらいで気にしてなかったらしい。
950名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 09:49:27.76ID:34qnNIuY 親子揃って攻撃性が強いタイプなんだけど投薬しても私は良くなっていない。
ただ一つ期待してるのは私の時は母が気付かず療育とか受けてきてないからそのまま育ちなんなら二次障害も相まってこんなに酷い人間性になってしまったのなら、
我が子は早期から気づいて療育などしているからその点では私より期待できるのかなと。
ただ持って生まれた攻撃性や癇癪を無くすのって難しいと思う。
こういうタイプは危険だから一番嫌われるし理解されないし本人は益々自身失くすんだよね。
勿論他人に攻撃なんて絶対したらいけないんだけど、まず何故そうなるのか、そうしないために自信をつけてあげることが大事なんじゃないかって。
子には私のようには絶対なってほしくない。
自分のこと好きになってほしいな。
どうしてあげたら良いんだろう。
ただ一つ期待してるのは私の時は母が気付かず療育とか受けてきてないからそのまま育ちなんなら二次障害も相まってこんなに酷い人間性になってしまったのなら、
我が子は早期から気づいて療育などしているからその点では私より期待できるのかなと。
ただ持って生まれた攻撃性や癇癪を無くすのって難しいと思う。
こういうタイプは危険だから一番嫌われるし理解されないし本人は益々自身失くすんだよね。
勿論他人に攻撃なんて絶対したらいけないんだけど、まず何故そうなるのか、そうしないために自信をつけてあげることが大事なんじゃないかって。
子には私のようには絶対なってほしくない。
自分のこと好きになってほしいな。
どうしてあげたら良いんだろう。
951名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 09:59:58.49ID:RoNNa0fx 賛否あるけどやっぱり母親が無条件で可愛がって褒めてあげるのが一番だと思います
母親の言葉は他人の言葉の何倍も影響を及ぼすと思うので
大好きだよ、信じてるよ、あなたは必ず幸せになれるよと毎日言ってあげると良いのではないかな
母親の言葉は他人の言葉の何倍も影響を及ぼすと思うので
大好きだよ、信じてるよ、あなたは必ず幸せになれるよと毎日言ってあげると良いのではないかな
952名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 13:36:01.39ID:9VYzsu40 >>949
私も癇癪持ちだが、自分が「癇癪持ち」って気づいたの高校一年の頃だよw
その時、癇癪によって自分自身が傷ついて、癇癪起こさないほうがいいんだって初めて気づいた。
だから、時期こそ個人差はあるにしろ、自分で癇癪に気づいてもうやめようって思う時がくると思うよ?
その時がきたらフォローできるように、子を見守っていって(突き放さないで)一定の距離で子をずっと見ていようよ
私も癇癪持ちだが、自分が「癇癪持ち」って気づいたの高校一年の頃だよw
その時、癇癪によって自分自身が傷ついて、癇癪起こさないほうがいいんだって初めて気づいた。
だから、時期こそ個人差はあるにしろ、自分で癇癪に気づいてもうやめようって思う時がくると思うよ?
その時がきたらフォローできるように、子を見守っていって(突き放さないで)一定の距離で子をずっと見ていようよ
953名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 13:50:10.46ID:AiwrePRG 自己肯定感とか色々言われてるけど、親子共に凸凹で、私も自分の特性と向き合うようになって思うのは、
一番手っ取り早いのは、本人と、家族や友達とか、近しい人たちが特性を受容すること。
そして凸凹でも凸の方、得意分野を磨いて誇れるものにすることかな。
それだけでも人がついてくれたりする。
何をやってもダメだけど、人からこれだけはすごいと言われると、色んなことを認められて社会に溶け込めたことが目に見えてわかるようになって、生きがいになる。
凹部分は療育や親の言葉がけで随分と変わる。
乙武さんは母親から可愛い可愛いと育てられたらしいからね。
だからあんな無駄に自己肯定感が強いのかも。
世間に嫌われてもコメンテーターとしてやっぱり面白いし、彼女もたくさんいて楽しそう。
一番手っ取り早いのは、本人と、家族や友達とか、近しい人たちが特性を受容すること。
そして凸凹でも凸の方、得意分野を磨いて誇れるものにすることかな。
それだけでも人がついてくれたりする。
何をやってもダメだけど、人からこれだけはすごいと言われると、色んなことを認められて社会に溶け込めたことが目に見えてわかるようになって、生きがいになる。
凹部分は療育や親の言葉がけで随分と変わる。
乙武さんは母親から可愛い可愛いと育てられたらしいからね。
だからあんな無駄に自己肯定感が強いのかも。
世間に嫌われてもコメンテーターとしてやっぱり面白いし、彼女もたくさんいて楽しそう。
954名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 14:01:51.24ID:TKd7r5Y2 そうだね、親や家族の理解があるのが一番大事だよね
周囲に認められるような凸はあれば勿論良いけど、なかなかないので…
うちはそこはもう諦めてできない部分をひっくるめて大切な存在、愛すべき自分って方向で
受容あっての自己肯定感だよね
周囲に認められるような凸はあれば勿論良いけど、なかなかないので…
うちはそこはもう諦めてできない部分をひっくるめて大切な存在、愛すべき自分って方向で
受容あっての自己肯定感だよね
955名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 23:24:55.52ID:cosfrCH9 スレ立て依頼スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541763804/
ここで依頼するとスレ立てを代行してくれるよ!
立てて欲しいスレのタイトルとアドレスを貼ってね
あとは勝手に立ててくれるのを待つのみ
決まりもないしお礼もいらない楽チン仕様
みんなで使いましょう!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541763804/
ここで依頼するとスレ立てを代行してくれるよ!
立てて欲しいスレのタイトルとアドレスを貼ってね
あとは勝手に立ててくれるのを待つのみ
決まりもないしお礼もいらない楽チン仕様
みんなで使いましょう!
956名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 09:52:38.12ID:eQn70g2k 私自身両親と兄弟から可愛い可愛いと育てられてきた末っ子なのに昔から可愛いなんて嘘だ!と思いながら育ってきたよ。
何でだろう。
何でだろう。
957名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 10:19:29.60ID:pNWtkC+/ >>956
多分発達特有の幼さとかおバカさが可愛いって事だったんじゃない?
でもそういう子を愛でる家族はしっかり者だったりするので自分にとってはそっちが標準、理想になってしまい自分なんて…になってしまう
多分発達特有の幼さとかおバカさが可愛いって事だったんじゃない?
でもそういう子を愛でる家族はしっかり者だったりするので自分にとってはそっちが標準、理想になってしまい自分なんて…になってしまう
958名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 10:36:36.50ID:eQn70g2k >>957
まさにそうです。
両親も兄二人もいつまでも幼くて抜けてておバカなところが可愛くて仕方ないと思ってたみたいですね。
発達の子って定型より笑顔が輝いてませんか?
本当に屈託無い笑顔というか。
幼少期の自分みてたら自分でいうのもなんですが本当に笑顔がキラキラしてました。
出来の良い子で可愛い、うちの子はすごい!みたいなニュアンスじゃないのは小さい頃から気付いてました。
顔も特別可愛いわけじゃないのに可愛い可愛いと言われて、可愛いと言われるたびに「それって私がおバカってことでしょ。」って一時期卑屈になってた時がありました。
背も低くて何もできないなら同年代の子からもいつも可愛がられてました。
今になって思えばいじめられなかっただけ周りに恵まれてたんだとは思います。
本来ならいじめられる対象ですもんね。
乙武さんの母親が可愛い可愛いと言って育てたとよく聞きますが、これはどんなニュアンスだったんでしょう?
とにかく無心で可愛いと言っていたんでしょうかね?
私も子に可愛い可愛いと言い続けてますが、本心で思ってて、つい言ってしまうって感じです。
乙武さんみたいに?自己肯定感しっかり育ってくれたら良いなー。
まさにそうです。
両親も兄二人もいつまでも幼くて抜けてておバカなところが可愛くて仕方ないと思ってたみたいですね。
発達の子って定型より笑顔が輝いてませんか?
本当に屈託無い笑顔というか。
幼少期の自分みてたら自分でいうのもなんですが本当に笑顔がキラキラしてました。
出来の良い子で可愛い、うちの子はすごい!みたいなニュアンスじゃないのは小さい頃から気付いてました。
顔も特別可愛いわけじゃないのに可愛い可愛いと言われて、可愛いと言われるたびに「それって私がおバカってことでしょ。」って一時期卑屈になってた時がありました。
背も低くて何もできないなら同年代の子からもいつも可愛がられてました。
今になって思えばいじめられなかっただけ周りに恵まれてたんだとは思います。
本来ならいじめられる対象ですもんね。
乙武さんの母親が可愛い可愛いと言って育てたとよく聞きますが、これはどんなニュアンスだったんでしょう?
とにかく無心で可愛いと言っていたんでしょうかね?
私も子に可愛い可愛いと言い続けてますが、本心で思ってて、つい言ってしまうって感じです。
乙武さんみたいに?自己肯定感しっかり育ってくれたら良いなー。
959名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 13:38:40.37ID:MWwTe4S8 癇癪というか、怒りの感情そのものは悪いものではないと思うの、誰にでもあるものだし
発散方法が悪いとダメだよね、周りにあたりちらしちゃうとかさ
>>949さんの発散方法はすごくいいと思うよ!子に見せないとか車の中でとか、人に迷惑かけてなくて
発散法として大正解だと思うので、自信もってほしいです
私が子に癇癪の対処法を教えた時は、カッとした時にやっていい事/悪い事を紙に書いて貼りました
◎ハンカチを握りしめる
◎ボールを投げる
◎枕を殴る
◎ぬいぐるみをギューッと抱っこ
--------------------------------
×暴言・暴力
×自傷行為
×物を壊す …etc.
癇癪おこした時に「◎印の中だったらやってもいいよ!」と声掛けして、◎で発散出来て
怒りが鎮められた時には「人に迷惑かけなくて偉かったね、自力で気持ちを落ち着けられたね」と
褒めるって感じにしてました
発散方法が悪いとダメだよね、周りにあたりちらしちゃうとかさ
>>949さんの発散方法はすごくいいと思うよ!子に見せないとか車の中でとか、人に迷惑かけてなくて
発散法として大正解だと思うので、自信もってほしいです
私が子に癇癪の対処法を教えた時は、カッとした時にやっていい事/悪い事を紙に書いて貼りました
◎ハンカチを握りしめる
◎ボールを投げる
◎枕を殴る
◎ぬいぐるみをギューッと抱っこ
--------------------------------
×暴言・暴力
×自傷行為
×物を壊す …etc.
癇癪おこした時に「◎印の中だったらやってもいいよ!」と声掛けして、◎で発散出来て
怒りが鎮められた時には「人に迷惑かけなくて偉かったね、自力で気持ちを落ち着けられたね」と
褒めるって感じにしてました
960名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 13:39:30.35ID:MWwTe4S8 長かったので三行で;
・怒りの感情は悪ではない
・怒りを発散しないとストレスがたまる
・正しい方法で発散しよう
偉そうに失礼しました
・怒りの感情は悪ではない
・怒りを発散しないとストレスがたまる
・正しい方法で発散しよう
偉そうに失礼しました
961名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 13:56:14.61ID:y/+0QxKe 私は感情を日記や手紙、絵や音楽にぶつけてうまくいったよ。
10代までに描いた絵や日記は後から見たら、掃き溜めのようで本当に驚いた。
恐くなって捨ててしまったのが惜しい。
同じようにはもう二度と描けない。
音楽は寄りかかるような存在。
演奏したり鑑賞することで心が解放されていく。
親に一番感謝しているのはこれらの習い事や絵や日記、手紙を思うままにさせてくれたこと。
今も支えになってる。
10代までに描いた絵や日記は後から見たら、掃き溜めのようで本当に驚いた。
恐くなって捨ててしまったのが惜しい。
同じようにはもう二度と描けない。
音楽は寄りかかるような存在。
演奏したり鑑賞することで心が解放されていく。
親に一番感謝しているのはこれらの習い事や絵や日記、手紙を思うままにさせてくれたこと。
今も支えになってる。
962名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 17:50:03.28ID:AbgsgQI3 >>958
無心だったんだろうね
出産後、ショックを与えてはいけないと病院スタッフが気を遣って何日も赤ちゃん(おとたけ氏)を見せないでいたけど
母親が見せてくださいと言って
初めて対面して咄嗟に出た言葉が「かわいい!」だったって
あと私、乙武さんが小学生の頃に雑誌に取材されていた記事を見たけど
本当に明るい笑顔で私も当時は子供だったけど驚いた
同級生にも普通に人気者だったみたい
母親の言葉も紹介されてた
「皆さんに、どうやってこんないい子に育てたのかとよく聞かれますが、本当にごく普通に接してきただけです」と
現在はいろいろ問題ある人ではあるけど
ポジティブさはすごいよね
無心だったんだろうね
出産後、ショックを与えてはいけないと病院スタッフが気を遣って何日も赤ちゃん(おとたけ氏)を見せないでいたけど
母親が見せてくださいと言って
初めて対面して咄嗟に出た言葉が「かわいい!」だったって
あと私、乙武さんが小学生の頃に雑誌に取材されていた記事を見たけど
本当に明るい笑顔で私も当時は子供だったけど驚いた
同級生にも普通に人気者だったみたい
母親の言葉も紹介されてた
「皆さんに、どうやってこんないい子に育てたのかとよく聞かれますが、本当にごく普通に接してきただけです」と
現在はいろいろ問題ある人ではあるけど
ポジティブさはすごいよね
963名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 18:23:19.19ID:DbS6ev0Y964名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 18:35:44.96ID:eQn70g2k >>962
多分育て方ってあんまり関係ないと思ってる。
素晴らしい人格の母親の遺伝でしょう。
だって私だって子にはかなり気をつけて育ててるし沢山愛情注いでるしテレビもほとんど見せず沢山絵本読んだり遊び相手してるけど癇癪も多動も酷いスレタイ児だもん。
これだけきちんと育ててるのにこれだもん。
理由はわかってる、私も旦那も元々屑だったから遺伝だと思う。
親になって子には私たちみたいになってほしくないからきちんと育ててるけど子は私や旦那の幼少期にそっくりらしい。
遺伝ってすごいよね。
多分育て方ってあんまり関係ないと思ってる。
素晴らしい人格の母親の遺伝でしょう。
だって私だって子にはかなり気をつけて育ててるし沢山愛情注いでるしテレビもほとんど見せず沢山絵本読んだり遊び相手してるけど癇癪も多動も酷いスレタイ児だもん。
これだけきちんと育ててるのにこれだもん。
理由はわかってる、私も旦那も元々屑だったから遺伝だと思う。
親になって子には私たちみたいになってほしくないからきちんと育ててるけど子は私や旦那の幼少期にそっくりらしい。
遺伝ってすごいよね。
965名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 18:41:57.44ID:zhNgWFEY でもさー乙武ってちょっとどころかかなり人格に問題あるよね。
卑屈にならないポジティブさは障害児が一番感じそうなことだから成功かもしれないけど、可愛い可愛いと育ててきて自己肯定感がそだちすぎたというか自己愛強くなりすぎたよね。
してもらって当たり前、俺は偉いんだ特別なんだと思い込んでる。
確かに凄い人だけど他者への思いやりという点は全く育たなかったね。
自分を大事にするくらいとまでは言わないけど他者にも思いやりがあればずっと凄い人って地位でいられただろうから残念だ。
結局ものすごい劣等感の塊だったんだろうね。
卑屈にならないポジティブさは障害児が一番感じそうなことだから成功かもしれないけど、可愛い可愛いと育ててきて自己肯定感がそだちすぎたというか自己愛強くなりすぎたよね。
してもらって当たり前、俺は偉いんだ特別なんだと思い込んでる。
確かに凄い人だけど他者への思いやりという点は全く育たなかったね。
自分を大事にするくらいとまでは言わないけど他者にも思いやりがあればずっと凄い人って地位でいられただろうから残念だ。
結局ものすごい劣等感の塊だったんだろうね。
966名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 19:18:14.06ID:OZSV/zkh 乙武氏の母親も本人の傲慢さというか他者に対する思いやりのなさを心配してたらしいね
お母さんは立派に子育てしたと思うけど結局は本人の資質が一番で親のできることって自己肯定感を下げないことくらいしかない
お母さんは立派に子育てしたと思うけど結局は本人の資質が一番で親のできることって自己肯定感を下げないことくらいしかない
967名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 20:24:18.19ID:3GiMz4Ek968名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 20:42:10.48ID:ETEqkUxP 実際生まれてからの環境の影響って親からより年の近い友人知人からの方が大きい、というかほとんどそれって統計出てるしね
生来のものがほとんどってうちの子みていつも思う
何しろ新生児室でうちのだけ動きが違った
一人だけ落ち着かなくてモニタ越しでシルエット状態でも一発で分かったもの
生来のものがほとんどってうちの子みていつも思う
何しろ新生児室でうちのだけ動きが違った
一人だけ落ち着かなくてモニタ越しでシルエット状態でも一発で分かったもの
969名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 12:22:39.00ID:L0aghaow ついにやってしまった。
子を思いっきり平手打ちしてしまった。
それはもう凄い力で。
1歳から酷い癇癪持ちだったけど3歳過ぎて益々酷くなる癇癪にひたすら耐えてきた。
1日に30回は癇癪起こして暴れる息子にひたすら我慢してきた。
注意したり叱っても意味が通じないし絵カードもしゃぶったり破かれるだけ。
意思疎通が全くできない。
息子はこの世の中が気に入らない不快なことだらけらしくずっと怒ってるような子です。
癇癪は耐えると言っても無視したりもしてたけど、別室に行くと必ず泣き叫びながら追いかけてきて無視しようにもできない。
イヤホンつけて現実逃避しようとすると無視された!ってカーッとなるみたいでイヤホン引きちぎってきて私がため息つくと思い切り何度もビンタされる。
癇癪中だから何言っても響かないからひたすら耐えてたけど今日は今朝からいつにも増して酷く大袈裟じゃく1分おきくらいに癇癪。
外に出ようが何しようがこの子は癇癪起こすけどもう限界だったから外に出た。
この子は好きな食べ物に執着がありパン屋に行きたいという意思表示をしてきて大人しくさせたくてパン屋につれていくと好きなパンをあるだけ買えという仕草をしてくる。
さすがに無理だからダメだと言うと大暴れ。
子を思いっきり平手打ちしてしまった。
それはもう凄い力で。
1歳から酷い癇癪持ちだったけど3歳過ぎて益々酷くなる癇癪にひたすら耐えてきた。
1日に30回は癇癪起こして暴れる息子にひたすら我慢してきた。
注意したり叱っても意味が通じないし絵カードもしゃぶったり破かれるだけ。
意思疎通が全くできない。
息子はこの世の中が気に入らない不快なことだらけらしくずっと怒ってるような子です。
癇癪は耐えると言っても無視したりもしてたけど、別室に行くと必ず泣き叫びながら追いかけてきて無視しようにもできない。
イヤホンつけて現実逃避しようとすると無視された!ってカーッとなるみたいでイヤホン引きちぎってきて私がため息つくと思い切り何度もビンタされる。
癇癪中だから何言っても響かないからひたすら耐えてたけど今日は今朝からいつにも増して酷く大袈裟じゃく1分おきくらいに癇癪。
外に出ようが何しようがこの子は癇癪起こすけどもう限界だったから外に出た。
この子は好きな食べ物に執着がありパン屋に行きたいという意思表示をしてきて大人しくさせたくてパン屋につれていくと好きなパンをあるだけ買えという仕草をしてくる。
さすがに無理だからダメだと言うと大暴れ。
970名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 12:27:45.49ID:L0aghaow 子供がたくさんいたから、息子よりもだいぶ小さな子にも不思議がられたりびっくりされたり宥められたりして本当に情けなくなった。
朝からずっと我慢してたから暴れて殴ってくる息子を無表情で抱いて行き車に着くなり凄い勢いで「お前調子のるんじゃねーーー!
どんだけ恥書かせたら気がすむんだーー!」って暴言吐きながら平手打ちしてしまった。
その時は泣きじゃくるけど数分したらすぐまたパンパンって言い出して一人で暴れてた。
他のスレタイ児持ちでもこんなに酷い子いないしもうどうしたらいいかわからない。
とにかくもう本当に息子が大嫌い。
恥ずかしくて仕方ない。
今までずっと頑張って療育したり愛情の言葉かけてきたけど変わらないしもうこちらも限界だ。
もう何もしたくないし一緒に生活したくない。
施設しかないのかな…
朝からずっと我慢してたから暴れて殴ってくる息子を無表情で抱いて行き車に着くなり凄い勢いで「お前調子のるんじゃねーーー!
どんだけ恥書かせたら気がすむんだーー!」って暴言吐きながら平手打ちしてしまった。
その時は泣きじゃくるけど数分したらすぐまたパンパンって言い出して一人で暴れてた。
他のスレタイ児持ちでもこんなに酷い子いないしもうどうしたらいいかわからない。
とにかくもう本当に息子が大嫌い。
恥ずかしくて仕方ない。
今までずっと頑張って療育したり愛情の言葉かけてきたけど変わらないしもうこちらも限界だ。
もう何もしたくないし一緒に生活したくない。
施設しかないのかな…
971名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 12:31:36.93ID:qUWOnTWx 児相に相談して一時的に預かってもらった方がいいよ
972名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 12:35:20.87ID:j0XgZ1OP973名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 12:50:06.19ID:L0aghaow ありがとうございます。
児相に預けるのは最終手段と考えてましたが、もうそうも言ってられないんでしょうかね…
ここでよく就学したら落ち着いたなど個々に落ち着く時期が違うみたいなので、いつか落ち着いてくれるんじゃないかという希望も捨てられないんです。
大嫌いと思う反面、やっぱり我が子なので本心から嫌いにはなれず、それも苦しいです。
いっそ本当に嫌いになれたらスッキリするのにって。
それと一番気がかりなのは、預けて暴れて人に怪我させたらと考えると中々勇気が出ません。
ちなみに旦那は出て行きました。
助けて、行かないでって泣きましたが「こんな獣みたいなやつ人間じゃない、お前の責任だ、出て行かないなら俺が出てく、二度と関わらないでくれ」って消えてしまいました。
今は実家に帰り父は他界しており私は一人っ子なので実母と二人で育てています。
実母は実母で、私にきちんとした療育を受けさせなかったから私が自尊心が低くなりあんな旦那に引っかかってしまい孫も重度の障害者として生まれてしまったと負い目を感じています。
私も実母も生傷が絶えず私は今身体中アザだらけで目もやられて青タンで前がはっきり見えません。
二人でこの子を幸せにしようって違いました。
実母には感謝しかありませんが、これ以上酷くなるなら実母にも迷惑かけられないなと思っています。
児相に預けるのは最終手段と考えてましたが、もうそうも言ってられないんでしょうかね…
ここでよく就学したら落ち着いたなど個々に落ち着く時期が違うみたいなので、いつか落ち着いてくれるんじゃないかという希望も捨てられないんです。
大嫌いと思う反面、やっぱり我が子なので本心から嫌いにはなれず、それも苦しいです。
いっそ本当に嫌いになれたらスッキリするのにって。
それと一番気がかりなのは、預けて暴れて人に怪我させたらと考えると中々勇気が出ません。
ちなみに旦那は出て行きました。
助けて、行かないでって泣きましたが「こんな獣みたいなやつ人間じゃない、お前の責任だ、出て行かないなら俺が出てく、二度と関わらないでくれ」って消えてしまいました。
今は実家に帰り父は他界しており私は一人っ子なので実母と二人で育てています。
実母は実母で、私にきちんとした療育を受けさせなかったから私が自尊心が低くなりあんな旦那に引っかかってしまい孫も重度の障害者として生まれてしまったと負い目を感じています。
私も実母も生傷が絶えず私は今身体中アザだらけで目もやられて青タンで前がはっきり見えません。
二人でこの子を幸せにしようって違いました。
実母には感謝しかありませんが、これ以上酷くなるなら実母にも迷惑かけられないなと思っています。
974名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 12:51:29.88ID:L0aghaow ちなみに、3歳になってからすぐ投薬してもらっています。
しかし効いていません。
まだ他にも試してみようとは思ってますが、全く効かないこも沢山いるみたいですね。
聞いてもらっただけで少し落ち着きました。
しかし効いていません。
まだ他にも試してみようとは思ってますが、全く効かないこも沢山いるみたいですね。
聞いてもらっただけで少し落ち着きました。
976名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 14:53:59.91ID:GojzFedx >>974
寝てる?
子に手が出てしまうので自分もADHDの衝動性抑えられてないのかと病院に相談したらまず寝てるか聞かれた
長くずっと寝不足で常に寝不足なのに気づいてなかったけど必死に寝るようにしたら
かなーーーーーーーーり改善された
睡眠、大事。
寝てる?
子に手が出てしまうので自分もADHDの衝動性抑えられてないのかと病院に相談したらまず寝てるか聞かれた
長くずっと寝不足で常に寝不足なのに気づいてなかったけど必死に寝るようにしたら
かなーーーーーーーーり改善された
睡眠、大事。
977名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 15:23:40.54ID:vJ4YlzW/ あー、子供も大人も睡眠は大事だね
睡眠足りなくて頭が疲れてると自覚もないままピリピリしてしまう
全然寝付かない頃は情緒不安定だったけど、周波数がどうのの超音波みたいなのをyoutubeで拾って聞かせるようにしたら導眠がスムーズに行くようになってメンタルも落ち着いたことがある
睡眠足りなくて頭が疲れてると自覚もないままピリピリしてしまう
全然寝付かない頃は情緒不安定だったけど、周波数がどうのの超音波みたいなのをyoutubeで拾って聞かせるようにしたら導眠がスムーズに行くようになってメンタルも落ち着いたことがある
978名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 16:46:36.97ID:fTdo8ir8 969さん
お互いのために一時預かり出来ないか聞いた方がいいよ
旦那さんのこととか辛かったことも全部聞いてもらって
預かり中はひたすらゆっくりしたらいい
先のことは今は考えなくていい
元気になってからでいいよ
お互いのために一時預かり出来ないか聞いた方がいいよ
旦那さんのこととか辛かったことも全部聞いてもらって
預かり中はひたすらゆっくりしたらいい
先のことは今は考えなくていい
元気になってからでいいよ
979名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 17:03:41.30ID:yeElywoM >>969
お疲れ様
恐らく息子さんも辛い、あなたもわかっているように「この世の全てが不快で不慣れ」
そりゃそうだ、お腹の中ほど快適な所なんてどこにもありゃしない
その不満を何とかして欲しいと彼が訴えられる相手も、ママであるあなたしかいない
けれどママが疲れ切って心身が健康でなかったら、どうしようもないわ
まずはご自身の疲労回復を考えて欲しい
その育てにくさを相談できる場所は絶対にあるから、お願い諦めないで
お疲れ様
恐らく息子さんも辛い、あなたもわかっているように「この世の全てが不快で不慣れ」
そりゃそうだ、お腹の中ほど快適な所なんてどこにもありゃしない
その不満を何とかして欲しいと彼が訴えられる相手も、ママであるあなたしかいない
けれどママが疲れ切って心身が健康でなかったら、どうしようもないわ
まずはご自身の疲労回復を考えて欲しい
その育てにくさを相談できる場所は絶対にあるから、お願い諦めないで
980名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 20:58:40.69ID:s83B3r0w 自閉スペクトラム・ADHD併発で母親になった人 ★10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560686170/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560686170/
981名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 21:52:14.11ID:xKXaDilR >>969
我が子だからって我が身を犠牲にして幸せにしなくってもいいんやで
既に実母とあなたふたり不幸やん…
家族をボロボロにしながら当人だけ幸せに生きてるって傍から見たらホラーだよ
児相でも何でも頼れるものは頼って余裕を持てるように動こう
我が子だからって我が身を犠牲にして幸せにしなくってもいいんやで
既に実母とあなたふたり不幸やん…
家族をボロボロにしながら当人だけ幸せに生きてるって傍から見たらホラーだよ
児相でも何でも頼れるものは頼って余裕を持てるように動こう
982名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 17:03:16.31ID:h7zkfphr 子供は一人で今年から小一
兼業で学童とデイに通わせてるんだけど色々きつい
準備や宿題、スケジュール管理、通院とほんとバタバタ
朝も夕もうまく進まないし、出したものを元に戻す人がいないから家に人も呼べない
夫は役に立たないし低賃金
自分のこと放っておいたら虫歯悪化して一本抜いた
さらにギックリになったけど病院行けそうにない
長生き出来る気がしないので老後2000万問題とか余裕でスルー出来るのが唯一の利点だわ
兼業で学童とデイに通わせてるんだけど色々きつい
準備や宿題、スケジュール管理、通院とほんとバタバタ
朝も夕もうまく進まないし、出したものを元に戻す人がいないから家に人も呼べない
夫は役に立たないし低賃金
自分のこと放っておいたら虫歯悪化して一本抜いた
さらにギックリになったけど病院行けそうにない
長生き出来る気がしないので老後2000万問題とか余裕でスルー出来るのが唯一の利点だわ
983名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 17:27:17.05ID:4ZK183U2 年少で虫歯って稀なのかな
984名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 17:39:36.35ID:dtwr+wDM うちの旦那も低所得で共働きしないと今後生活成り立ちません
小学校入ると学校から呼び出しが多くなり子供が寝た時間に働いてると良く聞きます
皆さん働いてますか?
小学校入ると学校から呼び出しが多くなり子供が寝た時間に働いてると良く聞きます
皆さん働いてますか?
985名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 17:44:36.16ID:afSknz3t >>982
おつかれよ
グッジョブ ∩ グッジョブヨォォォ!
゚*:。.. _n ( ⌒) ∩__
( l. ∧_∧ /,. /_∧ i ,,E) ..。:*゚
\ \´∀` ) | | ‘∀‘)/ /∧∧
. ..。:*゜ \ ⌒ ) ヽ ,/ (*'∀')b グッジョブゥ
/ / | | (| /´ ゚*:。..
おつかれよ
グッジョブ ∩ グッジョブヨォォォ!
゚*:。.. _n ( ⌒) ∩__
( l. ∧_∧ /,. /_∧ i ,,E) ..。:*゚
\ \´∀` ) | | ‘∀‘)/ /∧∧
. ..。:*゜ \ ⌒ ) ヽ ,/ (*'∀')b グッジョブゥ
/ / | | (| /´ ゚*:。..
987名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 17:51:54.39ID:8UbDVgrF >>982
こういうの貼ると、子どもは自分で片付けたり揃えたくなったりするらしい
ttps://cdn.mamanoko.jp/attachments/c0e229b89cdf0b09d00af111a2e7e3fab117727f/store/limit/620/620/d862cc990db9fb9f6ca2903434ff80c4675bc971966ae8716340728897a6/image.jpeg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201502/06/92/e0132392_11563433.jpg
こういうの貼ると、子どもは自分で片付けたり揃えたくなったりするらしい
ttps://cdn.mamanoko.jp/attachments/c0e229b89cdf0b09d00af111a2e7e3fab117727f/store/limit/620/620/d862cc990db9fb9f6ca2903434ff80c4675bc971966ae8716340728897a6/image.jpeg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201502/06/92/e0132392_11563433.jpg
989名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 18:17:13.52ID:Afx9YwBV 色々工夫したいけど体力と金とセンスと考える頭がない。
言い訳並べてるなーと思うけど、どうしたらいいかわからないよ。
誰か手とり足とり教えてくれないかなぁ
言い訳並べてるなーと思うけど、どうしたらいいかわからないよ。
誰か手とり足とり教えてくれないかなぁ
990名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 18:41:37.14ID:xdelmb6o 987ならシール買ってきて貼るだけ
部屋を何とかしたいなら片付け業者に電話
部屋を何とかしたいなら片付け業者に電話
991名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 18:45:19.96ID:uOefMZPB >>988
私は障がい者手帳持ってて福祉サービスで月4回1000円以内で済んでるのでなんとかなるかなと思いました
私は障がい者手帳持ってて福祉サービスで月4回1000円以内で済んでるのでなんとかなるかなと思いました
992名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 18:47:31.83ID:bDbkmYJL うん
自分が持ってるから皆も持ってると思っちゃったのかな
自分が持ってるから皆も持ってると思っちゃったのかな
993名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 18:58:07.33ID:h7zkfphr みなさん色々ありがとう
ヘルパーさんは頼んでみたいけど、うちは手帳ないから素の価格だなあ…でもどうしょうもなかったら人を入れる事検討する
靴のシールもかわいいしやってみる
あと、片付けないって書いたけどちょっと違った
子も夫もたまに片付けるんだけど、元あったところじゃなく、好きなところに置くんだわ
棚や引き出しにテプラで書いてるんだけど、そこにも容赦なく別のものを置く
多動気味で次々思い付いてなんかしだすから、片付けても賽の河原状態なんだ
みんなどうしてるの?
ヘルパーさんは頼んでみたいけど、うちは手帳ないから素の価格だなあ…でもどうしょうもなかったら人を入れる事検討する
靴のシールもかわいいしやってみる
あと、片付けないって書いたけどちょっと違った
子も夫もたまに片付けるんだけど、元あったところじゃなく、好きなところに置くんだわ
棚や引き出しにテプラで書いてるんだけど、そこにも容赦なく別のものを置く
多動気味で次々思い付いてなんかしだすから、片付けても賽の河原状態なんだ
みんなどうしてるの?
995名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 12:33:05.88ID:CXd/SW6M はぁイライラする。
外出先で自閉息子のこだわりが出て大家族がずっと観察するように椅子に座って遠目から見てきてコソコソしてて白い目で見てきて本当腹立つ。
本当にずーっと見てるから帰り際に「うちの子自閉症なんです、驚かせてすみません」って言ってやった。
なんで?自閉症だからってずっと変な顔で引かれないといけないの?
世の中DQNとか暴走族とか極道とかもっと社会に迷惑かけてる極悪人いるじゃん。
ちょっと前まではうちが悪いから、迷惑かけてるからとひたすら低姿勢で謝り倒してきたけど困ってる時に助けてくれる通行人なんて居ない。
むしろみんな白い目で見てきて明らかに引いた顔してみてくる。
何でわざわざガン見するの?
お察しの人は見たらいけませんって習わなかったの?
もう頭おかしくなりそう。
外出先で自閉息子のこだわりが出て大家族がずっと観察するように椅子に座って遠目から見てきてコソコソしてて白い目で見てきて本当腹立つ。
本当にずーっと見てるから帰り際に「うちの子自閉症なんです、驚かせてすみません」って言ってやった。
なんで?自閉症だからってずっと変な顔で引かれないといけないの?
世の中DQNとか暴走族とか極道とかもっと社会に迷惑かけてる極悪人いるじゃん。
ちょっと前まではうちが悪いから、迷惑かけてるからとひたすら低姿勢で謝り倒してきたけど困ってる時に助けてくれる通行人なんて居ない。
むしろみんな白い目で見てきて明らかに引いた顔してみてくる。
何でわざわざガン見するの?
お察しの人は見たらいけませんって習わなかったの?
もう頭おかしくなりそう。
996名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 12:38:57.47ID:9nyxlPyY >>995
私はもう自分が発狂しないためなら周りの迷惑なんか知らんって思ってる
別に日頃から積極的に迷惑かけてやろうとは思ってないけど、究極の選択をするなら自分を取るって決めた
故意にだろうが無意識にだろうが人に迷惑かけてる人なんか世の中にいっぱいいるんだから、気にしない気にしない
お疲れさま
私はもう自分が発狂しないためなら周りの迷惑なんか知らんって思ってる
別に日頃から積極的に迷惑かけてやろうとは思ってないけど、究極の選択をするなら自分を取るって決めた
故意にだろうが無意識にだろうが人に迷惑かけてる人なんか世の中にいっぱいいるんだから、気にしない気にしない
お疲れさま
997名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 12:48:16.01ID:CXd/SW6M998名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 12:57:02.79ID:zbbZruhR ADHD疑っていたのに診断結果はASDだった処理能力高いし結果だけ見たらADHDでは全くないらしい
でも困りはADHD特性がでてるから新しい形の発達障害でしょうと言われた、併発ってことであってるのかな
ストラテラ処方されたけど、BMI低いから大人の適正量は処方できないって、とりあえず太れっていわれた
ASDでも家中ふっちらかって馬鹿袋こさえまくってるなんて話は聞いたことないなあ
少しでも忘れ物や凡ミス減らして子供に迷惑かけないようにしたい
でも困りはADHD特性がでてるから新しい形の発達障害でしょうと言われた、併発ってことであってるのかな
ストラテラ処方されたけど、BMI低いから大人の適正量は処方できないって、とりあえず太れっていわれた
ASDでも家中ふっちらかって馬鹿袋こさえまくってるなんて話は聞いたことないなあ
少しでも忘れ物や凡ミス減らして子供に迷惑かけないようにしたい
999名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 14:52:55.07ID:05zKcuqh1000名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 15:06:22.76ID:FSItZMdX10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 259日 6時間 52分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 259日 6時間 52分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】ドラマ『キャスター』 永野芽郁と「二股報道」の俳優が第5話で消える… クレジットにも名前が出ず、ストーリーから消える形に [冬月記者★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 【MLB】佐々木朗希は「別人」、米大物記者が懸念「怪我しているのか」 …カーショーら復帰、状態次第で「マイナー行き」の可能性 [jinjin★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 【悲報】暇空茜の評判 [382895459]
- 【悲報】この国の実質賃金も出生率もGDPもここ30年で全てが下がってんだけど、なんで今までと違うことしないの🤔? [904880432]
- チカラの限り輝くのだーよっ
- トランプ、薬価引き下げに応じない国には追加関税 [256556981]
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】
- 【悲報】Switch2の性能、GTX1050tiレベルのゴミだと判明wwwwwwwwww [746833765]