子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
携帯で立てられない人は踏まないように気を付けてください。
東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
携帯サイト
http://m.tokyodisney...amp;uid=NULLGWDOCOMO
前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート40【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553680004/
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート41【TDS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/26(日) 17:05:59.49ID:Wb6Qb1DK
374名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 11:57:04.16ID:45r3fl2T 別行動デビューの体験談聞いてるのに「中学生でも子供だけでは行かせられない」だからねw
全く答えてはいないね
全く答えてはいないね
375名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 12:02:29.42ID:mkWtDK6X 自分なら別行動は中学生からかなぁ
でも上の子が中学生になる頃には下の子も小学生だから別行動じゃなくても良くなっちゃうね
でも上の子が中学生になる頃には下の子も小学生だから別行動じゃなくても良くなっちゃうね
376名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 12:04:05.58ID:R3J5WnL9 何この連投の人
本人が憤慨しちゃってる感じ?
本人が憤慨しちゃってる感じ?
377名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 12:08:52.67ID:da7OAd+J 本人の捨て台詞もどうかと思うけど絡んでる人達もまず読んでなさすぎると思う
379名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 13:20:07.66ID:Y0n3Pajs 2泊3日(ランホとかではない)で3日間シェフミ試みたけど外れたー!
子供は小学生だけど、絶叫系嫌いだからアトラクションは限られるし、ショー抽選は当たっても1日1回だろうし代替案何があるかな?
ちなみに今回は祖母も来るので真夏の過ごし方対策聞きたいです
子供は小学生だけど、絶叫系嫌いだからアトラクションは限られるし、ショー抽選は当たっても1日1回だろうし代替案何があるかな?
ちなみに今回は祖母も来るので真夏の過ごし方対策聞きたいです
383名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 15:43:04.88ID:2jA2bUJN 中学校の修学旅行でTDLいく学校も多いから中学校なら子供だけでの別行動ありだと思う
384名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 15:49:38.28ID:YmQywjWM 小学校の修学旅行で行ったよ
385名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 15:58:40.81ID:Ap+4odyW >>379
たいした対策じゃないけど真夏はとにかく陽にあたる時間を短くすることが大事。事前にガイドとかも見せつつやりたいこと、行きたい所をある程度ピックアップしてエリアごとにまとめて消化するといいよ
もちろん途中でやっぱりこれも…とかもう一回…とか出てくるとは思うけど
後は、日傘を遮光ではなく遮熱のものにすると格段にショーパレ待ちが楽になる(暑くない訳ではない)
たいした対策じゃないけど真夏はとにかく陽にあたる時間を短くすることが大事。事前にガイドとかも見せつつやりたいこと、行きたい所をある程度ピックアップしてエリアごとにまとめて消化するといいよ
もちろん途中でやっぱりこれも…とかもう一回…とか出てくるとは思うけど
後は、日傘を遮光ではなく遮熱のものにすると格段にショーパレ待ちが楽になる(暑くない訳ではない)
386名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 16:46:19.78ID:Ol/gDQMh 締めたあとだけど。
ウチは9歳と7歳2人で乗りたいもの乗ったりしてる。
その間親はファストパスとりに行ったり、ポップコーン買ったりしてるよ。
ちなみにキッズ携帯持ち、年に4回ほどいくワンデー組
自分自身は小学6年の時に、卒業記念で友達と行った。
ウチは9歳と7歳2人で乗りたいもの乗ったりしてる。
その間親はファストパスとりに行ったり、ポップコーン買ったりしてるよ。
ちなみにキッズ携帯持ち、年に4回ほどいくワンデー組
自分自身は小学6年の時に、卒業記念で友達と行った。
387名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 18:37:14.75ID:9CRJSWlY388名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 20:20:47.03ID:tXRN2RGR 小学生高学年あたりは子供達だけで来てる子結構見るよ
都民の日の開園待ちの中とか春休みの武蔵野線とか小学生のグループ結構いた
都民の日の開園待ちの中とか春休みの武蔵野線とか小学生のグループ結構いた
389名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 20:51:32.33ID:zxwQNsZK >>387
キャラと写真撮るの怖いんじゃシェフミとっても楽しめないんじゃ…と思ってしまったけど。
お子さんが何人いて何年生か分からないけど、本人にやりたい事聞いてみるのが1番じゃないかな?
それを中心にのんびりと周るのがいいかも
マップもだけど、アトラク休止情報も調べた方がいいよ。もう下調べ済みならごめんなさい
キャラと写真撮るの怖いんじゃシェフミとっても楽しめないんじゃ…と思ってしまったけど。
お子さんが何人いて何年生か分からないけど、本人にやりたい事聞いてみるのが1番じゃないかな?
それを中心にのんびりと周るのがいいかも
マップもだけど、アトラク休止情報も調べた方がいいよ。もう下調べ済みならごめんなさい
390名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 11:01:32.78ID:uYcm+ql2 トイストーリーって朝一ファストパス取らないと乗れないかな?
392名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 11:49:28.01ID:5RCeIxwn 子どもの年齢や曜日による。
393名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 12:03:28.93ID:/eylSx4g 夫の思い付きで、三連休に急に泊まりでインパすることになった
三才子供は初めてで、私は何度も行ってるけど、混んでるだろうし思いきってバケパにするか、とりあえずインパの思い出作りでいいやレベルにするか悩むわ
三才子供は初めてで、私は何度も行ってるけど、混んでるだろうし思いきってバケパにするか、とりあえずインパの思い出作りでいいやレベルにするか悩むわ
394名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 17:23:30.78ID:V1v1FSFS395名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 19:02:28.20ID:Psat9Bd+ ミラコのハッピー15を使いたくてバケパ予約も、朝食が8時50分。
ハッピー15に7時半に並んで8時前にイン、夫がトイマニのファストパスを取りに行き、戻るまでの間子供と私はミキ広でアーリーグリ又はタートルトーク→ミラコに戻って朝食にしようと考えているんですが、うまくいくと思いますか?金曜宿泊の土曜インです。
ハッピー15に7時半に並んで8時前にイン、夫がトイマニのファストパスを取りに行き、戻るまでの間子供と私はミキ広でアーリーグリ又はタートルトーク→ミラコに戻って朝食にしようと考えているんですが、うまくいくと思いますか?金曜宿泊の土曜インです。
399名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 20:16:07.27ID:NHBWBzda えー50分あれば余裕よ
400名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 20:18:36.43ID:NHBWBzda あ、でも7:30より早めに並んだ方が良いよ
列が伸びすぎて7:45には入れないとかあるから
列が伸びすぎて7:45には入れないとかあるから
401名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 20:30:22.33ID:Psat9Bd+ >>400
できるだけ早く並べるように頑張ります。7時なら大丈夫かな?てっきりミラコ内から入れると思ってたんだけどエントランスなんだね。
娘がキャラクターと触れ合うのが好きなので、アトラクションやめてグリーディングできたら良いなーくらいの気持ちで楽しみます!
できるだけ早く並べるように頑張ります。7時なら大丈夫かな?てっきりミラコ内から入れると思ってたんだけどエントランスなんだね。
娘がキャラクターと触れ合うのが好きなので、アトラクションやめてグリーディングできたら良いなーくらいの気持ちで楽しみます!
402名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 20:39:00.65ID:1dKIMwgQ403名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 07:39:49.39ID:0InuTr88 アーリーで入って戻って朝食やったことあるけどかなり慌ただしくなるよ
なんか朝食食べてる時どっと疲れた覚えがある
50分で余裕とか言ってる人もいるけどできるんならもうちょっと遅い時間にした方がいいと思う
なんか朝食食べてる時どっと疲れた覚えがある
50分で余裕とか言ってる人もいるけどできるんならもうちょっと遅い時間にした方がいいと思う
404名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 08:49:36.91ID:jnmhLyVL お子さんいくつかわからないけどそれだと朝お腹好きすぎて辛くない?
朝食をキャンセル待ちでもブランチくらいの時間にして朝はさっさとホテルの部屋かワゴンで済ませた方がいいと思う
キャンセル拾えなかったらアーリーかミラコの朝食を自分なら諦めるかなぁ
朝食をキャンセル待ちでもブランチくらいの時間にして朝はさっさとホテルの部屋かワゴンで済ませた方がいいと思う
キャンセル拾えなかったらアーリーかミラコの朝食を自分なら諦めるかなぁ
405名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 09:02:02.94ID:lFJ2+IIq バケパでアーリー→タートルトーク→ミラコで朝食したことあるけど、結構大変だったし、予約してた時間に遅れちゃったよ。
何日に行くのかわからないけど、キャンセル拾いしたほうがいいと思うなー。
何日に行くのかわからないけど、キャンセル拾いしたほうがいいと思うなー。
406名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 11:38:03.18ID:oGvE6UIc 7時半から並ぶならすでにアーリーガチ勢が並んでるからインパした時点で7時55分、トイマニまで到着が8時、FP取り終えるのが8時5分かな
だから旦那だけならまぁ大丈夫だけど、母子はタートルトークだとアトラクションに到着するだけで子のペースだと8時10分、初回逃して案内されるのが8時20分、終わって出てきたら8時45分くらいじゃない?8時50分にシェフミは無理
子を抱えて早歩きし、初回に間に合ったらギリギリ行けるかもしれないけどかなりタイト
タートルトークは諦めて母子はエントグリ、ちゃんと写真取れなくても旦那が戻ってきたら諦めて切り上げる気なら行けなくもないかな
だから旦那だけならまぁ大丈夫だけど、母子はタートルトークだとアトラクションに到着するだけで子のペースだと8時10分、初回逃して案内されるのが8時20分、終わって出てきたら8時45分くらいじゃない?8時50分にシェフミは無理
子を抱えて早歩きし、初回に間に合ったらギリギリ行けるかもしれないけどかなりタイト
タートルトークは諦めて母子はエントグリ、ちゃんと写真取れなくても旦那が戻ってきたら諦めて切り上げる気なら行けなくもないかな
407名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 11:38:52.48ID:oGvE6UIc あ、ごめんシェフミじゃないのか
ミラコに戻るとしてもギリギリかな
ミラコに戻るとしてもギリギリかな
408名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 12:08:48.18ID:Q5dX5Jnc みなさんアドバイスありがとう
11月頭だからバケパプラン変更も視野に入れつつキャンセル拾いに励むことにするよ。ちなみに子は5歳誕生日で朝はほとんど食べないタイプ
11月頭だからバケパプラン変更も視野に入れつつキャンセル拾いに励むことにするよ。ちなみに子は5歳誕生日で朝はほとんど食べないタイプ
409名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 13:14:19.26ID:+5Zmpre/410名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 14:25:48.51ID:1N4Rfy8Q トイマニファストパスとアーリーグリだけなら余裕だと思うけどなぁ
7時に適当にパンかおにぎりでも少しお腹に入れて開園後旦那と合流したら空いてるうちに家族で記念写真とって朝食とかでいいと思う
7時に適当にパンかおにぎりでも少しお腹に入れて開園後旦那と合流したら空いてるうちに家族で記念写真とって朝食とかでいいと思う
411名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 16:12:57.68ID:98ThdHx9 7時にパンかおにぎりしたらホテルとかクリパレの朝食って量結構あるからきつくない?
412名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 17:17:52.54ID:nfLvXMRQ413名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 18:47:57.98ID:MJTeJWpV ファンダフルディズニーに入ってるとメンバー限定の
バケパ予約できるんだけど
2日目の食事は朝食だけじゃなくて
ホテルかパーク内のPSの昼食に出来る
ショーもレギュラー+季節のショーから1つ選べて
ファストパス6枚(A2、D4)
2日目のアーリー使うとき便利だよ
選べる部屋が限られてるからこだわりなければ
https://i.imgur.com/pTnGW7o.png
バケパ予約できるんだけど
2日目の食事は朝食だけじゃなくて
ホテルかパーク内のPSの昼食に出来る
ショーもレギュラー+季節のショーから1つ選べて
ファストパス6枚(A2、D4)
2日目のアーリー使うとき便利だよ
選べる部屋が限られてるからこだわりなければ
https://i.imgur.com/pTnGW7o.png
414名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 19:14:04.89ID:98ThdHx9 聞いてるだけなのにそんな喧嘩腰にどうも
ハッピー15だけ目当てならバケパよりホテル単体にするのもありじゃない?
ハッピー15だけ目当てならバケパよりホテル単体にするのもありじゃない?
415名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 20:07:40.18ID:qwCT1XDB ファンタブル専用のバケパめっちゃ良いですね!普段は宿泊せず年2回しか行かないんだけど入会の価値あるかな?
最初トスカのワンバケにしてたけど、クリスマスショーが見たくなってバケパに切り替えたんです…そのままもっとけば良かった
最初トスカのワンバケにしてたけど、クリスマスショーが見たくなってバケパに切り替えたんです…そのままもっとけば良かった
417名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 20:43:05.09ID:MJTeJWpV418名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 20:53:44.50ID:nfY9pcNY イースター期間の土曜日にアーリーで入ってショーの場所取りしてからトイマニのファストパス取った時は8時35分~9時35分のファストパスだったよ
日曜日5時半~開園待ちからの一般入園でショーの場所取りしてからのトイマニファストパスで11時過ぎ~12時くらいからの時間帯がいつも取れる
あまり早くアーリーに並んでもファストパスの時間が迫って食事が大変になりそうではある
日曜日5時半~開園待ちからの一般入園でショーの場所取りしてからのトイマニファストパスで11時過ぎ~12時くらいからの時間帯がいつも取れる
あまり早くアーリーに並んでもファストパスの時間が迫って食事が大変になりそうではある
420名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 21:19:49.69ID:qwCT1XDB 確かにFPの時間が早いとキツイですね。ソアリンにした方が昼過ぎのFPが取れそうかな…
クリスマスショーのバケパ席は諦めて、FPがたくさんついてるバケパかワンバケに変えた方が賢く時間使えそう。FPあるぶんショー待ち時間もいい休憩と思えそうだし。
思ってた以上にアドバイス貰えて嬉しい!ファンタブルディズニーの情報もありがとう!
クリスマスショーのバケパ席は諦めて、FPがたくさんついてるバケパかワンバケに変えた方が賢く時間使えそう。FPあるぶんショー待ち時間もいい休憩と思えそうだし。
思ってた以上にアドバイス貰えて嬉しい!ファンタブルディズニーの情報もありがとう!
421名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 22:10:52.50ID:141oxihE たしか夏からアプリからFP取れるようになるんじゃなかったけ?
422名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 22:17:09.05ID:OGcBzG0J >>418見て疑問なんだけど、ショーパレ待ちは1時間前までは全員その場で地蔵がルールじゃないの?誰かいればFP取りに行ったりしてOKになったの?むしろ前からOK??
基本その場から動いちゃダメだと思ってたからそうじゃないならスケジュール立てやすくなるわ
基本その場から動いちゃダメだと思ってたからそうじゃないならスケジュール立てやすくなるわ
423名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 22:34:34.28ID:nfY9pcNY >>422
私は基本シーだからランドのことは分からないけどハーバーショーの場所取りの時はキャストの人が複数で来られている場合は出来るだけ多くの方がお残りになって~って案内してる
三世代で来て1人残して別のところに行くとかは注意されてるけど、3人中1人がファストパス取得の為に抜けるとかは特に無いなぁ
あまりにも居ない時間が長いとお隣の方はお連れ様ですか?とか聞かれて呼び戻すように言われてるの見るけど
親子2人で朝一インしてショーの場所とってトイレ~食料調達とかしに行く時とかは幼児1人置いていくわけにもいかないからキャストに声かけて出かけてる
お早めにお戻りくださいね~とは言われるけど
私は基本シーだからランドのことは分からないけどハーバーショーの場所取りの時はキャストの人が複数で来られている場合は出来るだけ多くの方がお残りになって~って案内してる
三世代で来て1人残して別のところに行くとかは注意されてるけど、3人中1人がファストパス取得の為に抜けるとかは特に無いなぁ
あまりにも居ない時間が長いとお隣の方はお連れ様ですか?とか聞かれて呼び戻すように言われてるの見るけど
親子2人で朝一インしてショーの場所とってトイレ~食料調達とかしに行く時とかは幼児1人置いていくわけにもいかないからキャストに声かけて出かけてる
お早めにお戻りくださいね~とは言われるけど
424名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 22:36:15.76ID:ox2zD67z >>422
公式ルールでは1時間以上前から場所取りしたい時は鑑賞者全員その場にいないと荷物等だけで場所取りするのは禁止している
トイレなどやむを得ない事情の時はキャストに一声かけてから席をはずすのが筋
ただそんなの誰も守ってないし(むしろ知らない)今は厳しく注意される事も無いからやったもん勝ちなのかね
判断は自分の中のモラルに説いてみて
公式ルールでは1時間以上前から場所取りしたい時は鑑賞者全員その場にいないと荷物等だけで場所取りするのは禁止している
トイレなどやむを得ない事情の時はキャストに一声かけてから席をはずすのが筋
ただそんなの誰も守ってないし(むしろ知らない)今は厳しく注意される事も無いからやったもん勝ちなのかね
判断は自分の中のモラルに説いてみて
425名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 23:24:47.93ID:aHu04I+l 先日子どもと2人でインパして初めて1時間以上前から場所取りした
その時は一列目が埋まってて二列目で良いやと思ってシート敷いたら前にいた方が詰めてスペース空けてくれて一列目に来たら?と声かけてくれて嬉しかった
2歳児を置いて行けないから親切にされた手前特にマナー守りたくて1時間前になるまで我慢して、キャストに声かけて2人で席を外してトイレに行った
周りも皆ジッと地蔵しててあと1時間というタイミングで順番にトイレに行きはじめてなんか感動したよ
皆がマナー守ると気持ちが良いね
その時は一列目が埋まってて二列目で良いやと思ってシート敷いたら前にいた方が詰めてスペース空けてくれて一列目に来たら?と声かけてくれて嬉しかった
2歳児を置いて行けないから親切にされた手前特にマナー守りたくて1時間前になるまで我慢して、キャストに声かけて2人で席を外してトイレに行った
周りも皆ジッと地蔵しててあと1時間というタイミングで順番にトイレに行きはじめてなんか感動したよ
皆がマナー守ると気持ちが良いね
426名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 23:27:06.12ID:aHu04I+l 結構暑い日に約2時間待ったんだけど本当暑かったな
日傘に助けられたよ
バカにしてたけどパレード待ちの時は日傘あると体力の消耗全然違うね
日傘に助けられたよ
バカにしてたけどパレード待ちの時は日傘あると体力の消耗全然違うね
427名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 06:09:23.97ID:CcOi6hg5 今日は悪天候で行くの辞めたほうがいいかなー
今日指定のパークチケットを明日に変更するのはエントランスでしか変更できませんでしたっけ?
今日指定のパークチケットを明日に変更するのはエントランスでしか変更できませんでしたっけ?
428名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 07:42:25.72ID:BZBuWMDA 荷物寄せて大人1人入れるだけのスペースを最初とってるのはマナー的にどうなの?
荷物で広めに場所取りからの不正合流多すぎて嫌になる
こっちは前列の人の背の高さとかも考慮してポジってるんだからマジでやめて欲しい
荷物で広めに場所取りからの不正合流多すぎて嫌になる
こっちは前列の人の背の高さとかも考慮してポジってるんだからマジでやめて欲しい
429名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 08:07:05.36ID:9C4Xa0KU430名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 08:45:25.19ID:NitApXkm 平気でルール守らない人多いし知らなかったで済まそうとする
去年位からキャスト側が全然注意してくれなくなったからズルしたもん勝ちみたいになってるの本当に嫌だ
去年位からキャスト側が全然注意してくれなくなったからズルしたもん勝ちみたいになってるの本当に嫌だ
431名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 08:48:46.89ID:WvzQGEdN 何で全員で待たなきゃいけないルールなんだろ?
荷物とシートだけはダメっていうのは分かるけど、普通に考えたら荷物番が一人いれば良いような
荷物とシートだけはダメっていうのは分かるけど、普通に考えたら荷物番が一人いれば良いような
432名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 09:00:32.57ID:kHLyw8nR うわあ
433名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 09:10:16.83ID:Mabs1zjS434名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 09:16:37.95ID:5IWCSec3 まあ3人家族で父親だけ待ってるのはよく見る、子供はじだとしてられないからしょうがないのかなとも思う
でもこの前場所取りしていた父親が1人いて、後から家族来るのかなと思っていたらなんともう2家族来て3家族になった、つまり1人で10人分くらいの場所取り、ありえない
でもこの前場所取りしていた父親が1人いて、後から家族来るのかなと思っていたらなんともう2家族来て3家族になった、つまり1人で10人分くらいの場所取り、ありえない
435名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 09:16:59.75ID:+EvDET4j うわぁじゃなくない?
ルールを否定してるんじゃなくて、どう言う理由でルールがそう言うルールなのかは疑問があるのはわかるよ
パーク側からしたらトラブル防止だとは思うけど、最初に全員揃ってたら途中で荷物番を置いての一時離席を厳しく咎める理由は薄い気もするから
一部のマナー悪い人のせいでピントレードみたいに禁止になるのは困るから明確な迷惑行為には厳しくして欲しいけどね
ルールを否定してるんじゃなくて、どう言う理由でルールがそう言うルールなのかは疑問があるのはわかるよ
パーク側からしたらトラブル防止だとは思うけど、最初に全員揃ってたら途中で荷物番を置いての一時離席を厳しく咎める理由は薄い気もするから
一部のマナー悪い人のせいでピントレードみたいに禁止になるのは困るから明確な迷惑行為には厳しくして欲しいけどね
437名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 09:28:05.27ID:5IWCSec3 文書変になってた
じっとしていられないから、だね
キャストも大人だけのグループには厳しいけど家族連れにはあまり注意していないイメージ
うちはみんなベンチに座ってて、前に人が多くてもそんなに被害がなかったから特に何も言わなかったけど、キャストに伝えた方が良かったのかな
最初から1人で待つのもどうかと思う、みんな揃って場所取ってから順にトイレとかはいいかなと思うけど
じっとしていられないから、だね
キャストも大人だけのグループには厳しいけど家族連れにはあまり注意していないイメージ
うちはみんなベンチに座ってて、前に人が多くてもそんなに被害がなかったから特に何も言わなかったけど、キャストに伝えた方が良かったのかな
最初から1人で待つのもどうかと思う、みんな揃って場所取ってから順にトイレとかはいいかなと思うけど
438名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 09:29:46.57ID:TRD3ZnzX でもよく居るよね。
お母さん1人で待ってて、時間直前になったらママ友と子供がずらずら来るとか。
入るスペースが無いから、どうするのかなって見てたら「子どもが座れないんですけど!!」って周りにキレてた。
お母さん1人で待ってて、時間直前になったらママ友と子供がずらずら来るとか。
入るスペースが無いから、どうするのかなって見てたら「子どもが座れないんですけど!!」って周りにキレてた。
439名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 09:42:28.82ID:NitApXkm パーク側からしたらショーパレ開演1時間前からが正式に場所取りして良い時間でそれより前は勝手にどうぞ、居ない人の場所他の人に取られても知らないよって感じなんだろうけど野放しにしてもトラブル起きまくるだろうからルールにしてるだけじゃないの?
>>431
アトラクションは皆で並ぶのにショー見るのは皆で待てないの?
>>431
アトラクションは皆で並ぶのにショー見るのは皆で待てないの?
440名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 09:47:59.20ID:uIHRplE0 そもそもパークのルールとしては場所取りは1時間前から、場所取り以外のレジャーシート使用禁止、だけじゃないの?
1時間以上前の地蔵は、人がそこに立ち(座り)続ける事を禁止するルールがないから何時間立ってても(座ってても)いいよ、ってことでしょ?だから全員揃ってないとダメだし荷物番なんてもってのほかだと思ってた
施設が決めたルールを守らないのは全て明確な迷惑行為だわ
1時間以上前の地蔵は、人がそこに立ち(座り)続ける事を禁止するルールがないから何時間立ってても(座ってても)いいよ、ってことでしょ?だから全員揃ってないとダメだし荷物番なんてもってのほかだと思ってた
施設が決めたルールを守らないのは全て明確な迷惑行為だわ
442名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 10:11:06.84ID:7Sb8rEuJ443名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 10:23:25.17ID:PpiizHAs パレードルートの地蔵って本当に邪魔だからいなくなって欲しいわ
ひどいとアーリーで入ってそのまま座ってるような人もいるもん
みんなきっちり1時間前から待つようになればいいのに
ひどいとアーリーで入ってそのまま座ってるような人もいるもん
みんなきっちり1時間前から待つようになればいいのに
444名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 10:34:45.28ID:I9ZyC6xe シーのショー抽選は本当にありがたい
ランドはパレードルートならどこかで観れるけどシーはアーリーダッシュで先頭取る怖い人たちばっかりで子供と見れる気しなかったし
ランドはパレードルートならどこかで観れるけどシーはアーリーダッシュで先頭取る怖い人たちばっかりで子供と見れる気しなかったし
445名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 10:44:53.33ID:ruCaAzcs この前最前ポジってたら開始5分前に東南アジア系の親子がほんの少し空間があった我々の横のスペースにグイグイ子供入れてきてちゃっかり最前奪取してた
パレルも閉鎖されて音楽も鳴ってるのにキャストの制止振り切って走って入ってきて何事もなかったように着席
キャストもバッチリ見てるのに先頭がもう見えてきてたからかその後何も注意しなかったからこういうマナーもモラルの価値観が違う外国人には何も言えない手前日本人のマナー違反にもあまり強く言えないんだろうね
パレルも閉鎖されて音楽も鳴ってるのにキャストの制止振り切って走って入ってきて何事もなかったように着席
キャストもバッチリ見てるのに先頭がもう見えてきてたからかその後何も注意しなかったからこういうマナーもモラルの価値観が違う外国人には何も言えない手前日本人のマナー違反にもあまり強く言えないんだろうね
446名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 11:35:56.10ID:pJ3kM1Ro >>443
約15年ぐらい前に一時期、きっちり1時間前ルールだった。
でも皆、レジャーシートを持ってウロウロ。(立ち止まると注意される)
で、1時間前のスピールが入ったと同時にレジャーシートひいて座るっていう椅子取りゲームみたいなことやってたの。
それはそれで最前列をめぐって揉め事がおこるので、現状の黙認って形になった。
約15年ぐらい前に一時期、きっちり1時間前ルールだった。
でも皆、レジャーシートを持ってウロウロ。(立ち止まると注意される)
で、1時間前のスピールが入ったと同時にレジャーシートひいて座るっていう椅子取りゲームみたいなことやってたの。
それはそれで最前列をめぐって揉め事がおこるので、現状の黙認って形になった。
447名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 11:39:46.32ID:GuueYowY >>443
きっかり1時間前からになったら怪我人出ると思うよ
今のシーのファミリーエリアの案内見てたらよくわかる
1時間以上前でもまだ座り見鑑賞場所ございます~とかこれくらいにレジャーシート折りたたんで頂ければ大丈夫ですよ~お出かけの際は出来るだけ多くの方をお残しの上お願いしますねとか案内しちゃってる現状
ルールとして継続する気があるなら、ちゃんと取り締まったり案内して欲しい
あと開園ダッシュもね
アーリーで開門待ちもするけど先頭は走らないんだよね
走り始めるのは後方の人たち
きっかり1時間前からになったら怪我人出ると思うよ
今のシーのファミリーエリアの案内見てたらよくわかる
1時間以上前でもまだ座り見鑑賞場所ございます~とかこれくらいにレジャーシート折りたたんで頂ければ大丈夫ですよ~お出かけの際は出来るだけ多くの方をお残しの上お願いしますねとか案内しちゃってる現状
ルールとして継続する気があるなら、ちゃんと取り締まったり案内して欲しい
あと開園ダッシュもね
アーリーで開門待ちもするけど先頭は走らないんだよね
走り始めるのは後方の人たち
449名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 12:09:58.02ID:GuueYowY451名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 12:49:32.17ID:XrmhDxeH 8月の最終週のインパで悩んでます
3才子連れなので、二泊三日だけど、体力温存のためバケパ予定
案が3つあって、
1. 日月とパケバ予定、月曜の7時40分シェフミ、火はインパ悩み中
2. 木曜は13時半、のシェフミで、余裕があれば夕方からインパ、金土とバケパ予定
金
3. 金土とバケパ 、土曜9時にシェフミで日は悩み中
シェフミで時間取られるなら、2のパターンがいいかなと思ってますが、オススメパターンありますか
ちなみに2の場合はバケパをオフィシャルにすることも可能なので、値段的にも悩んでる
でも子連れだとディズニーホテルの方がいいかな
3才子連れなので、二泊三日だけど、体力温存のためバケパ予定
案が3つあって、
1. 日月とパケバ予定、月曜の7時40分シェフミ、火はインパ悩み中
2. 木曜は13時半、のシェフミで、余裕があれば夕方からインパ、金土とバケパ予定
金
3. 金土とバケパ 、土曜9時にシェフミで日は悩み中
シェフミで時間取られるなら、2のパターンがいいかなと思ってますが、オススメパターンありますか
ちなみに2の場合はバケパをオフィシャルにすることも可能なので、値段的にも悩んでる
でも子連れだとディズニーホテルの方がいいかな
452名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 13:13:29.43ID:TZewtduY >>451
今ってバケパの2dayを前後に伸ばせたっけ?
バケパのホテルがオフィシャル、ディズニーホテル泊、前泊後泊がディズニーホテルかどうかによっても違ったような…?
確認済みだったらスマソ
アーリーいらないんなら朝からシェフミッキーは喜ぶんじゃないかな?
今ってバケパの2dayを前後に伸ばせたっけ?
バケパのホテルがオフィシャル、ディズニーホテル泊、前泊後泊がディズニーホテルかどうかによっても違ったような…?
確認済みだったらスマソ
アーリーいらないんなら朝からシェフミッキーは喜ぶんじゃないかな?
453名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 13:33:40.59ID:eDMAgxoi 30度付近の日で昼間ガッツリ回ってると夕方にはヘロヘロだから8月だともっと過酷だと思う
特に未就園・学の子は楽しいとこっそり無理してて突然ぐったりなんてこともあるので
朝夕の涼しい時間帯に主に活動して昼間はホテルやキャラダイなんかで優雅に過ごすのをおすすめしたいよ
オフィシャルホテルからの往来はパークからもベイサイドステーションからもバスの本数かなりあるので結構楽だよ
ただオフィシャルやアンバは時間のロスが多くなるのでそれが嫌ならランホかミラコが良いと思う
特に未就園・学の子は楽しいとこっそり無理してて突然ぐったりなんてこともあるので
朝夕の涼しい時間帯に主に活動して昼間はホテルやキャラダイなんかで優雅に過ごすのをおすすめしたいよ
オフィシャルホテルからの往来はパークからもベイサイドステーションからもバスの本数かなりあるので結構楽だよ
ただオフィシャルやアンバは時間のロスが多くなるのでそれが嫌ならランホかミラコが良いと思う
454名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 13:37:21.98ID:PpiizHAs455名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 13:38:36.07ID:C4i0Ztph https://faq.tokyodisneyresort.jp/reserve/faq_detail.html?id=11743
これだよね、前後泊もディズニーホテルじゃないと
チケットの日数伸ばせない
ケチくさい改悪だけど転売対策とかなのかな
これだよね、前後泊もディズニーホテルじゃないと
チケットの日数伸ばせない
ケチくさい改悪だけど転売対策とかなのかな
456名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 15:11:03.04ID:GuueYowY >>454
バリケードもいっときだけで最近は作ってるの見たことないよ
開園待ちしてる時にキャストが先頭付近の方が走らなければ皆さん走りません!走らないでください!って案内してるけど後ろの人間が走らなければ先頭は走る必要なんて無いんだよね
開園ダッシュは割り込みってこともっと認識して取り締まって欲しいわ…
バリケードもいっときだけで最近は作ってるの見たことないよ
開園待ちしてる時にキャストが先頭付近の方が走らなければ皆さん走りません!走らないでください!って案内してるけど後ろの人間が走らなければ先頭は走る必要なんて無いんだよね
開園ダッシュは割り込みってこともっと認識して取り締まって欲しいわ…
457名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 15:44:35.19ID:XrmhDxeH 451です
パスポートを延長するかもしれないので、全泊ディズニーホテルで考えています
お安めのホテルにして、ワンデイを買うことも考えましたが、小さな子連れで夏なので、オフィシャルにすると、ディズニーホテルと差額の分で余り変わりませんよね
インパする日に1日ホテルを使える方が良さそうなので、いっそのこと、昼のシェフミを確保している木曜を三日目にして、最初の2日はホテルで休みながら涼しい時間に活動するのもありかと思いだしました
パスポートを延長するかもしれないので、全泊ディズニーホテルで考えています
お安めのホテルにして、ワンデイを買うことも考えましたが、小さな子連れで夏なので、オフィシャルにすると、ディズニーホテルと差額の分で余り変わりませんよね
インパする日に1日ホテルを使える方が良さそうなので、いっそのこと、昼のシェフミを確保している木曜を三日目にして、最初の2日はホテルで休みながら涼しい時間に活動するのもありかと思いだしました
458名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 22:51:27.95ID:/adkoPYy 初めてのディズニーでよくわからないんですが、アプリをダウンロードしてログインしたら、入園後にスマホ内で抽選とやらをすれば良いんですかね?
ファストパスはその場所ごとに取りに行くのでしょうか?
そしてそういった事はどこに書いてあるんでしょうか…
ファストパスはその場所ごとに取りに行くのでしょうか?
そしてそういった事はどこに書いてあるんでしょうか…
460名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 23:02:24.20ID:/adkoPYy461名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 23:03:26.45ID:DDRwZKAy >>458
まずガイドブックを買って読んでください
アトラクションのだいたいの位置関係を覚えておかないと大変
入園後アプリでパスポートを読み取ってショーの抽選
ファストパスはそれぞれのアトラクションの入り口付近で発行(全員分のパスポートが必要)
まずガイドブックを買って読んでください
アトラクションのだいたいの位置関係を覚えておかないと大変
入園後アプリでパスポートを読み取ってショーの抽選
ファストパスはそれぞれのアトラクションの入り口付近で発行(全員分のパスポートが必要)
462名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 23:09:09.28ID:/adkoPYy463名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 00:17:20.48ID:dNZDSUZQ 公式のリゾートトップページにも初めての方へってページがあるよ
一番下の方で見つけづらいけど…
一番下の方で見つけづらいけど…
464名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 10:23:36.73ID:o0Ia3ZVZ ガイドブックって楽しいよね
久々にレストランガイドブック買って毎日子供と読んでるわ
久々にレストランガイドブック買って毎日子供と読んでるわ
465名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 10:37:55.84ID:mBgfMir9 5ちゃんでスレ調べてカキコするより本屋でガイドブック買って読む方が簡単なのにね
ガイドブックとやらって…最近人間界に来た人?
ガイドブックとやらって…最近人間界に来た人?
466名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 10:46:14.36ID:GZ0hgFSD >>458
公式サイトじっくりみたらいいよ
ランド・シーのメニューに「便利なサービス」ってページあるからそれ読もう
友達はファストパスがスマホから取るようになったと思ってるのかも
今夏から変わる予定だけど具体的な日はまだ発表されてないはず
公式サイトじっくりみたらいいよ
ランド・シーのメニューに「便利なサービス」ってページあるからそれ読もう
友達はファストパスがスマホから取るようになったと思ってるのかも
今夏から変わる予定だけど具体的な日はまだ発表されてないはず
467名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 11:22:34.38ID:o0Ia3ZVZ468名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 11:27:46.67ID:AL/AI7Zc >>465
でもなんか微笑ましいじゃん
今まで親や友達と旅行行くにも、あらかじめガイドブック買って一緒に読みながらここ行きたいね~なんて話したことないんだろうし
旅行行っても人任せだった人がガイドブックの存在知って、子どもと一緒に読んでどうする?なんて会話するようになるなら、それはそれで良し
でもなんか微笑ましいじゃん
今まで親や友達と旅行行くにも、あらかじめガイドブック買って一緒に読みながらここ行きたいね~なんて話したことないんだろうし
旅行行っても人任せだった人がガイドブックの存在知って、子どもと一緒に読んでどうする?なんて会話するようになるなら、それはそれで良し
469名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 12:29:13.45ID:dNZDSUZQ なんだかずっといじわる&嫌味な人が紛れ込んでるねぇ
ガイドブック買うももよし公式熟読してマップ印刷していくもよし現地で聞くもよし
ちなみに抽選は抽選所もあってそっちなら当たればだけど思い出にチケット残せるよ
楽しんできてねー
ガイドブック買うももよし公式熟読してマップ印刷していくもよし現地で聞くもよし
ちなみに抽選は抽選所もあってそっちなら当たればだけど思い出にチケット残せるよ
楽しんできてねー
470名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 13:27:14.00ID:6KSixheZ >>469
やらなかったけど、アプリで当たったあと抽選会場行ってキャストに当選画面見せたら紙での当選券もくれるらしいよ
やらなかったけど、アプリで当たったあと抽選会場行ってキャストに当選画面見せたら紙での当選券もくれるらしいよ
472名無しの心子知らず
2019/07/07(日) 10:47:16.27ID:00f01uKj 慣れてる人はわかるんだろうけど、ガイドブック見てもわからないこともあるよ
そもそも子供産むまでディズニーに一切縁がない人もいるしね
普通の遊園地なら現地行くだけで解決するけど、ディズニーは知らない人から見れば複雑過ぎるルールが山ほどあるし
そもそも子供産むまでディズニーに一切縁がない人もいるしね
普通の遊園地なら現地行くだけで解決するけど、ディズニーは知らない人から見れば複雑過ぎるルールが山ほどあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- マンション高層階から「泥団子」投げた小学生を児童相談所へ通告 男性が大けが 熊本県警 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店★2 [シャチ★]
- トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 [蚤の市★]
- 石破「コメが高くなって販売されている。国がもうけてどうするのか😡」👉ふたたび入札へ [399259198]
- 同級生の女の子とセックスできたからその経緯を語る
- 横文字使うガイジwwwww
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがことごとく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★15 [348480855]
- この絵文字どうやって出すの?
- マック、ちいかわ欲しさにハンバーガーをそのまま捨てる日本人続出… [667744927]