X



【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査9【NIPT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/25(月) 11:03:12.80ID:apOpWq+j
新型出生前診断が始まって約7年たちました。(2020年現在)

・受けられる医療機関の情報(新たに受けられるようになった医療機関など)や、予約の際の注意点など、新型検査を検討している人にとって有益なスレになってくれればと思います。

・年齢その他の理由で新型を受けられそうにない人には、羊水検査スレへの誘導等の配慮もあればいいかと。

・出生前診断、堕胎の善悪を論じるスレではありません。また出生前診断で分からない障害はスレチです。

・次スレは >>980 が立ててください。

■■■■■sage進行でお願いします■■■■■

参考サイト
NIPTコンソーシアム(NIPT実施施設一覧あり)
http://www.nipt.jp/
産んでいいドットコム
http://www.undeii.com/


前スレ
【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査7【NIPT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1574520972/


関連スレ
【出生前診断】 羊水検査29 【クアトロテスト】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560048197/
【議論】 出生前診断 総合スレ 11 【雑談】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1571871836/
2020/06/11(木) 05:49:09.23ID:R8M6elTS
出生前検査をする際に産まない選択をするか否かを主張する人もいる
しかし実際には「自分だけは大丈夫」を前提にした行動をしながら出生前検査を受ける人もいる

例えば
検査前に無痛中期中絶(無痛中絶は数十万加算、親は無痛だが胎児は生きたまま出されて親に苦痛の表情を看取られずに死ぬという理不尽な手術)を調べたりせずに、先に無痛分娩を調べて予約する
検査を受けてから急に不安になる
陰性だとまるで健常者と確信したかのように喜ぶ(出生児の約10%は疾病、大小の奇形や障害を持つのに)
2020/06/11(木) 08:12:11.72ID:+kgIR6Ee
セレブアピールは好きにやればいいけど、わざわざ経済的理由がないとアピールしてるってことだから
障害児でも成育の無痛で産むんじゃないの?
成育は障害児の対応には強いし
2020/06/11(木) 08:39:44.84ID:9NWb2nE0
>>370
バカじゃない?

マススクリーニングになるから医師は勧めて受けさせるようにしてはいけないし、逆に希望があるのに反対してはいけないってことなんだけど
2020/06/11(木) 08:51:59.70ID:pG+jq5GD
>>373

 ?
2020/06/11(木) 08:59:48.93ID:/Ft2zbJA
認可でやったけど検査はアメリカの会社だった
国内の検査会社ってあるんだ
376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 09:16:51.88ID:nHWsxUxz
>>369
検査総数でいえば海外の方が圧倒的に多いから時間かかっても良いならやっぱ海外じゃないかな?
検査項目数も増えるみたいだけど、産婦人科でも遺伝専門医でもないから、質問とかされたときに答えられなさそう
2020/06/11(木) 11:09:28.73ID:N5iVkA56
ミネルバは臨床遺伝医だよね
だから国際基準の最新の検査ができるのね
2020/06/11(木) 15:22:01.33ID:Uvm2UMi+
>>376
そうだね
今までも海外で調べてたんだし国内検査になる前に行こうかな
レスありがとう
2020/06/11(木) 15:55:32.65ID:1UUG21j1
ヒロのサイトみてきたけど、検査項目が増えると言っても第二世代になるだけで、ミネルバみたいに単一遺伝子疾患がかわるようになるわけではないね
380名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 19:30:04.36ID:/F32Isn2
https://ameblo.jp/niptcheck/entry-12603474689.html
早速解説してる人いたけど。
微小欠失症候群で一番症例の多いとされる
『22q11.2』の大きさは
 1.4〜2.1Mb



他の症例を見ても7Mbを超えるものは一つしかない。

ということは、、、



7Mb以下の染色体微小欠失・重複は検査できないんじゃ?

7Mb以上で検出って書いてあったし。。。

と言っていました。
やるだけ無駄の検査じゃないのコレ。
2020/06/11(木) 19:39:23.20ID:1rY+2feN
>>380
まぁ意味ないし無駄だと思うよ
ウィリアムズ症候群は従来の微細欠失の検査で十分だしね
382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 20:05:17.10ID:/F32Isn2
百戦錬磨のベリナタだって1/50000で微小欠失の偽陰性は見逃してしまう。昨日今日始めた検査会社ができるとは思えない。
ミネルバのHPにこの症例が出てたよ。
2020/06/11(木) 22:15:10.43ID:DmkK2t6I
>>370
妊娠した家庭の中でお金がない家庭の割合が2.7%しかいないとは思えないので、必要がないと回答した中にも、金額と必要性を比較した結果、20万をかける必要性はないと判断している人も多いと思う
2020/06/11(木) 22:38:42.01ID:RXmvosb2
今から一年前の時点で、日本のNIPT検査数の2/3がすでに無認可
今はもっと無認可で受けてる人が多いだろう

>>370
は2013年の調査データで古すぎてゴミみたいなものだから
意図的に年度を書いてないんだろうけど
2020/06/11(木) 23:45:39.52ID:5AD3NB5S
平石系で受けてクレカで支払ったらキャッシュレス還元来ててビックリ
もっとアピールすれば良かったのに
2020/06/12(金) 00:09:16.13ID:MQiMV9NI
>>384
今だと、NIPTって、ネットの記事やブログ、テレビ見てれば容易に知れるから、7年前とはかなり状況は変わってるだろうね

連投している人は男性なんだと思うんだけど、
妊婦のアンケート結果見ると、女性だと分かる妊婦の建前と本音が想像できるから、アンケート結果を鵜呑みにしてもなぁという気がしてしまう

NIPTを受けると希望した人は誰かという質問に、自分と答えない人が、いやいや受けているとか、必要ないと思っているかというと全くそんなことないと思う
単に、家族に言われたことをいいことに、自分の責任にしたくないだけで、本人も納得しているはず
例外的に、自分は受ける必要がないと思ったが、親がお金を出すと言うので受けたという人いるかもしれないけど、普通は夫婦で出すから、20万もかけて不必要だと思う検査は受けない
2020/06/12(金) 05:48:02.77ID:E5YwyKh6
古い資料を出すやつは馬鹿だと否定した後に資料なしで自分の持論述べても説得力皆無だよ
厚生労働省の会議にはそんな幼稚なことをする人はいなかったな
2020/06/12(金) 06:01:07.09ID:zDWUCUwE
これは2013年調査だ!って主張している人は同一人物ですね
2015年調査って大きく書いてあるのに資料読めない人なのかな?
そもそも世の中には多くの論文や調査があるのよ
NIPTの今後を決める厚生労働省の委員が会議で使用した資料だということに『価値』があるんだよ
2020調査は始まってる
年代で資料を否定したくせに資料なしで幼稚な持論述べてなにがしたいの?
気に食わない奴をとにかく否定したいだけだろうけど
2020/06/12(金) 06:42:14.26ID:zDWUCUwE
>>386
『アンケートでは男性は本音だけで女性は本音と建前を分けて回答している』という結果がでた最新のアンケート資料を添付してね
古いのはダメだよ
で、自分の責任にしたくない理由はなに?
そこが大事なんでしょ

正しいかは別として母の権利で検査を受け母の権利で堕胎なんでしょ?
本音はいらない子は消すであってるよね?
親がどんな建前や責任を逃れる発言をしようとも
『いやいやいやいやいや、自分で検査を受けると決めて自分の判断で我が子を殺したよね。決めたのは周りじゃないから』
と医療関係者側が堂々と言える制度にしたい
そのためには出生前カウンセリングが不可欠
あの会議の意図はわかってるよね?
別に認可外の排除じゃないんだよね
2020/06/12(金) 08:09:50.32ID:EIFFHn8A
NIPTの結果をみて羊水検査を受けずに堕胎することはできる
なぜなら親に経済的理由があれば出来るのだから
なのに羊水検査を受ける必要があると思うようになったよね
しかも絶対にやらないといけない義務みたいにさ
そのきっかけはなんだろうね?
2020/06/12(金) 08:19:37.03ID:XGlk1vLP
>>390
経済的な理由で堕胎するんならいいんだよ
NIPTの結果を確定診断だと勘違いして堕胎することはあってはならないから羊水検査しましょうと言ってるだけで

もともと経済的な理由やそもそも望まれた妊娠ではなかったなどの理由があって、NIPTの結果聞いて陽性でも陰性でもいいから堕胎しようと思ったのならやればいい
2020/06/12(金) 08:22:33.99ID:68TbPKHc
>>387
>>388
アホくさ
2013が2015になったところで古すぎてゴミはゴミ
たった1年でも状況が目覚ましく変わってる検査で古いデータで議論してる会議がそもそも幼稚で低レベルだわ
だから欧米からかなり遅れをとってるでしょ
2020/06/12(金) 08:34:23.92ID:9tgs19ot
『望まない妊娠とはレイプ、DV、離婚協議中によるもの。不妊治療や検診などで明らかに妊娠を望んでいたことが明らかになった妊婦が障害児とわかった後に堕胎することは免責にならない』
という指摘を全て排除できる根拠も存在しない
2020/06/12(金) 08:41:20.58ID:DDw7OAw7
>>392
前置きはいいから
『女性の本音建前理論』の最新アンケートを出してくださーい
それと幼稚で低レベルじゃない議論はどこでやってますか?
海外?もち和訳論文は幼稚ですよね?古いし
2020/06/12(金) 09:05:19.29ID:a6NHR3fK
科学的事実と単なる主観にすぎないアンケートを同等にして、論文ガー!って
アホすぎるw
2020/06/12(金) 09:07:37.65ID:DPMd5V2J
アンケートってどうやって回答者見つけてるのかな
調査やってるなら答えたいわ
2020/06/12(金) 09:08:10.35ID:BuQVXjAW
主観なんて時期によって簡単に変わるのにね
しかもNIPTは一年前で2/3が無認可なんでしょ
なら今は無認可が3/4くらいじゃないの?
認可施設の大昔のアンケートに何の意味があるの?
2020/06/12(金) 09:11:40.79ID:4c4iOgrn
>>393
これもほんとバカげた話
確定診断でダウン症とわかって堕胎する妊婦が日本でも9割以上
実際に中絶できてるんだから免責の定義とかどうでもいいんだよ
2020/06/12(金) 09:24:03.42ID:T+URfYZS
NIPTって日本で2013年にやっと臨床試験が開始されたのに
2015年の>>370のアンケートなんて現在において何の価値もないよね
ほとんどNIPTが認知されてなかった時代のアンケートじゃん
2020/06/12(金) 09:24:25.46ID:DDw7OAw7
御託はいいから
最新のアンケートと幼稚でない議論は何処ですか?
もち和訳ではないよね
2020/06/12(金) 09:47:22.72ID:IqvsYrQE
>>400
最新のアンケートがないからって、古すぎるアンケートを正当化する理由には全くならないんだけどw
2020/06/12(金) 10:14:52.09ID:AHriBO89
>>401
遠吠えはいいから
最新のアンケートと幼稚じゃない議論がなければ貴女の持論は証明できませんよ
2020/06/12(金) 10:17:01.96ID:9tgs19ot
>>398
殺意・動機・計画性は認めてるわけですね
つまり理由は捕まらないからですね
2020/06/12(金) 11:03:25.04ID:MQiMV9NI
主観のアンケートは建前含んでると書いたのと、2013年のアンケートは古いと書いた人が同一人物と思っているようだけど、違う人です

医師に勧められたからと言って、必須でないNIPTを20万かけて受けないでしょ
学会的には困るんだろうけど、妊婦目線で言うと、知ったきっかけが医師からの情報提供だったからとか、異常の可能性が高くて、心配なら、こういう検査もありますよと勧められたので、医師に勧められたに丸つけてるんじゃないかと想像する
アンケートの問いがよくないんだと思うよ

建前と本音使い分けてるなんて、容易に想像できる
男性だって、本音と建前使い分けてるでしょ

NIPTのアンケートで建前と本音使い分けてますかなんてアンケートするわけない
本音でアンケート受けてもらっていると学会は思ってるんだから、学会がそんなアンケートやるはずないし、他の業界がそんなニッチなところに興味持たないから他の業界がそんなアンケートするはずない
退職理由が建前と本音は違うというアンケート結果はネットにあったよ
本音と建前に関しては、社会学とか心理学で議論されるもので、科学分野の話でないんだから、パーセンテージを出せるような話ではない
2020/06/12(金) 11:06:51.15ID:MQiMV9NI
学会は、医療従事者が妊婦のNIPTの判断に影響与えたとしたくないということだけど、育児版にいる人は、学会がどうしたいかなんて目線では発言していなくて、多くの場合、妊婦の目線、母親の目線で発言してるだけ
学会目線だけで議論したいなら、育児版じゃなくて、違うところでやるべき

学会は、堕胎罪にならないように、妊婦に子に障害があったという理由で堕胎はできませんって啓蒙しているね
それは学会の立場としてはあるべき姿

子に障害があったため22週未満で同意を得て中絶手術した場合に医者が堕胎罪で逮捕起訴された事例聞いたことないから、この場合、母体保護法14条に該当して違法性が阻却されると社会的に考えられているんでしょ

経済条項は、厚生事務次官通知で解釈し直されていて、「妊娠を継続し、又は分娩することがその者の世帯の生活に重大な経済的支障を及ぼし、その結果母体の健康が著しく害されるおそれのある場合」となっているから、NIPTで陽性だった9割の人は、自身でこれに該当すると思ったってことだろうけど、妊婦の立場から言うと、なんら違和感ない
陽性だったら、毎日泣いて、育てられるか、仕事と両立できるのか、子の将来はどうなるのかと心配が尽きず、精神的にまいって健康害する可能性は大いにある

妊婦が中絶したいと申し出れば、医者が、あなた産んでも母体の健康が著しく害されるおそれはないでしょなんて判断できる立場にない
2020/06/12(金) 11:30:48.39ID:AHriBO89
>>404
御託はいいから
幼稚で基本的なことあえてあえて指摘するけど
資料を根底から否定するなら別の根拠がある資料をだしてね

単に否定したいだけのバカと同類と思われたくないならそれくらいやってね
2020/06/12(金) 12:03:01.34ID:MQiMV9NI
>>406
資料の集計結果は否定してないよ
妊婦がそうやって回答したんでしょ
ただし、それが全部本音ではないんじゃないかと言っている

私もアンケート答えているけど、建前で回答しているところもあるよ
そんなもんです

で、あの資料を出して何が言いたいの?
2020/06/12(金) 12:03:37.60ID:jodlUiIf
個人的にははMQiMV9NIに1票

>>1に出生前診断、堕胎の善悪を論じるスレではありません。とあるのだから
その話がしたい人は相応しいところに移動してもらえないかな
2020/06/12(金) 12:06:44.33ID:HuEPSB6J
>>403
だからなんなの?
日本でも欧米でもダウン症が確定したら9割以上が堕胎する
ダウン症なんて産みたくないからね
問題なら逮捕すればw?
2020/06/12(金) 12:08:39.99ID:HuEPSB6J
国際的にも、国内でも認められてるんだから何も問題ない
おまえの倫理観を通したいなら、ここではなく堕胎しても逮捕されない制度を文句いって改正するよう運動でもしたら?
あるいは堕胎が禁止の国や州にでも移住すればいいじゃん
2020/06/12(金) 12:33:48.79ID:AHriBO89
>>407
詭弁はいいから

本音が正解なのよ
で、どれが建前でどれが本音?
見分け方は?
バカはこんなくだらない議論にのっちゃうよね

貴女は最新で本音しかないアンケートとやらを出せばいいのよ
くだらない幼稚で低レベルな議論をふっかけたならそれが基本でしょ
2020/06/12(金) 12:41:23.79ID:gzYH/HIf
>>411
本音は、ダウン症と確定したら97%が中絶を選択してることが本音でしょ

建前が混ざるアンケートと違って、堕胎した率というのは事実だからね
2020/06/12(金) 12:49:28.68ID:DPMd5V2J
自分に同意しないレスが全部同一人物だと思ってるのか話が噛み合ってないよ
2020/06/12(金) 12:50:41.39ID:xxDH0TSO
ほら言ったそばから…
本音が正解なのよってバカ同士で盛り上がる
どれが本音?どれが建前?って分析してればいい

そういえば97%っていつの資料だったかな?
主観って時代がかわると変わるんだっけw
自分の主張で自滅するんじゃないの
2020/06/12(金) 12:51:46.18ID:DPMd5V2J
てか調査結果貼り付けてる人は噛みつくばかりでなに主張したいのかわからんけど
前からいる荒らしの人?
2020/06/12(金) 12:56:55.01ID:tDCaumoT
詭弁からレッテル張りに移行開始ね
資料だせば一息で論破なのに逃げたな
2020/06/12(金) 13:13:11.55ID:8X24J4tG
https://times.abema.tv/posts/7000165

2013年4月〜2018年9月の間に「新型出生前診断」を受けた人は約6万5000人に上る。

実は出生前診断によって胎児の染色体異常が確定した886人のうち中絶を選択したのが819人と、実に9割以上が中絶を選択しているのだ。
2020/06/12(金) 13:25:47.90ID:H4z+bNmb
古い記事だなあ
しかも無料のやつ
2020/06/12(金) 13:27:54.08ID:OWtih+s5
2015年のゴミアンケートを持ち出したやつが2018年のを古いって
2020/06/12(金) 13:31:49.43ID:v7Q0y/NL
第3世代NIPTをやってくれる無認可がもっと増えてほしい
2020/06/12(金) 13:32:03.19ID:H4z+bNmb
2014に97%と報道
つまり2015は有効になるぞw
自滅したな
2020/06/12(金) 13:34:15.12ID:68TbPKHc
室月先生の本、読み終わった
検査検討してる人はみんな読んだほうがいいよ
ミネルバのスーパーNIPTは実はNIPTとは違うんだね
2020/06/12(金) 13:36:25.72ID:68TbPKHc
ミネルバの検査に俄然興味もってきた
ミネルバで受けてみようかな
単一遺伝子疾患も調べられるって面白そう
単一遺伝子疾患は父親が高齢になるほど確率があがるんだね
うちの夫は30代だから高齢の定義なのかわからないけど、どんなものなのか興味ある
2020/06/12(金) 13:39:05.03ID:68TbPKHc
エンハンスメント、パーフェクトベビーのくだりも面白かった

「しかし生まれてからの教育ならばよくて、エンハンスメントが悪いというのはなかなか説得力をもちません。
教育によって人間を改善していくことは称賛されるのに、同じ目標を達成するために遺伝子編集を用いることはなぜ悪いのか。エンハンスメントを一概に否定することは論理的にはむずかしいような気がします。」
2020/06/12(金) 13:42:33.90ID:X/wzcqDy
不妊にかぎらず、全てに言えることで
お金ない人は諦めるしかないよ
実際、諦めてる人はたくさんいるわけだし
2020/06/12(金) 13:59:42.87ID:/jMAen3I
2013はアウト
2014の97%の本音は有効

2015〜2020はセーフ
2020/06/12(金) 14:53:15.93ID:VIeowSkN
>>419
おまえと違って最新の資料出せるので
2019年3月 妊娠中断率 78.0%

古い年代ほうがおまえら望みの結果だな
ホラホラさっさと最新の資料だせよ
幼稚な煽りして荒らしてないでさ
2020/06/12(金) 15:00:31.76ID:MQiMV9NI
>>411
アンケートに答えている妊婦が、本音で答えてないところもあったという実体験を基に、妊婦が本音で答えてないところもあるよと、結果の信用性に疑義を出した
アンケート結果の否定とは意味が少し違う

アンケート結果に信用性があるかどうかは、
アンケート結果に信用性があるという根拠と、アンケート結果に信用性がないという根拠の出し合いになる

そして、信用性がないという根拠を示すのに、本音のアンケート結果を提示する必要はない

そもそも、本音かどうかなんて外部からはわからないんだから、そんなものは誰も提示できない



データを連投している人は、昭和大がNIPTで軽い対応をしているような書き込みするな(誰もそんなことは言ってないのに)とか、特定の病院でも、認可の要件で高年齢の条件は撤廃されていない(HP見ても、年齢制限がなくなっていて、20代でも成育で問題なく認可のNIPT受けたという人がいるのに)とか言ってる人だと思う

この人は、NIPTを受けて陽性の場合、妊婦が中絶することについて、非難したいようだね
殺人だとか言ってるけど、胎児は人ではないので、殺人ではありません

医師は、妊婦が真摯に中絶の意思を示せるように、情報提供したり、説明義務が生じるし、母体保護法14条に基づく中絶であることを担保するために、障害があるだけの理由では中絶できませんと啓蒙しなければならないが、これは、全て自分たちが法的にも倫理的にも問題ないです言えるためにやっている

妊婦は、母体保護法14条で、母体の健康が著しく害されるおそれがある場合に、医師をして中絶できることが認められているんだから、妊婦が母体保護法14条に基づいて中絶を選択したからと言って、医者や学会からも非難される謂れはないし、ましてや連投している人から非難される謂れもはない
2020/06/12(金) 15:05:30.74ID:wlwRML6H
>>427
直近では中絶の割合が低くなってるとしてもこのスレの人達にはなんら都合悪くないと思う

当初NIPT受けていた人は、陽性だったら中絶しようと思って受けてる人ばかりだったけど、今は検査する人が増えて、子供のことについて事前によく知っておきたいという人が増えたんでしょう
2020/06/12(金) 16:13:39.03ID:9tgs19ot
>>410
海外の人?
日本には胎児条項はないよ
医療先進国のドイツは胎児条項があったけど廃止した
2020/06/12(金) 16:20:10.69ID:RCyLOHMt
>>427
ソース無し(笑)

2018年9月までの中絶率平均が93%ほどあったのに、半年ほどで15%も下がるんだw

大ニュースのはずだけど全くニュースになってないし、産婦人科医も誰も呟いてないよw
2020/06/12(金) 16:24:16.12ID:VwH9I08L
ほんとおかしいね。
>>417のニュースは2019年4月で9割以上中絶って報道でしょ。
そんなに中絶率下がってるなら9割以上中絶って報道に対して色んなところからクレー厶入るはずだし。
2020/06/12(金) 17:16:20.59ID:YYadZNFI
まーたバカが自演してる
ソースはおまえが小馬鹿にしてる厚生労働省にある
あと、2019の春から厚生労働省が調査開始すると大々的に報道されてたけど
時代の流れに取り残されてるんじゃないの
このバカが

トリソミー18は妊娠中断率は59.9%
妊娠中断せず子宮内胎児死亡の割合が比較的高いな
2020/06/12(金) 17:18:51.12ID:IYV0mwjY
>>433
厚労省にあるならさっさとリンク貼れよ
2020/06/12(金) 17:31:45.67ID:MQiMV9NI
https://www.mhlw.go.jp/content/11908000/000559098.pdf

これに78%とあった

数字は、2013年からの累計だから、もともと9割以上中絶と報道されたのは、IFDFを分母から引いていたからなのではないかと感じました
2020/06/12(金) 17:46:39.33ID:yrC2vW66
>>434
調べられない池沼だったのかよ
2020/06/12(金) 17:51:46.61ID:9+a7nkMj
>>435
78%はデマじゃん
ダウン症の中絶率が9割以上って話だったんだから
しかも中断率ってw
中絶率は子宮内胎児死亡のIUDFも引いて計算しないと

この資料の妊娠中断が中絶なら、
妊娠中断/(陽性数-偽陰性数-研究脱落-IUDF)中絶率だよね

96.5%なんだけど?
ゴミクズ嘘つき
2020/06/12(金) 17:53:13.25ID:Nct7p1xb
ゴミクズ嘘つきは>>427のことね
2020/06/12(金) 17:55:53.88ID:ZplxfAxk
ダウン症だったら中絶って経済的理由以外のなにものでもないよ
子育てのために仕事辞めなきゃいけないだけで経済的に逼迫する
平日昼間からこんなとこで盛り上がってる層には関係ないかもしらんけど
2020/06/12(金) 17:56:02.86ID:JfZOG0aZ
染色体異常はやっぱ死産率高いな

>>437
それやったら中絶率じゃねーだろが
無料のネット記事ばかりよんでるから池沼なんだよ
2020/06/12(金) 18:03:25.29ID:Vs3hzi3I
>>439
底辺ブラック勤めは妊娠しない方がいいよマジで
出生児の1割はなんかあるから家庭崩壊するぞ
本当に経済的に理由がある人の9割以上は値段の安くて日帰り初期中絶してるから
442名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 18:04:26.40ID:ars8o3bn
みなさん担当医に相談しましたか?
2020/06/12(金) 18:05:42.77ID:GgkpP2sa
NIPTをやって羊水検査できる時期まで待ってる間に流産・死産するパターン多いからね

先々週くらいにも10wにNIPTやって18トリソミーの陽性確率高くて羊水検査までの間に出血して流産した人来てた
早く受けすぎてNIPT代が無駄になったから14wくらいまで待てばよかったって
2020/06/12(金) 18:08:10.75ID:MHX4ZjdF
お金あっても育てたくないわ
2020/06/12(金) 18:09:56.28ID:MaV/ZkbY
>>444
一割で、もれなくいらない子がくるよ
2020/06/12(金) 18:35:34.57ID:lHg60IRS
>>443
NIPT受けてくれて助かったよね
原因を知らずに流産したらめんどくさいし
2020/06/12(金) 20:07:48.23ID:EIFFHn8A
こんなにスレ伸びるとはw
全部読む気しない
2020/06/12(金) 20:20:06.62ID:EIFFHn8A
>>391

> 経済的な理由で堕胎するんならいいんだよ

そいつらはちゃんと初期で中絶してる

> NIPTの結果を確定診断だと勘違いして堕胎することはあってはならないから羊水検査しましょうと言ってるだけで

あってはいけない?
経済的理由がないのに、嘘ついて堕胎することはあってはいけないだろ
経済的理由に羊水検査は全く関係ないからな
羊水で健常児が確定するわけじゃないし障害にびびったならそれが本性なんだから妊娠やめたらいいよ

> もともと経済的な理由やそもそも望まれた妊娠ではなかったなどの理由があって、NIPTの結果聞いて陽性でも陰性でもいいから堕胎しようと思ったのならやればいい

それが正解
2020/06/12(金) 20:41:14.40ID:EIFFHn8A
出生前に健常児だという確定診断は存在しない
疾病や障害に本気でびひった妊婦は本当に人の親になれるのか初期中絶が出来るうちに考え直せ
2020/06/12(金) 22:16:22.79ID:DPMd5V2J
障害ある子を経済的に育てられないからの中絶
望まない妊娠で経済的に育てられない中絶
同じだよ
2020/06/12(金) 22:21:48.76ID:EIFFHn8A
>>450
違う
2020/06/12(金) 22:23:03.53ID:YuGvXGpV
>>450
嫌でーすw
2020/06/12(金) 22:25:11.31ID:YuGvXGpV
12w以降の中絶に反対なら法改正運動でもすればいいのに
胎児条項ガー!とか必死だけど、事実、中絶した妊婦は一人も逮捕されてないんだから全く問題ないんだよ
問題があるとしたら妊婦の側ではなく、制度とそれを容認してる産婦人科医や学会の問題だよ
2020/06/12(金) 22:26:59.00ID:cZgqjkpt
学会の偉い人には何も言えない小型犬だからこんなスレで吠えてるんだよ
キャンキャンキャン
2020/06/12(金) 22:30:18.53ID:2vq4sA7B
来週FMCで初期超音波ドック受ける予約入れた
その結果でヒロにするかミネルバにするか決める
2020/06/12(金) 22:41:55.45ID:DPMd5V2J
>>451
お前が思うんならそうなんだろうお前の中ではな
2020/06/12(金) 22:43:17.96ID:EIFFHn8A
学会が決めたルールを律儀に守って羊水受けるつもりの妊婦が言ってもなあ
羊水検査受けずに堕胎すればいいんだよ
安く済むし日帰り入院なんだから
2020/06/12(金) 22:47:00.00ID:0bo9hrAR
>>457
アホ?
学会のルール守るためではなく、NIPTでは確定検査にならない(偽陽性)から羊水検査するんだけど?
トリソミーでなかったら産みたいし
2020/06/12(金) 22:53:35.67ID:EIFFHn8A
羊水検査は健常児の確定診断じゃないから
今の技術じゃ出生前に健常児だけを抽出できない
妊婦した時点で障害児リスクを排除できない
自分にはリスクを吸収できないとわかった妊婦はその時点で堕胎を決断したらいい
初期が安くて早いからすすめてるだけ
2020/06/12(金) 23:02:31.58ID:EIFFHn8A
>>450
違うと言ったがあれは釣りだ
同じだ
障害児は育てられないと自覚した時点で子は諦めろ
妊娠前がベストだ
出生前に健常児だけを抽出する術がないからな
2020/06/12(金) 23:15:17.84ID:0bo9hrAR
>>459
お前のオススメなんかどうでもいいよ
2020/06/12(金) 23:20:09.34ID:iFJS5TMS
そこでミネルバの出番w
検査項目半端ない
2020/06/12(金) 23:28:22.32ID:h0mpBWvU
あとは自閉症も排除できるようになったら、かなりの人が幸せになると思う

あとの超レアな障害はガチャ運が悪過ぎたということで
2020/06/12(金) 23:32:32.33ID:EIFFHn8A
461がレア引いたら発狂して旦那か実家に捨てて行方知らずになりそう
2020/06/12(金) 23:43:58.28ID:a3lqbkiq
>>464
赤ちゃんポストがあるので
そんなに可愛いなら貴方が育てあげな
2020/06/12(金) 23:49:31.63ID:EIFFHn8A
>>465
あんたの子なら健常児でもいらない
親に似てそうで
2020/06/12(金) 23:51:19.68ID:fIA29HyR
>>466
ほら、あなたも障害あったら中絶する親と同じじゃない
2020/06/12(金) 23:59:15.96ID:EIFFHn8A
>>467
他人の子を育てる余裕なんてないwww
2020/06/13(土) 04:03:16.34ID:HuStArIv
ダウン症だけを調べて安心してませんか?
遺伝性疾患なんて自分には全く関係ないと思ってるでしょ?
家族に遺伝性疾患がなくても、遺伝病が発生することがありますよ
カップルの組み合わせで発生するのが常染色体劣性遺伝性疾患です
常染色体劣性遺伝性疾は320以上ありすからカップルの組み合わせで遺伝病が発生するかもしれません
でも安心してください
日本なら出生前に320以上の常染色体劣性遺伝性疾患とX染色体性遺伝性疾患がわかります
2020/06/13(土) 05:05:10.46ID:eU+xDWaU
>>453
> 胎児条項ガー!とか必死だけど、事実、中絶した妊婦は一人も逮捕されてないんだから全く問題ないんだよ

えっ?逮捕されてるよ
さすがに一人も逮捕されないって世間知らずでは?
ここで学会が指定してない医師に中絶を依頼しようとするバカ妊婦が現れないといいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。