新型出生前診断が始まって約7年たちました。(2020年現在)
・受けられる医療機関の情報(新たに受けられるようになった医療機関など)や、予約の際の注意点など、新型検査を検討している人にとって有益なスレになってくれればと思います。
・年齢その他の理由で新型を受けられそうにない人には、羊水検査スレへの誘導等の配慮もあればいいかと。
・出生前診断、堕胎の善悪を論じるスレではありません。また出生前診断で分からない障害はスレチです。
・次スレは >>980 が立ててください。
■■■■■sage進行でお願いします■■■■■
参考サイト
NIPTコンソーシアム(NIPT実施施設一覧あり)
http://www.nipt.jp/
産んでいいドットコム
http://www.undeii.com/
前スレ
【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査7【NIPT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1574520972/
関連スレ
【出生前診断】 羊水検査29 【クアトロテスト】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560048197/
【議論】 出生前診断 総合スレ 11 【雑談】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1571871836/
探検
【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査9【NIPT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/25(月) 11:03:12.80ID:apOpWq+j
578名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 11:14:16.75ID:CrJPldeB579名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 12:49:16.19ID:KBZ/FWGm 育てる観点からだと知的障害の有無は大違いだわ
医学的な軽度って生命活動に不安がないってレベルでしょ
医学的な軽度って生命活動に不安がないってレベルでしょ
581名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 13:08:18.50ID:GbXMtKxp 健常児以外いらない
以上
以上
582名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 13:14:19.07ID:vYiw/V0n >>577
>>578
きちんと陽性を想定して受けた人もたくさんいるでしょうし、そういう人は陽性になってもある程度落ち着いてその後のことを考えられるでしょうからそれでいいと思います。でも、それが「みんな」とは言えないのでは。
(何度も言ってますが、微小欠失・遺伝子変異検査について、です)
ダウン症が最軽度だから生活面・経済面で完全に自立した社会生活を送れているという方がかなりの数いるのですか?私にはそういう事例は探せませんでした。
クラインフェルターやターナーの方は、染色体正常の人とほぼ変わらない生活を送っていらっしゃいますよね(不妊で悩まれることはあるでしょうが…)
私個人は、一人で完全に自立した社会生活を送るのが難しく一生何らかの社会的支援を必要とする状態が「重度の障害」、という前提でNIPTを受けましたが、重度の定義や中絶を選択する基準は人によって違うかもしれませんね。
>>578
きちんと陽性を想定して受けた人もたくさんいるでしょうし、そういう人は陽性になってもある程度落ち着いてその後のことを考えられるでしょうからそれでいいと思います。でも、それが「みんな」とは言えないのでは。
(何度も言ってますが、微小欠失・遺伝子変異検査について、です)
ダウン症が最軽度だから生活面・経済面で完全に自立した社会生活を送れているという方がかなりの数いるのですか?私にはそういう事例は探せませんでした。
クラインフェルターやターナーの方は、染色体正常の人とほぼ変わらない生活を送っていらっしゃいますよね(不妊で悩まれることはあるでしょうが…)
私個人は、一人で完全に自立した社会生活を送るのが難しく一生何らかの社会的支援を必要とする状態が「重度の障害」、という前提でNIPTを受けましたが、重度の定義や中絶を選択する基準は人によって違うかもしれませんね。
584名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 14:23:45.23ID:KBZ/FWGm それでなにか不都合がある?
育てられるかどうかを判断するのは最終的には親だからね
育てられるかどうかを判断するのは最終的には親だからね
585名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 16:05:01.44ID:ABGe8Tqd586名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 16:05:50.39ID:Pn+1rSK7587名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 16:10:15.34ID:Pn+1rSK7588名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 17:07:45.37ID:vYiw/V0n590名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 17:29:34.34ID:G0fO9FIP 人それぞれだからね
591名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 17:58:29.76ID:AdBX83nz じゃあ>575の回答も人それぞれだよな
592名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 18:19:51.18ID:BJ68gKqE 健常児を獲得したいのは人それぞれではない
みんな欲しい100%欲しい
避けられるものは全て避ける
単一遺伝病なら健常児になるまでトライ
重大な多因子遺伝子病なら健常児は得られない
夫婦のどちらかにも高率の発症リスクがある
離婚するか離婚しないなら子は諦める
みんな欲しい100%欲しい
避けられるものは全て避ける
単一遺伝病なら健常児になるまでトライ
重大な多因子遺伝子病なら健常児は得られない
夫婦のどちらかにも高率の発症リスクがある
離婚するか離婚しないなら子は諦める
593名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 21:11:52.13ID:/eIag+Dm 遺伝子は正常でも産まれるとき障害を負うこともある
育ててから出てくる障害もある
事故で障害を負うこともある
事前に避けられるものは避ける
それだけよ
育ててから出てくる障害もある
事故で障害を負うこともある
事前に避けられるものは避ける
それだけよ
594名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 05:44:58.17ID:qesg/M1d 染色体異常→ NIPTで避けられる
常染色体優性遺伝病→ NIPTで避けられる
常染色体劣勢遺伝病→ NIPTで避けられる
X連鎖優性遺伝病→ NIPTで避けられる
X連鎖劣勢遺伝病→ NIPTで避けられる
>>575
多因子遺伝病→ 原因の相手を避けるか子を諦める
常染色体優性遺伝病→ NIPTで避けられる
常染色体劣勢遺伝病→ NIPTで避けられる
X連鎖優性遺伝病→ NIPTで避けられる
X連鎖劣勢遺伝病→ NIPTで避けられる
>>575
多因子遺伝病→ 原因の相手を避けるか子を諦める
595名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 06:47:45.17ID:G2C510q9596名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 07:55:55.10ID:WvREk3dY601名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 10:54:17.95ID:BwPSphf1 なんでもいいけどなにかの分野で上位2割に入れれば幸せになれる
しかしハンデがあったら難しい
しかしハンデがあったら難しい
602名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 11:46:53.13ID:/aIAWjJ3603名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 12:06:56.49ID:E59W6g5s 重度がどうかは人それぞれなんだろ?
ほんとしつこいな
異常が存在しないのに 異常あり と出るのは問題
異常があるのに たまたま見つけられなかったのなら仕方ないな
受けなきゃどうせわからなかったんだから
ほんとしつこいな
異常が存在しないのに 異常あり と出るのは問題
異常があるのに たまたま見つけられなかったのなら仕方ないな
受けなきゃどうせわからなかったんだから
604名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 12:16:56.76ID:isLbc8Z0 コイツの場合はIQ85未満から重度だから該当する病は多いはず
605名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 13:02:51.65ID:JgLkNxsI >>602
絨毛・羊水検査で要件を満た時代人のみにオプションで検査していることが、NIPTで安全に誰でも受けれるようになったと考えてください
絨毛・羊水検査で要件を満た時代人のみにオプションで検査していることが、NIPTで安全に誰でも受けれるようになったと考えてください
606名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 13:03:22.87ID:JgLkNxsI 要件を満たした人だけ
608名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 13:10:25.65ID:ur6BWXs7 100%健常児希望って書いてる人は産まれてから出生前にわからない障害があったらどうするのかちょっと気になる
609名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 13:15:51.98ID:pyU3EYu0 >>575
4つだか5つだかの欠失は、流産死産の原因になるみたいなので、障害の程度としては重いんではないかと思います
欠失があっても異常が出てない人は遺伝子検査しないので、欠失があることは知らないまま生活することもあるのかなと思います
障害があることがわかりつつも、未診断の人もいるとは思いますが、異常がなくて未診断の人もある程度いるのかなと
https://22q-pedia.net/about/
欠失の種類によっても違うと思いますが、こちらに、この種の欠失は未診断の人が多いことが指摘されています
FMCの院長のブログの
2020/04/25/221823の投稿が参考になりました
url張れませんでした
マイクロアレイ法の羊水検査で、どの欠失の確定検査ができるのかよくわからなかったので、欠失の検査は要らないと判断しました
自閉症については、マイクロアレイ法でも確定検査できないようなので、これも不要と判断しました
認可外も認可も結局機械はイルミナ社の同じものを使っているので、誰が検査する方が信頼できるか考えて、日本人が検査した方が人為的ミスが少ないだろうと思ったのと、陽性だった時に、信頼できるカウンセリング探すのが面倒だったので認可にしましたが、東京だとFMCは、認可外の結果持っていってもカウンセリングしてくれるみたいなので、認可外で受けてFMCのカウンセリングと羊水検査受けるのもありだったなと思います
4つだか5つだかの欠失は、流産死産の原因になるみたいなので、障害の程度としては重いんではないかと思います
欠失があっても異常が出てない人は遺伝子検査しないので、欠失があることは知らないまま生活することもあるのかなと思います
障害があることがわかりつつも、未診断の人もいるとは思いますが、異常がなくて未診断の人もある程度いるのかなと
https://22q-pedia.net/about/
欠失の種類によっても違うと思いますが、こちらに、この種の欠失は未診断の人が多いことが指摘されています
FMCの院長のブログの
2020/04/25/221823の投稿が参考になりました
url張れませんでした
マイクロアレイ法の羊水検査で、どの欠失の確定検査ができるのかよくわからなかったので、欠失の検査は要らないと判断しました
自閉症については、マイクロアレイ法でも確定検査できないようなので、これも不要と判断しました
認可外も認可も結局機械はイルミナ社の同じものを使っているので、誰が検査する方が信頼できるか考えて、日本人が検査した方が人為的ミスが少ないだろうと思ったのと、陽性だった時に、信頼できるカウンセリング探すのが面倒だったので認可にしましたが、東京だとFMCは、認可外の結果持っていってもカウンセリングしてくれるみたいなので、認可外で受けてFMCのカウンセリングと羊水検査受けるのもありだったなと思います
611名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 14:08:39.18ID:e7shH0cG 障害が不妊だけなら悩むかもしれないけど、他にも色々障害がでてくる可能性あるからね
まず見た目で絶対に悩むだろうし可哀想すぎる
まず見た目で絶対に悩むだろうし可哀想すぎる
612名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 15:23:38.83ID:Ti8bP3kD >575は出生前にわかる障害の全てではなく一部しか検査していない
一部しか検査しなかったことを正しいと言いたいだけ
だから強引にターナーなら産めるとかいい出した
一部しか検査しなかったことを正しいと言いたいだけ
だから強引にターナーなら産めるとかいい出した
613名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 17:11:04.14ID:urY/yZzb614名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 17:21:41.44ID:NURr0IKX 『どんな子でも育てると決めてたからよ』(嘘)
「おかあさん!(涙)」
「おかあさん!(涙)」
615名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 17:31:57.33ID:oIzOEwo2 『産んだじゃなくて産んでやったんだよ』(本音)
「おかあさん!(涙)」
「おかあさん!(涙)」
616名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 20:10:12.81ID:9gc9Bx35 自分は遺伝的な原因のある不育症でかなり苦労してるけど親を恨んだことはないな
まあ対処が一応可能だからそう思えるのかもしれないけど
娘に遺伝する可能性はあるけど医療も進むだろうしそこまで悲観的にはならない
まあ対処が一応可能だからそう思えるのかもしれないけど
娘に遺伝する可能性はあるけど医療も進むだろうしそこまで悲観的にはならない
618名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 20:19:50.37ID:VytCfV7X 卵巣機能不全
619名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 20:21:58.38ID:VytCfV7X 遺伝の心配すら出来ない
620名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 20:49:04.48ID:RRXTXAfl 抗リン脂質抗体症候群?
622名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 22:21:29.02ID:ccEfGRSM623名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 22:51:58.74ID:J7q4gR5y 医学上の分類は軽度でもね…
624名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 22:55:51.06ID:tWDOJyaK クラインフェルター症候群
染色体が1本増えるごとにIQは15ポイント下がります。
多くの場合、発語と読むことの学習障害あり計画を立てることが困難です。
ほとんどの場合、言語能力にも問題があります。
洞察力を欠き判断力が低く過去の失敗から学ぶ能力に問題があるため人間関係によくトラブルを経験します。
身体的特徴には背は高く、腕と脚が長いことがほとんどです。
精巣は成長しませんが、男性でも乳房が少し膨らみます。
染色体が1本増えるごとにIQは15ポイント下がります。
多くの場合、発語と読むことの学習障害あり計画を立てることが困難です。
ほとんどの場合、言語能力にも問題があります。
洞察力を欠き判断力が低く過去の失敗から学ぶ能力に問題があるため人間関係によくトラブルを経験します。
身体的特徴には背は高く、腕と脚が長いことがほとんどです。
精巣は成長しませんが、男性でも乳房が少し膨らみます。
625名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 22:58:54.65ID:tWDOJyaK これは>575基準だと重度ですが
626名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 23:22:52.41ID:wKSgBUML >>575
ヌーナン症候群
ほとんどの罹患者は突然変異だが遺伝性もある
特徴的な顔貌が認められます。
両目が離れている、目が突出している、おでこが出ているなどです。
出生時の身長は正常ではあるが、成人時は低身長
学習障害か知的障害を伴うことが多い
これも>575基準だと重度ですが
ヌーナン症候群
ほとんどの罹患者は突然変異だが遺伝性もある
特徴的な顔貌が認められます。
両目が離れている、目が突出している、おでこが出ているなどです。
出生時の身長は正常ではあるが、成人時は低身長
学習障害か知的障害を伴うことが多い
これも>575基準だと重度ですが
627名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 00:05:47.22ID:9llYr0qz 全部重度でいいよ
628名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 05:48:50.73ID:VCrGWM98 >>575
国内の検査所では、明日から5つの微小欠失症候群に加え、微小欠損症候群および微小重複症候群も検査ができるようになるようです。
精度を気にしておられますが、陽性時は羊水検査で確認検査を行う必要があります
国内の検査所では、明日から5つの微小欠失症候群に加え、微小欠損症候群および微小重複症候群も検査ができるようになるようです。
精度を気にしておられますが、陽性時は羊水検査で確認検査を行う必要があります
629名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 06:37:26.43ID:VCrGWM98630名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 07:35:13.94ID:yKmx8fSj 医学的に重度であろうかどうかなんて、関係ない
人間の本能からしたら、生殖可能な子孫を残したいと思うのは自然なこと
生殖可能でなくても、両親が死んだ後も一人で自活できるか他人に迷惑かけないかそこまで考える
人間の本能からしたら、生殖可能な子孫を残したいと思うのは自然なこと
生殖可能でなくても、両親が死んだ後も一人で自活できるか他人に迷惑かけないかそこまで考える
631名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 07:58:18.73ID:HYTgzpBi >>630
>575はそれを重度知的障害だけにしてるからややこしいんだよ(だだし>575は軽度知的障害も重度障害に)
迷惑をかけないことが生存条件?
なら障害や難病も>630なら淘汰なのかな
一応、定義の確認ね
継続的に日常生活又は社会生活に相当な制限を受けることを障害という
治療方針は未確定で、経過が慢性にわたり、単に経済的な問題のみならず介護等に著しく人手を要するために家族の負担が重く、また精神的にも負担の大きい疾病を難病という
抗リン脂質抗体症候群は指定難病です
不育症もそうですが血栓による脳への二次障害も心配されます
>575はそれを重度知的障害だけにしてるからややこしいんだよ(だだし>575は軽度知的障害も重度障害に)
迷惑をかけないことが生存条件?
なら障害や難病も>630なら淘汰なのかな
一応、定義の確認ね
継続的に日常生活又は社会生活に相当な制限を受けることを障害という
治療方針は未確定で、経過が慢性にわたり、単に経済的な問題のみならず介護等に著しく人手を要するために家族の負担が重く、また精神的にも負担の大きい疾病を難病という
抗リン脂質抗体症候群は指定難病です
不育症もそうですが血栓による脳への二次障害も心配されます
632名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 08:25:47.92ID:HYTgzpBi 医学的に軽度のモノを淘汰したいと思うのは人それぞれなので別に構わないのですが、それならむしろ検査する対象を広くした方がいいですよね
633名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 09:01:47.76ID:0ETAwGXV 飽きた
634名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 10:06:19.60ID:yKmx8fSj >>631
575が聞きたいことは、現在調べられる微小欠失だとみな他の子供と同じようには日常生活送れなくなる程度の障害が出るのか、健常者と同じようには生活できる可能性はないのかということくらい読み取れるけど
ここは育児版なんだから、医学用語の重度と多少違う意味で使ってもおかしくない
医学用語として言葉の使い方がおかしいとこだわるほど医学に精通してるなら、575の質問に回答すればよいのに
しないのはマウント取りたいだけにしか思えない
私は、他人に迷惑かければすぐ淘汰とは思ってないよ。程度による。
中絶するかは、人によって価値観違うし、お金あるかとか、人の能力のキャパシティ、すでに子供がいるかなど、置かれた環境もさまざま
子の病気がわかったら、その病気のことよく調べて、その時置かれた環境で判断するだろうから、予め決められるようなものではない
575が聞きたいことは、現在調べられる微小欠失だとみな他の子供と同じようには日常生活送れなくなる程度の障害が出るのか、健常者と同じようには生活できる可能性はないのかということくらい読み取れるけど
ここは育児版なんだから、医学用語の重度と多少違う意味で使ってもおかしくない
医学用語として言葉の使い方がおかしいとこだわるほど医学に精通してるなら、575の質問に回答すればよいのに
しないのはマウント取りたいだけにしか思えない
私は、他人に迷惑かければすぐ淘汰とは思ってないよ。程度による。
中絶するかは、人によって価値観違うし、お金あるかとか、人の能力のキャパシティ、すでに子供がいるかなど、置かれた環境もさまざま
子の病気がわかったら、その病気のことよく調べて、その時置かれた環境で判断するだろうから、予め決められるようなものではない
635名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 10:09:34.73ID:1pEUJ2bU 難病の人はダウンだけ淘汰?
遺伝性難病の人は昔から絨毛羊水の遺伝子検査で避けられたでしょ?(多因子でなければ)
今はNIPTでも可能だけど
遺伝性難病の人は昔から絨毛羊水の遺伝子検査で避けられたでしょ?(多因子でなければ)
今はNIPTでも可能だけど
636名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 10:16:39.24ID:VCrGWM98637名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 10:27:15.05ID:Ek+bQUS9 >>635
ダウン以外の形態異常をともなう難病は生まれる前にほとんど流産・死産するからね
だから染色体異常で生まれる障害の7,8割がダウン症でなんだし
もともと遺伝性難病の家系の人はこんなところに書き込まないで受けてるでしょ
ダウン以外の形態異常をともなう難病は生まれる前にほとんど流産・死産するからね
だから染色体異常で生まれる障害の7,8割がダウン症でなんだし
もともと遺伝性難病の家系の人はこんなところに書き込まないで受けてるでしょ
638名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 10:28:40.07ID:Ek+bQUS9 自閉症や知的障害の診断技術が確率されたら、多くの妊婦が安心した妊娠生活を送れるし、妊娠に尻込みする人が減ると思うよ
639名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 10:50:23.17ID:3Wrijjrg 健常児以外いらないは同意だしみんなの本音
あとは全て妥協だしみんなの本音
どこまで妥協できるかは人それぞれ
あとは全て妥協だしみんなの本音
どこまで妥協できるかは人それぞれ
642名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 11:30:23.52ID:uYOrC7bO >>609
>>575です。丁寧なレスありがとうございます。
ご紹介頂いたFMC院長先生のブログ記事
(【NIPTのオプションが増えることは、安心が増えることとは必ずしも一致しないかもしれない(その1)〜(その3)】)、
とても、とても参考になりました!!
そうなんです、ここに書かれていることが、まさに私が疑問に思っていたことなんです!
この記事を知っていれば、私がここに下手な文章でゴチャゴチャ書く必要はなかった…。
これからNIPTを受けようと検討している方にも、とても参考になるのではないでしょうか。
(これを読んだ上で、全てのオプションを調べると決めるのももちろんアリだと思います)
とはいえ、専門家の中の専門家であるこの先生でも、やはり
「出生前診断で微小欠失や遺伝子変異が有ることが確定した場合、どうすべきなのか?」
という点には答えを示していないんですよね。
『しっかりと議論を続けていかなければならない話になりますので、今後も継続して考えていきたいと思っています』
とあるので、専門的の間でも結論は出ていない問題なのでしょう。
現状でベストなのは、NIPTと超音波検査(FMCやクリフムなどの専門施設)の組み合わせかもしれませんね。
ようやくモヤモヤが少し晴れた気がします。
本当に感謝します。ありがとうございました!
>>575です。丁寧なレスありがとうございます。
ご紹介頂いたFMC院長先生のブログ記事
(【NIPTのオプションが増えることは、安心が増えることとは必ずしも一致しないかもしれない(その1)〜(その3)】)、
とても、とても参考になりました!!
そうなんです、ここに書かれていることが、まさに私が疑問に思っていたことなんです!
この記事を知っていれば、私がここに下手な文章でゴチャゴチャ書く必要はなかった…。
これからNIPTを受けようと検討している方にも、とても参考になるのではないでしょうか。
(これを読んだ上で、全てのオプションを調べると決めるのももちろんアリだと思います)
とはいえ、専門家の中の専門家であるこの先生でも、やはり
「出生前診断で微小欠失や遺伝子変異が有ることが確定した場合、どうすべきなのか?」
という点には答えを示していないんですよね。
『しっかりと議論を続けていかなければならない話になりますので、今後も継続して考えていきたいと思っています』
とあるので、専門的の間でも結論は出ていない問題なのでしょう。
現状でベストなのは、NIPTと超音波検査(FMCやクリフムなどの専門施設)の組み合わせかもしれませんね。
ようやくモヤモヤが少し晴れた気がします。
本当に感謝します。ありがとうございました!
643名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 11:45:57.55ID:uYOrC7bO 私は私個人の価値観で「ターナーやクラインフェルターなら中絶はしない」と決めたのであって、それが正しいとかみんなそうすべきということは一度も書いてないんですけどね…。
何を重度障害ととらえ、何を中絶の基準にするかは人それぞれだって書いてますが見えませんでしたか?
どうしても「ターナーやクラインフェルターは中絶すべき重度障害だ」と認めさせたい方がいるようですが、そう思う方は中絶すれば良いのでは。
ちなみにターナーでも若いうちに卵子凍結して出産できる例もありますよ。
繰り返しますがそれでもターナーは産みたくないと考える人は中絶すれば良いと思います。
何を重度障害ととらえ、何を中絶の基準にするかは人それぞれだって書いてますが見えませんでしたか?
どうしても「ターナーやクラインフェルターは中絶すべき重度障害だ」と認めさせたい方がいるようですが、そう思う方は中絶すれば良いのでは。
ちなみにターナーでも若いうちに卵子凍結して出産できる例もありますよ。
繰り返しますがそれでもターナーは産みたくないと考える人は中絶すれば良いと思います。
644名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 12:03:52.88ID:f98CKGIF645名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 12:05:24.40ID:ceevpr5C >>643
ターナーは80%は卵子は無いので卵子提供しかないよ
20%は卵子が少しとれるたりする
けど、そもそも精子と違って卵子は単独での凍結・解凍技術が確率されてないので解凍による損失が大きく、子宮摘出で卵子だけ凍結せざるを得ない場合でも、10個凍結したら1個が使えるかというレベル
卵子だけ凍結する場合は、何十個も凍結して、やっと使える卵子が数個なんだよ
顕微授精で妊娠したからわかるけど、卵子あっても受精するか、授精しても胚まで育つか、胚まで育っても正常胚か、正常胚でも着床するかってすごく沢山の壁を超えないといけない
そもそもターナーでも卵子がある人でも何十個も採卵できる人なんてほとんどいない
ターナーは80%は卵子は無いので卵子提供しかないよ
20%は卵子が少しとれるたりする
けど、そもそも精子と違って卵子は単独での凍結・解凍技術が確率されてないので解凍による損失が大きく、子宮摘出で卵子だけ凍結せざるを得ない場合でも、10個凍結したら1個が使えるかというレベル
卵子だけ凍結する場合は、何十個も凍結して、やっと使える卵子が数個なんだよ
顕微授精で妊娠したからわかるけど、卵子あっても受精するか、授精しても胚まで育つか、胚まで育っても正常胚か、正常胚でも着床するかってすごく沢山の壁を超えないといけない
そもそもターナーでも卵子がある人でも何十個も採卵できる人なんてほとんどいない
646名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 12:43:39.79ID:HYTgzpBi >>642
検査項目が増えると治療の専門医(遺伝科、小児科、内科、産科)でないと説明出来ないから
検査した人に安心なんて提供できないんだよ
検査目的の金儲け医師がターナーとクラインフェルターの実態なんて理解してないよ
この人だと、金がなくて卵子凍結は出来なかったり、知的障害や学習障害で出てこんなはずじゃなかったと後悔するのがミエミエだよ
検査項目が増えると治療の専門医(遺伝科、小児科、内科、産科)でないと説明出来ないから
検査した人に安心なんて提供できないんだよ
検査目的の金儲け医師がターナーとクラインフェルターの実態なんて理解してないよ
この人だと、金がなくて卵子凍結は出来なかったり、知的障害や学習障害で出てこんなはずじゃなかったと後悔するのがミエミエだよ
647名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 12:46:55.86ID:HYTgzpBi650名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 13:31:30.37ID:9llYr0qz FMCのブログすごくわかりやすくていいね
自分もすごく悩んだけどなんとなく消化できなくて微少欠失とかのオプションは調べなかったくちだけど決める前にこれ読んでたらあんなにモヤモヤしなかったと思うわ
自分もすごく悩んだけどなんとなく消化できなくて微少欠失とかのオプションは調べなかったくちだけど決める前にこれ読んでたらあんなにモヤモヤしなかったと思うわ
651名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 13:34:24.74ID:mu48Kv3J FMCの
652名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 13:37:46.97ID:mu48Kv3J 途中で書き込んだ。。
FMCの初期超音波スクリーニングを最近受けたけど、めちゃくちゃよかったよ
ブログ書いてる医院長先生が丁寧に診てくださったよ
20万くらい出して他でNIPT受けるなら、FMCの絨毛検査でいいと思う
今のというか、FMCの絨毛や羊水検査は検査による流産はほぼないと思っていいと思う
ヒロで安く済ませるなら別だけど
ヒロは検査が国内になるから信頼性があまり良さそうではなかった
FMCの初期超音波スクリーニングを最近受けたけど、めちゃくちゃよかったよ
ブログ書いてる医院長先生が丁寧に診てくださったよ
20万くらい出して他でNIPT受けるなら、FMCの絨毛検査でいいと思う
今のというか、FMCの絨毛や羊水検査は検査による流産はほぼないと思っていいと思う
ヒロで安く済ませるなら別だけど
ヒロは検査が国内になるから信頼性があまり良さそうではなかった
653名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 13:46:59.06ID:ZMN9gnoi まともな人が見れば、609や642と、それに一方的に噛みついてる犬の知的レベルの違いは明らかよなー
頭脳が違いすぎて話が全然噛み合ってないもんw
643はずっと冷静で文章も論理的だけど、噛みつき犬の方は、難しい用語使ってそれらしいこと言おうと必死だけどそもそも論点がズレてるし何言ってるのかわからない。そして端々に見える言葉の汚さ
まーNIPT受けようと思ってここ見てる人は、この不毛なやりとりはスルーして609の言ってるFMC院長の記事見た方がいいよ
頭脳が違いすぎて話が全然噛み合ってないもんw
643はずっと冷静で文章も論理的だけど、噛みつき犬の方は、難しい用語使ってそれらしいこと言おうと必死だけどそもそも論点がズレてるし何言ってるのかわからない。そして端々に見える言葉の汚さ
まーNIPT受けようと思ってここ見てる人は、この不毛なやりとりはスルーして609の言ってるFMC院長の記事見た方がいいよ
654名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 13:51:24.15ID:mu48Kv3J クリフムはNTが2.5mmくらいでも絨毛を勧めてくるなんて口コミを見かけたりしたけど、FMCはそういうの全くなくて誠実だったし、
ブログ読めばわかるけど、先生の検査や中絶に対する思想的な偏りがなくて妊婦の考えを尊重してくれるので(知識が間違ってたら訂正されるけど)、説教じみた感じもなくてすごく安心して受けられたよ
私の産院は中期と後期に超音波スクリーニングがあるけど、中期も後期もFMCで受けたいなと思ったくらい
ブログ読めばわかるけど、先生の検査や中絶に対する思想的な偏りがなくて妊婦の考えを尊重してくれるので(知識が間違ってたら訂正されるけど)、説教じみた感じもなくてすごく安心して受けられたよ
私の産院は中期と後期に超音波スクリーニングがあるけど、中期も後期もFMCで受けたいなと思ったくらい
656名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 14:14:33.34ID:pUNz8O42 >>655
ヒロは国内の検査所に移行するみたいだよ
5つの微小欠失症候群に加え、今後は微小欠損症候群および微小重複症候群も検査ができるようにすると告知してますね
明日からかな?
認可外で検査範囲は広げれないところは淘汰されそうです
ヒロは国内の検査所に移行するみたいだよ
5つの微小欠失症候群に加え、今後は微小欠損症候群および微小重複症候群も検査ができるようにすると告知してますね
明日からかな?
認可外で検査範囲は広げれないところは淘汰されそうです
657名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 14:16:59.78ID:mu48Kv3J658名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 14:35:08.21ID:56AOb22e 検査範囲の拡大に対応できないところは淘汰されるから必死だよな
認可も海外にあわせて検査拡大に追従するっぽいし
認可も海外にあわせて検査拡大に追従するっぽいし
659名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 14:39:19.31ID:xnyXfwoX 指針の改訂すらできずにグダッてる学会と厚労省だから
認可が近々微細欠失等々に手を出すとは思えないけどなー
手法はアップデートしてほしいしするんじゃないかと思ってるけど
認可が近々微細欠失等々に手を出すとは思えないけどなー
手法はアップデートしてほしいしするんじゃないかと思ってるけど
660名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 14:48:29.25ID:htGVVZga >637みたいな勘違いバカを量産してダウン症だけを検査して金儲けできてたのに
2020年から海外は微小や遺伝検査を積極的に始めだしたからな
ついていけないクリニックは淘汰されるよ
厚生労働省は海外の動きを踏まえて遺伝カウンセラーを増やすみたいだ
2020年から海外は微小や遺伝検査を積極的に始めだしたからな
ついていけないクリニックは淘汰されるよ
厚生労働省は海外の動きを踏まえて遺伝カウンセラーを増やすみたいだ
661名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 15:07:08.35ID:A9endDb9 認可外→対象疾患増やして検査料ウマー
認可→年齢など条件緩和 対象疾患は据え置き
と予想
認可外の検査結果が新しい疾患の検出成績に反映されるならどんどんやってほしいw
認可→年齢など条件緩和 対象疾患は据え置き
と予想
認可外の検査結果が新しい疾患の検出成績に反映されるならどんどんやってほしいw
662名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 15:08:53.51ID:A9endDb9 あ、治験でなら単一遺伝子疾患とかも認可で扱う可能性はありそう
663名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 15:11:32.96ID:MxgiQR36 >>656-657
655だけどありがとう、公式も見ずに聞いてしまったごめん
一人目安さにひかれてヒロにして、二人目も生むならヒロでいいかなと思ってたけど切り替え後しばらくは不安って意見わかるわ
自分が受ける頃に熟練しててくれないかなーと身勝手なこと考えてしまうw
655だけどありがとう、公式も見ずに聞いてしまったごめん
一人目安さにひかれてヒロにして、二人目も生むならヒロでいいかなと思ってたけど切り替え後しばらくは不安って意見わかるわ
自分が受ける頃に熟練しててくれないかなーと身勝手なこと考えてしまうw
664名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 15:17:42.99ID:a7kt2lAQ ヒロの工作員が湧いてるw
検査の種類ではなく、国内検査所でのオペレーションの問題をみんな不安視してるのにね
ヒロ東京は掘っ立て小屋みたいなところで手がぶるぶる震えるよぼよぼの老人医師に採血されて不安だったけど
あんな状況で国内で検体をきちんと扱える体制があるとは思えない
国内は採血だけで、検体はイルミナ社で扱うからよかったけど
検査の種類ではなく、国内検査所でのオペレーションの問題をみんな不安視してるのにね
ヒロ東京は掘っ立て小屋みたいなところで手がぶるぶる震えるよぼよぼの老人医師に採血されて不安だったけど
あんな状況で国内で検体をきちんと扱える体制があるとは思えない
国内は採血だけで、検体はイルミナ社で扱うからよかったけど
665名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 15:28:15.09ID:WkmK2Dg6 >>662
NIPTの遺伝子検査の精度に関する治験なら大阪医科だったかな?
2・3年前ぐらいにやってたよ
治験はやってたから認可は遺伝子検査に手を出すだろうね
そして遺伝カウンセラーや遺伝子専門医がいる認可外は認可に昇格になると思う
それ以外は全て締め出すんじゃないかな
行政指導や強力な罰則付きで
NIPTの遺伝子検査の精度に関する治験なら大阪医科だったかな?
2・3年前ぐらいにやってたよ
治験はやってたから認可は遺伝子検査に手を出すだろうね
そして遺伝カウンセラーや遺伝子専門医がいる認可外は認可に昇格になると思う
それ以外は全て締め出すんじゃないかな
行政指導や強力な罰則付きで
667名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 18:42:23.88ID:CgPsiaNw >637
> ダウン以外の形態異常をともなう難病は生まれる前にほとんど流産・死産するからね
悪意ある書き方だな
ダウン症は中絶しなくても8割は流産・死産するぞ
> だから染色体異常で生まれる障害の7,8割がダウン症でなんだし
悪意ある誘導だな
先天性異常の3割が染色体異常だね
7割は遺伝性や薬物等
なお先天性異常に知的障害は含まない
18歳未満で22万人の知的障害児がいる
毎年約1万2000人の知的障害児が出生している
ダウン症児出生数は約2000人だからダウン症ではない知的障害児はその5倍以上出生してる
(障害白書より)
> ダウン以外の形態異常をともなう難病は生まれる前にほとんど流産・死産するからね
悪意ある書き方だな
ダウン症は中絶しなくても8割は流産・死産するぞ
> だから染色体異常で生まれる障害の7,8割がダウン症でなんだし
悪意ある誘導だな
先天性異常の3割が染色体異常だね
7割は遺伝性や薬物等
なお先天性異常に知的障害は含まない
18歳未満で22万人の知的障害児がいる
毎年約1万2000人の知的障害児が出生している
ダウン症児出生数は約2000人だからダウン症ではない知的障害児はその5倍以上出生してる
(障害白書より)
668名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 19:23:59.69ID:d6EHO3ye670名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 19:40:18.47ID:JTy7NPem >>669
ちょっと黙ってて
ちょっと黙ってて
671名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 19:48:09.01ID:CgPsiaNw672名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 20:11:07.44ID:9XdOGF9G673名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 20:23:20.37ID:XfJzerlh >>664
ほんとそれ。機械だけ揃えればできるわけではないよ。熟練のベリナタだって数万分の一の偽陰性は見逃してしまう。それを今検査技師募集してますみたいなところが同等の検査なんてできるわけない。中卒でメジャー行くようなもん。逆に今一番危ないとこだね。
ほんとそれ。機械だけ揃えればできるわけではないよ。熟練のベリナタだって数万分の一の偽陰性は見逃してしまう。それを今検査技師募集してますみたいなところが同等の検査なんてできるわけない。中卒でメジャー行くようなもん。逆に今一番危ないとこだね。
675名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 20:31:17.35ID:6D4IlZYv >>664
わかる
ヒロ東京は不安になるやばさだった
川口もあんな感じなのかな?
禁止されたらすぐに撤退できるようにするために安普請なのかな
おじいちゃん医師はかなり高齢で、採血のためのキットもろくに扱えなくて床に落とされたし、そのまま使われたしでマジ不安だった
まだ結果でてないけど、米国への発送のための管理とか手続きもちゃんとできてるのかすら不安なレベルだった
安かったから受けたけど
わかる
ヒロ東京は不安になるやばさだった
川口もあんな感じなのかな?
禁止されたらすぐに撤退できるようにするために安普請なのかな
おじいちゃん医師はかなり高齢で、採血のためのキットもろくに扱えなくて床に落とされたし、そのまま使われたしでマジ不安だった
まだ結果でてないけど、米国への発送のための管理とか手続きもちゃんとできてるのかすら不安なレベルだった
安かったから受けたけど
676名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 20:37:31.82ID:9XdOGF9G 無精子症関連遺伝子
Y染色体微小欠失
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jmor/30/4/30_135/_pdf
不妊もあらかじめ知ってると孫の諦めがつくよね
Y染色体微小欠失
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jmor/30/4/30_135/_pdf
不妊もあらかじめ知ってると孫の諦めがつくよね
677名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 20:57:47.87ID:fOZNOc3t Xp21 欠失症候群
Xp21 領域の微小欠失に基づく隣接遺伝子症候群
http://jsnhd.or.jp/archive/307.html
先天性副腎低形成
Duchenne 型筋ジス トロフィー
様々な疾患を示す。
本症候群では知的障害、知的発達症は必発
知的障害を淘汰するならこれも調べておきたいね
Xp21 領域の微小欠失に基づく隣接遺伝子症候群
http://jsnhd.or.jp/archive/307.html
先天性副腎低形成
Duchenne 型筋ジス トロフィー
様々な疾患を示す。
本症候群では知的障害、知的発達症は必発
知的障害を淘汰するならこれも調べておきたいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 合法的に個人が税金を一番美味しくチューチューする方法ってなに?(生活保護以外で) [943688309]
- __トランプ、ベゾスに電話後アマゾンは商品リストに「関税価格調整」を追加する計画を中止 [827565401]
- 🏡
- 雪なんとか猫とか言うコテ
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- コンマで転生先を選んでね→