X



【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part151【成長】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 14:13:14.64ID:UImpNwug
2〜3歳頃の難しい時期
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり

そんな厄介な年代の日常や反抗期について
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方のお話を聞かせていただければと思います

いつまでも続く訳じゃない
ここで愚痴ってまた明日から頑張りましょう
>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします

専スレがある話は関連スレでどうぞ
■関連スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart38【魔の2歳児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560800476/

◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590482762/

【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588623487/

●○●病気について統一スレ●○●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582120652/

■前スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part150【成長】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605489193/
2021/01/07(木) 15:54:49.69ID:seB0m32M
>>956
出しっぱなしよ
いちいちしまってたら間に合わないから
2021/01/07(木) 15:54:59.10ID:4wpa+83X
>>963
2歳半娘は大人みたいに膝〜スネにズボンとおむつ引っ掛けて跨がって出してるよ
特に教えた訳ではなく、大人の真似してるのかも
催したら1人でおまるに座って出してくれて楽だけど、ズボン伸びそうだなと思っている
2021/01/07(木) 16:33:01.96ID:TAJlXp8B
>>963
うちはこれなので全部脱がなかった
便座部分はそのまま補助便座としても使えるんだけど結局このおまるから補助使わない普通のトイレに移行したよ
今は踏み台としては使ってる
https://i.imgur.com/z0Jv6TB.jpg
2021/01/07(木) 18:17:21.30ID:v/dsQpl0
>>963
洋式タイプのおまる使ってるから、全部脱がなくてもできるよ
ただ、うちの子は全裸になってることもある…
2021/01/07(木) 19:56:00.30ID:2tLPt12F
2歳1ヶ月残した米を床に投げつけたから叱ってるのににたぁって超絶かわいい。笑顔に釣られて怒ったこっちも笑顔になっちゃった。まだ喃語だからってのもあるけど、子供のにたぁってあの顔は悪い顔だ。可愛いの分かってるんだろうな
2021/01/07(木) 20:38:07.79ID:96cDZvL5
>>966
これ初めて見たけどいいね
普通のトイレにもスムーズに移行できそう
2021/01/07(木) 21:42:02.64ID:bKpLNlRL
布団乾燥機を導入したらいつもより早く寝たー!
2021/01/07(木) 21:54:44.29ID:y538dkSo
可愛い可愛いと言いまくって育ててきたせいか元の性格なのかやたらと自意識過剰な子になってきた
お砂場で遊んでてお友達が来た途端に「あの子僕と遊びたいのかな?」と言い始めるし、以前他の子に持っていたおもちゃを奪われたことがトラウマなのか大事にしてる物(カバンとか)に誰かが近付こうものなら「人が盗っちゃう!だめ、盗らないで!」と怒ってる
その度に窘めてはいるけど中々なおらなくて何て声掛けしていけばいいんだろう
来年幼稚園通い始めて集団生活に揉まれたら少しはマシになるのかな
2021/01/07(木) 23:09:18.69ID:jRyxJHko
5歳まで幼児食って長くない?辛いわー長いわー
2021/01/07(木) 23:09:46.36ID:GiFao3SH
この流れみてたらトイトレ大変そうだな
今2歳2ヶ月なので7月くらいからやろうと思ってるけどその前に着替えも自分で出来ないと言うか本人やる気なし
よくこの時期は自分でやりたがるけど出来なくて癇癪起こすとか聞くけど、やってみる?って誘ってもママがやってーママーママー言われて自分で一向にやらない
2021/01/07(木) 23:19:28.60ID:WdLWRguf
>>972
3歳だけど、大人とほぼ同じメニューだよ
2021/01/07(木) 23:20:51.41ID:Qel01NBW
トイトレは本人のやる気を待とう☆と待ち続けてたら3歳半になったわ
3歳半になった8月、「まだオムツがいいの」「トイレ行くのイヤ」って言い続けてたけど待ってたら4歳すぎるわと思って無理やり始めた
「3歳半くらいでトイトレ始めたら1週間くらいでオムツ外れた」って話をトイトレスレで見てたから、こりゃうちの子もすぐ終わるかな?って思ったら全然だった
数は少ないとは言え未だに失敗するし夜はオムツ、何なら隙あらばオムツ履こうとしてる
2021/01/07(木) 23:44:05.74ID:wN3AkdJA
2歳9ヶ月トイトレ中だけど下1歳が絶対おまるいじるからリビングに置けなくて中々進まないわ
2021/01/08(金) 00:10:27.05ID:Y1DjDhcz
>>976
2歳差ずつ3人いたけど置いてたよ
触ろうとはしてたものの蓋開けようとするくらいで止められてた
2021/01/08(金) 00:16:17.06ID:zoGShekp
スレタイ児向けの足カバーのサイズってないのね最小でも長靴埋まっちゃう
長靴自体がまだ小さいからすぐ雪入るし自作しかないか
2021/01/08(金) 11:11:55.71ID:4GRIJAOI
>>971
それがお子さんの産まれ持った性質なんだと思うよ
そして幼稚園入れば揉まれて変わるかも知れないけど幼稚園に子供の個性を変えるほどの力はないと聞く
でも可愛い可愛いで育てるのも大事だと思うから今のままでいいんじゃないかな
2021/01/08(金) 11:14:13.07ID:EFT6TBID
2歳2ヶ月
着替えやオムツ替えなど「やっといてー」と言えば脱いだり着たり自分で出来るようになってすごく楽
上の子は6歳でもまだ着替え手伝ってって言ってくるし、4歳頃まで丁寧に私がやってあげてたから天と地の差
2021/01/08(金) 12:06:21.33ID:yklrKR8m
おまるギリ入ったからトイレに置いてるな
2021/01/08(金) 12:16:19.22ID:zZtucGSR
>>980
次スレよろしくね
2021/01/08(金) 13:17:17.11ID:mWWiMaDY
小柄な2歳
子どもが私の半分も身長あるのがなんか信じられない
まだまだ小さいイメージだったわ…大きくなったなぁ
2021/01/08(金) 13:40:03.26ID:ltLBPXP3
もうすぐ2歳2ヶ月なのになんかドタバタしてるだけで両足揃えてのジャンプが出来ない
2021/01/08(金) 15:20:22.16ID:Skvdjt6d
クリスマスに買ったプラレールに夫が夢中になってる
パーツめっちゃ買い増して「2階まで走らすんだ〜」とか言ってる
もうねアホかと
2021/01/08(金) 15:29:16.56ID:TTZc4RLy
>>984
うちもまだ出来ない2歳1ヶ月
ビヨン!て最大限までつま先立ちみたいな感じにはなるけど、あと一歩床から足が離れない
本人はやれた気になってどや顔してるけど出来てないw

>>985
うちの夫もことある事に「やっぱプラレール買おうか!絶対喜ぶし!でも家狭いからもうおもちゃ増やせないかな〜チラチラ」みたいにアピールしてくる
まるで息子2人居るようだわ
2021/01/08(金) 16:30:16.33ID:rVz1ovkH
>>985
全力で遊ぶ父親の姿見るのも子の成長には良いと思うよ
2階まで繋がるレールなんて子どもも絶対喜ぶし
2021/01/08(金) 16:30:23.29ID:du+jUbCr
>>978
フツーにアカホンやイオンで売ってるよ
雪国は必需品だから使ってる
スレタイ児ならSサイズ
2021/01/08(金) 18:14:28.87ID:b9gFUdm+
今日はだっこだっこーーーーーが酷い
ご飯作るときにまとわりつかれると辛い
2021/01/08(金) 19:13:54.97ID:ltLBPXP3
>>986
うちもそんな感じ本人はジャンプ出来たーって言ってるから完成系って勘違いしてないといいんだけどw


おかいつの月歌が怖いらしく嫌だー怖い消してって言ってくる
2021/01/08(金) 19:14:24.28ID:4GRIJAOI
スレ立ててきます
2021/01/08(金) 19:18:46.04ID:4GRIJAOI
すみません、
>>980=>>979でスレ立てしてみたのですが規制で立てられませんでした
テンプレ置いておくのでどなたかよろしくお願いいたします

2〜3歳頃の難しい時期
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり

そんな厄介な年代の日常や反抗期について
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方のお話を聞かせていただければと思います

いつまでも続く訳じゃない
ここで愚痴ってまた明日から頑張りましょう
>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします

専スレがある話は関連スレでどうぞ
■関連スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart39【魔の2歳児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603227967/

◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1604584072/

【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603280447/

●○●病気について統一スレ●○●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582120652/

■前スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part151【成長】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607577194/
2021/01/08(金) 19:59:46.40ID:Yu505JWU
立ててきます
2021/01/08(金) 20:03:17.55ID:Yu505JWU
立てました

【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part152【成長】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1610103674/
2021/01/08(金) 20:18:17.61ID:4GRIJAOI
>>994
ありがとうございます!
2021/01/08(金) 20:46:20.88ID:5TeVYch7
たておつ
2021/01/08(金) 20:58:46.54ID:74+4OfLS
最近、床にシール貼って
「立って!」と言ってくる
…ただ、立つだけ、延々と
お母さんはつまらないです!!
2021/01/08(金) 21:14:39.04ID:lWWZkfu/
シールで思い出したけどキャンドゥの道路と線路のマステいいなぁ
トミカの道路出すとすぐバラバラにして壊れたギャーンって騒ぐから床に貼ればいいだけで壊れない道路欲しいわ
2021/01/08(金) 21:19:00.81ID:BZslLa1H
>>998
道路描いてるマットとかは?
2021/01/08(金) 22:53:52.43ID:+I3FkrWj
1000ならみんな幸せ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 8時間 40分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況