新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします】
時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレ>>2のテンプレを参照してください。
※前スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1604659934/
探検
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/08(月) 17:32:35.70ID:nXvfgRd3
436名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 15:51:34.26ID:PpZEnhZb437名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 15:53:14.63ID:I0eVPe9w438名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 16:43:26.36ID:YKC8uhBy440名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 17:12:53.29ID:iJEcMRWQ 1ヶ月半です。ここ数日フケが出てきました。
頭皮をヘアブラシでとかすとどんどん出てきてしまってお風呂上がりなのにフケだらけになってしまいます
フケが良くなった方法などあれば教えていただきたいです。
頭皮をヘアブラシでとかすとどんどん出てきてしまってお風呂上がりなのにフケだらけになってしまいます
フケが良くなった方法などあれば教えていただきたいです。
442名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 18:09:30.51ID:LilBoW3L うちも1ヶ月半
カサカサの乾燥フケだったからでてるところローションで保湿したら出なくなってきたよ
カサカサの乾燥フケだったからでてるところローションで保湿したら出なくなってきたよ
443名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 18:35:16.40ID:bWe+Gqs3 3ヶ月になったんだけどπを嫌がるようになりました
混合でやってて最近分泌増やしたくてπの回数増やしてミルク減らしてます
授乳すると唸って泣いて乳首を離す時がしばしば
分泌が少ないから?
ちなみに絞ると飛ぶくらいは出るけど先日測ってもらったら両乳合わせて20分で70mlしか飲めてない
ちゃんと飲んでくれる時もあるけどもうミルクにした方がいいのかと悲しい気持ちです…
混合でやってて最近分泌増やしたくてπの回数増やしてミルク減らしてます
授乳すると唸って泣いて乳首を離す時がしばしば
分泌が少ないから?
ちなみに絞ると飛ぶくらいは出るけど先日測ってもらったら両乳合わせて20分で70mlしか飲めてない
ちゃんと飲んでくれる時もあるけどもうミルクにした方がいいのかと悲しい気持ちです…
444名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 18:46:22.18ID:UFh9eHT2445名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 19:01:51.94ID:bUGBaYO6446名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 19:34:02.86ID:wTXXdKVf447名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 19:35:32.15ID:Rzy4hr/u >>440
もしくは洗い過ぎによる乾燥で皮膚がカサカサ取れてくる事もあるからよく見極めてね
私の小児科の先生には
洗い過ぎのが害があるから油分を残す感じで良くて
赤ちゃんの頭はあんまり汚れないから
シャンプーは3日に一度で後は湯洗いでもいいと言われたよ
もしくは洗い過ぎによる乾燥で皮膚がカサカサ取れてくる事もあるからよく見極めてね
私の小児科の先生には
洗い過ぎのが害があるから油分を残す感じで良くて
赤ちゃんの頭はあんまり汚れないから
シャンプーは3日に一度で後は湯洗いでもいいと言われたよ
449名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 21:23:58.38ID:bWe+Gqs3450名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 22:04:36.21ID:iJEcMRWQ451名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 10:00:08.28ID:+ZWgFFOe452名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 13:06:06.65ID:IuincwfY 生後18日ですが未だに白目の黄色みが消えません
肌もまだ少し黄色い感じ
そろそろおさまってもいい頃ですよね…?
肌もまだ少し黄色い感じ
そろそろおさまってもいい頃ですよね…?
454名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 14:00:35.25ID:eWAFvSnz 二ヶ月半ですが乾燥による湿疹が出ており漢方薬を処方されました
どのようにして飲ませたら良いでしょうか?
うまくいった方法があれば教えてください
どのようにして飲ませたら良いでしょうか?
うまくいった方法があれば教えてください
455名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 15:02:01.44ID:Wy7MjJ/X456名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 15:03:31.46ID:ZacbpHEe >>454
ほんの少〜しだけ水を加えて練れないかな?柔らかめの粘土くらいに練れるならそれを口の上の凹んだ部分に指でサッと塗ってすかさず母乳かミルク
ほんの少〜しだけ水を加えて練れないかな?柔らかめの粘土くらいに練れるならそれを口の上の凹んだ部分に指でサッと塗ってすかさず母乳かミルク
458名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 16:09:43.86ID:y6Yu8FjO もうすぐ2ヶ月で寝る前は母乳とミルクで授乳しています
いつも0時〜1時に寝て6時頃まで寝てくれていましたが、昨日から就寝時間を決めて22時にしたところ、1時と5時に起きました
時間帯変えるとこのようなことも起こるものですかね?しばらく22時就寝を続けていたらまた長く寝るようになってくれますか?
いつも0時〜1時に寝て6時頃まで寝てくれていましたが、昨日から就寝時間を決めて22時にしたところ、1時と5時に起きました
時間帯変えるとこのようなことも起こるものですかね?しばらく22時就寝を続けていたらまた長く寝るようになってくれますか?
459名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 16:09:55.18ID:IuincwfY462名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 17:57:33.69ID:4X+TpfKD463名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 18:06:10.75ID:Pp+BLxkQ 2行目がマウントに見えたんじゃない?
464名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 18:29:48.55ID:jzrMeh45 ミルクに混ぜるなんてあり得ない
ミルク飲まなくなったらどうすんのよ
ミルク飲まなくなったらどうすんのよ
465名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 19:00:20.60ID:C0tvsklk >>454
検索したらこんなページでてきたよ
参考までに
https://kino-kids.com/blog/2015/08/05/%E3%81%8A%E5%AD%90%E6%A7%98%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%96%AC%E3%81%AE%E9%A3%B2%E3%81%BE%E3%81%9B%E6%96%B9/
たしかにミルクと同時に服用は避けたほうがいいと書いてあるね
検索したらこんなページでてきたよ
参考までに
https://kino-kids.com/blog/2015/08/05/%E3%81%8A%E5%AD%90%E6%A7%98%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%96%AC%E3%81%AE%E9%A3%B2%E3%81%BE%E3%81%9B%E6%96%B9/
たしかにミルクと同時に服用は避けたほうがいいと書いてあるね
466名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 19:13:07.85ID:wCOko+jt >>464
頬の内側に塗りつけてすかさずミルクも、味的には一緒だと思うんだけど
5ccくらいで飲ませて、すかさずミルク飲ませるのも一緒じゃない?
ちなみに、病院でそれでいいと言われてやってたんだよ
ミルクでやるのが心配なら、水で溶いて哺乳瓶でやったらいいんじゃない
私の子はミルクで溶いても水で溶いても、普通に飲んでくれてた
あと、水で溶いてスポイトで口の中に入れるってやり方もあるよ
色々なやり方があるから、その中から良さそうな方法でやればいいと思うよ
頬の内側に塗りつけてすかさずミルクも、味的には一緒だと思うんだけど
5ccくらいで飲ませて、すかさずミルク飲ませるのも一緒じゃない?
ちなみに、病院でそれでいいと言われてやってたんだよ
ミルクでやるのが心配なら、水で溶いて哺乳瓶でやったらいいんじゃない
私の子はミルクで溶いても水で溶いても、普通に飲んでくれてた
あと、水で溶いてスポイトで口の中に入れるってやり方もあるよ
色々なやり方があるから、その中から良さそうな方法でやればいいと思うよ
467名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 19:31:37.09ID:eWAFvSnz468名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 22:57:34.52ID:OqdgnGN6 生後2週の子の舌が短く舌小帯っぽいです
なんか舌短い?と思ったりよく舌が上に上がっていて裏の筋が見える時が多く違和感を持っていたところ今日実母に舌短いね?舌小帯じゃない?と言われて自分の思い込みじゃないと確信しました
舌先はハート型にはなっていませんが母乳を飲む時にヒューヒュー、ゴキュゴキュと空気を飲むような音が鳴ったり毎回1度はむせています…かなり苦しそうですが片乳7、8分ずつの両乳しっかり吸って飲んでいます
4/7に予約している1か月検診(産院での受診)で相談しようかと思っていましたが近いうちに小児科を受診すべきでしょうか?
ネットで切るのであれば生後まもない方が痛みが少ないと見たのと母乳を飲む時の苦しさが少しでも減ればと思い早く連れていきたいですがコロナも不安で1か月検診まで待ちたい気もあります…
なんか舌短い?と思ったりよく舌が上に上がっていて裏の筋が見える時が多く違和感を持っていたところ今日実母に舌短いね?舌小帯じゃない?と言われて自分の思い込みじゃないと確信しました
舌先はハート型にはなっていませんが母乳を飲む時にヒューヒュー、ゴキュゴキュと空気を飲むような音が鳴ったり毎回1度はむせています…かなり苦しそうですが片乳7、8分ずつの両乳しっかり吸って飲んでいます
4/7に予約している1か月検診(産院での受診)で相談しようかと思っていましたが近いうちに小児科を受診すべきでしょうか?
ネットで切るのであれば生後まもない方が痛みが少ないと見たのと母乳を飲む時の苦しさが少しでも減ればと思い早く連れていきたいですがコロナも不安で1か月検診まで待ちたい気もあります…
470名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 03:42:22.26ID:lZyxAuQI もうすぐ2ヶ月半
夫に頼んだら間違えてパンツタイプのオムツを買ってた
メーカーサイトには「寝返りやあんよが活発になった頃に」等書いてある
低月齢から使った場合、何か考えうる不都合はありますか?
試しに付けてると、お腹周りの伸縮が割と強く感じるけど苦しくないかな?それと、うんち漏れないかな?(2、3日に一度でそんなに水っぽくないけど)と思いました
今のところおしっこは普通に漏れずに吸収したみたいです
ネットで約3週間分くらいの量を買い返品も難しいようで問題なければこのまま使おうと思うのですが…
夫に頼んだら間違えてパンツタイプのオムツを買ってた
メーカーサイトには「寝返りやあんよが活発になった頃に」等書いてある
低月齢から使った場合、何か考えうる不都合はありますか?
試しに付けてると、お腹周りの伸縮が割と強く感じるけど苦しくないかな?それと、うんち漏れないかな?(2、3日に一度でそんなに水っぽくないけど)と思いました
今のところおしっこは普通に漏れずに吸収したみたいです
ネットで約3週間分くらいの量を買い返品も難しいようで問題なければこのまま使おうと思うのですが…
471名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 03:44:56.05ID:85Rchejt472名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 03:48:35.35ID:Zxgjj9/D473名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 04:10:01.40ID:lZyxAuQI474名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 06:43:25.37ID:D2/01fwt >>473
ムーニーのサイトにパンツタイプの履かせ方がイラスト入りで詳しく書いてあるから見てみると良いよ
漏れないかウエストきつくないかは子供とオムツの相性による
不都合はおむつ替えの最中に放尿されたらオムツをパッと被せて阻止できないのとテープみたいにサイズの微調整ができないくらいかなぁ
私は上の子で慣れてるせいかパンツタイプの方が楽で2ヶ月だけどパンツにしてるよ
ムーニーのサイトにパンツタイプの履かせ方がイラスト入りで詳しく書いてあるから見てみると良いよ
漏れないかウエストきつくないかは子供とオムツの相性による
不都合はおむつ替えの最中に放尿されたらオムツをパッと被せて阻止できないのとテープみたいにサイズの微調整ができないくらいかなぁ
私は上の子で慣れてるせいかパンツタイプの方が楽で2ヶ月だけどパンツにしてるよ
476名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 07:11:16.25ID:Cf0WjBUo 夜中のオムツ替えのときは部屋が暗くてテープだとズレたりしたからパンツにしてる
477名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 09:52:08.43ID:lZyxAuQI ◯ヶ月からじゃないとというわけではなくて安心しました
ムーニーのサイトの付け方解説も見てきました!
お腹に跡は残ってないので恐らくキツくはないようですが様子見つつ使います
夜中に止めが甘かったテープがずれて背中漏れの経験もあるので、その点パンツのメリットもあるのですね
ムーニーのサイトの付け方解説も見てきました!
お腹に跡は残ってないので恐らくキツくはないようですが様子見つつ使います
夜中に止めが甘かったテープがずれて背中漏れの経験もあるので、その点パンツのメリットもあるのですね
478名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 12:23:15.40ID:yNSjJn4H479名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 13:54:29.10ID:6STNr+6y ID:yNSjJn4H
マルチコピペなのてスルーで
マルチコピペなのてスルーで
480名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 16:00:55.96ID:qkOayboG 昨日の夜から左胸から飲みません
右はいつも以上に飲んでいるような
考えられる原因って何があるでしょうか、、?
右はいつも以上に飲んでいるような
考えられる原因って何があるでしょうか、、?
483名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 17:12:05.68ID:PaO2Atfz 生後20日
今までなら授乳したら寝落ちしてベッドに置いても寝続けてたのに、昨日あたりから授乳で寝落ちしてもすぐ起きて泣くようになってしまった(昼の話で、夜は寝る)。
抱っこして揺らせばそのうち寝る。
これは新生児ならある程度仕方ない?母乳はよく出てると思うし飲めてると思うんだけど…
今までなら授乳したら寝落ちしてベッドに置いても寝続けてたのに、昨日あたりから授乳で寝落ちしてもすぐ起きて泣くようになってしまった(昼の話で、夜は寝る)。
抱っこして揺らせばそのうち寝る。
これは新生児ならある程度仕方ない?母乳はよく出てると思うし飲めてると思うんだけど…
485名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 17:45:24.65ID:PaO2Atfz486名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 17:50:28.32ID:VFJoUQA8 >>485
出来る子の方が少ないかと
母親が近くにいないと落ち着かなくて泣くのはほぼ本能ではと思う
魔の3週とかメンタルリープとかアップデートとか黄昏泣きとか色々新生児期の用語みたいなのあるけど、要するに急にわけもなくグズったり寝なくなったりするのが赤ちゃんの仕様みたいなものなんだと思う
出来る子の方が少ないかと
母親が近くにいないと落ち着かなくて泣くのはほぼ本能ではと思う
魔の3週とかメンタルリープとかアップデートとか黄昏泣きとか色々新生児期の用語みたいなのあるけど、要するに急にわけもなくグズったり寝なくなったりするのが赤ちゃんの仕様みたいなものなんだと思う
487名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 23:28:20.06ID:Nq4CLPsY 今スリーパーを着て寝てるんだけどそろそろ暑くなってきたら何もかけずに寝かせるものですか?
お昼寝中にガーゼのおくるみを布団みたいにかけてたら蹴り飛ばして顔にかかっちゃったから怖くてスリーパーを使いはじめた経緯があります
お昼寝中にガーゼのおくるみを布団みたいにかけてたら蹴り飛ばして顔にかかっちゃったから怖くてスリーパーを使いはじめた経緯があります
488名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 23:43:03.44ID:fEE+/tLW489名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 09:49:44.09ID:meXigE6w 赤ちゃんが何もないところを見て笑うのはよくあることですか?
いつもリビングの同じ場所を見て一人でにこにこしています
いつもリビングの同じ場所を見て一人でにこにこしています
491名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 10:38:50.13ID:XQn64Ri+ 新生児
15〜16時間寝る日もあるけど昨日はなんと12時間
短すぎるよね…皆さんのところはどれくらい?
15〜16時間寝る日もあるけど昨日はなんと12時間
短すぎるよね…皆さんのところはどれくらい?
492名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 10:49:35.97ID:2iKUPyMY493名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 11:41:26.92ID:Ev/QgS1z495名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 12:36:34.49ID:QDu9F7YG 柔道整復師の不正請求にNO!
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といったけがに限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といったけがに限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
496名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 15:06:52.96ID:QKOJNhnq497名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 16:19:53.39ID:0b6H7ptv メリーズうさちゃんがあそんでるのよ
498名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 16:57:31.10ID:WuuQk/IM 後頭部の生え際より少し上のところに小さいグリグリっとしたものあります
そーっと触ると左右対称に2つあり、よく動くのですが、リンパ節でしょうか
そーっと触ると左右対称に2つあり、よく動くのですが、リンパ節でしょうか
499名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 17:01:29.11ID:ZEaJmrIo 追記 2週ほど前に初めての予防接種をしましたが、風邪は引いてないと思います
500名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 17:05:42.45ID:xa3iEp2+ >>498
うちも昔それで受診した時、組織液だと言われたよ
右を向いて寝ると右側にたまり、左なら左側にたまるものだからあまり気にしないでと言われた
むしろ気にして触りすぎると炎症起こすからなるべく触らないように言われたよ
うちも昔それで受診した時、組織液だと言われたよ
右を向いて寝ると右側にたまり、左なら左側にたまるものだからあまり気にしないでと言われた
むしろ気にして触りすぎると炎症起こすからなるべく触らないように言われたよ
501名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 17:13:13.74ID:WuuQk/IM502名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 20:08:41.56ID:g3RGA8mQ 何もないところを見て笑ってる時は、ご先祖様があやしに来てるらしいw
503名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 21:59:36.36ID:oLWxg2Dr 上の子まだ腰据わって無い頃抱っこして風呂入ってたら私の背後見て一瞬ビクッとしてギャン泣きされて
後ろ見るたび泣き止まなくなったからゾッとして速攻風呂出た事あったわ
後ろ見るたび泣き止まなくなったからゾッとして速攻風呂出た事あったわ
504名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 00:15:52.49ID:DXDrx6nv 場所は伏す
505名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 00:20:45.82ID:sd/zYM18 オチョナンさん自重
506名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 05:04:08.54ID:Dg9uBI66 もうすぐ2ヶ月児ですが、おならや⚫︎の時にいきんで叫んだ様に大泣きします。30分〜1時間続きます。便秘ではなく、普段はちょろっとだけで1日に3回ほどはたっぷり出てます。泣いてる時にのの字マッサージはしてるのですが、毎日6回〜8回大泣きが続くので可哀想だししんどいです。
早く泣き止む方法とか対策とかありますか?
早く泣き止む方法とか対策とかありますか?
507名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 05:54:23.37ID:/rByXV2u 柔道整復師の不正請求にNO!
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といったけがに限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といったけがに限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
508名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 09:56:12.06ID:RWncwbah 皆さん赤ちゃんが夜泣いてお世話するときに明かりはどうしていますか?
常夜灯だけだとオムツサインが見えないので泣いたら部屋の電気をつけているのですが、本来なら寝ている時間に昼間のように明るくするのは良くないとも聞きます
枕元にオムツ替え用の置き型ライト等を置いているのでしょうか?
常夜灯だけだとオムツサインが見えないので泣いたら部屋の電気をつけているのですが、本来なら寝ている時間に昼間のように明るくするのは良くないとも聞きます
枕元にオムツ替え用の置き型ライト等を置いているのでしょうか?
510名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 10:10:34.58ID:Ja58ueVW >>508
真っ暗にして寝てて、暗くても見える方だから常夜灯点けるだけ
電気点けると赤ちゃんも自分も覚醒しちゃわない?
そのまま暗い中でサッとオムツ替えて授乳するとまたすんなり寝てくれるから点けたくないってのも大きいw
暗いと見えないなら置き型ライトが一番だと思うよ
真っ暗にして寝てて、暗くても見える方だから常夜灯点けるだけ
電気点けると赤ちゃんも自分も覚醒しちゃわない?
そのまま暗い中でサッとオムツ替えて授乳するとまたすんなり寝てくれるから点けたくないってのも大きいw
暗いと見えないなら置き型ライトが一番だと思うよ
511名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 10:29:00.94ID:5CEF1Xkf >>508
VAVAナイトライトVA-CL006っていうのをおすすめされて使ってるんだけど
明るさの調整も簡単だし
基本オレンジ色で使って、●した時だけ白い明かりに変えると処理しやすかったり
充電も結構持つしほんとに便利
VAVAナイトライトVA-CL006っていうのをおすすめされて使ってるんだけど
明るさの調整も簡単だし
基本オレンジ色で使って、●した時だけ白い明かりに変えると処理しやすかったり
充電も結構持つしほんとに便利
512名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 10:40:28.12ID:AbQXt+UU >>508
おしっこのサインは見てなかった
さわった感じで大丈夫そうならオムツ変えずに、夜はできるだけ起こさないようにそっとして昼夜のリズムを付けようとしてた
大きいのした時は、普通に電気つけてささっとやってたけど、あまり夜中に大きいのすることがなかった
ミルクは混合であげてたから、常備灯はずっとつけてた
おしっこのサインは見てなかった
さわった感じで大丈夫そうならオムツ変えずに、夜はできるだけ起こさないようにそっとして昼夜のリズムを付けようとしてた
大きいのした時は、普通に電気つけてささっとやってたけど、あまり夜中に大きいのすることがなかった
ミルクは混合であげてたから、常備灯はずっとつけてた
513名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 10:58:24.47ID:Pr8j3hHh >>508
うちも上の人と一緒
新生児期は毎回電気つけてたんだけど、段々おしっこはオムツのにおいと外側を触った感触でわかるようになり、常夜灯のままお世話できるようになったよ
手元ライトとかは買ってない
うちも上の人と一緒
新生児期は毎回電気つけてたんだけど、段々おしっこはオムツのにおいと外側を触った感触でわかるようになり、常夜灯のままお世話できるようになったよ
手元ライトとかは買ってない
514名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 11:49:02.46ID:RWncwbah 夜間の明かりについて回答ありがとうございます!
うちの子はうんちを小出しにするのでオムツ触ってもどうしても出てるかわからない時があるため天井の照明をつけてしまっていました
VAVAナイトライト調べたらすごく良さそうなので、購入しようと思います、ありがとうございました!
うちの子はうんちを小出しにするのでオムツ触ってもどうしても出てるかわからない時があるため天井の照明をつけてしまっていました
VAVAナイトライト調べたらすごく良さそうなので、購入しようと思います、ありがとうございました!
515名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 12:51:10.65ID:JRkG37IH うんちは臭いで判断してるわ
516名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 07:24:44.02ID:Faz/vX6n もうすぐ2ヶ月になります。
10日ほど前から鼻くそがちょこちょこ出るようになり、一昨日からは泣いた時にほんの少しだけ鼻水が出るようにもなりました。
また泣いている時には鼻が詰まっているように鼻がフンガフンガ鳴ります。
以前はここまでなかったです
授乳時は鼻呼吸はできているようですが吸引、または小児科へ行くべきでしょうか?
メルシーポットは購入しましたが使う目安が分からずまだ使ったことはありません。
10日ほど前から鼻くそがちょこちょこ出るようになり、一昨日からは泣いた時にほんの少しだけ鼻水が出るようにもなりました。
また泣いている時には鼻が詰まっているように鼻がフンガフンガ鳴ります。
以前はここまでなかったです
授乳時は鼻呼吸はできているようですが吸引、または小児科へ行くべきでしょうか?
メルシーポットは購入しましたが使う目安が分からずまだ使ったことはありません。
517名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 07:38:35.97ID:caYal7wa 鼻がフガフガなるのは仕様です
518名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 10:11:20.95ID:19mUdjgV520名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 13:20:05.68ID:3HBDJwEC うちも鼻詰まってる感じだったから吸引しようと思ったらボンジュール装着しても赤の鼻の穴より大きくて入らないんだけど無理矢理突っ込んでも大丈夫なのかな?
521名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 15:36:44.55ID:9/HxozTN522名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 16:23:34.38ID:6TkovTfK ロトトクッションとかおやすみたまごってどうですか?使ってる人いたら感想ききたいです
524名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 23:52:48.41ID:Faz/vX6n525名無しの心子知らず
2021/03/25(木) 11:44:43.39ID:hGwopsNn 脚が丸出しの長袖のロンパース?を頂いたのですが暖かくなったらこれ1枚で着せていいものなのでしょうか?それとも肌着の感覚ですか?
526名無しの心子知らず
2021/03/25(木) 11:48:48.46ID:z9hcaz9M527名無しの心子知らず
2021/03/25(木) 11:57:08.91ID:9EU2Wp44 >>525
生地やデザインによって下着かブラウス・シャツにわかれるのでは
後者ならスカートやパンツをはかせればいい
裾インになるけどこの時期だけのださかわいさがいい
小さい頃はかぼちゃパンツを合わせてたけど育ってしまってもうこの組み合わせができないのが寂しい
生地やデザインによって下着かブラウス・シャツにわかれるのでは
後者ならスカートやパンツをはかせればいい
裾インになるけどこの時期だけのださかわいさがいい
小さい頃はかぼちゃパンツを合わせてたけど育ってしまってもうこの組み合わせができないのが寂しい
529名無しの心子知らず
2021/03/25(木) 15:46:22.50ID:5MG/jft8 レッグウォーマーってこの頃のサイズ難しくない?
むちむちあんよで食い込みまくりの長さ余りまくりだった
この太さそのうちフィットするようになるのかな
むちむちあんよで食い込みまくりの長さ余りまくりだった
この太さそのうちフィットするようになるのかな
530名無しの心子知らず
2021/03/25(木) 15:48:34.46ID:XDnQ+nHR レッグウォーマーは100均のなんとかカバーで代用できるとか見たことあるけど何だったかな…
531名無しの心子知らず
2021/03/25(木) 16:14:59.92ID:KW3MAd9d ダイソーに売ってる大人用の薄手のレッグウォーマーがちょうど子の太ももにピッタリだったのでレギンス代わりに履かせてる
脱がせなくてもおむつ変えられるのがものすごくラク
寒かったら足先伸ばして指まで覆えるし
脱がせなくてもおむつ変えられるのがものすごくラク
寒かったら足先伸ばして指まで覆えるし
532名無しの心子知らず
2021/03/25(木) 16:17:30.24ID:FreDhx6d 大人のレッグウォーマーを赤ちゃんには無理じゃない?
アームカバーならともかく
アームカバーならともかく
533名無しの心子知らず
2021/03/25(木) 18:05:53.98ID:g7p61uWR 乳児湿疹に塗るのはローションとワセリンだとどちらが良いでしょう?
535名無しの心子知らず
2021/03/25(木) 20:58:12.66ID:gNXy6KtO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 🐭チューチュートレイン🚃🏡
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- ナザレンコさん「ごめん、日本軍より「人民」を使う政治家の方が1000倍怖い。」→1万いーね [834922174]
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★3