X



【カナー】自閉症@育児板 Part36【専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/31(月) 19:25:07.55ID:XTsPwrpE
自閉症児(カナー)の育児の為の情報交換スレです。
心配事の相談や我が子についてのちょっとした話、
療育の為の有益な情報、教育機関や福祉について問題点等
いろいろお話しましょう。

※※カナー専用スレですので、知的に問題のないお子さんの相談については
該当する関連スレへ移動をお願いします※※

前スレ
【カナー】自閉症@育児板 Part35【専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1611484701/

★★このスレはsage進行です★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

<<病気や障害を抱える子供や、その親に煽りや暴言を吐く心無い人がいますが
反応せずに、関連スレを参考にして2ch専用ブラウザを導入し
IDごとあぼーんすることをオススメします>>
専用ブラウザはここで。
http://www.monazilla.org/

関連スレ
●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610249422/
2021/08/26(木) 21:01:48.34ID:apb9S/qS
>>795
うちは高齢だけどスクールカーストは上位だったな
2人共リア充だし
つまり高齢が原因か
2021/08/26(木) 22:56:42.10ID:nWcA2S10
それは本当に典型的重度かなーですか?
2021/08/26(木) 23:00:50.76ID:lWgwHquQ
スクールカースト上位がこんな場所に居ないだろw
2021/08/27(金) 01:24:44.09ID:x/y5sPEc
高齢のお母さんすごく多いのは感じてた
2021/08/27(金) 07:54:26.72ID:icuF4foh
>>798
そんなことないでしょ
独身時代を長く謳歌して二人ともそれなりの年で結婚したらカナーの子供が産まれることはあるでしょ
801名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 07:54:40.83ID:sfY0qwdB
>>789
2021/08/27(金) 08:15:40.31ID:9PID+wBV
ヤンキーとかDQNで、子供が重度知的障害って見たことない
少しやんちゃだったり、あっても軽い発達ぐらいとか
地元の友達や先輩後輩を大事にする時点で、コミュニケーション
能力がすごく高い
2021/08/27(金) 08:35:54.81ID:y7U/3ZyR
支援校の卒業式でバリバリのヤンキー親も何組かいたよ
そいつらの子かどうかマッチングした訳じゃないけど、沖縄の成人式みたいなdqn衣装の卒業生(中〜重度)も数人いたわw
いろんな要素で出来上がるのよ
2021/08/27(金) 08:43:31.66ID:sdbu1zOG
>>802
仲間意識でコミュニケーション取れるイコール健常とは違うでしょ
群れの意識は原始的な本能で、そこで判断して生きてるのは健常の社会性とは次元が違う
ボーダーだからセーフって言うならまぁそうかもしれないけどさ
2021/08/27(金) 08:47:13.14ID:gZH2qUER
ああごめん、健常とは言ってなかったね…
能力が高いっていうとこに反射してしまったわ、失礼
十分能力低いからあんな感じなのよ、と言いたかった
2021/08/27(金) 09:14:13.82ID:9PID+wBV
勉強や常識の能力が低いのをコミュニケーションで補えてる
って感じなのかも
「あー?」「やべー」「だりー」など単語の会話と空気と表情の読み取り
それでもキャラに合った居場所を見つけて、何とか生きて行けるの羨ましい
2021/08/27(金) 09:39:15.91ID:d6MhXA0p
お母さんだと思ってたアラフォーの保護者が実は祖母でした、というケースもあるよ
2021/08/27(金) 09:46:47.60ID:h43F+iMW
>>806
こないだ記事で見た溶接ギャルも学習障害気味のADHDで、学校にいられなくなってヤンキーになったらしい
2021/08/27(金) 09:55:48.99ID:K9idJgXc
>>808
多動で溶接って平気なのかなって思った
髪の毛長いから危なそうだし
2021/08/27(金) 10:17:51.33ID:h43F+iMW
>>809
失敗とか転職繰り返して適職を見つけたらしいしそういうのはタフなADHDの強みだなと思った
本人の細かい特性とか容姿はスレと関係なさすぎるからおいとく
2021/08/27(金) 10:40:56.47ID:5oKg5lb6
>>802
いや虐待児の大半が障害児で虐待親の大半が父親刺青母親水商売みたいなタイプだよ
だからきちんと療育してないから出会わないだけ
仮に虐待しなくても育てられず施設に捨ててると思う
2021/08/27(金) 12:53:36.72ID:LMz8Fi09
ケーキが切れない子供ってやつだよね
2021/08/27(金) 13:05:28.57ID:newXRUBV
スレタイ持ちで実家も義実家も頼れず旦那も傾向持ちで理解がなく頼れない方居ますか?
うちの両親は父が他界し母は高齢でその上超高齢の祖父の介護してるのでとても頼れません
旦那の実家はコロナが流行る前から何かと理由つけていつも子に会ってくれません
赤ちゃんの頃は溺愛してくれていたのに障害児だと分かると可愛がってくれなくなりました
会ってもくれないです
悔しくて泣けてきます
旦那は激務なわけでもないのに何かと理由つけて不在です
居ても子の特性へのキャパがかなり狭く奇声出すとすぐ怒ります
それで子もパニックになりワチャワチャするだけだから最近では旦那が居ない方がマシですらあるけど学校の行事とかはちゃっかり参加してきてイクメンアピールするのが本当にうざい
先生方も「優しいご主人であなたは恵まれてる」「〇〇くんはパパが優しいから幸せね〜」とか言われて益々辛い
典型的な外面の良いモラ夫なのに
毎日毎日こんなはずじゃなかったと旦那を伴侶に選んだ事や自分が男性を見る目がなかった事に後悔ばかりしてる顔には出さないけど
2021/08/27(金) 15:46:21.12ID:Hp/ra7Sl
最重度のスレタイ持ちだけど産後から実家も義実家も頼ったことないよ
2.3歳頃から障害児と確定して逆にあれこれ言われたくないのでどちらにも連れて行ってない
夫は激務なので頼れないけど連休の時は車で出かけたり家族サービスはしてくれる
2021/08/27(金) 15:49:53.00ID:h5yB1LJw
頼れなくても清新的に支えてくれるなら幾らか違うし苛つく旦那ならいっそ居ないほうが気持ちが楽なのよね
2021/08/27(金) 15:50:17.58ID:h5yB1LJw
なんだ清新って
精神的に、でした
2021/08/27(金) 16:55:00.73ID:4zS7AXpv
>>813
義親結婚前に既に他界
自分の両親は訳あって最後に会ったのは10台の頃です
結婚した相手は県外の人で知り合いが全くいない所からの
スタートでした。妊娠中は前置胎盤で動けなくて市で運営してる
産前産後シルバーヘルパーさんをお願いしました
産後は自費の病院がやってる産後ケアに1ヶ月お世話になりましたよ
その後は1人ですが自分専用の車をかいました
これでかなり楽になりました。
8ヶ月からは週一で認可外保育園にお世話になりました
お金をちょっとかけからどうにでもなります。
今は療育月13日
日中一時支援月8日
マックスでお世話になってます。
2021/08/27(金) 19:11:11.53ID:lAKACk+f
>>802
アフリカ系アメリカ人とかにはあんまりいないらしい
で日本に多いらしい

なんとなくどういう形質かわからないか
2021/08/28(土) 05:23:42.68ID:k82YJgto
>>813
出産前に両親他界しているから
完璧にワンオペで出産育児してますよ
理解しない人に理解させようとする無駄な努力やめるといい
義実家なんて子供がいようがいまいが
関わると精神的に疲れるから縁が切れて良かったと思おう
私も実の兄弟に子の障害で縁を切られてる
これから成長を従兄弟と比べられることを思えば大歓迎
もちろん義実家も距離置かれてる
義姉がモロにカナーなのに
こっちの育て方のせいだっていうから絶縁上等

モラ夫なら細かな記録を取るべき
いざとなった時にしっかり慰謝料とれるように
そしてATMだと思うといい
嫌味を言うのが、カードをどうぞ、
暗証番号を入力してくださいと
言ってると思うようにしてまにうけない
だって旦那傾向持ちなんでしょ?
正面からぶつかっても意味ないよ
学校でイクメンアピールするなら
そうなんです!うちのパパ赤ちゃんの頃から
日曜日は必ず一回おしっこオムツを交換してくれたんです!
ウンチは無理でしたけどね★
今は仕事が激務みたいで家にほとんど帰って来れないんです〜
帰宅した時は疲れてるのに頑張って躾してくれるんです
こうして学校行事も来てくれるので助かります
その分残業や出張増えちゃうから体壊さないか心配なんですけどね
なんて誉め殺したらいい
あれ?全然イクメンじゃないじゃない?って
超低レベルなことで褒めて褒めて
下げ落とすといいよ
天然に擬態して
2021/08/28(土) 06:00:03.22ID:wK4blqSB
旦那も私も両親全滅
親戚は遠距離で最早10年単位で会ってない
友人はとっくの昔に縁切り、ママ関係はぼっちだし近所はせいぜいお辞儀する程度
書いてて恐ろしいくらい人間関係ほぼゼロだわ
2chはじめネットが無かったら多分よう育てんやった…w
2021/08/28(土) 07:07:34.11ID:ZLoe7eIS
私が死んだ後のこと考えると怖くて仕方ない
夫は絶対捨てる、そうなると絶縁中の実姉が養育費目当てに面倒も見られないくせに引き取って虐待するだろう
姉から私がされてきた虐待が、この子に向けられると思うと怖くて仕方ない
私は何とか逃げられたけど、この子は自分を守れないし、守ってくれる第三者もいない
絶対死ねない
2021/08/28(土) 18:48:46.51ID:EGN3OrJS
親亡くなってる人はやはり高齢出産なんだろうね
2021/08/28(土) 19:25:58.53ID:9FJaeYzc
高学歴ほど高齢出産になるのと関係あるのかな
2021/08/28(土) 20:51:45.36ID:4arBrlYe
みんな何してるー?
暇すぎる
2021/08/28(土) 23:14:43.42ID:TPTjSdbm
>>822
いくつで亡くなったとか透視できるの?w
2021/08/29(日) 00:33:48.71ID:EWqcUASW
>>825
じゃあやたら早死が多いのか
このスレの親は
それも遺伝子に欠陥あるんだろうね
2021/08/29(日) 05:43:35.49ID:QgxU20GP
頭から流血とかって、まみちゃんねるの人みたいな感じなんかな。あのパニックの動画は衝撃だったわ。
怖…って思った
2021/08/29(日) 07:45:56.96ID:ZlM4OOJ+
>>827
あれ見ると、ともくんでさえシャツを噛む事で一線を守ってるように見えるし他の自閉症の子の動画は可愛いもんだね
でもあの動画の子も激しい自傷は小学校高学年で始まったようだし、まだ低学年の我が子も今は騒ぐだけなのがいつ手が出るかわからないし他人事じゃないわ
2021/08/29(日) 10:47:20.05ID:EU3tUFGj
6歳
動きが俊敏なのも多動?
全てにおいてせっかちの人みたいな動きでもうついていけないよ…
お風呂の中でもずっと動いてるから身体洗ったりも捕まえながらやるからクタクタになる
じっと座って何かをやらしてくれる事がない
食事もずっと歩きながら食べてる
何度も何度も言ってるし絵カード見せても効果なし
とにかくもういつも追いかけまわしてクタクタ
2021/08/29(日) 10:49:54.68ID:EU3tUFGj
コンビニ連れて行ってみたら速攻で手を振り解き走り回り床に寝そべりハイハイしやがった
何でこんな事すんだろ
1歳児でもヨチヨチしながら親について行くのに
涙出そう
成長のためだと練習しても全然身につかないしもうどこにも連れて行きたく無い
2021/08/29(日) 12:42:17.64ID:v/gViIP/
>>826
親の亡くなった年齢しか思いつかないのかい?
2021/08/29(日) 16:38:18.72ID:RI4GaCzD
むしろ親族に90代多くいない?
2021/08/29(日) 18:01:52.42ID:EWqcUASW
>>831
しつこ
よっぽど刺さってんだね
2021/08/29(日) 18:05:19.37ID:I1V3x+lV
パラリンピック競泳で金メダルとった選手、あれでカナーなの?
インタビュー映像みたけど、あれを知的障害判定するっておかしくない?
2021/08/29(日) 18:09:08.64ID:vN1Tc2HB
カナーも幅広いし
2021/08/29(日) 18:30:14.01ID:hfiWhJ7r
>>833
ごめん、普通に分からないんだけど
一体どの部分が刺さったと思ったの…?
2021/08/29(日) 18:33:02.54ID:v/gViIP/
刺さること言ってやった!って思ってるんだw
2021/08/29(日) 19:06:24.24ID:cPO5Eikg
>>834
卓球の古川佳奈美も健常にしか見えなかった
2021/08/29(日) 19:31:11.75ID:eI7LjYBg
>>834
スイミング行くと指示が通る大人しくできる
中度知的の子結構いるよ
2021/08/29(日) 19:53:31.13ID:5KopSOjr
>>834
3歳で自閉症と知的障害の診断を受けて小学部から支援学校だそうだよ
こだわりが強くて普通の学校では無理だったって
企業就労してるようだから軽度知的障害のスレタイだよ
2021/08/29(日) 19:55:44.08ID:MKQSd3pi
知的障害は問題じゃない
自閉症が問題なんだ
2021/08/29(日) 19:55:47.48ID:5KopSOjr
実況スレも知的障害に見えないって書いてる人多かったけど、情緒の落ち着いてる軽度知的障害者なら、一人暮らし出来る人もいるし、車の免許も取れるよ
2021/08/29(日) 19:57:16.03ID:5KopSOjr
パラリンピックが延期された時、周りに何度も何度も確認したってエピソードがいかにもスレタイだなって思った
試合前も凄く緊張してたけど、コントロール出来てて凄いわ
2021/08/29(日) 20:05:19.78ID:vN1Tc2HB
>>842
中身が高学年〜中学生くらいならサポートあればなんとかなるよね
2021/08/29(日) 20:32:49.36ID:MKQSd3pi
コントロールできるの凄いなぁ
うちは仮に何か才能があってもパニックとかあるから人前に出るとかまず無理だ
パニック無いといいよね
2021/08/29(日) 22:21:50.16ID:eI7LjYBg
知的障害のある自閉症の子が○○しましたって言うと
必ずどうせ軽度だとか、知的障害には見えない
自閉症とは違う気がするとか外野が下げまくるのって
なんでなの?
あと知的障害のある子が一般で普通高校行きましたとか
通信制高校卒業しましたって聞くと必ず
支援学校行かなかった事を責める層
本当に不思議
自分の子供違う道を進む子供のお仲間は敵なの?
2021/08/29(日) 22:35:38.74ID:ksxnuIJ6
うちは知的障害は中度なんだけど本当に障害児感がつよくてしんどい
2021/08/29(日) 22:51:32.01ID:8mP266WI
>>834
>>846
素直に羨ましいし素晴らしいと思うよ。

うちはベビースイミングから10年以上水泳通ってるけど、大会出るだけでもハードル高いなぁ。
2021/08/29(日) 22:57:48.93ID:ksxnuIJ6
毎日しんどい
美味しいもの食べるくらいじゃストレス発散にならなくなってきたくらいしんどい
スレタイの母もうやめたい
来る日も来る日も会話できないし人から変な目で見られるし
普通におしゃべりしたり出かけたりしたかったなぁ
2021/08/29(日) 23:02:16.45ID:RI4GaCzD
>>846
実際違うんじゃないだろうか
ここと他所比べると「親の性格」が違いすぎる気がしないか?

親ってのはその自閉症の遺伝子を確実に持ってるわけだから
その性質が関わってないとおかしい
重度カナーが最初に定義された本当の自閉症だから
2021/08/29(日) 23:30:13.96ID:UVSpGkrr
ここ5chですよ?
2021/08/29(日) 23:49:39.72ID:SZ42pWKV
療育手帳スレにも〇〇バスは割引になるとか高速道路の割引がとか、一人で出かけてる様子の成人の手帳もちいっぱいいるよ
2021/08/30(月) 08:50:29.30ID:4rijXwCw
パラ水泳の女の子、小学校の時に水泳始めて
最初は特性が酷くて大変だったけど訓練を重ねていくうちに
周りの人と一緒に練習したりできるようになったって
エピソード紹介されてて素直に頑張ったね偉いねと思ったけど、現在の成功した部分だけを切り取って見てる人の中には
限りなく健常者に近い自閉症なんでしょと決めつける声や
努力を踏み躙る言葉が聞こえてきて悲しかったなぁ。
2021/08/30(月) 16:14:13.15ID:BoRJ3I2G
そういう人のインタビューとかないか
2021/08/30(月) 17:04:05.83ID:p1iSuo+P
すごいなぁ
習い事とか行かせる気になれん
迷惑だろうし、自分もしんどい
2021/08/30(月) 19:26:07.45ID:4rijXwCw
>>855
それは褒めてるの?嫌味を言ってるの?
もし自分が頑張って栄光を掴んだ時それ言われたら
胸がチクンとするなぁ
2021/08/30(月) 21:26:14.69ID:C5tLeg6p
あんたはとりあえず心療内科通った方がいい
2021/08/30(月) 21:27:02.38ID:BqCuduZF
横だけど私も>>855と同じように思った
嫌みでなく、どんなにwelcomeな教室でも自分は被害妄想で行くのやめるだろうなって
いつも周りに迷惑をかけないように気にしてるんだけど、しすぎと言われることも多くて、自分は障がいへの拒否反応が強いのかもと思う
そのご両親は完全に受容できてるんだろうなすごい、と思った
2021/08/30(月) 21:48:06.69ID:DUD9FHok
ウチも水泳行かせてる
指示通らないことも多々あるけど割と自由にさせてもらってるよ
勿論障害のことは伝えてあるしコーチもできる範囲で参加できればいいとか楽しく過ごせて良かったとかコレはできるようになったとかそんな感じで接してくれて本当ありがたい
だから絶対泳げるようにしてほしい!なんて思わないし多分それは無理だろうなと思うから年齢的に初心者コースが難しくなったらやめることになりそう
もしもっと特性が酷くなって他の子に影響でるようならそれより前にやめるつもりではいる
2021/08/31(火) 04:36:18.90ID:X3UjsTak
自閉と知的の違いをグリーンマイルのキャラで例えるのは思わず笑ってしまったw
よく分かってない健常の人には歪んで伝わるから言えないけれど、確かに秀逸な例えだと思ったわ
2021/08/31(火) 04:36:59.15ID:X3UjsTak
ごめん誤爆
2021/08/31(火) 19:39:36.47ID:fWWpU0mJ
支援校始まって朝早く出てってくれるのはいいけど万が一コロナに感染したり濃厚接触者になったら2週間も自宅療養とかゾッとする
2021/08/31(火) 22:14:54.30ID:FgHtikJA
スポーツとか習得するんだろうか
ピアノとか手先のやつだったら中度でやれる人いるけど
2021/08/31(火) 23:38:29.35ID:1yfp89zg
子供の興味とやる気次第だよ
ピアノ習う障害児は多いけど合わない子はすぐにやめてるね
2021/09/01(水) 08:53:22.93ID:pAMdzxj3
近所の子供専門のスポーツクラブは
別枠で知的障害向けのスイミングと体操があるよ
ただ体操は個人レッスンだから割高
週2回で月謝が2万円台後半
療育の体幹作りとは違って実践型だから学校で役立つ
鉄棒や跳び箱や走り方とか学校の体育ですること
なんかもワンツーマンでやってくれる
子供は残酷だから支援級の子だって不格好な動きしたり
失敗したら遠慮なく馬鹿にしてくるから
うちは通って一通りできるようになって良かったよ
できるようになってからは体育の班分けの時も
みんなが誘ってくれて良くしてくれてるみたい
同じ交流にいる何もしてない子は押し付け合いされたり
大爆笑されてるって。
2021/09/01(水) 09:05:37.21ID:JX57+XpH
ワンツーマンでふふっとなった
2021/09/01(水) 09:11:17.70ID:TlWXQDel
自分ができない事を自慢してる人が言い間違いしてるの見つけると
すっごく嬉しくなるよね
2021/09/01(水) 09:39:40.58ID:6hhp5nRD
>>867
いや普通に子ども番組とかにいそうな変なキャラクターみたいだと思って >ワンツーマン
2021/09/01(水) 09:43:23.23ID:A3jL0+AW
おんなじ境遇で交流行ってる子が笑い者になってるのを、親に報告するような子にはなってほしくない
そんな心理状態に子供を追い込む親にもなりたくない
うちも小学生の頃色々通って一通りできてたけど、支援級から行ってるってだけで何かにつけて色眼鏡で見られるもんなんだよ
お金かけて必死にやってやっとそれかよ的な見方は、年齢が上がるとどんどんひどくなるよ
それ以前に、できない子を笑うためにできるようにさせるのは、根本から間違ってる
2021/09/01(水) 10:03:47.00ID:pAMdzxj3
ゲスパーすぎてどこから説明したら良いのかw
ちょっと落ち着いてください。

子供が報告したなんて言ってないし
子供を追い込んでないし
できない子を笑わせてないし
色々酷い。
思い込みでそこまで脳内変換してるとリアルでも生き辛く無いですか?
2021/09/01(水) 10:24:26.33ID:6hhp5nRD
なんだ、スルー案件か
2021/09/01(水) 10:29:54.45ID:/9J89SEs
ホント、色々酷いね
自分の書き込み読み返してないのかな
2021/09/01(水) 10:32:02.96ID:1fvWAhje
いつもの人でしょ
相当参ってらっしゃるんだろう
2021/09/01(水) 11:12:37.28ID:8pWgxRh9
この傾向ママ、いっつも自分が如何に頑張ってるか、如何に金や労力を子に使ってるかばっかだねw
だから子の能力や実力は一切合切自分の手柄っていうw
そんだけ自信あったら普通は他人の意見なんか気にしてマウント取ろうなんてしないもんだけどねぇ…
承認欲求満たしたいなら、Twitterやインスタでやればいいのにw
みんな垢晒してるから、耳障りのいい持ち上げコメいっぱいくれるよ
5chは良くも悪くも匿名で本音しか書かないからね
いくらマウント取って見下したって、腹の底で笑われてるよw
2021/09/01(水) 15:25:24.04ID:bAntwsTI
>>865
>できるようになってからは体育の班分けの時も
>みんなが誘ってくれて良くしてくれてるみたい
>同じ交流にいる何もしてない子は押し付け合いされたり
>大爆笑されてるって。

これ子どもが報告したんじゃないなら誰が教えてくれたの?先生が言うわけないし。
2021/09/01(水) 17:11:22.27ID:rraPuEok
傾向ママや引用ジジイもとい福岡のおっさんをよく馬鹿にしてるけど
ここに居る時点でみんな性格良い真っ白定型リア充さんなんて居ないからみんな似たり寄ったりよw
こんな場所に居座り子供も障害児なんだよ?
自分だけはまともとかないから
勿論私もね
リア充ド定型の居場所はインスタだったりあっち側、我々は便所の落書きがお似合いなのよ
5ちゃんやってるなんて恥ずかしくて言えないでしょ?
それは世間では5ちゃんは陰キャでヲタの集まりって印象だからよ
そんな場所に居て居心地が良い時点でやっぱり性格悪いと思うし
私も性格悪いから人を小馬鹿にして笑ってるような5ちゃんに居るわけだしねぇ
2021/09/01(水) 17:16:17.88ID:5QQJzBWc
バレてないとでも思ってんのかしら…
2021/09/01(水) 17:33:08.93ID:1fvWAhje
一生懸命理論武装したつもりなんでしょうね
ツッコミどころが多過ぎて相手する気にもならないわ
2021/09/01(水) 19:36:44.16ID:5HD/KLsx
>>878
>一生懸命理論武装したつもりなんでしょうね
>ツッコミどころが多過ぎて相手する気にもならないわ
お前ら恥ずかしくねーの?
こんなのが人の親とはねぇ、そりゃ大人もいじめしてるんだもんなぁ子供世界でもいじめなんてなくなるわけねーわな
2021/09/01(水) 22:31:43.58ID:5QQJzBWc
バレてないとでも思ってんのかしら…
2021/09/01(水) 23:14:38.18ID:775XMGL+
>>879
ヒマだからマジレスしてあげましょうね
あなたは「いじめられた」んじゃなくて、「嫌われた」んです
自分が出来る限りの事を子供にしてあげた事を自慢するのは別に結構
誰だって頑張ったら褒めて欲しいものです
だけど
自分が正解だと信じたいが為に、いちいち出来ない子を引き合いに出して失敗例として並べるのはどん引きです
その思考パターンこそまさにイジメですよ?
頑張って出来るようになったよ!何故そこで終われないのか

努力して美人になっても、ブスを見下したらそれはもうブスなんです
いくらこんな場所でも、褒められたいすけべ根性丸出しにすれば当然嫌われます
公共の場ではパンツ履きましょうよ
毛むくじゃらのVIOをひん剥いて見せられても困るんです
2021/09/01(水) 23:18:44.33ID:jOnIsOXC
触れてやるな
2021/09/02(木) 09:56:38.92ID:5q5O14gm
>>881
長いしスレチ
荒らしもそれに反応するやつも同類だわ
まとめて出てけ
2021/09/02(木) 09:57:03.49ID:PqMrTJg/
そうだよ
どんなにお金かけて特訓したってスレタイなのは変わらない
向こう側からみたらぜんぶまとめて障害児
2021/09/02(木) 10:39:52.26ID:UjR+U7N5
お金なくて何もしてない人が妬んで文句行ってんのはよーく分かった
障害児専門の施設通うのは別に良いでしょ
2021/09/02(木) 10:43:18.21ID:PJA+Rhlj
日本語が読めない人なのはよく分かった
暖簾に腕押しねw
2021/09/02(木) 11:47:48.76ID:Oc66bAZY
自分は専門の施設に通わせることは悪いことだとは思わないし成果でたなら万々歳で良かったねと思うけどさ

他の子ができないのは本当に何もしていないか努力してもできないかすら考えないし金かけたらどのスレタイでも自分が望むレベルまでいくと思い込んでるのかな
そしてスポーツできたら仲良くしてくれる普通級の子もいるならどんなに上手にできても支援級というだけで何笑ってくる普通級の子もいるだろうし支援級にいて不恰好なことをしても優しく接してくれる普通級の子もいるって想像つかないかね
2021/09/02(木) 12:07:54.64ID:QQArCPiy
うちの子は未就学児だけど既に体育は諦めてる。
1歳からクリニックと療育と家庭で訓練して、4歳でやっとジャンプが出来るようになったレベルだし。
何か運動の他に得意な事・好きな物を見つけて習い事をさせたいけど手先も不器用で、思い通りにならないとすぐに嫌がるから難しい。
2021/09/02(木) 12:42:26.61ID:TKd6txW8
他のスレで念のため支援級は悪でしょっちゅう暴れてる人だよ
2021/09/02(木) 13:37:21.95ID:tk6jtabp
何もできない障害児より何か特技があると一目置かれる事もあるし出来ないだらけより出来る事は一つでも多い方が人生が豊かになるはず

うちは疲れやすいのと上手く行かないとすぐキレたりするから習い事とか入れる気にならない
休む事も療育だと思ってる
しっかり休んだ次の日とか初めて聞く言葉とか話してくれるし
習い事は体力ついてからでも遅くないかなーと
学校行くだけでクタクタになってる様な子だからデイとかも難しい

と思ってたんだけど割とみんな習い事とかしてて驚いてる
みんな体力ある子なんですかね?
こんな子でも習い事やデイ行かせてる方いますか?
2021/09/02(木) 13:41:57.09ID:r13L8cxc
>>889
え、あれはさすがに知的障害無い人でしょ
2021/09/02(木) 14:03:24.09ID:ON9evJZq
文章にクセあるよね
2021/09/02(木) 14:31:37.82ID:pJitr374
>>890
うちもそう
療育入れたいけど疲れてるから午後は休ませてあげたい
2021/09/02(木) 15:08:07.82ID:5q5O14gm
>>893
ですよねー今何歳ですか?
2021/09/02(木) 17:57:05.35ID:FjTDcgqb
>>890
そこまで酷い子はみんな日中行ってるよ
日中は保育園みたいなもんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況