世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……
例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ
「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ
TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話は板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/
不必要な絡みや板違い、それらに触れる人もまとめて荒らしです
次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう
【 次スレが立つまではレスを控えてください 】
※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622630119/
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1624964576/
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 150
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626746685/
探検
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 151
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/08/09(月) 13:36:26.21ID:udUNOnZY
2021/09/14(火) 16:15:39.38ID:DFx9/G3+
1乙
幼稚園の発表会の劇
A組→お姫さま出る話
B組→妖精出る話
C組→日本むかしばなし系爺婆出る話
AとB組の保護者に、「C組なんだ、かわいそうだね」って子供の目の前で言われて腹立つ
うちの子、○役やりたい♪でも△役もいいな♪って張り切ってるのに
幼稚園の発表会の劇
A組→お姫さま出る話
B組→妖精出る話
C組→日本むかしばなし系爺婆出る話
AとB組の保護者に、「C組なんだ、かわいそうだね」って子供の目の前で言われて腹立つ
うちの子、○役やりたい♪でも△役もいいな♪って張り切ってるのに
2021/09/14(火) 16:49:39.89ID:q39UxfKF
前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1628483831/
>>980
このスレは実質152です
次スレは153で立ててください
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1628483831/
>>980
このスレは実質152です
次スレは153で立ててください
2021/09/15(水) 10:59:38.69ID:YxodMWEc
1乙です
TwitterやYouTubeとかに子供をバンバン出してる親にモヤモヤ
今って写真や動画から特定する人っているみたいなのにモザイクや顔の一部を隠したりせずに写真や動画出してて怖くないのかと思ったりする
親がスタンプとかで隠さないだけあって本当に可愛い小学生の女の子だったりするんだけど可愛いからこそ守ってあげないの?とTwitter見てて思った
TwitterやYouTubeとかに子供をバンバン出してる親にモヤモヤ
今って写真や動画から特定する人っているみたいなのにモザイクや顔の一部を隠したりせずに写真や動画出してて怖くないのかと思ったりする
親がスタンプとかで隠さないだけあって本当に可愛い小学生の女の子だったりするんだけど可愛いからこそ守ってあげないの?とTwitter見てて思った
2021/09/15(水) 12:54:18.55ID:j9n4k1Sc
いつも見かける同じマンションのよちよち歩きの双子連れたお母さん
双子とちゃんと手を繋いで歩けずに1人だけフラフラ離れてったりしてる
それをもう1人担いで待って待って!とか追いかけたりしてて騒がしい
ちゃんと管理出来ないなら家から出ない方がいいのにとモヤモヤ
双子とちゃんと手を繋いで歩けずに1人だけフラフラ離れてったりしてる
それをもう1人担いで待って待って!とか追いかけたりしてて騒がしい
ちゃんと管理出来ないなら家から出ない方がいいのにとモヤモヤ
2021/09/16(木) 09:23:58.34ID:RoT+UbJq
双子ママ激おこじゃん
2021/09/16(木) 10:09:33.76ID:5UV0BoyR
家から出ないでは極端だと思うけども、そんな状態ならベビーカーに乗せるなりハーネスなり何か対策しないのかとモヤモヤするのはわかる
2021/09/16(木) 14:12:05.86ID:vHAm7Pj2
何事も最初は初めてなんだし、はじめから上手くなんて出来やしないよ
うまく出来ないのを乗り越えてうまくなるわけで
今どんな状態かだってやってみなきゃ分からないものよ、特に子育てはね
うまく出来ないのを乗り越えてうまくなるわけで
今どんな状態かだってやってみなきゃ分からないものよ、特に子育てはね
2021/09/16(木) 14:33:40.13ID:XLD6ZqWs
それくらいで家から出るなとか
そりゃ少子化進むわけよ
そりゃ少子化進むわけよ
2021/09/16(木) 15:15:28.64ID:vvcKXuhc
双子は確かに大変だと思うけど、でもそれで車に轢かれたら終わりだしモヤる気持ちはわかる
子供死んで初めてだから仕方なかったとはならないだろうし
家から出るなというよりいつも見かけて毎度それって事は危機感もないのだろうし何かしら対策はしてあげてほしいなと思ってしまう
子供死んで初めてだから仕方なかったとはならないだろうし
家から出るなというよりいつも見かけて毎度それって事は危機感もないのだろうし何かしら対策はしてあげてほしいなと思ってしまう
2021/09/16(木) 15:36:41.94ID:cnKJGXjq
管理できなくてバタバタと騒がしいのがモヤったんじゃないの?
2021/09/17(金) 13:56:54.30ID:Kiy8h+R8
今日見かけた3ヶ月前後の赤ちゃんにマスク付けてたママにスレタイ
2021/09/17(金) 22:40:06.83ID:OsP/ZF1+
ザ連んでるママ友集団ってテンプレぽい人たちがいるんだけど仲間外の子供には冷たすぎてモヤる
私の子が何かするたびに邪険すぎてもはや苦笑い
小雨だから傘を差し出す→あー危ない!目に当たる!(イライラ)
下の子の手を繋いであげる→自分で歩けるからやめて(イライラ)
って感じで常にイライラ
でも仲間内だとワーキャーやってる
もうスルーしてるけど息子の優しさが邪険にされるのはさすがにモヤるわ
こういう他所に冷たい人ってその集団なくなったらどうなるのかしら
私の子が何かするたびに邪険すぎてもはや苦笑い
小雨だから傘を差し出す→あー危ない!目に当たる!(イライラ)
下の子の手を繋いであげる→自分で歩けるからやめて(イライラ)
って感じで常にイライラ
でも仲間内だとワーキャーやってる
もうスルーしてるけど息子の優しさが邪険にされるのはさすがにモヤるわ
こういう他所に冷たい人ってその集団なくなったらどうなるのかしら
2021/09/18(土) 11:17:45.20ID:scWpnKdZ
釣り?
2021/09/18(土) 12:12:13.62ID:jwW/5tT4
機関車トーマスの「女の子機関車」にモヤモヤ。言い回しが気持ち悪いなと思って検索したらフェミの人達が抗議して登場させたらしいね。男キャラばかりなのは差別だって
男の子機関車とは言わないのに女の子機関車っていうのは抵抗無いのかモヤモヤ
男の子機関車とは言わないのに女の子機関車っていうのは抵抗無いのかモヤモヤ
2021/09/18(土) 13:19:53.88ID:39usnLB2
このスレに対するモヤモヤ
2.3年ほど前だったかな?
埼玉に転居してきたから高校入試について調べたら
凄い内申重視でびっくり、欠席や退部で減点で逃げ場が無いとか書いてる人がいて
なぜかボコボコに叩かれていた
私も今そんなに酷いのか?とガクブルしてたけど
ガセやんけ
多すぎる欠席や遅刻に厳しいのは中退されたら困るから
全都道府県共通だし、部活の加入の有無なんか入試に全く関係ないし
特別活動の記録の点数化も配点基準非公表で
殆どの生徒はゼロか微々たる数字しか加点されないし
むしろその存在のおかげで実質的な内申の割合は表向きの6対4から4対6より
当日点に寄ってるしで
どこのパラレルワールドの埼玉の話だよ?と子供が受験終えて思った
確かによく調べず都市伝説を信じこんで書いた相談者にも問題はあるが
ガセネタを信じこんで不安がって、レスしてる人に
嫌なら埼玉から出ていけとしか書かず、本当の事を教えない
住民たちの意地悪さよ
本当に育児板って民度低い時があるよなとふと思い出した瞬間でした
2.3年ほど前だったかな?
埼玉に転居してきたから高校入試について調べたら
凄い内申重視でびっくり、欠席や退部で減点で逃げ場が無いとか書いてる人がいて
なぜかボコボコに叩かれていた
私も今そんなに酷いのか?とガクブルしてたけど
ガセやんけ
多すぎる欠席や遅刻に厳しいのは中退されたら困るから
全都道府県共通だし、部活の加入の有無なんか入試に全く関係ないし
特別活動の記録の点数化も配点基準非公表で
殆どの生徒はゼロか微々たる数字しか加点されないし
むしろその存在のおかげで実質的な内申の割合は表向きの6対4から4対6より
当日点に寄ってるしで
どこのパラレルワールドの埼玉の話だよ?と子供が受験終えて思った
確かによく調べず都市伝説を信じこんで書いた相談者にも問題はあるが
ガセネタを信じこんで不安がって、レスしてる人に
嫌なら埼玉から出ていけとしか書かず、本当の事を教えない
住民たちの意地悪さよ
本当に育児板って民度低い時があるよなとふと思い出した瞬間でした
2021/09/18(土) 13:54:19.11ID:SxMKh/+8
釣りかしら?
釣りでないとしたらそんな大事なこと5ちゃんの書き込み鵜呑みにできるのすごいとしかw
釣りでないとしたらそんな大事なこと5ちゃんの書き込み鵜呑みにできるのすごいとしかw
2021/09/19(日) 09:29:10.73ID:khNKa9lF
従姉妹が出産して実家に子供を見せにきたので顔をだすついでに
普段西松屋としまむら、バースデー、王冠のマークのところ絶賛で大好きだと言っているから
出産祝いに王冠マークの洋服をプレゼントしたら
私の息子たちが良く着ているブランド服が良かったと言われた
普段それらを着ているのにコーデしにくいし愛用しているメーカー服のが嬉しくないかなと思ったし
家の息子達の時は出産祝いすらなかったのでスレタイ
普段西松屋としまむら、バースデー、王冠のマークのところ絶賛で大好きだと言っているから
出産祝いに王冠マークの洋服をプレゼントしたら
私の息子たちが良く着ているブランド服が良かったと言われた
普段それらを着ているのにコーデしにくいし愛用しているメーカー服のが嬉しくないかなと思ったし
家の息子達の時は出産祝いすらなかったのでスレタイ
2021/09/19(日) 12:05:46.52ID:W+S1hILM
そりゃ自分が金出す訳じゃないならデパブラの方がいいわな
しまむらバースデー王冠を絶賛してるのはただの強がりだって察しておあげよ買いたくても買えないんだよ
頂き物にあれがいいこれがよかったとか言う人意地汚くて嫌だね
しまむらバースデー王冠を絶賛してるのはただの強がりだって察しておあげよ買いたくても買えないんだよ
頂き物にあれがいいこれがよかったとか言う人意地汚くて嫌だね
2021/09/19(日) 13:03:21.66ID:F5NJcm0R
でも王冠のってプロパーだと見た目に反して高っ!って思うわ。
しまむら、バースデーよりはワンランク高いよね。
しまむら、バースデーよりはワンランク高いよね。
2021/09/19(日) 13:57:12.79ID:ePlLdNq3
王冠のとこたまに買うわ
高いよね
お祝いでもらうなら別のブランドの方が嬉しかったりする
高いよね
お祝いでもらうなら別のブランドの方が嬉しかったりする
2021/09/19(日) 16:29:59.77ID:+80dKOuK
王冠が何だかわからん
2021/09/19(日) 16:32:53.78ID:ahzcrs49
DQN大好きベビド
2021/09/19(日) 16:48:49.52ID:SnrOHzkX
プレゼントに文句言うのすごいな
2021/09/19(日) 16:50:24.85ID:b7hOxB21
ベビドの服はタダでも欲しくないわw
31名無しの心子知らず
2021/09/19(日) 18:04:54.27ID:H9Y0IL5d ワッチョイ実装について自治スレ立てました
議論などあればどうぞ
【自治スレ】育児板においてのワッチョイ実装について【荒らし対策】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1631608374/
議論などあればどうぞ
【自治スレ】育児板においてのワッチョイ実装について【荒らし対策】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1631608374/
2021/09/19(日) 19:31:52.24ID:zhGdgZNF
わざわざ普段いかないモールにいって買ったのにケチつけられてもって思ったのだけど
買えないのが欲しいって発送がなかった
実家同居の兄嫁も最近産んで、そっちには普段から好きなの知っていたからジェラピケのマリオコラボをフルセットであげたのもよくなったのかもしれない
「羨ましいー!!全然ちがう!!」って言われて
兄嫁からはきちんとうちの息子達の時にお祝いあったことも伝えたのだけど
買えないのが欲しいって発送がなかった
実家同居の兄嫁も最近産んで、そっちには普段から好きなの知っていたからジェラピケのマリオコラボをフルセットであげたのもよくなったのかもしれない
「羨ましいー!!全然ちがう!!」って言われて
兄嫁からはきちんとうちの息子達の時にお祝いあったことも伝えたのだけど
2021/09/19(日) 19:45:24.72ID:FzkrzIOJ
何もらったとしても普通は面と向かってケチなんかつけないよ
別にいいけどですませられるなんて心が広いわ
別にいいけどですませられるなんて心が広いわ
2021/09/19(日) 21:17:10.97ID:ZIkMJdot
貰ったものにケチつけるのもアレだけど、普段着と同レベルの物を出産祝いに贈るのも???だわ
駄菓子大好きって言ってる人のお宅訪問する時に手土産に駄菓子持ってく?
駄菓子大好きって言ってる人のお宅訪問する時に手土産に駄菓子持ってく?
2021/09/19(日) 21:19:18.54ID:CmlhFl8g
駄菓子普段から食べるなら山盛りでもらったら嬉しいんじゃない?
高いチョコとかあげても口に合わなかったらどうしようとか考えちゃうわ
高いチョコとかあげても口に合わなかったらどうしようとか考えちゃうわ
2021/09/19(日) 21:20:35.49ID:8PHOItRk
公園で特に警告も注意書もされてないのにマナー警察くるのにもやる
土禁じゃないのに靴ぬげとか
先の子と間を空けて滑ってねと書いてるながーい滑り台でも先の子が滑り台降りるまで待つとか
遊具の謎の一方通行とか
土禁じゃないのに靴ぬげとか
先の子と間を空けて滑ってねと書いてるながーい滑り台でも先の子が滑り台降りるまで待つとか
遊具の謎の一方通行とか
2021/09/19(日) 22:16:06.90ID:SvsokBG0
普段手土産持ってこない人なら駄菓子でも違和感ないけどな
その中では一番お高めなベビードールを選んでるんだから気を使ってて良い人じゃん
しかも出産祝い貰ってないんだからお返しに気を使わない金額でーと考えたら妥当では
その中では一番お高めなベビードールを選んでるんだから気を使ってて良い人じゃん
しかも出産祝い貰ってないんだからお返しに気を使わない金額でーと考えたら妥当では
2021/09/19(日) 23:59:34.43ID:W+S1hILM
王冠ここで結構嫌われてるけど意外にも生地が丈夫で公園着には丁度いいのよね
2021/09/20(月) 00:13:24.06ID:C1Rb/Rm+
羨ましい、他のがよかったなどの感情、兄嫁には何送ったのかの情報、自分がお祝いを貰ったか否かでお祝いのランクを変えている事実、
それらが全て筒抜けの親戚関係がとても嫌だな、と思いました
それらが全て筒抜けの親戚関係がとても嫌だな、と思いました
2021/09/20(月) 00:46:21.43ID:EWlWDuUR
貰ってないならあげないって選択も出来たのに
よこせって言われたら貰ってないし出産祝いとかしない主義かと思ってたーって言えるじゃん
あげた挙げ句文句言われてモヤモヤするとかお疲れさまだけど他にあげたプレゼントを知られて貴方にはお祝い貰ってないから差をつけたみたいに伝えるのもなかなかだね
よこせって言われたら貰ってないし出産祝いとかしない主義かと思ってたーって言えるじゃん
あげた挙げ句文句言われてモヤモヤするとかお疲れさまだけど他にあげたプレゼントを知られて貴方にはお祝い貰ってないから差をつけたみたいに伝えるのもなかなかだね
2021/09/20(月) 00:49:42.60ID:U76fPj9s
>>38
派手なのとヤンキー上がり御用達のイメージが強いからなあ
一枚だけ息子にポロシャツ貰ったことがあったけど、意外と丈夫そうな生地でびっくりしたわ
鮮やかな水色で色はそんなに気にならかったし、背面に例のロゴがどーんだったけど正面は普通のポロシャツと変わらないから、まあいっか!と着せてた
ただ、息子がわりとでかかったために数回着せたらすぐにサイズアウトしちゃったけど
派手なのとヤンキー上がり御用達のイメージが強いからなあ
一枚だけ息子にポロシャツ貰ったことがあったけど、意外と丈夫そうな生地でびっくりしたわ
鮮やかな水色で色はそんなに気にならかったし、背面に例のロゴがどーんだったけど正面は普通のポロシャツと変わらないから、まあいっか!と着せてた
ただ、息子がわりとでかかったために数回着せたらすぐにサイズアウトしちゃったけど
2021/09/20(月) 09:09:08.00ID:CM7YhVDX
子供の学校は生活の時間等を利用してクラス皆んなでやる事を決める
年度始めに野菜を育てるという事は決まっていたのに『何を育てるか』『収穫までどれくらいかかるか』『肥料は?』と徹底的に話し合いをさせていて結局まだ植えてない
小学2年だしとりあえず植えてみて失敗でも良い経験になるんじゃないかとモヤモヤ
年度始めに野菜を育てるという事は決まっていたのに『何を育てるか』『収穫までどれくらいかかるか』『肥料は?』と徹底的に話し合いをさせていて結局まだ植えてない
小学2年だしとりあえず植えてみて失敗でも良い経験になるんじゃないかとモヤモヤ
2021/09/20(月) 09:21:46.93ID:C1Rb/Rm+
植えてどうなるかという理科的なことよりそういう話し合いの中で探求力、計画力、コミュニケーション力なんかを育んでるんじゃ無いかな知らんけど
2021/09/20(月) 10:46:33.12ID:Yt+8QeYo
いつもは空いてる公園に来たら保育園のお散歩集団が
保育園って鼻水出てても登園出来るイメージだからうわーと思ったけど仕方ないので遊ぶことに
そしたらそもそも保育士さんが思いっきり咳してる
しかも布マスクで
もしかしたら陰性証明出して働いてるのかもしれないけど、もしそうじゃないとしたらこのご時世咳出てるのに勤務ってありえないよね
たまたまこの保育園が最悪なだけかもしれないけどやっぱ保育園のイメージってよくない
保育園って鼻水出てても登園出来るイメージだからうわーと思ったけど仕方ないので遊ぶことに
そしたらそもそも保育士さんが思いっきり咳してる
しかも布マスクで
もしかしたら陰性証明出して働いてるのかもしれないけど、もしそうじゃないとしたらこのご時世咳出てるのに勤務ってありえないよね
たまたまこの保育園が最悪なだけかもしれないけどやっぱ保育園のイメージってよくない
2021/09/20(月) 12:22:42.13ID:6j1gC3wi
夏にモヤスレに園のブログ子の写真が折角載ったと思ったら次の日に差し替えられたって書き込んだら
見栄えがいい子にしただけでしょって子sageのレスされてぐぬぬとなっていたけど
新聞が園に取材にきてて新聞に載ったのは子が完全にセンターの写真だった
有難う新聞社の人
見栄えがいい子にしただけでしょって子sageのレスされてぐぬぬとなっていたけど
新聞が園に取材にきてて新聞に載ったのは子が完全にセンターの写真だった
有難う新聞社の人
2021/09/20(月) 15:03:06.42ID:DBvlQzgi
公園まで徒歩1分くらいのとこにすんでるんだけども、少し離れたとこにすんでる家庭が用事のついでに公園により必ずピンポンしてく
11時5分くらいにきてピンポンして公園に連れ出して11時40分くらいになると、家族でランチいくからー、ママとソファに見にいくからー、パパが本屋行くからーとか、なんの約束もなく一方的に来て一方的に帰っていく
かと思いきや、14時くらいにまたあらわれて14時35くらいになるとこれから割り算やるからまたねー、とか一方的に来て一方的に帰っていく
11時5分くらいにきてピンポンして公園に連れ出して11時40分くらいになると、家族でランチいくからー、ママとソファに見にいくからー、パパが本屋行くからーとか、なんの約束もなく一方的に来て一方的に帰っていく
かと思いきや、14時くらいにまたあらわれて14時35くらいになるとこれから割り算やるからまたねー、とか一方的に来て一方的に帰っていく
2021/09/20(月) 16:04:39.48ID:aRWwyn+D
親は出てかないかな
子どもは仲のいいグループじゃないけども同じクラスの子だからでてくけど消化不良で戻ってくるね
向こうは仲良しと思ってるみたいで無視もできない
てか、両親も一緒にいるのにアポ無しでピンポンしたりするもの?うちが公園近くなのは他に知ってる家庭もあるけどアポ無しはそこだけだ
子どもは仲のいいグループじゃないけども同じクラスの子だからでてくけど消化不良で戻ってくるね
向こうは仲良しと思ってるみたいで無視もできない
てか、両親も一緒にいるのにアポ無しでピンポンしたりするもの?うちが公園近くなのは他に知ってる家庭もあるけどアポ無しはそこだけだ
2021/09/20(月) 16:09:24.90ID:mRR3s0Zw
戸建てかな?
うちは公園まん前だけどひと組だけそういうアポなし無料スポット感覚の家庭ある
親としては正直アポなしって迷惑なんだけど、子どもは出ていくんだよね
そこは毎回毎回アポなしだからそういう相手のことを微塵も考えない家庭なんだと諦めて適当に対応してる
うちは公園まん前だけどひと組だけそういうアポなし無料スポット感覚の家庭ある
親としては正直アポなしって迷惑なんだけど、子どもは出ていくんだよね
そこは毎回毎回アポなしだからそういう相手のことを微塵も考えない家庭なんだと諦めて適当に対応してる
2021/09/20(月) 16:17:39.65ID:pTrmgfro
毎回アポなしはモヤでは済まないな
お察し家庭でしょ
お察し家庭でしょ
2021/09/20(月) 16:33:08.78ID:ZVbUauM4
頭弱系実母に赤ちゃんの画像下さいと言われ送ったら、どうやら本当は動画が欲しかったらしい
止まってるのが画像で動いてるのは動画だよと教えた
しばらくしてこちらから赤ちゃんの動画を送ったら「かわいい赤ちゃんの画面ありがとう」と言われてモヤ
止まってるのが画像で動いてるのは動画だよと教えた
しばらくしてこちらから赤ちゃんの動画を送ったら「かわいい赤ちゃんの画面ありがとう」と言われてモヤ
2021/09/20(月) 20:01:29.02ID:hsf3WgmU
SNOWで自撮りしてもキモイのにフィルター無しなら尚更キモイ自分の顔
2021/09/21(火) 20:00:10.05ID:3E/XJmJr
実家と祖母宅がすごく近い
うちは子供が3人で発達の多動系男児もいて祖母も高齢になり私と子供達が行くと疲れるらしい(母情報)と言うので行くなら実家だけにしていた
すると祖母は影では疲れると言いつつも本当は私と子供達に来てほしい、軽いグチのつもりで母に話したら母が私にそのまま言ったせいで来なくなったと怒られたので行ってあげてと母に言われまたそれから何度か行った
母もうちに来るなら祖母宅にも寄ってあげてと言うからそうしていたのに、おばあちゃんはあなた達が来ると疲れるみたいとまた言ってくる
どうしたらいいのよ、騒がしいうるさいじっと出来ないってわかってるから控えたら行ってやれと言うし、本当に行ったらお前達が来たから疲れてるとか言われて、母や父に疲れたと言った事を私ちゃんに言うな、言ったら来なくなるだろうとまた祖母が怒ってるらしい
本当にしんどいなら行かないけどもう100歳近くていつ逝ってもおかしくないから会えるうちに会いたいし(本当は会いたいのなら)ひ孫にも会わせてあげたい
でも母も父も祖母も建前なんだか本音なんだかわからないことを言ってくるからどうしていいのかわからなくてモヤ
うちは子供が3人で発達の多動系男児もいて祖母も高齢になり私と子供達が行くと疲れるらしい(母情報)と言うので行くなら実家だけにしていた
すると祖母は影では疲れると言いつつも本当は私と子供達に来てほしい、軽いグチのつもりで母に話したら母が私にそのまま言ったせいで来なくなったと怒られたので行ってあげてと母に言われまたそれから何度か行った
母もうちに来るなら祖母宅にも寄ってあげてと言うからそうしていたのに、おばあちゃんはあなた達が来ると疲れるみたいとまた言ってくる
どうしたらいいのよ、騒がしいうるさいじっと出来ないってわかってるから控えたら行ってやれと言うし、本当に行ったらお前達が来たから疲れてるとか言われて、母や父に疲れたと言った事を私ちゃんに言うな、言ったら来なくなるだろうとまた祖母が怒ってるらしい
本当にしんどいなら行かないけどもう100歳近くていつ逝ってもおかしくないから会えるうちに会いたいし(本当は会いたいのなら)ひ孫にも会わせてあげたい
でも母も父も祖母も建前なんだか本音なんだかわからないことを言ってくるからどうしていいのかわからなくてモヤ
2021/09/21(火) 20:53:18.93ID:OKJoI6DN
孫は来て嬉しい帰って嬉しいと言うくらいだしねー
顔だけ出してすぐ実家行くとか
顔だけ出してすぐ実家行くとか
2021/09/21(火) 20:57:26.25ID:EW6gx3BL
すぐ帰るとか子供一人ずつ連れてくとかやったとしても、何かしら愚痴られそう
本気で愚痴ってると言うよりは世間話の一つみたいになってそう
本気で愚痴ってると言うよりは世間話の一つみたいになってそう
2021/09/21(火) 21:44:04.49ID:ZnIVIH9i
愚痴るのが好きなタイプなんじゃないの
孫とひ孫にあって子どもに愚痴っぽく疲れた自慢するところまでがワンセットなんだよ
愚痴を言うネタを与え続けるのがババ孝行よ
孫とひ孫にあって子どもに愚痴っぽく疲れた自慢するところまでがワンセットなんだよ
愚痴を言うネタを与え続けるのがババ孝行よ
2021/09/21(火) 23:53:55.93ID:VsDGC+Ay
実家近いなら祖母宅には落ち着ける子だけ連れて行けばいいんじゃない?
騒がしい子はお母さんに見てもらって
騒がしい子はお母さんに見てもらって
2021/09/22(水) 10:42:06.02ID:qFBvASGN
>>51
ママ友が引っ越しした家がまさに公園真ん前の戸建て
幼稚園時代は同級生の家も離れてるし、すぐ公園で良いねって感じだったけど
小学校に上がって、近所の子供と交流ができたらアポ無し凸する子が数人居て大変みたい
日曜の朝7時とかにチャイム鳴らされるとか悪夢だ
そして凸するのは大体団地の子
ママ友が引っ越しした家がまさに公園真ん前の戸建て
幼稚園時代は同級生の家も離れてるし、すぐ公園で良いねって感じだったけど
小学校に上がって、近所の子供と交流ができたらアポ無し凸する子が数人居て大変みたい
日曜の朝7時とかにチャイム鳴らされるとか悪夢だ
そして凸するのは大体団地の子
2021/09/22(水) 10:48:03.97ID:AiWUurwb
うち公園の裏に住んでるけどアポ無しチャイムないなー
電話約束してみんな来るし
そもそも近所に団地がないんだけど、団地があるとそういう出来事増えるのかな?
電話約束してみんな来るし
そもそも近所に団地がないんだけど、団地があるとそういう出来事増えるのかな?
2021/09/22(水) 11:05:48.14ID:JWCoPQPF
>>61
煽りなのか微妙な書き方だけど、現実的には我が子がどこまでオープンかによる
似た価値観の子でまとまる子ならアポ無しはないかもしれないけど、みんな仲良しコミュ強みたいな子なら色んな子が入り乱れるよ
煽りなのか微妙な書き方だけど、現実的には我が子がどこまでオープンかによる
似た価値観の子でまとまる子ならアポ無しはないかもしれないけど、みんな仲良しコミュ強みたいな子なら色んな子が入り乱れるよ
2021/09/22(水) 11:07:59.19ID:lgldU92u
コミュ強=アポ無しする失礼な子ってこと?
それは違うんじゃないかな〜陽キャでも礼儀はしっかりしてるよ
それは違うんじゃないかな〜陽キャでも礼儀はしっかりしてるよ
2021/09/22(水) 11:10:36.96ID:JWCoPQPF
2021/09/22(水) 11:13:47.96ID:AiM5dKj1
我が家はアポ無しは全然OK
用事があったり遊べなければ断るだけだし
ただ口が悪かったり下ネタ言ったり人を煽るタイプの子は出禁にしてる
子供にもハッキリとこういう理由だからこの子は今後出入り禁止だよと言ってる
用事があったり遊べなければ断るだけだし
ただ口が悪かったり下ネタ言ったり人を煽るタイプの子は出禁にしてる
子供にもハッキリとこういう理由だからこの子は今後出入り禁止だよと言ってる
2021/09/22(水) 11:28:35.34ID:nTMJHct6
夫婦共に有村昆みたいな顔した家庭の子が「〇〇ちゃんと遊んじゃダメってお父さんに言われたから」と園で暴露
〇〇ちゃん家は園の中でも美男美女夫婦で気取ってなくて気さくな家庭
なんで距離をとったのか謎で仕方ない
〇〇ちゃん家は園の中でも美男美女夫婦で気取ってなくて気さくな家庭
なんで距離をとったのか謎で仕方ない
2021/09/22(水) 11:39:39.43ID:wh5Bcm4I
その話、何で距離取ったのか謎なら情報としてビジュアル何も関係ないだろ
2021/09/22(水) 11:53:21.99ID:nfjQNd8x
2021/09/22(水) 12:13:10.47ID:sv8GYyuP
他人のうち行くときにアポ無しはしないし、子どもにも極力させないかな
高学年とかなれば親がアポ把握してないとかはでてくるだろうけども
高学年とかなれば親がアポ把握してないとかはでてくるだろうけども
2021/09/22(水) 12:19:42.04ID:qFBvASGN
>>62
高学年なら「あの子と遊びたい」って理由で家に群がるのかもだけど、
低学年だと本人の人格より単に入り浸り易い家かどうかじゃない?
公園近くもそうだけど、共働きで不在とか母親がお人好し系とか
で、上がりこんだところで家人を無視して一人でゲームしまくる
高学年なら「あの子と遊びたい」って理由で家に群がるのかもだけど、
低学年だと本人の人格より単に入り浸り易い家かどうかじゃない?
公園近くもそうだけど、共働きで不在とか母親がお人好し系とか
で、上がりこんだところで家人を無視して一人でゲームしまくる
2021/09/22(水) 12:24:50.59ID:Nb8R0U5n
オヤツに手作りのホットケーキ出してくれる家は大人気でみんな行きたがるらしいよ
2021/09/22(水) 12:25:35.11ID:AqzJSIKF
スプレーホイップ持参でお邪魔したい
2021/09/22(水) 12:27:50.91ID:kNK/VhGA
手作りホットケーキに既視感
2021/09/22(水) 12:49:21.56ID:BpkAVz02
スプレーホイップはデブすぎて笑った
2021/09/22(水) 13:59:18.85ID:KP2WM7Dx
最近の小学校はどこもそうらしいけど子の学校もあだ名禁止
名前を呼ぶときは男女関係なく「さん」付け
なのにオンライン授業で担任自らあだ名だったり「ちゃん」付けで呼んでた
個人的には本人が嫌がらなければあだ名呼びでも良いと思うんだけど学校が決めたルールを先生が守らなくてどうするとモヤモヤ
名前を呼ぶときは男女関係なく「さん」付け
なのにオンライン授業で担任自らあだ名だったり「ちゃん」付けで呼んでた
個人的には本人が嫌がらなければあだ名呼びでも良いと思うんだけど学校が決めたルールを先生が守らなくてどうするとモヤモヤ
2021/09/22(水) 14:38:06.73ID:zFuAF+Df
日曜日夕方公園行ったら意識高そうなイクメンパパとキャリアウーマンっぽいママ?おばあちゃん?が小学生の子供達を見守りつつ熱く語り合っていた
子供達は大きいから野放しで遊ばせててそれはどうでもいいんだけど大きい声でイクメンパパが「働くママ達の憩いの場を作りたいんですよ!カフェを!いつでも預けてちょっと買い物出れるような」と
何度も働くママを応援を連呼。専業もそれなりに大変なのにそのカフェ入れないのかーとモヤモヤ
子供達は大きいから野放しで遊ばせててそれはどうでもいいんだけど大きい声でイクメンパパが「働くママ達の憩いの場を作りたいんですよ!カフェを!いつでも預けてちょっと買い物出れるような」と
何度も働くママを応援を連呼。専業もそれなりに大変なのにそのカフェ入れないのかーとモヤモヤ
2021/09/22(水) 14:52:10.08ID:wh5Bcm4I
じゃあカフェに残ってるのは未就学の子供達だけになるけど本当に形態はカフェでいいんだろうかとフワッフワな経営計画の方にモヤモヤした
2021/09/22(水) 15:02:59.61ID:zFuAF+Df
なんか託児所的なことを考えてるっぽい。そこまで聞き耳たてたれなかったけど働くママが自分の時間を持てるようにって
専業でべったり家で育ててる私からすると外で働いてる時間は自分の時間じゃないのか?と。
昼休みに落ち着いてランチしてるじゃん。とにかく働くママは大変、それを理解しているオレアピールがすごかった。
専業でべったり家で育ててる私からすると外で働いてる時間は自分の時間じゃないのか?と。
昼休みに落ち着いてランチしてるじゃん。とにかく働くママは大変、それを理解しているオレアピールがすごかった。
2021/09/22(水) 15:04:48.02ID:K9GieTvp
意識高い系
2021/09/22(水) 15:28:36.54ID:KiI/GcVM
2021/09/22(水) 15:35:13.16ID:wGEqKpRe
働いてる人は仕事家事育児しなくてはならないんだから家事育児だけの専業より自分の時間取れないのは専業の自分にもわかるよ
専業もそれなりに大変だけど兼業はもっと大変
専業もそれなりに大変だけど兼業はもっと大変
2021/09/22(水) 15:40:53.99ID:gjNIn1EF
専業兼業どっちでも結局配偶者の動きと子供が丈夫かどうか
兼業の場合は職場の雰囲気と保育園のスタンスでも全然変わるからね
どっちがどうって話じゃないよね
兼業の場合は職場の雰囲気と保育園のスタンスでも全然変わるからね
どっちがどうって話じゃないよね
2021/09/22(水) 16:15:02.66ID:jKEPfAhW
モーリーファンタジーで子どもと遊んでると不自然な1人男客が近付いてきて立ち止まってる時があるんだけど
手にはスマホ
その人が移動したからスマホを見たらカメラ画面だった
子どもの顔とか体とか盗撮してるのかなぁ
もしかしたらママたちも狙われてるかもしれないしその画像や動画はどうする気なんだろう…気持ち悪い
手にはスマホ
その人が移動したからスマホを見たらカメラ画面だった
子どもの顔とか体とか盗撮してるのかなぁ
もしかしたらママたちも狙われてるかもしれないしその画像や動画はどうする気なんだろう…気持ち悪い
2021/09/22(水) 16:16:42.11ID:W1NkiThp
モヤで住んでるのが凄い
通報案件だよそれ
通報案件だよそれ
2021/09/22(水) 16:55:56.98ID:nqvvD99X
ストライダーをママ友に渡したら、別の子にお下がりとして渡してた。他のママ友から「あのストライダー、〇〇さんに譲ったんだよね?」と言われて知らなくてびっくり。他の子の駐輪場にストライダー置いてあったんだよね。連絡するよね?普通…
2021/09/22(水) 17:06:09.74ID:SqUAB401
2021/09/22(水) 17:14:32.60ID:JWCoPQPF
2021/09/22(水) 17:33:44.97ID:I0GbStUb
渡したとしか書いてないからあげたのか貸したのか分からないのがなんとも
2021/09/22(水) 17:57:59.45ID:nqvvD99X
ほぼあげた状態に近い。「全然使ってくださいね〜」とだけ伝えていた。昨日ママ友に「〇〇さんには、譲るならLINEで聞いた方が良いかもって言ったけど、何も連絡着てないの?」と言われて別の子の駐輪場にお下がりの自転車置いてあった…あげた形でも自転車は連絡しない?
96名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 17:59:04.85ID:nqvvD99X >>93
そういう事になる。
そういう事になる。
2021/09/22(水) 17:59:21.17ID:NmcK9R9Q
あげたなら連絡はしないかな
捨てたものとして扱う
捨てたものとして扱う
2021/09/22(水) 18:07:58.68ID:bQepwobz
譲ったストライダーをそのあと誰にあげるかなんて伝えられても「はぁそうですか」としか返せなくない?
2021/09/22(水) 18:11:45.76ID:bQepwobz
100名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 18:20:44.09ID:OYot5DnE 人に物を譲る時はその後何も口出ししないって知らないのかな
101名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 18:29:43.32ID:KrkLb+85 はっきりあげるって言わない限りは一言何か言うべきじゃない?全然使ってくださいね、はただの貸し出しにしか思えない。
よくその人も借りたのかもらったのか曖昧な物を人にあげたよね
よくその人も借りたのかもらったのか曖昧な物を人にあげたよね
102名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 18:37:05.13ID:UbevsuVz はっきりあげるとは言ってないよ。
104名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 18:42:10.64ID:ftR/kwFA 本人が貸してあげただけなのか譲ったのかはっきりしないところが一番モヤモヤするわ
渡したって何なの…?
渡したって何なの…?
105名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 18:48:55.18ID:mi9Nu/xa >>100
あげてだいぶ経つなら譲った物の行く末はどうでもいいけど、ほとんど使わないですぐ回したならちょっとね
「うちの子には合わなかった、ごめんね」と言って返すか「◯◯さんも欲しがってたみたいだから譲ってもいいかな」
って一言あるのが普通かなあ
あげてだいぶ経つなら譲った物の行く末はどうでもいいけど、ほとんど使わないですぐ回したならちょっとね
「うちの子には合わなかった、ごめんね」と言って返すか「◯◯さんも欲しがってたみたいだから譲ってもいいかな」
って一言あるのが普通かなあ
106名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 18:58:34.00ID:Fj0fWuxW 相手「なぜかストライダー使ってねって押し付けられたんだけど…私いらないからいる?」
107名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 19:00:06.76ID:/s3GTeP6108名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 19:04:09.84ID:Z74FEBiA たまにいるよ
あげるとも貸すとも言わず、後々あげたつもりじゃなかったのにー!って人
あげるとも貸すとも言わず、後々あげたつもりじゃなかったのにー!って人
109名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 19:07:32.56ID:WROqtv03 「全然使ってないので使ってくださいね」とは伝えていた。
意見すごい分かれるけど、連絡しないのが普通なの?
じゃあ私が悪いね。ごめんなさい。
意見すごい分かれるけど、連絡しないのが普通なの?
じゃあ私が悪いね。ごめんなさい。
110名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 19:09:39.92ID:25SLMSkB これ釣り臭くない?
全然使ってくださいねが意味分からなすぎる
貸すのかあげるのかはっきりして欲しいしあげたんならその後どうしようが向こうの勝手だし
なんか違和感すごいし釣りっぽい
全然使ってくださいねが意味分からなすぎる
貸すのかあげるのかはっきりして欲しいしあげたんならその後どうしようが向こうの勝手だし
なんか違和感すごいし釣りっぽい
111名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 19:12:55.77ID:G6oJi8Dw 釣りというよりただの頭の弱い人
113名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 21:20:56.41ID:wUXNOj+Z 本人は貸したつもりなの?
そこはっきりして欲しい
そこはっきりして欲しい
114名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 22:01:13.41ID:/WjenVHn115名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 22:01:38.36ID:bJ0zzMyR キレイに使えなさそうなものをその場だけじゃなくてしばらく貸すつもりだったってこと?
全然使ってくださいねって言うシチュエーションってその場限りの貸し借りならあるけど相手が持って帰るような場面では言わないよね
全然使ってくださいねって言うシチュエーションってその場限りの貸し借りならあるけど相手が持って帰るような場面では言わないよね
116名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 22:07:25.61ID:Qyl2hu10 あげたつもりだったけどお礼をまだ貰ってないから成立してない。
117名無しの心子知らず
2021/09/22(水) 22:16:16.75ID:mdtXRi3U マンションとかで駐輪区画が近いママ友に「(駐輪場に置きっぱなしだから)全然使っていいよー」と話したら貰った(押し付けられた?)と勘違いして他の人にお下がりしたのかなとゲスパー
勝手にお下がりされた!ハッてことはあげた事になるからお礼もらわなきゃ!←イマココ
勝手にお下がりされた!ハッてことはあげた事になるからお礼もらわなきゃ!←イマココ
118名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 01:14:35.56ID:Ca49hRFa やだこの人めんどくさい
119名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 08:30:47.76ID:G+QoM8GI 基本いい人は義母
ただ今年子が産まれてから「プレゼント贈らせてください」「明日の何時ににビデオ通話させてね」とこちらの予定とのすり合わせせずに言ってくるのにモヤモヤ
最近は「お土産明日の時間指定なしで送りました」と連絡があり、何かと思ったら葡萄だった
葡萄は嬉しいんだけど生物と思わなかったから午前に置き配してもらってしばらく玄関先に置いてたよ…
常温がいけないわけじゃないのはわかってるけどちょっと暑い日だったから葡萄ってわかっていたらすぐ受け取って室内に入れたのに…とモヤモヤしちゃう
ただ今年子が産まれてから「プレゼント贈らせてください」「明日の何時ににビデオ通話させてね」とこちらの予定とのすり合わせせずに言ってくるのにモヤモヤ
最近は「お土産明日の時間指定なしで送りました」と連絡があり、何かと思ったら葡萄だった
葡萄は嬉しいんだけど生物と思わなかったから午前に置き配してもらってしばらく玄関先に置いてたよ…
常温がいけないわけじゃないのはわかってるけどちょっと暑い日だったから葡萄ってわかっていたらすぐ受け取って室内に入れたのに…とモヤモヤしちゃう
120名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 08:38:16.49ID:v5ds6Oun 義母がなにをしても文句言ってそう
121名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 08:58:31.79ID:sQ0LpncH うちの義母はバナナとパイナップルの入った袋を玄関もドアノブにかけていったよ
日帰り旅行で直売所で買ったとか。遠出してて3時間くらい玄関放置になってしまった。
連絡ほしかったけど事後報告で連絡されたら遠出先から急いで帰らなきゃいけなかったし連絡なくて良かったけど。
とにかく生物系を玄関やポストに置き去りはやめてほしい手渡しして。パイナップルとか結局切るのも片付けるのも私だしとにかく迷惑だ
日帰り旅行で直売所で買ったとか。遠出してて3時間くらい玄関放置になってしまった。
連絡ほしかったけど事後報告で連絡されたら遠出先から急いで帰らなきゃいけなかったし連絡なくて良かったけど。
とにかく生物系を玄関やポストに置き去りはやめてほしい手渡しして。パイナップルとか結局切るのも片付けるのも私だしとにかく迷惑だ
122名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 09:06:09.85ID:eu78jG3S もはや育児関係ないし家庭板行けば
123名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 09:21:01.79ID:wGWHU3RD パイナッポーペンやった?
124名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 09:24:27.94ID:01gRcEZo >>79
カフェなのか憩いの場なのか託児所なのかはっきりせいと言いたくなるな
1時間くらい預けるとかなら育休中くらいしか使い道なさそう
すでにそんな託児所あるし、そちらなら専業でも預けられるじゃん
とにかく育児経験なさそうな人の話だね
カフェなのか憩いの場なのか託児所なのかはっきりせいと言いたくなるな
1時間くらい預けるとかなら育休中くらいしか使い道なさそう
すでにそんな託児所あるし、そちらなら専業でも預けられるじゃん
とにかく育児経験なさそうな人の話だね
125名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 14:25:45.42ID:Lzl/PeX6 うちの義母は一口大に切ったメロンを義母宅の食器に入れて寄越してくる
しかもべちょべちょ
私が切るのはかまわないし別に手間だと思わないからまるごとくれたらありがたいし快くお礼もするのにと思ってしまう
しかもべちょべちょ
私が切るのはかまわないし別に手間だと思わないからまるごとくれたらありがたいし快くお礼もするのにと思ってしまう
126名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 15:36:19.07ID:tlzHCRD9 育児?
127名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 15:40:58.98ID:2JXPCmkF 義母の加齢臭とか家の臭いがついてそうだな…
128名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 18:52:09.41ID:Lzl/PeX6 そうだね育児関係なかった
それを子供が食べるのが嫌だなって思うのでつい書いてしまった
それを子供が食べるのが嫌だなって思うのでつい書いてしまった
129名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 21:15:20.44ID:v9RcmhVv うちの子葡萄が好きなんだけどそれを話したら義実家行った時デカいマスカット買ってきて
切りもせずそのまま丸々出されて食べさせられそうになったわ当時3歳
窒息させる気かよって全部割ったけど「神経質ね!」だよ
ついでに室内飼いしてる犬にも「美味しいわよ〜」って葡萄やってて
旦那に聞くとかれこれ30年以上犬飼ってるのに馬鹿かなって思った
私は根こそぎ分割したけど遊びに来た義母の姪の子供には丸ごと食べさせたらしい
うちの子じゃないからどうでもいいけど姪も危機感ないなとモヤモヤした
切りもせずそのまま丸々出されて食べさせられそうになったわ当時3歳
窒息させる気かよって全部割ったけど「神経質ね!」だよ
ついでに室内飼いしてる犬にも「美味しいわよ〜」って葡萄やってて
旦那に聞くとかれこれ30年以上犬飼ってるのに馬鹿かなって思った
私は根こそぎ分割したけど遊びに来た義母の姪の子供には丸ごと食べさせたらしい
うちの子じゃないからどうでもいいけど姪も危機感ないなとモヤモヤした
130名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 21:38:24.57ID:kZf/IUXc 私もわりとそのまま食べさせたりしてるわ
カットするのもいいけどちゃんと噛ませるのを覚えさせるのも大事らしいから
カットするのもいいけどちゃんと噛ませるのを覚えさせるのも大事らしいから
132名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 21:52:15.49ID:g1cjiqfP ちゃんと噛む練習を一発アウトな物でしなくても良いだろうに
133名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 22:02:13.69ID:sQ0LpncH いつも切った状態だと他所で出されたとき丸のみしそうだし難しいところだけどね
上手に噛める子でもふざけてずっと口に入れていたりビックリしてズボっと詰まったりするから怖い
上手に噛める子でもふざけてずっと口に入れていたりビックリしてズボっと詰まったりするから怖い
135名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 22:04:06.22ID:cgISpK0u 園だと、葡萄は気を付けてくれるけど、お餅はいまだに大きなのを出されたりするし、親の目の届く場所で葡萄を丸ごと食べる練習っていいと思うけどね
136名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 22:14:51.65ID:15jduJJt うちは3歳5ヶ月だけどご飯中ふざけてばっかりだからまだ怖くて丸ごとはあげられないわ
137名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 22:29:27.17ID:4Z6G9mGN つい最近公立保育所定年退職した親戚もブドウ、ミニトマト丸ごとOKだと思っててヒヤリとしたわ
チャイルドシートに乗せてたら可哀想だから座らせるな
泣いたらすぐシートから下ろして隣に座ってる人が抱っこしてあやすべきと主張していた
下手に経験と自信がある分厄介だし、職場の人は大変だなと思った
チャイルドシートに乗せてたら可哀想だから座らせるな
泣いたらすぐシートから下ろして隣に座ってる人が抱っこしてあやすべきと主張していた
下手に経験と自信がある分厄介だし、職場の人は大変だなと思った
138名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 22:31:41.66ID:fp0zqzsw プチトマトはずっとそのままだしてるな
すぐ噛んでねってずっと声かけてるw
すぐ噛んでねってずっと声かけてるw
139名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 22:35:36.65ID:XmweIShX お婆ちゃん世代はトマトも葡萄もそのままが当たり前だから
140名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 22:40:32.39ID:KZFU7dDI 平成生まれだけどトマトも葡萄もそのまま出してたわ
丸呑みしちゃうなんて想像もしてなかった
怖いね
今高学年だけど無事に育ってくれて良かった
丸呑みしちゃうなんて想像もしてなかった
怖いね
今高学年だけど無事に育ってくれて良かった
143名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 22:46:49.51ID:2yU60QaD 「あんたが小さい頃にプチトマトも葡萄も切ったことなんてないよ!でも無事育ってるだろ!」
って孫にそのまま食べさせるお婆ちゃんになるのね
って孫にそのまま食べさせるお婆ちゃんになるのね
145名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 22:53:38.91ID:1HOP/FTD その時もレスしてやるよ!楽しみに待ってるぜ
146名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 22:55:40.84ID:RZnrBnsh 繋がったwすごい
こうやって孫を危険な目に遭わせるジジババが生産されてたのね
こうやって孫を危険な目に遭わせるジジババが生産されてたのね
147名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 22:57:28.81ID:tlzHCRD9 同じ歳くらいで2歳児いるから丸をそのまま出すって絶対無理だわ
10年前ならそういうの厳しくなかったのかな
10年前ならそういうの厳しくなかったのかな
148名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 22:59:01.15ID:CgnwcgI3 厳しいってどゆことw
誰かに規制されてるの?
誰かに規制されてるの?
149名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 23:03:59.35ID:aC72drcb 蒟蒻ゼリーも何人も窒息するまでは特に注意喚起もなかったよね
そして今でも普通に食べさせてる人もいる
トマトやブドウも同じだよ
子供の窒息事件があっても気にしない人は自分の子が死ぬまで気にしない
餅は必要だから規制されないけど
そして今でも普通に食べさせてる人もいる
トマトやブドウも同じだよ
子供の窒息事件があっても気にしない人は自分の子が死ぬまで気にしない
餅は必要だから規制されないけど
150名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 23:11:59.01ID:fpI63kJR 蒟蒻ゼリーもまさか丸ごとごっくんしちゃう子がいるなんて思わなかっただろうな
151名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 23:20:36.48ID:eu78jG3S 蒟蒻畑のパッケージは完全に子供と老人には毒物のように描かれてて不謹慎だけど少し笑ってしまう
152名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 23:22:02.40ID:KZgrjc2p その人の小指くらいの大きさで窒息するからね
スイカの種やトウモロコシでも窒息例がある
気にする人は刻み食以上のものは食べさせられない
スイカの種やトウモロコシでも窒息例がある
気にする人は刻み食以上のものは食べさせられない
154名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 23:29:52.02ID:xn1O60XK どんな物でも詰まらせる可能性があるってことでしょ?
コップ一杯の水でも溺れることができますよってのと似た話なのでは
コップ一杯の水でも溺れることができますよってのと似た話なのでは
155名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 23:30:34.72ID:Z5yKPGJa 葡萄とプチトマトくらいで神経質だと思う
156名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 23:32:40.92ID:t4xKgSql マスカットはかじるからそのまま食べさせてる
巨峰やデラウェア、枝豆みたいなつるんといっちゃうやつが怖い
丸飲みしたところで食道なら大丈夫だけど喋ったり笑ったりで吸ったときに気道に入っちゃうと詰まるんだよね
巨峰やデラウェア、枝豆みたいなつるんといっちゃうやつが怖い
丸飲みしたところで食道なら大丈夫だけど喋ったり笑ったりで吸ったときに気道に入っちゃうと詰まるんだよね
157名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 23:34:17.21ID:1HOP/FTD158名無しの心子知らず
2021/09/23(木) 23:39:07.69ID:cgISpK0u 育児の常識って驚くほどすぐに変わるよね
うちにはもう乳幼児がいなくて甥をそばで見ているだけでも、予防接種や離乳食の時期も違う
私は正直言って、将来、お嫁さんにモヤられない自信はないな
お嫁さんに上からの説教はしなくても、マスカット(のように新しい知識が必要なもの)は古い知識でそのまま出してしまうと思う
うちにはもう乳幼児がいなくて甥をそばで見ているだけでも、予防接種や離乳食の時期も違う
私は正直言って、将来、お嫁さんにモヤられない自信はないな
お嫁さんに上からの説教はしなくても、マスカット(のように新しい知識が必要なもの)は古い知識でそのまま出してしまうと思う
160名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 00:21:23.42ID:g6dxii4x ブドウもプチトマトもそのままなんてありえない!という子育てしてる人が送迎の自転車は本人ロングスカートこどもはノーヘルメットだったり
熱出したら冷えピタ貼ってたりするパターンのもやもやはたまにある
熱出したら冷えピタ貼ってたりするパターンのもやもやはたまにある
161名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 00:24:14.03ID:U7jiRm5a だからブドウもプチトマトもそのままあげていい理由にはならないけどね
162名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 00:31:28.49ID:6qp+s1Md 送迎の自転車は本人ロングスカートこどもはノーヘルメットだったり
熱出したら冷えピタ貼ってたりする人はブドウもプチトマトもそのままあげてる率は高いし、あぁやっぱりねって納得する
熱出したら冷えピタ貼ってたりする人はブドウもプチトマトもそのままあげてる率は高いし、あぁやっぱりねって納得する
163名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 00:37:03.47ID:PTw52DIT プチトマトと葡萄でこんなに熱くなれるなんて凄い
164名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 00:43:28.61ID:g6dxii4x 葡萄ですぐ想像できる巨峰は詰まらせるような年齢の子には大抵剥いて種取って渡すだろうからその時点で割れてるし
次に思い出すデラウェアは流石にこれカットして渡す?て感じだし葡萄というよりマスカット?
次に思い出すデラウェアは流石にこれカットして渡す?て感じだし葡萄というよりマスカット?
166名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 00:52:03.55ID:1ZuYLGMI167名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 00:52:46.04ID:CqgKm0rr168名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 00:54:25.42ID:IeS8tQjM169名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 00:57:06.19ID:QhgKpAGn そのままあげているという事実を書いているだけで得意気な訳じゃないと思う
170名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 01:11:57.44ID:lDl29DFS >>138とか声掛けで窒息は防げないのに馬鹿だなぁとは思う
医師が言ってたよ、窒息で救急搬送される小さな子供の親は口を揃えてちゃんとよく噛んでって言ってたのに…って言い訳するけど声掛けでは防げませんよって
医師が言ってたよ、窒息で救急搬送される小さな子供の親は口を揃えてちゃんとよく噛んでって言ってたのに…って言い訳するけど声掛けでは防げませんよって
171名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 01:20:45.90ID:tKmUFVI/ >>170
そうそう、電池などの誤飲事故の親は「これは口に入れてはダメって常に言ってたのに…」って言うんだってね
そして食べ物詰まらせた時は「よく噛むように言ってるのに」「いつもは上手に食べてるんです」「こんなこと初めてで…」らしいね
そうそう、電池などの誤飲事故の親は「これは口に入れてはダメって常に言ってたのに…」って言うんだってね
そして食べ物詰まらせた時は「よく噛むように言ってるのに」「いつもは上手に食べてるんです」「こんなこと初めてで…」らしいね
172名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 01:26:55.84ID:KwJtjID6 3歳児に巨峰の皮剥いて食べさせてたら、剥かずに口に入れて皮だけ吐き出す食べ方を義父にすすめられてモヤモヤしたことを思い出した
175名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 07:33:48.47ID:jwWa8mL8 >>174
冷えピタがズレて窒息する事故が起きたのと、おでこ冷やしても熱は下がらないからじゃないかな
ただ貼ってて気持ちいいのは確かだからそこまで目の敵にすることはないと思うよ
貼ってる間に目を話さなければ
冷えピタがズレて窒息する事故が起きたのと、おでこ冷やしても熱は下がらないからじゃないかな
ただ貼ってて気持ちいいのは確かだからそこまで目の敵にすることはないと思うよ
貼ってる間に目を話さなければ
176名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 07:42:00.83ID:FCje+LJk 冷えピタを小さな子に貼ってて「これ大丈夫かな?」って感じない人は簡単に目を離すでしょ
だから誤飲する子がいる
昔どこかの保育園でも事故あったよね
だから誤飲する子がいる
昔どこかの保育園でも事故あったよね
177名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 07:43:52.48ID:sbrjdphN 蒟蒻ゼリーの事故、凍らせた物を食べさせたり、1歳代の子に与えたり…
メーカー側も袋の注意書きが大きくなっていくよね
メーカー側も袋の注意書きが大きくなっていくよね
178名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 07:45:36.57ID:xugJY3/s 子供を撮ってくれる格安イベントに行った
当日に何枚か送ります、残りのデータは後日まとめて全部送りますと言われたが当日には来なかった
普段の撮影してるメニューからしたらほんと格安激安だから仕方ないのかと思うけど、インスタでストーリーあげてたりする時間あるならするって言ったことはしてくれよとモヤモヤ
当日に何枚か送ります、残りのデータは後日まとめて全部送りますと言われたが当日には来なかった
普段の撮影してるメニューからしたらほんと格安激安だから仕方ないのかと思うけど、インスタでストーリーあげてたりする時間あるならするって言ったことはしてくれよとモヤモヤ
179名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 09:45:41.21ID:2deHopfG 公園の広場でシート敷いてくつろいでたら、よちよち歩きぐらいの小さい子二人(双子?)が
何か唱えながらぐるぐる回って近づいてきて、シートに侵入&靴を踏まれた
まあよくある光景だし別にいいんだけど、その後軽めに謝罪してきた親が
「そんなことよりうちの子達可愛いでしょ〜見て見て!」って態度だったのにモヤ
何か唱えながらぐるぐる回って近づいてきて、シートに侵入&靴を踏まれた
まあよくある光景だし別にいいんだけど、その後軽めに謝罪してきた親が
「そんなことよりうちの子達可愛いでしょ〜見て見て!」って態度だったのにモヤ
181名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 10:05:53.44ID:2deHopfG182名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 12:53:45.92ID:aMKPi6va 夫がiPhoneの容量なくなってきたから子の動画削除したいというので、HDDにバックアップ撮ってから削除してねとだけ言ってそれぐらいできるだろうと思って放置してた
後日ふと確認してたら、動画撮影日とかが全部そのバックアップとった日になってた
他の日付も全部おかしな日付だし日時変えようにも読み取りエラー出て変更できないし、バックアップ後にパッと見てあれ?日付変だな?とか思わないんだろうか
動画なくなるよりマシだけど、何ヵ月の時の動画かとか分かんないしモヤモヤするわ
後日ふと確認してたら、動画撮影日とかが全部そのバックアップとった日になってた
他の日付も全部おかしな日付だし日時変えようにも読み取りエラー出て変更できないし、バックアップ後にパッと見てあれ?日付変だな?とか思わないんだろうか
動画なくなるよりマシだけど、何ヵ月の時の動画かとか分かんないしモヤモヤするわ
183名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 14:31:36.65ID:kdPP7Jd9 思わないんだろ
184名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 15:00:24.85ID:aqy7GM1M それは育児のモヤモヤか?
185名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 16:46:20.28ID:kq+1dSRF 幼稚園の先生の結婚式で流すムービーを作ることになって有志で動画を募集した
先生の好きな所とかお祝いメッセージを園児に一言言ってもらう感じのやつ
あるママがなぜか未就園児の兄弟の分まで動画別で撮って送ってきてもやってる
もちろん結婚する先生にはお世話になってない
使ったら他の兄弟いる家庭がうちは?ってなりそうだし、使わないにしても本人に断り入れるのめんどくせ
先生の好きな所とかお祝いメッセージを園児に一言言ってもらう感じのやつ
あるママがなぜか未就園児の兄弟の分まで動画別で撮って送ってきてもやってる
もちろん結婚する先生にはお世話になってない
使ったら他の兄弟いる家庭がうちは?ってなりそうだし、使わないにしても本人に断り入れるのめんどくせ
186名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 16:48:01.97ID:kZqdhJ2I 夫は月何回か休日出勤があって代休を取れる
子供の誕生日にも私の誕生日にも代休を取らなかったのに自分の誕生日はちゃっかり代休取っててモヤる
子供の誕生日はどうしても外せない日だったのかもしれないしまあいいけど毎回子供の負荷試験の日も外してきてるのに自分の誕生日は休むんかい
子供の誕生日にも私の誕生日にも代休を取らなかったのに自分の誕生日はちゃっかり代休取っててモヤる
子供の誕生日はどうしても外せない日だったのかもしれないしまあいいけど毎回子供の負荷試験の日も外してきてるのに自分の誕生日は休むんかい
187名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 16:49:52.79ID:IeMFNGop188名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 17:05:27.47ID:+eadlXhx 子が通っている幼稚園。登園自粛している家庭のために、YouTubeで動画配信していて、更新されたら保護者全員に連絡メールがくる
それで先日おくられてきたのが、「伴奏をしている上ロースちゃんは誰でしょう」という文言がついていて、何かの誤植なのかと思って動画をみたけど、A先生が伴奏しているだけ
何度読んでも上ロースちゃんと書いてあってモヤモヤしてしまった
保護者に送るメールであだ名?しかも上ロースってA先生いじめられてるのか?とか気になってしまう
それで先日おくられてきたのが、「伴奏をしている上ロースちゃんは誰でしょう」という文言がついていて、何かの誤植なのかと思って動画をみたけど、A先生が伴奏しているだけ
何度読んでも上ロースちゃんと書いてあってモヤモヤしてしまった
保護者に送るメールであだ名?しかも上ロースってA先生いじめられてるのか?とか気になってしまう
190名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 18:01:39.01ID:CiRMwplb191名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 18:15:25.11ID:89di8yAb 肩ロースでもカルビでもなく上ロースか
悪口なのかなんなのかすらわかんなくてモヤモヤするぅ
悪口なのかなんなのかすらわかんなくてモヤモヤするぅ
192名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 18:16:58.46ID:IeMFNGop サンリオのキリミちゃんの仲間にロースちゃんならいるけど上は付かないな
193名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 18:18:21.82ID:+eadlXhx194名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 18:28:49.30ID:BjJiqH2U ハラミちゃんに対抗した感じなのかな
196名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 18:35:53.98ID:BnFYyxtv ハラミちゃんだね!
でも高齢ママには通じなさそう
でも高齢ママには通じなさそう
197名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 18:44:12.56ID:P+a7E+Bh 自分もハラミちゃんかなと思ったけど、なんの変装もなくおそらく普通に顔も写ってるんだよね?
先生が主役でハラミちゃんの物真似してるとかでもなくただ伴奏してる状態で上ロースちゃんは、勘違いする親もいるというかちょっと内輪ノリ的な感じだなとは思った
先生が主役でハラミちゃんの物真似してるとかでもなくただ伴奏してる状態で上ロースちゃんは、勘違いする親もいるというかちょっと内輪ノリ的な感じだなとは思った
198名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 18:57:01.01ID:jsHYmbhR おそらく黒い帽子でダボっとしたトレーナーのハラミちゃんコスプレが普段の先生と認識された模様w
199名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 22:24:20.51ID:puLy5ixd これは是非園に聞いて答え合わせしてほしいw
しかしハラミちゃんオマージュならカルビちゃんとかの方が無難なんじゃないかと思った
しかしハラミちゃんオマージュならカルビちゃんとかの方が無難なんじゃないかと思った
200名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 22:30:50.85ID:bPbGWADL カルビちゃんとかのが分かりやすいよね
しかもただのロースじゃなくて「上」ロースなのは何なんだw
しかもただのロースじゃなくて「上」ロースなのは何なんだw
201名無しの心子知らず
2021/09/25(土) 00:04:53.85ID:oGajUMzb ハラミよりおいしい?w
202名無しの心子知らず
2021/09/25(土) 00:06:00.12ID:4KY1O7Zz 【育児板のワッチョイ導入について】
・ワッチョイとは、簡単に言うと「強制コテハン」システム
書き込んだ時、名無しの横に(ワッチョイ abcd-1234) みたいな感じで導入されたスレでは必ず付与されるようになる
・基本的には回線と端末の組み合わせでワッチョイが決まり、自身でのコントロールは不可能
・ワッチョイは毎週木曜日にランダムにリセットされる
現段階で議論スレで出ている意見です。
今後も議論続けますので疑問や質問ご意見がある方はスレでの議論に参加お願いします。
議論後申請して認められると育児板にもワッチョイ導入となります。
育児板についてどうしていきたいか話し合いましょう。
投票をしているわけではありませんのでレスの数などは申請に関係ありません。
IDを変えて連投や荒らし行為をしても運営側にはIPが見えていますのでご注意を。
1.強制ワッチョイ(ワッチョイのみ)
2.任意ワッチョイ(ワッチョイ、ID、ID無 希望により強制ワッチョイのみまたはIDのみへ移行可能)
3.現状維持(IDのみ)
※ワッチョイ有無に関係なく浪人持ちはID無しスレを立てられる
【自治スレ】育児板においてのワッチョイ実装について【荒らし対策】 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1632432862/
・ワッチョイとは、簡単に言うと「強制コテハン」システム
書き込んだ時、名無しの横に(ワッチョイ abcd-1234) みたいな感じで導入されたスレでは必ず付与されるようになる
・基本的には回線と端末の組み合わせでワッチョイが決まり、自身でのコントロールは不可能
・ワッチョイは毎週木曜日にランダムにリセットされる
現段階で議論スレで出ている意見です。
今後も議論続けますので疑問や質問ご意見がある方はスレでの議論に参加お願いします。
議論後申請して認められると育児板にもワッチョイ導入となります。
育児板についてどうしていきたいか話し合いましょう。
投票をしているわけではありませんのでレスの数などは申請に関係ありません。
IDを変えて連投や荒らし行為をしても運営側にはIPが見えていますのでご注意を。
1.強制ワッチョイ(ワッチョイのみ)
2.任意ワッチョイ(ワッチョイ、ID、ID無 希望により強制ワッチョイのみまたはIDのみへ移行可能)
3.現状維持(IDのみ)
※ワッチョイ有無に関係なく浪人持ちはID無しスレを立てられる
【自治スレ】育児板においてのワッチョイ実装について【荒らし対策】 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1632432862/
203名無しの心子知らず
2021/09/25(土) 00:44:46.57ID:JsF7i27Q 上手って入れようとして予測変換で上ロースになったのかと思った
205名無しの心子知らず
2021/09/25(土) 01:43:37.13ID:QEqPupsv 上手ちゃんとか言う?
206名無しの心子知らず
2021/09/25(土) 11:22:43.62ID:tUBKeZ9h 上ロースさん頼むから問い合わせてくれw
207名無しの心子知らず
2021/09/25(土) 13:23:44.20ID:BXjXvYXg その先生の好きな部位が上ロースだったのかな
208名無しの心子知らず
2021/09/25(土) 13:37:04.14ID:WBUfJPr8 たぶんハラミちゃんからの転じて上ロースってわけじゃなくて、ハラミちゃんって言おうとしてよく知らない先生が間違えちゃったんじゃない?
なんか肉の名前の若いピアニストいたな、と思ってとか
なんか肉の名前の若いピアニストいたな、と思ってとか
210名無しの心子知らず
2021/09/25(土) 15:07:21.89ID:fJ1dOP0h 小学生の子供の同級生がお向かいで、お互いよく遊びに誘い合う仲
でもうちが遊びに誘うと大体その子の下の兄弟二人もついてくる
うちの子が一人で庭で遊んでても下の子が「何してるの〜?」って勝手に庭に入り込んでそのまま居座ってるパターンもある
そもそも遊ぶのが毎回うちの庭なのもモヤるし、下の兄弟二人も勝手によこされるのもモヤる
でもうちが遊びに誘うと大体その子の下の兄弟二人もついてくる
うちの子が一人で庭で遊んでても下の子が「何してるの〜?」って勝手に庭に入り込んでそのまま居座ってるパターンもある
そもそも遊ぶのが毎回うちの庭なのもモヤるし、下の兄弟二人も勝手によこされるのもモヤる
211名無しの心子知らず
2021/09/25(土) 22:46:31.39ID:R4wHbbzW うちは男の子も座っておしっこするルールなので息子の友達もそうしてもらってる
先日、友達のうちに遊びに行ったらトイレ失敗してズボン汚したからと途中でお迎えに行った
1人だけ早く帰る事になったしおしっこ失敗したの友達に見られたので泣いていた
でも何故失敗したのか疑問に思ったら、そこのうちは立っておしっこするルール
お店や学校にある小便器以外で立って用足しした事無い息子は
便座を上げるとかも分からなくうまく出来なくて失敗したらしい
そもそも立つのがルールってなに?座った方が汚さなくてよくない?とも思ったが
うちもうちのルールでやって貰ってるので文句言えないしでスレタイ
先日、友達のうちに遊びに行ったらトイレ失敗してズボン汚したからと途中でお迎えに行った
1人だけ早く帰る事になったしおしっこ失敗したの友達に見られたので泣いていた
でも何故失敗したのか疑問に思ったら、そこのうちは立っておしっこするルール
お店や学校にある小便器以外で立って用足しした事無い息子は
便座を上げるとかも分からなくうまく出来なくて失敗したらしい
そもそも立つのがルールってなに?座った方が汚さなくてよくない?とも思ったが
うちもうちのルールでやって貰ってるので文句言えないしでスレタイ
213名無しの心子知らず
2021/09/26(日) 06:35:03.64ID:Qy7gG0Ud214名無しの心子知らず
2021/09/26(日) 07:24:54.81ID:rXi0QMf6 それって向こうの親がうちのトイレは立ってするルールですって言ったの?
その家のトイレが立ってするルールってわけじゃなくて、そのお友達がおしっこは立ってするように言われてるだけのような
それをお友達が「おしっこは立ってするんだよ!」って主張するから立ってする羽目になったのでは?
その家のトイレが立ってするルールってわけじゃなくて、そのお友達がおしっこは立ってするように言われてるだけのような
それをお友達が「おしっこは立ってするんだよ!」って主張するから立ってする羽目になったのでは?
215名無しの心子知らず
2021/09/26(日) 07:27:01.30ID:M3J8Q2n1 とりあえず立ってする練習しといたらおーけー
216名無しの心子知らず
2021/09/26(日) 07:33:34.40ID:s6dSozq4217名無しの心子知らず
2021/09/26(日) 07:52:54.26ID:NB7d0k94218名無しの心子知らず
2021/09/26(日) 08:15:43.58ID:RCPg4dvb >>217
そうだけど、そこのうちのルールは従わなきゃいけないんじゃないかな
世の中でも「こっちの方がいいのにダメなんだ〜」ってな決まりがあるし
さすがに便座共有したくないは無いと思うけど…
ずっと立ってる子に座らせるのも危険というよね
おしっこ前に飛んじゃって立ってするより汚れるという事になることもあると
そうだけど、そこのうちのルールは従わなきゃいけないんじゃないかな
世の中でも「こっちの方がいいのにダメなんだ〜」ってな決まりがあるし
さすがに便座共有したくないは無いと思うけど…
ずっと立ってる子に座らせるのも危険というよね
おしっこ前に飛んじゃって立ってするより汚れるという事になることもあると
219名無しの心子知らず
2021/09/26(日) 08:19:12.62ID:GymMgwcD うちは息子も旦那も座ってするけど来客はご自由にさせてるわ
帰ったら掃除したらいいし
帰ったら掃除したらいいし
220名無しの心子知らず
2021/09/26(日) 08:33:58.46ID:Fn/yZeyo 私のやり方の方がいいからとお邪魔した家のルール破るのは無しだわ
そのルールに従えない、子供に従わせたくないなら遊びに行かせるのはやめた方がいい
そのルールに従えない、子供に従わせたくないなら遊びに行かせるのはやめた方がいい
221名無しの心子知らず
2021/09/26(日) 10:30:43.32ID:9PTnVxES 立ってさせるのだけは無理で大人でも座って使って下さいねって声かける
いまどき大人で他人の家で立ってする人はいないとは思うけれど
たまに常識知らずがいるから
いまどき大人で他人の家で立ってする人はいないとは思うけれど
たまに常識知らずがいるから
222名無しの心子知らず
2021/09/26(日) 10:32:39.36ID:ZzNp8WHc 他人の使ってる便座にケツをつけたくない
226名無しの心子知らず
2021/09/26(日) 11:03:09.58ID:VvyOPeKZ 軽く尻浮かせてすればいいじゃない
それすらできない非力なら仕方ないけど
それすらできない非力なら仕方ないけど
227名無しの心子知らず
2021/09/26(日) 18:08:24.15ID:qEMT6o2U 立ってするルール(決まり)というより「男の子は立って用を足すもの」なだけの気がする
228名無しの心子知らず
2021/09/26(日) 19:39:40.65ID:r7wH4auV 図書館で絵本を借りてきたら、人気のあるいくつかの絵本の要素を切り貼りしたような感じでモヤモヤ
でも有名作家さんだし、似てる絵本と同じ出版社から出してるから、パクりとかでは善無いと思うんだけど
モヤモヤする
でも有名作家さんだし、似てる絵本と同じ出版社から出してるから、パクりとかでは善無いと思うんだけど
モヤモヤする
229名無しの心子知らず
2021/09/26(日) 20:24:16.72ID:kCGWVnOO 食べ物さん達集まってきたよー、でお弁当、カレー、サンドイッチ…
食べようと思ってたものいろんな友達にちょっとちょうだいーと取られて、あーあなくなっちゃった、しょんぼり→みんなからもっといいものプレゼント
みんな遊んでくれないなー→パーティの準備
とか、ある程度流れのテンプレートある絵本多いよねw
もうカレーとお弁当はええよわかったわ、と言う気分
食べようと思ってたものいろんな友達にちょっとちょうだいーと取られて、あーあなくなっちゃった、しょんぼり→みんなからもっといいものプレゼント
みんな遊んでくれないなー→パーティの準備
とか、ある程度流れのテンプレートある絵本多いよねw
もうカレーとお弁当はええよわかったわ、と言う気分
230名無しの心子知らず
2021/09/26(日) 23:53:12.58ID:4yHSZKIv 秋分の日の保育園のママ友グループLINEでのモヤ
少し前に引っ越してきたAママ「子どもが花粉症でこの2週間ずっと鼻炎が続いている。近くに良い病院があったら教えて下さい」
B「○○という病院が小児科と耳鼻科併設で日曜診療もやってるから便利だよ」
C「△△というクリニックもウェブ予約できて待ち時間少ないしバギーのまま入れるから便利」
D「アレルギーなら少し遠いけど●●に専門医がいるからオススメ」
A「症状がひどくてどうしても今日(祝日)連れて行きたい。今日やってる病院ないですか」
E「□□病院なら救急診療やってるから祝日も診てくれるよ」
A「□□は評判が悪いと聞いてる。他にないですか」
F「#7119で聞いてみたらどうかな」
↓数時間後
A「結局□□に行きましたが薬は最低限しか出してもらえず会計のために後日また行かなくちゃいけなくなりました」
全員ほぼスルー、2人くらいスタンプ返信
しばらくしてAから動画が送られてくる
A子「びょういん、教えでくれて、ありがどー(めっちゃ鼻声)」
しかもA子は保育園児じゃなくて姉の小学生だった
救急診療なら治療も処方も最低限なのも当たり前だし、会計当日できないとかも仕方ないし
2週間も前から症状出てるならこのご時世だしもっと早く行くべきだっただろうし、2週間も放っておける症状なら次の日まで待てば良かったのに
小学生なら市販薬で一時しのぎもできただろうし
我が子より年上の子の鼻詰まり動画送られてきても正直可愛くもないし嬉しくないし
聞いた本人からはお礼の言葉はないんかーい
といろいろモヤモヤ…
人懐っこくてグイグイくるタイプだとは思ってたけど、ずいぶん厚かましい人なんだなー
少し前に引っ越してきたAママ「子どもが花粉症でこの2週間ずっと鼻炎が続いている。近くに良い病院があったら教えて下さい」
B「○○という病院が小児科と耳鼻科併設で日曜診療もやってるから便利だよ」
C「△△というクリニックもウェブ予約できて待ち時間少ないしバギーのまま入れるから便利」
D「アレルギーなら少し遠いけど●●に専門医がいるからオススメ」
A「症状がひどくてどうしても今日(祝日)連れて行きたい。今日やってる病院ないですか」
E「□□病院なら救急診療やってるから祝日も診てくれるよ」
A「□□は評判が悪いと聞いてる。他にないですか」
F「#7119で聞いてみたらどうかな」
↓数時間後
A「結局□□に行きましたが薬は最低限しか出してもらえず会計のために後日また行かなくちゃいけなくなりました」
全員ほぼスルー、2人くらいスタンプ返信
しばらくしてAから動画が送られてくる
A子「びょういん、教えでくれて、ありがどー(めっちゃ鼻声)」
しかもA子は保育園児じゃなくて姉の小学生だった
救急診療なら治療も処方も最低限なのも当たり前だし、会計当日できないとかも仕方ないし
2週間も前から症状出てるならこのご時世だしもっと早く行くべきだっただろうし、2週間も放っておける症状なら次の日まで待てば良かったのに
小学生なら市販薬で一時しのぎもできただろうし
我が子より年上の子の鼻詰まり動画送られてきても正直可愛くもないし嬉しくないし
聞いた本人からはお礼の言葉はないんかーい
といろいろモヤモヤ…
人懐っこくてグイグイくるタイプだとは思ってたけど、ずいぶん厚かましい人なんだなー
233名無しの心子知らず
2021/09/27(月) 16:59:33.01ID:/SSSqnpn 早いうちに本性が分かって良かった と思う
234名無しの心子知らず
2021/09/27(月) 19:22:15.39ID:wvo6BLNc 義姉宅に食事に呼ばれるのはいいんだけど
甥っ子(小2)が息子(2歳)におもちゃを貸すでもなく見せつけてくる上に他害の気があって行くたびにどっと疲れる
上の子はおとなしいタイプなので義姉の躾がどうこうじゃないし食事に呼んでくれること自体はありがたいのでモヤモヤ
甥っ子(小2)が息子(2歳)におもちゃを貸すでもなく見せつけてくる上に他害の気があって行くたびにどっと疲れる
上の子はおとなしいタイプなので義姉の躾がどうこうじゃないし食事に呼んでくれること自体はありがたいのでモヤモヤ
235名無しの心子知らず
2021/09/27(月) 23:52:01.15ID:7yN/WRwg 離乳食をオムツ一枚で食べさせてるのにもやもや
下着姿で食事するってどうなん?って思ってしまう
汚すからその方が楽っていうのはわかるんだけど食事なのに…って気持ち
下着姿で食事するってどうなん?って思ってしまう
汚すからその方が楽っていうのはわかるんだけど食事なのに…って気持ち
236名無しの心子知らず
2021/09/27(月) 23:55:16.15ID:8emLvgPo 実母が娘(2歳)のことをことあるごとに眞子さまに似てる眞子さまに似てると言ってきてモヤる
本人は皇族だから良いでしょう位の気持ちかもしれないけど、
現在色々な意味で騒がれている人の名前をわざわざ出さなくても…と思うし
眞子さまの現在は勿論、昔の写真を見ても正直似てないと思う
母の友人に「眞子さまに似てるわね」と言われて母はその気になったらしいが、
母はその人に嫌われてるんじゃなかろうか…とも思う
本人は皇族だから良いでしょう位の気持ちかもしれないけど、
現在色々な意味で騒がれている人の名前をわざわざ出さなくても…と思うし
眞子さまの現在は勿論、昔の写真を見ても正直似てないと思う
母の友人に「眞子さまに似てるわね」と言われて母はその気になったらしいが、
母はその人に嫌われてるんじゃなかろうか…とも思う
237名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 07:49:28.16ID:CMmw4Ipf 佳子様ならよかったのかな
238名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 07:52:18.32ID:iPfGR3b5 愛子さまじゃなくてよかっ……おっと、誰か来たようだ
239名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 08:06:09.31ID:Kmr+q3Mf 子が通学サブバッグに付けてるキーホルダー(禁止はされてない)を
しつこく通学班の子Aに触られ続けたらしい
3回はやめてって言ったらしいのにやめてくれなかったから強めにサブバッグを引っ張ったら
反動でAに当たってしまい痛いと泣かれたそう(バッグ中身は図書の本)
同じマンションの子だからそれを帰宅後に聞いたA親が詳細を尋ねて来てくれたんだけど
確かに痛い思いをさせたうちの子も悪いんだけど、A親が自分の子を棚に上げて
終始うちの子ちゃんも謝ってるから許してあげようかみたいな態度でモヤ
まずやめてって言ったのにしつこくやり続けたのはお宅の子でしょうよ…とモヤモヤ
まぁ自分の子が泣きながら帰ってきたら心配はするよね私でも何があったの⁉︎ってなるけどさ
まずは自分の子に「やめてって言われたらやめる」を教えてほしい
しつこく通学班の子Aに触られ続けたらしい
3回はやめてって言ったらしいのにやめてくれなかったから強めにサブバッグを引っ張ったら
反動でAに当たってしまい痛いと泣かれたそう(バッグ中身は図書の本)
同じマンションの子だからそれを帰宅後に聞いたA親が詳細を尋ねて来てくれたんだけど
確かに痛い思いをさせたうちの子も悪いんだけど、A親が自分の子を棚に上げて
終始うちの子ちゃんも謝ってるから許してあげようかみたいな態度でモヤ
まずやめてって言ったのにしつこくやり続けたのはお宅の子でしょうよ…とモヤモヤ
まぁ自分の子が泣きながら帰ってきたら心配はするよね私でも何があったの⁉︎ってなるけどさ
まずは自分の子に「やめてって言われたらやめる」を教えてほしい
240名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 08:52:35.67ID:Tz/G1PDC 今、体育祭の練習があり汗かくから着替えに無地の白Tシャツなら体操服の代わりに着てもOKになってるが先日先生が電話が来て娘が着てるTシャツはダメだと言われた
無地の白Tシャツという条件はクリアしてるが形が体操服っぽくないと言う理由
「形の決まりはいつどこでお知らせされましたか?」と聞いても黙って誤魔化されるだけ
体操服っぽくないってなんだよ
袖がバルーン風になってるわけでもないしフリルも付いてないしどこからどう見ても白の無地Tシャツなのに…
買い直しダルい
無地の白Tシャツという条件はクリアしてるが形が体操服っぽくないと言う理由
「形の決まりはいつどこでお知らせされましたか?」と聞いても黙って誤魔化されるだけ
体操服っぽくないってなんだよ
袖がバルーン風になってるわけでもないしフリルも付いてないしどこからどう見ても白の無地Tシャツなのに…
買い直しダルい
242名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 09:29:02.06ID:9X2+xmBX がっつりサイドスリットが入ってるチュニック丈ぐらいのオーバーサイズ白T
前後で丈の長さが違う前だけパンツインする用のお洒落な白T
がっつりVネックのピッタリ身体のラインがでる白T
このあたりは学校が想定してた白Tとは違うかもね
前後で丈の長さが違う前だけパンツインする用のお洒落な白T
がっつりVネックのピッタリ身体のラインがでる白T
このあたりは学校が想定してた白Tとは違うかもね
243名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 09:32:01.38ID:VogKGdsm その先生独自の謎ルールってあるよね
生徒指導とか校長先生に確認とったらいいと思う
1人で勝手にこれは許さん!って言ってる場合もあるし
生徒指導とか校長先生に確認とったらいいと思う
1人で勝手にこれは許さん!って言ってる場合もあるし
244名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 09:34:38.42ID:fy2tT/Dc 中学って未だそんな感じなのね
自分が中学生だった20年前と変わってないわ
脳筋の体育教師が俺ルールが多くて大嫌いだったな
自分が中学生だった20年前と変わってないわ
脳筋の体育教師が俺ルールが多くて大嫌いだったな
245名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 09:40:08.39ID:Tz/G1PDC246名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 09:58:44.77ID:naOCnB/N >>245
生地が透ける、厚手すぎる、首元が開きすぎてるとか
もしかしてみんな体操服を数枚持っていて実は着替え用が白Tなのはお子さんだけで気にしてくれてるとか…?
何にせよ体操服譲ってもらえて良かったね
その白Tを他のお母さんにも見てもらったら何か理由がわかるかも
生地が透ける、厚手すぎる、首元が開きすぎてるとか
もしかしてみんな体操服を数枚持っていて実は着替え用が白Tなのはお子さんだけで気にしてくれてるとか…?
何にせよ体操服譲ってもらえて良かったね
その白Tを他のお母さんにも見てもらったら何か理由がわかるかも
247名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 10:00:31.81ID:yNLN46Oo UネックかVネックか
リブの幅が狭い
とかそういうめちゃくちゃどうでもいい理由だと見た
リブの幅が狭い
とかそういうめちゃくちゃどうでもいい理由だと見た
248名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 10:17:35.92ID:Tz/G1PDC >>246
出かけるついでにうちの近く通るからと届けに来てくれてその時Tシャツを見せたんですが
「これダメなら一体どれならいいんだw」と言われました
ちなみに白Tは他にも数人いてみんな似たようなTシャツだと言ってます
女の子なので透けや胸元の開きは確認してから持たせました
厚さも夏服にしたら普通だし素材が問題?かと思って体操服のと比べたらほぼ同じ
例え厚さが原因ならそれを言うだろうしさすがに中学生にもなるとそこまで先生も見ないかなと…
もしかして先生は他の子と間違えてるのかと思ってきた
出かけるついでにうちの近く通るからと届けに来てくれてその時Tシャツを見せたんですが
「これダメなら一体どれならいいんだw」と言われました
ちなみに白Tは他にも数人いてみんな似たようなTシャツだと言ってます
女の子なので透けや胸元の開きは確認してから持たせました
厚さも夏服にしたら普通だし素材が問題?かと思って体操服のと比べたらほぼ同じ
例え厚さが原因ならそれを言うだろうしさすがに中学生にもなるとそこまで先生も見ないかなと…
もしかして先生は他の子と間違えてるのかと思ってきた
249名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 10:31:21.45ID:BbKBh2UP 息子の友達がリラコを学校に着てくる。
それを見た息子が自分もリラコで行きたい!と言う。
パジャマだから…と言って話すけど
じゃあなんで〇〇くんはパジャマ着てくるの?と
聞かれ言い返せずモヤモヤ。
それを見た息子が自分もリラコで行きたい!と言う。
パジャマだから…と言って話すけど
じゃあなんで〇〇くんはパジャマ着てくるの?と
聞かれ言い返せずモヤモヤ。
250名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 11:56:44.29ID:Qj7qPrUU >>239
「バッグがぶつかってしまったことは」謝るにしても239のお子さんの言い分はちゃんと向こうの親にも届いているのかな?
本来ならお互いにごめんなさいって案件かなと思う
どうしてそうなってしまったのか何に対して謝るのか(そして何に対しては謝らないのか)は大事なことだよね
「バッグがぶつかってしまったことは」謝るにしても239のお子さんの言い分はちゃんと向こうの親にも届いているのかな?
本来ならお互いにごめんなさいって案件かなと思う
どうしてそうなってしまったのか何に対して謝るのか(そして何に対しては謝らないのか)は大事なことだよね
251名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 13:33:47.24ID:s1SKLT2E >>249
リラコってパジャマなわけではなくない?ユニクロ公式のコーディネート例でも颯爽と外出してるし
リラコってパジャマなわけではなくない?ユニクロ公式のコーディネート例でも颯爽と外出してるし
252名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 13:45:01.97ID:jKNGU4Se 実際にあれ履いて颯爽と外出してる人みたことなあや
253名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 13:50:42.35ID:acmFe2Ob コンビニまでならモジモジしながら履いていったことある
254名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 13:55:05.47ID:OxwWdGjZ おしゃれな呼び方しててもステテコだからね…
255名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 13:57:39.99ID:ymUfOEkn ユニクロの一連のルームウェア(特に秋冬もの)は、我が家基準ではどう見てもパジャマだけど、外で着ている子もいて、判断が分かれるところ
リラコはパジャマっぽすぎるけど、上に着る前提で同時に販売したTシャツはむしろ学校向きなデザインと値段だったりもするし難しい
リラコはパジャマっぽすぎるけど、上に着る前提で同時に販売したTシャツはむしろ学校向きなデザインと値段だったりもするし難しい
256名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 14:17:53.79ID:9usDTtq4 一応最近のデザインのではユニクロは外出も押してるらしいけどhttps://www.uniqlo.com/jp/ja/news/topics/2021041601/
ダサママがコーディネートしてもただのパジャマにしかならない予感よ
ダサママがコーディネートしてもただのパジャマにしかならない予感よ
257名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 14:20:55.40ID:6IK4saQ4 ワンマイルウェアでどこまでいけるかって人によるところもあるもんね…
よそはよそ!うちはうち!じゃ納得しないか…
よそはよそ!うちはうち!じゃ納得しないか…
259名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 14:24:41.02ID:jKNGU4Se よろしくないだろ
260名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 14:32:56.44ID:/dcc6F0/ ダサいダサくないの問題じゃないしなぁ
オシャレに着こなしたところでルームウェアに毛が生えた程度のものだし、学校に着て行くのをよしとするかは微妙なところ
オシャレに着こなしたところでルームウェアに毛が生えた程度のものだし、学校に着て行くのをよしとするかは微妙なところ
261名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 14:38:13.58ID:jCTgqHod 公園行ったら近くの幼稚園組の集団が来てうちの子供が持ってきた砂場道具全部かっさらって行ったビックリしたわ
262名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 14:59:07.70ID:iUk4PY/p 真夏に外あっついから涼しそうだしリラコ履いてけば?って言ったらパジャマだからいやだと小1男児に断られたわ
ズボンでいけそうなのにダメなのね
ズボンでいけそうなのにダメなのね
264名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 17:27:16.68ID:Z+2+hC1E 旦那の会社が事業縮小で転勤になったんだけど地元組の奥様たちが発狂してる
地元離れてどうやって子育てと家事したらいいのって
親が来ない日はスーパー行けないとか意味不明なこと言ってたしな
実家ありきで病弱で産んだ人とかなら確かに大変かも知れないけど(いるかは知らない)
とっくに両実家がない私は何だかモヤ
地元離れてどうやって子育てと家事したらいいのって
親が来ない日はスーパー行けないとか意味不明なこと言ってたしな
実家ありきで病弱で産んだ人とかなら確かに大変かも知れないけど(いるかは知らない)
とっくに両実家がない私は何だかモヤ
265名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 17:35:26.47ID:rhbMSVx+ >>264
すごいね…
周りは実家遠方の人が大半だからそこまでいくと新鮮だわ
転勤族だから、妻実家と敷地内同居してる身内に「実家頼れなくて育児って無理じゃない?
戸建てじゃないと大変じゃない?」と言われたときにモヤったのを思い出した
実家と足並み揃えるのも大変らしく、そこは敷地内同居解消手前まできてるけど
すごいね…
周りは実家遠方の人が大半だからそこまでいくと新鮮だわ
転勤族だから、妻実家と敷地内同居してる身内に「実家頼れなくて育児って無理じゃない?
戸建てじゃないと大変じゃない?」と言われたときにモヤったのを思い出した
実家と足並み揃えるのも大変らしく、そこは敷地内同居解消手前まできてるけど
266名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 19:28:43.25ID:HakQGdcV ●話注意
保育園でオムツが半ケツになってて、帰宅後大惨事…っていうのが月イチくらいである
向こうは何人も小さい子供見てて大変だろうし、しょうがないとは思うけど
こっちに余裕がないと、正直もうちょっとちゃんと履かせてよ…と思うことも
以前はお尻のお肉が片方全部出てて、しかも大きい方で、肌着からズボンから全部総着替え
2才でじっとしてないから、拭いたりするのものすごく大変だった
保育園でオムツが半ケツになってて、帰宅後大惨事…っていうのが月イチくらいである
向こうは何人も小さい子供見てて大変だろうし、しょうがないとは思うけど
こっちに余裕がないと、正直もうちょっとちゃんと履かせてよ…と思うことも
以前はお尻のお肉が片方全部出てて、しかも大きい方で、肌着からズボンから全部総着替え
2才でじっとしてないから、拭いたりするのものすごく大変だった
270名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 22:31:12.71ID:idJbxaNg 帰宅の僅かな時間でその頻度で漏れるなら長時間いる保育園では3日に1回レベルで漏れてるんじゃないの
オムツサイズアップしたら?
オムツサイズアップしたら?
271名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 22:50:20.69ID:vcNlp7bE そもそも先生の履かせ方の問題だけなら迎えに行ってすぐに子供のおむつ確認すれば解決する
272名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 22:50:59.09ID:vcNlp7bE ごめんここモヤスレだったね失礼しました
273名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 22:57:36.74ID:HakQGdcV >>266だけど
少し前にサイズのことを確認したときは、大丈夫ですって返事だったのと
家では漏らさないからサイズはあってると思うんだけど、子供自身が弄るのはあるかも
ちなみにパンパースのビッグサイズのパンツタイプ使ってる
とりあえず帰宅したらすぐ、ずれてないかどうか確認するようにします
少し前にサイズのことを確認したときは、大丈夫ですって返事だったのと
家では漏らさないからサイズはあってると思うんだけど、子供自身が弄るのはあるかも
ちなみにパンパースのビッグサイズのパンツタイプ使ってる
とりあえず帰宅したらすぐ、ずれてないかどうか確認するようにします
274名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 23:05:10.64ID:zuYthyv4 園にいる間は不安やストレスでズボンやオムツの上から股やお尻触る子いるもんね
275名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 23:36:57.72ID:uLZkocZf276名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 02:24:32.97ID:uU5fGaIC277名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 09:18:51.58ID:zKU1sywN うちもパンパース2歳半の男児だけどMサイズだ、ビッグサイズってかなり大きい子なのかな
278名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 10:03:06.70ID:0r8krK/L >>277
パンパMは11キロまでだしビッグは12キロから
2歳半の平均体重は12キロだからむしろあなたの子が小さすぎるんじゃ?
体重じゃなくて尿量に関係するところもあるから、2歳ですでにしっかり溜めて出すができるようになってる子ならビッグも普通だと思うよ
パンパMは11キロまでだしビッグは12キロから
2歳半の平均体重は12キロだからむしろあなたの子が小さすぎるんじゃ?
体重じゃなくて尿量に関係するところもあるから、2歳ですでにしっかり溜めて出すができるようになってる子ならビッグも普通だと思うよ
279名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 10:06:35.23ID:E5Evnr+7 2歳半でMの方がレアケースだろうにわざわざアピールしてくる方がうざいよね
280名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 12:01:23.02ID:N6feyVCS281名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 12:06:13.63ID:qgkr++KP 上の子が成長曲線下限ギリギリ推移してる子だけどそれでもで2歳時点でLにサイズアップしたよ
それですら周りから遅いって言われてたのに2歳半でMはかなりレアでは…
それですら周りから遅いって言われてたのに2歳半でMはかなりレアでは…
282名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 12:22:55.79ID:HiYKFpqw まじかうち男児2歳半の時Mサイズだった、尻と腿がシュッとしてるんだよ、LでもいけるけどMのほうがフィットしてるし自分で脱ぎ履きできてた
上の子は女だけど尻が下と比べるとむっちりしてて2歳時点でLだった、両方成長曲線真ん中だから体格によるんじゃない?
上の子は女だけど尻が下と比べるとむっちりしてて2歳時点でLだった、両方成長曲線真ん中だから体格によるんじゃない?
283名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 12:27:16.09ID:tswvcGeO 二歳半男子でMだよ、身長が高めでスラっとしてる体型
赤ちゃんの頃からよく飲んでよく食べてるけど全然太れなかった
赤ちゃんの頃からよく飲んでよく食べてるけど全然太れなかった
284名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 12:29:54.22ID:kgRX7Fem うちも細い(身長曲線上、体重下)けど、ウエストより背中側足りなくならない?
寝転がったり動いたりしたら漏れそう
寝転がったり動いたりしたら漏れそう
285名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 12:34:35.85ID:XC9iZFKn パッケージに何キロくらいが目安か書いてあるよね?
その年齢でMが普通だと認識してたら興味なさすぎてヤバい
その年齢でMが普通だと認識してたら興味なさすぎてヤバい
286名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 12:44:03.52ID:FgSfM68Q 小柄女児だけど1歳代からおむつ外れる3歳ちょうどまでLだったな
Mも入るには入るけど吸収量が足りなくなった
Mも入るには入るけど吸収量が足りなくなった
287名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 12:47:16.52ID:cWIu3bck >>285
そら目安だから履いてそのサイズがピッタリなら仕方ないんじゃ?色んな体型の子いるだろうし誰もうちが普通とは言ってないでしょ
そら目安だから履いてそのサイズがピッタリなら仕方ないんじゃ?色んな体型の子いるだろうし誰もうちが普通とは言ってないでしょ
288名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 13:00:02.50ID:N6feyVCS いろんな子いるんだからうちの子Mなのにビッグなんてかなり大きいのかななんて言うなよな
289名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 13:02:40.24ID:138Zslnk 2歳過ぎた頃からビッグだわ。枚数少なすぎてすぐなくなる。みんなコスパ良くて羨ましい〜
291名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 13:10:07.23ID:gY7G1E9R 大きいって誉め言葉じゃないの?何でそんな噛みつく人多いんだろ
292名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 13:11:45.24ID:HjWowPGM 悪口書いたわけでもないのに攻撃的な書き込み多いね
293名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 13:12:47.42ID:YIhwcigE デブは大きいって言葉に敏感
296名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 13:26:53.72ID:HiYKFpqw 2歳を公園で遊ばせてたら同じぐらいの年齢の子を連れた妊婦さんが来て、その子が滑り台やりたいだのブランコやりたいだのわめいた時にお腹をさすってこっちをチラチラ見てくるから何となく二人見るはめになって疲れてすぐ帰ってきたけど、託児されたみたいでモヤモヤした
297名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 13:43:58.18ID:xbkZjJfI 年寄りが座席譲って欲しい時に急に腰をさすり出す的な
298名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 13:52:36.17ID:XWuYgelV 公園に誰もいなかったり無視されたら一人ですべり台とかブランコやらせるのかな、それとも公園走らせるだけのつもりで連れてきたのかな
299名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 13:58:10.35ID:ZrxVZF4s それ同じくらいの年齢の子がいたから見ていただけで託児するつもりはなかったんじゃないの?
なんか勝手に勘違いして勝手にキレてるように見える
なんか勝手に勘違いして勝手にキレてるように見える
301名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 14:01:46.66ID:cRCYG8Mq あれやりたいこれやりたいで何もせずお腹さすってただけだから託児されたと思ったんじゃない?
たまにいるよねそういう人
ニコニコしながら遊んでもらいな〜みたいな
そっちも遊び相手見つかってよかったでしょ的な
たまにいるよねそういう人
ニコニコしながら遊んでもらいな〜みたいな
そっちも遊び相手見つかってよかったでしょ的な
304名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 14:07:39.22ID:HiYKFpqw 公園来た時やどんぐり拾ったりしてる時とか近くにいてもずっとこちらをガン無視なのに、付いてないとならない系の遊具の時だけ急に高速腹さすりして私の顔をじっと見るから
無視すれば良かったんだけどあれ無視できたらすごいわってレベルでした
無視すれば良かったんだけどあれ無視できたらすごいわってレベルでした
308名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 14:16:17.40ID:UK3ooENJ チェックとまでしなくともある程度周りの状況って把握できない?あーこんな親子いるな遊んでるな泣いてるなぐらい
309名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 14:17:26.68ID:zefkCZib 普段ナチュラルに託児してる側はそんなつもりないんです被害妄想ですぅって言うよね
310名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 14:18:28.30ID:DKdFC1TR そうそう、託児された人にしか分からない気持ちね
311名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 14:23:34.81ID:FGDviy23 >>299
託児する人ってたまたま見てただけよ、全然託児したつもりなんかないのに勝手にボランティアで子供見てくれてラッキーだわ〜と思ってるのね
託児する人ってたまたま見てただけよ、全然託児したつもりなんかないのに勝手にボランティアで子供見てくれてラッキーだわ〜と思ってるのね
312名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 14:25:57.17ID:6aJkxt/r 託児する側は託児されたことないから
私今大変なんだけどわかるよねってメッセージを込めた目線で見られる感覚がわからないんだろうね
私今大変なんだけどわかるよねってメッセージを込めた目線で見られる感覚がわからないんだろうね
313名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 14:27:23.93ID:tXu48t79 仲良くしようとして見てくる目線とは明らかに違うよねw
314名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 19:06:09.08ID:IaDcCXq3 公園でばったり会ったママ共に誘われて急遽家に行く機会があったけど家がモデルルームみたいに綺麗だった
すぐに他人を家に呼べる人って尊敬するなーと思ってたけど、子供が遊んでる側から次から次へと片付けててちょっとモヤった
まだ遊びが続いてるのにどんどん片付けるから子供がグズグズしながらどんどん出す→ママ友イライラの負のループ
やっぱそこまで家の綺麗を保つには何かを犠牲にしなきゃいけないんだなーと
すぐに他人を家に呼べる人って尊敬するなーと思ってたけど、子供が遊んでる側から次から次へと片付けててちょっとモヤった
まだ遊びが続いてるのにどんどん片付けるから子供がグズグズしながらどんどん出す→ママ友イライラの負のループ
やっぱそこまで家の綺麗を保つには何かを犠牲にしなきゃいけないんだなーと
315名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 19:08:00.49ID:IaDcCXq3 ごめんママ共ってキレ気味みたいになってるけどママ友ですw
316名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 19:11:38.79ID:9YPf/Bg6 ママ共ワロタw
疲れてたけど笑顔になれた、ありがとう
疲れてたけど笑顔になれた、ありがとう
317名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 21:46:41.01ID:y2NT1D9y 同じくママ共がツボ
笑いたくて何回も冒頭を読んでしまう
笑いたくて何回も冒頭を読んでしまう
318名無しの心子知らず
2021/09/29(水) 22:50:04.95ID:wxYyUJJ8 高速腹さすりにツボった
うちも公園で2歳4歳くらいの兄弟にからまれたわ…
二人とも裸足で砂場に入ってものすごかった
うちも公園で2歳4歳くらいの兄弟にからまれたわ…
二人とも裸足で砂場に入ってものすごかった
319名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 06:08:07.89ID:8q8H64o1 親と先生以外は可愛げを見せない子どもにモヤモヤ
顔色を使い分けて損得勘定かよ
特に男児でそれやってる奴、色白で肥満児で隠れ「どうした?話聞くよ」の歩く性器に見えてくる
顔色を使い分けて損得勘定かよ
特に男児でそれやってる奴、色白で肥満児で隠れ「どうした?話聞くよ」の歩く性器に見えてくる
320名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 08:08:12.06ID:UPJ3wrrj ママ共ふいた
321名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 09:21:05.05ID:fo25yseY 遊んでる側から片付けたりはしないけど私も遊び終わったやつならせっせと片付けてしまう
散らかってる光景見るのがイライラするから
散らかってる光景見るのがイライラするから
322名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 16:18:06.06ID:rBAwD1rT 自分の周り=総意みたいになってる人
八歳の誕生日プレゼントに欲しいものがぬいぐるみ、三年生の上の子もSwitchが欲しいと言わない、男の子だけどまだキャラものの服着るとかいちいち否定されてモヤ
三年生でSwitch欲しいって言わないの!?私の周りで持ってない人いないよ!?
8歳なのに誕生日プレゼントのリクエストがぬいぐるみ!?
私の周りは一年生でも男子はもうキャラものTシャツとか着てる人いないわ!
いちいちえっ!?そんな人いる!?みたいなリアクションなんなの
八歳の誕生日プレゼントに欲しいものがぬいぐるみ、三年生の上の子もSwitchが欲しいと言わない、男の子だけどまだキャラものの服着るとかいちいち否定されてモヤ
三年生でSwitch欲しいって言わないの!?私の周りで持ってない人いないよ!?
8歳なのに誕生日プレゼントのリクエストがぬいぐるみ!?
私の周りは一年生でも男子はもうキャラものTシャツとか着てる人いないわ!
いちいちえっ!?そんな人いる!?みたいなリアクションなんなの
324名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 16:38:15.78ID:nuHkeLtw 娘の好きな同級生男の子は普通にキャラT着てるよ
イケメン君はまいぜんとかマイクラのTシャツ着てもカッコイイんだわ
イケメン君はまいぜんとかマイクラのTシャツ着てもカッコイイんだわ
325名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 16:41:12.05ID:aNy6K7MW ぬいぐるみだって、HANSAのやつとかだったらコレクター的に欲しい子もいそう
あれは大人でも欲しくなる
あれは大人でも欲しくなる
326名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 16:47:47.31ID:N0HSjxOO ぬいぐるみ地味に高いよね
誕生日プレゼントにするのも分かるわ
人気のキャラだったりぬいぐるみそのものが大きかったりすると1万越えてきたりするし
逆にゲームなんて3〜4千円で買えちゃうしそれこそいつでも買えるもんねぇ
うちも息子(6年生)にAmong Usっていうゲームのぬいぐるみねだられたんだけど、めちゃめちゃ小さいのに数千円してビビったわ
誕生日プレゼントにするのも分かるわ
人気のキャラだったりぬいぐるみそのものが大きかったりすると1万越えてきたりするし
逆にゲームなんて3〜4千円で買えちゃうしそれこそいつでも買えるもんねぇ
うちも息子(6年生)にAmong Usっていうゲームのぬいぐるみねだられたんだけど、めちゃめちゃ小さいのに数千円してビビったわ
327名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 16:54:44.07ID:eIYOpftK 今日初めて支援センターで会った子、2歳8ヶ月女児で上の兄弟もいるのに言葉が遅く美味しい、とかママとか単語でしか喋れないらしい
外見も1歳代に見えるくらい幼いんだけど母親が全然気にしてないらしく市内で一番人気のお勉強系幼稚園に入れる(兄弟枠で絶対入れるらしい)と熱弁ふるわれてモヤモヤした
なんかもっと他にすることあるんじゃないのと思うけど他人の子だし口出すのは失礼だしただひたすらモヤモヤ
外見も1歳代に見えるくらい幼いんだけど母親が全然気にしてないらしく市内で一番人気のお勉強系幼稚園に入れる(兄弟枠で絶対入れるらしい)と熱弁ふるわれてモヤモヤした
なんかもっと他にすることあるんじゃないのと思うけど他人の子だし口出すのは失礼だしただひたすらモヤモヤ
328名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 17:18:27.88ID:y0g2G4Aq 支援同士なかよくしなよ
330名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 17:51:20.65ID:P/l4a6LN たまに誤解してる人いるよね
育休中に職場の書類にサインしなきゃならないものがあって行ったときに、支援センター週3くらいで通ってるわ〜みたいな話したら、いつの間にか我が子が発達障害で療育通ってる話になってたことがあったよ
独身の人がうちの子のことを支援が必要なお子さんだと思って広めていたわ
育休中に職場の書類にサインしなきゃならないものがあって行ったときに、支援センター週3くらいで通ってるわ〜みたいな話したら、いつの間にか我が子が発達障害で療育通ってる話になってたことがあったよ
独身の人がうちの子のことを支援が必要なお子さんだと思って広めていたわ
332名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 17:59:10.42ID:paxHu4vr 私も出産する前までは支援が必要なお子さんがいくところだと思ってた
田舎だから言葉の教室も併設してたから余計に
育児に縁がないとそう思う人も少なくないのかもね
田舎だから言葉の教室も併設してたから余計に
育児に縁がないとそう思う人も少なくないのかもね
333名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 18:04:11.02ID:n+m5oJIz 支援センター的な施設って名称もいろいろだしね
うちの地域は親子ひろばとか児童館って名称のほうが馴染みがある
うちの地域は親子ひろばとか児童館って名称のほうが馴染みがある
334名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 18:07:31.13ID:MOIlo6br 育児はわかりにくい名称が多い
一時保育と一時預かりが違うなんてややこしすぎるし
一時保育と一時預かりが違うなんてややこしすぎるし
335名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 18:11:19.44ID:Ger1y9Gt >>327
友人もそんな感じで全く気にしてなかったわ、人気幼稚園に入れたのも同じ
そこの先生との面談でも「3歳になったら話し出す子もいますし〜」みたいな感じで問題なかったと
夫婦揃って旧帝卒だったし、何とかなるみたいなのがあったのかな
実際、幼稚園に入ったら追い付いてた
友人もそんな感じで全く気にしてなかったわ、人気幼稚園に入れたのも同じ
そこの先生との面談でも「3歳になったら話し出す子もいますし〜」みたいな感じで問題なかったと
夫婦揃って旧帝卒だったし、何とかなるみたいなのがあったのかな
実際、幼稚園に入ったら追い付いてた
336名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 18:38:18.87ID:KZ25jZWk337名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 19:00:28.63ID:YQYYYgMW >>333
支援センター≠児童館
だと思ってたけど自治体によりけりなんだね、知らなかった
保育園のクラス担任が4人いて朝はだいたい2人でローテーション
明日休みます等の連絡事項が高確率で共有されず、翌日別の先生から「ちゃんと事前に連絡欲しかったです〜」って言われることが本当に多い
前日にちゃんと伝えましたよって毎回言うだけだから別に良いし、忙しいのもわかるんだけど、あまりにも頻繁すぎてちょっとモヤる
支援センター≠児童館
だと思ってたけど自治体によりけりなんだね、知らなかった
保育園のクラス担任が4人いて朝はだいたい2人でローテーション
明日休みます等の連絡事項が高確率で共有されず、翌日別の先生から「ちゃんと事前に連絡欲しかったです〜」って言われることが本当に多い
前日にちゃんと伝えましたよって毎回言うだけだから別に良いし、忙しいのもわかるんだけど、あまりにも頻繁すぎてちょっとモヤる
338名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 19:08:17.81ID:nf8TZYdI うちも支援センターと児童館は別の施設だわ
支援センターは赤ちゃん向けのおもちゃメインで未就園児までの利用で、児童館はボードゲームとか漫画もあって高校生まで利用できる、まあ中学生高校生で来てる子はほとんどいなくてたまに卓球やりに来るぐらいだけど
地域によって違うのね
支援センターは赤ちゃん向けのおもちゃメインで未就園児までの利用で、児童館はボードゲームとか漫画もあって高校生まで利用できる、まあ中学生高校生で来てる子はほとんどいなくてたまに卓球やりに来るぐらいだけど
地域によって違うのね
339名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 19:15:44.11ID:AFD8mDSQ 自治体によって名称や施設内容が違うの、転勤族だから地味に困ったわ
支援センターで検索したらその名称の施設はあるけど中は相談スペースのみとか
支援センターで検索したらその名称の施設はあるけど中は相談スペースのみとか
340名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 19:18:33.96ID:AgELFN1P うちのとこは児童館は存在しないな
支援センター的な場所も市独特の名称っぽいのあるからリアルでは支援センターと言ったことはない
ごちゃんでは便宜上支援センターと書くけどね
ホールがあって卓球とかバドミントンバスケなんかを時間貸ししたり老人のサークル活動やったりみたいな建物は地区センターとかコミュニティハウスとかそんなん
支援センター的な場所も市独特の名称っぽいのあるからリアルでは支援センターと言ったことはない
ごちゃんでは便宜上支援センターと書くけどね
ホールがあって卓球とかバドミントンバスケなんかを時間貸ししたり老人のサークル活動やったりみたいな建物は地区センターとかコミュニティハウスとかそんなん
341名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 19:43:23.05ID:HBf45vNE 支援センターと児童館って明確な違いないんだね
なんとなく支援センター=保健師さんがいたり育児相談とかも出来る赤ちゃんの遊び場
児童館=スタッフさんはいるけど基本ご自由にどうぞの遊び場かと思ってた
リアルで支援センターとも児童館とも言ってる人まわりにいなくて自分が行ってるところが何かはイマイチ分かってない
なんとなく支援センター=保健師さんがいたり育児相談とかも出来る赤ちゃんの遊び場
児童館=スタッフさんはいるけど基本ご自由にどうぞの遊び場かと思ってた
リアルで支援センターとも児童館とも言ってる人まわりにいなくて自分が行ってるところが何かはイマイチ分かってない
342名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 20:46:55.72ID:mhPkgUh+ 9時半までに登園の園でいつも10分程遅れてくるママ
複数の子を連れて歩いてくるならまだしも一人っ子で自転車だから少しだけ早く準備すれば間に合うのに
それなのに幼児教育のお教室行ってると語ってるからスレタイ
複数の子を連れて歩いてくるならまだしも一人っ子で自転車だから少しだけ早く準備すれば間に合うのに
それなのに幼児教育のお教室行ってると語ってるからスレタイ
343名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 20:52:37.39ID:7mzJaHZT344名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 20:56:38.28ID:WrIWj/tJ345名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 21:28:13.33ID:s4krh6NI 支援センター、同じく爺婆に勘違いされたわ
障害があると思われた
障害があると思われた
346名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 21:57:29.33ID:bhIIn9Sm 施設の違いで盛り上がってるけど、個人的に327の女児は早産だったんじゃないの?って思うわ
348名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 22:03:05.08ID:fEZIScp7 支援センターと児童館は役所の管轄違うんじゃない?多分支援センターは厚生労働省、児童館は文部科学省
350名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 22:59:02.72ID:fEZIScp7 ああそうか学童と一緒かごめん
351名無しの心子知らず
2021/09/30(木) 23:56:05.26ID:KOYdX47x 子供が未就園児のころによく行ってた子育て支援センターの予定表に「1時閉所」と書いてあることがあって、てっきり「一時的に閉めます」という意味だと勘違いしていたことがある
もちろん午後1時に閉所しますという意味だったんだけどね
そのせいかしらないけど予定表の時間表記がいつの間にか13時閉所に変わっていたw
もちろん午後1時に閉所しますという意味だったんだけどね
そのせいかしらないけど予定表の時間表記がいつの間にか13時閉所に変わっていたw
352名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 07:05:42.07ID:mzZN2kWE 先生が職員室でおやつ食べてる事にスレタイ
給食じゃ物足りない状態でその後部活やる子もいるし
コロナ関係なしに軽食類は持ち込み禁止
口モグモグさせながら部活に来るらしいが
せめて子供達が帰ったあとに食べたいいのにと思う
給食じゃ物足りない状態でその後部活やる子もいるし
コロナ関係なしに軽食類は持ち込み禁止
口モグモグさせながら部活に来るらしいが
せめて子供達が帰ったあとに食べたいいのにと思う
353名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 07:13:02.34ID:sva8X6hh 自分だけ食べてるのムカつくね
私の頃は部活の顧問がこっそりクッキー缶とかアイスとかこっそり差し入れしてくれてたくらいだったのに
私の頃は部活の顧問がこっそりクッキー缶とかアイスとかこっそり差し入れしてくれてたくらいだったのに
354名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 07:26:52.92ID:QbOUPY7/ 飲み込んでから歩けばとは思うけど職員室で食べるのは普通じゃないの
355名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 07:49:23.08ID:KgOf2p5J 子供の頃は先生だけずるーいwとは思ってたけどね
大人になって教師の大変さを知ってからはそんなこと言えないわ
行儀悪いし子供も羨むだろうから食べながら歩くのはやめてと思うけど
大人になって教師の大変さを知ってからはそんなこと言えないわ
行儀悪いし子供も羨むだろうから食べながら歩くのはやめてと思うけど
356名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 07:55:27.39ID:mzZN2kWE 先生でも「職場でおやつを食べる」だけなのはわかるんだけど
各教科係の子が職員室に行くこともあるらしく先生達のモグモグタイムを見ることも多々あるみたいで
せめて子供達授業中で教室来ない時間や完全下校してからにしたら?と思っただけ
各教科係の子が職員室に行くこともあるらしく先生達のモグモグタイムを見ることも多々あるみたいで
せめて子供達授業中で教室来ない時間や完全下校してからにしたら?と思っただけ
357名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 08:01:04.82ID:xvPRQNtT 理不尽って言う人もいるかも知れないけど、子供はダメ、教師は許されてるのはなんでか考えるのも教育かなと思うよ
子供に隠れてコソコソ食べるのはおかしい
未就学児相手ならまだしもね
子供に隠れてコソコソ食べるのはおかしい
未就学児相手ならまだしもね
358名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 08:07:35.42ID:9UoUNqtB いや普通に仕事中に食うなと思うわ
休憩中とかならいいと思うけど
休憩中とかならいいと思うけど
359名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 08:15:44.37ID:RNpUtGLK 先生って職員室にいるときはそこで休憩もしてるのでは?
お昼だって1時間完全に休憩できなさそうだし
そもそもパソコン仕事で勤務中も自席でお菓子食べていい自分からすると、先生が職員室で食べることの問題がわからなかった
目撃する生徒がうるさいなら説明するなりコッソリ食べればとは思うけどモグモグしてるってことは生徒も本気で不満抱いてるわけではなさそう
お昼だって1時間完全に休憩できなさそうだし
そもそもパソコン仕事で勤務中も自席でお菓子食べていい自分からすると、先生が職員室で食べることの問題がわからなかった
目撃する生徒がうるさいなら説明するなりコッソリ食べればとは思うけどモグモグしてるってことは生徒も本気で不満抱いてるわけではなさそう
360名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 08:18:32.20ID:rtqQndBt 子供はダメで教師がOKな事があるのは当然
化粧やパーマ、靴下の色とかがそうだけど
このおやつに関してはNGな気がする…給食だけは足りない子いて子供達は給食以外食べたらダメなところでよくその子達の前でおやつ食べられるね〜とは思っちゃうかも…
甥の通う中学(公立)は部活ある子だけ栄養補助食品系ならOKだよ
そういう学校なら先生も堂々とおやつはいいかなと思うけどね
化粧やパーマ、靴下の色とかがそうだけど
このおやつに関してはNGな気がする…給食だけは足りない子いて子供達は給食以外食べたらダメなところでよくその子達の前でおやつ食べられるね〜とは思っちゃうかも…
甥の通う中学(公立)は部活ある子だけ栄養補助食品系ならOKだよ
そういう学校なら先生も堂々とおやつはいいかなと思うけどね
361名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 08:20:41.12ID:3K03mZbD 昔は職員室でタバコ吸えたんだよね。本当に臭くて嫌だったわ。飴やグミならいいけどポテチなら引く
362名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 08:29:12.38ID:EjDgWa1j そのうち「子供の水筒の中身はお茶か水と決まってるのに先生はなぜコーヒー飲んでるのか」とかクレーム来そうな流れ
363名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 08:32:08.02ID:TFAX+8qr 先生も多忙でお昼食べ損ねて間食することはあるみたい
オフィスワークだけど同じ
仕事終わって17時すぎに学校に用事で電話すると「時間外です」「定時過ぎてます」と言われるのだけど普通?
かと言って前述の昼休みだと食事の邪魔になりそう(実際なっているらしい)
下校後に連絡して欲しいみたいだけど15時半過ぎとかに電話できない
オフィスワークだけど同じ
仕事終わって17時すぎに学校に用事で電話すると「時間外です」「定時過ぎてます」と言われるのだけど普通?
かと言って前述の昼休みだと食事の邪魔になりそう(実際なっているらしい)
下校後に連絡して欲しいみたいだけど15時半過ぎとかに電話できない
364名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 08:35:59.31ID:xpFztDxz 学校の教員は生徒児童が完全下校までは実質休憩なしだしね
給食時間も食事の指導だし大人の考える昼休みはないよ
食べながら部活にくるのは無しとしても、職員室は基本的に先生方のスペースだし、そこで寛いだりおやつとったりするのまでモヤモヤされるとか先生もお気の毒
給食時間も食事の指導だし大人の考える昼休みはないよ
食べながら部活にくるのは無しとしても、職員室は基本的に先生方のスペースだし、そこで寛いだりおやつとったりするのまでモヤモヤされるとか先生もお気の毒
365名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 08:41:38.64ID:XiR8czE8 給食だって、子供に人気のメニューの時は少なくなってしまったりね
自分の分だけはしっかり確保する先生もいるけど
自分の分だけはしっかり確保する先生もいるけど
366名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 08:44:09.10ID:M9B4lxHf 職員室にいたって完全にオフではないもんね
知人の話だけど、親に電話したら「仕事してるんだから用があるなら21時以降に電話よこせ」と言われたって
基本的に問題があるから電話するような事態になってるわけだけど
電話すると半数くらいの親はそうやって文句言ってくるって
知人の話だけど、親に電話したら「仕事してるんだから用があるなら21時以降に電話よこせ」と言われたって
基本的に問題があるから電話するような事態になってるわけだけど
電話すると半数くらいの親はそうやって文句言ってくるって
368名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 08:47:23.07ID:/stgYvOy そうだよねぇ、昼食中も仕事なんだよね
食べ損なうこともあるだろうし、子供がいる限りちゃんとした休み時間はないんだろうな
それ考えたら職員室でおやつくらい別にね
モグモグしながら部活来るのは単純に行儀悪いから嫌だけど
食べ損なうこともあるだろうし、子供がいる限りちゃんとした休み時間はないんだろうな
それ考えたら職員室でおやつくらい別にね
モグモグしながら部活来るのは単純に行儀悪いから嫌だけど
370名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 08:59:58.10ID:Ps8NxH3N 飲食とかそうなんじゃね?知らんけども
371名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 09:30:39.57ID:2FR+SIAe 台風直撃しないけど、台風で幼稚園お休み
就労の子だけお預かり。
あんまり台風の被害受けないのに、自由登園にしてくれたらいいのに
自分の病院にも予約したけど行けないし
運動会もあるからまた翌日の月曜日お休み
ここ最近祝日もあったりで、細切れでお休み繰り返すのがホントに苦痛。
就労の子だけお預かり。
あんまり台風の被害受けないのに、自由登園にしてくれたらいいのに
自分の病院にも予約したけど行けないし
運動会もあるからまた翌日の月曜日お休み
ここ最近祝日もあったりで、細切れでお休み繰り返すのがホントに苦痛。
372名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 10:06:23.04ID:gGcexrDJ373名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 10:15:44.09ID:lcEjT9WL >>363
自分も17時過ぎに仕事の電話来たらホイホイ受けるの?
自分も17時過ぎに仕事の電話来たらホイホイ受けるの?
375名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 10:25:29.70ID:sf+42DOX こちらが用事あるときは自分の業務時間内でも先生の定時内に電話してる
逆に先生がかけてくるときってこちらの仕事終わった時間帯にかけてくれてない?
逆に先生がかけてくるときってこちらの仕事終わった時間帯にかけてくれてない?
376名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 10:25:59.67ID:3RcQlZU8 こっちは何時でもOKだわ
実際、先生からの電話も18時過ぎにかかってきたことあった
実際、先生からの電話も18時過ぎにかかってきたことあった
377名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 11:17:43.39ID:zqW8DMdm モンペこわいね
378名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 11:18:47.81ID:6p0DxBI/ 勤務態度が悪いことに対するクレームならモンペではないなー
口もごもごさせながら歩くような人だし、他にもやらかしてそうだわ
口もごもごさせながら歩くような人だし、他にもやらかしてそうだわ
379名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 11:22:03.64ID:EjDgWa1j マスクしててもわかるほど口モゴモゴなんだからどのくらい含んでるんだっていう
380名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 11:27:39.37ID:YtfpyLuK 子供伝いの話だし盛ってるだろうな
モンペ親怖い
モンペ親怖い
381名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 11:30:02.41ID:rEEVzvcw 教師関係なく口にもの含みながら歩くってのがもう無理だわ
大人として終わってる
大人として終わってる
382名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 11:36:53.97ID:r3eKDgm0 ここでモヤるくらいならいいじゃん
「これ言ったらモンペだから学校には言わないけど…」ってなモヤモヤある人いっぱい居ると思う
「これ言ったらモンペだから学校には言わないけど…」ってなモヤモヤある人いっぱい居ると思う
383名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 11:41:00.67ID:EjDgWa1j あるある緊急事態宣言解除された今月の運動会遠足参観全部中止なのに入園児説明会は子連れで昨日開催されててモヤモヤしたわ
384名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 11:45:30.79ID:ZIk8h5nD あるある緊急事態宣言
385名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 11:47:44.93ID:O1J2KCio こちらからかける場合は17時頃まで
それ以降は留守番電話になるけど、名前と用件を入れれば近くにいる先生や事務員さんが取ってくれたり、折り返し連絡をくれる
以前は留守電になったらダメかと切ってたけど、上の学年のお母さんに聞いてからそのようにしてるよ
それ以降は留守番電話になるけど、名前と用件を入れれば近くにいる先生や事務員さんが取ってくれたり、折り返し連絡をくれる
以前は留守電になったらダメかと切ってたけど、上の学年のお母さんに聞いてからそのようにしてるよ
388名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 11:55:03.79ID:yyZWa58R389名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 12:05:07.04ID:tBK3Tkri もしかしてその先生妊娠初期の食べ悪阻なのかもと思ったらモグモグもなんだか許せるわ
390名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 12:08:37.37ID:15PDxKRI さすがに無理がありすぎる
391名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 12:13:00.88ID:EFvDpYCd もともと>>352がモヤモヤしてるのは、モグモグしながら部活に来ることじゃなくて、職員室でおやつを食べること
392名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 12:18:37.88ID:VrWlg19q 事実口に食べ物入れて生徒の前に現れてるからなぁ
モヤる気持ちわかるよ
モヤる気持ちわかるよ
393名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 12:21:10.55ID:SzuljhRz394名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 13:09:56.77ID:TjrUMlMy 台風で外で遊べないから暇だしウチにおいでよ!って誘われてモヤモヤ
395名無しの心子知らず
2021/10/01(金) 14:31:32.18ID:C9zyC5/r >>394
暇つぶしに嵐の中うちに来いってことだよね?
モヤ通り越してイラッとくるわー
似たようなママ友で、今は遠方に引っ越ししたからFOしたつもりなんだけど
たまに思い出したように
「久しぶりに話したいからこっち来れない?1時間ぐらいしか時間取れないんだけどさー」ってLINEが来る
ちなみに電車で小一時間の距離
自分からこちらに出向くという選択肢は無いみたい
暇つぶしに嵐の中うちに来いってことだよね?
モヤ通り越してイラッとくるわー
似たようなママ友で、今は遠方に引っ越ししたからFOしたつもりなんだけど
たまに思い出したように
「久しぶりに話したいからこっち来れない?1時間ぐらいしか時間取れないんだけどさー」ってLINEが来る
ちなみに電車で小一時間の距離
自分からこちらに出向くという選択肢は無いみたい
396名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 09:42:08.07ID:LuJXpMSR 先日、写真館へ行ったら成人式を迎える男性の人が写真撮ってたんだけど近くで母親らしき人が居てビックリ
こんな20歳になっても母親付いてくるんだーと衝撃受けた
女の子が母親付いてくるのはまだ自然だけど20歳の男が母親付き添いで写真撮る恥ずかしくないのかな
友達や彼女と撮るならまだしも…w
こんな20歳になっても母親付いてくるんだーと衝撃受けた
女の子が母親付いてくるのはまだ自然だけど20歳の男が母親付き添いで写真撮る恥ずかしくないのかな
友達や彼女と撮るならまだしも…w
397名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 10:00:49.27ID:IRR3kLh1 子供の成人する姿を一番近くで見て何が悪いんだろう
釣りだとしたらそんな発想ができる感性に引いてしまう
釣りだとしたらそんな発想ができる感性に引いてしまう
398名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 10:01:49.58ID:HYmJjQ7B 私もそうだし弟の成人式の写真家族全員で行ったよw
400名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 10:09:53.65ID:m6XDyuNp 写真館続きになってしまうけど、娘の行事で写真館に行ったら
孫娘の撮影の付き添いで来ていたお祖母さんに
「女の子は良いわよね〜、衣装も可愛いし男の子とは全然違うわ
男の子の孫もいるんだけどそっちの撮影は全然楽しくなかった、
女の子は楽しくて楽しくて」みたいなことを延々語られた
私が娘を連れていたからつい女の子ageしてしまったのかもしれないけど、
男の子をそこまでsageなくても…連れてきてないだけで私が男児親の可能性もあるのに…とモヤった
孫娘の撮影の付き添いで来ていたお祖母さんに
「女の子は良いわよね〜、衣装も可愛いし男の子とは全然違うわ
男の子の孫もいるんだけどそっちの撮影は全然楽しくなかった、
女の子は楽しくて楽しくて」みたいなことを延々語られた
私が娘を連れていたからつい女の子ageしてしまったのかもしれないけど、
男の子をそこまでsageなくても…連れてきてないだけで私が男児親の可能性もあるのに…とモヤった
402名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 10:37:25.40ID:iRwTAqtF 子供が自分で写真館に申し込んで自分だけ行く子の方が珍しくない?
節目なんだから家族で撮るのが普通なような気がするけど
節目なんだから家族で撮るのが普通なような気がするけど
403名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 10:39:59.03ID:m5VcCzEk 友達や彼女と写真館で写真撮ってる方が笑う
404名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 10:41:37.29ID:loFildkq405名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 10:54:41.54ID:Zn+da3zp 家族不仲で早くから自立してるとそんな発想になるのかな
私は就職記念もスーツで撮りたいわ
私は就職記念もスーツで撮りたいわ
406名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 11:04:34.28ID:k4tFyT5a せっかく写真館で取るなら袴着せたいなぁ
成人式に着るとDQN扱いされるからそういうときくらいしか着れないし
そもそも息子いないんだけどさ…
成人式に着るとDQN扱いされるからそういうときくらいしか着れないし
そもそも息子いないんだけどさ…
407名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 11:09:23.85ID:uB0OzMlE しかも前撮り、男性一人で来るほうがめちゃくちゃレアだわw
408名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 11:17:20.63ID:aLGU7sT/410名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 12:52:45.52ID:21vmgHMp 高卒で成人式の頃にヒャッハーしてた人には20歳男子が親と写真撮りにきてたらなんか思うかもね
それでもプリクラじゃないんだしこんな感想抱くかね
それでもプリクラじゃないんだしこんな感想抱くかね
411名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 13:48:40.65ID:Bz1HhF8s 煽りじゃなしに自分がやってもらえなくて知らないんじゃないの?
ちゃんとした時期にそれなりのスタジオ行ってたら他のお客さんで男の子も前撮り来てるの普通に見かけるはずだし
ちゃんとした時期にそれなりのスタジオ行ってたら他のお客さんで男の子も前撮り来てるの普通に見かけるはずだし
412名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 13:53:03.12ID:Yv5Jb2X/ 成人式の前撮りなら何万とかかるしそんな大金持たせたくないから普通親がいくんじゃ…と思ったけど
396が高卒で働いてる人なら納得
396が高卒で働いてる人なら納得
414名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 13:55:42.69ID:pSVf0zn2 それか>>396が17で産んで子供の3歳の七五三に来てたとかだったら同い年なのに子供の立場かよって思ったりはするかもね
それでも視野狭すぎだけど
それでも視野狭すぎだけど
416名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 16:15:13.73ID:LTLbpkZO 我が家は家族全員ヒャッハーだけど弟の成人式の写真家族全員で行ったよ!
むしろヒャッハー系だからこそ家族の絆wみたいなの強くてなんでもかんでも家族全員で行動しちゃうわ
その延長で結婚してからも旦那子供となんでも一緒にやる癖ついてるわ
むしろヒャッハー系だからこそ家族の絆wみたいなの強くてなんでもかんでも家族全員で行動しちゃうわ
その延長で結婚してからも旦那子供となんでも一緒にやる癖ついてるわ
417名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 16:42:11.85ID:zmPeN/K9 子供と同じ園にハーフの子がいるんだけど、母親は日本人なのに子供には英語しか教えてないっぽくてモヤ
園はのびのび系で英語には全く力入れてないのに
園はのびのび系で英語には全く力入れてないのに
418名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 16:46:38.72ID:AvdlS7wL ほっといても日本語は覚えるんだからいいじゃん
419名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 17:07:40.66ID:QRDmilIv >>417
日本語は自然に覚えるけど、外国語は教えないと覚えないからね。
現地に住む祖父母や親戚と話せるように教えるってハーフの子を持つママ友が言ってたわ。
子どもはあっという間に覚えるけど使ってないとあっという間に忘れるって言ってた。
日本語は自然に覚えるけど、外国語は教えないと覚えないからね。
現地に住む祖父母や親戚と話せるように教えるってハーフの子を持つママ友が言ってたわ。
子どもはあっという間に覚えるけど使ってないとあっという間に忘れるって言ってた。
420名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 20:18:43.54ID:5GgEwbFh うちの子◯ヶ月から保育園に預けてるから全然泣かないのー!とドヤる知人
あんたが母親として認識されてないだけじゃね?
それか身内と他人の区別がつかないボサーッとしたアホの子か
あんたが母親として認識されてないだけじゃね?
それか身内と他人の区別がつかないボサーッとしたアホの子か
421名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 20:23:17.05ID:JwIhEyEH モヤの割りに突っかかりがきついねぇ
422名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 20:25:26.49ID:bGZF1DWV 嫌いスレか何かと間違えてませんかね
423名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 20:26:03.82ID:sickFvD3 ボサボサ
アホアホ
アホアホ
424名無しの心子知らず
2021/10/02(土) 20:34:17.24ID:diMuol4F ドヤボサアホ
425名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 00:50:31.48ID:PqVM3F1v 図工で製作をするので不要な物や捨てる廃材があれば是非持ってきてくださいと小学校から手紙が来たけど廃材ってざっくりしすぎ
個人的に廃材=木なんだけどまさかそんなわけないよなと思いつつ、子に聞いたらいらないようなものなら何でもいいみたいだよと
せめて何作るかとか決めないと何もたせるかも決まらなくてモヤモヤ
個人的に廃材=木なんだけどまさかそんなわけないよなと思いつつ、子に聞いたらいらないようなものなら何でもいいみたいだよと
せめて何作るかとか決めないと何もたせるかも決まらなくてモヤモヤ
426名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 01:39:14.23ID:Z774JJfa 何作るか決まってないんじゃない?
色々な廃材の中から好きなものを選んで、どんな作品にするか子供が自分で考えるんじゃないかな
これで工作したら面白そうだなって物があればそれを持たせたらいいし、特にないなら牛乳パックとかお菓子の箱とかでもいいのでは
色々な廃材の中から好きなものを選んで、どんな作品にするか子供が自分で考えるんじゃないかな
これで工作したら面白そうだなって物があればそれを持たせたらいいし、特にないなら牛乳パックとかお菓子の箱とかでもいいのでは
427名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 02:57:47.36ID:YkuvC1SU 友人がチャイルドシートに乗せてないし子どもにシートベルトをつけてなかった
一度人身事故を起こしてる友人だから有り得ないと思ったけどシートベルトを付けないのが当たり前のことなのかな
別な友人の子どもも一緒に乗ってたんだけどその子ももちろんシートベルトしてなくて
人の子どもを預かるのにシートベルトもしないのかって怖くなった
一度人身事故を起こしてる友人だから有り得ないと思ったけどシートベルトを付けないのが当たり前のことなのかな
別な友人の子どもも一緒に乗ってたんだけどその子ももちろんシートベルトしてなくて
人の子どもを預かるのにシートベルトもしないのかって怖くなった
428名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 04:55:12.47ID:2WsuvXh8 でもモヤモヤですむしいいんでしょ?
429名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 06:51:10.91ID:Y8xjQX4U 自分なその人の車に乗らなきゃいいだけだしね
430名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 10:07:21.40ID:LmWKXwzb アマプラでトーマス見てるんだけど、エンディングでみんなのいいところ言ってるのに、トビーだけ四角い仲間とかいう見た目の話なこと
431名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 10:09:15.39ID:3bHs3o1Q 日本語にしちゃうと四角いしか言ってない謎の歌詞になるんだよね…
432名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 10:10:49.47ID:ypEwhiyk たくさん並んだ蒸気機関車っ!
といいつつヘリやらコンテナクレーンを省いてるし
といいつつヘリやらコンテナクレーンを省いてるし
433名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 10:21:45.45ID:5Zki747/434名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 10:25:13.04ID:f/0eg3zc >>427
若い?人でもチャイルドシート否定派いるんだね
総合病院で里帰り出産したとき、「退院時、お家の方に迎えに来てもらうときは
絶対にチャイルドシートつけてきてもらってください」と何度も念押されたし
自治体でも「つけたがらない方もいますが必ずつけてください」と強く言われた
元保育士(定年済み)に「チャイルドシートなんて可哀想!
なんでだっこしてあげないの!!」と注意されたことがあるから根強いのかな
若い?人でもチャイルドシート否定派いるんだね
総合病院で里帰り出産したとき、「退院時、お家の方に迎えに来てもらうときは
絶対にチャイルドシートつけてきてもらってください」と何度も念押されたし
自治体でも「つけたがらない方もいますが必ずつけてください」と強く言われた
元保育士(定年済み)に「チャイルドシートなんて可哀想!
なんでだっこしてあげないの!!」と注意されたことがあるから根強いのかな
436名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 10:45:40.16ID:tzUlg7jC437名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 11:10:30.58ID:kkWD/004 4~6歳の上の子が1〜2歳の子を抱き上げて歩くこと
一人で歩いたってちょっとし段差で転ぶのに
小さい子抱っこして歩いて転んで下の子を頭から落としたらどうするんだろうと思う
一人で歩いたってちょっとし段差で転ぶのに
小さい子抱っこして歩いて転んで下の子を頭から落としたらどうするんだろうと思う
438名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 11:11:36.11ID:kOZQzDb9 子供が通っているピアノ教室の先生が最近リサイタルのポスターとかに使うために写真撮影をしたらしいんだけど、それが実際と随分かけ離れた写りになっていること
実際はぽっちゃりしてるし目も細めなんだけど、写真は女優のように綺麗
SNSのプロフィールにもそれを使ってて、それを見た子供が「これ、誰?」と言っていた…
SNSの絶賛コメントの返事に先生はカメラマンの腕がいいからだよ〜wとか書いてたけど、明らかに加工されてるしちょっとモヤッた
実際はぽっちゃりしてるし目も細めなんだけど、写真は女優のように綺麗
SNSのプロフィールにもそれを使ってて、それを見た子供が「これ、誰?」と言っていた…
SNSの絶賛コメントの返事に先生はカメラマンの腕がいいからだよ〜wとか書いてたけど、明らかに加工されてるしちょっとモヤッた
441名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 11:14:24.79ID:ZAJpH/wF 3歳は余分だった
442名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 11:15:20.47ID:IcHi2KZ6443名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 11:34:24.64ID:e8ogyqjI うちの母親が素抱っこが当然でしょ!って感じだ
ベビーカーも抱っこ紐もとんでもないって考えてるみたい
荷物もあってどうやって一人で通院するのさ…
ベビーカーも抱っこ紐もとんでもないって考えてるみたい
荷物もあってどうやって一人で通院するのさ…
445名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 11:54:12.31ID:d8eMEhNx446名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 12:14:27.91ID:kHC+jlhR うちの子デンバーの項目で出来ないことが多くて発達疑ってる
夫にもそのこと話し、今度の検診で引っ掛かったら療育など早めに動けるようにしたいと話したら、大丈夫だろの一言
まあまだ1歳半きてないしなと思ってたら
開きっぱなしの夫のスマホ画面に義実家LINEグループ(私は入ってない)会話があって、発語が一つもないし歩かないしご飯もほとんど食べず心配だと相談してた
夫婦で話すべきことを勝手に相談されてモヤだし、まるで自分が積極的に育児してて子をしっかり見て気付いてますよ的な発言してるのもモヤ
でも子供にとっては両親の片方は大丈夫だよと表面的にでもどっしり構えた姿勢の方がいいのかなとモヤモヤ
夫にもそのこと話し、今度の検診で引っ掛かったら療育など早めに動けるようにしたいと話したら、大丈夫だろの一言
まあまだ1歳半きてないしなと思ってたら
開きっぱなしの夫のスマホ画面に義実家LINEグループ(私は入ってない)会話があって、発語が一つもないし歩かないしご飯もほとんど食べず心配だと相談してた
夫婦で話すべきことを勝手に相談されてモヤだし、まるで自分が積極的に育児してて子をしっかり見て気付いてますよ的な発言してるのもモヤ
でも子供にとっては両親の片方は大丈夫だよと表面的にでもどっしり構えた姿勢の方がいいのかなとモヤモヤ
448名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 12:56:19.04ID:Vi/lDkPY 下がコンクリートなのに高い高いしてるおっさんと
それを「キャハハ危な〜」と言ってるおばさん夫婦
落っこちて血まみれにならないと理解できないんだろうな
それを「キャハハ危な〜」と言ってるおばさん夫婦
落っこちて血まみれにならないと理解できないんだろうな
449名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 13:45:17.57ID:3bHs3o1Q >>435
書いてくれてる人もいるように日本語でも四角四面まで言えば伝わるけど、そこまでいくと今度は
形としての四角の意味合いがなくなるという…
原語だと子供にとっては四角いトビー、大人が聞いたらクソ真面目なトビー、ってイメージになって面白いのかも
書いてくれてる人もいるように日本語でも四角四面まで言えば伝わるけど、そこまでいくと今度は
形としての四角の意味合いがなくなるという…
原語だと子供にとっては四角いトビー、大人が聞いたらクソ真面目なトビー、ってイメージになって面白いのかも
455名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 16:56:36.62ID:oln8n0mt 子供の学校が教育学部附属小学校なんだけど小学校教諭免許取得必須の大学だということを最近知った
なので毎年沢山来る実習生の中には小学校の先生を希望していない人もいるんだなと思ったらモヤモヤ
なので毎年沢山来る実習生の中には小学校の先生を希望していない人もいるんだなと思ったらモヤモヤ
456名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 17:04:07.94ID:oQQ2DeqU 教員になる教育実習生ってかなり少ない気がする
同級生も教免持ってるけど一度も教員の仕事をせずに一般企業で働いてる人が結構いるし
同級生も教免持ってるけど一度も教員の仕事をせずに一般企業で働いてる人が結構いるし
457名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 17:09:16.92ID:xuvCN7tk 小学校の教員免許は別じゃない?
普通の学部じゃ取れないよ
普通の学部じゃ取れないよ
458名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 19:13:32.11ID:AHa8aIIz うちの近くの附属小は教育実習生ばかり来てまともに授業進まないって言ってたw
結局ほぼ全員塾行かせるらしく、何のために附属を受験するのかよくわからん
結局ほぼ全員塾行かせるらしく、何のために附属を受験するのかよくわからん
460名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 19:50:57.48ID:M9IHw427 一応、附属小に来る先生は教育熱心って感じだからハズレの先生がいないっていうので受験するんじゃないかな
でも私が通ってた時は中3の受験期に担任が、各国の教育を学ぶ研修旅行に数ヶ月行って保護者からけっこうクレームあったけど
でも私が通ってた時は中3の受験期に担任が、各国の教育を学ぶ研修旅行に数ヶ月行って保護者からけっこうクレームあったけど
461名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 22:15:32.57ID:p1X9fAXa 教育学部卒で付属がある大学に通って教免取ったけど付属なんて練習台にされても良くて
毎年教育実習生が来るからわかりにくい授業でも何となく理解してくれて
それで遅れる分自力で勉強できる子が来るから学生としてはめちゃくちゃ楽だったよw
子供というか親側も「大学付属」っていう学歴ステータスが欲しくて通わせてるんだと思ってた
もちろん私も学部で取れるから取っとこうかなくらいの気持ちでしか教免取ってないし
今教師をしてるわけでもない
正直本気で教師になりたいわけでもない卒業に必須だから〜的な学生にとっては
1ヶ月くらいセンセイごっこやって五千円くらい払えば取れる簡単な資格だよ教免
教育実習生に夢を見るもんじゃない
毎年教育実習生が来るからわかりにくい授業でも何となく理解してくれて
それで遅れる分自力で勉強できる子が来るから学生としてはめちゃくちゃ楽だったよw
子供というか親側も「大学付属」っていう学歴ステータスが欲しくて通わせてるんだと思ってた
もちろん私も学部で取れるから取っとこうかなくらいの気持ちでしか教免取ってないし
今教師をしてるわけでもない
正直本気で教師になりたいわけでもない卒業に必須だから〜的な学生にとっては
1ヶ月くらいセンセイごっこやって五千円くらい払えば取れる簡単な資格だよ教免
教育実習生に夢を見るもんじゃない
462名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 22:18:13.99ID:p1X9fAXa だから親になって思うのは「付属卒業」っていう学歴目当て以外なら
絶対付属とかに入れるもんじゃないと思ってる
付属に入れるなら外部勉強必須だよ
一年のうち1〜2ヶ月は入れ替わり立ち替わり実習生来るから授業進まないもん
絶対付属とかに入れるもんじゃないと思ってる
付属に入れるなら外部勉強必須だよ
一年のうち1〜2ヶ月は入れ替わり立ち替わり実習生来るから授業進まないもん
463名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 22:45:25.70ID:BmU91mJo 他の附属は知らないけど
うちの地域の附属の場合は、実習生の練習台の側面はもちろんあるんだけど、民間企業や研究所などの実験サンプルとしても重宝されるみたいで、最先端の教育法を受けられたりトヨタだかからプログラミング用ロボットを児童分もらえたりするみたい
あとそれなりに試験して練習台に適した子を選んでるから、公立に一定数いるとんでもない子とは出会わないしね
学歴というより、普通の公立よりワンランク上の設備と環境を求めて附属にする人が多いかな
うちの地域の附属の場合は、実習生の練習台の側面はもちろんあるんだけど、民間企業や研究所などの実験サンプルとしても重宝されるみたいで、最先端の教育法を受けられたりトヨタだかからプログラミング用ロボットを児童分もらえたりするみたい
あとそれなりに試験して練習台に適した子を選んでるから、公立に一定数いるとんでもない子とは出会わないしね
学歴というより、普通の公立よりワンランク上の設備と環境を求めて附属にする人が多いかな
464名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 06:19:22.17ID:58RflPXY >>463
自分もそう思う
たまたま近くにあるからって理由以外で附属受験する親は元々小学生のうちから塾行かせるつもりだろうし、周りも全員そういう意識だから子ども自身も違和感持たない
甥っ子が公立小3だけど、毎日遊びたい(ゲームしたい)から習い事全部辞めたい!と言い出して困ってるって相談された
みんなが放課後にゲームしてる環境ならそれが普通で自分もゲームしたいと思うだろうし、逆にみんなが塾行ってれば自分も塾行きたいってなると思う
どっちがいいかは親の考え方次第
自分もそう思う
たまたま近くにあるからって理由以外で附属受験する親は元々小学生のうちから塾行かせるつもりだろうし、周りも全員そういう意識だから子ども自身も違和感持たない
甥っ子が公立小3だけど、毎日遊びたい(ゲームしたい)から習い事全部辞めたい!と言い出して困ってるって相談された
みんなが放課後にゲームしてる環境ならそれが普通で自分もゲームしたいと思うだろうし、逆にみんなが塾行ってれば自分も塾行きたいってなると思う
どっちがいいかは親の考え方次第
465名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 06:34:41.28ID:/8T+dm5A うちの子が塾で附属中の子複数名と一緒
その子たちは塾のクラスの中では特別できるわけでもないのに選民意識バリバリの言動で他の子たちからも距離おかれてると聞いて不思議に思ってたけど、上の流れ読んでそういう親御さんの家庭なら、と納得した
その子たちは塾のクラスの中では特別できるわけでもないのに選民意識バリバリの言動で他の子たちからも距離おかれてると聞いて不思議に思ってたけど、上の流れ読んでそういう親御さんの家庭なら、と納得した
466名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 06:41:59.54ID:fRXJpONt つまり肩書が欲しいって理由だけで附属?
なんだかねぇ
なんだかねぇ
467名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 07:35:48.91ID:aduAt8QF うちの地域は学区の小学校は酷いから嫌だけど私立行かせるお金は無いって人がよく行ってる
468名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 07:53:00.05ID:4XDNarWG 私立の附属しか知らないのだけど、それ以外の附属は全国にどのくらいあるの?
上にあるように私立出身だと国公立の人たちとは休みや試験や行事等の日時が違うから遊んだり絡む相手も私立同士になりやすいのよ
上にあるように私立出身だと国公立の人たちとは休みや試験や行事等の日時が違うから遊んだり絡む相手も私立同士になりやすいのよ
470名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 08:06:03.13ID:MFyfhqZ4 うちも近くに国立の教育大附属校あるけど
とりあえず高校受験しなくて済むし入れたらラッキーみたいな感覚で受験する人いっぱいいるよ
学校側も入試の前に抽選して数絞るくらいだから本気で優秀な人材集めてる訳とわけでもなさそう
あと研究対象の児童には先方からお誘いも来てるみたいだったな
とりあえず高校受験しなくて済むし入れたらラッキーみたいな感覚で受験する人いっぱいいるよ
学校側も入試の前に抽選して数絞るくらいだから本気で優秀な人材集めてる訳とわけでもなさそう
あと研究対象の児童には先方からお誘いも来てるみたいだったな
471名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 08:08:39.30ID:l3yS52xA 小中高と国立の教育大附属校出身だけど
親の思惑としては正に「地元の公立には行かせたくないけど私立に行かせる金はない」
で受験させられた感じ
教育実習生は入れ替わり立ち替わり来るので正直印象はほぼない
理科や社会は実験的な授業をする先生が多くて楽しかったな
親の思惑としては正に「地元の公立には行かせたくないけど私立に行かせる金はない」
で受験させられた感じ
教育実習生は入れ替わり立ち替わり来るので正直印象はほぼない
理科や社会は実験的な授業をする先生が多くて楽しかったな
472名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 08:10:15.67ID:M3IiSrQM こっちは国立小→中の時に受験ある
高校までエスカレーターのところもあるんだ
同じ国立なのに
高校までエスカレーターのところもあるんだ
同じ国立なのに
473名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 08:21:21.07ID:rFJul+JU 教育大ではないけど国立附属に中学から通ってた
中→高の時に学力試験があったよ
落ちる人はいなかったけど、他の附属高校に行った子はいたな
中→高の時に学力試験があったよ
落ちる人はいなかったけど、他の附属高校に行った子はいたな
474名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 08:25:13.42ID:2mm+708N うちのところの教育大附属は、高までエスカレーターで大で自大に進学するのは極小でMARCHくらいのところにみんな行ってるから、小から入るとわりとお得なんじゃないかなと思う
475名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 08:30:04.39ID:4XDNarWG476名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 08:31:45.75ID:Hx7l4E0/ うちの地元の国立附属は幼小中までしかないから強制的に全員外部の高校受験だわ
聞いた話だと学力優秀な子より模範的なタイプが集められてる印象だな
教育の研究機関の意味合いもあるしそうなるよね
聞いた話だと学力優秀な子より模範的なタイプが集められてる印象だな
教育の研究機関の意味合いもあるしそうなるよね
477名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 08:38:00.74ID:4XDNarWG あと附属入学の最大のメリットは進学時の推薦枠数の違いが大きいこと
478名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 08:47:00.46ID:uatoTo5w うちの地元は一定以上の学力(塾不要)+面接(とんでもないのでなければ多分大丈夫)+運(抽選)かな
小学校はよっぽどじゃなければ入れる
○○中学に行けばとんでもないのはいないでしょうという親の意向で私立中に行ったけど、
やっぱりとんでもないのは一部いたし、私立だからこそのややこしさもあったな
御三家みたいなレベルじゃなければ○○中学の制服を子供に着せたい位の気持ちで受けるのが良さそう
小学校はよっぽどじゃなければ入れる
○○中学に行けばとんでもないのはいないでしょうという親の意向で私立中に行ったけど、
やっぱりとんでもないのは一部いたし、私立だからこそのややこしさもあったな
御三家みたいなレベルじゃなければ○○中学の制服を子供に着せたい位の気持ちで受けるのが良さそう
479名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 08:49:03.00ID:ti7u3fyV 教育大附属や国立附属の話の流れなのに私立の附属ではーってw
480名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 08:51:22.58ID:Hpkfx3kF >>476
うちもこのパターンで国立大附属でも高校はないから、幼稚園、小学校までは人気だけど、中学からは人気ないので入試倍率が低いわ。
幼稚園は週5のうち週2で午前降園、週3お弁当。
送迎、行事で兄弟は園内に入れない、園バスなし、預りなしだからかなり意識高い家庭ばかりだと思う。
しかも年少1学期は週5で午前降園。
うちもこのパターンで国立大附属でも高校はないから、幼稚園、小学校までは人気だけど、中学からは人気ないので入試倍率が低いわ。
幼稚園は週5のうち週2で午前降園、週3お弁当。
送迎、行事で兄弟は園内に入れない、園バスなし、預りなしだからかなり意識高い家庭ばかりだと思う。
しかも年少1学期は週5で午前降園。
481名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 09:06:47.14ID:1vxy4zWS >>479
スレとしては対比するものがないなら、それに見合う特化したスレに移動して話したほうがいいだろうね
スレとしては対比するものがないなら、それに見合う特化したスレに移動して話したほうがいいだろうね
482名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 09:12:04.84ID:XmlYfHao ○○大学付属って小学校からストレートって所でも大学までそのまま通うつもりで入る子ってそんなにいないと思ってた
女子大付属だったら男子は最終的には入れないけど小学校時点だと結構男子もいるよね
女子大付属だったら男子は最終的には入れないけど小学校時点だと結構男子もいるよね
483名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 11:38:06.54ID:Iei3fMZY 運動会にピンヒールとかおしゃれニーハイブーツ
巻き髪にスカートワンピース着てくる人凄く増えた
うちの園って成金上がりばっかだからなのかなぁ。
気持ち悪かった。
手伝いもしないしね。
役員じゃなきゃ手伝わなくて良いとか無いけどな
巻き髪にスカートワンピース着てくる人凄く増えた
うちの園って成金上がりばっかだからなのかなぁ。
気持ち悪かった。
手伝いもしないしね。
役員じゃなきゃ手伝わなくて良いとか無いけどな
486名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 12:10:57.70ID:OeULxepK しかも一昔前の水商売のイメージ
487名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 12:16:29.12ID:oZAikKWz 友達がインターの幼稚園に入れてるんだけど、ご近所に子供が同じ幼稚園で元夜のお仕事系で金持ちと結婚したママグループがいるらしく、そことバチバチした争いがあるらしい
SNSですごい言葉でそのママ達をこき下ろしていて怖かったw
色々非常識で迷惑被ってるんだろうね
SNSですごい言葉でそのママ達をこき下ろしていて怖かったw
色々非常識で迷惑被ってるんだろうね
489名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 12:43:24.87ID:rFJul+JU490名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 17:31:12.22ID:HAmqCdSR 運動会の時期にニーハイブーツ履くくらい寒いのって北海道とか?
491名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 19:44:12.62ID:yZahA39Q 保育園で先に預けられてた子、朝からゴロゴロしてるなーと思ったら微熱があってぐったりしてるようで先生たちが世話焼いてた
お迎えの時にその子の父親と同じタイミングだったんだけど
「かなり体調悪いみたいで〜今こんなご時世なのでできればご家庭で〜」
みたいな保育士さんからの報告とやんわり登園自粛の打診されてるのに
「ちょうど家に子供用風邪薬あるんでちゃんと飲ませますね!(爽やかな笑顔)」
って返しでモヤ
保育士さん困ってたわ…
仕事あって休めないんだろうけどさぁ
お迎えの時にその子の父親と同じタイミングだったんだけど
「かなり体調悪いみたいで〜今こんなご時世なのでできればご家庭で〜」
みたいな保育士さんからの報告とやんわり登園自粛の打診されてるのに
「ちょうど家に子供用風邪薬あるんでちゃんと飲ませますね!(爽やかな笑顔)」
って返しでモヤ
保育士さん困ってたわ…
仕事あって休めないんだろうけどさぁ
494名無しの心子知らず
2021/10/05(火) 11:45:57.77ID:VQs8c4D0 発語遅れの2歳になったばかりの子供がいるんだけど、
夫が「自分達は他の親御さんに比べて話す量が少ない」
と自己分析する割に話しかけたり絵本を読んだりする様子はない
体を使ってよく遊んでくれたりはするけど、子供の宇宙語に対して宇宙語で話しかけたり
「(名前)、ほら」と言ってものを差し出したり「だめ」「こら」と注意する程度の会話がほとんど
自分達とひとくくりにされたのも、改善する気がなさそうなのもモヤる
夫が「自分達は他の親御さんに比べて話す量が少ない」
と自己分析する割に話しかけたり絵本を読んだりする様子はない
体を使ってよく遊んでくれたりはするけど、子供の宇宙語に対して宇宙語で話しかけたり
「(名前)、ほら」と言ってものを差し出したり「だめ」「こら」と注意する程度の会話がほとんど
自分達とひとくくりにされたのも、改善する気がなさそうなのもモヤる
495名無しの心子知らず
2021/10/05(火) 11:50:17.96ID:TXH2iNu8 そういう自分はどうなんだってとこなモヤ
496名無しの心子知らず
2021/10/05(火) 12:43:27.22ID:gi2PXqGG 自己分析じゃなくてただの呟き定期
497名無しの心子知らず
2021/10/05(火) 19:37:22.91ID:oaMDnvUJ499名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 07:54:50.90ID:5JNlMZvo ん?
500名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 07:55:53.09ID:f8Mbsdr6 モヤモヤ501
501名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 09:31:17.73ID:TMNoIoAy モヤモヤさまぁ〜ず
502名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 09:57:36.12ID:gOjiUTi7 最近の母親って二極化してるねwばかな専業が幼稚園で的外れな発言ずっとしてたり
社会的に何もしてないとあんなに脳機能やられてくるのかな
そんな子の担当やってるの草
社会的に何もしてないとあんなに脳機能やられてくるのかな
そんな子の担当やってるの草
504名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 12:02:20.09ID:Ldqnj2iR 生後14日の我が子を殺した母親懲役5年、そんなもんなんか…ってニュース見ながら思った
506名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 12:30:38.15ID:lHZMAy0k507名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 12:35:09.45ID:P7F/Jft1 違憲
508名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 12:42:26.94ID:IWlDmqLe 毎晩10時くらいになると必ず隣の家が親子で洗濯干す声が聞こえる
その家のママは子供が寝なくて困ってるの〜なんて言ってたけどそりゃあこんな時間に洗濯やらせてんだもん寝るわけないわな
うちもやれせれば?って呑気な旦那にも腹立つ
その家のママは子供が寝なくて困ってるの〜なんて言ってたけどそりゃあこんな時間に洗濯やらせてんだもん寝るわけないわな
うちもやれせれば?って呑気な旦那にも腹立つ
509名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 12:43:43.81ID:P7F/Jft1 腹立つのにモヤなの?
511名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 15:08:59.10ID:wUNo0Mci 幼稚園は制服なんだけどスカートが短くなってもそのままにしてる親が結構いてモヤモヤ
膝上10cm以上になってるけどいいの?園児だから足を閉じない場合も多いし、遊びまわるから危険だし、下に七分丈や十分丈のレギンスなどを履かせたらいいのに
膝上10cm以上になってるけどいいの?園児だから足を閉じない場合も多いし、遊びまわるから危険だし、下に七分丈や十分丈のレギンスなどを履かせたらいいのに
512名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 18:08:39.98ID:4QERtuXk 送迎時に会う保育士っぽいママさんが園児たちから人気でいつも周りに集まって子ども達が見て見て聞いて聞いてしてる
密にならない程度に交わしてそつ無くこなしてるから感心してたら駐車場で他のママと凄いですよね〜と話していたら「うちの子は先生より〇〇君ママの方が好きって家で言うんですよ」なんて言ってた
確かに懐き方はんぱねえ
密にならない程度に交わしてそつ無くこなしてるから感心してたら駐車場で他のママと凄いですよね〜と話していたら「うちの子は先生より〇〇君ママの方が好きって家で言うんですよ」なんて言ってた
確かに懐き方はんぱねえ
514名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 18:37:31.83ID:wUwKIzzd >>511
似た感じで小学6年生でサイズピチピチの体操服着せられてる子が居てモヤる
特に女の子って腰やおしり周りがふっくらしてくるから
サイズ合ってないとおしりの割れ目ハッキリわかるくらいピチピチな子も居る
運動会でよく見かけるけど体操服なんてほぼ毎日着るしそう考えたら高いもんでもないと思うんだけどなー
うちも急に背が伸びて6年の9月に買ったし
似た感じで小学6年生でサイズピチピチの体操服着せられてる子が居てモヤる
特に女の子って腰やおしり周りがふっくらしてくるから
サイズ合ってないとおしりの割れ目ハッキリわかるくらいピチピチな子も居る
運動会でよく見かけるけど体操服なんてほぼ毎日着るしそう考えたら高いもんでもないと思うんだけどなー
うちも急に背が伸びて6年の9月に買ったし
515名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 18:46:31.37ID:vWLzEgym >>514
指定の体操服って160Bまでしかなくない?うちの学校は相撲部みたいな6年生男子なんてほとんどパツパツで着てるんだけど、もっと大きいサイズまである学校もあるのかな…
指定の体操服って160Bまでしかなくない?うちの学校は相撲部みたいな6年生男子なんてほとんどパツパツで着てるんだけど、もっと大きいサイズまである学校もあるのかな…
516名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 19:06:29.42ID:6n9Oxx/h 台風の日に迎えで気になったけれど、高学年女子だとスポブラとかブラをつけ始める感覚があっただけに、くっきりぽちしてしまっている子が一人で歩いていて心配になってしまったよ
恥ずかしいとか出てくる時期だし、膨らみもあるから危ないなぁって気持ちと買ってあげてーな気持ちになった
恥ずかしいとか出てくる時期だし、膨らみもあるから危ないなぁって気持ちと買ってあげてーな気持ちになった
517名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 19:11:16.58ID:KHn2EYfa 我が子の体操服姿を見る機会って運動会くらいしか無いからね
普段から意識していないと本番当日にピチピチだったり、真っ白なの着てる他の子に比べて黄ばんで小汚かったりするのに気付いたりするんだと思う
普段から意識していないと本番当日にピチピチだったり、真っ白なの着てる他の子に比べて黄ばんで小汚かったりするのに気付いたりするんだと思う
518名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 19:29:49.87ID:rpJYvn+3 自分の同級生が、その年の初めての水泳の時に水着が小さくて片乳出てたの思い出したわ
5年生だったから恥ずかしがってたけど、真面目だから水着小さいから授業休みますとも言えず腕で隠しながら授業受けてた
体操服なんかは1年ずっと着てるから気づかないうちに小さくなることもあるだろうけど、水着なんてシーズン前に1回着とくもんだよね…
5年生だったから恥ずかしがってたけど、真面目だから水着小さいから授業休みますとも言えず腕で隠しながら授業受けてた
体操服なんかは1年ずっと着てるから気づかないうちに小さくなることもあるだろうけど、水着なんてシーズン前に1回着とくもんだよね…
519名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 19:33:03.55ID:WGLdcy+N 体操着や水着は毎年家で確認させた方が良さそうだね
ブラの件は私自身が小学生の時にPTAの集まりか何かで先生が出席した親に言ってたからよかったけど今の学校では先生が言わないのかな
ブラの件は私自身が小学生の時にPTAの集まりか何かで先生が出席した親に言ってたからよかったけど今の学校では先生が言わないのかな
520名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 19:53:18.46ID:LOct5jMo >>511
制服のスカートの下に七分や十分丈のレギンス?
それもおかしいというかうちの園では見た事無いわ
スカートから出ない丈は履いてる子多いけど
ピチピチの制服とか色褪せた体操服とか貧乏臭くて見ていて切なくなるね
後はきちんとアイロンかけてないのも
制服のスカートの下に七分や十分丈のレギンス?
それもおかしいというかうちの園では見た事無いわ
スカートから出ない丈は履いてる子多いけど
ピチピチの制服とか色褪せた体操服とか貧乏臭くて見ていて切なくなるね
後はきちんとアイロンかけてないのも
521名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 20:48:25.43ID:QFHOrmlU そもそも小学校や幼稚園の制服で女児はスカートなのがモヤ
ジェンダーレスとかそういう事ではなく
式典の時だけとかならまだしも日常的にスカートなんて絶対理にかなってないと思ってる
ジェンダーレスとかそういう事ではなく
式典の時だけとかならまだしも日常的にスカートなんて絶対理にかなってないと思ってる
523名無しの心子知らず
2021/10/06(水) 23:12:24.24ID:fIdISsrE524名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 00:09:42.61ID:bIysviu9 子供と同じクラスの子が両親のことを父・母呼びでちょっとびっくりした
三人称じゃなくて二人称で使ってる人初めて見て衝撃だった…
三人称じゃなくて二人称で使ってる人初めて見て衝撃だった…
525名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 00:31:22.82ID:USndGsyn526名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 01:03:59.72ID:Jwqpg/dg ぽっかぽかを思い出した
528名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 05:31:34.64ID:xc7AE6ts529名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 05:36:04.04ID:65TIihVW530名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 05:43:31.61ID:9guYjJdr たしかに。スカートかズボンか選べるようになるといいな
男の子でもスカートを履きたい子はいるだろうから性別問わず選択できると良いのかもね
ジェンダー論者は嫌いだけどそうなると楽かもな
男の子でもスカートを履きたい子はいるだろうから性別問わず選択できると良いのかもね
ジェンダー論者は嫌いだけどそうなると楽かもな
531名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 06:24:22.47ID:tndf9vQh >>524
逆に父、母呼びが必要な場面でうっかりパパママ(お父さんお母さん)呼びして恥かいた経験のある親御さんだったら敢えてそう呼ばせる事もあるかもって思った
小学生で3人称を父、母、両親て使ってたらしっかりした家庭なんだなって感心するし
逆に父、母呼びが必要な場面でうっかりパパママ(お父さんお母さん)呼びして恥かいた経験のある親御さんだったら敢えてそう呼ばせる事もあるかもって思った
小学生で3人称を父、母、両親て使ってたらしっかりした家庭なんだなって感心するし
532名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 06:55:12.66ID:7c6CL2uf うん三人称だったら変ではないと思うんだけど、子供に「ねえハハ今日の晩御飯なに?」とか言われるのは変だと思うんだよね
533名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 06:57:58.17ID:6c8Coj4g それ聞いたら笑っちゃうw
そういえば前に、お母さん、父と呼ばせてる親がいたけどなぜ混ざるのか意味不明だったw
そういえば前に、お母さん、父と呼ばせてる親がいたけどなぜ混ざるのか意味不明だったw
534名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 07:09:05.32ID:bBknbrqn >>515
こっちは160の次はS、M、Lとあるよ
余程の肥満や長身長じゃないかぎり合うサイズがある
ママ友の子がいわゆる肥満児だけどみんなより大きいサイズ買うのに抵抗あるのか小1ですでに160じゃないと横幅足りないのに140買ってピチピチにしてお腹の段がはっきりわかるくらいになってた
見た目で太ってる痩せてるわかるから女の子だとサイズアップするの恥ずかしくてこのままでいいとかいう子も居そう
こっちは160の次はS、M、Lとあるよ
余程の肥満や長身長じゃないかぎり合うサイズがある
ママ友の子がいわゆる肥満児だけどみんなより大きいサイズ買うのに抵抗あるのか小1ですでに160じゃないと横幅足りないのに140買ってピチピチにしてお腹の段がはっきりわかるくらいになってた
見た目で太ってる痩せてるわかるから女の子だとサイズアップするの恥ずかしくてこのままでいいとかいう子も居そう
535名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 09:33:49.14ID:cMf0DIdZ たまに公園で集まって遊んでるママ友グループがあるんだけど
その中の一人(可愛くて人気ある)がよくFRISK食べてて私的にはかっこいいと思っていたんだけど
あるママ(スタイルよくて騒がさしい系)が「あの人なんかいつもパクパクモグモグ食べてるよねえ笑」と馬鹿にする言い方して笑ってた
FRISK食べてると馬鹿にされる世界線にモヤモヤ
その中の一人(可愛くて人気ある)がよくFRISK食べてて私的にはかっこいいと思っていたんだけど
あるママ(スタイルよくて騒がさしい系)が「あの人なんかいつもパクパクモグモグ食べてるよねえ笑」と馬鹿にする言い方して笑ってた
FRISK食べてると馬鹿にされる世界線にモヤモヤ
536名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 09:39:08.02ID:WpAe7CvG 育児関係ねえ
537名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 11:42:15.01ID:dla4/KDy フリスクバカにするのと同じくらいかっこいいと思うのもわからない
538名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 11:49:53.17ID:CRTSZ/7f フリスクしょっちゅう食べてる人は職場にはいた
眠いのかなと思ってた
眠いのかなと思ってた
539名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 12:28:06.25ID:syoSBNdV 世界線はツイッターでやってくれ
540名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 13:14:03.61ID:DM8np17f フリスクは相当口臭いかつわりじゃないの
541名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 13:34:33.33ID:itxWGMhJ フリスクでもラムネでもガムでも常に何か口に入れてるのはさもしいかも
特に公園に遊びに来てる間に飲み物ならともかくわざわざ何か食べる必要ないし
食べづわりとかで事情がないなら何食べててもみっともないわ
特に公園に遊びに来てる間に飲み物ならともかくわざわざ何か食べる必要ないし
食べづわりとかで事情がないなら何食べててもみっともないわ
542名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 13:42:46.87ID:+n/A1Fq+ さもしいってそういうときにも使うの?
543名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 14:31:45.53ID:1VfkB6aI 子供が欲しがって困るだろ!とかコロナ禍のこの状況で必要ない飲食を外でやる神経がわからん!と気持ちならまあ理解できる
544名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 14:55:55.21ID:xIvU5kzR FRISKは貴族の食い物だから…
庶民はMINTIAで我慢するんだ
庶民はMINTIAで我慢するんだ
545名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 15:00:50.23ID:4TABjVYw マスクしてFRISK食べると涙が出てくる
546名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 15:32:11.75ID:mY59nDVt 接客業で働いてる時口臭予防てミンティア系食べてる人多かったな
548541
2021/10/07(木) 16:39:51.77ID:itxWGMhJ >>542、547さもしいって見苦しいとか意地汚いとか下品とかの意味だから間違ってなくない?
みすぼらしいとか貧しいの意味にとられたんだろうか
いや下品っていうのがおかしいって言われるならまぁ感じ方の違いだけど
みすぼらしいとか貧しいの意味にとられたんだろうか
いや下品っていうのがおかしいって言われるならまぁ感じ方の違いだけど
549名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 16:50:54.36ID:4TABjVYw さもしい、というとマナーや見た目の下品さと言うよりは、意地汚いとか人を蹴落としてまでとか見下げた根性みたいな時に使うかな
550名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 16:59:26.52ID:vu9eWy+H 内面的な卑しさを表現する言葉かと思った
551名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 17:00:46.58ID:c9wjSCOq モヤモヤ
さもさも
さもさも
552名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 17:02:07.91ID:Ui9AgSiK モヤモヤさもーず
553名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 17:07:57.31ID:DCgFltUJ しょうもなw
555名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 18:39:53.75ID:GpEd624k 大谷翔平選手の通訳の人もいつも口をモグモグさせてて、通訳の仕事大丈夫なのかと気になってる
556名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 19:01:35.69ID:KEPnoKen さわがさしい がわからない。騒がしい?
558名無しの心子知らず
2021/10/07(木) 19:10:31.43ID:2UvC6vIz ドリブルも上手いしね
559名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 01:06:22.57ID:t7B3NZ+D 1歳未満のと一緒に散歩していたら「男の子ですか?」と何度か聞かれた、
「女の子ですか?と聞くのがマナーだろ!周知させるべき!」と怒っていた人にモヤった
「女の子ですか?と聞くのがマナーだろ!周知させるべき!」と怒っていた人にモヤった
560名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 07:24:16.87ID:4dbFTjTS 女子みたいな胸してるぷるるん小2男子にダイエットさせてるんだ
といいつつ学童のお弁当はトンカツとか揚げ物三昧な親
両親みてて遺伝であることは間違いなさそうだけど
といいつつ学童のお弁当はトンカツとか揚げ物三昧な親
両親みてて遺伝であることは間違いなさそうだけど
562名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 11:28:56.77ID:fYEA1U0n 妊婦健診行ったらまだ腰も座ってない寝返りもしない赤ちゃんを連れてる母親が既にお腹が目立ってた
ソファーに寝かせてガサゴソしてるのもモヤったけどいつ妊娠したんだろうか…お腹が目立つ時点で6ヶ月ぐらいだと思うけど赤ちゃんもそれぐらいもしくは経ってないぐらいに見えたわ
ソファーに寝かせてガサゴソしてるのもモヤったけどいつ妊娠したんだろうか…お腹が目立つ時点で6ヶ月ぐらいだと思うけど赤ちゃんもそれぐらいもしくは経ってないぐらいに見えたわ
565名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 11:37:34.92ID:F7uc2Jp+ 寝返りまだの赤ちゃんがいるなら、産後のお腹が引っ込みきれてないだけじゃない?
私もそれで妹に「また妊娠したの!?」って驚かれたことある
私もそれで妹に「また妊娠したの!?」って驚かれたことある
566名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 11:39:48.06ID:yM6DJtAX 私も保育園の保護者からいつ生まれるんですか?って言われて、すごく恥ずかしかったの覚えてる、、w
ただのデブです、スミマセン、、って言ったら相手もすごく申し訳無さそうにしてたわ。
ただのデブです、スミマセン、、って言ったら相手もすごく申し訳無さそうにしてたわ。
567名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 11:40:04.95ID:fYEA1U0n 普通に細くて若くて今時のギャルって感じでマタニティマークもつけてた
デブな7ヶ月の私と比べても同じぐらい出てたわ
デブな7ヶ月の私と比べても同じぐらい出てたわ
568名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 11:59:15.27ID:yM6DJtAX569名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 12:05:52.81ID:Dn5m6HXr ふ、双子!?
570名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 12:10:26.06ID:GvdXAjIi >>567
元AKBだかSKEだったかの子で産後2ヶ月で妊娠してたから回復早い生まれ月によっては同級生の差で妊娠あるんじゃない?
上の子が壊滅的に寝ない夜驚症とかの記事で紹介されてたけどよくその状況で作ったなと思った記憶
妊娠中で大変も何も自分でその状況作ったんじゃんってモヤったわ
意図して作ったみたいなこと書いてたし飯の種の話題作りの為なのかなと邪推してしまった
元AKBだかSKEだったかの子で産後2ヶ月で妊娠してたから回復早い生まれ月によっては同級生の差で妊娠あるんじゃない?
上の子が壊滅的に寝ない夜驚症とかの記事で紹介されてたけどよくその状況で作ったなと思った記憶
妊娠中で大変も何も自分でその状況作ったんじゃんってモヤったわ
意図して作ったみたいなこと書いてたし飯の種の話題作りの為なのかなと邪推してしまった
571名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 12:36:28.24ID:4uOu7DY4 時々行くお店で妊娠7ヶ月くらいのお腹でレジ打ちしてる人いて「立ち仕事大変だな」「あれ、いつ産まれるんだろ?」と数ヵ月思ってた
たまたまそこで知り合い働いてて知ったけど妊婦さんじゃなかった
全体的には細身くらいの人だったから完全に妊婦さんだと思い込んでた
>>570
寝なくて検査受けたとかのネットニュースの記事見たけど見出しにわざわざ「産後2ヶ月で妊娠」とか書かれてて笑った
たまたまそこで知り合い働いてて知ったけど妊婦さんじゃなかった
全体的には細身くらいの人だったから完全に妊婦さんだと思い込んでた
>>570
寝なくて検査受けたとかのネットニュースの記事見たけど見出しにわざわざ「産後2ヶ月で妊娠」とか書かれてて笑った
572名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 12:59:29.49ID:GRe4VK1I ねー年子叩きまだー?
573名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 13:00:05.35ID:1uA96Upf 双子妊娠したけど、安定期入る頃には普通の臨月みたいなお腹だったよ
産んで2年経つけどまだ臨月みたいなお腹だよ
産んで2年経つけどまだ臨月みたいなお腹だよ
575名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 13:11:22.53ID:vnkQ7GQG 4歳半でよく「うちは自閉症だからぁ」というママ
YouTubeに子守りさせて好きなだけマイクラやらせてどの口が言うんだと思ってしまった
YouTubeに子守りさせて好きなだけマイクラやらせてどの口が言うんだと思ってしまった
577名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 13:22:06.26ID:UX5MM6jJ581名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 13:45:19.98ID:engHazER >>578
塾の先生がどう見ても臨月だったからいつ産まれるんですか?って呑気に聞いたら「腫瘍で来週手術なの」って言われて本当に失言したと思った事がある
「入る服なくなっちゃったから妊婦でもないのにマタニティドレス着てるのよ〜」って明るく返してくれたけど申し訳なくてたまらなかった
復帰したらぺったんこだったけどあんなに膨らむんだな、そういえばいきなりでかくなった気がしたわ
塾の先生がどう見ても臨月だったからいつ産まれるんですか?って呑気に聞いたら「腫瘍で来週手術なの」って言われて本当に失言したと思った事がある
「入る服なくなっちゃったから妊婦でもないのにマタニティドレス着てるのよ〜」って明るく返してくれたけど申し訳なくてたまらなかった
復帰したらぺったんこだったけどあんなに膨らむんだな、そういえばいきなりでかくなった気がしたわ
582名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 14:01:34.50ID:PT5dE4Ni >>578
私その稀な経験したわ
一人め産んだ後に子宮筋腫が大きくなってお腹ぷっくりなった
子供が生後半年くらいで生理再開したら手術することになって婦人科に検査行ったからまさに562が見た状況
そんな目で見てるゲスな人もいるのか
私その稀な経験したわ
一人め産んだ後に子宮筋腫が大きくなってお腹ぷっくりなった
子供が生後半年くらいで生理再開したら手術することになって婦人科に検査行ったからまさに562が見た状況
そんな目で見てるゲスな人もいるのか
583名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 14:06:47.74ID:4Y+lgO7a 産後マタニティマーク外さない人ってそんなにいる?
584名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 14:20:29.42ID:/iLwKhq2 まぁ普通に見たら妊婦かと思うかなー
585名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 14:20:38.72ID:9aOVQKRc 買い物先で商品ベタベタ触ったりグチャグチャにしてるのに注意しない親って何なんだろう
怒らない育児してる人なのかな?
見かけるとモヤモヤ止まらない
怒らない育児してる人なのかな?
見かけるとモヤモヤ止まらない
587名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 14:53:29.14ID:bJub7tAr >>585
コロナ前はトングで取るタイプのパン屋でベビーカーからおててが伸びてパンをニギニギしてたの見た
今はそういうパン屋のパンはケースに入ってて安心
ていうかコロナ前のパン屋ってめっちゃ不衛生だよね
コロナ前はトングで取るタイプのパン屋でベビーカーからおててが伸びてパンをニギニギしてたの見た
今はそういうパン屋のパンはケースに入ってて安心
ていうかコロナ前のパン屋ってめっちゃ不衛生だよね
588名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 15:15:20.43ID:Q+8oFZgx おててが伸びてにぎにぎもあったし下手したら抱っこ紐からでた靴履いた足がパンのすぐそば!なんてこともざらだったよ
589名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 16:15:09.00ID:rs00lEEi …菓子パンに生クリームトッピングしてるやつに……ハエがですね……
あれから自分で取るタイプのパン屋さんが苦手になった
今は個別包装多くなったから買いやすいね
あれから自分で取るタイプのパン屋さんが苦手になった
今は個別包装多くなったから買いやすいね
590名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 16:46:14.81ID:iEBX56S3 むきだしの惣菜量り売りするやつも今思えば子供が触ったり咳しまくってたんだろうな
591名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 16:57:08.64ID:GbQEzP2W 子供より…
593名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 17:15:07.39ID:ZpIYS2Pr >>592
学生時代の元友人はチョコモナカジャンボやジャイアントコーンを強めに指で圧かけてパリってしたら買うみたいな事言ってて喧嘩になって疎遠になったことがあるわw
しかもパリッと潰したほうじゃなくて近くの似たようなかたさのやつを買うっていうの最低
学生時代の元友人はチョコモナカジャンボやジャイアントコーンを強めに指で圧かけてパリってしたら買うみたいな事言ってて喧嘩になって疎遠になったことがあるわw
しかもパリッと潰したほうじゃなくて近くの似たようなかたさのやつを買うっていうの最低
595名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 17:22:21.99ID:eXd4vEqX596名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 17:28:23.34ID:hk2ngLdc じじばばの指ペロも嫌だったわ
今はその辺も少なくなって嬉しい
今はその辺も少なくなって嬉しい
597名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 18:49:08.81ID:m56HGAvg コロナで良かった事のひとつやね
598名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 19:34:13.11ID:CfMNtMiL 通ってる保育園が標準時間1分でも過ぎたら延長料金かかる
それはルールとしていいんだけど、その時間の基準が各部屋の時間まちまちの掛時計でモヤ
上の子の部屋でまだ1分あるから大丈夫と思いながら下の子迎えに行ったら1分オーバーしてます!って言われてビックリしたら、隣の部屋の時計見に行ってまだ大丈夫でした〜とか、そこまで厳密にやるなら電波時計でも置けばいいのに
車だからスマホも置いて迎えに行ってたけど、これからは持って行こうかな
それはルールとしていいんだけど、その時間の基準が各部屋の時間まちまちの掛時計でモヤ
上の子の部屋でまだ1分あるから大丈夫と思いながら下の子迎えに行ったら1分オーバーしてます!って言われてビックリしたら、隣の部屋の時計見に行ってまだ大丈夫でした〜とか、そこまで厳密にやるなら電波時計でも置けばいいのに
車だからスマホも置いて迎えに行ってたけど、これからは持って行こうかな
599名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 20:09:33.49ID:s7lMY8Ix 幼稚園から色々な子供向け商品や施設のチラシが時々配られてくるんだけど、隣県だけど片道3時間弱で基本泊まりじゃないと行けない遊園地のチラシが2〜3ヶ月に1回くらいのペースで配布されるのがモヤモヤする
アンパンマンやらトーマスやらイベントもたくさんやっていてチラシにデカデカ書いてあるからそれを見て子供が行きたがるんだけど遠くて気軽に行けないから我慢させることになるのが微妙なんだわ
アンパンマンやらトーマスやらイベントもたくさんやっていてチラシにデカデカ書いてあるからそれを見て子供が行きたがるんだけど遠くて気軽に行けないから我慢させることになるのが微妙なんだわ
601名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 21:18:39.49ID:Q+8oFZgx 東京ドームシティのCMは、東京にあって儲かってもいそうなのになんであんな垢抜けない
古いような気持ち悪いようなイラストレーター起用してるのかばかり気になってモヤモヤする
古いような気持ち悪いようなイラストレーター起用してるのかばかり気になってモヤモヤする
602名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 21:33:51.13ID:+MX5CSEE 東京ドームシティって水道橋でしょ?東京って言っても決しておしゃれな街じゃないよ
603名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 22:21:28.34ID:vLfcf7Ty 今日も公園のすべりだいでデコ強打したアーチ状になってると見えなくて
幼児には保護者が付き添ってって注意書きしるわりに子供しか通れないデザインやめてほしい
高学年の子とかも強打してそう
幼児には保護者が付き添ってって注意書きしるわりに子供しか通れないデザインやめてほしい
高学年の子とかも強打してそう
605名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 22:51:58.50ID:NsMtdpTA コストコのカートの子ども乗せるとこに赤ちゃん寝かせてた夫婦
頭が当たらないように手でガードしてたけど二度見してしまった
コストコってスーパーにある赤ちゃん用のカートないからそういう乗せ方するものなの?
すれ違っただけだからその時だけかもしれないけどモヤモヤ
頭が当たらないように手でガードしてたけど二度見してしまった
コストコってスーパーにある赤ちゃん用のカートないからそういう乗せ方するものなの?
すれ違っただけだからその時だけかもしれないけどモヤモヤ
606名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 23:10:06.27ID:dlB7qlZh 低学年の下校時に車で迎えに来る保護者がそこそこいる学校なんだけど、子供だけで駐車場に走って出てくる子が結構いる
正直低学年なんて園児に毛が生えた程度のサイズと注意力なんだから大人の側から離れないようにしてほしいけどでも小学生にもなってそれは過保護か…?でも危ないしな…と正解が分からずモヤモヤしている
正直低学年なんて園児に毛が生えた程度のサイズと注意力なんだから大人の側から離れないようにしてほしいけどでも小学生にもなってそれは過保護か…?でも危ないしな…と正解が分からずモヤモヤしている
607名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 23:11:20.78ID:4S3rW0oK >>605
昔似たような話見たなと思ったら昔のモヤスレにあったわ
816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 19:00:03.47 ID:2sZcdqgN.net
コストコ行ったらカートの座れる部分にまだ腰どころか首もすわってない赤ちゃん載せてる母親と祖母がいた
赤ちゃん完全に斜めにずり下がって頭後ろに仰け反った状態で苦しそうに呪怨みたいな声出してんのに2人とものんびーり試食回って店員と談笑しててモヤモヤ
別に後つけてたわけじゃないけど呪怨ボイスが遠ざかったり近づいたりしてくるから気にしないようにしてても場所丸わかり
見ててこっちが辛くなった、カートに抱っこ紐入ってんだからそれで抱っこしたげればいいのに…
昔似たような話見たなと思ったら昔のモヤスレにあったわ
816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 19:00:03.47 ID:2sZcdqgN.net
コストコ行ったらカートの座れる部分にまだ腰どころか首もすわってない赤ちゃん載せてる母親と祖母がいた
赤ちゃん完全に斜めにずり下がって頭後ろに仰け反った状態で苦しそうに呪怨みたいな声出してんのに2人とものんびーり試食回って店員と談笑しててモヤモヤ
別に後つけてたわけじゃないけど呪怨ボイスが遠ざかったり近づいたりしてくるから気にしないようにしてても場所丸わかり
見ててこっちが辛くなった、カートに抱っこ紐入ってんだからそれで抱っこしたげればいいのに…
609名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 00:37:03.20ID:OhEPmrxS 呪怨みたいな声こわっ
611名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 09:11:02.15ID:Pv06Kptb >>599子供には見せずに捨てるわ
612名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 09:18:06.35ID:sCIEeBbt ?
幼稚園から配られるんだから先に子供が見てるんじゃ?
幼稚園から配られるんだから先に子供が見てるんじゃ?
614名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 09:20:48.30ID:sahWGC81616名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 09:29:51.43ID:tPkqw8uc >>614
発達障害だったり何か事情がある子には先生が直接カバンに入れて親に渡してたりするからそういうケースもあるかも
発達障害だったり何か事情がある子には先生が直接カバンに入れて親に渡してたりするからそういうケースもあるかも
618名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 09:43:54.02ID:ho4Sih2o 連絡帳に先生が挟んでくれるのが普通だと思ってた
子供たちに渡すとぐちゃぐちゃになったりするからかなって思ってたけど、違う園もあるんだね
子供たちに渡すとぐちゃぐちゃになったりするからかなって思ってたけど、違う園もあるんだね
619名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 09:44:16.91ID:rjeS1Oi0 毎日お手紙が封筒にひとまとめにされてる園って珍しいね
うちの子が通ってた幼稚園は毎日どういう内容の手紙なのか先生から子供にお話があったけど、そういうのもない園だと子供が見る前に親が捨てられて楽でいいね
うちの子が通ってた幼稚園は毎日どういう内容の手紙なのか先生から子供にお話があったけど、そういうのもない園だと子供が見る前に親が捨てられて楽でいいね
620名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 09:46:18.33ID:sznTeZzD 全然エコじゃないけどね
621名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 09:48:08.83ID:AryixBkY622名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 09:51:00.68ID:EAA5oxb3 年中だけど年少の2学期からは自分で折って手紙入れに入れて持ち帰ってたよ
最初は綺麗には折れてなかったけど年少の終わりには角を揃えて綺麗に折って持ち帰れるようになった
色々な方法の園があるから>>611が言うような子に見せる前に捨てるのは難しい家庭もあるね
最初は綺麗には折れてなかったけど年少の終わりには角を揃えて綺麗に折って持ち帰れるようになった
色々な方法の園があるから>>611が言うような子に見せる前に捨てるのは難しい家庭もあるね
623名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 09:58:40.60ID:aYDTsXMi624名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 10:12:06.56ID:EAA5oxb3625名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 10:19:28.32ID:PDrZxCvB628名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 11:28:25.79ID:5ZQMH9yI 出席ブックのカバー部分にキレイに折りたたまれて入ってる、年長でもそう
たぶんやってるのは事務の人
たぶんやってるのは事務の人
629名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 11:37:40.74ID:ZopnXtM3 子供に手紙を折らせる時間があるのなら、その時間を子供と遊んだり色々な経験させてほしいけどな
先生の手抜きとしか…
それか事務も雇えないような園だったらごめん
先生の手抜きとしか…
それか事務も雇えないような園だったらごめん
631名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 11:42:05.01ID:apfN0Abk モヤモヤ
もめもめ
もめもめ
633名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 13:11:24.80ID:FqBDyyoh 同じクラスに旦那さんが単身赴任のママがいるおかげで愚痴ひとつこぼせないのがスレタイ
家事や育児の弱音とか愚痴をこぼせばでも単身赴任ママんところはひとりでやってるからさーみたいなこと言ってくる人がいる
しかも単身赴任ママ本人も楽だよっていつも言うせいか余計にこっちは何も言えない感じがするし
むしろそれくらい旦那さんに頼めば良いじゃん?って平気でキョトン顔してくるのがモヤる
言い方悪いけど旦那って生き物への夢みがちな感じが凄い
妊婦なんだからさ旦那さんにご飯用意してもらって寝てなよーとか旦那さん帰り早いんでしょ?なら子供見てて貰えば?とか
そんなのとっくに無理だからこっちは疲れてるわけで
日本に住んでたらいくら定時上がりの旦那でも家事育児万能の人の方が少ないことくらい分かるのになんでそう言うこと言うかなぁ
家事や育児の弱音とか愚痴をこぼせばでも単身赴任ママんところはひとりでやってるからさーみたいなこと言ってくる人がいる
しかも単身赴任ママ本人も楽だよっていつも言うせいか余計にこっちは何も言えない感じがするし
むしろそれくらい旦那さんに頼めば良いじゃん?って平気でキョトン顔してくるのがモヤる
言い方悪いけど旦那って生き物への夢みがちな感じが凄い
妊婦なんだからさ旦那さんにご飯用意してもらって寝てなよーとか旦那さん帰り早いんでしょ?なら子供見てて貰えば?とか
そんなのとっくに無理だからこっちは疲れてるわけで
日本に住んでたらいくら定時上がりの旦那でも家事育児万能の人の方が少ないことくらい分かるのになんでそう言うこと言うかなぁ
634名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 13:30:17.46ID:1kIBvnaO >>633
今の若いママ(アラサー)はわからないけど、アラフォーママの間では夫の単身赴任は羨ましがられる空気感だな
その分、家事や口出しがなくて楽だから
あなたの書き込みを読んで時代が変わったなって思ったわ
今の若いママ(アラサー)はわからないけど、アラフォーママの間では夫の単身赴任は羨ましがられる空気感だな
その分、家事や口出しがなくて楽だから
あなたの書き込みを読んで時代が変わったなって思ったわ
635名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 13:34:08.01ID:FqBDyyoh >>634
今幼稚園だからかな子供大きくなるとまた周りの意見も違ってくるのかな
単身赴任ママ本人はまさにそうやって自分ペースでできるから楽と言っている
とにかくひとりで2人の子供育ててエライね頑張ってるねって空気が凄いかな
ベテランの目立つママがいつもそれ言ってるから言わざるを得ない空気もあるのかもしれないけど
今幼稚園だからかな子供大きくなるとまた周りの意見も違ってくるのかな
単身赴任ママ本人はまさにそうやって自分ペースでできるから楽と言っている
とにかくひとりで2人の子供育ててエライね頑張ってるねって空気が凄いかな
ベテランの目立つママがいつもそれ言ってるから言わざるを得ない空気もあるのかもしれないけど
636名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 13:50:18.50ID:8qaeI/+R 単身赴任ママができた人なんだろうね
家のことも一人でやれるし周りからの人望もある
でもそのママはたとえ親が常に二人いても一人は使い物にならない場合もあるって知らないのは可哀想だよね
家のことも一人でやれるし周りからの人望もある
でもそのママはたとえ親が常に二人いても一人は使い物にならない場合もあるって知らないのは可哀想だよね
637名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 13:53:56.85ID:rwI7gNIk クラスのママなんかに愚痴こぼさないほうがいいよ
どう伝わるかわかんないし
どう伝わるかわかんないし
638名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 13:55:02.88ID:nzRm5nos 人によるだろうけど単身赴任は食事も洗濯も掃除も大人一人いないだけでだいぶ楽
まあそれ抜きにしても「もっと大変な人もいるんだから文句言うな」って人とは距離置きたいわ
まあそれ抜きにしても「もっと大変な人もいるんだから文句言うな」って人とは距離置きたいわ
639名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 14:00:01.41ID:FqBDyyoh >>637
愚痴って言ってもそんな踏み込んだ話ではないんだけどね
習い事送迎でバタバタしてて夕飯遅くなったら旦那が不機嫌で最悪だよーとかその程度だよ
あと仲良しのママと話す感じなんだけど幼稚園のお迎えのときが多いから必然的に周りに色んなママがいる感じ
今この流れ見てて思ったけど、うちの幼稚園って家族揃ってを大切にする人が多いのかなと思った
実際下の子産まれる時に旦那さんを定時上がりの会社に転職させたり時短取らせるのは当たり前のように聞くし
単身赴任なんてありえないからと転勤族やってる人もいたし
愚痴って言ってもそんな踏み込んだ話ではないんだけどね
習い事送迎でバタバタしてて夕飯遅くなったら旦那が不機嫌で最悪だよーとかその程度だよ
あと仲良しのママと話す感じなんだけど幼稚園のお迎えのときが多いから必然的に周りに色んなママがいる感じ
今この流れ見てて思ったけど、うちの幼稚園って家族揃ってを大切にする人が多いのかなと思った
実際下の子産まれる時に旦那さんを定時上がりの会社に転職させたり時短取らせるのは当たり前のように聞くし
単身赴任なんてありえないからと転勤族やってる人もいたし
640名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 14:22:53.53ID:+6zIk7aM 愚痴を漏らしてるママとはあまり近付きたくないわ
でも愚痴を言い合って共感して慰め合ってるママ達っているよね
でも愚痴を言い合って共感して慰め合ってるママ達っているよね
641名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 14:30:18.96ID:8CPQAPMN 単身赴任の人は自衛隊には多いけど、それ以外は転勤族だな
たしかに誰かの悪口とか愚痴が多い人にはモヤモヤして距離とってしまう
たしかに誰かの悪口とか愚痴が多い人にはモヤモヤして距離とってしまう
642名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 14:35:02.35ID:tWejs7W1643名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 14:39:13.88ID:iMRi4a0c 家事育児に非協力的なモラハラ旦那なら外で愚痴の一つでもこぼしたくなるでしょうよ
さらに自分ができないことを一人でやってるママに「旦那に頼れば?」的なこと言われたら腹立つわ
さらに自分ができないことを一人でやってるママに「旦那に頼れば?」的なこと言われたら腹立つわ
644名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 14:40:50.70ID:FqBDyyoh >>642
まあうちも下の子毎日風呂入れてくれたりはするよ
お陰で旦那不在の時はどうやって2人入れれば良いか分からなくてそれこそ単身赴任ママに聞いたことあるしw
みんな夕飯遅くなってもニコニコで問答無用で見てくれるんだ凄いねー
ミルクって言ってもうちは完母だからどうしようもないし帰ってきてすぐ赤ちゃんどうぞって出来る家って旦那さん怒らないのかな不思議
まあうちも下の子毎日風呂入れてくれたりはするよ
お陰で旦那不在の時はどうやって2人入れれば良いか分からなくてそれこそ単身赴任ママに聞いたことあるしw
みんな夕飯遅くなってもニコニコで問答無用で見てくれるんだ凄いねー
ミルクって言ってもうちは完母だからどうしようもないし帰ってきてすぐ赤ちゃんどうぞって出来る家って旦那さん怒らないのかな不思議
645名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 14:42:02.24ID:4Ge0fH0a ガチな愚痴は子供のためにもちょっとなあ…と思う
男性が「うちの嫁専業だけど料理は手抜きで〜家が散らかってて〜」とぐだぐだ言うのも苦手
軽いものなら良いんだけどね
男性が「うちの嫁専業だけど料理は手抜きで〜家が散らかってて〜」とぐだぐだ言うのも苦手
軽いものなら良いんだけどね
646名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 14:44:48.94ID:dJ+LoJ5K 遠回しに「旦那さんおかしいよ、それ受け入れちゃ駄目だよ」って言われてるんじゃないかなあ
子供関係の用事で夕食遅くなった時に不機嫌になる旦那ってドン引きだわ
子供関係の用事で夕食遅くなった時に不機嫌になる旦那ってドン引きだわ
647名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 14:52:51.89ID:nRB2PiXK >>644
夫に一言スレ見てみたら?そんな夫ゴロゴロいるよ
でもおそらく今はそんな夫のほうが珍しくて、最近の男性は家事育児手伝ってご飯が遅くなったなら夫が作るぐらいが普通なんだと思う
だからなんて言うか、愚痴ってもいいとは思うけど愚痴る相手を間違ったらダメなんだと思う
夫に一言スレ見てみたら?そんな夫ゴロゴロいるよ
でもおそらく今はそんな夫のほうが珍しくて、最近の男性は家事育児手伝ってご飯が遅くなったなら夫が作るぐらいが普通なんだと思う
だからなんて言うか、愚痴ってもいいとは思うけど愚痴る相手を間違ったらダメなんだと思う
648名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 14:56:14.17ID:rOMbl6GH649名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 14:59:27.82ID:QwWxpM5E 夕飯作っておいてくれるのは割と良い旦那さんの部類かなと思うけど米炊いておくくらいはするほうが多数派じゃないかな
送迎で遅くなったなら片方がご飯作る、片方が子供見てるっていうのはよくあることだよね
不機嫌になるは論外
送迎で遅くなったなら片方がご飯作る、片方が子供見てるっていうのはよくあることだよね
不機嫌になるは論外
650名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 15:06:52.18ID:I1KV43Te >>633
うちの園にも似たような人がいてちょっと驚いてるw
愚痴が多いママさんがいるんだけど周りは「会えば愚痴が多いからあの人と話すのちょっと疲れるね〜」って
その人避けになってくれるのが激務な旦那さん持ちのワンオペママで周りも愚痴ママに対しては「〇〇さんのところなんて一人でやってるからね〜」って言ってるわ
うちの園にも似たような人がいてちょっと驚いてるw
愚痴が多いママさんがいるんだけど周りは「会えば愚痴が多いからあの人と話すのちょっと疲れるね〜」って
その人避けになってくれるのが激務な旦那さん持ちのワンオペママで周りも愚痴ママに対しては「〇〇さんのところなんて一人でやってるからね〜」って言ってるわ
651名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 15:24:06.54ID:KYhhsnqm リアルでも愚痴言えない
ネットで愚痴書いても叩かれる
女ってめんどくせ
ネットで愚痴書いても叩かれる
女ってめんどくせ
652名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 15:56:03.98ID:Xe0gqRvI ほんとそれ
653名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 16:00:40.24ID:CYVFZq2F ここ愚痴スレじゃないしね
654名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 16:01:27.96ID:Cxmc4x7k モヤモヤ
愚痴愚痴
愚痴愚痴
655名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 16:44:38.13ID:sU9q+tej 子供ふたりいる場合の風呂の入れ方がわからない…?
妙だな…
妙だな…
656名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 17:22:11.23ID:a6fPO2yC659名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 19:39:12.83ID:dlHldnYE661名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 20:43:16.38ID:hznaJcb7 幼稚園のママ友というか送迎時に話す程度の人だけど、お迎えの時に酒臭かった
以前もあれ?と思う事があって勘違いかと思ったけど昨日も
何時から飲もうがいいけど子供のお迎えがあるのに飲むのはちょっと引いた
感じの良いママだったからこそなんだかモヤモヤしてしまった
以前もあれ?と思う事があって勘違いかと思ったけど昨日も
何時から飲もうがいいけど子供のお迎えがあるのに飲むのはちょっと引いた
感じの良いママだったからこそなんだかモヤモヤしてしまった
662名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 20:59:25.27ID:VCGX+MvI663名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 21:02:11.03ID:ACIKl9b7 アルコール消毒で手がカサカサになるから酒系の化粧水を付けてた時「お酒飲んだ?w」って聞かれたことある
664名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 21:07:20.08ID:IXKRfa/M 日本酒の化粧水だっけ?あれ思ってる以上に日本酒だよね
前買ったけどマジで日本酒顔に塗ってる感じしてやめたわ
前買ったけどマジで日本酒顔に塗ってる感じしてやめたわ
665名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 21:13:53.97ID:hznaJcb7666名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 21:16:36.37ID:YWjCivXy667名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 21:48:33.05ID:RYU0SLOp 酒臭い化粧水つけて酒飲んでるのかって疑われるのは当然では
668名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 21:54:09.98ID:4yPhmrp1 世間知らずに酒飲んでお迎えに来てる〜って勝手に決めつけられるなんて感じの良いママが可哀想だよね
669名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 21:58:48.85ID:9kVLinL+ まぁお酒の匂いがして「この人昼間から飲んでる!引くわー」って決めつける相手だから、元々嫌いなママだったということよ
670名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 22:01:45.55ID:xtqwrBsz タバコ臭い軟膏もあるよね
671名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 22:04:59.96ID:moeqFeZ9 幼稚園のお迎えで酒の匂いしたらそりゃウワッて思うわ
化粧水だとしても昼間の幼稚園にわざわざ酒臭い物をつけていく感覚がやばい
化粧水だとしても昼間の幼稚園にわざわざ酒臭い物をつけていく感覚がやばい
672名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 22:07:10.55ID:xdqmn3jh 飲食店っぽい臭いのワキガ、玉ねぎっぽい臭いのワキガ、鉄っぽい臭いのワキガ
673名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 22:08:54.08ID:RlccgbAQ お迎えで人の臭いがわかる程近付く感覚がやばい
675名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 22:25:28.89ID:J4z7pTzO だから絶対に酒飲んでるんだって
ハンドクリームとか化粧水とか馬鹿じゃないかと
酒の臭いがプンプンしたんだから他人がゴチャゴチャうるせー
ハンドクリームとか化粧水とか馬鹿じゃないかと
酒の臭いがプンプンしたんだから他人がゴチャゴチャうるせー
676名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 22:27:16.78ID:mF6ki+ZR677名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 22:28:06.32ID:1TH+qbl0 2、3メートル離れても酒臭いってもう泥酔やんw
道歩いててすれ違ったとしてもなかなかないわwww
道歩いててすれ違ったとしてもなかなかないわwww
679名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 22:29:53.76ID:UdWdP7EM お酒の香りやお酒がブレンドされてる香水もあるね
でも母親なら香水なんて付けてないか
でも母親なら香水なんて付けてないか
680名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 22:30:04.80ID:6L5zkQOS681名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 22:35:44.78ID:pk8/FuyL 下戸だと酒の匂いに敏感だよね
甘酒や粕汁もうわぁとなるし、アルコール消毒液も物によっては酒臭ーいってなる
甘酒や粕汁もうわぁとなるし、アルコール消毒液も物によっては酒臭ーいってなる
683名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 22:46:12.59ID:J8pQvyj7 この前新幹線の車掌がアルコール検知されたけど消毒液に反応したのかもってニュースでやってたよね
685名無しの心子知らず
2021/10/09(土) 22:53:13.66ID:TC9jEvTq 個人的には酒だろうと化粧水だろうとお酒の臭いさせながら幼稚園に来るのはモヤるわ
その化粧水じゃないとって人もいるだろうからまさにスレタイなんだけど
その化粧水じゃないとって人もいるだろうからまさにスレタイなんだけど
686名無しの心子知らず
2021/10/10(日) 00:49:57.83ID:vheLxM1J 子どもの見た目が褒められた時にどんな返しがベストなんだろうといつもモヤモヤする。
同じように褒め返しても社交辞令感満載だし、とりあえず肌の白さとか発達具合とか褒め返してるけどうまく返せてないんじゃ無いかとモヤモヤ
同じように褒め返しても社交辞令感満載だし、とりあえず肌の白さとか発達具合とか褒め返してるけどうまく返せてないんじゃ無いかとモヤモヤ
687名無しの心子知らず
2021/10/10(日) 01:37:24.50ID:eAarD2q+688名無しの心子知らず
2021/10/10(日) 08:50:06.40ID:JF52RuRH あんまり褒めてもらえることないから嬉しいですぅ
ありがとうございまーす
とめっちゃ嬉しそうにあっけらかんという
ありがとうございまーす
とめっちゃ嬉しそうにあっけらかんという
689名無しの心子知らず
2021/10/10(日) 08:56:14.46ID:6JSLgJP5690名無しの心子知らず
2021/10/10(日) 10:01:04.56ID:JHucPSNW 小学校低学年と年中の兄弟で、公園や外で遊ぼうとなったら親は付き添うもの?
低学年の上の子が近所に住む仲良しの同級生と公園で遊ぶ約束をしてきた
そしたら年中の下の子も公園に行きたいというので一緒に行くことになって、公園に行く途中にあるお友達の家によった
私は下の子を連れて先に公園に行ったんだけど、後からきた上の子たちにまざってお友達の年中の弟君も一緒にきた
いくら待ってもその子達の親御さんは来ないし、お友達にきいても「家だよ」としか言われず
結局、上の子は上の子で遊んでいたし、下の子も下の子どうしで大人しく仲良く遊べて何か大変なこともなかったんだけど、親はこないのか…上の子がいたら任せても大丈夫なのか?
私が過保護?とモヤモヤした
低学年の上の子が近所に住む仲良しの同級生と公園で遊ぶ約束をしてきた
そしたら年中の下の子も公園に行きたいというので一緒に行くことになって、公園に行く途中にあるお友達の家によった
私は下の子を連れて先に公園に行ったんだけど、後からきた上の子たちにまざってお友達の年中の弟君も一緒にきた
いくら待ってもその子達の親御さんは来ないし、お友達にきいても「家だよ」としか言われず
結局、上の子は上の子で遊んでいたし、下の子も下の子どうしで大人しく仲良く遊べて何か大変なこともなかったんだけど、親はこないのか…上の子がいたら任せても大丈夫なのか?
私が過保護?とモヤモヤした
691名無しの心子知らず
2021/10/10(日) 10:34:06.81ID:vrqzuAMX 息子小1公園での出来事
未就学の時から付き添いなしで公園に来てる近所で有名な放置子がいるんだけど、この前の休日は珍しく父親(ノーマスク)が来ていた
放置子はうちの息子と同じクラスで学校ではまあまあ仲良くしているようで、公園で会うと必ず一緒に遊ぼうとなる
この時も一緒に遊んでいて、子ども同士なら慣れたものだから放っておいたら、そのうち父親が公園にいる男児を5〜6人集めて(うちの息子含む)大きな声で大演説し始めた
子どもたちは興味深く聞いてるんだけど、聞こえる内容は意味が分からない上に15分以上も喋り続けている
後から息子に聞いたらドラゴンボールのザマスの話をしていたらしい
子どもの友だちと一緒に鬼ごっこやサッカーなどをやる父親はわりといるけど、周りに集めて喋りのみで低学年と遊ぶ父親ってちょっと気持ち悪くてモヤモヤした
これからも変なこと吹き込まれたりしないかと心配になった
未就学の時から付き添いなしで公園に来てる近所で有名な放置子がいるんだけど、この前の休日は珍しく父親(ノーマスク)が来ていた
放置子はうちの息子と同じクラスで学校ではまあまあ仲良くしているようで、公園で会うと必ず一緒に遊ぼうとなる
この時も一緒に遊んでいて、子ども同士なら慣れたものだから放っておいたら、そのうち父親が公園にいる男児を5〜6人集めて(うちの息子含む)大きな声で大演説し始めた
子どもたちは興味深く聞いてるんだけど、聞こえる内容は意味が分からない上に15分以上も喋り続けている
後から息子に聞いたらドラゴンボールのザマスの話をしていたらしい
子どもの友だちと一緒に鬼ごっこやサッカーなどをやる父親はわりといるけど、周りに集めて喋りのみで低学年と遊ぶ父親ってちょっと気持ち悪くてモヤモヤした
これからも変なこと吹き込まれたりしないかと心配になった
692名無しの心子知らず
2021/10/10(日) 11:04:58.09ID:lPCCzIxc >>690
未就学児だったら家の前であろうと公園であろうと付き添いは必要だと思う
うちの近所の人はいつも家の前の道路で小学生と未就学児だけで遊ばせてるけど、うちの敷地に勝手に入ったり道路におもちゃや自転車置きっぱなしで車が通れないのが日常茶飯事
未就学児だったら家の前であろうと公園であろうと付き添いは必要だと思う
うちの近所の人はいつも家の前の道路で小学生と未就学児だけで遊ばせてるけど、うちの敷地に勝手に入ったり道路におもちゃや自転車置きっぱなしで車が通れないのが日常茶飯事
693名無しの心子知らず
2021/10/10(日) 12:02:14.56ID:B+M3G8W3 >>690
親がついていけないって言ったところに息子さんがうちの弟とママもいるから大丈夫だよーって言ったとかもありえるよね
親がついていけないって言ったところに息子さんがうちの弟とママもいるから大丈夫だよーって言ったとかもありえるよね
694名無しの心子知らず
2021/10/10(日) 13:17:01.50ID:/ep/c+7g 離乳食の異物混入とか問題が起こったあと該当の製品じゃないのに「全部捨てる!」とか「もう今後買わない」とか極端なこと言う人たち。ミスが起こらないのは理想だしあってはならないけど、被害が起こる前に自主回収してる企業に対して言うの見てるとモヤモヤする
696名無しの心子知らず
2021/10/10(日) 17:02:38.40ID:iTVIw8GI 食品なら異物混入は避けられないと思ってるけど、その後の顧客対応が酷かったら不買対象になるなぁ
697名無しの心子知らず
2021/10/10(日) 17:05:29.64ID:4aa2rZbe 異物混入があったらロット全部回収する食品と品質に問題はないとそのままにされるワクチン
698名無しの心子知らず
2021/10/10(日) 17:16:43.84ID:AfRxcLSn どこにでもいるな、反ワク基地外
700名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 08:51:42.85ID:OpweGQY5 友人が毎回加工済みの子供達の画像を送ってくること
肌の色が白過ぎ&黒目も大きすぎて軽くホラー
そもそも友人夫婦は美男美女で、子供達も皆めちゃくちゃ可愛い顔してるのに、なんでわざわざ加工するのかもったいなさすぎてモヤモヤ
肌の色が白過ぎ&黒目も大きすぎて軽くホラー
そもそも友人夫婦は美男美女で、子供達も皆めちゃくちゃ可愛い顔してるのに、なんでわざわざ加工するのかもったいなさすぎてモヤモヤ
701名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 10:13:33.56ID:SHG+90dg そりゃ、送った画像悪用されたら困るからじゃない?
703名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 10:45:43.60ID:E5wRITRO そもそも出産報告以外でこどもの写真送ってこられてもスレタイ
704名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 10:59:10.57ID:jkvebL5Q ワイドパンツとかロングスカートで自転車送迎してるのモヤりすぎる
いつか事故る
いつか事故る
705名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 16:06:38.14ID:p84+LZAl 里帰り10ヶ月する予定の友人
707名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 16:45:21.27ID:Xcfaz0Iz 5年ってもはや里帰りじゃなくて移住やん
708名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 16:48:51.85ID:eBNRtp44 5年って産まれてから保育園そろそろ卒園やんw
710名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 16:49:40.29ID:FtvJobgI 保育園の先生が2歳の娘に「投げキッス」のしぐさを仕込んだことがスレタイ
娼婦じゃないんだから…と思う
私の感覚が古いのだろうか?
娼婦じゃないんだから…と思う
私の感覚が古いのだろうか?
711名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 16:52:56.30ID:5IuLNQc0 娼婦て
712名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 16:53:26.48ID:m5R1dAv2 里帰りに旦那もついて行って近くにアパートかりて2年くらい休んでる家族いるわ
田舎暮らしで家賃が安いって喜んでた
田舎暮らしで家賃が安いって喜んでた
714名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 17:38:42.41ID:p84+LZAl 里帰り5年は色々と凄いw
715名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 19:00:53.76ID:GmkLyrQq716名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 19:04:13.21ID:jFG7HSEs 投げキッス=ジャニーズとか男性アイドルのファンサービスってイメージだな
717名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 19:21:55.44ID:Mz7buai1 知り合いが里帰り2年目の時に「近所の人達が離婚したんじゃないかって噂してるみたいなんだよね!失礼すぎる!」とプンスカしてたんけど、流石に仕方がないんじゃないかとモヤモヤしたのを思い出したわ
718名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 19:30:04.00ID:N11Q9JUM マリリンモンローのイメージある
719名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 19:41:04.74ID:f2SDymXV 由来が何であれあまりお行儀のいい仕草じゃないね
721名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 20:41:06.19ID:Aj3OhFYs 私も60年代生まれだけど、投げキッスなんて普通にかわいい仕草という認識。
723名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 20:45:50.34ID:18c5z7kn725名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 20:48:17.83ID:HrlGjct8 60年代どころか60年ジャストだけど投げキッスはませた子やアイドルなイメージ
可愛いって印象はないし娼婦のイメージもないな
裸足のゲンの影響で手を叩くのが娼婦のイメージになってしまった
かといってパチパチ拍手はなんとも思わないけど
可愛いって印象はないし娼婦のイメージもないな
裸足のゲンの影響で手を叩くのが娼婦のイメージになってしまった
かといってパチパチ拍手はなんとも思わないけど
726名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 20:54:21.87ID:k/xqxgfp 投げキッスなんて普通にイタリア人のイメージだわ
727名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 21:07:02.52ID:pLwpz+JV 娼婦って言葉がいけなかったのかな
ごめん!
次のかたどうぞー
ごめん!
次のかたどうぞー
728名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 21:11:23.27ID:eF4nQzX1 ベティちゃんのイメージ58年生まれです
729名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 21:15:55.81ID:jFG7HSEs >>724
私も本結構読んでるし映画もそれなりに見てるけど、そこまでステレオタイプな「娼婦」が出てくるのはかなり昔のイメージだけどな
私も本結構読んでるし映画もそれなりに見てるけど、そこまでステレオタイプな「娼婦」が出てくるのはかなり昔のイメージだけどな
730名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 21:16:37.14ID:jFG7HSEs いや、娼婦のステレオタイプに投げキッスが含まれるのが昔というか
731名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 21:16:50.57ID:jKZJvtnS 娼婦が出てくるような本や映画を見てドヤ顔してるのが草生えるわ
732名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 21:17:42.44ID:Ffya9m1V 柳沢慎吾のイメージ
ウインクと投げキッスみたいなのしてなかったっけ
昔妹が幼稚園でだっちゅーのを仕込まれたときは他の保護者が怒って謝罪の電話きてた
妹は小さくて痩せ型だったし幼稚園児だったのでもちろん胸も無いからレシーブの構えみたいになってたけどねw
ウインクと投げキッスみたいなのしてなかったっけ
昔妹が幼稚園でだっちゅーのを仕込まれたときは他の保護者が怒って謝罪の電話きてた
妹は小さくて痩せ型だったし幼稚園児だったのでもちろん胸も無いからレシーブの構えみたいになってたけどねw
733名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 21:19:24.06ID:PV1/FLCP 娼婦が投げキッスって街頭で客待ちしてるような時代ってこと?もはや戦前じゃん
735名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 21:24:14.00ID:CAFecBC8 時には娼婦のように のイメージだけど、あれは片目をつぶって人差し指で手まねきか
736名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 21:25:36.93ID:VOkcrDvh 文芸作品とか古典でも娼婦とか女給とか春をひさぐ職業なんかはよく取り上げてきてるからドヤ顔もなにもないでしょうよ
737名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 22:12:21.63ID:3deI/EB8 前も女衒が一般常識か否かで揉めてたね
738名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 23:36:47.88ID:vF795qLy マリリンモンローとかベティちゃんとか峰不二子のイメージ
740名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 23:40:21.44ID:Ma/aejNy 保育園で乾杯を覚えてきた!私は酒が大嫌いなのに!って言ってた人もいるし、いったい誰が何を気に食わないかなんてわかんないわ
741名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 23:41:33.98ID:yNaKmq2Y ここはその気に食わないモヤモヤを書き捨てる場所なので…
742名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 00:00:24.73ID:8UOcmfnO いやそれはチラ裏か吐き捨てスレがあるんだけど…
743名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 00:59:21.25ID:5ey1sy37 絡みいけよ
744名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 04:50:21.75ID:Irk4s8/g 初妊娠5ヶ月の私。すぐ子供の性別の話を持ち出す旦那にモヤる、、
旦那は男の子がいいアピールを露骨にしてくる。そんなにアピールされても、エコー診断してもらって女の子って性別が分かったら少なからず期待外れになるわけじゃん。
性別よりなにより子供の健康を願いながら一緒に育児の練習してほしい、、
旦那は男の子がいいアピールを露骨にしてくる。そんなにアピールされても、エコー診断してもらって女の子って性別が分かったら少なからず期待外れになるわけじゃん。
性別よりなにより子供の健康を願いながら一緒に育児の練習してほしい、、
745名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 04:59:09.24ID:SBXIGC5z でも別にいいんだろ
746名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 07:11:48.14ID:FxTp1VKN 吐き出したくてここに書いても
変に絡まれて余計に嫌な思いするんだよね
変に絡まれて余計に嫌な思いするんだよね
747名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 07:15:05.09ID:lbQb++Tp748名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 07:27:55.74ID:ybB58ZRJ じゃここ次スレいらないじゃん
749名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 07:32:44.29ID:sN+o4aBD だから吐き出しスレじゃないから
レスされたくなかったらレス禁に書いとけって話
レスされたくなかったらレス禁に書いとけって話
750名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 07:35:05.05ID:e1sspPMf モヤモヤで別にいい話なはずのに、旦那への要望や文句だらけの書き込みにモヤモヤ
751名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 07:45:59.95ID:Exxl6/yM 0歳児のときに保育園で一緒だったらしい子と小学校で再開したのだが、父親が会うたびに竹馬の友だね!と大声で叫ぶ
当時のことは子ども同士は覚えてないし、今もさして仲良くないみたいでモヤ
当時のことは子ども同士は覚えてないし、今もさして仲良くないみたいでモヤ
754名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 08:40:01.68ID:XnIivN/d755名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 09:51:46.56ID:pol1blgH 不必要な絡みもあれば必要な絡みもあるわけで
主語が大きな誤認識は言われても仕方がない
主語が大きな誤認識は言われても仕方がない
756名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 09:52:13.22ID:XlTLenxE 莫迦()
757名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 10:26:39.89ID:Ii4TCYsI 全然別によくなさそうなのはまあ絡まれるよね
758名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 10:28:11.03ID:sCd/wCVS 本人は別にいいのに他人が勝手に全然良くない!って怒っちゃうのよね
759名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 10:38:50.33ID:O83+M3qS 本人も別にいいなんて全く思ってないレスもたくさんあるよね
イライラするとかムカつくとかまで書いてるのスレチだろと思うw
イライラするとかムカつくとかまで書いてるのスレチだろと思うw
760名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 10:43:05.62ID:sCd/wCVS スレタイ通り別にいいが前提だからね
ムカつくしイライラするけど思ったところでどうにもならないし別にいいってことなんでしょう
よく外野がぷんすか怒ってるのが多い印象
ムカつくしイライラするけど思ったところでどうにもならないし別にいいってことなんでしょう
よく外野がぷんすか怒ってるのが多い印象
762名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 10:49:09.27ID:sCd/wCVS 絡むならスレチになっちゃうから絡みに書けばいいのになぁと思うよ
今も雑談みたいになってきたしスレチだね
今も雑談みたいになってきたしスレチだね
763名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 10:52:12.87ID:QgTlM4Fo そもそもここは絡むのが禁止ってわけじゃないからw
765名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 10:55:55.05ID:oOlDZyiy766名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 11:00:39.44ID:Mn4SmKXv 誰だって否定説教レスは不必要だし肯定レスは不必要じゃないから、難しいよね
ただこのメイクの流れは絡まれても仕方がないと多数の人が思ったからスレチ警察がやってこなかったんだろうなと思う
ただこのメイクの流れは絡まれても仕方がないと多数の人が思ったからスレチ警察がやってこなかったんだろうなと思う
767名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 11:04:12.29ID:Mn4SmKXv メイクじゃない、娼婦の話だ
769名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 12:16:55.58ID:BwnZpAD0 wwwww
770名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 12:24:50.02ID:zD24pnQR 必要な絡みなんてねぇよ
771名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 12:29:58.05ID:GEM0vFkJ 自分より小さい子供を育ててる人が育児のアドバイスをしてくる事
周りのママと高学年の反抗期についてあるよねー分かるーと軽く話してたら、急に「お兄ちゃんきっと寂しいんじゃない?」「そういう時はぎゅーっと抱きしめてあげたらいいのよ!」って入ってきた
低学年育ててる人に言われても…とスレタイ
周りのママと高学年の反抗期についてあるよねー分かるーと軽く話してたら、急に「お兄ちゃんきっと寂しいんじゃない?」「そういう時はぎゅーっと抱きしめてあげたらいいのよ!」って入ってきた
低学年育ててる人に言われても…とスレタイ
772名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 12:33:49.42ID:BwnZpAD0 個人的には771共感するけど、これにどんな絡みレスがつくのか楽しみだ
775名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 12:49:51.32ID:ZVMXOxGE 実は離婚してて上に元夫が引き取った20歳ぐらいの子がいる人いたわ
777名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 12:51:53.13ID:I07OyThN 若い保育士に何か言われたら子供育てた事もないくせにって怒ってそうだねw
778名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 12:57:16.26ID:HtSNxEqI779名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 12:58:13.88ID:uwP4Xv8N むりにからまなくていいのよ
781名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 13:20:52.75ID:VeyqDDbp 2日連続お弁当の日があった(中学校)
忘れた子は先生達のお弁当と一緒に購入できて翌日支払いなんだけど
もういっその事希望者はお弁当購入出来るようにしてくれよとスレタイ
ゴミ問題や他になんか知らんけど出来ない理由があるんだろうなとは思うけど
忘れた子は先生達のお弁当と一緒に購入できて翌日支払いなんだけど
もういっその事希望者はお弁当購入出来るようにしてくれよとスレタイ
ゴミ問題や他になんか知らんけど出来ない理由があるんだろうなとは思うけど
782名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 13:50:33.89ID:iPjAkSWp 近くに日帰り温泉施設ができてHP見てたら「おむつの外れていないお子様は家族風呂をおすすめしております」と書いてあった
私は「他の客の迷惑になるから大浴場には入るな」って意味だととってうちの2歳半(トイトレ中成功率半分ほど)は連れていけないなと諦めたんだけど
旦那や実母は「家族風呂の方がなにかと楽だよ(そのままの意味)」でちゃんと見れるなら大浴場に連れてって良いでしょって言う
結論として連れて行く気はないんだけど、こんな書き方だと普通に大浴場に連れて行く人いるんだろうなーとスレタイ
「ご遠慮ください」くらいはっきり書けば良いのになんでこんなにふわっとした書き方してるんだろう
私は「他の客の迷惑になるから大浴場には入るな」って意味だととってうちの2歳半(トイトレ中成功率半分ほど)は連れていけないなと諦めたんだけど
旦那や実母は「家族風呂の方がなにかと楽だよ(そのままの意味)」でちゃんと見れるなら大浴場に連れてって良いでしょって言う
結論として連れて行く気はないんだけど、こんな書き方だと普通に大浴場に連れて行く人いるんだろうなーとスレタイ
「ご遠慮ください」くらいはっきり書けば良いのになんでこんなにふわっとした書き方してるんだろう
783名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 13:55:51.51ID:km34bvCg 何でか本当に分からない??
784名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 13:56:41.66ID:qPUC1o88 なんでって店側が大浴場に赤ちゃん入れてもいいと思ってるから書いてないだけでしょ
できればそっちのがいいよってこと
できればそっちのがいいよってこと
785名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 14:01:31.46ID:iPjAkSWp えーそういうものなの?
気になって近隣の他の施設も見てみたけど他の所は何も書いてなかったからあえて書くのは入ってほしくないんだろうなと思ったんだけど
書かなかったけど高級感売りにしてる感じで入館料も他と比べて500円くらい高いから忙しなかったり汚らしいのは避けたいんだろうなと
旅館だとそういう雰囲気の所は「ご遠慮ください」ってはっきり書いてあるから中途半端だなとモヤモヤしたんだよ
気になって近隣の他の施設も見てみたけど他の所は何も書いてなかったからあえて書くのは入ってほしくないんだろうなと思ったんだけど
書かなかったけど高級感売りにしてる感じで入館料も他と比べて500円くらい高いから忙しなかったり汚らしいのは避けたいんだろうなと
旅館だとそういう雰囲気の所は「ご遠慮ください」ってはっきり書いてあるから中途半端だなとモヤモヤしたんだよ
787名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 15:07:13.35ID:DR/LQiol >>785
公衆浴場は保健衛生の為でもあるからよっぽどのことがない限り小さい子NGって見ない気がする
旅館は保健衛生が主目的の施設ではないし小さい子は大浴場の利用を遠慮してと書いていても別におかしくはない
大人がメインターゲット層のスパ銭で小さい子連れを客層に含めたくないなら遠慮してとはっきり書く
ただそれだけでは
公衆浴場は保健衛生の為でもあるからよっぽどのことがない限り小さい子NGって見ない気がする
旅館は保健衛生が主目的の施設ではないし小さい子は大浴場の利用を遠慮してと書いていても別におかしくはない
大人がメインターゲット層のスパ銭で小さい子連れを客層に含めたくないなら遠慮してとはっきり書く
ただそれだけでは
788名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 15:56:08.76ID:Irk4s8/g >>750
レスしてるわけじゃないそのモヤモヤはもうスレチ、自分で板建ててどうぞ。
レスしてるわけじゃないそのモヤモヤはもうスレチ、自分で板建ててどうぞ。
789名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 15:57:42.85ID:v7FxMlOx なかなかしつこいねぇ
790名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 16:02:28.49ID:DmpAHjQ4 板建てろとは豪快だな
791名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 16:06:47.74ID:f23UXUWq 板って建てれるの?w
793名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 16:52:45.73ID:Z+6n2Cdd たまに子の幼稚園送迎時に見かける年長の女の子数人
明らかに制服の吊りスカートの履き方がおかしい
普通はスカートのウエスト部分が腰あたりにくるように履くと思うが、その子たちはスカートのウエスト部分が胸の下か胸が隠れるほどの高さではいてる
吊りスカートの紐もそんなんだからめちゃくちゃ短い
ももちろん少し動くだけてパンツ丸見え状態
極端な言い方だけど、めちゃくちゃ丈の短いワンピース着てるみたいなかんじ
おかしいと思わないのかなとモヤモヤするし、本当に明らかに着方がおかしいのでどんな事情があってその状態なのか気になって仕方がない
しかも1人だけならまだしも数人いるし
先生から注意というか指導はないものなんだろうか
明らかに制服の吊りスカートの履き方がおかしい
普通はスカートのウエスト部分が腰あたりにくるように履くと思うが、その子たちはスカートのウエスト部分が胸の下か胸が隠れるほどの高さではいてる
吊りスカートの紐もそんなんだからめちゃくちゃ短い
ももちろん少し動くだけてパンツ丸見え状態
極端な言い方だけど、めちゃくちゃ丈の短いワンピース着てるみたいなかんじ
おかしいと思わないのかなとモヤモヤするし、本当に明らかに着方がおかしいのでどんな事情があってその状態なのか気になって仕方がない
しかも1人だけならまだしも数人いるし
先生から注意というか指導はないものなんだろうか
795名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 17:18:25.11ID:Irk4s8/g796名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 17:20:02.65ID:8TNjhCOI アホな流行りでしょ〜
高校生にもなってやる子もいるんだから年長女子もそれくらいやっても許されるんじゃね
高校生にもなってやる子もいるんだから年長女子もそれくらいやっても許されるんじゃね
797名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 17:23:04.85ID:ADr0EjCp >>796
女子高生がイケてると思ってパンツ見える程のミニスカートにしたり頭にデカイ花つけたり変な制服の着こなししてた時代と何も変わっていないだけだよね
女子高生がイケてると思ってパンツ見える程のミニスカートにしたり頭にデカイ花つけたり変な制服の着こなししてた時代と何も変わっていないだけだよね
800名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 19:16:06.06ID:Irk4s8/g スレタイとテンプレ読もうね(^_^;)
801名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 19:35:07.65ID:csJr3FRI 今日は家の鍵を忘れててお迎えの後、家に入れなくてとても困った
夫に早く帰れないか電話してもなかなか繋がらなくて上の子がトイレしたがるから近所のコンビニ連れてったのに外のトイレは嫌だって家の前に逆戻りして結局漏らしてしまった
下の子はコンビニのお菓子食べてた
ほぼいつも通りに帰ってきた夫に吐き捨てるように、かわいそうに、最低だなって言われて、ぐう正でなんかしんどさMAXだわ
もうしにたい気分
夫に早く帰れないか電話してもなかなか繋がらなくて上の子がトイレしたがるから近所のコンビニ連れてったのに外のトイレは嫌だって家の前に逆戻りして結局漏らしてしまった
下の子はコンビニのお菓子食べてた
ほぼいつも通りに帰ってきた夫に吐き捨てるように、かわいそうに、最低だなって言われて、ぐう正でなんかしんどさMAXだわ
もうしにたい気分
802名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 19:35:28.19ID:xoWWrbA0 初妊婦が夫の愚痴を垂れ流すのも育児なの?
804名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 19:44:53.01ID:ozftW5mN >>802
育児に関してないからスレチだよね
妊婦の愚痴なら専スレがある
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1631335000/
と言う事でスレチはID:Irk4s8/gだけど半年ROMっててね!
育児に関してないからスレチだよね
妊婦の愚痴なら専スレがある
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1631335000/
と言う事でスレチはID:Irk4s8/gだけど半年ROMっててね!
805名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 20:52:53.59ID:Irk4s8/g >>804
妊婦スレあったんだ、教えてくれてありがとう。
妊婦スレあったんだ、教えてくれてありがとう。
806名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 20:57:43.86ID:f23UXUWq クセがすごい
807名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 21:03:34.38ID:8YRIC5v7 >>801
確かに鍵忘れたのはミスではあるけど注意しててもうっかりってあるからなぁ…何度もやってるならともかくこういう故意でないミスに対して最低っていう言葉は思いやりがたりないと思う
小さい子2人連れて大変だったよね
確かに鍵忘れたのはミスではあるけど注意しててもうっかりってあるからなぁ…何度もやってるならともかくこういう故意でないミスに対して最低っていう言葉は思いやりがたりないと思う
小さい子2人連れて大変だったよね
808名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 21:07:15.47ID:FxTp1VKN ゴミ付きageで書く人は変というのが定説
810名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 22:03:33.44ID:XHrOf9Gz811名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 00:50:07.41ID:pJuzDdAE 園で他の保護者の方に会うと、だいたいみんな朝は、おはようございます、夕方はお疲れ様です、こんにちは、さようならあたりの挨拶しながら会釈ですれ違う感じなんだけど
ひとり、朝はいってらっしゃい!で夕方はおかえりなさい!のお母さんがいて、いったいどの立場から…?と別に良いけどモヤモヤしてる
ひとり、朝はいってらっしゃい!で夕方はおかえりなさい!のお母さんがいて、いったいどの立場から…?と別に良いけどモヤモヤしてる
812名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 00:59:05.12ID:uBhgqqmR 子供に向かって言っているのでは?
813名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 01:12:13.11ID:pJuzDdAE >>812
これから預けられる子どもにいってらっしゃいって言って、降園時に(家に)おかえりなさいって私の子に言ってるってこと?
園で頑張ってらっしゃい的ないってらっしゃいなのかなw
でも子供預けたあと私一人ですれ違う時もそうだから違いそうw
これから預けられる子どもにいってらっしゃいって言って、降園時に(家に)おかえりなさいって私の子に言ってるってこと?
園で頑張ってらっしゃい的ないってらっしゃいなのかなw
でも子供預けたあと私一人ですれ違う時もそうだから違いそうw
814名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 01:20:56.43ID:Icrf4VIY 子供に向かって行ってらっしゃいおかえりなさいって言う人は割といるね
さすがに預けた後、引き取る前の一人の時に言われた事は無いけどw
さすがに預けた後、引き取る前の一人の時に言われた事は無いけどw
815名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 06:33:01.25ID:CuUYGjfw 保育園なら、お仕事いってらっしゃい、おかえりなさいなのかな
その人的には今日もFIGHT!お疲れさま!って気持ちで言ってるのかなと思った
まあかなり変だけど悪気や上からって気持ちは毛頭ないと思うよw
その人的には今日もFIGHT!お疲れさま!って気持ちで言ってるのかなと思った
まあかなり変だけど悪気や上からって気持ちは毛頭ないと思うよw
816名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 06:45:32.48ID:cAefzozb817名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 07:24:26.78ID:lx+90jDP 保育園で朝あったら「おはようございます」なんだけど出る時一緒になってバス停前で別れる場合なんかは大体「失礼します」なんだけど「行ってらっしゃい」っていう時もあるな
818名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 10:23:39.46ID:GUTgmUrE >>811
うけるw
どっかの園に勤務してるんじゃない?
同じ保育園で調理師やってる親とか居たよー親がやたら馴染んでるなと思ったら調理師だった
働いてる園に子供いる人わりといたしそういうの出ちゃうとか
うけるw
どっかの園に勤務してるんじゃない?
同じ保育園で調理師やってる親とか居たよー親がやたら馴染んでるなと思ったら調理師だった
働いてる園に子供いる人わりといたしそういうの出ちゃうとか
819名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 10:25:52.97ID:mMgm0UUU 私も保育士さんかなと思った
元保育士ママにお迎えで会った時に「おかえりなさい!」って言われたことがあるw
元保育士ママにお迎えで会った時に「おかえりなさい!」って言われたことがあるw
820名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 11:01:50.58ID:Tkv+Lk2c 学校から帰ってくる近所の子供達に「おかえりなさい」って言うと「ただいまー」って返されるけど、何て返すのが正しいのか
私もたまに買い物から帰って来た時に「おかえりー」って言われてちょっと困る
私もたまに買い物から帰って来た時に「おかえりー」って言われてちょっと困る
821名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 11:09:16.05ID:brqil1sW822名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 11:25:53.92ID:Mv9WGCg7823名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 11:35:09.82ID:C83w+n0C 今育休中だけど、保育園に預ける時に「いってらっしゃい!」と言われるとなんか育休中なのに預けてごめんなさいの気分になるわ
824名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 11:43:24.36ID:uF9TjhdJ825名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 12:02:06.47ID:BZVICXZc >>822
先生から言われるのはあるあるだけど、同じ立場の保護者に言われるのはあるあるではないんじゃない?
先生から言われるのはあるあるだけど、同じ立場の保護者に言われるのはあるあるではないんじゃない?
826名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 12:56:23.01ID:nZReXYtH 保育園ではお迎えの時、先生からは「おかえりなさい!」で親しい保護者同士は「お疲れ様〜」だった
827名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 12:58:30.39ID:vp/SdbA6 先生たちからはお疲れ様ですで保護者同士はこんにちはとかどうも〜だったな
おかえりなさいとか行ってらっしゃいは言われたことないから未知の世界だ
おかえりなさいとか行ってらっしゃいは言われたことないから未知の世界だ
828名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 16:07:07.35ID:JQecLXaw 幼稚園の先生が毎回保護者に「ご苦労さまです〜」って言うこと。本当に別に良いんだけどモヤモヤする
829名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 16:09:34.90ID:+kQH3h9k ご苦労様ですはモヤる。
831名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 20:41:55.84ID:6uupBm/A 今日運動会だった
コロナもあって保護者は1人だけしか参加出来ないって再三お便り出てたのに両親揃って見に来てる家族が2組くらい居てスレタイ
コロナもあって保護者は1人だけしか参加出来ないって再三お便り出てたのに両親揃って見に来てる家族が2組くらい居てスレタイ
832名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 20:44:00.35ID:Frn0v74E 子供に障害があって特別に許可されてるとか
じゃなければ今後要注意人物としてみるよねみんな
じゃなければ今後要注意人物としてみるよねみんな
833名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 20:44:05.33ID:R5rpcQI7 >>828
うちの園はこんにちは、さようならだけど先生(立場が上)が保護者(立場が下)にご苦労様と言うのは間違ってはいないんじゃない?
うちの園はこんにちは、さようならだけど先生(立場が上)が保護者(立場が下)にご苦労様と言うのは間違ってはいないんじゃない?
834名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 20:49:41.03ID:RyXx1Os0835名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 20:50:27.12ID:9TCCGt+0 え、先生のが立場が上っていつの時代の話?
836名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 20:55:10.40ID:j9m8NtFG 保育士さんには本当感謝してるし立場上下考えたことなかったな。
ご苦労様ですっていわれたら先生こそご苦労さまですって返せばw
ご苦労様ですっていわれたら先生こそご苦労さまですって返せばw
837名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 21:04:51.81ID:M1eT5rh9 ご苦労様〜って毎日言われるけどいい先生だし嫌に思ったことないわ
なんとなく態度が嫌な感じの人から言われるとちょっとモヤっとするけど
いつも子供送った後「宜しくお願いしまーす」「ご苦労様でーす」って感じで返事してくれるんだけどこの場合ご苦労様です以外の正解はなんだろう
なんとなく態度が嫌な感じの人から言われるとちょっとモヤっとするけど
いつも子供送った後「宜しくお願いしまーす」「ご苦労様でーす」って感じで返事してくれるんだけどこの場合ご苦労様です以外の正解はなんだろう
838名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 21:10:39.81ID:80OebEHC ホワイトカラーというか、社会にでてビジネスマナーに触れる機会が多い職種の人ほど「御苦労さま」と言われることに違和感覚えるよね
普通に上から下にかける言葉と教わるから
部長以上の人からしか出てこない
普通に上から下にかける言葉と教わるから
部長以上の人からしか出てこない
840名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 23:15:32.21ID:mxDiVfCc 公務員てご苦労様って言うよね
ずっと公務員やってた夫が仕事帰りの私にご苦労様って言ってきたのにイラッとして速攻やめさせたわ
ずっと公務員やってた夫が仕事帰りの私にご苦労様って言ってきたのにイラッとして速攻やめさせたわ
842名無しの心子知らず
2021/10/13(水) 23:27:54.69ID:NRpyH6Mn 役員で勝手なことやらかして園から注意された保護者が
「うちらお客様だよ?わざわざたくさんある中からここを選んであげたのに!」
って言い放ったのを思い出した
「うちらお客様だよ?わざわざたくさんある中からここを選んであげたのに!」
って言い放ったのを思い出した
843名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 06:21:41.86ID:TdXgzFay845名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 08:09:35.10ID:XAU58FYB 守衛さんが毎日、帰るときにご苦労様っていってくれる
武骨なおじいちゃんで、それがしっくりきてたのに最近、お疲れさまに変わった
うるさいのに注意されたのかと思うとなんかかわいそうだわ
武骨なおじいちゃんで、それがしっくりきてたのに最近、お疲れさまに変わった
うるさいのに注意されたのかと思うとなんかかわいそうだわ
846名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 08:10:10.36ID:C0ov3KH0 保育園のお迎え中に傘を盗られた
安いビニ傘なんて公共物ぐらいの感覚の人がいるのは知ってるけど
その感覚の親に育てられてる子が同じ保育園にいることにモヤモヤする
安いビニ傘なんて公共物ぐらいの感覚の人がいるのは知ってるけど
その感覚の親に育てられてる子が同じ保育園にいることにモヤモヤする
847名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 08:16:45.48ID:fYOnpx6z そういう民度の地域にいるんだから仕方ないよね
848名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 08:34:41.81ID:KvR7ISoa お疲れ様ですが無難
849名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 09:51:02.31ID:6Y3fYVPS 今はお疲れ様なら上も下もOKってビジネスマナーになってるけど実はご苦労さま同様上→下の労いの言葉とも言われてる(特に高齢の世代)からどちらが正しいとも言えないかなぁ
タモリもそう言っているようだし
言葉の使い方については今までの常識がいつの間にか変わってたりするからアップデートするようにはしたいけど言われる分には気持ちが伝わればいいかなと思う
タモリもそう言っているようだし
言葉の使い方については今までの常識がいつの間にか変わってたりするからアップデートするようにはしたいけど言われる分には気持ちが伝わればいいかなと思う
851名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 09:56:09.27ID:h5BeN5yN 「ご苦労様は目下に使う」っていうの自体が、いつの間にか出来た謎マナーが定着してしまったものだからね
定着したからには謎マナーでも使った方が無難だからそうするけど、そうしない相手に注意出来るようなマナーでも無いという感じ
だからこそのモヤか
定着したからには謎マナーでも使った方が無難だからそうするけど、そうしない相手に注意出来るようなマナーでも無いという感じ
だからこそのモヤか
852名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 10:05:06.49ID:um9PYF63 まさしくモヤにふさわしい
853名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 12:12:23.32ID:eb1O9xbQ 小学校の授業参観後、問題の多い若い先生から
「ご苦労様です」って帰りに挨拶されたわ
「ご苦労様です」って帰りに挨拶されたわ
854名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 12:22:29.14ID:RKJdaVSg 少し違うけど昔飲食のバイトしてたときに高校生のバイトが客の名前を聞こうとして「何様ですか?」と言って客を怒らせていた
様がついてるから大丈夫だと思ったんだろうなあ
細かいことだけど教育って大事
様がついてるから大丈夫だと思ったんだろうなあ
細かいことだけど教育って大事
856名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 12:28:47.55ID:fYOnpx6z 子ども産まれたのがきっかけで義母がハイスペック空気清浄機を買ってくれたんだが、義父が来るたびに加齢臭に過敏に反応して気まずいくらいの音を立てて正常してる
それ以来、義父が来るときは空気清浄機を切ってる
それ以来、義父が来るときは空気清浄機を切ってる
859名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 13:51:46.53ID:l+xCgD7z 通ってる保育園は園庭からテラスを通って部屋に入るんだけど
夏場はクーラーの室外機から出る水でテラスの床が濡れてることが多い
だから夏場と雨の日は、靴のままテラスに上がってくださいと注意書きがあるんだけど
どんな日も絶対に靴を脱ぐ保護者が複数いる
靴を脱いで上がってる人の横で靴を履いたまま行くのも悪いかな?と思ってしまう
せっかく保育園側が土足でいいと言ってくれてるんだから脱がないで上がるけど
向こうにモヤられてたら嫌だなぁ
夏場はクーラーの室外機から出る水でテラスの床が濡れてることが多い
だから夏場と雨の日は、靴のままテラスに上がってくださいと注意書きがあるんだけど
どんな日も絶対に靴を脱ぐ保護者が複数いる
靴を脱いで上がってる人の横で靴を履いたまま行くのも悪いかな?と思ってしまう
せっかく保育園側が土足でいいと言ってくれてるんだから脱がないで上がるけど
向こうにモヤられてたら嫌だなぁ
861名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 16:33:19.89ID:KvR7ISoa 近所に住んでる70代の女性
身体が不自由になり40代の娘さんがお世話しに来てるけど
その事で「娘がいると世話してくれるから安心よ。息子だったら施設入るかシッターさんに通って貰わなきゃいけないもの。あなたも女の子産んだから将来安泰よ!」と言われた
うちの母は介護に関しては子供達に頼らないと言ってるし私も娘を頼る気ない
むしろ自分は施設に入りたいと思ってる
その女性の娘さん、子供がもう大学生で子育ても終了間近でお母さんの介護で仕事辞めたらしいけど
子供の手が離れてこれから自分の為に〜って時に介護かぁと思い女性に対してスレタイ
実際うちの母親がその娘さんより少し上くらいで自由に仕事や趣味で楽しんでるからなんだかなぁと
身体が不自由になり40代の娘さんがお世話しに来てるけど
その事で「娘がいると世話してくれるから安心よ。息子だったら施設入るかシッターさんに通って貰わなきゃいけないもの。あなたも女の子産んだから将来安泰よ!」と言われた
うちの母は介護に関しては子供達に頼らないと言ってるし私も娘を頼る気ない
むしろ自分は施設に入りたいと思ってる
その女性の娘さん、子供がもう大学生で子育ても終了間近でお母さんの介護で仕事辞めたらしいけど
子供の手が離れてこれから自分の為に〜って時に介護かぁと思い女性に対してスレタイ
実際うちの母親がその娘さんより少し上くらいで自由に仕事や趣味で楽しんでるからなんだかなぁと
862名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 16:38:06.40ID:6BTP+vWe いちいちモヤる必要もないくらいそのくらいのお年寄りには定番の話題なのよ
時代が違えば価値観も違って当然だし
前も荒れてた話題だけど親としては世話になりたくないけど娘の立場としてはある程度お世話したいしそれが男女だと娘のほうが多いのではってのはあるよね
時代が違えば価値観も違って当然だし
前も荒れてた話題だけど親としては世話になりたくないけど娘の立場としてはある程度お世話したいしそれが男女だと娘のほうが多いのではってのはあるよね
863名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 16:42:08.39ID:An07HpXY 子供の世話にならないと息巻いてても病気で施設入所金なくなっちゃったとかね老人ホームって入るのに一千万以上いるし
癌だと入院いらない終末期は自宅で…とかなるしね
癌だと入院いらない終末期は自宅で…とかなるしね
864名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 16:46:42.66ID:kvgDRGrA 育児案件なのかな?
他人の家の介護のことなんて何も考える必要ないよ
それにうちは大丈夫とも思わない方が良い
うちは祖父母がピンピンしてる間は悠々自適だったけど80過ぎたらダブルで倒れちゃって施設も拒否、結局それから10年以上母が介護したよ
お金はあったけど本人たちの拒否が強かったのと母も心情的に他人にお任せは無理ってなって
いつなんどき状況が変わるかも知れないんだからそこは今だけでうちはこうなのにーなんて思ってても…
他人の家の介護のことなんて何も考える必要ないよ
それにうちは大丈夫とも思わない方が良い
うちは祖父母がピンピンしてる間は悠々自適だったけど80過ぎたらダブルで倒れちゃって施設も拒否、結局それから10年以上母が介護したよ
お金はあったけど本人たちの拒否が強かったのと母も心情的に他人にお任せは無理ってなって
いつなんどき状況が変わるかも知れないんだからそこは今だけでうちはこうなのにーなんて思ってても…
865名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 16:49:13.89ID:KvR7ISoa866名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 17:03:30.50ID:gBu/4M4k >>864
万が一はあるとしても「娘なら助けて貰える」なんて公言するような親にはなりたくないなと思うわ
万が一はあるとしても「娘なら助けて貰える」なんて公言するような親にはなりたくないなと思うわ
867名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 17:12:55.13ID:CP49YYAX 育児なの?
家庭板向けじゃね?
家庭板向けじゃね?
868名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 17:47:52.54ID:Dl/Rt3UZ たまに行く児童館の人、常連贔屓がすごい
よく顔合わせるから雑談発生するのはわかるんだけど
他にも遊んでる子供が何人かいるのに
プレイルームに響き渡る声で子供関係ない雑談も大声で話してる
たまに行くだけの身としては肩身狭いし内心ため息
そしてお気に入りのママと子供にだけ話しかけて
仲良くない人には一切話しかけない
先生ではないしお金払ってるわけではないけど
他の児童館の人はそんな人いないからモヤっとするわ
よく顔合わせるから雑談発生するのはわかるんだけど
他にも遊んでる子供が何人かいるのに
プレイルームに響き渡る声で子供関係ない雑談も大声で話してる
たまに行くだけの身としては肩身狭いし内心ため息
そしてお気に入りのママと子供にだけ話しかけて
仲良くない人には一切話しかけない
先生ではないしお金払ってるわけではないけど
他の児童館の人はそんな人いないからモヤっとするわ
869名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 18:04:00.53ID:/UrZ7YHa 児童館は福祉施設だから苦情受け付けてくれるし直接言いにくかったら
第三者評価の宛先が提示してあるはずだからそこに意見言っても良いかも
第三者評価の宛先が提示してあるはずだからそこに意見言っても良いかも
873名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 18:26:41.04ID:sfCS4myO 忙しいときに電話かけてきて「AかBかCそっちに送ろうと思うんだけどどっちが良い?
あんたAみたいなのは嫌でしょう」ときたので「Aみたいなのは嫌だからBかCが良い」と答えたら
「けどね〜、やっぱりAの方が良いと思うわ(以下長々Aの利点)」ときた
昔からこんな感じ
「あんたはいつも親の言うことにハイ(=yes)と言わない」とも言われてきたけど、
「芸能人Aが整形した(根拠なし)」とか「芸能人Bは発達障害(根拠なし)」
「近所の誰それは性格悪い」みたいな話なんて肯定する気にならんわ
あんたAみたいなのは嫌でしょう」ときたので「Aみたいなのは嫌だからBかCが良い」と答えたら
「けどね〜、やっぱりAの方が良いと思うわ(以下長々Aの利点)」ときた
昔からこんな感じ
「あんたはいつも親の言うことにハイ(=yes)と言わない」とも言われてきたけど、
「芸能人Aが整形した(根拠なし)」とか「芸能人Bは発達障害(根拠なし)」
「近所の誰それは性格悪い」みたいな話なんて肯定する気にならんわ
874873
2021/10/14(木) 18:27:13.10ID:sfCS4myO すみません、書き込むスレ間違えました
875名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 18:32:01.24ID:FRFGWPzu 自治体運営のログハウスにお決まりのようにある意見の「小学生が怖いから遊ばせないでほしい、時間区切ってほしい」の文句
引っ越す前にも先にも張り出されてる
正直平日午前昼間に行けないなら我慢するべきだと思ってモヤ
個人的には小学生よりもおしゃべりに夢中で放置されてる歩き出し〜2歳手前?くらいの方が厄介だった
滑り台逆走の途中で止まって塞いでるとかで
小学生はダイナミックに遊んでてもなんだかんだ小さい子に対して気遣いして避けたり譲ったりしてるくれる子が多かった
引っ越す前にも先にも張り出されてる
正直平日午前昼間に行けないなら我慢するべきだと思ってモヤ
個人的には小学生よりもおしゃべりに夢中で放置されてる歩き出し〜2歳手前?くらいの方が厄介だった
滑り台逆走の途中で止まって塞いでるとかで
小学生はダイナミックに遊んでてもなんだかんだ小さい子に対して気遣いして避けたり譲ったりしてるくれる子が多かった
877名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 20:06:24.94ID:HAkDJBnF >>875めっちゃ分かるわ…
ブランコの前にヨチヨチ歩いてきて小学生はあわててブランコ止めたんだけど母親はそれ見てない
で、なんか時々思い出したように走り回る大きめの子をきっつい目で睨んだりしてる
馬鹿じゃなかろか
ブランコの前にヨチヨチ歩いてきて小学生はあわててブランコ止めたんだけど母親はそれ見てない
で、なんか時々思い出したように走り回る大きめの子をきっつい目で睨んだりしてる
馬鹿じゃなかろか
878名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 20:55:01.43ID:x0YEhBrs この間義母がはじめて子に会いにきたけど、自分が思うことと合致しないと何回も同じ質問してきてスレタイ
例えば、お散歩→お昼寝→離乳食って感じにやってるけどお散歩帰りに「この後すぐご飯?」と5回くらい聞いてくる
その方がいいんじゃない?って提案されれば理由聞いた上で考えるけどそれもないから対応に困る
例えば、お散歩→お昼寝→離乳食って感じにやってるけどお散歩帰りに「この後すぐご飯?」と5回くらい聞いてくる
その方がいいんじゃない?って提案されれば理由聞いた上で考えるけどそれもないから対応に困る
879名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 23:52:37.25ID:aNchHBk6 0歳児と2歳児連れて帰ってきたらマンションのロータリー付近でブレボやってる小学生女子が真正面から突っ込んできてスレタイ
ただでさえ禁止されてる場所なんだから人が来たらやめるか避けてくれ
ただでさえ禁止されてる場所なんだから人が来たらやめるか避けてくれ
880名無しの心子知らず
2021/10/14(木) 23:56:24.47ID:99BRoQwf 普通に危ないから辞めなって注意するわ…
881名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 08:25:47.02ID:9sds8s4h >>879
知り合いがそのタイプだけどまさかの旦那さんまで一緒にエントランスで乗って遊んでる動画が送られてきてスレタイ
コロナ禍だからどこも行けないしって言ってたけどそういう問題ではないのでは…ってなったわ
知り合いがそのタイプだけどまさかの旦那さんまで一緒にエントランスで乗って遊んでる動画が送られてきてスレタイ
コロナ禍だからどこも行けないしって言ってたけどそういう問題ではないのでは…ってなったわ
882名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 09:13:10.96ID:IctFgrEJ 年長と年少の男兄弟2人で2人とも先生にベタベタくっつくのって心理的に大丈夫?
スキンシップ程度なら気にならないけど座ってる先生の背中から抱きついたり歩いてる先生の腰に抱きついて一緒に歩こうとしたり
先生をママだと思って触りまくってるなら引く
幼稚性というよりスケベす
スキンシップ程度なら気にならないけど座ってる先生の背中から抱きついたり歩いてる先生の腰に抱きついて一緒に歩こうとしたり
先生をママだと思って触りまくってるなら引く
幼稚性というよりスケベす
883名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 10:55:44.85ID:/0UEmECt ママとは思ってなくても母性があって甘えさせてくれる女性ってどの年代の男でもスケベ心出て甘えたくなるんじゃないか
その子の好みのタイプであればだけど
その子の好みのタイプであればだけど
884名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 11:07:36.61ID:O2BQ92P7 子供が小2の時、男性担任にベタベタな女子がいたから
幼稚園児なら居てもおかしくないかなと思った
幼稚園児なら居てもおかしくないかなと思った
885名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 11:14:46.98ID:qijg8Tq9 園児ならよくあることじゃないかな
そういう子は先生がおばあちゃんでも男性でもくっつくよね
そういう子は先生がおばあちゃんでも男性でもくっつくよね
886名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 12:46:25.91ID:jqcA2sFP 男児の基礎的な性欲は5歳からあるらしいよ
887名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 12:53:37.34ID:teERMMFU 園児の頃から記憶が残ってて、先生の胸揉んだとかプールで着替えるのに女の子の全裸見たとかを大人になった今オナネタにしてるって書き込み見た事ある
888名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 12:58:42.91ID:PSkkvt9q 女児でも若い男の先生にピッタリ抱きついてるの見かけるよ
889名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 13:40:32.69ID:S+F8u8nf 小学生てヤッて結婚した教師いたじゃんw
えぐいな
えぐいな
890名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 13:43:59.84ID:5l1R0lYT 教師にヤらせてるのはだいたい女児だw
あんま逆は聞かないな
喧嘩すんなよ
あんま逆は聞かないな
喧嘩すんなよ
891名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 14:13:00.36ID:/tt+GGTp >>882
年長年少男子でスケベはないわ
年長女の子ならコケットさに憧れたり照れる大人が面白くてスキンシップとりにいったりはあるかもしれないけど、どちらにしても性的な意図はないと思う
単に好きだからくっつきたいだけ
年長年少男子でスケベはないわ
年長女の子ならコケットさに憧れたり照れる大人が面白くてスキンシップとりにいったりはあるかもしれないけど、どちらにしても性的な意図はないと思う
単に好きだからくっつきたいだけ
892名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 14:17:44.19ID:bBood5P2 男児のママで「この子いつもおっぱい触ってくるの〜」みたいな事をほっこりエピソードみたいに話してくる人ってスレタイ
悪いけど幼稚園児以上だと普通にキモって思っちゃう
悪いけど幼稚園児以上だと普通にキモって思っちゃう
893名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 14:18:33.48ID:xllEGU3v 保育園のお昼寝の時間にいつもおしり触ってくる男の子いたわ
今考えると気持ち悪い
今考えると気持ち悪い
895名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 14:46:26.20ID:CuNgVIuU 幼稚園の時に、股間と胸、尻を触ってくるくそガキはいた
親はまさに「おっぱい大好きでーwww」のタイプ
うちの息子2人はそういうことしないし、長男は女の子たキスされて嫌だと言えなくて泣いたこととかあるくらいだから安心だけど
産まれながらの性犯罪気質の子は、男女ともに絶対いると思う
親はまさに「おっぱい大好きでーwww」のタイプ
うちの息子2人はそういうことしないし、長男は女の子たキスされて嫌だと言えなくて泣いたこととかあるくらいだから安心だけど
産まれながらの性犯罪気質の子は、男女ともに絶対いると思う
896名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 17:42:32.34ID:y9+OfjF4 小さい子のおっぱい触り魔嫌だよね
嫌だと言ったらこっちが悪者になるし
私も被害にあったけど、今そのガキは中3でその件を知ってる子に「お前、よくいろんなママの胸触ってたよなw」といじられてるからザマ見ろと密かに思ってるw
嫌だと言ったらこっちが悪者になるし
私も被害にあったけど、今そのガキは中3でその件を知ってる子に「お前、よくいろんなママの胸触ってたよなw」といじられてるからザマ見ろと密かに思ってるw
898名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 19:39:58.60ID:8QxlS4RD 無理に早め断乳すると執着強くなるらしいよ
899名無しの心子知らず
2021/10/15(金) 20:27:26.66ID:yIGTO7dt あれは生まれつきな気がする
900名無しの心子知らず
2021/10/16(土) 00:09:09.75ID:EOiTJJ0g >>896
え?悪者になる?
胸を触ってくる子はいないけど抱きついてくる子やおんぶというかこっちが座っていると背中に乗ってこようとする子はいるけど普通に重いからやめてーって笑いながら言うよ
何で他人の子供を抱っこしないといけないのって思うわ
え?悪者になる?
胸を触ってくる子はいないけど抱きついてくる子やおんぶというかこっちが座っていると背中に乗ってこようとする子はいるけど普通に重いからやめてーって笑いながら言うよ
何で他人の子供を抱っこしないといけないのって思うわ
901名無しの心子知らず
2021/10/16(土) 08:01:44.00ID:7OhfnaFE ゲーム機買わない育児。
それは別にいい。ただ、友達の家でやったり借りてするのはOKなのがモヤ。トラブル多発なのに親知らんぷりでいつもモヤモヤ。
それは別にいい。ただ、友達の家でやったり借りてするのはOKなのがモヤ。トラブル多発なのに親知らんぷりでいつもモヤモヤ。
902名無しの心子知らず
2021/10/16(土) 09:13:00.18ID:lWfZ8Zmz903名無しの心子知らず
2021/10/16(土) 09:21:31.37ID:umWtSAB5 前に大人数で遊ぶ時に各自コントローラーを持ってくる話だったのに、「お母さんに壊れたら困るから持っていっちゃダメって言われた」っ子がいたけどうちのコントローラー使うのはいいのかってスレタイだった
毎日のようにみんなでうちに集まってゲームしてた時は消耗品のようにコントローラー壊れてたけど、高学年になってそういう機会も少なくなったら全然壊れなくなった
毎日のようにみんなでうちに集まってゲームしてた時は消耗品のようにコントローラー壊れてたけど、高学年になってそういう機会も少なくなったら全然壊れなくなった
904名無しの心子知らず
2021/10/16(土) 10:09:40.60ID:F5V5jk18 ゲームさせない育児別にいいと思うけど、親戚で集まった時にうちの子がゲームで集めたレアキャラを従姉妹たちに見せてあげようとしたら「うちゲームとかさせてないから!やめてね!」とかうちの子に怒ってきたの未だにモヤるわ
今は高学年だけどSwitchとか禁止されてるのかなぁ
今は高学年だけどSwitchとか禁止されてるのかなぁ
905名無しの心子知らず
2021/10/16(土) 10:33:47.66ID:Y5yCDv4j 白系のラグのレビュー見てたら
小さい子が食べこぼしをしてたった1日放置しただけなのにシミがついた⭐︎1つ
ってやつがあってスレタイ
そら1日放置したら大抵の物は汚れるわ
小さい子が食べこぼしをしてたった1日放置しただけなのにシミがついた⭐︎1つ
ってやつがあってスレタイ
そら1日放置したら大抵の物は汚れるわ
907名無しの心子知らず
2021/10/16(土) 11:07:45.83ID:oJiqktsc ベルメゾンにみいつけたといなばぁのパジャマがあるんだけど、女の子はすいちゃんとはるちゃんの可愛いデザインなのに男の子はオフロスキーしかないこと
オフロスキー好きだけどさ...
オフロスキー好きだけどさ...
908名無しの心子知らず
2021/10/16(土) 12:42:06.25ID:eErMKLDw ゲーム繋がりで、たまに息子が「ここどうすすめるかわかる?」と聞いてくる事がある
大抵スマホの攻略サイト見れば解決するからそれ見せて解決してる
息子の友達の母親が子供がゲーム行き詰まっても手助けはしない方針らしくそれはそれでそこの家庭はそういう遊ばせ方なんだなという感じだし何とも思わないが
「私も子供も自分で調べるのが面倒だし出来ない。でも子供が周りの子より進みが遅いのも可哀想だからうちの子のゲーム進めてくれない?」って人が居てスレタイ
大抵スマホの攻略サイト見れば解決するからそれ見せて解決してる
息子の友達の母親が子供がゲーム行き詰まっても手助けはしない方針らしくそれはそれでそこの家庭はそういう遊ばせ方なんだなという感じだし何とも思わないが
「私も子供も自分で調べるのが面倒だし出来ない。でも子供が周りの子より進みが遅いのも可哀想だからうちの子のゲーム進めてくれない?」って人が居てスレタイ
910名無しの心子知らず
2021/10/16(土) 14:31:07.41ID:MEPG7Z58 構ってほしい本人乙
911名無しの心子知らず
2021/10/16(土) 18:02:21.92ID:7Mhag1YR913名無しの心子知らず
2021/10/16(土) 20:28:19.44ID:NUtNhyS3 幼稚園のお迎えで下の子を連れてくるママ
一緒になると子供放置するの気になる
上の子はまだ話が通じるけど下の子は理解ができないから道路に出そうで危ない
いつか事故にあいそうだし巻き込まれたら嫌だなって思ってる…
一緒になると子供放置するの気になる
上の子はまだ話が通じるけど下の子は理解ができないから道路に出そうで危ない
いつか事故にあいそうだし巻き込まれたら嫌だなって思ってる…
915名無しの心子知らず
2021/10/16(土) 23:00:40.89ID:XzBVGAs9 >>132
あなただったら下の子、家に置いて迎えにいくの?
あなただったら下の子、家に置いて迎えにいくの?
917名無しの心子知らず
2021/10/16(土) 23:15:16.14ID:7FVVF9+D918名無しの心子知らず
2021/10/16(土) 23:40:44.54ID:Egv23TWq だからそれを先生に注意してもらったらどうかなと
919名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 00:05:52.51ID:aDKbpzL/ 先生と話すなんかのついでに言う
多分他の人も思ってるんじゃない?言い方気をつければ気にするほどの内容じゃないと思うけど
多分他の人も思ってるんじゃない?言い方気をつければ気にするほどの内容じゃないと思うけど
920名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 01:28:59.01ID:aSKEpZjj 私も公園で一緒に遊ぶ親子が何組かいるけど、下の子連れの人にはモヤモヤすることあるから何となく分かる
下の子にかかりっきりで上の子がいたずらや他の子に意地悪してるの全然気づいてなかったり、
逆によちよち歩きの下の子が危なっかしいのに母親は喋るのに夢中で見てないから、フォローしてやらなきゃいけない雰囲気だったり
別に子供何人居てもいいと思うけど、周りをあてにするな、全部自分でカバーするのが前提なんだからなって内心思ってる
下の子にかかりっきりで上の子がいたずらや他の子に意地悪してるの全然気づいてなかったり、
逆によちよち歩きの下の子が危なっかしいのに母親は喋るのに夢中で見てないから、フォローしてやらなきゃいけない雰囲気だったり
別に子供何人居てもいいと思うけど、周りをあてにするな、全部自分でカバーするのが前提なんだからなって内心思ってる
921名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 01:39:00.11ID:bxPa7JqY 子供ってよちよち歩きの割に異様に速い時もあるから目が離せないよね
たまにそういう子のママが「あぶないよ〜!」って遠くから叫んでる時あるけどその場からは動かないし周りも動かなかったらどうするつもりなんだろ
たまにそういう子のママが「あぶないよ〜!」って遠くから叫んでる時あるけどその場からは動かないし周りも動かなかったらどうするつもりなんだろ
922名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 08:57:10.82ID:RIe0OnG+ >>921
そういう人って注目浴びたいなのかなって思ってる
みんなうちの子を可愛いと思って見てると思ってそう
いつも習い事の待ち時間に汚い床をハイハイさせてるママがいて、赤ちゃんが遠くに行っても「ほら〜!どこいくの〜!戻っておいで〜!」と大声で声掛けするだけで動かず、結局近くにいた人が連れ戻してくれてる
そういう人って注目浴びたいなのかなって思ってる
みんなうちの子を可愛いと思って見てると思ってそう
いつも習い事の待ち時間に汚い床をハイハイさせてるママがいて、赤ちゃんが遠くに行っても「ほら〜!どこいくの〜!戻っておいで〜!」と大声で声掛けするだけで動かず、結局近くにいた人が連れ戻してくれてる
923名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 11:36:51.50ID:wtQFX5xb >>922
うちの子可愛いから見て見て!というより、単に追いかけるのが面倒ということと、赤ちゃんだししかたがないよね☆、みたいな勝手な思い込みと、「声かけてちゃんと気にしてますよー」というアピール
うちの子可愛いから見て見て!というより、単に追いかけるのが面倒ということと、赤ちゃんだししかたがないよね☆、みたいな勝手な思い込みと、「声かけてちゃんと気にしてますよー」というアピール
924名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 12:22:24.77ID:DDgEYZZZ 今年から自治体の保育園入園基準が変わったと言うので見てみたら、同じ労働時間でも在宅だと外勤より1点マイナスになってた
自治体全体が激戦になってるからどこかで差別化しないといけないのは分かるけど、役所の人はママママの1歳児見ながら仕事できると本気で思ってるんだろうか
自治体全体が激戦になってるからどこかで差別化しないといけないのは分かるけど、役所の人はママママの1歳児見ながら仕事できると本気で思ってるんだろうか
925名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 12:57:06.97ID:xqPJJfXJ 保育園の運動会後の匿名アンケートで徒競走とリレーにはビデオ判定を導入してほしいと書いてた親
いろんな親がいるもんだなと忘れかけてた頃に小学校にあがった最初の運動会の匿名アンケートにもビデオ判定入れて欲しいと書いてあってスレタイ
いろんな親がいるもんだなと忘れかけてた頃に小学校にあがった最初の運動会の匿名アンケートにもビデオ判定入れて欲しいと書いてあってスレタイ
926名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 13:51:37.06ID:Bf2zKSsK >>920
おしゃべりに夢中では論外だけど下の子を見てる時に上の子がやらかしてややらかしてたりは一人で複数連れてるとどうしても仕方ない部分あるよなと思う
だからといって開き直ったり他人に託児させるのはダメだけど
おしゃべりに夢中では論外だけど下の子を見てる時に上の子がやらかしてややらかしてたりは一人で複数連れてるとどうしても仕方ない部分あるよなと思う
だからといって開き直ったり他人に託児させるのはダメだけど
927名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 15:24:32.50ID:9nHlXcle 幼稚園の運動会
コロナの関係で見学は保護者2名まで、ひとりで留守番の出来ない年齢の兄弟はオッケーだったんだけど6年生の子が見に来てて若干引いた
コロナの関係で見学は保護者2名まで、ひとりで留守番の出来ない年齢の兄弟はオッケーだったんだけど6年生の子が見に来てて若干引いた
928名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 15:44:25.31ID:X0wyVv4K 一人で留守番できないんじゃなくて、歳の離れた妹弟の運動会、自分も卒園した幼稚園の運動会をぜひ見たかったんじゃないかな
929名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 15:46:34.47ID:Jwfvl0w1 いやでも保護者2人までなんだから普通来ないでしょ
930名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 15:48:39.40ID:9nHlXcle931名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 15:49:13.56ID:iE+h6Nwf >>927
たしかに
せいぜい低学年までだよね
と思うものの、実際のところ、留守番中に何かがあっても対応できる年齢でもないし、何時間もは微妙かも
お友達の家にお願いするか、急に無理になって本人も留守番を怖がったら連れて行くかも
高学年って外見ほど大人じゃない微妙な年齢だなと我が子を見ながら思うわ
たしかに
せいぜい低学年までだよね
と思うものの、実際のところ、留守番中に何かがあっても対応できる年齢でもないし、何時間もは微妙かも
お友達の家にお願いするか、急に無理になって本人も留守番を怖がったら連れて行くかも
高学年って外見ほど大人じゃない微妙な年齢だなと我が子を見ながら思うわ
932名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 15:58:00.10ID:oqNIIkt0 親が一人しか来られないから上の子も来たんじゃなくて?
親が二人ともいて上の子が留守番無理なら親のどっちかが残りそう
親が二人ともいて上の子が留守番無理なら親のどっちかが残りそう
933名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 16:01:34.53ID:H1FvRyyh 6年生で昼間の数時間も留守番出来ないって池沼かよ
何かあったら電話くらいできる年齢だろうに
何かあったら電話くらいできる年齢だろうに
934名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 16:02:40.99ID:1jUS+FEK 今って家に固定電話ないし、小学生なら携帯持たせてない可能性も高いし、連絡手段ないなら留守番難しいよね
935名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 16:06:19.33ID:DS7minO5 そうか、家にパソコンもタブレットも無いような貧困家庭だと外にいる親とも連絡取れないのか
936名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 16:20:01.55ID:EwjKp7Zm 単に1家庭2名までというルールを守ってない事にモヤモヤしたって事でしょ?
例えば年の離れた高校生のお兄ちゃんも観に来てたら同じようにモヤモヤしたって事だから、留守番できるできないの話は関係ないんだよね
例えば年の離れた高校生のお兄ちゃんも観に来てたら同じようにモヤモヤしたって事だから、留守番できるできないの話は関係ないんだよね
937名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 16:21:56.94ID:BBzkG1NJ 留守番できないからじゃなくて、させたくないっていう親の気持ちは分かるな
ちょっと前だったら過保護だっていうことも、割と普通になってると思う
高校生の親だけど、オープンキャンパスや受験時に親同伴とか珍しくない
私が高校生の頃はそんな親と一緒に行くなんて有り得ないと思ってたけど、今では普通の範囲内
ちょっと前だったら過保護だっていうことも、割と普通になってると思う
高校生の親だけど、オープンキャンパスや受験時に親同伴とか珍しくない
私が高校生の頃はそんな親と一緒に行くなんて有り得ないと思ってたけど、今では普通の範囲内
938名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 16:23:26.48ID:JJLTB0qi >>936
1人で留守番できない子供もOKって書いてあるから、小6はそれに該当するかどうかって話じゃないの?
1人で留守番できない子供もOKって書いてあるから、小6はそれに該当するかどうかって話じゃないの?
940名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 16:34:14.97ID:T6BEw6XB 発達障害餅だったりしたら無理なのかも
942936
2021/10/17(日) 16:44:05.91ID:mqcvqbmJ ID変わってたわ
943名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 17:30:52.29ID:EkThr6Bs 愛知では留守番中の子どもが、空き巣狙いの犯人と鉢合わせする事件が相次いでいたし
心配で連れてきてしまう気持ちも分からなくはない、被害者に6年生もいたし
心配で連れてきてしまう気持ちも分からなくはない、被害者に6年生もいたし
944名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 17:35:15.71ID:ZJYqPz5f いなかと都会で感覚違いそう 田舎者としては信じられん
945名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 17:37:11.55ID:ax5qtklB 都会だけど小6は留守番できる年齢だよ
うちの自治体だと学童は小3までで小4からは一人で留守番だし
運動会だから日中だし数時間の留守番はできると思う
うちの自治体だと学童は小3までで小4からは一人で留守番だし
運動会だから日中だし数時間の留守番はできると思う
946名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 17:57:19.03ID:vFuFt/i/ 大学受験に親がついて行くのと小6が家でお留守番は違うと思う
普段は留守番出来るけど、自分以外みんな運動会行ってるから着いて行きたい子はいるかもね
コロナ禍で祖父母を排除出来るのは嬉しいわ
椅子使ったらダメな席で椅子使ったり、土足禁止の所で土足とかを注意したら「足痛いから」と言う事聞かない人も多い
靴脱ぐまで婆と戦っていた役員のママいたわw
敬老席も作らなくていいし準備も楽
普段は留守番出来るけど、自分以外みんな運動会行ってるから着いて行きたい子はいるかもね
コロナ禍で祖父母を排除出来るのは嬉しいわ
椅子使ったらダメな席で椅子使ったり、土足禁止の所で土足とかを注意したら「足痛いから」と言う事聞かない人も多い
靴脱ぐまで婆と戦っていた役員のママいたわw
敬老席も作らなくていいし準備も楽
947名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 17:59:18.26ID:N/EzXvtx 外野は一般論でしか判断できないんだし、親の判断でいいと思うけどな
何か他人には分からない事情があるのかもしれないし
何か他人には分からない事情があるのかもしれないし
948名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 17:59:42.74ID:tKRoVGG+ 田舎は車のあるなしで大人不在がバレバレだから慎重になる人多そう
通行人の目も少ないし
通行人の目も少ないし
949名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 18:01:14.48ID:IOLYgOa9 きっぱり小学生以上はダメってことにすれば楽なのにね。
ワッペンが○p×○p 一個までってルールなんだけど、園で働いてる子の親がルール無視しててモヤモヤした。
ワッペンが○p×○p 一個までってルールなんだけど、園で働いてる子の親がルール無視しててモヤモヤした。
951名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 18:07:21.28ID:uuNWb60V たぶん上の子も卒園生だから本人も行きたい&親も先生に大きくなった我が子を見せたかったんでしょ
それかみんなが言うように見た目でわからない障害児
どちらにしても普通の家庭ではないことは確かだね
園としての約束なら園が注意するべきだけどそのまま入ってたのなら園が認めてるってことだから仕方ない
それかみんなが言うように見た目でわからない障害児
どちらにしても普通の家庭ではないことは確かだね
園としての約束なら園が注意するべきだけどそのまま入ってたのなら園が認めてるってことだから仕方ない
953名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 18:58:11.75ID:IOLYgOa9 >>952
うちの幼稚園はそうだったよ。コロナだから仕方ないよね、置いていけないなら来ないでねって。でも短縮プログラムで最初から最後まで1時間しかないから割りと来てたよ
うちの幼稚園はそうだったよ。コロナだから仕方ないよね、置いていけないなら来ないでねって。でも短縮プログラムで最初から最後まで1時間しかないから割りと来てたよ
954名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 19:01:59.56ID:k+j7eLJN 裕福な家だと怖いだろうなと思う
近所で事件が起こったところとかは事件からかなりの年数が経っても警戒してたりする
近所で事件が起こったところとかは事件からかなりの年数が経っても警戒してたりする
955名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 20:58:14.71ID:nul5oKj+ 今日公園で砂場セット片付けてた兄弟が途中からおもちゃ取り合いで喧嘩開始
それみてたママが「あのさぁ?くだらんことで喧嘩すんなよ。効率悪すぎるんだよさっさと片付けてから喧嘩しろやアホかよ」って言っててうわぁってなった
効率ってあんたさって感じ
あのさぁ〜?って言い方がクラスに一人はいる意地悪ボス女子みたいな言い方で余計モヤ
それみてたママが「あのさぁ?くだらんことで喧嘩すんなよ。効率悪すぎるんだよさっさと片付けてから喧嘩しろやアホかよ」って言っててうわぁってなった
効率ってあんたさって感じ
あのさぁ〜?って言い方がクラスに一人はいる意地悪ボス女子みたいな言い方で余計モヤ
956名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 21:44:24.13ID:JZlw/7wG あんたさ、もいい勝負
957名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 21:49:13.43ID:X0wyVv4K うわぁってなった、効率ってあんたさ、て言い方も
958名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 21:50:16.34ID:XSDqyrP2 全く同じことをおもった
そういう民度の地域にお住まいなのね
そういう民度の地域にお住まいなのね
959名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 22:21:24.96ID:nul5oKj+ えーネット用語みたいなもんじゃない?
脳内ツッコミみたいな感じで身近な会話では普通の口調よ
脳内ツッコミみたいな感じで身近な会話では普通の口調よ
960名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 22:24:45.61ID:BShewiDP いや、内心でもネットでもあんたとか言わない…
961名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 22:26:03.14ID:Z7zo80Su >>955
わかる〜エレベーターで男の子がちょっと騒いだ時もヤンキー口調でねじ伏せようとしていてうわぁ小さっと思た
わかる〜エレベーターで男の子がちょっと騒いだ時もヤンキー口調でねじ伏せようとしていてうわぁ小さっと思た
965名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 07:37:16.67ID:tr0SXJ5e なるほど
静岡県民って「あんた」とか「ばか」とか「アホ」って方言でよく使うのね
静岡県民って「あんた」とか「ばか」とか「アホ」って方言でよく使うのね
966名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 07:42:41.17ID:Afjxh0m5 バカ美味いとかは方言?であるけど口悪いなぁと思うよ
クソほど美味いとかも気持ちはわかるけど口悪いよね
クソほど美味いとかも気持ちはわかるけど口悪いよね
967名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 07:48:23.20ID:rGXI/xCw いけずぅー
970名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 08:17:11.38ID:pjKjpvY3971名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 08:24:10.07ID:Ou2uVPhw バカ上手いは言わないけど馬鹿でかいは使う
973名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 09:06:17.23ID:1H69m4iQ まるこ一家は口悪いけど、たまちゃんはあんたとかバカって言う?
静岡県民がみんなあんな口悪い訳じゃないよね?
静岡県民がみんなあんな口悪い訳じゃないよね?
974名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 09:18:51.18ID:yyJpT+fb 関西はアホと言われても不快じゃなくてバカと言われると腹が立つ、関東はその逆って聞いたけど本当?
私は関西だけどアホやなーと言われても腹立たない
あとものすごく上手なことをアホみたいに上手いとは言ってたけどアホでかいとは言わない
私は関西だけどアホやなーと言われても腹立たない
あとものすごく上手なことをアホみたいに上手いとは言ってたけどアホでかいとは言わない
975名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 09:22:16.67ID:NPvt/rqa 地方都市だけどバカもアホも普通に気分悪いよ
980名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 09:37:07.91ID:bFc6vZhG 主人が大阪出身だけど、付き合ってる時に何の気無しに「バカだなぁーw」って何してんのよーぐらいの軽い調子でいったら、思いの外ムッと不機嫌になってびっくりしたことあったの思い出した。後から意見すり合わせたら、バカは結構真面目に頭たりてないみたいな悪口扱いだと知った
マイモヤ
昨日みた親子
自転車の後ろに乗ってる子どもが、どこかで拾ったのか長い枝を持ってた。それで大人しくしてるならまだしも、振り回したり地面に引きずらせてみたりとすごい危なくてモヤモヤした
親は時々「あっぶね!あぶねーからやめろよ!」とか言ってたけど、聞くわけないよ…
他の人に当たれば怪我させるかもしれないし、自転車のタイヤに枝ひっかけて転倒とかもあり得るだろうに
マイモヤ
昨日みた親子
自転車の後ろに乗ってる子どもが、どこかで拾ったのか長い枝を持ってた。それで大人しくしてるならまだしも、振り回したり地面に引きずらせてみたりとすごい危なくてモヤモヤした
親は時々「あっぶね!あぶねーからやめろよ!」とか言ってたけど、聞くわけないよ…
他の人に当たれば怪我させるかもしれないし、自転車のタイヤに枝ひっかけて転倒とかもあり得るだろうに
981名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 09:39:17.14ID:Txx/1kyo 完全に育児どこだわ
ケンミンショーかよ
ケンミンショーかよ
982名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 09:40:15.23ID:YW6cpQiQ これだから関西人は…
983名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 09:43:31.24ID:SEoaKUub あんた普通に使ってるw
984名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 09:47:51.89ID:4n0uTU8C 子供の友達をついでに送迎する時結構な確率で車小さいと言われてそこからうちは○○(だいたいアルヴェルノア)大きいテレビついてるだのの自慢が始まる
内心うざいのと子供の劣等感に繋がりそうでモヤ
内心うざいのと子供の劣等感に繋がりそうでモヤ
986名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 09:53:16.47ID:uVqd8LHx 家族とかならいいけど友達や知り合いに使ってたらアウトかな
988名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 10:06:52.12ID:6t61QIhc 園の指定ソックスは黒紺白無印ワンポイントNG
いつもワンポイントどころかどでかいリボンがついた黒ソックスをリボンが内腿側に来る様に履いてる女の子がいて、内心
(規則違反してる上に履き方だらしないな…お母さん注意してあげればいいのに)と思ってたんだけど先日そこのお母さんと話す機会があり
「靴下のワンポイント禁止面倒ですよね、無地なんて売ってないからいつもワンポイント内側にして履かせてるんです」
という本人の意見が聞け、外側が無地になってたらOKなのか?とモヤモヤ
とはいえその子ももう年長で3年間それで押し通したのかと思うとさらにモヤモヤ
いつもワンポイントどころかどでかいリボンがついた黒ソックスをリボンが内腿側に来る様に履いてる女の子がいて、内心
(規則違反してる上に履き方だらしないな…お母さん注意してあげればいいのに)と思ってたんだけど先日そこのお母さんと話す機会があり
「靴下のワンポイント禁止面倒ですよね、無地なんて売ってないからいつもワンポイント内側にして履かせてるんです」
という本人の意見が聞け、外側が無地になってたらOKなのか?とモヤモヤ
とはいえその子ももう年長で3年間それで押し通したのかと思うとさらにモヤモヤ
990名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 10:38:29.87ID:8F2D4UM9 産院のシャトルでアルファードみたいなワゴンに乗るんだけど、たまにシートベルトしない妊婦がいてモヤ
991名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 10:39:08.80ID:4n0uTU8C993名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 10:54:49.63ID:HmvXd4jI うちも姪に車小さいと文句言われてちょっとイラっとしたわ
以前言われたのは子供生まれる前に乗ってた軽だから確かに小さいけど
でも少し前に実母の車(ステーションワゴン)に一緒に乗った時も後ろのエアコンないとか文句言ってたからほとんどの車は文句言うのかと思った
以前言われたのは子供生まれる前に乗ってた軽だから確かに小さいけど
でも少し前に実母の車(ステーションワゴン)に一緒に乗った時も後ろのエアコンないとか文句言ってたからほとんどの車は文句言うのかと思った
995名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 11:06:02.07ID:vHL2RwhT >>988
そうやってうまいこと?すり抜けていく人いるよね
うちは運動会が動きやすい真っ白のTシャツで襟や袖にラインもNG
だけど必ず濃い生成りとか総レース、あとは明らかに動きづらいだろうっていうようなふりふりブラウスの子がいて悪目立ちしてる
しかも、それ着せてるママたちが「馬鹿正直にただの白Tなんか着せたら子供見つけられないし(靴下も靴も園指定)頭使えば良いのにねw」って言ってて余計にスレタイ
そうやってうまいこと?すり抜けていく人いるよね
うちは運動会が動きやすい真っ白のTシャツで襟や袖にラインもNG
だけど必ず濃い生成りとか総レース、あとは明らかに動きづらいだろうっていうようなふりふりブラウスの子がいて悪目立ちしてる
しかも、それ着せてるママたちが「馬鹿正直にただの白Tなんか着せたら子供見つけられないし(靴下も靴も園指定)頭使えば良いのにねw」って言ってて余計にスレタイ
1000名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 11:23:07.43ID:p1zB4yFP お前ら全員ハイエース乗れ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 21時間 46分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 21時間 46分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- このネギラーメンに700円出せますか?
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- おやすみなさい🏡