X



【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/24(日) 11:09:47.31ID:2sN5UVdg
●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●意見の押しつけや荒らし行為など、空気を読まない書き込みは慎んでください
●一般認識とかけ離れていたり、斜め上の解釈で混乱を誘う荒らしがいるのでご注意ください
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください

※参考スレ
名前の提案が欲しいだけの人は以下スレもあります(要スレタイ検索)
┫┫子供の名前を下さい*○人目┣┣

※前スレ
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1631503970/
2021/10/29(金) 15:56:33.27ID:pEW4hWek
一発目に思い浮かんだがのが
大和田伸也って俳優さん
2021/10/29(金) 16:05:03.12ID:3s6yWDdt
相談お願いします。
男児で晴可(はるか)、格(いたる)のどちらかが希望なのですが、どう思われますか?
晴可は祖父のお知り合いの方に同名の方がいて、大変お世話になったのでその方から。
格は個人的に昔から好きな名前です。
2021/10/29(金) 16:12:03.58ID:kf+a/lBC
>>98
伸也、俳優だと小手さんや大和田さん、キラキラの対極のシワシワネーム
子の同級生のシンヤくん(愛称しんちゃん)は慎哉、ごてごてしているが古さが薄められている
>>100
ハルカは漢字が変わっても女児っぽくて気の毒
格イタルは難読だが、逆に格好良い
2021/10/29(金) 16:13:08.37ID:kf+a/lBC
>>98
伸也、俳優だと小手さんや大和田さん、キラキラの対極のシワシワネーム
子の同級生のシンヤくん(愛称しんちゃん)は慎哉、ごてごてしているが古さが薄められている
>>100
ハルカは漢字が変わっても女児っぽくて気の毒
格イタルは難読だが、逆に格好良い
2021/10/29(金) 16:13:59.54ID:8d1f9Zgy
>>99 >>101
ありがとうございました!
漢字検討してみたいと思います!
2021/10/29(金) 16:16:01.80ID:PkYAMInu
>>100
晴可はナシ消去法で格
イタルという響きは良いと思うけど難読過ぎる
一度読み方聞いても覚えられなさそう
2021/10/29(金) 16:31:13.85ID:nk1cCXTz
>>100
「晴可」は漢字を見れば男児名だろうなあと思って貰えるだろうが
幼少時はひらがなで書かれるだろうし、「ハルカ」という音の響きから
女児名に聞こえるので却下の方向で
「格」で「イタル」は悪くないと思うが、ふりがな必須
響きとしてはこちらの方が男児名らしさがある
2021/10/29(金) 16:56:50.52ID:/34PPJQc
>>100
晴可…ハルカくんは知り合いにいて個人的には違和感なかったけど綾瀬はるかとかアラサー世代にやたら多いので友達のお母さんの名前と一緒なんてことが起こりそうで本人はどう思うか?葵みたいに今や男の子にも大人気ってこともないし
格…将来カクさんって呼ばれそうだなと思った
2021/10/29(金) 17:00:51.43ID:SG/XXps3
>>101
伸も慎も同じくらい古いと思う
心とかなら今時だなーと思うけど
108100
垢版 |
2021/10/29(金) 19:00:58.35ID:3s6yWDdt
>>100です。
みなさまご意見ありがとうございました。
名付けって難しいですね…
もう一度、一から検討したいと思います。
2021/10/29(金) 20:06:24.83ID:5jUrczMS
晴の一字をもらって命名とかじゃダメなのかな
110名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/29(金) 20:38:50.85ID:zRxvvhP/
すみません、男の子の名前でカタカナのまま「ブン」というのはいかがでしょうか?

ベトナム料理で同じ名前のものがあって、個人的にそれが結構好きなので。
また、水一杯だけで1か月間生きられるぐらいの根性の ある人に育って欲しくて。
2021/10/29(金) 20:49:01.57ID:pEW4hWek
釣りは水辺でやって
2021/10/29(金) 21:08:46.71ID:9bZyHtIC
>>98
伸也くん、良い名前だと思うよ
大和田とか言ってるのはジジイ、ババアの世代の人間だから別に気にしなくていいw
2021/10/29(金) 21:11:13.58ID:pEW4hWek
>>112
何いってんだこいつ
2021/10/29(金) 21:24:58.34ID:9bZyHtIC
>>113
30代からしても大和田伸也とか持ちされて「あー、そんなのも居たな」程度の感想なんだよ
伸也でそんなのすぐ浮かばない
そんなの一発で思い浮かぶ時点でもう定年とかが見えてくるような世代だろ?って言われてんだよ
で、肝心の今年度に生まれる子の世代が学齢期入る年代になっても大和田伸也?誰それ?って感じになるだろうし、関係ないんだよ
ジジイ、ババアでも理解できたか?
2021/10/29(金) 21:26:16.89ID:pEW4hWek
>>114
お前より年下の30でごめんなさいねw
2021/10/29(金) 21:29:00.39ID:9bZyHtIC
ここで特定の名前に古いとかシワシワネームとか言ってるのは、むしろそいつ自身が老人に近い年齢だから中年や老人世代の名前に詳しいってのもあるだろうしな

どうせ単発レスの嵐が始まるだろうけど
2021/10/29(金) 21:32:23.71ID:pEW4hWek
老眼?
お前より年下と書いたつもりだが?
2021/10/29(金) 21:39:06.39ID:9bZyHtIC
>>115
あ、そうなんだ
平日の昼間に2分でレス、夜にも3分でレスするくらい常駐してる暇人なら四六時中テレビつけっ放しなんだろうし
脇役レベルの役者の名前もすぐに浮かんでくるのか
2021/10/29(金) 21:39:54.61ID:2VeVilpf
芸能人で誰が浮かぶとかは一旦置いておいて、
伸也ってキラキラですか?とこういう掲示板で聞いたら、どう見てもキラキラしてないしむしろ古いと言われるだろうけど、
子の同級生に伸也くんがいても、古いお名前付けたわね…なんて思わない人が大半
そういう使い分けが理解できない人の意見こそ気にしなくていい質問者でも回答者でも
2021/10/29(金) 21:41:03.79ID:9bZyHtIC
>>117
あ、ごめんね
常にパソコンやスマホ見てる訳でもないから、常にスマホ片手に更新してるあなたのレススピードに追い付けなくて
2021/10/29(金) 21:48:23.65ID:pEW4hWek
>>118
釣りなら水辺でやって
2021/10/29(金) 21:52:56.26ID:9bZyHtIC
この一呼吸置いてからレスした感が笑える
年齢はすぐに答えてたのに、こっちから指摘した生活習慣には答えない処を見るとまぁそういう事なんだろうなと
2021/10/29(金) 21:56:01.81ID:/j9nRvsN
>>101
伸夫ならシワシワネームだけど伸也は普通の名前だと思う
2021/10/29(金) 21:56:28.29ID:pEW4hWek
>>122
もしかして月金の仕事しか日本中にはないと思ってる方?
土日に働いてる人はボランティア無償奉仕と思ってる?
2021/10/29(金) 22:25:18.93ID:R5rOed6V
くだらないことで喧嘩してどっちもID真っ赤だね
やっぱり争いは同じレベルの者同士でしか発生しないんだな
2021/10/29(金) 22:27:40.60ID:pEW4hWek
と説教したがりが来るのも毎回
2021/10/29(金) 22:39:55.08ID:PCqTsB+o
次の方どうぞー
2021/10/30(土) 00:21:02.21ID:vU+Rpk4V
赤ちゃん名前ランキング2021
  男    女
1 陽翔   紬
2 颯    凛
3 碧    心桜
4 絃    依茉
5 伊蕗   澪
6 大翔   心陽
7 伊槻   莉来
8 蓮    葵
9 湊斗   楓
10 朔    陽菜
11 蒼    結菜
12 樹    楓乃
13 彗心   詩
14 湊    光莉
15 蒼太   彩葉
2021/10/30(土) 08:26:52.56ID:u9y+x7Zf
>>125
本人なのに第三者到来パターン
2021/10/30(土) 08:45:46.61ID:w+QiY/vW
>>128
字だけ見ると普通なのも多いけど読みがとんでもないんだよね
碧(あお)、心桜(こころ)とか読める訳ねーだろと
彗心とか縦書きだと慧だと勘違いされるしね

読み間違えされる事も無く、電話越しや口頭で説明しやすい、かつ人名に使われても不自然でもない字は3-4個かなと
特に女の子は捻り過ぎ
2021/10/30(土) 08:49:40.55ID:w+QiY/vW
碧(あお)じゃなくて蒼(あお)の方だった
2021/10/30(土) 08:57:17.92ID:tUUzU2ci
>>128
いぶき?いつき?と莉来、楓乃だけ違和感あるけどあとは納得のラインナップ
2021/10/30(土) 10:10:03.86ID:PxIIp3Dh
>>129
何言ってんだこいつ
2021/10/30(土) 11:37:26.57ID:9DEeVgIu
>>132
あまりにも変なぶった斬り名が増え過ぎて感覚麻痺してんのと違うの
コハル、ココロは音だけならいいけど心陽・心桜の字面にしてる時点で少なくとも親がバカなのが分かるし
楓乃(かの)に至っては字も読みも意味不明だしね
2021/10/30(土) 11:59:51.28ID:rU0Zb6qR
伊槻とか伊蕗は名字にしか見えない
他と字面が被らないようにひねった人が多かったのかな
2021/10/30(土) 12:12:02.59ID:4QZhy1XM
心は平成のキラキラネームのイメージ強くて頭悪そうに見えるわ
2021/10/30(土) 13:04:08.20ID:Z9QrO+CQ
>>136
心(こころ)は別にいいんじゃないの

心太郎(しんたろう)、心奈(ここな)の兄妹いたけど、それはだっせえなと思った
2021/10/30(土) 15:24:26.29ID:ajqn52sf
>>135
検索したけどどのランキングかよくわからない
またアプリの宣伝じゃないのかな?
2021/10/30(土) 15:35:51.61ID:1uLyEtT0
2月生まれ男児でユキヒトと読ませたいのですが
雪仁、幸仁で悩んでます
ヒトに関しては人でも良いと思ってるのですが
ユキトの訂正人生になりそうかなと…
意見聞かせてください
2021/10/30(土) 16:58:23.30ID:SKU729v6
>>139
雪仁…イエティみたいだなと思った
幸仁…漢字の古めかしさもあって皇族っぽいと思った
2021/10/30(土) 21:49:16.49ID:IhL+i+nA
>>139
ヒトは仁の方でいいと思います
人だと今はト読みされてしまうので
あまり教養ない人だと二言目には○仁は皇族とか言うけど元は論語なんだからその手の意見はスルーしていい
2021/10/30(土) 22:39:38.75ID:/QcOgqWl
〜仁で◯◯ヒトと読むなら皇族のイメージが強いな
多分日本史で繰り返し出てくるから
音読みでジンならまた印象が違うけども
2021/10/30(土) 23:01:35.87ID:4QZhy1XM
存命の皇族の方と被るのは恐れ多いけど被ってなければいいかな
後からお生まれになった皇族の方と被るのは光栄ってことでオッケーです
2021/10/30(土) 23:06:41.28ID:R4R44ScC
後醍醐天皇の諱は尊治で、それを足利高氏に一字与えて尊氏に改名させてたのは有名。過去の天皇全てがそうだった訳でもない
中国人でも宋教仁がいたし、むしろ漢字文化圏の人と付き合う場面で通りの良い名前だよ
別に特定の家の専売特許でもないしね
2021/10/30(土) 23:16:02.97ID:nLhJR2v7
仁は歴史上男性皇族の本名によく使われてきた字だから日本人だとそういうイメージを持つ人もいる
でも気にするか気にしないかは親次第って所かな
2021/10/30(土) 23:25:07.54ID:VSLoURNH
12月予定の長女の名前です
印象お願いします

冬花 ふゆか
結那 ゆいな
千歳 ちとせ
日和 ひより
那緒 なお
那子 なこ
紗那 さな
紗知 さち
莉歩 りほ

那が多いのは夫が那の字が可愛いので
女の子ができたら使いたいという希望があったからです
2021/10/30(土) 23:30:04.82ID:R4R44ScC
今はもう避諱とか無いだろ
存命中皇族はまだしも
有名人で何仁なんて幾らでもいるし
2021/10/30(土) 23:31:55.22ID:R4R44ScC
どちらかと言うと避諱を気にしてる方が古めかしいかなと思う
自覚してない因習に縛られてるというか
2021/10/30(土) 23:35:03.81ID:Y8cmrGqt
まあこだわりっていうかイメージってあるよね
2021/10/30(土) 23:48:13.48ID:vetTIO4K
>>146
冬花 ふゆか→春夏秋冬の中で冬は一番好きな人が少ないらしいのでどうかな
結那 ゆいな→苗字が縦割れでなければいいと思う
千歳 ちとせ→この名前の人は知り合いにいるけど可愛くないってあまり気に入ってなかったな。子供の頃はセンサイと言われたとか
日和 ひより→今時の名前。運動会日和とかで使うので苗字と合わさると何だか
那緒 なお→男の子っぽい雰囲気
那子 なこ→今時
紗那 さな→夏っぽい
紗知 さち→サチって呼びにくい。でもさっちゃんとかになると古いかも
莉歩 りほ→今時
151名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/31(日) 00:34:29.42ID:oLs/LSQt
>>146
冬花 ふゆか…可
結那 ゆいな…可
千歳 ちとせ…字面が渋い
日和 ひより…よくいる
那緒 なお…可
那子 なこ…邦子に見える
紗那 さな…可 さなちゃん多い
紗知 さち…レトロ可愛い
莉歩 りほ…良
2021/10/31(日) 05:53:29.42ID:K7R7KyVN
>>139 です
みなさんありがとうございます!
イメージ掴めたので親たちの意見も踏まえて決めようと思います
2021/10/31(日) 15:19:09.95ID:8y58zOmO
>>146
冬花 ふゆか→冬の花って綺麗な名前で好き
結那 ゆいな→結構珍しい響きだけどまともな名前で印象良い
千歳 ちとせ→いい名前だけどちょっと渋い
日和 ひより→今どきのほっこりネーム
那緒 なお→キリッとしてる字面
那子 なこ→可愛いけど幼い印象
紗那 さな→読みの被りが多そう
紗知 さち→古風なのに古臭すぎず可愛い
莉歩 りほ→字面が可愛くて好き
2021/10/31(日) 18:40:21.33ID:xz6xJuNV
男の子の名前です。
唯人(ゆいと)っていうのはどう思われますか?
2021/10/31(日) 18:48:39.44ID:K0ou4Gwv
>>154
「神童も二十歳過ぎれば唯の人」っていう戒め?
2021/10/31(日) 18:56:11.10ID:Kyb2pmwF
>>154
何故か自分の周りに複数いるから、被るかも?
たまたまかもしれないけど…
なんとなく可愛い系の子を想像しちゃう名前
2021/10/31(日) 18:59:42.46ID:4spK9U1K
たしかにユイト多いね
2021/10/31(日) 19:38:47.12ID:75q5Aj9p
女児の名前ですが印象どうでしょうか?
名字は山本です

璃乃(りの)
真歩(まほ)
真綾(まあや)
紗子(さこ)
花織(かおり)
光希(みつき)
日菜世(ひなせ)
結衣子(ゆいこ)
2021/10/31(日) 20:28:12.72ID:KeowqThj
>>158
璃乃(りの) 璃だけ画数が多いので手書きの際にバランスが難しそう
真歩(まほ) 古風
真綾(まあや) あだ名っぽい
紗子(さこ) 変わった響き、苗字っぽい
花織(かおり) 昔カオリという名前が大流行したので古い感じがする
光希(みつき) 中性的
日菜世(ひなせ)日菜って白菜っぽい、変わった響き
結衣子(ゆいこ)古風
2021/10/31(日) 21:15:18.51ID:8VsNWfHx
女の子の名前で花世(かよ/はなよ)は古いですか?
古風な名前を目指したのですがどうでしょうか?
他に楓(かえで/ふう)も候補にありますが
12月予定なので変でしょうか?
あとは紬(つむぎ)も候補にありますが
多そうなのと旦那の上司の娘さんも紬ちゃんなので控えた方がいいような気がしています
2021/10/31(日) 22:03:39.34ID:9eYx/ACo
>>158
いいと思う名前は璃乃、真歩、光希、結衣子
名字と合わせるとマホは締まりがなく言いにくい、ミツキは山本美月を連想するのでリノ、ユイコのどちらかがいい
162名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/31(日) 22:12:53.00ID:oLs/LSQt
>>158
璃乃(りの)…綺麗
真歩(まほ)…堅実な字面
真綾(まあや)…今風
紗子(さこ)…珍名寄り
花織(かおり)…可
光希(みつき)…カッコいい 偶にコウキと間違えられるかも
日菜世(ひなせ)…可愛い ひなよと間違えられそう
結衣子(ゆいこ)…子はいらない
2021/10/31(日) 22:58:24.23ID:vzN5gRHb
>>160
新潟県民は県知事を思い出してしまう
2021/11/01(月) 05:30:59.46ID:vf37RO7J
>>160
花世…古いと思う
楓…カエデなら中性的な感じ。フウは音が弱い。12月の楓は葉が落ちて寂しい印象
紬…丈夫な普段着ってイメージ
2021/11/01(月) 09:17:28.87ID:If1Isgcn
秋生まれ男児
秋智か昭智
読みは両方「あきとも」
ご感想お願いします
2021/11/01(月) 09:30:21.18ID:If1Isgcn
秋生まれ男児
秋智か昭智
読みは両方「あきとも」
ご感想お願いします
2021/11/01(月) 11:01:30.12ID:HfBceA/B
>>165
どちらか選ぶなら秋智一択
あきとも、自分は好きだけどちょっと古いと思う
そこに漢字まで昭和の昭使うのは可哀想、あと小倉智昭がチラつく
2021/11/01(月) 12:19:43.76ID:pFMes4gj
>>165
どちらも古めだけど悪くないと思う
でもトモアキの方が言いやすいというかしっくりくる
2021/11/01(月) 13:58:24.92ID:If1Isgcn
>>165です
ご感想ありがとうございました
2021/11/01(月) 14:02:52.43ID:dtx6uWOQ
11月下旬出産予定第二子次男。

征輝(まさき)
幸斗(ゆきと)
雄太(ゆうた)
雄志(ゆうし)
智尋(ちひろ)
泰知(たいち)
将吾(しょうご)
勝吾(しょうご)

で迷っています
それぞれいかがでしょうか。

長男は圭吾(けいご)です。
2021/11/01(月) 16:32:27.62ID:3F7VrBKo
>>170

征輝(まさき)、幸斗(ゆきと)、智尋(ちひろ)、泰知(たいち)→良い
雄太(ゆうた)、将吾(しょうご)、勝吾(しょうご)→響きも字義も良いけど字のセレクトが古め
雄志(ゆうし)→聞き慣れない響きで違和感ユウジと誤読不可避
172名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/01(月) 16:32:58.49ID:BZjZuzVS
>>170
征輝(まさき)…格好良い
幸斗(ゆきと)…今時
雄太(ゆうた)…可
雄志(ゆうし)…格好良い
智尋(ちひろ)…高確率でともひろと読まれる ​チヒロは女児のイメージ
泰知(たいち)…良
将吾(しょうご)…格好良い
勝吾(しょうご)…良い 勝の字は体育会系パパが付け
てるイメージ
2021/11/01(月) 16:48:55.89ID:80042av1
>>170
征輝(まさき) ・幸斗(ゆきと) ・勝吾(しょうご)
→征、幸、勝の字が古い感じがする。響きもあいまって余計に。特に征は出征とか征伐とか連想して昔の人の名前みたいだなと思った
雄太(ゆうた) →太は長男のことを指すのであまり良いと思わない
雄志(ゆうし) →漢字は古め、聞き慣れない響きだけど今時な感じ
智尋(ちひろ) →中性的
泰知(たいち) ・将吾(しょうご) →古風
2021/11/01(月) 16:54:46.77ID:L0qgSuvl
12月予定、女児の名前です
感想やイメージなど教えてください

光莉 ひかり
雪乃 ゆきの
直花 なおか
彩里 いろり
美玲 みれい
琴音 ことね
早和 さわ
2021/11/01(月) 17:17:03.76ID:3F7VrBKo
>>174
光莉 ひかり→良い
雪乃 ゆきの→良い
直花 なおか→なんか落ち着かない響き ナシ寄りのアリ
彩里 いろり→囲炉裏?ナシ
美玲 みれい→良い
琴音 ことね→良い
早和 さわ→良い
176名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/01(月) 17:46:49.97ID:BZjZuzVS
>>174
光莉 ひかり…今だとみつりって読まれそう
雪乃 ゆきの…可愛い
直花 なおか…可
彩里 いろり…囲炉裏
美玲 みれい…ハードル高いってよく言われる
琴音 ことね…可
早和 さわ…レトロ可愛い 今時の子の中では
あっさりした字面
2021/11/01(月) 19:10:34.73ID:fkCP51Yw
>>174
光莉 ひかり→今どき
雪乃 ゆきの→可愛さもある落ち着いた名前
直花 なおか→凛々しい
彩里 いろり→囲炉裏…
美玲 みれい→美人の名前というイメージ
琴音 ことね→綺麗で品がある
早和 さわ→字面がちょっと寂しい
2021/11/01(月) 19:15:14.64ID:iTHegOWs
>>174
光莉 ひかり→現代的
雪乃 ゆきの→雪は冷たい印象
直花 なおか→変わった名前
彩里 いろり→読めない、変わった響き
美玲 みれい→響きも字面も外国人っぽい感じ
琴音 ことね→邦楽のイメージ、春の海とか何か渋い感じ
早和 さわ→響きも字面も苗字みたい
2021/11/01(月) 19:21:56.29ID:lHvtm8lu
>>174
光莉 ひかり 可愛い、人気の名前
雪乃 ゆきの 色白な子に似合いそう
直花 なおか 可愛くないなぁというのが正直な感想
彩里 いろり 囲炉裏 字面は道の駅っぽい
美玲 みれい 可愛い
琴音 ことね 可愛いけど個人的にややハードル高い名前
早和 さわ あっさりした名前 早紀や早織などサに早を当てるのは親世代に多いけど最近は見ない
2021/11/01(月) 19:46:15.60ID:v/45wxbh
子供の名前なのですが旦那は「きり」という音を入れたいようです
溌剌としていてさわやかな響きが好きとのことです

男児
桐斗(きりと)
桐哉(きりや)
貴璃(きり)

女児
桐花(きりか)
桐奈(きりな)
希璃(きり)

このような名前はどうでしょうか?
響きが珍しすぎるでしょうか
2021/11/01(月) 20:00:37.74ID:1xu3QG38
>>170
征輝…格好いい
幸斗…幸が古い。字がバランス悪い
雄太…長男っぽい。やめたほうが良さげ
雄志…ゆうしって子の同級生にいるけど言いづらいし、よく聞き返されてるの見た
智尋…知的な感じ。良い
泰知…良い
将吾…良い
勝吾…勝の字が古い
182名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/01(月) 20:53:49.19ID:7fUj4v9g
男の子でどうでしょう?
奏舞(そうま)
清彰(きよあき)
翔陽(しょうよう)
一々喜(ひびき)
183名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/01(月) 20:55:40.14ID:uCZReSOr
春生まれ女の子です。
春澄(はすみ、か、はずみ)ってどう思われますか?
実母には「パッとしない」「ハラミみたい」って言われました。
2021/11/01(月) 21:04:43.52ID:oFxErTvI
>>182
奏舞(そうま) HIPHOPやってそう
清彰(きよあき) 武将っぽい
翔陽(しょうよう) 何かイカロス思い出した
一々喜(ひびき) イチイチ?
2021/11/01(月) 21:08:19.43ID:J2Y9rbCz
>>183
ハルスミとしか読めない
昔の男の人の名前のような雰囲気
2021/11/01(月) 21:12:15.22ID:KtZIOFhP
>>183
はるすみとしか読めないし、音からは 
はすっぱとか弾みとかを連想するから間違えられるし印象悪いと思う
2021/11/01(月) 21:13:48.40ID:KtZIOFhP
>>180
男女ともにきりいがいはいいんじゃない
男の子のほうが印象はいいけど
キリの音は女の子にはさわやかというよりは固いイメージ
2021/11/01(月) 21:17:01.48ID:ZwcUPaxn
>>180
まあ確かに変わった感じはする
胃がキリキリとか?何か音感がきつい感じで磯野貴理子を初めて見た時に実物はどうか知らないけどピッタリだなって思ってしまった
男の子のキリトやキリヤはまだそこまできつい感じはしないかも
2021/11/01(月) 23:09:34.75ID:PxZUNwRt
>>182
全体的に拗らせてる、もしくはマタニティハイ
2021/11/01(月) 23:12:17.23ID:PxZUNwRt
>>183
澄の漢字をチラッと見て香澄ちゃんね〜と思う
しっかり見たときに初めて春澄だと気付いて「!?」ってなると思う

ハスミの音自体は変ではないけど蓮見とは苗字っぽい気がする
191名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/02(火) 01:26:56.50ID:EBqlsnJS
>>182
奏舞(そうま)…男の子に舞は嫌がりそう
清彰(きよあき)…古風
翔陽(しょうよう)…可
一々喜(ひびき)…いちいちき
2021/11/02(火) 11:51:37.21ID:wTtm0e0Q
>>182
奏舞 奏くんと舞ちゃん。息子用と娘用を一人分にした?
清彰 サンズイとサンヅクリ…名前で遊ばれる子が可哀想
翔陽 画数多すぎで漫画の主人公だけど、これ一択
一々喜 いちいち喜ぶ…和風居酒屋名として有り
2021/11/02(火) 13:14:46.54ID:Tg5Q7wGL
まだ男女どちらか確定していません
名前の印象や、これは無しとかあればお願いします

遥基(はるき)
航矢(こうや)
航弥(こうや)
大智(だいち)←近くに同名の飲食店がありますが、避けた方がいいでしょうか

光里(ひかり)
光梨(ひかり)
千紗(ちさ)
2021/11/02(火) 14:16:54.84ID:aO/6jR/8
>>193
遥基(はるき)普通だけど未だにハル系は多いらしいけど被りは気にしない?
航矢(こうや) 航弥(こうや)「どうや?」「こうや!」関西弁みたい、あと荒野と同じ響きなのが微妙
大智(だいち)どうしてもつけたい思い入れのある第一候補ネームじゃないなら、自分なら避ける

光里(ひかり) 光梨(ひかり)千紗(ちさ)どれも普通
2021/11/02(火) 14:19:52.55ID:P/oug9s3
>>193
遥基(はるき)
→変わった字面。ハルキはすごくよくいる名前
航矢(こうや) 航弥(こうや)
→少し変わった響き。矢は自力では飛べないけど弥は弥久の弥でどこまでもわたっていけるイメージで弥の方が印象が良い
大智(だいち)
→仏教的な雰囲気。飲食店はよほど有名なら避けた方がいいのかも?

光里(ひかり)→光の里って何か宗教的な感じ
光梨(ひかり)→梨の品種名みたいな。梨って小さい子ではあまり見かけないのでやや古い感じ
千紗(ちさ)→やや響きがキツい。夏っぽい感じ
196名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/02(火) 14:27:27.78ID:EBqlsnJS
>>193
遥基(はるき)…遥は女字 基は男字でチグハグ
航矢(こうや)…カッコいい
航弥(こうや)…カッコいい
大智(だいち)…飲食店より大地讃頌でイジられる方が嫌だと思う

光里(ひかり)…可愛い
光梨(ひかり)…可愛い
千紗(ちさ)…レトロ可愛い
2021/11/02(火) 15:09:48.92ID:A3Vlghi5
名前の印象お願いします
来月出産予定次女です

結花 ゆいか
晴奈 はるな
凛奈 りんな
愛奈 あいな
美苑 みその
玲希 たまき
双葉 ふたば
千早 ちはや

ちなみに長女優奈(ゆうな)です
2021/11/02(火) 15:28:22.37ID:mf+pvO2q
>>197
「タマキ(環)」って候補ここでけっこう見るし、ここでは「綺麗な名前」「好き」って好評だけど、
小中学生で十中八九クソガキ男子に「タ○キン」ってからかわれるだろうし、そもそもいい名前と思えない
玲希だタマキって読めないし、とにかく1番なし

結花 ゆいか 普通だけど“ユイ”が多そう、あと姉と名前がちょっと似すぎで間違えそう
晴奈 はるな 普通だけど未だに多そう
凛奈 りんな 普通
愛奈 あいな 普通だけどちょっと甘い
美苑 みその 焼肉屋とか老人ホームみたい
双葉 ふたば 悪くないけど名前として微妙かなぁ、蕾って名前に対する「一生蕾のままで花咲かないの?」って意見に近い
千早 ちはや 個人的に好きじゃないし、優奈と比べて字面可愛くないし意味がなくて可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況