習い事としての水泳、スイミングを語り合うスレです。
次スレは>>980、よろしくお願いします。
●関連スレ
選手・選手育成コースを語ろう Part10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1584186316/
【JO未満限定】選手・選手育成コースの親 Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1534289828/
【8歳以下限定】育成コースの親【JO未満】3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1552716129/
●前スレ
【水泳】スイミング 17コース目【習い事】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1625094494/l50
【水泳】スイミング 18コース目【習い事】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/07(火) 14:26:14.42ID:ZB4D9UXr
500名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 20:45:21.15ID:SKL6tcx5 ルネサンスの月謝が10月から月4回で10,670円になる
うちは平日だからその値段だけど土日に行ってる子は
11,330円に…
上の子が入会した5年前は7,800円だったのになあ
子供本人の目標があるしあと1年くらいで達成だから続けるけどさ
動画撮影とかああいうの要らないんだよ本当
うちは平日だからその値段だけど土日に行ってる子は
11,330円に…
上の子が入会した5年前は7,800円だったのになあ
子供本人の目標があるしあと1年くらいで達成だから続けるけどさ
動画撮影とかああいうの要らないんだよ本当
501名無しの心子知らず
2023/08/02(水) 09:02:56.19ID:L/j5nL3B 高!それは高い…
こちらは水中写真撮影があるけど、それもいらない
水中でゴーグルとキャップ着用してて実際誰だかよく分からないし成長も分からない
笑顔でもつくろうもんなら口や鼻から空気ゴババ出してる変な写真になるし
撮影でスイム時間の半分は潰れるし
こちらは水中写真撮影があるけど、それもいらない
水中でゴーグルとキャップ着用してて実際誰だかよく分からないし成長も分からない
笑顔でもつくろうもんなら口や鼻から空気ゴババ出してる変な写真になるし
撮影でスイム時間の半分は潰れるし
502名無しの心子知らず
2023/08/02(水) 15:23:09.11ID:GjvuoFa0 >>500
それ書きにきたよ!うちも同じ時期からやってる
週末だから高いほうよ。平日でも高杉
惰性で続けるには高杉。もう辞めてもらってよいスタンスなのかな?これ企業努力してるの疑うレベルの値上げだよね
うちも動画いらない。動画なきゃ安くできるのかな?
もうあそこの企業信用ならないよね…
それ書きにきたよ!うちも同じ時期からやってる
週末だから高いほうよ。平日でも高杉
惰性で続けるには高杉。もう辞めてもらってよいスタンスなのかな?これ企業努力してるの疑うレベルの値上げだよね
うちも動画いらない。動画なきゃ安くできるのかな?
もうあそこの企業信用ならないよね…
503名無しの心子知らず
2023/08/02(水) 17:03:28.13ID:KQhZcMK6 >>500
うちもルネサンスだけど200円値上がり予定で平日9050円になる
地域によって違うんだね…月4回で1万越えってきっつ
幼児クラスだから毎回見学してるし動画撮影マジでいらん
別の8500円のスクールに変えたいけどまた水慣れクラスから始めるのかなって思うとこのやる気継続的に無理だわ
うちもルネサンスだけど200円値上がり予定で平日9050円になる
地域によって違うんだね…月4回で1万越えってきっつ
幼児クラスだから毎回見学してるし動画撮影マジでいらん
別の8500円のスクールに変えたいけどまた水慣れクラスから始めるのかなって思うとこのやる気継続的に無理だわ
504名無しの心子知らず
2023/08/02(水) 19:03:04.10ID:9L/aSaud ルネうちは都会じゃないから土日8000円が9000円になるわ
元が幼児クラス4000円で入会してもう高学年
そろそろ辞め時だけど友達と楽しく通ってるんだよな
今は幼児クラスも値上がりしてベビー4000円でお客集めてる
習い事も1万超えると高いと感じるよね
元が幼児クラス4000円で入会してもう高学年
そろそろ辞め時だけど友達と楽しく通ってるんだよな
今は幼児クラスも値上がりしてベビー4000円でお客集めてる
習い事も1万超えると高いと感じるよね
505名無しの心子知らず
2023/08/02(水) 19:58:30.62ID:D613L0u+ ルネサンスは割高感は否めない。
地元のスイミングスクールは70分×5回、ルネサンスは50分×4回なんよね。なので上達速度もかなり違ってくる。
ただルネサンスは保護者が一緒にジムに通うプランがあってそれはとても安いのよね。地元のスイミングスクールはジムはないからそのへんでバランスとれてる
地元のスイミングスクールは70分×5回、ルネサンスは50分×4回なんよね。なので上達速度もかなり違ってくる。
ただルネサンスは保護者が一緒にジムに通うプランがあってそれはとても安いのよね。地元のスイミングスクールはジムはないからそのへんでバランスとれてる
506名無しの心子知らず
2023/08/03(木) 11:06:59.48ID:EwOJIDsA うちのルネサンスはパパママ会員9,680円…安くはない
スイミングだけじゃなく他の習い事も値上がりしてるのだけど、何度も何度も値上げしてくるのはルネサンスだけなんだよな
スイミング習得後に同じルネサンスでやってる空手やテニスに移行しようかと考えていたけどこりゃもうナシだな
スイミングだけじゃなく他の習い事も値上がりしてるのだけど、何度も何度も値上げしてくるのはルネサンスだけなんだよな
スイミング習得後に同じルネサンスでやってる空手やテニスに移行しようかと考えていたけどこりゃもうナシだな
507名無しの心子知らず
2023/08/03(木) 20:00:22.64ID:M3Qm/mBe ルネって平日のジジババ会員の分もジュニアの支払いに乗ってるよね
ジュニアなんて1時間も使用しないのにあんなに値上げばかりおかしいよね
塾の上位の子を下位の月謝で賄うみたいなそんなシステムなんだろうなw うちも楽しく通ってるから辛い
ジュニアなんて1時間も使用しないのにあんなに値上げばかりおかしいよね
塾の上位の子を下位の月謝で賄うみたいなそんなシステムなんだろうなw うちも楽しく通ってるから辛い
508名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 09:41:53.34ID:Ps1+eD59 ジジババ会員のぶんも…とかそこにまで文句を付けるのは飛躍してると思うけどなぁ。平日昼間が割安なのはカラオケやエステとか他業種でも普通のことだし
下位が上位のぶんを賄っているのは値上げ前からだし
子のスクールは一般が週1回¥9,000/月、育成が週5回¥14,000/月くらいだけど1回あたりの金額考えたら上位は破格値よね
しかも子のところは育成は自己推薦制、1週間のうち5回まで曜日問わずいつフラッと来ても良いうえに、メニューは一般と同じで専用キャップもないから隠れ育成多いと思うw
下位が上位のぶんを賄っているのは値上げ前からだし
子のスクールは一般が週1回¥9,000/月、育成が週5回¥14,000/月くらいだけど1回あたりの金額考えたら上位は破格値よね
しかも子のところは育成は自己推薦制、1週間のうち5回まで曜日問わずいつフラッと来ても良いうえに、メニューは一般と同じで専用キャップもないから隠れ育成多いと思うw
509名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 05:44:40.70ID:6T2QWg6n 安全対策とかコーチの負担も年寄りと子どもで違いそうだしね
510名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 14:27:16.99ID:sODB8pK9 あぁそれはあるね
うちは地方の1店舗のみのマイナースクールなんだけど、先日の世界水泳にスクール出身者が出場しているから応援よろしく的な貼り紙がしてあってビックリした
そりゃこのレベルの選手輩出したら宣伝にもなるし、下位は上位を賄うようなシステムになるよねと思ったわw
うちは地方の1店舗のみのマイナースクールなんだけど、先日の世界水泳にスクール出身者が出場しているから応援よろしく的な貼り紙がしてあってビックリした
そりゃこのレベルの選手輩出したら宣伝にもなるし、下位は上位を賄うようなシステムになるよねと思ったわw
511名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 22:09:54.07ID:7oHvjsrB >>510
うちの子JSSだけど、昔、瀬戸大也が金メダル獲った時は毛呂山でもない西日本のスクールなのに「瀬戸大也金メダルおめでとう!」の垂れ幕が外壁に掲げられてた
うちの子JSSだけど、昔、瀬戸大也が金メダル獲った時は毛呂山でもない西日本のスクールなのに「瀬戸大也金メダルおめでとう!」の垂れ幕が外壁に掲げられてた
512名無しの心子知らず
2023/08/10(木) 15:27:35.47ID:TK/dtw1/ どちらの親子スイミング教室がいいと思いますか?
2歳8ヶ月、自宅保育の女の子
12月から満3歳で幼稚園に行きます
①ティップネス
・電動自転車で20分
・0,1歳も同じクラス
・教え方が細かくて丁寧
・先生がとても穏やかで優しくアラフォーくらいで落ち着いてる(子育て経験あり)
・ほとんど日が射し込まず少し薄暗い
・ジャグジーが小さい
②メガロス
・電動自転車で15分
・2歳児だけのクラスで、0,1歳はいないので、ティップネスより滑り台が急だったり、自分でプールサイドにあがってボードにマグネット入ってまたプールにジャンプするなど少しダイナミック
・日がよく射し込み明るく開放的
・ジャグジーも広くて大きい
・先生は明るくよい人だが20代で若いせいかなんか頼りない
・教え方も少し雑
どちらの体験も娘は楽しかったようです
先生や指導内容では私はティップネスが好きなのですが、設備やアクセスではメガロスがよく
メガロスに通わせてるママと話したら、どうせこれぐらいの年齢ならどこ通っても内容は大差ないから、教え方とかはそんなに気にしなくてもいいのでは?と言われました
2歳8ヶ月、自宅保育の女の子
12月から満3歳で幼稚園に行きます
①ティップネス
・電動自転車で20分
・0,1歳も同じクラス
・教え方が細かくて丁寧
・先生がとても穏やかで優しくアラフォーくらいで落ち着いてる(子育て経験あり)
・ほとんど日が射し込まず少し薄暗い
・ジャグジーが小さい
②メガロス
・電動自転車で15分
・2歳児だけのクラスで、0,1歳はいないので、ティップネスより滑り台が急だったり、自分でプールサイドにあがってボードにマグネット入ってまたプールにジャンプするなど少しダイナミック
・日がよく射し込み明るく開放的
・ジャグジーも広くて大きい
・先生は明るくよい人だが20代で若いせいかなんか頼りない
・教え方も少し雑
どちらの体験も娘は楽しかったようです
先生や指導内容では私はティップネスが好きなのですが、設備やアクセスではメガロスがよく
メガロスに通わせてるママと話したら、どうせこれぐらいの年齢ならどこ通っても内容は大差ないから、教え方とかはそんなに気にしなくてもいいのでは?と言われました
513名無しの心子知らず
2023/08/10(木) 15:30:17.15ID:TK/dtw1/ あと、ティップネスは水・木・金・日とクラスがあるので休んでも平日に振り替えできますが、メガロスは水・日しかないので休んだら日曜への振替しかありませんが、日曜は生徒が20人もいるそうなのでそれも気になっています
514名無しの心子知らず
2023/08/10(木) 16:45:23.07ID:+9tEL7JD >>512
オバチャンになってまでわざわざスイミングのコーチをする人って、かなりの高確率で自身がスイマーの経験者だった人が多い。特に元選手だったり。
なので泳ぎ方のイロハも十分知り得てる人も多め。
若いコーチももちろん元スイマーもいるだろうけど、もし社員とかなら「水泳経験はないが、配属先?がスイムコーチだった」ということもあったりするので(うちのスクールはそうだった)、前者の方がコーチの質が高い場合が多い。
あくまでも確率の話だけど
あとはアクセスを比較して検討。
施設の中身は、通いだしたらあまり気にならなくなる(気にする優先順位が低くなる)。
オバチャンになってまでわざわざスイミングのコーチをする人って、かなりの高確率で自身がスイマーの経験者だった人が多い。特に元選手だったり。
なので泳ぎ方のイロハも十分知り得てる人も多め。
若いコーチももちろん元スイマーもいるだろうけど、もし社員とかなら「水泳経験はないが、配属先?がスイムコーチだった」ということもあったりするので(うちのスクールはそうだった)、前者の方がコーチの質が高い場合が多い。
あくまでも確率の話だけど
あとはアクセスを比較して検討。
施設の中身は、通いだしたらあまり気にならなくなる(気にする優先順位が低くなる)。
515名無しの心子知らず
2023/08/10(木) 17:36:58.64ID:X0NJCU4v516名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 14:06:15.37ID:w2eaTmiH 1年生から1年弱かけて1つ進級、その後一つも進級せず今は3年生
2年生から週2にしたけど、北国なので秋から冬に風邪を引きやすくなり、体力的にもしんどそうなのと週1のときと進級テストの評価がまったく変わらなかったから、小3から週1に戻して、楽しく体力作りをしてくれたらいいと諦めた
しかしここに来て子供が進級できないことにうんざりして辞めたがるようになった
辞めさせるしかないのかな
もうちょっと続けて欲しかったんだけど
7mの背面キックで引っかかってるみたい
ちなみに原則親の見学禁止で、見学してる母親はDQNしかいない
だからアドバイスも難しい
2年生から週2にしたけど、北国なので秋から冬に風邪を引きやすくなり、体力的にもしんどそうなのと週1のときと進級テストの評価がまったく変わらなかったから、小3から週1に戻して、楽しく体力作りをしてくれたらいいと諦めた
しかしここに来て子供が進級できないことにうんざりして辞めたがるようになった
辞めさせるしかないのかな
もうちょっと続けて欲しかったんだけど
7mの背面キックで引っかかってるみたい
ちなみに原則親の見学禁止で、見学してる母親はDQNしかいない
だからアドバイスも難しい
518516
2023/09/05(火) 14:35:03.95ID:Dg1GAVem >>517
ちらっと見た感じだとすぐ立つ、バタ足が弱くてスピードが遅いのが目についたから、諦めないようには何度も伝えたけど、疲れるーって言ってるし、たまのレジャープールでもすぐ立つし、今もそうなんだろうと思う
そんなんだから親としても進級できなくてもしょうがないと思うし、わかりきってる理由を先生に聞くのははばかられた
でも今日ちょうどレッスンの日だから聞いてみようかな
ちらっと見た感じだとすぐ立つ、バタ足が弱くてスピードが遅いのが目についたから、諦めないようには何度も伝えたけど、疲れるーって言ってるし、たまのレジャープールでもすぐ立つし、今もそうなんだろうと思う
そんなんだから親としても進級できなくてもしょうがないと思うし、わかりきってる理由を先生に聞くのははばかられた
でも今日ちょうどレッスンの日だから聞いてみようかな
519名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 22:23:38.45ID:o+zqORYi 一年かけてそれは相当向いてない
やめたらいいんじゃないかな
他に向いてることに時間つかった方が有意義よ
やめたらいいんじゃないかな
他に向いてることに時間つかった方が有意義よ
520名無しの心子知らず
2023/09/07(木) 07:34:24.87ID:YX2Q6qAj 向いてないね、うちの小1さえ25m立たないでいける
521名無しの心子知らず
2023/09/07(木) 08:10:44.78ID:cyIRh9jx そういえばうちも半年以上進級してないや
一応25m泳げるけどフォームがなかなか良くならない
向いてないだろうけど選手目指すわけでもなく体力作りだからマイペースにやらせてる
うちは本人やりたがってるから続けさせるけど嫌ならやめさせていいと思う
一応25m泳げるけどフォームがなかなか良くならない
向いてないだろうけど選手目指すわけでもなく体力作りだからマイペースにやらせてる
うちは本人やりたがってるから続けさせるけど嫌ならやめさせていいと思う
522516
2023/09/07(木) 11:58:21.67ID:Jkkczj6Q みなさんレスありがとう
見に行ったら頑張って練習していて、待ち時間はお友達と楽しそうにじゃれてた
先生は、新しく入ったばかりなので過去のことはわからない、よく頑張ってますよ、◯◯ちゃん一緒に頑張ろうよ!じゃ次の授業があるのでこれで失礼…って感じで、まったく参考にならなかった
市営の教室で先生はコロコロ変わるうえに、今年度から進級システムが一新されたから、何も引き継がれてないんだと思う
本人と話したら進級できなくてもいいなら続けようかな、みたいなあいまいな感じ
行く前まではめんどうだけど、いざ行ったら楽しいって感じなのかなと思う
次の料金引き落としのタイミング前にテストがあるから、そこで続けるかやめるか決めようと子供と話し合った
本音を言えば1回700円程度と習い事としては格安で徒歩圏内だから、向いてなくても遊び半分でもいいから体力作りのために続けて欲しいw
見に行ったら頑張って練習していて、待ち時間はお友達と楽しそうにじゃれてた
先生は、新しく入ったばかりなので過去のことはわからない、よく頑張ってますよ、◯◯ちゃん一緒に頑張ろうよ!じゃ次の授業があるのでこれで失礼…って感じで、まったく参考にならなかった
市営の教室で先生はコロコロ変わるうえに、今年度から進級システムが一新されたから、何も引き継がれてないんだと思う
本人と話したら進級できなくてもいいなら続けようかな、みたいなあいまいな感じ
行く前まではめんどうだけど、いざ行ったら楽しいって感じなのかなと思う
次の料金引き落としのタイミング前にテストがあるから、そこで続けるかやめるか決めようと子供と話し合った
本音を言えば1回700円程度と習い事としては格安で徒歩圏内だから、向いてなくても遊び半分でもいいから体力作りのために続けて欲しいw
523名無しの心子知らず
2023/09/07(木) 12:42:47.50ID:YX2Q6qAj そのレベルじゃ体力つくほど泳いでもいないような?
友達とじゃれたいだけなんじゃ
そこら走ったほうが体力つきそう
友達とじゃれたいだけなんじゃ
そこら走ったほうが体力つきそう
524名無しの心子知らず
2023/09/07(木) 15:08:45.38ID:87HCrFIe 市営の教室って先生も大してやる気ないしほんとお遊びだよね
高い民間と迷ったけど、民間行かせて正解だったと思ってる
タラタラやるくらいなら家族で市民プールで遊んだ方がよっぽど体力つくよ
高い民間と迷ったけど、民間行かせて正解だったと思ってる
タラタラやるくらいなら家族で市民プールで遊んだ方がよっぽど体力つくよ
525名無しの心子知らず
2023/09/07(木) 18:50:23.73ID:82c8O8IV 公営も色々だよ。
運営は自治体がやってるけど中身(コーチ)はスイム専門会社に委託してるパターンもある
運営は自治体がやってるけど中身(コーチ)はスイム専門会社に委託してるパターンもある
526名無しの心子知らず
2023/09/11(月) 20:47:14.98ID:9asCi7hC >>522
1回700円は安いね!
月4で7000-8500円のイメージだから格安
私のところは市営で明確な級分けは無いからよく分からないんだけど、7mの背面キックで引っかかってるというのはその後のクロールや背泳ぎもさせて貰えないってこと?さすがにそんなことは無いのかな?
うちの子は年中さんから始めて、水に入ることから始まり1年でビート板バタ足25m、年長の1年で背泳ぎ25m、1年生でクロール25m、2年生の今は平泳ぎとバタフライを習得中、多分2年の冬にはそれなりに形になるんだと思う
私の所はだけど、市のプールは営利目的じゃないから先生おべんちゃら言わず超厳しい、やりたくなけりゃ帰れと言うくらい
そのおかげで授業中は集中、けど友達とキャッキャもするみたい
1回700円は安いね!
月4で7000-8500円のイメージだから格安
私のところは市営で明確な級分けは無いからよく分からないんだけど、7mの背面キックで引っかかってるというのはその後のクロールや背泳ぎもさせて貰えないってこと?さすがにそんなことは無いのかな?
うちの子は年中さんから始めて、水に入ることから始まり1年でビート板バタ足25m、年長の1年で背泳ぎ25m、1年生でクロール25m、2年生の今は平泳ぎとバタフライを習得中、多分2年の冬にはそれなりに形になるんだと思う
私の所はだけど、市のプールは営利目的じゃないから先生おべんちゃら言わず超厳しい、やりたくなけりゃ帰れと言うくらい
そのおかげで授業中は集中、けど友達とキャッキャもするみたい
527名無しの心子知らず
2023/09/24(日) 09:27:21.63ID:Udw4Q5dT ルネの水慣れの進級ペースが遅くてイライラする
ベビーから通ってたから既に潜りまで出来るのコーチも知ってるのにちまちまちまちま1段階ずつしか進級させてくれない
3歳なった月から幼児クラスいくとみんなそんなもん?
ベビーから通ってたから既に潜りまで出来るのコーチも知ってるのにちまちまちまちま1段階ずつしか進級させてくれない
3歳なった月から幼児クラスいくとみんなそんなもん?
528名無しの心子知らず
2023/09/24(日) 21:41:52.38ID:q7Bindb5 まだまだ水慣れの楽しい時だしじき壁にぶち当たるのにそんな急いでどうする
親御さんの考え方次第だけど体力養成が第一の目的だからなるべく長いことやってほしいと思ってる
親御さんの考え方次第だけど体力養成が第一の目的だからなるべく長いことやってほしいと思ってる
529名無しの心子知らず
2023/09/25(月) 04:28:19.76ID:+zP1Y2NH アモーレリフティングとは?
プールは「愛する人を抱き上げることができる場所」
陸上では立つことが難しい方も、
水中なら愛する家族や恋人、友達(=アモーレ)を
持ち上げる(リフティング)ことができます。
それを実際に体験してもらうためのイベントです。
ps://japupa.or.jp/amorelifting/
プールは「愛する人を抱き上げることができる場所」
陸上では立つことが難しい方も、
水中なら愛する家族や恋人、友達(=アモーレ)を
持ち上げる(リフティング)ことができます。
それを実際に体験してもらうためのイベントです。
ps://japupa.or.jp/amorelifting/
530名無しの心子知らず
2023/09/26(火) 12:49:55.73ID:lwyBZiwf531名無しの心子知らず
2023/10/19(木) 02:44:37.88ID:Yl8kikUL うーん、どうすりゃいいんだろう
532名無しの心子知らず
2023/11/20(月) 12:32:08.24ID:sHCVkOCT スイミングで3歳相手にも怒鳴る先生がいて退会するか悩んでる
もちろんうちの子も指示が通らないことがあるのは非がある
ただよその子が抱っこが必要で片手が塞がっている状態だったり泣いたりしている子がいる状態でうちの子だけ大声で怒鳴られる
先生のキャパが狭く指導人数が足りないのもあり感情的になるんだと思うけれど
幼児に対して何がダメなのか理由も説明せずにただ怒鳴りつけるだけなので指導ではなくて虐待なのではと感じ始めてきた
もちろんうちの子も指示が通らないことがあるのは非がある
ただよその子が抱っこが必要で片手が塞がっている状態だったり泣いたりしている子がいる状態でうちの子だけ大声で怒鳴られる
先生のキャパが狭く指導人数が足りないのもあり感情的になるんだと思うけれど
幼児に対して何がダメなのか理由も説明せずにただ怒鳴りつけるだけなので指導ではなくて虐待なのではと感じ始めてきた
533名無しの心子知らず
2023/11/20(月) 14:07:57.43ID:607UJ1W4 >>532
指示が通らない程度で怒鳴るなら退会だなぁ
曜日や時間でそのコーチ以外でレッスンを受けることはできないの?
おふざけが生命に関わることなら、コーチの怒鳴り声もわかるんだけど、ただの指示なんだよね?
指示が通らない程度で怒鳴るなら退会だなぁ
曜日や時間でそのコーチ以外でレッスンを受けることはできないの?
おふざけが生命に関わることなら、コーチの怒鳴り声もわかるんだけど、ただの指示なんだよね?
534名無しの心子知らず
2023/11/20(月) 17:42:24.60ID:sHCVkOCT >>533
基本の先生が怒鳴る先生で他の先生は怒鳴る人はいないんだよね
ただ大声で怒鳴ってるから他の先生も聞いてるはずだし注意がないと言うことは容認されてるって事なのかと
泳ぎの時ではなくておもちゃが置いてあるゾーンで決められた動作をしなくてはいけないんだけど、そのおもちゃで遊んでたら大声で「ねえ!!!何やってんの?!?!」
先生は片手に別の幼児抱いてまた別の泳ぐ幼児を指導をしている状態
勿論他の子に危害を加えたり勝手に飛び込んでたりしていたら怒鳴られても仕方ないとは思ってるけど
抱きつかれた状態で指導して一杯一杯になってるストレスを怒鳴っても問題ない子供にぶつけてきてる感じがしてる
基本の先生が怒鳴る先生で他の先生は怒鳴る人はいないんだよね
ただ大声で怒鳴ってるから他の先生も聞いてるはずだし注意がないと言うことは容認されてるって事なのかと
泳ぎの時ではなくておもちゃが置いてあるゾーンで決められた動作をしなくてはいけないんだけど、そのおもちゃで遊んでたら大声で「ねえ!!!何やってんの?!?!」
先生は片手に別の幼児抱いてまた別の泳ぐ幼児を指導をしている状態
勿論他の子に危害を加えたり勝手に飛び込んでたりしていたら怒鳴られても仕方ないとは思ってるけど
抱きつかれた状態で指導して一杯一杯になってるストレスを怒鳴っても問題ない子供にぶつけてきてる感じがしてる
535名無しの心子知らず
2023/11/20(月) 17:44:15.06ID:PkDec/Zb 怒鳴る人は指導力が足りないって言うよね
536名無しの心子知らず
2023/11/20(月) 17:49:56.49ID:PkDec/Zb 指導で感情的になる人はコーチの器じゃないと思う
他のコーチが問題ないなら曜日変更かな
クラブ自体に不信感があるなら退会して別のとこに行くのがいいかと
スイミングスクールなんといくらでもあるし
他のコーチが問題ないなら曜日変更かな
クラブ自体に不信感があるなら退会して別のとこに行くのがいいかと
スイミングスクールなんといくらでもあるし
538名無しの心子知らず
2023/11/21(火) 07:03:25.22ID:WDFPeYOp じゃあまあ自分でやってみたら?水泳指導
539名無しの心子知らず
2023/11/21(火) 08:54:13.11ID:2O9AvLou 無能コーチのお出ましか
540名無しの心子知らず
2023/12/23(土) 11:29:54.24ID:2hP8nADB 7歳男児だけど1年メドレーコースにいて1回も合格できない。タイムが次の3月までは2分30秒、4月以降は2分25秒、毎年要求タイムが短くなるから3月までに合格したいが、体力がなくて後半どんどん遅くなる。みんなメドレーでどれくらいの期間かけて合格するものなの?
541名無しの心子知らず
2023/12/23(土) 14:19:26.88ID:04TA682+ >>540
今のタイムと合格タイムでどれだけの差があるのかわからないけど、7歳の100メドレーなら、ターンしたあとにすぐ浮いてこようとせず、ターン時の壁キックを強く&水中でストリームラインをきっちり保ちながらゆっくり浮上するだけ(ターン3回分)で、かなりタイムが変わってくるよ。
水面よりも水中、手足を動かすよりも一直線のほうが水の抵抗が少ないので速く進む。
今のタイムと合格タイムでどれだけの差があるのかわからないけど、7歳の100メドレーなら、ターンしたあとにすぐ浮いてこようとせず、ターン時の壁キックを強く&水中でストリームラインをきっちり保ちながらゆっくり浮上するだけ(ターン3回分)で、かなりタイムが変わってくるよ。
水面よりも水中、手足を動かすよりも一直線のほうが水の抵抗が少ないので速く進む。
542名無しの心子知らず
2023/12/25(月) 23:43:00.91ID:HbubBBwv >>540
541さんの付け足しになるけどターン自体を改善するのもかなりタイム上がるよ
練習見てるとターンが遅い子だとターンだけでも2秒以上かかってるから、これを速くするだけで3回分だとかなりタイム縮まる
541さんの付け足しになるけどターン自体を改善するのもかなりタイム上がるよ
練習見てるとターンが遅い子だとターンだけでも2秒以上かかってるから、これを速くするだけで3回分だとかなりタイム縮まる
543名無しの心子知らず
2023/12/27(水) 15:07:24.04ID:ctPmTc2O >>540
これは完全に個人差あるから何とも
うちのクラブの選手コースだと、3年生の3月までに100m個人メドレー1分40秒を切れない子はクビらしい
でも毎年早い子は1年生のうちに1分40秒を切ってくるし選手コースに残る子のほとんどは2年生の間に切るらしい
期間や他人を気にせずに精進するしかないかも
これは完全に個人差あるから何とも
うちのクラブの選手コースだと、3年生の3月までに100m個人メドレー1分40秒を切れない子はクビらしい
でも毎年早い子は1年生のうちに1分40秒を切ってくるし選手コースに残る子のほとんどは2年生の間に切るらしい
期間や他人を気にせずに精進するしかないかも
544名無しの心子知らず
2023/12/27(水) 15:58:43.97ID:6BCDuNYO 何で選手コースとメドレーコースを同列に語るん…?
545名無しの心子知らず
2023/12/27(水) 16:34:25.98ID:EZ4+csms 突然の選手コース語り
546名無しの心子知らず
2023/12/27(水) 16:38:58.06ID:ctPmTc2O >>544
質問が、どれくらいの期間をかけて合格するものか?だったのでマジで人それぞれ、と言いたかった
質問が、どれくらいの期間をかけて合格するものか?だったのでマジで人それぞれ、と言いたかった
547名無しの心子知らず
2024/02/24(土) 10:31:17.62ID:eJURzUN6 旦那と年齢差20歳以上です。
旦那はみんなに私のこと自慢してくれます。
ちなみに旦那はバツイチです。
子どもは男の子2人産みました。
長男は斜視で手術が必要だけど、医療費も眼鏡もほとんどタダ!
旦那は私の父のコネで信用組合から郵便局に転職しました。
郵便局を定年になっても、子どもはまだ中学生と高校生。
年齢的に住宅ローンは無理なので、姑と同居して、住居費を節約してます。
家はリフォームして和モダンって感じ。
去年はヴェルファイアを買っちゃいましたw
この間、旦那がインフルエンザにかかって仕事を休んでたけど、すぐに熱が下がって、ジムに行ってました。
スポーツプラザ山新常陸太田、最高!
旦那は50半ばですが、野外フェスが大好きで、若々しくて幸せで〜す
旦那はみんなに私のこと自慢してくれます。
ちなみに旦那はバツイチです。
子どもは男の子2人産みました。
長男は斜視で手術が必要だけど、医療費も眼鏡もほとんどタダ!
旦那は私の父のコネで信用組合から郵便局に転職しました。
郵便局を定年になっても、子どもはまだ中学生と高校生。
年齢的に住宅ローンは無理なので、姑と同居して、住居費を節約してます。
家はリフォームして和モダンって感じ。
去年はヴェルファイアを買っちゃいましたw
この間、旦那がインフルエンザにかかって仕事を休んでたけど、すぐに熱が下がって、ジムに行ってました。
スポーツプラザ山新常陸太田、最高!
旦那は50半ばですが、野外フェスが大好きで、若々しくて幸せで〜す
548名無しの心子知らず
2024/02/24(土) 15:31:17.85ID:4KWtt+Pa バツイチの爺と結婚して男の子しか産まれず姑と同居の生活
不幸の塊みたいだな
不幸の塊みたいだな
549名無しの心子知らず
2024/02/24(土) 22:14:06.72ID:k7jk5WHO 今は小学校や中学校の授業をスイミングでやる所がかなり増えてきたみたいね
日頃通ってるスイミングで水泳の授業をやれたら子供は嬉しいだろうな
慣れているというアドバンテージもあるし
日頃通ってるスイミングで水泳の授業をやれたら子供は嬉しいだろうな
慣れているというアドバンテージもあるし
550名無しの心子知らず
2024/02/25(日) 12:23:16.74ID:QKOM9rb5 >>532
女性で40代以上の先生だったりしない?
経験上、若い先生の方が優しかったり大らかなタイプが多くておばさん先生はヒス気味だったりエコ贔屓するタイプがいる印象
もちろん優しいおばさん先生もいるけどね
女性で40代以上の先生だったりしない?
経験上、若い先生の方が優しかったり大らかなタイプが多くておばさん先生はヒス気味だったりエコ贔屓するタイプがいる印象
もちろん優しいおばさん先生もいるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 [お断り★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- フジテレビが社員2人を懲戒処分 「オンラインカジノ賭博」社内調査で確認 「会社の名誉・信用の低下棄損につながるおそれ」 [少考さん★]
- (ヽ´ん`)「こっちは客やぞ」⇦来てそうな所 [314889747]
- 「ジャベリン」→この名称どこで知った?🤔 [153490809]
- 【動画】キツネとタヌキ、仲良しだった [159091185]
- 【脛用ローション】脛の毛★54🏡
- ソープランドさん、外人専用料金(日本人客の2倍以上)を導入してしまう… [891148327]
- 1年以上抜いてないエロ動画って削除した方が良いよなwwwwww