X

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 10:16:16.46ID:GqYutfpU
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1647220361/
2022/09/29(木) 18:10:16.46ID:rtmx5oCf
長々とすみません
今回の場合友人関係に口を出してもいい案件なのか、その相談を最後に〆たいと思います
アドバイスや経験談等も含めて、ご意見がありましたら教えて下さい
よろしくお願いします
2022/09/29(木) 18:32:36.06ID:RULw8hty
何が正解かなんか誰にもわからないよ
私だったら口出す
遊ぶなって言うわ 
2022/09/29(木) 18:44:22.40ID:MZQgLlob
関わって欲しくないあの子と遊ぶなと伝えて、娘さんは相手に遊ばないと言えるのかな?
そうでないならそれを伝えても、次に何かあった時に相談しにくくなるだけかもしれないよ
2022/09/29(木) 18:50:48.01ID:Z2iNQSbG
…正直本当に嫌なら勝手に離れると思う
その子は殴るという割に実際には殴らないし、
お子さんにとっては楽しい遊びを色々知っている魅力的な子でもあるんじゃないかな
今はまだ小さいから難しいけど
そのうちきちんと自分に合う友達見つけて来るし
自分が思うに、まだ今小さいうちにこういう子と出会えて良かったかもよ
中学生になって初めてこういう子と仲良くなったら離れる事=孤立になるわけだから
問題はもっと複雑で悩ましく将来に関わるほど重大なものになっているはず
今のその子は練習だと思ったら良い
2022/09/29(木) 18:51:13.91ID:bbiGBQ4H
お母さんより自分を優先させようとしてるよね
娘も脅せば言うこと聞くし、自分の言いなりに親に嘘をついて一緒に帰ったんだから、その子は自分があなたより上だと認識してる
たぶん話せば分かる子じゃないから、娘さんのいう穏便は通じないし、穏便にやってたらエスカレートした要求され出すかもしれない
娘さんは嫌だと思いながらも言うこと聞いてる時点でコントロールされちゃってる立場なんだから、さっさとその子と離すべきと思う
次のクラス替えで一緒にされない為にも被害を訴えたらいいし、親の介入で時間的にも物理的にも接触させない方がいい
言い方悪いけど下僕認定されてしまわないか心配
その子と娘さんのやり取りを同級生が知ってくうちに、周りも娘さんを弱いものとして扱うとかになるともう止められないと思う
相手の親がどうのとか、子供だから優しくとかって手をこまねいてちゃダメだと思うよ
2022/09/29(木) 19:04:03.91ID:0aB3E9dy
>>696
付き合うのやめなさい ではなく、
相手を暴力や暴言で従わせるような関係って友達と言えるのかな?とか
全ての人と仲良くするのは幻想ということを教えて
自分で考えさせて誘導するかなー私なら

ジャイアンには おばちゃんはいろいろ知ってるよ と匂わせ牽制してもいいと思う
低学年ならそれでビビるけど小賢しい子みたいなのであんまりはっきり言うとより影でやろうとするので注意
2022/09/29(木) 19:04:15.32ID:4TbiEHIF
娘さんはどうしたいんだろう
一緒に遊ぶのが楽しいときもある、でも嫌なことを言ってくるときがある、いつも楽しく遊べたらいいのに、が理想なのかな
相手に自分の思うように動いてもらうことはできないからお子さんが動くしかないよね
強く言い返さなくてもきっぱり断る、嫌なことは嫌と言えるようにはなっておいたほうがいい
送迎してて外遊びにも付き添ってて学校に相談したならクラスが同じになることもなさそうだしもう親ができることはなさそうな気が
相手を変えるのは難しいから期待しない(相手の親にも期待しない)、嫌な思いをする相手とは距離を置いたほうがいい、ということを伝えて、家庭では何かあったらいつでも話せる雰囲気を作ってあげるしかないと思う
2022/09/29(木) 21:00:39.35ID:QeTV25mg
>>696
とりあえずボイスレコーダーで相手の言動を把握したいところだが
お嬢さんに携帯してもらえなさそうなのが厳しいね。
似たケースで不登校になった子が子供のクラスに居るので、
様子見は危険だと私は思います。

子供(男子)は彼女から
「嫌な子がいるから中学校は越境するんだ」と
打ち明けられていたそうですが卒業まで持たなかったことを
悲しんでいます。

お嬢さんが次に愚痴った時にボイスレコーダーを提案するしか
方法はないかな。
実際には暴力がないから先生の介入は難しいケースだよね。
2022/09/29(木) 22:15:15.52ID:rtmx5oCf
転載禁止でお願いします

皆さんご意見を参考に娘と色々話し合いました
どうやら娘だけがターゲットにされてるようです
詳細は割愛しますが、低学年とは思えない程やり口が陰湿でした。本人の顔を見たら胸ぐらを掴んでしまうかもしれないくらい腹が立っています
被害者は他にもいると思ってましたし、近所の友達以外の児童達も「あの子はそういう子」だと知っていると思い込んでの相談でした
担任にもそのように話しましたが、悠長な事は言っていられないと判断しました
ボイスレコーダーは大袈裟かな?と思ってましたが、ボイスレコーダーしか頼れない状況です
担任の先生は友達から聞き取りをすると仰ってたので、状況が変わった事を早急に伝えます
相手の子にどう警告するのが一番効くのか、どう対処すべきか自分なりに調べてみます
皆さんのレスは全て参考になりましたし、私が思う以上に深刻な事だと気付く事ができました
まとめてのお礼ですみません、本当にありがとうございました
上で〆ると宣言したのでこれで〆ます
2022/09/29(木) 23:31:25.98ID:0aB3E9dy
>>705
とりあえず電話で、でもなるべく早く担任とは面と向かって話した方がいいね
腹は立つけど、なるべく冷静に、がんばって
2022/09/30(金) 08:05:10.52ID:+RLrPrZP
スーツ着用の父親登場させるか?
2022/09/30(金) 08:52:23.67ID:DIUDwg7G
>>707
キャンドルジュンみたいな父親なら黙るかも、おぎやはぎみたいな父親だったら効果なさそう
2022/09/30(金) 09:18:03.23ID:WqTcikdS
>>707
スキンヘッド眉毛全剃りも追加で
2022/09/30(金) 11:35:28.11ID:W5b8xNLJ
「殴るぞ」と言わなければ好きな面もあるので、友達としての未練があるのでしょうけど、その「殴るぞ」と脅す面も込みで、それが本当の彼女の姿なのです。

また、その「殴るぞ」と脅してしまうスイッチを押しているのも脅される側である被害者なんですよね。
被害者なんだけど、相手の悪いところを増長させてしまう関係というのは、圧倒的な相性の悪さが原因にあると思います。
(SMの関係で言うなら、Mが実際は支配する側なのです)

ここは、お嬢さまに腹を括らせましょう。
友達を続けたいなら自分で「脅すのをやめて」と言って改善させる。
それができないなら、相性が悪い友達とはマンツーマンでの付き合いを一切やめるという二択で。

人間関係には相性というものがあり、脅す子には脅す子を不快に思わない相性の子がいると伝えてみて欲しい。
どちらか一方が我慢する関係は間違いだとしっかり学ばせて欲しい。
〆た後ですが、良いご家庭のお嬢さんには、この先も友人や配偶者選びを間違えないよう導いていって欲しいと願っています。
2022/09/30(金) 18:43:10.88ID:1vj/WuCP
〆たあとの長文って
712名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/01(土) 04:49:33.31ID:721cPj0q
>>705
親子揃って舐められてるから一度それこそ父親が出ていってその子に直接ガツンとやらないと解決しないと思うよ
ボイスレコーダー仕込んだからってなんになるの?そんなものじゃなくて
動画撮ってもう近づかないように、意地悪なこと言わないように約束させるとかそういう段階でしょ
穏便にとか先生にとか時間ばかりかかってるけどそんなんだから舐められる
2022/10/01(土) 17:06:47.63ID:0EIgZr+f
夫にどこまで育児を求めますか?
子は1歳前半、専業主婦
色々あり2ヶ月前に夫が仕事を辞めました
仕事を辞めて1ヶ月くらいは良かったのですが
最近スプラトゥーンにどハマりしており、子が寝ている時間はゲーム、
子が起きたらYouTubeもしくはソシャゲをしており常にスマホを見ている状態です
子が寄ってきたら少し構ってまたゲーム、構いたくないであろう時はすぐにテレビの録画を見させています
朝食の用意(私より先に起きたら)やごみ捨て、子のお風呂はやってくれています
家事をしていない時は私が子と遊んでいるのですがその間も夫はスマホ
私が休憩して横になってると子を見てくれるわけでもなく寝る始末
家に夫がいると正直ストレスなので最近は子と出かけるようにしています
スマホを置いて子と遊んだりしてほしいのですが求めすぎでしょうか?
2022/10/01(土) 17:21:09.89ID:X+n78tJc
>>713
旦那さんは健康状態に問題はない?
色々あって退職したとのことだけど、今後また働く予定はあるのかな?
鬱傾向な人はゲームにのめり込みやすいんだけど、そんな感じではなくてただのゲーム依存でだらけたような状態なんだろうか
2022/10/01(土) 17:22:35.58ID:RO5JAYku
>>713
辞めた理由がメンタル系や体調不良ならそれ以上は求めないかな
そうでないなら子守以外のハッキリした家事分担増やしてもいいのでは
子の相手はサボりそうだからストレス溜まるだけな気がする
2022/10/01(土) 19:23:18.79ID:a5r5OJog
>>713
1歳前半の子供と遊ぶのは難しいよ。反応も微妙だし少し構ってくれて安全な場所で放置してくれてたら充分と思う。
プラレールをただ走らせておけばいいとかこの折り紙ビリビリ遊びさせといてとか遊び方提案してあげて。
スプラトゥーンというゲームは知らないけど一緒に画面見てゲーム実況しながら遊んでるだけでも言葉の訓練になるとか提案してあげて。
もうちょっとしたら男親も一緒に遊んでて楽しいと思えるようになる。会話ができたり意思が通じるようになるまでは子供と遊ぶの苦な人は何していいのかわからないのよ。
2022/10/01(土) 19:45:15.17ID:X2uEcDKR
>>713
やってほしいのは家事より子供の相手なのかな?
そうでなければ旦那さんの家事の負担をもっと増やすのが精神衛生上いいかも
子供の相手なら、遊んでっていうのは曖昧だから、ご飯食べさせてあげてとかお茶飲ませてあげてとかのお世話系やベビーカーで散歩してきて、ついでに買い物してきて、とかのほうが旦那さんはやりやすいかもしれない
遊んであげてほしいとかは口に出して言ってるのかな、休憩するからちょっと遊んであげて、一人で遊んでるときも危ないから見ててあげてねとハッキリ言わないとわからない人もいるし
ゲーム楽しいのもわかる、私も育児の合間や夜にスプラトゥーンやってるしw
邪魔されると手元狂うし口調も荒くなる人もいるから小さい子供の前でやるのは難しいかもね
2022/10/01(土) 21:20:55.15ID:0EIgZr+f
>>714-717
ありがとうございます
メンタルに問題はなさそうで、スプラ3が発売されたと同時にこうなりました
子が1人で遊んでいて親を確認するように振り返ったりするのも、夫は画面見ていて気付かないので子が無視されているように感じてしまい悲しい
もっと意識を子どもに向けて欲しいのですがまだ難しそうですね
言葉にしているつもりでも意外と出来ていないのかもと思いました
もっと具体的な声掛けかつ家事分担を見直したいと思います
ありがとうございました
2022/10/01(土) 21:27:34.14ID:xu4lmmeT
子どもが反応求めてるのに無視してるのほんと嫌だよね
相手してねーじゃん
2022/10/01(土) 22:59:01.78ID:Zt75Oj1A
男女の脳の違いとかもあるんじゃないかなぁ
泣き声とかもあまり気にならないみたいだし
2022/10/02(日) 06:06:14.80ID:G/0col0b
男女差より当事者意識の差だわ
と、色んな要因で下の子で急に積極的になった旦那持ちの私は思う
2022/10/02(日) 09:44:18.03ID:HapyFhYL
仕事辞めて、ゲームとスマホに夢中になったらこの先グダグダになりそうだから育児のことは置いといても家事とかなにか仕事は与えた方がいいんじゃない?
簡単に依存症になっちゃうよ
2022/10/02(日) 11:48:27.31ID:Drt+2jDK
スプラって楽しいけど中毒性あってやり続けてしまうし
対人ゲーなので負けたりした時にイライラしてゲーム中口汚くなる人もいるとよく言う

旦那にはできればスプラして欲しくないけど、仕事も家事もやってくれているならばストレス解消として目を瞑るかなという感じ
無職の旦那が子供ほうってスプラプレイしてたらゲーム機ごと旦那も捨てるレベルじゃないの?
2022/10/02(日) 12:18:23.03ID:dEw5VqlM
>>713
見ててね、遊んであげてねっていう指示だと本当に分からない人もいるみたいだよ
別に分からない人がおかしいとかじゃなく、それこそ脳のつくりの違いで
見てる、が危険がないように一緒に遊びながら周りも見るってできる人と本当に「たまに視線を向けるだけ」の人がいる
子供と関わるときはスマホ見ながらはやめてっていうのもはっきり伝えていいと思う
男親ならではのやってほしい遊びがあるなら具体的に提案
あとはやっぱり早めに再就職だよね
ずっと家にいられるから無職なのに…って気にもなるだろうし
725713
垢版 |
2022/10/02(日) 21:22:09.77ID:eHZm93Ky
>>719-724
今日話し合いをしました
まさに>>724さんの言う通り「たまに視線を向けるだけ」を「子どもを見ている」と認識していたようで
子が起きている間はお互い極力スマホを置く、話をする時は画面から目を離す事で落ち着きました
やはりやって欲しいことはかなり具体的に言わないと分からないそうなので私も妻として精進したいと思います
これにて〆ます
皆さんありがとうございました
2022/10/03(月) 14:07:59.54ID:xsDM5JJw
中学生以上のお子さんがいる方に質問です。
中学からビックリするぐらいお金がかかるとよく聞きますが、具体的に何にいくらぐらいお金がかかりますか?
制服代、部活のユニフォーム、塾、食費、受験費用などでしょうか。
中学と高校は公立を考えています。
公立の場合で教えていただけるとありがたいです。
2022/10/03(月) 14:22:14.43ID:mMcbfC0K
うちはやはり塾代です。
今住んでいる場所は特に個別指導が多いのもあるけど、おそらく受験前はコマ数も増えたりしてもっとかかる、さらに高校になったらもっとかかると思っています。
今は月2万五千円、ただし定期テスト前の希望コマ数と教材費等で、月によっては4万近く。安いほうだけど、受験前を想定して貯めています。
2022/10/03(月) 14:29:55.07ID:mMcbfC0K
部活動はうちは運動部ではないので費用はかからないけど、遠征が多いところは大変だと聞きました。
制服代と体操服代、指定カバン諸々で10万かからなかったかな?
食費は確かに以前より食べるようになったけど、物価も上がっているからなあ。でも、小学生のときより、とにかく肉、魚を大きなパックで買うようになりました。500円→1000円
男子ですが、服代がかからないと思っていたけど、伸び盛りで買い替えが多いのと、大人用になるので意外とお金がかかるなと思いました。
具体的には計算はしていないけど、小学生ときより5万くらい多めにみたほうがいいかも。多いかな?習い事に行っている時間はないので、習い事が高ければそこまでいかないかもしれないです。
2022/10/03(月) 14:32:00.44ID:mMcbfC0K
5万くらいというのは、実際にかかるというよりも、受験前の追加の授業などを見越して、という意味です。かけようと思ったら青天井かも。うちは英会話スクール増やしたい···
2022/10/03(月) 15:01:53.53ID:Mirrkozy
>>726
部活動なしで制服・体操服・靴系3足(登校用、体育館用、上履)、鞄で10万
塾は年間50万+他の習い事で年間24万
休日友人達との遊興費が1回3000円×月3回程度で年間10万8千円
学校に支払う月謝や給食費、誕生日や家族旅行費用は抜きにして上記だけで年間85万
中1時だけは制服代込み込みで95万
高いと考えるか安いと考えるか
2022/10/03(月) 16:10:08.06ID:kur+Oj6L
我が子が高校大学生の今になってつくづく思うのは学資保険やっといてよかったと
2022/10/03(月) 18:04:49.15ID:2tSiKtKI
>>726
肉体の成長に伴う必需品の買い換え
上の子は中学3年間で20センチ近く伸びて、通学用と部活それぞれの靴を頻繁に買い替えることになったし、
制服体操服一式買い直したのでトータルが凄いことになった
2022/10/03(月) 19:01:31.54ID:TFf9FbGN
>>726
中学生は教材費、給食費、修学旅行積み立てで毎月1万から1万5千引き落としがある
それ以外は部活で数千円かな
塾はうちは安めだけど2万5千くらい
中3の2学期から4万5千かな
共働きなら驚くような額でもない

高校は助成金もらえない世帯だから授業料が1万ちょっと
PTA会費が平均1万2千
PTA会費は高いけど学校で模試やっていてその代金含んでる
子が高校生になると共働き増えるし特に払えない額ではない
2022/10/03(月) 19:27:13.27ID:EZVvJaFd
>>726
上が部活のユニフォーム(チア)で毎年10万、真ん中は吹奏楽で楽器15万、下は剣道で10万かかった
サッカーとかでクラブに入らず遠征もなければかからないし、吹奏楽は楽器によってはもっとかかるしピンキリだね

塾は安いところに1年入れたとしても月5万とかそれなりにかかると思う
高校は科目数も増えるので参考書代も馬鹿にならないし、進学校じゃなくても高2くらいから模試も受けると思うので、受験費用含めると塵も積もれば…で最低100万はないと心許ない
塾に丸投げでなければ、あるいは中古の参考書使ったりしたらもう少し切り詰められるかもしれない
2022/10/03(月) 20:28:57.18ID:+u4vhHRn
>>730に部活+学校への毎月の支払い+給食費+食費考えたら一人あたり年間150万くらいと考えた方がいいね
2022/10/03(月) 20:51:45.76ID:qSmhIOb8
>>726

制服1式、体操着1式×2、靴4足(上履き、通学用2足、体育履き)、通学鞄(リュック、部活用トート、補助肩掛けバック)
ここ迄入学前準備14万
塾は1年生/月2万8000円、2年生/月3万5000円
季節講習4~5万
部活は吹奏楽
部費年12万、コンクール等参加一回8,000~2万円
1年生で練習用楽器20万、消耗品メンテナンス等15万
2年生コンクール用楽器60万、消耗品メンテナンス24万

公立校女子でこんな感じ
その他習い事もしてるけど学校関係ないので除外
2022/10/03(月) 22:03:26.57ID:xsDM5JJw
>>726です
皆さん本当に本当に詳しくありがとうございます
リアルな金額が知れてありがたいです

制服諸々で10万前後、部活はどこに入るかによって金額が大きく変わる、塾は毎月5万前後、夏期講習冬期講習でさらにかかるという感じなのですね。
覚悟します。本当にありがとうございました
2022/10/04(火) 03:05:02.22ID:6yEVcYZA
個別指導の先生やってたけど塾来る前に生活どうにかしたらって生徒が多かった
いくらコマ増やしても自分で勉強しないとどうにもならないのに
塾長に言われるがまま増やしてる親も多いし効果の割に高すぎる
2022/10/04(火) 11:25:26.08ID:7Y3QjKd3
季節講習は塾によってピンキリよね
うちの子一回あたり10~20万掛かったわ
子供2人いて違う塾行ってたから
2022/10/04(火) 13:26:07.62ID:Rc7oP5QF
ちゃんと専門の講師が教えてくれるなら高いお金払うのもいいけど、自分もやったけど大学生のバイトでも塾講師ってやってるからそんな塾には何万も払いたくないな
2022/10/04(火) 13:41:18.09ID:s+7o8Imx
言っちゃ悪いけど大学生のほうが頭いいのはままあるからな
教えかたでわかればいいんでない?
プロ?でもわかりづらい人いっぱいいるし大体やったことある人にはわかるけどちゃんと研修とかしてるとこ少ないよ
2022/10/04(火) 14:04:16.11ID:jh/prUhz
社員だともともと塾講師になりたいって人は少なくて司法崩れとか就活失敗とか精神病んで転職したオッサンが結構いるからな…
普通に就職して正社員で塾講師やってるのは残念ながら低学歴で、高学歴アルバイト学生の方が教え方うまかったりする
2022/10/04(火) 14:10:49.45ID:vSwSMKdf
大手だとちゃんと問題の傾向と対策がしっかりしてるっていうのはあると思うけどな
そこで教わった学生に教えてもらえればいいだろうけど、ガリ勉タイプの教科書問題集をひたすら解いて覚えましたみたいな学生だと教え方上手いかは疑問
自分の話だけど、夏休みの主婦パートみたいなのに個別してもらった時はひどかったわ
たぶん学歴は高くて中学社会なんて余裕と思って担当になったんだろうけど、法の下の平等をずっとほうのしたのびょうどうって言ってたのには引いた
2022/10/04(火) 14:53:59.41ID:fYkIjEoa
締めたあとに語るの流行りなの?
2022/10/04(火) 14:54:46.09ID:vunCCiGX
結局は相性だよ
2022/10/04(火) 16:51:15.95ID:qZlTtmY5
個別は相性悪いなら即講師変更できるところにすべし
うちの子は何度か変えてたらしい
2022/10/04(火) 23:52:19.50ID:5jvq1uJI
中学生の娘が路線バスで通学してるんだけど、先日下校時、降車ボタン押したのに停車しなかったらしい
バス停は我が家最寄りのA、次にB、C、そして終点(駅)という配置
娘が言うには、Aでボタンを押して一旦は止まったんだけど、降りる準備をしてる間に発車してしまい、「降ります!」と言ったけど止まらず、更にB、Cでも押したけど止まってもらえなかった、と
サッと降りなかったのは娘の落ち度だし(そこは本人にも注意した)、降ります!と言ったのも聞こえてなかった可能性もあるとは思うんだけど、そのあと2回もスルーされたのが本当だとしたらさすがに物申したい
ちなみにほかにも乗客は数人いたけど全員スルーで、みんな終点まで乗っていたとのこと
今回はたまたま私が家にいて、娘もスマホ持ってたから連絡がついて終点まで迎えに行くことができたんだけど、それがなければ暗い田舎道を30分歩いて帰宅しなきゃならない事態だったんだから、事情の説明と再発防止くらいは求めたいのが本音
(終点まで乗れる定期券を使ってるので金銭的には問題なかった)
ただ、正直、娘の話を聞いても半信半疑だし、もし本当だとしても今後も毎日同じバスに乗ることを考えると、報復とか怖い
夫も「別にそこまでしなくても…」という感じ
バス会社に連絡するのは悪手でしょうか?
2022/10/04(火) 23:58:16.74ID:2HtH0QqY
何のための降車ボタンなの
嫌がらせとか以前に仕事放棄では?
普段乗るバスは降車ボタン押しても停まらないのが常なの?
娘さんが言わないでと言うなら言わないけど自分がされたら会社へ問い合わせるしSNSでも愚痴るレベル
2022/10/05(水) 00:19:40.06ID:rTHTo/L9
>>747
ええ?またあったら困るよ
うちも暗い田舎道だから分かるけどちょっと有り得ない…
苦情は好きにしたら良いけどきちんと事実確認くらいはしたほうが良い
それでもまたあるようなら市営だか民間だかわからないけど更に上の機関に連絡するわ
2022/10/05(水) 00:25:09.99ID:AEnnMYCB
>>747
バスの車内にモニタリングカメラはないのかな?
事実確認のためにも、そのモニタリングカメラを会社に確認して貰ったほうがいいんじゃないかな。
2022/10/05(水) 00:25:39.20ID:ZlODkxSA
とりあえず証拠がないままだとしらばっくれられたり聞こえなかったって言われたら困るから、もう一度乗って動画や音声残してみたら?
何かあったら困るから念の為親も車でAで待機して降りなかったら後ろをついていくとかして
2022/10/05(水) 00:26:13.29ID:ZlODkxSA
>>750
そっかそういうのがあるか
2022/10/05(水) 00:31:53.60ID:FYTiCfYU
相手が女子中学生だと登下校中にいちゃもんつけてくる奴はいる
うちの娘も中学生の時にあった
きちんと親が出た方が良いよ
2022/10/05(水) 06:58:32.00ID:ZEFfMBi3
>>747
バス会社連絡して逆恨みされたら余計怖くない?マナー絵本で「バスに乗る時は乗車時に降りるバス停を伝える」って書いてあって
そんな人いるかなーとモヤモヤしたけどこういう事があるから子供は先に伝えておくと良いのかもね
中学生じゃ恥ずかしがるかな
2022/10/05(水) 07:02:15.50ID:Fvi8vbUB
前乗りならできるけど、後ろ乗りも多いよ
2022/10/05(水) 07:11:20.78ID:9C06cO0a
>>747
嫌がらせよりはぼーっとしてたとかうっかりミスの可能性が高そうな
私も若い頃田舎のバスに初めて乗ったら停留所アナウンスも表示もされず(だから降車ボタンも押せず)いくつか通り過ぎてしまい、おそるおそる○○というところには止まりますかと聞いたら平謝りされその場で降ろしてもらったことがある
バス会社に連絡するのは今後また同じことがあったらでいいかと思う
とりあえずできる対策としては降りるのに遅れないように前のほうに乗るとか
2022/10/05(水) 07:47:56.75ID:MLsZaSP2
同じ人がずっと毎日運転してるわけじゃないから、次の日に乗っても同じことが起きるとは限らないし、逆恨みもされないよ
本当に悪意あってやってたら外されるし、うっかりミスとか聞こえなかったとかなら指導されるだけだし
と、思ったけれどそこそこ人員がいる会社の話で小さな会社なら逆恨みとかもあり得るんだろうか
2022/10/05(水) 08:02:55.31ID:vEhCnTtM
運転手は運転手で嫌がらせにあったと思ってたりして
停車してもなかなか降りない常習者とか
子供は都合の良いことを言うものだし
寝てて終点まできちゃってお母さんに怒られないように思いついた話かもしれない
2022/10/05(水) 08:15:39.47ID:jZkeh04U
停車したい駅でモタモタしていて降りれなかったのは子供の責任として、それ以降は「他の乗客も乗っていたけど全員スルー」って書いてあるから、もし話が全て事実ならその人たちが当事者としてバス会社にクレーム付けるんじゃない?
なので私ならバス会社に連絡はしないで子供にGPS追跡出来る何かを持たせて数日確認するかな
2022/10/05(水) 08:17:13.12ID:FypUS84L
>>754
地域によっては、前乗り、後ろ乗りあるので、乗るときに伝えるのは難しい路線もあるよ
2022/10/05(水) 08:19:44.99ID:86gYd3eV
他の乗客が全員終点降りだったら、特に気にしないかも
しばらく様子みて、また同じような事があればバス会社に問い合わせしてみるかな
2022/10/05(水) 08:29:49.25ID:xXFLpKk+
>>759
他の乗客の降車ボタンを運転手がスルーしたんじゃなくて困ってるうちの子を他の乗客がスルーしたって話じゃないの
そんなのどうでも良いわと思うからスルーしたんだろうし問合せなんかしないと思うよ
2022/10/05(水) 09:42:17.28ID:jZkeh04U
>>762
そっちか、けどそちらであってもにわかに信じ難いよね
都会ならまだしも、田舎ならよく見る人達が同じ時間に同じバスを利用しているだろうに、困っているを超えて運転手に嫌がらせされている学生見て見ぬふりするものかな?
2022/10/05(水) 09:51:07.33ID:VyJXvZnL
ん?押したのに止まらなかったな?とは思うけど事なかれ主義な乗客で揃ってれば触れないんじゃない?
田舎だとお節介焼いてくれる人ばかりだったりする?
2022/10/05(水) 09:54:57.61ID:+am2NBEf
>>747
悩むね
まず何線どこ行きのバス、何時のに乗車したかは把握してるんだよね?

停車ボタン押して降ります言ってるし
でもB.Cでボタン押してもとまらなかったのはさすがにおかしいから、バス会社にはこういうことがありましてー、って伝えるかな
バス停Aのとこでの降りますの声がもしかしたら聞こえなかったかもしれないですが、Aで降りれなかったからB.C押したのでこれはいたずらではなく…ってところも伝える
2022/10/05(水) 10:14:40.01ID:Ph3nPW57
おりますーって言って降りられない子がいたら普通は他の乗客もこの子が降りたいみたいですよって手伝ってくれるよね
そこまで田舎じゃないけど電車と違ってバスって子連れだとわりと皆さんフレンドリーな感じで話し掛けてくるわ

運転手に気付いてもらえないときは他の乗客にも助けを求めてもいいんだよって教えてあげてほしい
2022/10/05(水) 10:28:17.50ID:2ExuFcOb
駅から折り返しのバスに乗って帰ってくればいいんじゃない?
定期あるみたいだし
2022/10/05(水) 10:53:35.79ID:+A1oJmYr
>>767
そういう問題では無い
2022/10/05(水) 11:38:00.11ID:mbS1Bqcu
良く喋る自己主張強めの2歳10ヶ月女児のこれからの接し方について相談したいです

人見知りは元々あまりしない子で、保育園も楽しいらしく元気に行っています
今のところは体動かして遊ぶのもおままごととかも大好きで元気な好奇心旺な子
同じクラスの子の中でも元気な男の子とワーワー騒いでる感じ
親の言ったこととかは良く覚えててルールとかにうるさくなりそうな感じはあります
自己主張出来るのはいいことだと思うのですが、このまま悪い方向に行くと口が達者でわがままな乱暴者になってしまわないかと心配で
こういうタイプの子はどうやって育てていけばいいんでしょう?
自分の主張はしっかりしつつ、周りの人の事も考えられる心優しい子に育ってほしいです
本等でも良いので参考になりそうなものあれば教えていただきたいです
2022/10/05(水) 11:44:37.43ID:XY2dMKjF
>>769
うちの女児も2歳代の頃はワーワーうるさく口うるさくオテンバで大丈夫かと思いましたが、3歳越えるとだんだんおとなしくなり、4歳半の今ではスンッとしてどちらかというと冷めた感じのクール系です
どうやら周りからどう見られているか、周りの目が気になって恥ずかしいという気持ちが出始めるのがこれから出始める時期だと思うので、特になにもしなくていいと思います
2022/10/05(水) 11:48:26.65ID:RBQWG80W
>>769
他害とかなければ様子見でいいんでは?
まだ2歳だしそんなもんだと思う
目に余る行動とか出たら保育園の先生に相談したほうがいいよ、ここで聞いてもその子の普段の様子を知ってるわけじゃないしこうしたらいいなんて素人が言えないからクソバイスしか出てこなさそう
2022/10/05(水) 12:01:31.58ID:ZlODkxSA
>>769
うちの娘も770さんと同じく成長に伴ってスン…とするクール系の子になりました
2歳位から4歳位までって自我が目覚めて周りの声や空気も気にするようになるし変わってくると思う
わがままや乱暴については普通に育ててたらやめさせたり叱ったり何かしら躾をしていくと思うし、普通にやっていればいいと思います
ルールとかにうるさいのは女の子あるあるかなと思うので、告げ口したり必要以上に口うるさくしたりするような傾向が出てきたときに話をしたりして教えていくようにしたらいいんじゃないかな
2022/10/05(水) 17:16:26.63ID:yeQemxS6
結局、親がすることを真似すると思う。だから、友達にはもちろん、義両親にも、特に一緒に暮らす家族にも優しくする。そういう姿を見せていれば大丈夫かなと思う。
自分的に夫への態度が一番不安だけどw
2022/10/05(水) 17:18:46.66ID:yeQemxS6
でも結局、一番大きいのは周囲の友達からの影響だから、なるべくよい環境を与えてあげられるようにするくらいしかないよね。それから、親自身が子に甘やかすのではなく優しくする。
2022/10/05(水) 21:17:49.03ID:X1l+qce6
>>747です、たくさんご意見ありがとうございます
ほんとにみなさんに言われてるとおりで、次があったら困るから言うべき?子供だから舐められるのかも、親が出るべき?子供の言うこと鵜呑みにして大丈夫?下手なことして子供が報復されたら?とぐるぐる悩んでる状態ですが、とりあえず今回は何もせず、もしまた同じようなことがあれば考えたいと思います
2022/10/05(水) 23:07:24.30ID:5JQxQ6KG
ここで良いのかわからないけど吐き出させてください…違ったら移動します

2人目産後3ヶ月半で毎日何かしらに悩んで鬱々としてる
ほぼ同じ時期に生まれた甥っ子が居て、向こうは既に寝返りしてるし首も座っててあーうーお喋りも多くてうちの子はまだ首はうつ伏せにしたら少し上がる程度で寝返りは全然する兆しもないしお喋りも少なくて発達少し遅いなと焦ってしまっている
ここで少し遅いってことは今後ずっとこの悩みが付き纏うのかなとか考えてしまう
あとは動きがウエスト症候群に似てる気がしてしまって検索魔になってみたり、頭の形が気になったり…
上の子がもうすぐ3歳になるんだけど、今日は1人で遊んだとか言われると(本当かはわからない)保育園でお友達から嫌われてないかなとか気になって仕方なくなってしまったり(別に園から何か言われた訳ではないし本人は楽しく通ってるしよく一緒に帰るお友達も1人いる)
同じクラスのママさんに送迎で会って上手く受け答え出来なかったり仲良さげなママさん達見ると凹んだり
とにかく今考えても仕方ない・気にしなくて良いようなことでぐるぐる悩んでしまう
やめたくてもやめられない
これってちょっと鬱なんでしょうか?
眠れないとかはなく、むしろ常に眠くて横になっていたい感じ
食欲は普通にあります
2022/10/06(木) 00:17:32.46ID:H5zjLV0m
元から持っているネガティブ気質に
産後のホルモンバランスの乱れが重なっている状態では?
2022/10/06(木) 00:54:39.30ID:fmZUELra
なんかそんな感じだね
元々の気質が大きそう
もう少し行き過ぎるとHSPみたいな
2022/10/06(木) 06:02:29.43ID:QlIYX4pM
素人が診断行為をするのはとてもまずいので、産婦人科言って相談
必要があれば精神科紹介してもらうでいいのでは
放っとくのはよくなさそうな雰囲気はある気がするけど
2022/10/06(木) 07:23:50.65ID:E5rPrt4p
懺悔日記を思い出したわ
あの人は産後鬱だったね
婦人科で相談して漢方か何か出して貰えないかな?
気にするなと言われても無理だろうし、小児科の先生に一度気になる事全部伝えてみてもいいかも知れない
2022/10/06(木) 08:25:03.40ID:leOjGP3Q
うちの子寝返りは6ヶ月だし寝まくりで頭の形悪いけど元気に生きてるよ
時期が過ぎれば良くなるだろうけど精神科行くことおすすめする
精神科の初診一ヶ月待ちとかザラだから早めに予約してね
授乳してないなら薬気にせずに済むから市販の漢方でも気分良くするものあるよ
2022/10/06(木) 09:20:35.24ID:pcdvUUD5
うちも頭の形がかなり歪んじゃって自分のことを責めて、将来のことや、矯正のヘルメットやってる家のSNS見ちゃって金持ちは・・・とか妬んだりしてた
4ヶ月検診で小児科の先生にポロッとその事話したら
「ぜーんぜん大丈夫だよ。こんなに元気なんだから!ほら!大丈夫大丈夫」
ってニコニコ大きな声でそう言われたら、すごく大丈夫な気がしてあまり悩まなくなった
今一番いいのは、誰かに共感してもらったり励ましてもらうことなんじゃないかな
2022/10/06(木) 09:23:01.26ID:awfoE21v
うちは赤ちゃんの時は後頭部平らでてっぺんは尖って槍みたいな頭の形だったけど自然と丸くなったよ、そんなもんだよ
2022/10/06(木) 09:37:48.17ID:jmefHhoR
>>776
首座りや寝返りっていつやるんだっけと調べてみたら、寝返り生後5-6ヶ月って書いてあった
今3ヶ月半なんだから発育少しゆっくりなんで全く分からない時期じゃない?
2-3歳で1人で遊ぶのもごく普通、皆と上手に遊びだすのって年少の夏くらいなイメージ
ちょっと心配性とネガティブが強そうな気がするけど、心配しなさ過ぎて子供の不調を見落とすよりはよっぽど良いから、ウエスト症候群かもと思ったのなら専門医に見てもらえば良いと思う
発育等も、早い子は〇ヶ月というところを見るんじゃなくて中央値を見た上で、7-8割の子が出来るようになるあたりで自分の子も出来るようになるといいなー位で構えていればいいと思う
2022/10/06(木) 10:15:44.31ID:aIGraUaE
>>776
ネガティブな人じゃなくても鬱じゃなくても同性同学年の甥姪がいたら比べちゃうと思う
発達から始まって大きくなっても成績や容姿やいろんなことが気になってしまうのはあるある
甥っ子の親との関係によるけどしばらく連絡取らないのも自分を守るためにいいんじゃないかな
産後って頭の中がまとまらなかったり下の子のことが気になったり寝不足だったりで会話が上の空になるのもあるある
周りもわかってると思うよ
2022/10/06(木) 11:21:49.17ID:uny8emhr
比べちゃうのはあるよね。仕方がない。だけど、じゃあ他の子だったら良かったのかと言われたら、絶対にこの子じゃないとだめだ!と思うようにしてたよ。

そのくらいの時期は心身両面で辛いのは当然なので、誰かに相談か頼っていいと思う。
上手く受け答えできないのも当然、3歳なんて他の子を思いやるなんてできないからそれぞれ好きなことして遊んでるの当然、って思うようになれればいいね。気晴らしか休養が必要かもしれない。
2022/10/06(木) 12:36:15.01ID:nh8Mx6dT
>>776
上の子もうすぐ3歳ってことは2歳児クラスだよね
ひとり遊びが多くても普通だよ、友達と本当の意味で一緒に遊べるのってもっと先だから
あと子供って色々経験しても思い出せたことだけ話したりするから、言ってないだけで友達とも遊んだのかもよ
ちょうど我が子の0歳時代の動画漁ってみてたんだけど色々声出したりは5ヶ月くらいからだったよ
それまではんンッとかクー…みたいな音くらいしか出してなかった
今小2だけど全くの健常。沢山喋ってるよ
産後3ヶ月頃ってどっと疲れが出てた気がするな。その前までって若干ハイで乗り切れてたけど急に落ちてた感じ
検索は悪いことばっかり目につくから思い切ってやめて、本当に気になるなら医者に相談かな
鬱々するのは一時的なことだと思うけど楽になれるなら薬を検討してもいいかも
2022/10/06(木) 19:15:07.82ID:Xh0pmg8r
おおらかに成長を見守ろうよー
自分も比べられたら嫌だから子供にはしない
得意があるわけでもなく努力家でもない我が子だし今もテレビ見て床に転がってるけど
全然それで良いわ
2022/10/06(木) 20:47:57.86ID:bNM2GuEd
>>788
本当にそれでいいの?
2022/10/06(木) 22:08:51.64ID:cKiXkLOb
>>776
あんまり成長が早すぎるのも何かある場合があるしね……
うちは寝返り以降が遅くて不安にもなったけど今は成績も優秀な方だし運動もよくできる子だよ
成長を気にして見てるってことは何かあったときにすぐ対応ができるってことだし、気にせず放置してるよりはずっといいと思う
今までそんなに気にする方じゃなかったなら、産後のホルモンのせいもあると思うし
2022/10/06(木) 22:13:20.13ID:Xh0pmg8r
>>789
いいよ
そのスタンスで今までやってきて伸び伸びやらせてる
偏差値70の高校に入ったしある程度は本人に決めさせるよ
2022/10/06(木) 22:35:26.21ID:xjsaILfn
偏差値70の高校に入っても得意な事が無いって言われちゃうとかのびのびでもなんでもなくて草
2022/10/06(木) 22:38:07.85ID:cbRCndeS
なんだ高校生の話かい
それ幼児の頃の苦労や悩んだことを忘れてるだけだよ
そして得意もなく努力もできないんじゃ社会に出て積むやつじゃん…
794名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 23:20:47.45ID:jPygkJ5M
色々望み過ぎちゃうけどさ
怪我や病気無く元気に笑って生きててくれたらそれで良く無い?
2022/10/06(木) 23:26:31.09ID:exO/MTyv
元の相談者は他の子と比べて病気かも発達遅いから障害かもって悩んでるんだろうに、健康で元気で笑顔なら良くない?って的外れすぎないか
2022/10/07(金) 06:34:29.17ID:tt/mnT5o
発達の子でも同じじゃない?
うちも子供本人が毎日元気ならそれで良いって思ってる
何でそれだけじゃダメで子供に色々求めるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況