X



トップページ育児
1002コメント551KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい173
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 10:16:16.46ID:GqYutfpU
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1647220361/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 12:32:16.06ID:IMBva47j
失礼します。
子供が産まれてもうすぐ半年になります。
私は育休を取得しており、現在無職の妻と一緒に育児をしております。
妻は現在精神的に不安定かつストレスが溜まりやすいようなので、できるだけストレスがかからないよう、好きなことをさせてあげるようにしております。
そんな妻が最近、ストレスの溜めすぎが原因で不眠になったと漏らしています。
夜寝たくても寝られず、朝方まで起きていることもしばしばあるようです(そして朝方〜昼過ぎまで寝ています)。
ただ、寝られない間何もしていないわけではなく、スマホを見たりアニメを見たり、お菓子を作ったりしているようで、本人は目が冴えてしまうので仕方なく…と言っています。

ストレスからくる不眠というのはこういうものなのでしょうか?
ここまで好きにさせているのにストレスを溜めすぎて〜と訴えられるとどうしたらよいのか分かりません。
妻が寝ている時間、好きなことをしている時間は私が子供を見ており、そうでない時間はほぼ半々くらいの割合で見ているという状況です。
妻がこういった状況にある中で私もストレスが溜まっている、好きなことがしたいと言うわけにもいかず、苦しいです。
不眠についてでなくても結構ですので、ご意見あればいただきたいです。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 14:06:07.13ID:UoFuzGFi
>>1おつ、スレ立てありがとう

>>2
お疲れ様、産後半年はホルモンバランスが正常に戻ってないのでメンタル崩れやすい時期ですし身体もまだ完全には回復してない時期です
昼寝してたら夜眠れないじゃんって考えられるけど、妻は産後うつの傾向があるんじゃないのかな
不眠に関してはメンクリや婦人科受診を勧めてみてもいえかも
あとは妻のストレスの原因はハッキリとなんなのか(時間通りに眠れないこと?子の発達で悩みがあるとか?など)、貴方がどう動けば妻は満足なのか、貴方は妻にどうして欲しいのかを具体的に箇条書きでもして話し合った方がいいんじゃないかな
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 15:47:30.82ID:2fBEl0QB
>>2
改善策でも何でもないけど、私も産後不眠症になった時はそうだったよ
体がすごく疲れているから寝たいんだけど眠れない、眠れないから時間潰しでテレビ見たりスマホいじったりしてた
別にテレビを見たい訳でもないしだらけたい訳でも無いんだけど眠れなさすぎて
けど、そうすると夫から「スマホ画面見てるから余計寝られないんだよ。眠いなら寝ろよ。テレビ見てる時間あれば睡眠とれよ」と思われていると感じて尚更キツかった記憶がある
睡眠薬お世話になりたかったけど母乳育児だし子供が泣いた時に起きれないのは恐ろしいから飲めず、ただきつかった
子供が2歳過ぎるくらいまではずっとそんな感じだった
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 19:06:10.18ID:PhPiuL1q
不眠は分からないけど、イライラなら婦人科の漢方が効いたよ
授乳中でも飲んでた

>>2
いわゆる産後クライシスなのかな
夫婦間のコミュニケーション不足とか奥さんがホルモンバランス崩れやすかったりストレスに弱かったりする体質だと長期化しそう
書き込みから夫側の不公平感が伝わってくるから、お互いに納得出来るように時間か業務内容でハッキリと分担したらどうかな
うちは旦那が育休取らなかったからあまり参考にならないかもだけど、時間で分担した
週2休みの午前中だけは旦那が1人で面倒見てもらってその後は旦那の自由時間にするってルールで2人とも気持はおさまったよ
ちなみにこのルールは園児の今も健在で、たまに家族で朝から出かける日を除いて、昼前までは旦那1人で公園とかどこかに連れ歩いてくれるようになった
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 20:10:56.31ID:IorBVMl1
>>2
家事はどれくらい分担してる?
男性育休中で妻側の不満は夫が育児しかしない事ってのも上がってたよ
相談者が育休で家庭内の役割としてやりたいこと、妻が育休中に夫にやって欲しいことはズレてることの方が多いからそこは大丈夫かな
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 09:44:59.90ID:COnRiNx2
皆様ありがとうございます。
まだまだ不安定な時期ということですね。
同じような状態になった方もいるとのことで、納得しました。
最近までは調子が良かったように見えたので、少し焦ってしまいました。
心療内科を勧める声もあったのですが、薬で治しても根本的な解決にならず依存する可能性もあると産院の方から言われ、受診しておりません。
家事の配分は半々くらいになっていると思います。どちらが何を必ずするという決まりはなく、できる時間にできることをしているという状態です。
しばらくして落ち着いてきたら、また話し合おうと思います。
ありがとうございました。
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 02:51:46.63ID:pB66ulQO
産後のメンタル不調について相談させてください
二人目産後3ヶ月、上の子は来月で3歳になります
臨月頃~産後の今まで上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤがすごくて私の精神的にかなり辛いです
エジンバラ?では20点を超えていますが、1ヶ月健診ではなんとなくそれを書けず当たり障りのない所に◯をしました
2ヶ月の頃に市の助産師訪問があり、1ヶ月の頃よりかなりメンタルやられてたので正直に書いて相談しました
ただ下の子に可愛いと思えないなどはなく、主に上の子に対して大変できついと感じておりそこの困り事の相談となってしまい、発達相談してみては~とのことでした
発達相談の結果、多分赤ちゃん返りだから今だけ、今が一番しんどい時期だから、いっぱい甘やかせてあげれば大丈夫、と言われましたが、正直もう限界近くて頑張れって言われても…と思いながらも何も言えずに帰ってきてしまいました
産後のメンタルの不調やうつ状態はやっぱり上の子の事での悩みや困り事きっかけではないものなんでしょうか
幸い下の子は今のところ手がかからず赤ちゃんのお世話が大変でこの状態なわけではないです
またうつ状態としても常にではなく、比較的調子のいいときや日もありムラがある状態です
不調な時は本当に自分でもどうかしてると思い病院に行こうかと真剣に考えますが、調子のいい日は「こんなので病院行くなんて大袈裟だし甘え」だと本気で思うくらいです
というか心のどこかで「いっそ産後うつとでも言われれば甘えや逃げだと言われなくて済む」と考えてる自分がいます

こんな感じでも病院の受診は必要でしょうか
また受診するとなると心療内科や精神科になりそうですが、田舎のせいか分かる限り産後の不調を診てくれる精神科はなさそうです(認知症の人が受診しているなど)
その場合って保健所(市役所?)で相談すれば適切なところを紹介してくれるのでしょうか
長文ですみません、補足が必要な所があれば書ける限り書きます
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 03:56:39.56ID:hizAJBiu
>>8
臨月の時に2歳半位、今3歳手前ってなると、子供によってはちょうどイヤイヤ期と赤ちゃん返りと自己主張が混ざってくるあたりかな?
私が育児が辛すぎて夫のサポートも無さすぎて心壊れそうだった時はもうそのまま市の母子保健相談に泣きながら相談したよ
すぐに時間取ってくれて対応してくれた
あと多分これから上の子がより活発になるのに対して下の子も目が離せなくなるだろうから、年少より前から入れられる幼稚園検討してもいいと思う
子供2人見てもらって1人の休息を取れるといいけど、それだと2人預けるのに相当お金もかかっちゃうし、きっと抵抗もあるだろうし
有料でも延長保育してくれる所にすると、離れる時間が増えるから少しは心が軽くなって上の子と向き合えるかもしれない
一人で抱え込まず、病院行ったり物理的に子供と離れる時間作ったり、病院でうつ診断されなかったとしても母子保険相談頻繁に利用して助けて貰うといいよ
無理しないでね
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 05:20:24.34ID:McHc2L2U
>>8
9さんに同意
上の子は満3(年少少)保育をしている幼稚園へ入園させる
母子が離れて心に余裕が出来るよ
お子さんも集団生活をして、心の成長ができるし
自分の精神状態は市に相談

これらが一番手っ取り早いのでは
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 08:31:57.18ID:U7/LXLwy
>>8
全くもって私も同じ状況で全文私かと思った。
私も上の子に手を焼いてて市に相談したりしてました。
結局のところ上の子を入園したことでだいぶ軽くなりつつあります。自分の体もきついでしょ、休めと言われても休むだけ悶々としてしまうよね。
あと、市の職員さんや子育て支援センターの方々に話を聞いてもらったりして、言葉にして吐き出すことも有効かな。
後大事なのは旦那さんにそういう状況だと伝えた。
経験談というかまだその中にいる者ですが少しずつ気持ちが晴れてきたよ。
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 16:53:04.19ID:Lp+71sgP
3歳1ヶ月男児母子分離プレ幼稚園で女の子の背中に噛み付いて怪我をさせてしまいました。
先生注意した直後また他の子を噛む翌日も噛みつき未遂。自宅では全くそのような兆候はありません。ひとりっ子で甘やかし集団生活の戸惑いからでしょうか。
1家庭で言い聞かせに使える絵本おすすめありませんか?おやくそく絵本おもいやり絵本は買って読み聞かせています
2手でパクパクする動き(ベイビーシャーク鮫の踊り)噛みつきたくなったら手でパクパク腕優しく挟んで気づいて貰ってから貸してとかどいてとか言おうねと言うのは悪手でしょうか。
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 21:18:19.78ID:pB66ulQO
>>9-11
ありがとうございます
満3歳での入園もすごく魅力なんですがタイミングが悪いことに数ヶ月後に転勤で引っ越しが決まっていて…
引っ越し後、落ち着いてからとなると来年度からの入園となりそうなタイミングになってしまいました
言葉に出すというのも大事ですよね…
いつも思っていることの半分も言えなかったり、本音を言えないところがあるのでそれは自分が変わらないと状況も変わらないと感じました
今の状況的に産後の育児疲れとして相談?でも赤ちゃんのことではなく上の子のことだからちょっと違う?じゃあ上の子の困り事で発達相談?でも問題なしだったしやっぱり相談するようなことじゃない?と色々考えてどこに聞けばいいのか分からなくなってしまいました

重ねての質問になってしまうんですが、病院なども行こうかと考えた時に専門の病院などは市で教えてもらえるのでしょうか
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 21:30:54.30ID:McHc2L2U
>>14
上の子の発達の相談?
我が家の場合、市に相談(育児支援センター)→定期的に療育の集まりに参加→大学病院の紹介状をもらう→大学病院、の流れだった
大学病院等、大きな病院は数ヶ月待ちだったりするし、市に相談すれば似たような悩みを持った方たちとの集まり(が今出来るかな?)やお子さんの様子を見て病院を紹介してくれるのでは?
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 21:43:13.13ID:U7/LXLwy
>>14
ご自身のメンタル面での受診かな?
私もこの土地には疎かったから保健師さんに聞いて、近くの病院や相談された方々が行ってるとかしてる病院教えてもらったよ。それがあるだけでもお守りみたいな気持ちだった。

転勤族なのねそれは特にきついね。上の子での相談だって産婦さんの相談の大事な面だからたくさん相談してねって言ってくれたよ、少しでも落ち着いてくるのを祈ってます。
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 22:44:06.69ID:pB66ulQO
言葉足らずでした、私のメンタル面での受診です
市に聞けば教えてもらえるんですね
タイミング的に引っ越し後になりそうですが、引っ越し先の市で相談と病院教えてもらうことにします
まさにお守りのように「何かあればここで相談出来る」と安心したいというのがあります
今まで育児がうまくいかない辛いと言うのは私がうまく出来ていないからとなかなか言い出せずにいましたが、助けてもらうにはきちんと本音を言わないといけないと分かりました
ここで相談出来ただけでも少し気が楽になりました
ありがとうございました
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 22:57:47.38ID:/xUVziwI
閉めちゃってるのにあれだけど下の子産んだ産婦人科でも産後うつに強い精神科や連携してるカウンセラーとか紹介してもらえるかも
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 07:47:55.81ID:Ky1y4T9k
離婚した子供の親権渡したら後悔すると思います?

さっき夫に話をしました。私は子供(小2)といつも喧嘩してしまうので離れるべきかと。私が癇癪持ち。娘も似てしまって癇癪持ちで発達障害。夫は仲良くしてくれ、子供と同じレベルで怒るな、育児に報酬を求めるな(こんなかしたのに娘は分かってくれないとか)と言われてたのですが無理かなと。夫には考えさせてくれと言われてます。
私が親権を求めないのは上記の理由です。
ただ夫に親権を渡しても夫の実家は離れていて、義母は癌でまともに動けないので、仕事と子どもの面倒見れるのかな?と心配もあります。夫は激務なので夜は遅いし、出張もちょくちょく。けど、夫は賢いので大丈夫かなとも思います。
私は派遣なので離婚が決まれば正社員の仕事が決まるまで期間をもらって離婚はするつもりです。
けど、本当に離婚していいのかな?いや、でも子供のために離れるのがやはり正解なんだなと葛藤中です。
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 07:51:54.59ID:m/V8CfKj
>>19
まず離婚の理由は何なの?子供と離れたいから離婚するの?それとも、別に理由があって離婚は確定なの?
子供と離れたいって理由だけなら、まずは貴方だけ別居して様子を見るとかでは駄目なのかな?
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 08:06:45.19ID:Ky1y4T9k
>>20
子供との関係性が良くないので離婚です。
子どもが2歳くらいの時に、あまりに子供に対して癇癪を私が起こした時に夫から子供を愛せないなら別れてくれと言われたけど、その時、どうしても別れられなくて今に至ります。
夫は腹を括って最後まで母としてやり切れと言われたけど毎日親子喧嘩なのでもう無理だなぁと。そもそも5年前に選択肢を誤ったことは夫と子どもに申し訳ないと思ってます。
別居も一案ですかね。確かにその提案も夫からありました。1週間、離れてみて落ち着いてみない?と。しんどいならその間は面倒を見るとは言われてましたが中途半端かなと思ってやめたんです。
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 08:12:12.60ID:CY1S1b6r
別居よりちゃんとシングルになったほうが手厚くサポートしてもらえるのでは
職場からの理解も得やすいだろうと思う
現状では学童に入ったりはしてるの?
もうすぐ夏休みだし実家の親も頼れないのならシッターでもいいけど何かしら絶対必要だよ
シングルになったなどの事情があれば学童入りやすいが別居だとちょっと弱い
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 08:21:15.54ID:Ky1y4T9k
>>22
学童には入ってます。
シングルだと手厚いサポートとありますが夫の年収がそこそこいいので所得制限とかないですかね。まえ、そういうのみた気がするのですが。シングルファーザーだとあまりサポートもらえないって。
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 08:45:07.99ID:JwOuBtaJ
離婚、別居の前に今はどんな対策をしてきたのかな?
あなた自身の事も病院や専門機関へ相談したり、お子さんの療育等でどう接したら良いか相談はしてるのかな?
発達障害故の100か0かの思考になっちゃってない?
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 09:31:22.03ID:3FrILQWz
>>24
療育受診済み。
共働きでしたが両立できず悪化していったので仕事を辞めて私なストレスも減らしました。
相談しても子どもが変わるわけなく親が接し方を変えて受け入れるしかないという感じです。
夫には発達障害だから仕方ないと言っても意味がない。親なんだし自分の子どものありのまま受け入れて、少しでも子どもが良くなるよう努力していくしかない。
イライラするならスルーしろ。同じレベルで起こるな。子どもが病気なんだと言うならそれ相応の対処をすべきなのに子供に対して最悪な対応しかしていない。子供のせいにするな。
自分も落ち着いて対応と思っていても朝から夕方あたりまではまだできてるんです。けどお風呂前後あたりで疲れて最後爆発。全ておじゃんって感じです。夫からしたらそうなったらいくら頑張ったとしてもダメなんだと言われてます。
夫の方がよく子供の相手もできますし、私と子どもが一緒にいて悪影響しかないなら離れるしかないかなと。今はこんな心境です。
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 09:55:08.89ID:NDbcG+Gu
それ発達じゃなくてもあるあるだと思うよ、お疲れ様
疲れるとキャパがなくなってイライラしちゃうよね
旦那さんの意見は申し訳ないけどメインで子育てしてない外側からの正論で、協力する気はないんだなぁという感じ

子の療育じゃなく、あなた自身の病院では相談できない?二人揃ってカウンセリングや発達相談を受診できれば一番良い
親子でお互いの関わり合い方を学んでいけないかな?
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 10:02:16.46ID:twOySNZW
>>25
旦那さんはもし離婚したら仕事はどうするんだろう
どうせ離婚したら早く帰らなきゃいけないなら、今から早く帰るように出来ないのかな?
母娘お互いの相性と特性に加えて、毎日ワンオペなのが辛いんじゃないの?旦那さんの方が子供の相手をよく出来るって言うけど、見てる時間が全然違うじゃない
旦那さんはどう言ってるの?離婚賛成?
私はとりあえず貴方が一週間くらい家を出てみるのに賛成だな
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 12:55:39.29ID:3FrILQWz
私自身も言葉の暴力を子供にぶつけるのでそこは傍目から見たら虐待だと思っていて、夫の言い分もその通りだと思ってます。夫は逆に子供の特性を踏まえて対応はしてるので私からは何も言えないです。
私自身の相談はどこにするんですかね。療育の時とかかりつけの小児科の先生(子供の発達に関してよく相談したり、薬をもらったりしてる)にはしてます。
夫は仕事のやり方を変えたりするんじゃないですかね。
本人は家政婦雇ったりするとは言ってましたが。ひとまず、今は、向こうにボールを投げている状態です。少し考えるとは言ってました。
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 13:06:47.17ID:eRZwxT7D
非常に素朴に思うけど、親権を渡さない離婚なんて貴方の中では有り得ないんだから、あなただけ近くに一人部屋借りて住めば?
子育て全部する事によって、夫も離婚して全くいないよりいてくれた方がマシとなるかもしれないし、子が大変なのを実感して正論だけで物言わず少しは手伝うようになるかもしれない
あるいはホントに居ない方が夫子的に良いとなった際は離婚して真剣渡せばいい
この話が出てもう5年経ってるようだし、1度行動してみては
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 13:22:00.91ID:v+oqrenJ
もう子供と会わないつもり?
短時間なら冷静な対応とれる?
離婚するしないは夫婦で話し合えばいいけど、祖父母にも頼れず、出張や激務で帰りが遅い旦那さんが仕事しながらワンオペは無理だと思う
理想は旦那さんと子供の近くにあなたが住んで、出張とかどうしてもの時だけあなたが預かるのがいいと思う
子供も中学生くらいになれば一人で留守番(何かあったときにはあなたが駆けつける)出来るだろうし、あと数年だけ旦那さんに協力が必要だと思うよ
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 17:46:44.59ID:Ky1y4T9k
離婚したら二度と子供には会いません。
一人で生きていく予定ですが死ぬまで後悔しないかどうかが悩みです。
今も仕事から帰宅したらお漏らししてパンツがないから習い事に行けないとか言うのでパンツならベランダに干してると言えばないと嘘を言い、トイレに行ってから帰りなさいと言えば行ってると嘘をつく(子どもの友達が行ってないよと教えてくれてので)。わたしも思わずイライラ。他にも忘れ物、拘り、癇癪、友達関係がうまくいかず他の親から呼び出されたり。
夫は子供を信じなさいと言うけど、ここでスッキリ縁を切った方が子供を捨てたという罪悪感や後悔より残りの人生を楽しく過ごせるのでは?と思ってしまいます。
吹っ切れたら、その後、夫と子どもがどうなってもいいかなと思ってるところもあります。そんなに子どもの個性を受け入れられるなら全部受け入れて育てればいいじゃんって思ってしまうというか。恐らく、夫は趣味も諦めて頑張るとは思いますが。

一度、別居が現状良さそうですね。
それで私がやはり家族と頑張りたいと思って夫も受け入れてくれるなら戻るし、無理ならそのまま離婚。一人がやっぱりいいとなれば離婚。

個人的にひとまずの落とし所が見つかったと思います。一旦別居して離れようと思います。
色々話を聞いてくださり有難うございました。
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 08:05:10.64ID:gJGuauIG
>>31
締めたとこあれだけど旦那さんもその激務だと1人で育てるの厳しいんじゃない
がっつり頼れる祖父母がいれば別だけど
施設とかも検討してみては?施設に預けられてる子供は母親の精神疾患理由が1番多いよ
離婚したら二度と子供には会わないとか全か無かのような極端な考えになってるし
然るべき所に相談して、あんまり自分を責めないでね
0033sage
垢版 |
2022/07/02(土) 09:32:56.05ID:s+5iH6+g
>>31
子供、児童施設に預かってもらえば?
それか、山村留学させるか
言い方悪いけど、子供を捨てたいようにしか見えないんだけど。自分は何もかも捨ててゼロからスタートしたいとかバッカじゃね
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 11:52:06.90ID:62e8IaZx
>33
同意だわ
この先の子供の人生より自分の人生楽しみたい!って、まぁネットだけで言える本音なんだろうけど胸糞過ぎて
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 20:07:34.72ID:qV1tqwx1
夫が楽な立場で自分はできると母親全否定だからつらいだろうなとは思う
今親子の絆をぶち切りたいほどなのはわかるけど完全な断絶にならないように立ち回ってほしいな…
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 02:03:42.20ID:bdMJfISp
あなた自身の専門医受診、投薬とかはできないのかな?
私も発達で夕方疲弊して怒鳴り散らしてたのが、投薬受けてから改善したよ。あと、pmsも発達だと強く出やすいし別個でピルも飲んでる。子も特性あって経過観察中。
あなたと子供は別人格だし、子を産んだからには全てを犠牲にしないと、とは思わないかな。
うちは未診断だけど母も発達でさ。最終的に二次障害から妄想性障害まで至ったから、自分が壊れるまで耐える事で父子を苦しめる位なら、離れる選択肢もあるとは思う。
勿論打てる手を模索してからだけど。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 16:18:15.68ID:olq5XYLo
マンションの部屋替えについてアドバイスいただければと思います。

産後から子供と私は和室、夫は子供が生まれる前まで一緒だった寝室で寝ています。子供も上が小学校5年生になり、子供部屋が欲しいという強い希望が出ています。今年の夏休みを利用して夫が仕事部屋として使用していた8畳の洋室を子供部屋として机と二段ベッドを設置し(5年と2年兄弟)、夫は私と和室で寝ることになります。
夫は就寝時間も遅く私は眠りが浅いため、できれば寝室は別にできるとベストなのですが、3LDKのため物理的に難しく、夫の以前の寝室は仕事のPCなどを移すとベッドを置くのは難しいです。
二人和室寝室でうまく行くコツなどありましたらご教授頂きたいです。
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 16:30:18.22ID:fAmFEeA/
育児関係ないよな
夫婦問題よね
リビングにソファベットでも置いたら?
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 20:37:32.74ID:FLtbF5nM
金銭面で中受はさすがに厳しいかなと思ってるのですが可能性としてありかなしか皆さんの意見を聞かせてもらえないでしょうか。(子供の気持ちはひとまず横に置いていただけたら助かります。あくまで金銭面だけで)。
夫48歳、会社員、1600から1700万。私37、派遣300万。子ども 3年生が1人。
ローン4600万残。年間貯金今年から私が働き出したので350万くらい予定。その前は年間200万程度。
現金と金融資産で1200万くらい。最近家を買い替えたのでかなり目減りしました。退職金は計算外にしてます。
私立中高の学費と中受の塾代で1000万(近所の学校の学費を参考にしました)、その後、通える範囲で私大なら800万。
ローンと学費とその他諸々を考えるとなかなか厳しいかなぁとは思ってはいてさすがに諦め案件ですよね。
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 20:49:41.86ID:feEyTslE
3歳の子供が5日間便秘です
特に体調不良はないです
どのタイミングで病院に行くべきでしょうか?
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 21:05:46.49ID:feEyTslE
綿棒やったらうんこ噴射しました!!
びっくり!!
ありがとうございます!!
今からお掃除です…
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 21:31:32.74ID:LmuOCIqg
3歳に綿棒やっちゃダメだよ
綿棒やっていいのは肛門にシワがないうちだけ
シワができたら傷つける恐れがある
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 22:02:47.90ID:ahw79Syg
1階がリビングと和室、2階が寝室含む洋室3部屋の家に住んでいます
夫婦2人のときは2階の寝室のベッドで寝ていましたが、現在10ヶ月の子が生まれてからは子と2人で和室で寝ています
夫は2階のままです
和室とリビングに置いている大きめのベビーサークルをつなげており、そこが子どもの過ごすスペースになっています
今すぐではないですが、ゆくゆくはベビーサークルを撤去して自由に行き来できるようにし、和室を遊び部屋?(ジャングルジムや絵本、おもちゃを置くスペース)にしたいと思っています
そうした場合、どこで寝るのが1番いいでしょうか?
和室のままだと6畳しかないのでジャングルジムを置くと手狭ですし、2階だと子より早く起きて家事をするのが難しいし…で悩んでいます
2階の他の部屋を遊び場にするのも考えましたが、遊ぶたびにいちいち2階にあがるのは現実的ではないのでやめました
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 22:24:23.53ID:DaltnZWb
>>50
同じような間取りでうちは2階の一部屋を寝室にして、そこにベビーモニター設置してる
リビング横の畳スペースで寝起きしてたときは子が寝てる時の生活音にめちゃくちゃ気を使ってたけど、こうしてからはモニターで寝てる子の様子見ながら普通に洗い物したりテレビ見たりできて快適
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 06:50:27.98ID:DDzOVUxB
>>47良かった、大変だったね
>>48病院でそんなこと言われなかったよ、無駄に不安を煽る言い方やめたら?
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 12:26:40.31ID:I1ljkx1q
>>50
51さんと同じく
子が二歳までベビーモニタ使ってた
起きたときなんかに「すぐ行くから待っててね」とか声かけるとそれだけで安心してたみたいだった
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 16:07:48.06ID:bFpYCBZn
>>50
家事を考えると2階の方がやりやすいんじゃない?
ベビーモニター便利だよ
家で使ってるのは尼で7千円くらいで買ったのだけど重宝してる
起きたら物音で分かるし後から部屋に行く時にちゃんと寝てるか確認できるし

寝室を3人で使うか、子は子供部屋で寝かせるかはお好みで
低年齢の内から別室で寝させるつもりならそろそろ慣らした方が楽かも
005550
垢版 |
2022/07/06(水) 19:49:56.14ID:nGL16P+h
50です ありがとうございます
ベビーモニターという発想がなかったので目から鱗です
子がもう少し大きくなったら試してみます
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 06:25:26.06ID:l0qE7JEv
小5女子
かなりの長文です
クラスのA、B、他のクラスのCとCの仲間達がいる
ABといつも一緒いるが、AはCと元同じクラスで非常に仲良し
Aが最近うちの娘にだけ素っ気ない、というか冷たい
下校時に、A、C、Cの仲間達と歩いていたらA、Cがペアになりさっさと先を歩きCの仲間達は同じクラスだから固まって歩いていた。一人に孤独感を感じ先に家に帰宅した。これが原因ではないかと
親から見たら家の娘の行動には何の問題もないんだけど、Aは何故か機嫌を損ねたらしい(他の子の態度はそのまま)
Bとは何ともないからBとは居たい、だけどAの態度の冷たさに耐え切れない(昨晩号泣)
ちなみにクラスには他にも友達はいるから、きちんと挨拶だけして他の友達のところに移ればとアドバイスした
Aがもし態度を軟化させたらまた仲良くしたいと話してるけど、怒らせちゃいけないと気を遣う人とずっと一緒にいて辛くない?と聞いたけど答えはない
あと、A、Cが仲良しな事から休み時間も遊ぶらしいけど、Aが典型的なボスタイプ(気が強い、居ない子の悪口を常に言う、先生に反抗的)で遊ぶ時もかなり気を遣う事はずっと娘から聞かされていたから、いっそのことこの集団から距離置かせたい
私がアドバイスできることって何でしょう
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 07:56:58.85ID:dMGl2XmK
>>57
アドバイスいるかなぁ
何か話してくれた時に共感はしてあげて余計な口は出さずにじっと見守る時じゃないかな
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 08:00:37.92ID:kpv3CPFh
そういう集団にいるとボスに感化されて平気で一緒になって悪口言うようになるから怖いよね。でも娘さんが自分で思い考えて離れる気が無いなら親から何言っても響かないと思うよ。むしろ反発する。
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 08:18:06.61ID:k4lT/9Qb
もう友達関係に親が出ていく年齢じゃないから、それ以上何もしないで見守るでいいと思うよ
誰といたいのかは娘さんが決めること
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 09:01:13.20ID:l0qE7JEv
>>57だけど色々ありがとう
私は自分を蔑ろにするような人間と居ても心が削られるだけだから離れるのが得策かなと思ったの
上が中学生女子なんだけど高学年の時に都合良く利用してくる女子がいて、見るに見かねて付き合いに用心しなと軽く話した事あった
今距離取ってうまくいってるけど、私がアドバイスしたからじゃないよね、きっと。学んだ結果だね
何かあったら聞くからねと言ったら、誰にも言わないでねと言ってきた
皆さんの言う通り見守るをしてみる
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 11:42:27.62ID:Lue/iQjS
来年4月で年少
子供1人 (2人目の予定今のところなし)

結婚を機に遠方に嫁ぎ、退職のち同居
現在専業主婦
義両親は正社員で働いているので、支援はないものと考えたいです

幼稚園へ入れるか保育園に入れるか悩んでいます
就労の予定ですが、どちらにいれてもパートで考えています
悩む大きなポイントは夏休み(=働けない時間が存在すること)と、
園の雰囲気や方針の良さどちらを取るかです

幼稚園へ入れても2種申請をすれば17:30までの預かりはあるのですが、
夏休みは完全に別で預かりのお金が発生します
一方保育園は延長や夏休みにお金がかからず、コンスタントに働けるのではないかとイメージしています

保育園はのびのびした雰囲気で
一時預かりなどでよく利用しているので子供も馴染んでいる感じ
軽く尋ねたところ、年少入園の枠は就労予定で大丈夫だそうです
幼稚園は地元では人気園で実際プレに通いながら良い雰囲気で行かせたいなと思えます
こちらは来月に願書が必要が提出する必要があります…

お金を取るか、パート程度なら教育を取るか、とても悩んでます
預けながら働くという現実をお聞かせ願いたいです
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 11:50:20.44ID:vSXTA1ud
>>62
私は保育園に預けて働いてて、パート先に預かりやってる幼稚園に行かせてる人がいるから答えるね
どんな働き方するかによると思う
幼稚園だと終わってからの習い事や親子遠足があって楽しそうだけど、行事が平日だから参加する為に休んだり時間調節が必要だから、理解のある所じゃないと厳しいと思う
コロナ関連でも幼稚園の方が休みは多かったよ
あと、周りのお友達は帰ってるのに、自分だけ預かりに残るのが嫌だ!って言う事もあるみたいだね
実際に求人は見てみてる?どんな働き方を考えてるのかな?
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 12:07:09.38ID:uPoTkv5P
>>62
どの程度働くかによるね
保育園は仕事を辞めたら退園なので、通わせ続けるなら保育要件を満たす為の時間は仕事は続けないといけない
途中で転園するのは大変だろうしね
子供の習い事なと教育のために今後仕事をセーブしたり辞めるという選択肢もあるなら幼稚園の方がいいと思う
うちは保育園だけど、保育園は働く親前提でシステムが作られてるから、パートながら結構がっつり働いてる身としてはすごく助かってるよ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 13:02:26.52ID:ZRPzowwG
>>62
給食弁当等は差はない?幼稚園は週何日かお弁当、夏休みは完全に弁当が多く、一方保育園は全部給食が多い感覚
幼稚園で月何度かある午前保育の日は弁当必須
些細に見えて働くママからするとすごく違うと聞く
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 13:08:12.23ID:Lue/iQjS
>>63
やはり幼稚園の方が親が参加する行事が多く、
その分休みは必要になってくるということですね
預かりを利用する家庭が少ないというのは完全なる盲点でした…

求人としては、サービス業に従事してきたので、某ファストフード店など人がとにかくたくさんいて細かく働ける飲食店などで考えてます
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 13:13:47.51ID:Lue/iQjS
>>64
子供の体調を見ながら(集団生活はよく病気をもらうと聞くので)
最初は週3の4時間程度、そこから徐々に増やして扶養上限金額で働こうと思っています
仕事は細々や転職はあるかもしれませんが、
辞めるという選択肢にはならないかと想像しています

定員も余裕のある年少入園だと、労働時間は比較的甘いらしく
ならば預けれるに越したことはないという親のエゴみたいな気持ちがあります…
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 13:15:14.30ID:ViUUtK9G
幼稚園だと親の負担が結構あると思う
幼稚園によっても大きく変わるけど、保育参観やその他の行事、役員など、幼稚園に年間どれくらい行く必要があるかとか、お弁当の有無や、忘れ物があると幼稚園まで持ってきてと言われたり…その辺よく確認した方が良いよ
役員も妊婦や未就園児がいたり、上の兄弟で役員を経験してたら免除になったりして、1人っ子だと役員になる確率が高くなるし、当然働いていることとかは配慮されない
免除者除くと2、3人しかいないことも多いわ
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 13:17:07.10ID:Lue/iQjS
>>65
検討中の幼稚園は保育園併設の関係で、弁当の日は遠足など行事の日のみだそうです
保育園も同じです

ただ保育園のほうはアレルギー配慮の関係で、
1月に2回同じメニューが回ってくるそうです
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 13:23:32.28ID:T37AoHSB
まず週3で4時間、恐らく土日祝休みで子供の幼稚園の都合でちょくちょくお休みで採用してくれるお店があるかどうか…
元から働いてたなら融通きかせてくれる所はあるけど、最初からそれで雇ってくれるかは別だよね
見付からなかったら見付からなかったで働かなくても良いやーと思ってるなら幼稚園で良いと思う
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 14:55:49.68ID:7p8avmIm
実家義実家遠方3人子育て中の専業主婦でこども園(居残り保育はたまに別料金で利用)に3人とも1号認定で預けてた
こども園で2号3号もいるせいか親参加の行事は土日のことも多いし居残り保育は毎日クラスの1/3はいそうだからうちの子も残りたいと言うくらい
どうしてもやりたい仕事があるわけじゃないならこども園に1号で入って様子見たらいいんじゃない?
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 14:57:47.17ID:7p8avmIm
ごめん、もう幼稚園か保育園の2択なのね
↑に見当違いな事書いたので無視して下さい
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 16:56:33.62ID:Lue/iQjS
62です
まとめてですみません

自分には考えが及ばなかった観点と現実として、
・幼稚園の延長はする人が少ないかもしれない
・幼稚園の役員の仕事と行事の多さ
・某ファストフード店でもそこまで細かく働くことが難しいかもしれない

ということがわかりました
働く理由は今からでも働いた分を学費のために貯金していきたいという理由です
ので、働かないというのは選択肢にないです
上記の理由によって幼稚園に入れてから、えー?!思ったより働けないじゃん!となるのが一番怖いかな…と思います…

その分そんな都合の良い職を探すのは甘くない、
というご指摘もいただきましたので、そこを考えます……
皆さまありがとうございました
〆させていただきます
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 09:15:27.84ID:HaSdC3eD
小2の娘なんですが同級生の特定の子とうまくいかなくてトラブってます。
以前、お母さん同士で話し合いました。うちの子が悪いと言われるのでそこはとにかく向こうの不満を聞いて、とにかく距離を置くようにするとは伝えました。
先生からはお互い様なのと向こうの親にも説明してるが納得してもらえてないのは申し訳ない。お母さんは自分の子を信じてあげてくださいと言われました。
その後、学童に行かせるなど距離を置くようにはしていますが学校内はそうもいかず。昨日も、以前、お互い先生含めて話し合って約束したのに向こうがそれを守らないから先生に相談しに行ったそうです。その際、先生は取り込み中だったので職員室の外で待ってたら相手の子がお姉さんとそのお友達数人を連れてきて、色々文句を言われたみたいです。ただ、文句を言われすぎて思い出したくないのか具体的には教えてくれませんでした。もう少し何を言われたか突っ込むべきでしたかね?
あと、日々、何をしておいたらいいですか?
子供から学校の様子を聞いた時にこういう話があったら日付もつけてメモを取るようにしています。
先生にメモったことを逐一伝えるのも忙しいのでモンペみたいになるし嫌だなぁと。前回話し合いの時に相談して以来、伝えてません。
友人からは録音機も買っておいて録音もするよう言われましたがさすがにそこまでは…となってます。
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 09:34:30.53ID:HaSdC3eD
>>75
親切スレで書いて長くなるからやっぱこっちに書きますってしたんですがバタバタして書けず。話し合いでいい方向にいくかな?と思ったけどうまくいかずでやはりここで相談してみようと思いまして。周囲にも相談したんですけど学校関係のママ友とかいないので判断が難しくて。
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 09:55:39.67ID:b+6SJBFN
お母さんから先生に伝えてあげた方がいいんじゃないの
お子さんはまだ二年生で相手にバレずにこっそり伝えるとかは難しいだろうし
逐一報告する必要は無いけど、今回の取り囲まれて文句みたいな大きめな出来事は言っていいと思うよ
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 11:18:51.74ID:HaSdC3eD
>>77
相談していいですかね。どれくらいで相談したらいいか悩んでしまうんですよね。
相手のお母さんたちからは学校抜きでこれからは何かあれば話しましょうと言ってきてるから相談したことでまた何かあると思うと憂鬱な気分にもなります。
ただ夫は指図される筋合いはないって怒ってるので何かあれば次は夫も同伴させるか学校も含めるなどして話し合いをするように考えておけば問題ないですかね。
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 11:39:07.29ID:6Rgy2gxR
ややこしそうな相手と学校抜きで話すのは、余計にこじれやすいので絶対おすすめしない
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 11:48:07.00ID:O9Cg9xar
普通は自分に有利になるよう事を運ぶだろうから、相手の親は学校が間に入るとまずいと感じてるのかもよ
ここで言いなりになって親同士の話し合いにしちゃうと相手に言いくるめられそう
こういうことは第三者をまじえて話すのが常識ですよくらいのスタンスでいた方がいいと思う
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 12:08:42.80ID:HaSdC3eD
次からは確実に学校含めて話すようにします。
LINEも交換していて何かあった時に連絡があっても学校にまず相談という形にはしてみます。
あと今回の相手のお姉さんたち(小5)から問い詰められた件(うちの子も悪かったところもあったので相手の親や先生には言ってなかった)は以前も同じことがあって公園に行けなくなったりしたので先生には相談します。
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 14:00:11.73ID:tfvQL/ge
>>81
自分のお子さんは一方的な被害者ではないですよね?
やることは相手にされた言われたことをメモするのではなく、お子さんが何をしたのか、悪いとこは何なのかじゃないですか?
距離を置いてあなたのお子さんの悪いところを直せば解決する気がするけど、何回行っても治らないとかなのかな?
あなたのお子さんだけが悪いわけではないみたいだけど、まずは人の子より自分の子の指導よ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 15:34:37.03ID:HaSdC3eD
>>82
メモはうちの子がしたことも含めてメモしてます。ただ子ども視点なので何が正しいのか分からないところもあります。
お互いが睨んだ、睨んでない、言った言ってないの応酬らしくて私は娘にはとにかく離れなさいとは言うんですが物理的な距離はどうしようもない感じです。クラスは一つ、学級委員同じ、授業のグループ同じ、帰り道同じ、共通の友だちも同じなど。
先生に全ては確認できてないけど、向こうの親が「あなたの子が先生に告げ口したからうちの子が怒られてとんでもないことになった。困ってます。先生はあなたの娘ばかりを贔屓してる」という話があったので先生に確認はしたら「娘さんはその件では告げ口はしてない。向こうの親にもそれは違うと伝えてる。贔屓も特にしていなくてフォローは必要に応じてしている」と言われました。
さらに、親同士の話し合いの中で一方的にうちの子が悪いと言われ、うちの子は屑だという発言もあったのでそんな向こうの言い分を信じられない状態ではあります。
うちの子はうちの子で、向こうが約束を破る、悪口を言ってくるから仕返ししてるだけ!大嫌い!私はずっと我慢してる!という状況。仕返しはダメだという話は何度も繰り返してます。
ひとまず、一旦、1人になってもいいから離れよう。とにかく友達と遊べなくて悲しいかもしれないけど離れるようと決めましたので暫くまた様子見します。それと合わせてうちの子の対応も悪いと思うので日々話し合いとは思ってます。
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 16:32:29.57ID:p6dnIrrN
胸糞悪いね!そしてえらいね!私だったら仕返していいよ!って言っちゃう。
これからもどんどん先生に告げ口していっていいんじゃない。ちょっとしたことでも。相手もめんどくさくなりそう。
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 16:54:46.10ID:TGD8bo5R
>>83
娘さんがそこまでストレス溜めてる状況で、本格的に先生に相談したりきちんと間に入ってもらわないのがちょっとわからないいわ
ストレス爆発してやり返そうものなら相手から倍返し喰らうのは目に見えてると思うし、相手の親より先生の方が二人の関係性は理解してると思うよ
どっちが悪いかどうかはとりあえず置いておいて、子供から聞いた事を確認するためにも絶対こまめに先生に連絡とった方が良いと思う
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 16:59:49.51ID:ZjPohLKu
>>83
相手の親とはあまり関わらないようにして、先生とだけ子供の様子やどうしたらいいか定期的に相談した方がいいと思う
あと、1クラスしかないとなるとこの先もずっとトラブルが続くんじゃないの?
円満解決できそうにないし、引っ越しも視野に入れた方がいいと思う
まずはクラス内でも委員とかグループとか変えてもらったら?
帰りも迎えに行って付き添いして様子見た方がいいと思うよ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 18:14:45.76ID:HaSdC3eD
>>85、86
先生からは相手の親に学校で先生含めて話し合うよう調整をしてくれていてました。ただ、相手側が学校は対応が遅いから学校抜きで話し合いたい、そして、忙しいのにこっちは時間作ってるんだからそっちも調整して当たり前みたいな感じだったんで夫婦で相談してひとまず話を聞こうとなったんです。とにかく向こうは先生の対応が遅いし言ってることを信用してないみたいで。
引っ越しは金銭的に無理なのと仕事もしてるので付き添いもできず。中受で離れようとは思ってはいます。
皆さんが全員アドバイスしていただいてるように、とにかく先生と密に連絡を取るようにします。負担にならないよう手紙でまず相談してみますね。躊躇してたんですが背中を押していただきありがとうございます。
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 18:24:26.26ID:fZKCSBg5
学校内でのトラブルなんだし、親同士で話し合っても結局は言った言ってない、やったやってないで解決しないでしょ
見てるのは先生だけなんだし、先生に入ってもらうしかないよ
解決しないなら教頭とか他の先生にも入ってもらったら?
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 22:52:37.03ID:TGD8bo5R
>>87
そうでしたか、それは申し訳ない
直接連絡がくるだろうけど、それも先生に伝えた上で学校を通じて連絡をと言えると親側も少しは楽になれそう
担任があまり経験のない先生だと上手く取り成せず話が進まない事があるので、あまり進展がない場合は教頭先生とか別の先生に連絡すると良いと思う
変な親子に絡まれて大変だけど頑張って下さい
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 00:44:48.03ID:pV7SRciw
転校出来るならそれも手かも
放っておくと、お嬢さん不登校になる可能性もある

うちは小学生次男が不登校気味になって、色々な所に相談したり、毎朝車で送ってる
不登校が周りに多くて、早めに手を打たないとと思ってやっているけど、明確なトラブルやいじめとか理由もないんだよ
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 08:08:10.30ID:Yc2b4tOa
持ち家なら難しいだろうけど賃貸なら転校した方がいいよ
クラス分けることもできないし、残り4年、下手すれば中学3年もストレスだよ
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 09:11:46.86ID:cAsQxfsY
昔自分が子供の頃に同じようなトラブルあったとき向こうは教頭先生の娘で先生と子供2人で話し合いさせられた
うちの親は全くこちらの言い分聞いてくれなかったので親が信じてくれてるだけ心強いと思う
自分の子供にも悪いところがあるんじゃないかって姿勢は大事だとは思うけど
現場を見ていないからこそお子さんの言い分を聞くのと8:2や9:1くらいで丁度いいかなと思う
見てもいないのに決めつけられたとか疑われたと感じると子供は傷付くし大人になっても消えない
小学校は数年で終わるけど長期的に見て親が信じてくれたってところが大事だと思う
もう出来ていそうだから私こそ見てもいないのに余計なコメントだけど
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 13:54:06.57ID:o+QndvHv
親同士で話して解決することはまず無いね
意味ないよ
先生が言うようにお互い様なんだと思う
まあ三年生くらいになれば変な子は浮いてくるからその時にわかるんじゃないかな
今はお互い距離を取るしかない
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 13:47:48.51ID:J5j5AOnV
よろしくお願いします
小2の娘が軽いいじめ?に遭い不登校気味です
少し前から娘は理由を言わず学校に行きたくないと泣き、どうしても気持ちを切り替えられず週一〜二程度休んでいました
最近になって「同じクラスのAちゃんとBちゃんにデブ、デブス、臭いと言われるのが嫌」と打ち明けてきました
先生がいない時に言ってくるそうで、結構しつこいようです
娘は肥満ではありませんが、すらっと細い子が多い中で顔がぷくぷくで痩せては見えません
臭いのはまったくの言いがかりだと思います
言われた時はスルーしたりやめてと返したりするそうですが、どんな反応でもヘラヘラした態度でしつこいみたいで
小学校のクラスは二つだけ、もしクラスが離れても合同授業もあり完全に離れることはできません
先生に言おうか?と提案しても絶対言わないでとのこと
でも親としては不登校気味でもあるし言いたいのですが「余計関係が悪くなりそうだからやめて」とのことで…
担任は話しやすいタイプで子供をよく見ている印象もあり、向こうから「最近○ちゃんは学校にきても前より元気がなく気になる」という話はされています
私は児童の名前も出して報告したいのですが子供自身がやめてと言ってる以上まだ見守るべきでしょうか?
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 13:52:50.53ID:zis5DkHX
>>95
お子さんも含めて担任の先生と三者面談すべきだと思う
お子さんも言うのやめてと言うなら、学校休むの良くない
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 14:02:17.75ID:MLNqh6wf
>>95
切ない…
↑の人と同じくお子さんを、先生とお話してみようよと何とか説得して三者面談の形をとったほうがよさそう
まだ低学年だし相手のお子さんたちだって先生からの指導があればまだ素直に聴いてくれるかもしれない
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 14:19:41.60ID:uNN698+n
>>95
うちも低学年のとき近い状況になりました
うちの娘も先生には言わないで!と言ってしばらく我慢していましたが、母さんはあなたが心配だから担任の先生に知ってもらいたいし一緒に相談に乗ってもらいたい、担任の先生はちゃんと見てくれているから大丈夫だよわかってくれるからと説得して本人に許可を取り担任に連絡し翌日即対応してもらいました
娘含め当事者3人と担任の4人で腹を割って話して、最初のうちはアンタがチクったせいで!みたいに言われたこともありましたが次第にそれぞれが別のグループと仲良くできるようになり解決しました
低学年のうちは教師の介入で解決できる場合が多いのでこれからも気軽に相談してくださいと言われましたし、信頼できそうな先生ならお早めに頼って相談されてはと思います
良き方向に向かいますように
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 19:13:51.78ID:tee7sAlh
相談させて下さい
保育園年少の息子ですが、保育園でとても落ち着いていい子の時とそうでない時の差が激しいと言われました
わざと怒る原因を探して怒っている様子がある、落ち着いた時に先生に抱っこをせがんで、僕は先生に甘えたかったんだ、と伝えてくるそうです
とてもおしゃべりで、保育園でもクラスメイトや先生に自分から挨拶したり話しかけたりしていて、人と関わることが好きで幸せを感じる性格なのかなと感じます
家でもとても甘えん坊で構って構ってのタイプです
末っ子なので可愛がって甘えさせているし、愛情表現もなるべく多くしているつもりでいます
ワガママな性格とは思うものの、家で激しい癇癪を起こしたりはほとんどありません
保育園で試し行動のようなことをしていると知って驚いたのと同時にどうしたものかと悩んでいます
家庭での関わり不足、愛情不足なのでしょうか?親が何かできることはありますか?
年齢が上がれば落ち着くものなのか、それとも何か発達に問題があるのか…
ちなみにこれまで育てていて発達の遅れや違和感があるとは感じたことはなく、健診での指摘もありません
似たようなお子さんをお持ちの人がいればアドバイス経験談をうかがいたいです
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 19:29:06.52ID:zk+WD85O
愛情を注がれる容器の底が抜けている子もたまにいるよね
とりあえず愛情不足かもとか気に病む必要は無いと思う
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 19:53:20.15ID:J5j5AOnV
>>95です、レスありがとうございます
担任は信頼がおける人だと思いますので明日にでも連絡して直接面談する機会を持ちたいと思います
96さんの言うように、言わないままで解決しようともせず休み続けるのは良くないと思ってます
子供の帰宅後本人とも話し合い担任に知らせることは承諾を得ました
初めてのことでどうすべきか考えすぎてしまいましたがまずは面談の時にしっかり相談してきます
〆ます
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 20:07:57.38ID:zis5DkHX
>>101
まずは第一歩おめでとうございます
面談前に、先生に伝えることを簡潔にメモにまとめておくと良いと思います
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 06:35:04.61ID:oMRGMNqZ
>>100
>>99です
ありがとうございます
気に病まないでいいと言っていただいて嬉しかったです

昨夜、夫が帰宅後に保育園での様子を伝えると、「最近子供たちに厳しくしすぎていたかも。ちゃんと躾けないとという気持ちで叱りすぎてると反省した」と言われました
夫は普段は子煩悩ですが、その分子供を叱る時は厳しく、もう少し優しく言ってほしいといつも私は言っていました
親の愛情はあっても子供に伝わっていなかったり、叱られることへのストレスもあるのかも…と今回の件で感じました
たしかに愛情を注がれる容器はこの子は上の子よりも大きいんだろうなと思います
家庭でもっと気をつけて分かりやすく愛情表現をすれば保育園でも落ち着いてくれるのでしょうか
先生から保育園での様子を報告される度に胃がキリキリするようになってしまいました
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 07:37:28.24ID:7xOhCWwx
>>愛情を注がれる容器はこの子は上の子よりも大きいんだろうなと思います

ここだけ少し気になりました
上の子もストレートに甘えられないだけで満たされてるとは限らないと思う
下の子に気を遣いすぎて上の子が寂しい思いしないようにはして欲しいなと思いました
手が掛からない子だわと思っているうちに気付いたら自己肯定感の低い大人に育っているかも
余計なお世話申し訳ない
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 07:50:10.74ID:aYFBrNVI
上の子って甘えるの下手だと思う
うちの長男は下の子達に比べて甘えるのが下手、タイミングとか加減とか本当に不器用だなと思う
自分自身が長子だから気持ちはわかる
だからこちらから意識して寄り添わないとだなぁといくつになっても思う
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 07:52:36.77ID:aYFBrNVI
ごめん、>104に付け足す気持ちで書いてしまった
相談者さんは下の子の話をしてるのに余計なお世話でした
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 11:10:03.38ID:qaU6YDBc
相談というか質問です
我が子年少
帰宅してから「今日ね、◯◯くんが机の上に登ってたの」「××くんが△△ちゃんの顔に車(のおもちゃのタイヤの部分を顔にぐりぐりした)でこうやってやって△△ちゃんが泣いちゃったの」
「□□ちゃんがコップにスプーンいれてぐるぐるってやってたの」っていちいち報告してきます
「そんなことしたら駄目だよね!」と同調するのも違う気がするし「そうなの?」と返事しますがみなさんならどう返事しますか?
あと今日はある女の子が「⭐︎⭐︎ちゃん傘さしてない!(保護者の方の傘に一緒に入って登園してた)」と言ったらうちの子も
「⭐︎⭐︎ちゃん傘さしてないって!」って、⭐︎⭐︎ちゃんとその保護者の近くで発言して気まずかった…
「そういうこと言わないの!」とか「まだ傘を自分で持つのは難しいんじゃない?」って保護者の方も近くにいるのに言うのも違う気がして 皆さんならどうしてますか?
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 11:14:20.57ID:wXcEbGQP
>>107
私は母から「人のことはいいから、自分のことをちゃんとしなさい」と言われて育った
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 11:17:34.13ID:w2RyCD6p
>>107
まだ悪気はないだろうし気になったことを言っているだけだと思う
あらそうなの〜とサラッと流したり話題変えたりする
注意するなら「今度は○○ちゃんの良いところを見つけて教えてね」というかな
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 11:23:52.55ID:S1LOgkBp
>>108
>>109
横だけど声掛け参考になった
うちも年少なんだけど最近そういうこと言うわ
自分と他人の区別がハッキリしてきて、周りも見えるようになる時期なんだね
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 11:35:20.14ID:3mQzkCD+
>>107
うちはその後どうなったか聞いて(机から落っこちなかった?とか〇〇ちゃん大丈夫だった?先生気づいてくれた?とか)、まあ大抵は大怪我することもなく先生が場を納めてくれたって話になるから、怪我がなくて良かったね、先生が来てくれて良かったね、と言ってる
傘の件は「そうだね、お母さんと傘分けっこだね」とかかな

お子さんが相手を責めるような口調で喋るのかもしれないけど、それをまともに受け止めなくてもいいんじゃない?
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 11:48:15.92ID:6PIYlpPW
>>107
普通に同調というか「あぶないね」とか「やられた子は嫌だっただろうね」でいいじゃない
明らかに悪いことしてる場合は人のふり見て我ふり直せで良い教育の機会だと思うけど
コップの件と傘の件は別
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 20:13:31.90ID:8rqcdjoj
>>107
うちも、自分の事だけちゃんとしていれば良いよって言うかなあ
人のことを注意するのは先生とお母さんだけだよとかね
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 20:23:48.18ID:m3kr0jLl
>>107
注意というか事実を話してるだけかもよ
机やコップの話には「楽しくなっちゃったのかもね」「あなたももっと小さい時はやってたよ」って返すかな
傘もママにちゃんとついていかないと濡れちゃうから、ママと歩くの上手だねとか
一緒に入れる傘でいいねくらいでいいんじゃないかな
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 08:08:05.54ID:zJKDs7W/
基本的に子どもはああしたらダメだよねーとかあの子はダメだよねーって報告するの好きだと思う。発言のTPO教えるのって難しいよね。頭のいい子なんだろうと思うよ。
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 12:35:06.52ID:5sS10ldx
自分が意識してルール守ってるからルール守らない人にびっくりするんだよねきっと
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 22:07:11.67ID:Lz4jBsNd
小1と年少の子がいますが、なんかもう注意しすぎ叱りすぎて逆に問題行動多くなってる悪循環な気がするんだけどどうしたらいいんだろう

危険がある行為(道を飛び出すとかはしないけど、歯ブラシ咥えたまま歩くとかベッドでジャンプするとか万に一で危険な行為)
最低限の食事のマナー
最低限の行動(風呂入る、宿題やる等)の声かけ、動かないから何回も
トイレでふざけるとか、衛生的にやめてほしいこと、失敗したら後始末が大変なこと(下の子)
などなど、これらを注意してると一日中なんだけど言い過ぎ?他の子はこれ言われなくても出来てるものですか?

理想論の子育てツイートとか見ると自分と違いすぎて嫌になる
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 22:18:08.11ID:IMKB8e4l
>>118
危険な行為は絶対叱る
宿題はプリント系は必ずやるけど音読や算数カードはやらずに0回として提出している、風呂はいいつづけはしないけど最終的には入らせる
失敗したら後片付け面倒なことは、そこまで強く言ってない。けど結果そうなったら、だから言ったでしょと叱り片付け手伝わせている
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 22:18:38.41ID:iDouV2Dc
>>118
危ない
行動し始めてから注意してももう無理だね
動き出す前に本人達に何が危ないのかを考えさせるクセをつけないとダメだわ本当に
男の子なら小3、小4くらいまで交通事故に遭う可能性高いから
今が最後の教えどきだと思って根気よくやってほしい
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 22:21:16.41ID:NRbm6NGW
>>118
もうやってるかもしれないけど、注意だけじゃなく代価行動を教えてそれをしたら褒めるっていうのも結構大切かなと思うよ
例えばふざけて歯ブラシを使ってたら、ダメ!→こういうやり方でやってみて→出来たらそうそう!すごい!みたいな感じを繰り返していく
翌日も昨日のやり方できるかな?って定着するまで振り返ったりすると徐々にできるようになっていくかも
褒めるの7割叱るの3割くらいじゃないと子どもは言うこと聞かないらしいよ
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 22:28:09.08ID:Lz4jBsNd
早速ありがとうございます
肯定的な言い方にする(ジャンプするなじゃなくて降りてと言う)、出来たら褒めるは自分なりにすごく意識してやってる
でも何回も注意してもやめる→褒める だから叱るの7割褒めるの3割以下になってしまう

動き出す前に考えさせるとはどうすれば…?例えば歯ブラシ持ってる時に先回りして「歩いていってね〜」とかは言ってます
失敗予測はこころを無にして諦めます、片付け手伝わないことも多いと思うけど、子どもなりに反省してるんだろうか
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 22:33:37.26ID:vWpfRbT0
>>118
歯ブラシをくわえて歩くとどう危ないかは伝えてる?
うちの子は割り箸くわえて転んだ子の話をしたら二度とやらなくなった
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 22:35:03.69ID:NRbm6NGW
>>122
やめたのをを褒めてもあんまり意味ないんじゃないかな
やめたことを褒めるんじゃなくてまずはその場で振る舞うべき行動を教えて練習→褒めるっていうのが基本かも
「歯ブラシ持ってたらこのくらいで速度で歩いてね、やってみて、そうそう上手」って感じで
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 22:37:15.45ID:NRbm6NGW
補足だけど、そうやって教えても出来ないならまだ理解度として追いついてないんだろうから機嫌が伴うことに関しては親が管理した方がいいと思う
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 22:50:50.12ID:Lz4jBsNd
どう危ないかは何回も話してる、歯ブラシに関してはほぼやらなくなったし行動の順番が読みやすいから先回りで対処しやすいけど、ベッドで飛び跳ねるのはわかってるけどやってしまうんだと思う
もう事故動画でも見せようかと思うくらい
書いたのはあくまで一例だけど、ベッドに限らず、危険要素を取り除けば、脳が成長してから導入したら大丈夫になるのかなあ
小1はできて当たり前と思わず、3歳に接する気持ちで教えて褒めて行くしかないですね

危険は叱るとして、食事のマナーや姿勢、片付けとかの注意は一回だけにして、できなかったらしばらく諦めていいですかね?
これもできている時はここぞと褒めてます
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 22:57:54.68ID:pG0kfnWU
>>129
怒られてばっかりじゃ子供もすさむよ
しばらくは危険なこと以外は黙認でもいいんじゃない?
さらっと一回言うくらいで
片目はつぶる。嫌なところは見ないで、いいところだけ見る。の精神で
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 23:03:39.28ID:pG0kfnWU
そして宿題は本人のことだから声かけはしない
うちは小2で声かけやめて、小4の今ようやく安定してできるようになった
声かけやめて当初は寝る時間が遅くなったり大変だったけど、最近は週の半分は帰宅後やってて、半分は夕飯までのどこかのタイミングでやってるみたい
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 23:10:54.70ID:Lz4jBsNd
ありがとう、しばらく危険以外は黙認します
宿題は他のことに比べたら少ない声かけで取り組めるのと、計算カードみたいなやってもやらなくても先生にわからない宿題が多くてサボり得(?)になってしまうのが気になり声かけてたけど、徐々に自立できるよう減らしていきます
ありがとうございました
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 23:53:36.17ID:iDouV2Dc
お母さんが先回りして声かけたら意味ないんだよ
本人達に何が危ないのか自分で考えさせ口に出させる
あなたが先に正解を言ってしまったら子供達は何も考えず気を付けなくなるのも
そりゃ当たり前だよ
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 23:59:29.98ID:R8YzcbKr
>>133
考えさせる必要はない
丁寧に具体的にどの様にしたらいいのかを伝えるのが良い指導方法
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 07:28:55.05ID:t8oDTeJz
考えさせて復唱させるの大事だよ
歯ブラシ持ったらどうすれば良いんだっけ?走るとどうなるんだっけ?で答えさせる
ちゃんと理解してるかの確認にもなるしね
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 08:16:06.48ID:PUJmKpEF
>>135
それは先回りして声をかけるには入らない感じ?
あと叱るというか小言の回数にはカウントしないでもいい?
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 08:22:16.18ID:2P2KAaqm
>>136
勿論やり過ぎるとストレスになるだけだから、うちでは危険な事だけ確認してるよ
あと注意する時も「それ、やって良いんだっけ?」って声かけるとか、駄目って答えたらどうして駄目なんだっけ?どうしたら良いんだっけ?って言ったり
答えられたら、お母さんのお話ちゃんと聞いてたんだね!とか、ちゃんと分かってるね!みたいに褒めてる
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 08:27:30.37ID:PUJmKpEF
>>137
なるほど
それやっていいんだっけ?は良く言ってるけど、そのあと「駄目ってわかってるなら最初からやめなさい!」になっちゃうから褒めるの使わせてもらいます
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 10:28:03.09ID:9bj+tzwl
>>135
それは考えさせるとは言わないでしょ
伝えたことを理解してるかの確認してるだけじゃん
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 11:11:27.81ID:Y7XMelfo
モンテッソーリ教育法みたいに具体的にほめてみては?
褒めたり肯定してあげることで正しいやり方を身につけさせる。ただすごい!とかえらい!と褒めるだけででなく、毎日歯磨いてるから歯が喜んでるね!とか。
褒められた事に注意が行って嬉しいと感じて、もっと正しい方法で歯磨き等をしたら喜んでくれるかも、とダメな行動が減ってくるかもしれません。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 00:56:48.10ID:iK0qiyxy
中受をする同級生がある程度いる学区で、経済的・親のキャパ的・教育方針等の理由で中受をしない子はどの時点でそれを自覚・受容(という言葉が適切かわかりませんが)していくのでしょうか

上の子はまだ低学年ですが、子が全員中受するのは無理ではないけど背伸びな年収帯で、また最近の中受事情についていける親の余裕がないと感じています
子の意思を尊重するにしても、中受前提の場合はとりあえず塾に入れてから成績や子の意向を確認して小5あたりでやっぱり辞めることもできると思いますが、しない前提の場合は入塾前の小3の時点で子自身では判断できないですよね
中受のメリットは子供にプレゼンしやすくてもデメリットはあまりないし伝えにくい
仮に経済的理由や学力的な理由があっても、よっぽどの貧乏や学力不振でない限りそれを小学生の子に言うべきではないとも思います
小4-5あたりで周りの子が塾に通って勉強してるらしいことに気づき、自分は違うらしいと気づくのか、自分もしたかった!早く教えて欲しかった、となるのか想像がつきません
経験者の方、教えてください
(中受のメリットは十分把握しているので、薦めるレスは不要です)
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 01:03:52.66ID:A9QTlRgU
>>141
経済的な理由を伝えるのでいいと思う
曖昧に子供騙しのような説明すると不信感となるだろうし
それに一貫した説明であれば大人になれば経済的に難しかったことはきちんと理解できるだろうしね
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 07:46:59.44ID:TFZlNLET
>>141
本心では中受させたいから公立に行くメリットを見出せないでいるんじゃないの
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 08:03:42.53ID:6TkAA9mt
>>141
私立中に進学するメリットをこんこんと伝えていないと「自分ももっと早くから通塾したかった!」とはなりにくいんじゃないかな
中受する子でも嬉々として塾行ってるのは少数派だしな
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 08:25:25.16ID:V8shiPp1
中受を望んでするのは、今いる小学校が荒れてて、そこから離れたい子とかぐらいでは
勉強面とか将来性とかを考えるのはごく一握り
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 09:10:22.26ID:yXyDN6SY
>>141
経済的理由を子供に伝えるのが早いとは思わないけどね
貧乏だからと言うよりは、今は貯金しておいて将来やりたいことが見つかったときに思い切って使えるほうが得だって言えばいいんじゃない?
仮に中受しない場合、具体的にどういう進学先を考えているのかを説明して話し合えばいいんじゃないかな
例えば高校は私立でもいいのか、高校も公立希望にしておいてだめだったら私立にするのか
高校卒業後は国公立大学を目指してほしいのか、私立大学でもいいのか、自宅通学か一人暮らしもいいのかとか
中受した場合私立大学は通わせられなくなっちゃうなら、小3の2月までに多少は話し合ったほうがいいのでは
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 10:13:25.47ID:aEDj4yle
>>141
中学受験ってよっぽどの上位中学じゃない限り塾小五からで良くない?親が中受させたい家は小4前後で行かせだすと思うけど
子供が、周りが塾行ってるのに気付いて自分も行きたいと言い出した所で全く遅くないと思う
自分も中受組だし子供にもさせるつもりだけど、私自身は学校の内容じゃ物足りないからもっと勉強したいと親に話した結果塾に入らせてもらったし、塾通ってたら自然と中受ルートに乗ってた
中受しないのに塾行ってると多分浮くし、塾入る限りそういう道作られるから、塾行っときながら「中受はしないからやっぱ塾辞める」をするとその後学校での居心地悪いからなかなか出来ない
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 10:18:56.58ID:NLlCqqwp
>>147
小5から入塾しようと思っても席が無い
中受する子はみんな小3三学期から席取りの為に入塾するよ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 10:20:41.78ID:f8aFK2ic
>>148
横だけど
ほんと目指す学校のレベルによると思う
なんだったらノー塾でも大丈夫な場合もある
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 10:22:41.60ID:/22lU67L
>>148
うん、そうだよね
けどそれって開成桜蔭とかそういうの狙いの塾じゃない?
そういう最上位校を狙う塾以外であれば普通に入れると思うけど、自分の所が都内じゃないからなのかしら
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 10:36:29.75ID:Gr6HMe0g
まあ住んでる所によるんじゃない?
うちは神奈川だから都内の最上位狙う子なんて殆どいないけど4年生から入塾しようとした子がなかなか入れなくて困ってたわ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 15:19:49.78ID:WsO3FNTn
小5の息子なのですが、今月の頭からチック症状で、瞬きと首をくいくい動かすのが出てきました
最初何かと思い、「目が痒いの?」とか「どうしたの?」と何度か指摘してしまい、良くなかったと反省しています
あとからこれはチック症状だと気づきました

初めてのことでどのような対応をとるべきか悩んでいます
どこか受診すべきなのか、本人が深く気にしていないor自覚がないならこのまま放置するべきなのか、今後の対応を教えて頂きたいです
よろしくお願いします
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 18:35:23.73ID:2IQmjXvP
>>152
とりあえず様子見でいいんじゃないかな
考えうる要因がありそうならそっちの解決を進める
指摘したりやめさせようとしたりストレスを意識させることはしないほうがいい
1ヶ月位は続くかもしれない
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 19:28:00.93ID:Lt5FKbJ0
ID変わっているかもしれませんが>>152です

>>153
アドバイスありがとうございます
もう何も言わず見守ることにします
思い当たるものはないですが(いじめなどはなさそうです)元々繊細でストレスをためやすいところはあるので、夏休み中少し様子を見てみます
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 19:38:16.14ID:ysO6754f
>>154
チックって出ては消え出ては消えって繰り返す場合もあるからあまり気に病まないでね
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 20:17:34.87ID:ZgA94831
以前、相談した74です。
追加で相談させてもらっていいですか?
あの後、うちの子に対して文句と暴言がきたので親に対しては夫と相談して「それ相応の対応をさせてもらいます」と伝えてから一切何も連絡がなくなり親に関しては解決しました。
学校も暴言のメモとLINEは保存し、向こうの親たちは聞く耳持たない状態だから今後連絡があっでスルーしましょうとアドバイスもらってあとは学校と協力しながら子どものサポートをしていくことになりました。
相談と言うのは、子ども同士はなんだかんだまた遊んでるんですがやっぱり喧嘩するのが悩みです。普通の喧嘩なら謝ろうね、で終わりなんですが子供の言い分だけ聞くと仲間外れにされたりしてるのでもう離れたほうがいいんじゃないかと親としては思ってしまうんです。
でも本人は嫌いだけど他に遊べる友だちがいなくなる。仲のいい他の子もその子と遊ぶから…って具合です。
これも経験ですかね。親としてはとにかく娘の話を聞いてあげる以外に何かしてあげることってありますか?相手の親や子どもには何も言うつもりはないのでそれ以外で何かあればアドバイスもらえると嬉しいです。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 22:29:54.60ID:v3UT8IDR
>>157
転校出来ないし、1クラスなら
学校内は仕方ないよね
放課後は、習い事入れるとか、
他で遊べるような所に入れるしか無いと思うけど

うちは田舎だけど、放課後だけ通えるインターナショナルスクールがあって、学童代わりに入れてた時期があったよ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 22:37:43.53ID:0gKbMARh
うちも関わると厄介な子がいた
カウンセラーに言って、クラスも離してもらったが、学校行事とかまでは避けられず…
そこで少しでも一緒になると面倒に巻き込まれて、その子の母親が騒ぎ立てるのループ
すでに1人、加害者のような扱いをされて警察沙汰になってたのもあり
個人的に一番したくなかったことだけど
自分の子供に事情を話して「あの子と関わっったら警察に行かなきゃいけなくなるかも。近くに来たら逃げて」と言ったよ
それからは子供も意識して避けてたので、うちは助かった
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 00:19:14.74ID:SY5vLhTR
塾とか習い事とかでその子がいない場所を作ってあげて、そこでも友達ができたら学校で心に余裕ができるんじゃないかなー
心を殺してまでその子と関わらなければって思わずに済むというか
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 12:54:22.41ID:VfNCE3me
74です。
放課後に何か別の用事を入れるのがいいと思ってるんですが、すでに週4で習い事があって17時からだから遊べちゃうんですよね。
夏休みに入ったのでどうするのがいいかもう少し考えます。
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 15:35:35.11ID:ON3+LFMh
>>161
週4で17時から習い事いれてて更に遊べるって凄い
うちも平日週4入ってるけど3時半頃帰ってきておやつ食べて宿題させてたら習い事行く時間になるから遊ぶ時間なんてないわ
相談内容に対するレスじゃなくてごめんね
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 07:30:52.68ID:H1sPSYci
>>162
帰ってすぐ宿題しない子です笑。とにかく最後に残す。
帰っておやつ食べてすぐ遊びに行って習い事行ってご飯食べてテレビ見ては宿題。朝早いけど寝るのは遅い…良くないけど寝ない子なので諦めてます。
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 07:52:47.38ID:1IHS3d++
>>163
それ宿題してから遊びに行くように徹底させたらある程度解決するんじゃないの
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 08:55:53.57ID:9RF/oDdA
宿題をいつやるかなんて本人が考えることでしょ
自由時間を宿題でつぶさせて遊びに行くヒマなくせば解決!って
他の問題がでてきそう
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 10:43:00.52ID:SWuU+qAv
>>164
私もそう思ってるんですが娘からしたら「友だちと遊ぶ時間なくなるじゃん!」ってなるので、諦めたところもあります。
本当はトラブってる子と遊ばないように言いいたいけどそうなると今度は友だちがいなくなるって泣くから難しいなと。夏休み入ったので別のところに興味を向けたり、休み明けにカウンセリングの先生と話をする予定なので先生の意見も聞いてみようと思います。
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:03.43ID:rMJ7bpt5
えっ帰宅後遊びに行く前に宿題って当たり前のことじゃないの
習い事とかならともかく
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 12:45:52.05ID:pU+aQRVM
>>167
人それぞれでしょ
最終的にちゃんとやるなら問題ないじゃん
そもそも本来の相談と関係ないのにそんなに突っかかる事じゃない
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 13:09:50.62ID:jGhFknt8
>>167
その日の宿題の量や内容と他の予定を考えて、いつやるのがいいのか考えるって社会に出てから必要な力じゃない?
親に言われて取り組み時間を決める、だと思考停止だよ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 14:36:13.38ID:chClxcx2
>>167
人それぞれでしょ
うちの子たちは友達と遊ぶ時間は17時までと話しているから帰宅後すぐ遊びに行って17時に帰ってきて夕食待ってる間に宿題してるし、自分が子供の時はそもそも学校の休み時間にやって家ではやらなかったわ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 16:27:20.16ID:+weL2vpS
>>166
転校出来ない、1クラス、習い事は入れてる
それでも、遊びたくて地域内で遊ぶとなると、もうその子を排除するしか無い
でも、そんな事は出来ないよね
学校の友達と遊んで嫌な思いするか、遊ぶ友達が居なくなって泣くかの2択じゃない?
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 16:52:09.72ID:CKdpP5rU
そうだよね、74のお子さんは遊びたいんだからそれでいいと思うけど
喧嘩になるのはお互いが相手を自分の思い通りにしようとするから起こるわけであって
相手の言いなりになってれば揉め事にはならないんじゃない?
どうするかはお子さんが自分で考えて決めることじゃないかな
親ができることってもう引っ越ししかないと思うよ
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 17:41:36.75ID:g8ham5BM
義妹が、子供全般に対してキツい言い方をする人で気になります
たとえば、3歳の我が子が初めて訪問した義妹宅で、嬉しそうにキッチンをちょっと覗きこもうとしたら
「勝手に入らないで!」と厳しい口調で言われました
もちろん、我が子にもキッチンには入ってはいけないことは、こちらからも注意したのですが
普通こんなものでしょうか
自分なら、子供、特に自分の子ではない小さな子供に対しては、もうちょっと優しい言い方するかなと思ってしまって
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 17:58:27.61ID:pIM0kJo8
>>173
あなたの娘さんには優しく言っても伝わらないから厳しい口調になるってのはゲスパーかな
あとは小さい子に慣れてないから親や教師の真似とか
兄である旦那さんか夫である弟かわからないけどなんて言ってるの?
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 18:02:32.00ID:v2lxjNju
>>173
だめなものはだめだし、キッチンは危険だから声色変えて怒られるくらいがちょうど良いと思う
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 18:10:26.87ID:6+CLXltO
>>173
普通かどうか分からないけど、子供、特に躾がなっていない子供(及びその親)が大嫌いな人間は一定数いる
幼児を育てた経験がない人だと尚更当たりは強くなると思う
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 21:44:37.52ID:isTFzahm
初めての家で3歳の子どもが野放しにされててしかも危険な場所に勝手に近付いてきたなら親にアピールの意味も込めてわざとキツめに言うかも
親も言いますがって近付く前に言いなよって感じだし、言っただけで言うこと聞かないならそりゃ親以上に厳しく言うしかないでしょ
むしろ義妹に注意されないようにちゃんと見てなよ
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 21:52:39.12ID:Vv8RALZz
初めて来た家でテンション上がって楽しそうにキッチン覗き込まれたらあっ!って思って思わず強く言ってしまうかもね
子供のいる家だとゲートしてたり対策してるけど、大人しかいない家だと何も対策してないから何かあったらと思うと怖いしね
その他の事例が何も書かれてないしその様子を第三者目線で見てないからこれだけの情報だと何とも言えないよね
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 21:59:25.64ID:MzB9bEC4
この相談者、親切スレで犬を飼ってる弟夫婦に不満タラタラの人じゃん
5歳の上の子は犬にチョッカイ出しまくって
3歳の下の子は初めてのお宅でキッチンに入り込もうとして
親である相談者はそれを注意しないという
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 22:38:06.01ID:YWRgV31K
横だけど結構厳しい口調で注意する人多いのね
この人の肩持つわけでもないけどまだよく分かってない甥っ子姪っ子ならここはダメだからねって優しく言うのが普通かと思ってた
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 22:40:36.71ID:kij4d6S8
赤の他人ならとてもどうでもいいから叱らないけど、親族でなおかつ親がぼーっとしてて子どもが危ない目に合いそうだったらキツめに注意しても不思議ではないかな
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 22:57:44.86ID:JWvFWVau
あー親切スレの人か
子供のこと見てない上に躾もできてないって、そりゃ口調も厳しくなるだろうね
怪我されても困るし
というかそれ、子供に向けてというより遠回しに親に向けて言ってる気がするけどな
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 07:32:24.69ID:90oW7qQB
自分の親族にも旦那の親族にも子供がキツい口調で注意されてるってことよね
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 08:44:46.29ID:90oW7qQB
>>186
oh...てことは犬を飼ってる弟夫婦の家に行った時の話で、子供達2人ともキツく叱られて納得いかないってことか
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 10:04:16.41ID:QbMj0KS4
モヤモヤスレで娘が遊園地で順番抜かししたり走って他人にぶつかったりしたら注意されたって怒ってるのも同じ人だよね
迷惑すぎるし釣りであってほしい
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 23:39:41.01ID:E5xvnhAI
相談させてください
小4女子で一人っ子だったので他人との関わりを持たせるため小さい頃からイベントなど色々と参加し幼稚園も満3歳クラスから入りました
その成果もあってか今では知らない子ばかりのイベントにも興味があれば参加しています
先日の個人面談で先生から何事にも積極的に取り組み前向きでいいけれど、私が私が〜が強すぎて他の子から引かれていると言われました 
実は昨年の面談でも同じことを言われ娘とも話したのですがあまり改善されてなく、どう導いていくべきか悩んでいます
担任は昨年に引き続き同じ先生です
例えば黒板消しの当番ではないのにその仕事をしてしまったり、代表を決めるプレゼンには必ず参加したり、周りからはまたアイツか〜と疎まれ気味みたいで選ばれることは無く、遠足のグループ決めも娘は最後まで残ってしまったり
でも学校は楽しいと行ってるし予定のない日の放課後は友達と遊んでいます
娘にはでしゃばらないように、譲り合いなど話はしていますが、先生も見守りつつ助け船を出したりしているみたいですが、一年かけてもいい導き方が見つからないと仰っていました
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 23:50:54.95ID:m2TUrthd
>>189
うちの子まだ小さいけど友達と馴染めないので必死に絵本探し中。
すみっコぐらしの友達と仲良くなる方法とか学校マナーブックなどたくさん並んでた。
まだ対象年齢じゃないのでパラパラ見ただけだけど小学生女の子向けの本いっぱいあるので読んでみては?
こういう行動すると他の子はこう思うってのがわかりやすく書いてあったよ。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 23:56:10.03ID:E5xvnhAI
>>190
こんな遅い時間にもかかわらずありがとうございます
そういう本があるんですね
本屋さんに行って見て来ます
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 00:39:49.05ID:m58SOzkA
>>189
リーダーシップは悪いことじゃないし、そういうことを進んでやるのは本来いいことだと思うよ
他の先生からの評価ってどうなのかな
4年生なら授業によって担任変わることあるよね?
あと、今までの担任からも同じようなこと言われてる?
今の担任からしか言われてないなら、その担任からみた評価なだけかもしれないから、実際どのくらい娘さんのそういうところが周りから浮いてるかっていうのを再確認できるならしたほうがいい気もする
実際他の保護者や生徒から直接担任に苦情いってるのかな?
仲のいいママ友とかいるなら、そこ経由で、うちの子こういうところあるんだけど、おたくのお子さんなんか言ってる?的なことを聞いてもいい気がする

あと、娘さんには、やりたいのはわかるけど、他にもやりたい子がいるかもしれないから、立候補するまえに様子を見てみたら?とか伝えるのはだめ?
どうしても誰も立候補しなかったらやればいいんじゃない?って
あなたが立候補したり、進んで何かをすることで、本当にやりたい子が立候補できなかったり、やれなかったりして傷ついてるかもしれないよって
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 00:41:13.64ID:m58SOzkA
>>192に追記
ごめん、ちゃんと娘さんにでしゃばらないようにって話してるのね
担任が「導き方がわからない」っていってるなら、学年主任やスクール相談員、スクールカウンセラーに相談するのも手だよ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 05:09:42.08ID:H11Qi5jS
>>189
娘さんは自分の行動について何て言ってるの?
勢いでやってしまうけど後で後悔しているのか、やらない方がいいと思いつつもちょっとでも場がシーンすると耐えられなくて…なのか、何か引かれてるのは分かるけど引かれる意味が分からない!やりたいならそっちだってアピールすればいいのに!なのか、そもそも引かれていることを自覚できてないのか、色んなケースがあると思うんだよね
まず娘さんの気持ちを確認して、寄り添いながら方法を探していくのが大事だと思う
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 07:17:28.35ID:x/+ArknR
>>189
積極的に立候補するのと他人の仕事を奪ってしまうのは別問題だと思う
後者のことがあるから、立候補についても出しゃばりだと思われて嫌がられるんじゃない?
何にでも積極的に取り組めるというのは美点だから、そこを大人が空気読めって言うのはどうかと思う
せっかくの娘さんの長所を潰してしまいそう
他人の仕事に関しては、その人が困っているときだけ手伝ってあげたらいいと伝えて、立候補に関しては寧ろ誉めてあげるべきだと思うわ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 10:56:23.77ID:6ZGYODnX
>>189
そういうことを通して人との適切な関係を学ぶのも学校っていう場ならではだと思う
我が強すぎるのが良くないっていうのもその先生の見方だけだからどうなのかなと
積極性が出せるのはそのクラスの中で安心して自分を出せてるってことだから良いことでもあるんじゃないかな
少なくとも緊張して縮こまってすごしてはいないよね
役割になれなかった時に大暴れしてまで我を通そうとするとかなら問題だけどそうではないんだよね?
親はもっと良い所を見てあげたらいいんじゃないかと思うよ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 11:10:46.29ID:2mUjOO1g
>>189
黒板消し係じゃないのにやっちゃうのは恩着せがましい感じなのかな。
プレゼンなど積極的にやるのは長所だけど出る杭は打たれる日本人気質の強いコミュニティだと浮いちゃうよね。
長所を伸ばしたいのか長所を押し潰し皆と足並み揃えるよう矯正したいのか。
私は長所伸ばした方が将来就職とかでも自信が持てそうだと思うけどね。
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 11:38:05.57ID:VbgAoYin
>>197
長所を押し潰して矯正するのか、なんて
悩んでる親に対して随分嫌な言い方するね…
見方によっては長所だとはいってもそれを理由に人間関係で少し躓きがあるならやり方やタイミングが適切でないのかもしれない
だからこそ相談者も悩んでいるんだろうに
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 11:53:08.90ID:UOOMOZMU
根本的な問題は、空気が読めなかったり人の気持ちをうまく考えられていないことでは
リーダータイプの子の中には人の話をまったく聞かないタイプの子もいるし長所と割り切ってたら今後も躓く
自分が考えていることが常に最善ではないこと、みんなは自分と違うことを本でも家族会議でもいいから話し合っていくしかないのでは
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 12:11:32.63ID:85n7zvbo
>>189
立候補するのは悪い事じゃないとは思うけど当番の仕事取るのはやめさせなよ
当番の仕事全部やってあげてるの?
それとも自分がやりたい事だけ横取りしてるの?
当番の意味わかってる?
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 12:53:18.62ID:Gyz7icLf
>>189
遠足グループ決めで最後まで残ることに対して、お嬢さんはどう思ってるんだろう?
なぜ残るのか分からない、残ったところでどうとも思わないなら199の言うように人の気持ちを考えるところからなんじゃないかなぁ
代表に立候補すること自体は良いことだけど、そこで選ばれる人はどんな人なのかとか
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 13:25:09.38ID:ajDyb8rm
>>197
恩着せがましい感じじゃなかったとしても人の仕事を奪うのはその人が成長する機会を奪うことだから良くないよ
係の決まってない花壇の水やりを率先してやるとかとは訳が違う

>>189
うちの子も1年の時、みんなに声掛けしてくれたり頑張ってやろうとしてくれるのは素晴らしいです、でもたまに遅い子のやらないといけないことまでやってしまう時があるのでそれは相手のためにならないよと話しています、と先生に面談で教えてもらった
今はそういったことはなく意識して制御してる感じがある、とのことだった
正義感の強い子なら相手が困るとかみんなの成長のために、とかそういう方向で話してみるといいんじゃないかな?
リーダー決めなどに手を挙げるのは悪いことじゃないと思う
ただ決めるときに他の人が挙手するのを躊躇してしまうような強引さがあったり他の人に決まったときにあからさまにガッカリしたり不貞腐れたりそういうところはないのかな?
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 14:24:32.68ID:1EGueaAa
小さい頃からの体験で積極的になってるんじゃなくて
積極奇異だっけ?そっちに見える
担任の先生も導き方わからなくなってるなら、スクールカウンセラーとかに相談するレベルなのでは
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 14:57:53.06ID:ZSB+DC4N
>>189です
皆様色々なご意見をありがとうございます
代表決めは数人が立候補すればみんなの前でそれぞれがプレゼンをし、頭を伏せて挙手での多数決で決めるとのことでした。
娘は選ばれないと悔しがるけど、次頑張るとポジティブに捉えていると先生から聞きました。
他の保護者からのクレームは無いようです。
娘から学校でのことを話してこないのはあまり気にしてないからなのかもしれません
。クラス数も少ないので毎年のクラス替えもそんなに変化があるわけでもなく、慣れてしまったのかもしれません。ただ皆様の意見は参考になることばかりで聞いて良かったです。合わせて本も探してみて長所を摘まないよう心の成長に繋がるようにしていきたいと思います。
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 15:08:18.82ID:Os5FpQdd
積極性があっていい娘さんだと思うけどな
黒板消しも手伝いたいという思いからの行動なんじゃないかな
役割分担があることは伝えるべきだとは思うけど
遠足のグループ決めってまだそんなのあるんだ
絶対に誰かは残ってしまい嫌な思いもするだろうにそのシステム自体が今もあるなんて驚き
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 18:18:09.23ID:KBIOio4O
本人が困ってないどころか親に相談もしてないのに親が先走ってどうこうするものじゃないと思うわ
指導するのは先生だけで十分だし、親は子の積極性を認めるスタンスでいればいいんじゃないの?
今のままで本人が失敗したと思うことがあってもそれも経験よ
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 19:16:00.69ID:V61W5gg7
>>206
先生が面談でいい導き方が見つからないとまで言ってるってことは家庭からも働きかけをお願いされてるようなものだと思うけど
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 19:40:17.48ID:LXmuo7J+
低学年までなら積極的と褒められるかもしれないけど小4だからね
精神面で成長できず周りと引き離されて浮いて小4の壁に引っかかってるんだからまずスクールカウンセラー
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 21:25:14.20ID:nliqaAuZ
他の方が言うように動く前にちょっとだけ周りの様子を見たり、他の子の当番仕事を奪ってまでするのは良くないと教える、かな
積極的な面は本当に良いところだと思うし、これから良い方に向かえたら中学生高校生になったらむしろそれは長所になると思う
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 22:28:52.46ID:G+FcATY/
>>204
多分公立の小学校に通ってるんだよね?
私が~私が~とか日本の公立だと浮くかもしれないけど、学校が違えばそういう子のホウガ多かったりするよw
個人的には凄く素敵なお嬢さんだと思う
間違いなく、今後はそういう子の方が生き残っていくので気にしなくていいと思うわ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 23:12:22.44ID:FWi57jjg
>>207
その先生の対応もどうかと思うよ
親に指導頼む前に、見守る助け舟出す以外にここで上がってるようなもっと踏み込んだ話を本人にするべきでは?
親がしゃしゃって本人にああしろこうしろ言うのは親子関係に悪影響がでる可能性がある
そしてグループ決めでぼっちになるような状況は、控えめに行動するようになったら改善されるのか?
そこも疑問
その点、親としては子がぼっちになった時に、一人だっていいじゃない!くらいどしっと構えていてあげてほしい
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 00:13:45.13ID:BVYjud9N
>>211
先生だってどこまで踏み込んでいいのか分かりかねての再相談なんじゃないの?
ご両親がどう考えてるのか分からないのにここで言われてるような指導して、子どものいいところを潰す気か!なんて言われても困るだろうし
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 08:55:38.86ID:cqV3e9XQ
相談です。小5の息子がいじめられやすいタイプのようで悩んでます。小4のときに担任に相談して状況はよくなりました。でも小5でもクラスでからかわれやすく、例えば息子の発言を何度も繰り返したり、笑ったりと言ったことがあるそうです。サッカーをやってるのですが、同じ学校の子が多いのでそこでも発言を真似されて笑われたりされて、サッカーは好きなのに辞めたがるようになりました。
すっかり自信をなくしてしまい、僕はどうせいじめられっこだからと意気消沈しています。
穏やかで言い返すタイプではなく、物事を真面目に受け止め涙もろいほうです。何か言うと動揺して半泣きになるので面白いのかもしれませんが、親としては腹ただしいです。あなたが本気で変わらないと続くからと伝え、態度を変えるように伝えたのですが、なんせ向こうは集団なので息子が強く言い返そうが他の子がまた揚げ足をとってきて状況が変わらないそうです。
何かアドバイスがあればと思います。
長文乱文すみません
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 09:13:21.26ID:/LHzDzSX
>>213
例えば、身なりが汚いとかなら、改善しようがあるけど、持って生まれた性格を変えるのは難しいよ。まだ小さいんだから特にね。
お子さんの性格は性格で尊重してあげた方が良いよ。親にまで否定されたら居場所がなくなってしまう。
他にも選択肢のある地域なら、転校やスポーツクラブを変えることを考えたら?
それができないなら、該当生徒を担任に集めてもらって、あなたが本気でゴラァしましょう。
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 09:53:15.19ID:IHB897Z0
>>213
発言を笑われるっていうのが気になった
吃音があるとか苦手な発音があるとかそもそも言葉選びが変とか何か違和感はないかな
もしあれば言葉の教室(言語障害の子なんかが通う)に通級してみては
ああいうところの先生は丁寧に全部受け止めてくれるから安心する居場所となるかもしれないし改善する部分が少しあるかも
とは言え、いじめのターゲットになるとなかなかその関係性は変わらないから転校やサッカーチーム変えるのが良いと思う
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 09:53:29.25ID:IHB897Z0
>>213
発言を笑われるっていうのが気になった
吃音があるとか苦手な発音があるとかそもそも言葉選びが変とか何か違和感はないかな
もしあれば言葉の教室(言語障害の子なんかが通う)に通級してみては
ああいうところの先生は丁寧に全部受け止めてくれるから安心する居場所となるかもしれないし改善する部分が少しあるかも
とは言え、いじめのターゲットになるとなかなかその関係性は変わらないから転校やサッカーチーム変えるのが良いと思う
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 10:12:36.77ID:srOYxq/o
>>189です
たくさんの意見をありがとうございます
私たちのことを知らない方たちに客観的に見た率直な意見を伺いたかったのでたくさんのレスを頂き感謝しています
皆様の意見を参考に娘と話します
本当にありがとうございました
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 11:59:41.71ID:6ASsjW9P
>>213
今現在そういう流れになってるなら、本人が変わっても周りは変わらないと思う
本人が望んでるならサッカー辞めるのも1つの方法だと思うよ
あとは、お子さんがそういうことを親に相談できる関係性なのはとても良いと思うので、お子さんの性格を否定するようなことは言わないほうがいいのでは
「そんなこと言うなんて幼稚な奴らだね」と一緒に怒ったり、そいつらに言われたことを家で真似して一緒に笑ったり、
とにかく気にするほどのことでもないと思わせる(「気にするな」と直接的に言うのではなく、そう思えるように導く)のがいいように思う
0220213
垢版 |
2022/07/30(土) 13:12:24.38ID:cqV3e9XQ
皆様アドバイスをありがとうございます。
言われてみれば思い当たるのが、軽い質問でも物凄く答えるのに時間がかかると先生達に言われたことがあります。また話し方がゆっくりで、ことばの教室では問題ないと言われたのですが、からかいの対象になってしまうのかなと思いました。
小1からサッカーをやってるので、友達の悪意で辞めることになるのは残念ですが、
息子を守ることを優先に動いていきたいと思います。また対応についてもアドバイスありがとうございました!とても参考になりました。
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 13:45:43.81ID:A+XlRb+W
>>219
例えばどんな?
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 23:11:30.44ID:JzsrSzk7
確かに順番待てずに話しちゃうとかはADHDの特徴でもあるって聞いたことあるな
でも他にそれっぽい特徴ないなら性格では
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 23:20:15.60ID:itLnek9R
遠足グループの件を気にしてないようだしアスペルガーぽいとは思いました
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/09(火) 17:49:06.81ID:6Xi2IIoy
相談してもいいですか
最近家を建てて引っ越したですが目の前が公園で子供たちがよくこの時間遊びに行きます
他に子供が遊んでることはほぼない小さな公園なんですが、同じくこの時間に毎日公園の椅子に座ってるおじいさんがいます
恐らくうちが引っ越す前からずっと毎日の日課なのだと思うのですが、決まった時間に必ず椅子に座って静かに過ごされてます
近くでうるさく遊び回ってるので迷惑じゃないかと少し気になってます
だけど公園だし遠慮する必要も無いのかなとも思ったり
みなさんなら時間をずらすよう子供に言ったり静かにするよう言いますか?
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/09(火) 18:49:50.33ID:2OUKXy7K
>>225
気にしなくていいと思う
公園はみんなの場所だし危ない遊び方をしてないなら大丈夫
ボール遊び可能な公園ならぶつけないようにその時間はやめさせて別の遊びをするように言ってもいいかも
意外とそのおじいさんは遊ぶ子供達を見るのが好きだったりもするかもよ
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/10(水) 10:53:44.58ID:LvmmMHqo
>>226
レスありがとう
ボール遊びはしないけど迷惑になるような遊びはやらないように話しておきます
静かに過ごしたいだろうに迷惑じゃないかなと毎日ハラハラして見てるけど、この時期夕方の涼しい時間しか行けなくて
相談出来てよかったですありがとう
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 22:19:13.28ID:zucrdOXE
小学1年生です
クラスの子とのトラブル(今は学童内)
トラブルというか、言い方がキツイ子が居るそうです(Aちゃんとします)
例えば娘がやりたい事でもAちゃんが「私やるから!」と言って娘は言い返せないとか
Aちゃんは自分の良いようにやりたい事を主張するそうですが
娘は怖くて何も言えないと家で泣いてます
昨日はAちゃんがお昼にお弁当可愛い選手権を始めたそうで
娘はもう殆ど食べていて、そしたら「もう無いから4位」と言われ悲しかったとか…
娘は家で「もう嫌だ、会いたくもない大嫌い」と泣いてます
でも言い返して喧嘩になったとかではなく、ただ娘が怖くて何も言えないだけのようです
特に何かされてって訳ではないので学校にも何と相談して良いのかわかりません
特に今は夏休みで学童なので担任の先生に相談と言う訳にもいかず
人数の少ない学校でクラスは1クラス、学童も全員で40人くらいなので関わらないように離れたくても難しいそうです
娘に嫌ならちゃんと言うとか先生に相談してみたら?と言っても「言えない、出来ない」と泣くばかりです
夏休み中は様子を見て、夏休み明けに担任に相談してみるべきか、すぐにでも学童の先生に相談するべきか?
でも特にに何をされたって訳でもないのですが何て話せば良いのでしょうか?
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 23:09:04.53ID:9k5qc/ju
>>228
本人に乗り越えさせた方が良いと思う
身体的特徴をからかうわけでも数人巻き込んで言ってくるわけでもないしそのくらいの言い方する子はこの先まだ出てくる
近寄らないか、たまには言い返してみるとか
強くなるかまたはスルースキル身に付ける良い機会だよ
大人が介入したらそりゃ簡単に収まる話だけどずっと介入するわけにはいかないからね
親がずっと介入してた子は中学になって不登校になってしまったよ
0230228
垢版 |
2022/08/11(木) 23:27:59.07ID:zucrdOXE
私も現時点での親の介入が微妙だと思い
先日は、夏休みが終わったら自分で担任の先生かスクールカウンセラーの先生に相談してごらんって話して娘も納得して落ち着いたのですが
今晩、また寝る前に泣き出して昨日の学童での話をしながら大泣き
学童では先生も数人居て「どの先生に相談すれば良いかわからない、恥ずかしくて言えない」との事でした
夏休み終わるまでまだ何日もあるし、と思うと私から学童の先生に相談すべきかどうかと悩んでます
私が学童の先生に相談しても先生も一緒にAちゃんとも話す事になるかもしれないよと言うと
娘は「ママが側に居てくれたら言えるかも」との事でした
とにかく1人じゃ怖くて言えないと…
まだ1年生だし親が手助けした方がと思う気持ちや
娘が泣きながら話してくれたのに私は何もしないのも違うのかなとも思い私から先生に相談すべきかとも思いました
1年生でも自分で解決するように促すべきでしょうか?
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 23:40:35.77ID:yq3tLAyA
本人が、親がそばにいれば先生に話ができると言うなら付き添ってあげたらよいのでは、と思うけど
変に突き放して通えなくなっても困るし
先生には、子どもが多少繊細なところがあるようなので申し訳ないけどたまに気にかけてもらえないでしょうか、くらいお願いしてみては
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 23:48:51.87ID:dM6gnhf5
>>230
促して自分で解決できたら自信に繋がるだろうけど、解決できなかったら「親に相談しても助けてくれなかった、自分で頑張れって言われて嫌だった」という記憶になるよね
そうなると、次に困った時はもう親にもヘルプ出せないかもしれない

1年生なんだし、今回は「ママと一緒に先生に相談できた」という体験にできたらそれで十分じゃない?
いずれは自分で先生に相談するとか大人に頼らず解決するとかできるようになってほしいけど、1年生でいきなりそれやれって言われても無理な子は無理だよ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 00:48:12.09ID:wLOjGQ4l
私も娘さんがそう言ってるなら側にいるかな
ただし親からは何も言わず、ほんとに側にいるだけだよって前もって言っておくかも
それで、言う内容を予め手紙や箇条書きにしてまとめておくかな
できるだけ母親に相談したら親身に聞いてくれたっていう経験も、自分でなんとかできたっていう成功体験も持たせたい

どうでもいいけどお弁当の時間黙食じゃないんだね
私ならそっちをなんとかして欲しいわ
0234228
垢版 |
2022/08/12(金) 01:39:10.59ID:OK4mwUxN
ありがとうございました。
もう一度、娘と話してみて必要なら側に居てなるべく私からではなく娘が話すように言ってみます
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 23:25:13.88ID:5/riSOGJ
お母さんに話を聞いてほしいってだけな気がする。
特に「誰に言えばいいかわからない、恥ずかしい」のあたり
自分に置き換えたら会社に意地悪なこと言ってくる先輩がいてーって夫に愚痴ったら上司に言おう、解決しようって返ってきた感じ…とかではない?解決したがってるなら手助けしたら良いと思うけど「そんなことがあったのー可哀想にー」ってヨシヨシしてほしいだけな気もする
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 22:59:55.22ID:H07aDLah
育児にまつわる話ではないんだけど育児中の家事ということでこちらに…
もともと夫は一人暮らしが長くて夕飯や朝ごはんの献立を考えて自分のなかで決めてしまうっぽくて困っている。例えばチャーハンと肉野菜炒めと簡単な卵スープを用意してたら「ラーメンが食べたかった」と言って袋麺を作り始める。今日は作らなくていいよと言われたのに私が牛丼を作っていた。外で食べてきたなら別に食べなくて良いつもりで作ったんだけど帰宅して「あ、ご飯あるんだ!よかった!」と。しかしそのあと
「でもなーカレーが食べたかったんだよなー」と言う。じゃあ食べなくていいよ、明日でも食べれるしとタッパーに入れようとしたら慌てて取り繕ってたけどそもそもあーだこーだ言われるのも腹立つし、自分が作った献立になにかプラス一品されるのもムカつくんだ。
旦那グチスレに書かなかったのは、私の方で考え方を変えたくて、どんなふうに考えれば楽になるかな?
真っ先に作らなければいいっては思うんだけどそれもなんか違う気がして…旦那と話し合うとか旦那を変えるとかルールを作るとか以外で私ができることがあれば教えてほしい。。無理矢理育児に繋げるなら、料理する時間で子と遊んで欲しいんだけど
作る時間がストレス解消にもなっているみたいでさじ加減に悩む。
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 23:13:24.26ID:XKB5R/bT
>>236
献立決まった段階で何作るか連絡しておいたら、それを食べる気持ちになって帰って来ないかな
0239236
垢版 |
2022/08/19(金) 23:33:25.48ID:Z2DcDflO
>>237
>>238
ありがとう
献立は連絡してなかったからやってみる
色々嫌なんだけど、作らなかったとして帰ってきてから食材出して時間かけて料理作り始めるのが嫌なんだよね…こっちは一緒にいただきます出来るように子の世話の隙をみてあれこれやってるのにさ…って。
一品足された時とか献立にコメントされた時に「あらそーおオホホホ」って流せるマインドがほしい
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 00:42:00.36ID:eb1+zu97
>>236
今日は何食べたいのか聞く、或いはいえの材料で出来るレシピを提出してその中から何食べたいか選ばせる
料理作りたい人ならいっそ全部家族分作らせる(特に夫休日)
0242236
垢版 |
2022/08/20(土) 01:44:18.28ID:vvDF+8lr
献立を決めてもらうとか選んでもらうっていう発想はなかった。ありがとうございます
色々試してみる!
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 06:54:37.21ID:Xk6U98DV
>>239
人の作ったご飯にケチつけて、他の物を作るって、かなり性格悪くない?
子供もそうなるよ
感謝の前に批判するような

それと、いつもいつも予定外に色々作られちゃったら、子供が大きくなってお金掛かるようになると、食費大変になるよ
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 07:36:40.60ID:WoDO0RAv
旦那に1週間分の献立を考えてもらって、休日に旦那に買い物までしてもらう
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 07:40:49.45ID:UIdWMqA8
うちも夫の方が料理好きだしスキルもあるから自分は専業主婦だけど夫の休日は朝夕全て食事は夫任せ、更に食料品のまとめ買いも夫に行ってもらう
平日は自分が作るけど夫が食べたくて買ってきたものの中から作るから大体夫の想定内のものや、事前にこれは〇〇作る用、とか聞いておけばすれ違いも防げるよ
>>239さんの家ももっと夫さんに買い物から参加してもらえばいいんじゃない?
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 13:02:26.91ID:ax2zBTvD
ごめん話し合うことはしたくないんだったね
でもこういうすれ違いって自分のマインドを変えるだけではいつか限界が来ると思うけどな
料理がストレス解消になってるんなら休みの日は全て任せて好きに作ってもらって料理してないときに子供と触れ合ってもらったら?
平日は明日何食べたい?みたいにリクエスト聞いて文句言われない布石にする
正直そうやって作ったものに文句言って別のもの食べたりするのって実家でも母親にやってきたってことだよね
一人暮らし長いからって普通はしないよ
自分の子がそれが当たり前の子になったら嫌だから私だったら話し合ってお互いの落とし所を見つける
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 13:24:33.71ID:biRkG0Nt
本人に板チの自覚がある上にもう締めてるんだからもう触らないで
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 18:15:24.07ID:h1EsOT7J
中古住宅をリフォームして買いました
お祝いを親や兄弟から貰ったので家で食事会する事になりました
どの日が良いか聞いたら小学5年生の姪の誕生日でもいいかな?と姉が言いOKしました
そしたら姉と兄嫁の話し合いで姪に内緒でケーキを予約するから取りに行ってほしいと言われました
姉に私もお金出すよと言ったのですが大丈夫と言われたのでちょっとしたの用意するねと言ったら私の家で誕生日会できるだけで充分だよと言われました
姪はシナモロールが好きなはずです
1000円か2000円くらいのシナモロールの鏡かくしか靴下かペンスタンドかポーチをプレゼントしようと思っているのですが大丈夫でしょうか?
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 20:25:19.10ID:WoDO0RAv
そのプレゼンで充分だよ
あと1000円くらい出す余裕があるならネットで風船セットを買って飾ってあげたら華やかになるかも
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 20:28:54.78ID:SP0R90jJ
>>250
壁にちょっとした飾り付けしてあげるのは?
マステ使えば跡が残らないし。
100均で年齢の数字の風船買ったり。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 11:55:34.74ID:djVDka18
年長女児です フェイクあり

幼稚園のお友達のパパに遊びに来ないかと誘われ、遊びに行きました(お互い父親が中心に育児をしているパパ友です)
一緒におやつを食べることになり、娘は持ってきていたポケモンの人形と一緒におやつを食べていました
すると、相手のパパが「これは食べ終わるまで預かる」といきなり娘から人形を取り上げました
びっくりしましたが、その家のルールなら仕方ないと思い様子を見ていると、焦った娘が急いでおかしを食べ始めました
すると「口いっぱいに入れないで。食べ方がおかしい」と言われ、娘は静かに泣き始めてしまいました
そんな娘に「僕は他人の子供でも怒れる。いやならどうぞ帰っていいよ」と
頑張って娘が「食べ終わった」と言うと、うんという返事だけで、褒めることもなく、人形を返してくれることもなく、娘が「ポケモン…」と言うと「そこにあるよ」とだけ
その人の考えがあるのはわかりますし、注意するのは自由だと思いますが、叱り方のスタンスが自分とは違うので、嫌な気持ちになりました
なぜダメなのかの説明もなく、娘はなぜ怒られたかわからないと帰ってから言っていました
自分も、娘がしたことがそもそもそんなに悪いことなのか、親である自分の目の前でこれは普通のことなのか、わからなくなってしまい…
その後、娘のことを思ってやった、と言われましたが、その返答や、これからの付き合いをどうしていけば良いか悩んでいます
真っ向から意見することもできなくはないですが、小、中と同じ学区であることを考えると大きなトラブルや執着は避けたいです
みなさんならどう対応されるか、ご意見を聞けたら助かります
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 12:29:18.51ID:EP8X3q6N
>>254
相手のお父さんの言い方がしっくり来ないのはひとまず置いといて
・食事の席にぬいぐるみ等持ち込んではいけないのは割と普通
・お菓子を汚く食べたら怒るのは普通
・「お菓子食べ終わったというと褒めもしないで」って書いているけど、お菓子食べ終わって褒めることなんてないから普通じゃない?むしろ食べ終わった子供が「ご馳走様でした」「ありがとう」といい、それに対して家主が「いいえー」とか「おいしかったかな?」とか「お粗末さまでした(はまだ早いかな)」と返答するものだと思う

相手方のルールはそんなに変じゃないから、むしろあなたの家が親子揃って謝らなかったから以降もそんな態度だったんじゃないの?
言い方はもう少しあるよなーとは思うけどね、男性親ってどんな塩梅か分からないからそこは分からない
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 12:32:16.21ID:vEYtPpnx
>>254
疎遠でいいと思う。あなたは目の前にいたの?あなたが褒めたりフォローしてればそこまで泣いたり落ち込んだりしなかったんじゃない?
とにかく表面上は挨拶するけどもう深い付き合いは無しだな。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 12:54:20.72ID:5smIF6hf
マナーとして間違ったことは言っていないのだとしてもその言い方や態度は嫌だな
食べ方汚いとか思うことはあってもよその子にわざわざ言う?人の家の子でも叱れるとかそういうことじゃないと思う
口にものを入れすぎちゃだめだよーでいいじゃん
自分なら挨拶や世間話程度の仲にとどめて家の行き来は絶対にしないな
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 12:57:15.00ID:lrD5STuo
食事中に人形を出したら駄目ってのは普通だと思うけど、叱り方…というかコミュニケーションの取り方が怖いわ
私だったら今後は極力関わらないようにする
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 12:57:39.79ID:djVDka18
254です 色々ありがとうございます
そのとき自分も隣にいて、取られたときに「食べ終わったら返してもらえるよ」とフォローし、食べ終わったあとも「頑張ったね」と声かけしました
そして、相手のパパには「家のルールを乱してしまって申し訳ない」とその場で謝りました
フェイクで、持参したお昼ご飯を食べていたのをおかしとしましたが、少しニュアンスが変わるなと思ったので、訂正しておきます、すみません
注意された内容よりは、叱り方が合わないと感じました。
引き続きお願いできるとありがたいです
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 13:06:00.40ID:uK2XHRU4
言い方が意地が悪いと思う
親同だけでなく、先生とかもそうだけど、1つ注意するにしても言い方はとても大事
言い方一つで伝わり方も変わってくる
特に小さい子相手だとね
娘さんだけがその場にいて、後から聞いた話だと、実際は違う言い方だったかもしれない
ただ、娘さんにとっては、なんで怒られたかわからずただ怖い注意のされ方だったんだと思うな
食べ方がおかしいという抽象的な言い方ではなく、お口にいっぱ入れて食べずに、少しづつ食べようねとか言えるもの
そのパパの自分の子に接する接し方はどうなんだろう
普段から高圧的な感じならお付き合いを控えていいと思う
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 13:07:53.40ID:vEYtPpnx
>>259
そうやってフォローしてたなら大丈夫よ。その人は正義マン的な要素あるかもね。正しい事を言うのが気持ちいいタイプ。
今後色々躾等にも口出してくるかもよ。貴方のような人はいろいろ言いやすくて気持ち良くさせてくれるだけの相手認定されそう。逃げて。
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 13:18:59.17ID:c3/IenwM
おやつではなくご飯だったの?
娘がしたことがそんなに悪いことなのかっていう質問に関しては相手の言い方や態度は良くないなとおもうけど、食事中にぬいぐるみやおもちゃと一緒にっていうのはあり得ない
そこはもう年長ならやめさせた方が良いよ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 13:29:28.14ID:nQ/9cnQr
ご飯でもおやつでもぬいぐるみ抱えたままはありえない
急いで口いっぱい汚く食べるのも論外
注意されたとはいえ食事のときに泣くとかも周りの人がまずくなるけど何も感じないわけ?
人の家に来て食事一緒に取ってるのにあちらのルールがとか言い方とか親のあなたがグチグチ言ってるのもなんだかなーと思うよ
元々きちんとしつけしてないわけだし、食事食べて頑張ったねーとか赤ちゃんじゃないんだけらさ
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 13:38:04.93ID:9uskFzfh
こういう人の男バージョンが
そのパパなんだろうなwww
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 13:39:37.13ID:mwhuH533
なんでいつの間にか食事になってるの
おやつって書いてあるじゃん
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 13:49:24.16ID:JsaZjcUo
>>259
ぬいぐるみ、食べ方、注意するポイントがあちらとは違いすぎて、あちらはあちらでイライラしたのでしょう
うちは義弟の子供が躾されてなさすぎて、一緒に出かけるのが苦痛です
小学高学年になっても大きなぬいぐるみをレストランに2つも持っていくし、食べ方は汚くてお皿はグチャグチャ
お店の人の顔も引きつってます(裏で謝ります)
でも親が子に注意しないので、私含む親戚は黙ってます 叱るほどの愛情もないので
今回、注意の仕方は適切ではないと思いますが、考えるキッカケになったことは確かですね
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 14:00:04.09ID:bLSp66na
私なら付き合いはほどほどにするなー
娘同士が遊ぶぶんには自由にさせるけど
少なくとも家にお邪魔したりはもうしない
そのパパさん、「よその子にも厳しくできる俺」に酔ってそうで仲良くしたくない
食事の際のあれこれは親が今後きちんと注意したらいいと思うよ
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 14:03:38.98ID:QmFz9Evb
>>259
相手の言い方もどうかと思うけど、とりあえず娘さんには少しずつでも注意をした方が良いよ(皆さんの言う通りかと)
後、よそのお宅へ行く時に、基本的に自分のおもちゃを持って行かない方が良い、色々揉めるもと
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 14:10:04.11ID:ZCOX/qDO
うちも恥ずかしながら躾が緩いので耳が痛い話だけど、もしかしたら向こうの親からは以前から躾がなってないなと思う所があって今回の事に繋がったのかもしれない
食べ終わったら返してもらえるよだとぬいぐるみ取り上げられたって親も思ってるのが前面に出ちゃってるしあなたが娘にマナー違反な事を注意出来てないからあんまり良い言い方じゃない気がする
娘さんが食べ物詰め込んだのもあなたは何も注意せずに向こうの親に言われるまで見てたの?
ぬいぐるみを注意された時点で今は食事の時間だから食べ終わってから遊ぼうとあなたから伝えた方が良かったし、詰め込むのは危ないからゆっくり食べようとあなたが伝えるべきだと思う
相手の言い方もどうかなと思う所があるけど、この話を聞く限りあなたは子供に対して何も注意しない親にも見える
向こうの親とはお互いに合わないと思ってそうだから私だったら園以外で遊ぶのは控える
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 14:46:15.16ID:ro/cTn2J
私からしたらどっちもどっち
教育方針が合わないのはしょうがない
子供同士の仲が良いなら家をお邪魔したり家族ぐるみのお付き合いみたいな事は控えて続行
小学校に上がれば密な付き合いは減っていくよ
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 14:49:55.13ID:TTvFoU3D
年長にもなってぬいぐるみと一緒に食事は流石にありえないかな。
相手の父親も他人の子供のぬいぐるみを注意も無しに問答無用で取り上げるのも悪いけど、あなたがその場にいたなら本来あなたが行動をとって子供に注意するべきでしょ。
他人の子供に説明不足で問答無用な行動とる相手も相手だけど、あなたの躾や自分の役割を全うしない態度もたいがい非常識だと思う。
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 14:50:03.20ID:5A8kmyIN
よその子のマナーに非があってもそんな風に叱る人とは距離をおきたい
少なくとも家を行き来するような付き合いは控える
マナーについてはこれから親が教えていけばいい
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 14:58:28.44ID:iIotdvbw
食べ方がどうだったとかそういうのは文字では見えないからわからないから置いといて、他人の子供でも叱れるって言うのは駄目なことや危険なことや悪いことをしたときに我が子じゃなくても注意したり叱ったりできるって意味で使うのが一般的だと思う
食べ方がおかしいとか嫌味に近いことは他人が言うのはおかしいし、暗にあなたの躾に対して言ってるようなものだと思う
そうなると単に子供に注意をしただけではなく親に対して苦言を呈されたってことだよね
私としてはそういうことを相手の気持を考えずにズケズケ言ってくる人は人としてナシだから深い付き合いはやめる
結局あなた舐められてるんだよ
小学生になれば学区の他の友達だってできるしクラスが違えば付き合いも減る
親が絡む付き合いも減るし学区が同じことを気にする必要はないよ
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 15:11:33.06ID:xXfe9TQ8
大事なもの他人に取り上げられたら慌てるし 泣きもするだろうと思うが…

相手パパ「お人形は置いておこうね」
245パパ「じゃあパパが持っておくからね」
って言えば何でもないのになぁ
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 15:21:45.53ID:hoU2e2Rt
>>259
なんかあなた自身、相手が悪者として娘に接してない?
食べ終わったら返してくれるよ、じゃなくて、「食卓にはダメです。一旦回収してもらいました」だと思う
食事中汚いのも、本来相手親に注意される前に貴方が叱るべき
あまりに目に余る行為だったのでは?
食後頑張ったねという声掛けも理解不能
ぬいぐるみ返してもらった時も、「抱いたままでごめんなさい」と謝るポイントだったろうけどそれしなかったんだよね?
それに、相手が求めたのは、相手が勝手に作っているルールではなくごく一般的なマナー
相手親の言い方は確かに気に食わないかもだけど、それ以上に貴方の躾と子供への接し方、他所の家に行った時の郷に入っては郷に従えが出来て無さすぎたと思う
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 15:55:55.09ID:Epjcuc14
ごく一般的なマナーなのか
郷に入っては郷に従えなのか
どっちだよ
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 16:42:25.97ID:V7FhH8oZ
食事中にぬいぐるみはやっぱりダメなんだねぇ
最近流行ってるけど
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 16:46:48.33ID:e70OVmBR
>>278
ごく一般的なマナーでしょ
けどこの人の家ではやってるんだろうから、せめて家だけにするべきでは
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 17:07:03.62ID:vKtBzh1j
🏺「どうせ次も自民圧勝」
🏺「飽きたわ」
🏺「風化した」
🏺「もう誰も関心ない」
🏺「この話題気持ち悪い」
🏺「叩いてるのは底辺だけ」
🏺「問題なくね?」
🏺「反共なのでセーフ」
🏺「安倍晋三は統一教会と戦ってた」
🏺「悪夢の民主党政権よりマシ」
🏺「消去法で自民やな」
🏺「俺らの生活にカンケーあんの?」
🏺「統一教会と安倍のつながりを報道するのはテロに屈してる」
🏺「ワイドショーは当てにならない」
🏺「普通の会社員はミヤネ屋みられない」
🏺「他の宗教だって同じことしてる」
🏺「もっと報道すべきニュースがあるだろ」
🏺「政治豚消えろ」
🏺「みんなで統一叩こうみたいなノリきっしょ」
🏺「結局叩きたいだけだろ?」
🏺「もっと冷静にならないと危険」
🏺「今まで報道してこなかったメディアが文句言う資格ない」
🏺「国葬反対はノイジーマイノリティー」
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 17:08:20.90ID:brF/qSm8
>>254
自分の子に注意するならまだしも、子の友達に注意するような内容じゃないと感じた
椅子の上に立つとか箸やフォークを振り回すとかなら危険だから他人の子でも注意するけど、ぬいぐるみを抱くとか口いっぱいだとか正直どうでもよ過ぎる
それは親が言えば良いのでわざわざ注意しない
それまでの関係ややりとりはあると思うけど、「あなたの(子の)ためを思って」って面と向かっていう人は危険だと思う
とりあえず縁切りなどは難しいと思うので誘われたら応じる事から始めて、回数なりなんなりを減らしてフェードアウトすればよいかなと

ただ複数人の人が書いてるけど、254さんの声かけや躾の話も必要に感じる
家と外では違うって事も少しずつ教えていけば良いんじゃないかな、年少さんだし
あと親のよく目無しに子供をみるのも大事だと思う
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 21:03:40.96ID:mZn0W+wT
でも家ではぬいぐるみと一緒を許容してたのに、他人に注意されたからって手のひら返して、自分まで、それはマナー違反よ!なんてスタンスになれるかなあ
焦って汚く食べてる子にさらに注意も、大泣きされたりもっと状況を悪くする気がして私はできないわ
前の人も書いてるけど日頃の躾の感覚が気に障ってたんだろうね
合わない人と今後無理に同席する必要ないから距離は置く
その人もよその子にきつく言い過ぎ

ただ、今後は親と離れる時間も増える年齢だから、本人と一般的なマナーの話をしていくべきかな
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 21:41:00.65ID:QA2PGLpk
そこはお父さんが持っておくね、で他人に取り上げられた!感はなくなるんじゃない?
父親が持っててくれるなら慌てて焦って汚く食べることもないし、結果的に相手の言葉にモヤることもなかった
結果論だけどね

ただ家で家族だけのときと他人の家や他人と一緒の時の違いはそろそろ分かるようにならないといけないね
それに加えて家だとしても一般的なマナーを知っていくのも大切だね
もうすぐ未就学児じゃなくなるんだし

それはそれとしてやっぱり相手は他人の子にも注意できる出来る父親の俺感がすごいからいつか勘違いが過ぎて何かやらかしそうで怖い
深く付き合うのはやめるに一票
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 21:47:15.37ID:djVDka18
245です
様々な意見をありがとうございます
色々な考え方があることがわかり、自分のしつけを見直す良い機会になりました
娘は食が細く食べることに対して苦手意識があり、お恥ずかしい話ですが、しっかり食べてくれているだけで御の字と思っていた節があります
食事=楽しいと思って欲しくてあまり細かいことを注意しないできましたが、年長ですし、周りの目も意識しなくてはと思いました
相手のパパは、詳しく書きませんが教育者の国家資格を持っており、食品添加物は取らない、ノーエアコン生活など、子育てにもかなり力を入れていて、自分も娘の食事のことを含め相談したりしていたので、娘にとって良い経験をという気持ちだったのだと思うことにします
ただ、自分も娘も少し怖い思いをしましたので、いくつかアドバイス頂いたように、挨拶や世間話程度にとどめ、必要以上に関係を持たないようにしていこうと思います
こちらで相談できて助かりました、ありがとうございました
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 22:29:14.85ID:Bg2GbPN6
躾の感覚の違いは仕方ない
私はよその子怒ったりしないけど
私の子供への怒り方が嫌だと叱らない育児してたママ友に言われたことがある
距離置いて付き合えば互いにハッピーだよ
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 22:42:37.70ID:0/xfySid
>>287
>教育者の国家資格を持っており、食品添加物は取らない、ノーエアコン生活
これだけで相手のパパにすごい地雷感じるから、がんばって距離置いてください
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 22:54:54.86ID:YfkFzgUM
食品添加物は好きにすりゃいいけどノーエアコンはいつか死人を出しそうな主義だわ…
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 10:33:43.95ID:f3atzJk2
子供に注意しているようで、実は相談者本人に注意してるんだろうね
教育ってこうやってするものだって
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 11:43:05.94ID:KHrlRzh5
親同士の関係で教育者気取りは野ヤバい人のかおり
たまにあるママ友洗脳事件もこういうささいなマウントの試みからこいついけそうだと思われて侵食を許してるんだろうな
ヤバい親とは初手で距離を置くのが大事
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 13:22:28.42ID:6kyLCNLc
釧路とか根室の人なのかもしれない
ノーエアコンって冬どうするのかなストーブはOK?
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 15:34:04.06ID:lVk9Ktb0
>>287
相手パパは確かに地雷っぽいな
あと、あなたを下に見てそう
その人には相談はもうしないでフェードアウトした方がいい
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 16:37:14.30ID:YGYz668n
ママ友関係について相談です
家が近所で子同士は同じクラス(小1)、幼稚園からの知り合いです
そのママ友に来年度のPTAを一緒にやらないかと誘ったところ、私の上から目線のアドバイスがストレスになるので少し離れた距離感でいたいという主旨のことを言われました
身に覚えがなく驚き、具体的なことを教えてほしいと聞いたところ
・ママ友子が左右を間違えたのを私が「1年生にもなって間違えるのはちょっと」と言った
・ママ友子も我が子もやっている通信教育の発展コースを試してみようかという話になったところ、私が「ママ友子ちゃんに発展コースは難しいかも」と言った
・ママ友子の下の子(年少)が靴の左右を間違えて履いていたのを私が「普通感覚でおかしいってわからない?」と言った
・ママ友子の忘れ物をママ友が学校まで届けた話をしたら私が「忘れ物は自己責任だからわざわざ届けるのはちょっとどうなの」と言った
というような内容で、まだいくつかあると言われました

私自身本当に言ったのか覚えていないものもありましたが上から目線のアドバイスでは全くなく、普通の世間話のようなつもりでしたので非常にショックを受けました
親しくしたくないのなら仕方ないと諦めていますが、他のママ友にも不快な気持ちにさせてしまったことがあるかもしれません
上記の私の発言はママ友の言うように上から目線のアドバイスでしょうか?
今後私がママ友関係で気をつけることはどういったことでしょうか
ご意見お願い致します
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 17:02:36.18ID:7zWv2XX/
上から目線のアドバイスというより無神経な人という印象
まずは自分が言われたらどう思うか考えてみては
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:16.81ID:YxmRIJm5
>>299
左右間違えるとかはその時の雰囲気でツッコミ的なノリなら相手によってはアリかもしれないけど結局は受け手の価値観や言い方によるよね
学力などの教育関係やしつけなどの教育方針に関しては基本よほど仲良くても口は出さない
通信教育のコースなんてやってみてダメだったらコース変えるなりやめるなりしたらいいんだし余計なことは絶対言わない
上から目線のアドバイスというか、単にズケズケ言い過ぎなのが嫌なんだと思うよ
我が子がバカにされてると感じるんだと思うし実際少しバカにしてるよね
他の人にも言ってるなら気をつけたほうがいい
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 17:39:02.96ID:GkynXNfo
>>299
・左右間違い→(一年生にもなってちょっとと思いつつ)こっちだよー間違えちゃうよね頑張って覚えようね~的なこと
・発展コース→(今のレベルじゃ難しそう…)→(自分の子じゃないんだし)頑張れー(棒)
・靴の左右間違い(感覚でわかるでしょ)→あれー?気持ち悪くなかったー?
・忘れ物届けた話(えー過保護pgr)→そうなんだー(それ以上言わない)

あなたの感情は私も普通に持つよ
えーねーーわとか無理じゃない?とかえーみたいなの
でもそれをそのままドストレートに言っちゃあそりゃだめよw
ママ友やママ友の子供に対してちょっとなって思っても「でも私の結婚相手じゃないし」「私の子供じゃないし」と思えばいいよ
非常識なことや危ないことは直球で注意してもいいと思うけどうわーモヤるわーみたいなことはそういう風にあまり思わない人と付き合うか、付き合いたいなら少し目をつぶるようにしないと
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 17:41:40.72ID:GkynXNfo
っていうか若干見下してそうな親子相手によく一緒に係やらない?って誘ったね
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 17:45:26.63ID:H+g/Z38+
見下してるからこそ誘ったのでは
見下してる側は楽でしょ、やられてる側はたまったもんじゃないけど
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 18:02:17.99ID:8FBQ53tW
>>302
「がんばって覚えようね~」とかよその親がいう事じゃないよ…余計なお世話
年少さんの靴の左右間違いなんてあるあるだろうに、「普通感覚でわかるでしょ」ってほんとに思うの?
「あれー?気持ち悪くなかったー?」もウザイ
忘れ物届けるのも今じゃめちゃくちゃ普通な事じゃない?
それで過保護pgrって感覚昭和すぎ

「私は>>299と違って踏み込まずにうまくやってます」感出てるけど
あなたはあなたで結構ヤバいと思うよ

>>299
そういう事は世間話としてでも口に出さずに育児板で言えばいいよ
チラ裏とか
正直育児板で言ってもあまり共感されなさそうだし、下手したらあなたが叩かれるかもしれないけど
リアルのママ友に嫌われるよりもずっとマシだと思うので
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 18:28:06.24ID:ksXFE5wI
>>299
私もママ友の育児やママ友の子に対して色々思うことはあるけど、家で夫に愚痴るか、育児板に書くくらいだわ
あとは共通のママ友もいない住んでる地区も違う、学区もかぶらないような離れたママ友に会ったときにお互いぐちりあったりしてる
相手の育児や相手の子供の成長については絶対いっちゃだめだよ
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 18:29:23.24ID:H+g/Z38+
まぁ普通は思うことあってもふーんへーそうなんだーで流すよね
ただ一緒にお出かけやご飯とか行って大騒ぎするとかお店や他のお客さんに迷惑かけてたらさすがに注意はすると思う
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 20:17:39.92ID:W6+NPXsp
>>299
相手を否定する世間話はあんまり好まれるものではないと思う、特に相手の子ども関係は
女性って意見よりも同意を求める人が多いから、相手を否定するようなあなたの意見(発展コースは難しいかも等)をやめればいいんじゃない?
えーこの子には無理でしょwと思っても、自分がお金出すわけじゃないしうんうんやってみなよーで流す
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/24(水) 05:49:29.15ID:l5CJLfKS
>>299
みんな言ってるけど上から目線のアドバイスというよりはただただ無神経な人って感じ
自分が無神経な性格だと自覚したサバサバキャラみたいな人だとギリ許せる気もするけど、ここまで具体的に指摘された内容を振り返ってもわからないならナチュラルに性格か頭(または両方)がすごく悪いんだと思う
何にしても、例え気をつけてても悪気がなくても自分の発言で人を傷付けたり不快にさせる可能性があるってことを理解するべきだろうね
相手の人も聞かれたからって普通ここまで具体的に教えてくれない
すごく親切なのか、またはよほど腹に据えかねてたのかねw
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/24(水) 08:18:53.61ID:jwsDM0to
>>299です
ママ友は私に見下されている、子をバカにされていると感じたのでしょうね
私はママ友やママ友子を否定しているつもりもなく、普通に子育ての話をしているつもりでした
299の発言も忘れ物のこと以外覚えていませんでしたので、皆さんのご指摘の通り全く自覚のない中失礼にあたることを言っていたのだと思います
自分も覚えていないようなことがママ友の心に残り嫌な思いをさせたかと思うとショックです
またきっと他のママにも嫌な思いをした人がいるだろうとも思います
あまりに無自覚だったのでこれから人と話すのが怖くなりそうです
でも世間話のつもりでもこれはおかしいのでは、などと意見することは避けたほうがいいですね
気をつけていきたいと思います
たくさんご意見ありがとうございました
〆ます
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/24(水) 08:25:35.58ID:88ib+tTU
>>311
基本的に自分の意見は言わない方がいいよ
美味しい、嬉しい、楽しいとか肯定的ならいいけど普通にしてて失礼なこと言ってしまう可能性があるならもう思ったことは全部飲み込んだ方がいいと思う
返事するロボットになったら相手にもう不快な思いはさせないんじゃないかな
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/24(水) 09:44:27.18ID:NidOVN/R
ここまで無神経かつ言われた側の気持ちが全く汲み取れないで今までよくやってこれたよね
こんなこと学生時代、普通は中学生くらいまでで学ぶよね
相手自身じゃなく子どものことだからと思うのかな?
事実だったとしてもずけずけ言う人は美人で有能だったとしても嫌われる
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/24(水) 20:13:26.34ID:egAtigqD
指摘されて気付けて良かったじゃん
まだ人生長いんだから
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/24(水) 21:55:41.73ID:ZlCjzZN8
そうそう
気づかない人は一生気づかないから
中学生で学ぶ人なんてわずかだと思う
>>299を庇うわけではない
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/24(水) 23:06:55.86ID:LiSqxx/H
自分が頭の良さにコンプレックスを感じることなく育ったからその辺は言っても相手にノーダメだと思っているとかいうパターンもあるかも
例えば容姿に関することは思っても言わない配慮が出来てたりとか
自分が嫌な思いしたことある事にしか配慮できない人って居るよ
そういう人は経験から頭で学ぶしかない
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 19:00:40.43ID:OKvWYr21
小学校低学年の娘がしつこすぎてどういう対応が正解なのかわからない。
普段から色々しつこい。やめて、我慢してって言ってもしつこい。
コンクール終わったからおもちゃ買って攻撃4時間。私は東京日帰りで時間もないし次の週末まで待ってと言ってるのに帰りの電車でずっと。さすがに折れて帰りの駅の百貨店で買った(本当は楽天かイオンとかで買いたかった)。
今日は夕方5時過ぎて本に影響されてプリンを作りたい!となってさすがにこの時間だし、明日は学童だから週末まで待って!と言ってるのにしつこくてもうブチ切れそうになったから折れた。旦那には怒り過ぎと言われてたし。おかげでいまだに夕飯も作れず、色々あってブチギレ。
なんかもう辛い。旦那には怒り過ぎた言われるけどこんなん毎日しつこい相手と一緒にいて相手してたらストレスMAX。そう言えば子どもなんだからと言われる。そして、一緒にいないから分からないんだよと言えば喧嘩になるから口チャックしてるけどさ。
健全な母子関係ってどんな関係なのかもイメージできない。毎日口喧嘩でけっこう私もギリギリかも。
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 19:04:13.90ID:MP18CwtE
そうやって結局折れてるから折れるまで言い続けるんじゃないの
もう何時間言われようが耳栓でもして無視してりゃいいのに
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 19:08:02.32ID:OKvWYr21
>>319
やっぱそうだよね。
まぁ、途中で私も爆発してどうしようもなくなるんだけどね。常にそばでうるさいから。次は家から娘を放り出すか私が家から出て行くわ。それがいいね。正直、何時間も毎日しつこく言われるの耐えられないんだよね。
打開策はお互いが離れるしかないから私が出て行くのが無難そうかな。向こうは家から放り出されても困るだろうし。
こんな状況になってない旦那も関係ない匿名の人に聞いた私がバカだった。
失礼しました。
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 19:08:55.76ID:GZp0kUhB
>>318
粘れば母親が折れることを積み重ねちゃってるじゃん
プリンは夕食後に作れば良かったのに
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 19:14:28.46ID:TXMIqb+x
ええーどういう対応が正解なのかわからないと言いながら自分に都合の良いレスが無いとキレるの?
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 19:35:19.00ID:VPCX8NjP
「しつこく言ったら親が折れる」という経験を積み重ねて誤学習しちゃってると思う
病院行ってPCITとかそういう治療を受けたらどうかな
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 19:48:06.38ID:OAvD20Lw
辛いねーわかるよ、うちもーって反応求めてたんじゃない?
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 20:03:41.07ID:9l9VIanG
毎回要求をすぐ叶える必要はないけど、子どもからするとやりたい事、欲しい物に対していつもまた今度とか待ってとか言われてストレスが溜まっている可能性はありそう
日延べされた挙句、叶えてもらえなかったことがあって何が何でも「今すぐ」にこだわってるのかも
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 21:02:45.96ID:WyEXuxnn
>>318
具体的に言ってみては?
今度ねではなく、今はこういう事情だから明日の学校終わってからねとか
既にそう言ってるのに、でもだってと言い続けるなら「無理なものは無理だから、じゃあ明日もなし、今日は絶対無理だしそれが嫌なら永遠に無し」とピシャリと切る
粘れば折れると分かってるから粘るわけで、子どもに舐められてるのでは?
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 21:11:26.84ID:yWquDN3o
>>318
コンクール頑張ったんでしょ?
充分我慢が効く子だと思うよ
でも本人的にはご褒美のためにずーーっと待ってたつもりなのかも知れないね
こんなに待った、頑張ったのにまだ待つの?みたいな
いつもそんな感じなら、コンクール出ると決めた瞬間から、ご褒美はコンクール終わってからネットで買うね、と予防線張っておいたら良いのでは
あとプリンの件はあなたは都度言い返してるのかな?
もしそうなら言いあいでお互いエスカレートするのだろうから、週末ならいいよ、とだけ言ってあとはスルーの方が良いと思うよ
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 21:30:49.61ID:4T9YoAYk
本当は楽天でかいたかったなら、4時間ギャーギャー言われている間に楽天でポチればよかった
プリンだって週末まで待てと言われりゃそりゃ嫌だと喚くんでない?せめて食後とか明日とか言えば?てかほかの人が言うようにわがまま言えば結局通るとわかっているし、貴方も気が短いのかキレたり大変そうね
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 21:39:58.49ID:80RU2e4l
>318
皆さんが書いてることに同意

先の見えない約束は子供は不安になるので
期限は近い未来を据える
家だったらボードに書く等分かりやすく提示(証拠にもなる)
我慢できたら褒める
最初は物で釣るのもしょうがないそうやって育ってるみたいだし
達成感を実感できるように

言い方は悪いけど子犬の躾みたいなもんだと思って
根負けしないように
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 11:45:15.62ID:SDv/Axnz
これまで皆さんが書かれてることも恐らくやってみたのでしょう。でも、親だって人間だから、怒ることがあっていいのでは?怒らずにハイハイ聞くだけだと、これでいいと思うかもしれないから。
怒り方を変えた方がいい、という状況のような気がする。怒るのではなく、叱るにシフト。
しつこくて困る子は、将来粘り強い子になると思う。その気持ちを持って、自分を律するしかないかも。
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 15:07:10.42ID:F5rcx16D
小学高学年の子がいます
夫が子に対してかける言葉について相談があるのでお願いします


子に何か声掛けする時に
「それしなかったら友達無くすよ」
「それしなかったら皆から信頼無くすよ」
「そんなんだったら落ちこぼれていくばかりだ」
など精神的にえぐるような声掛けばかりします
子はその事柄を言われるよりも最後の部分の言葉がグサッとくるようで、先程も私に話してきました

主に習い事に関しての際に言われるようで、その習い事自体は好きなのに何となく好きな気持ちに陰りが出かけているような気がします

ネットで調べるとダブルバインドというのに若干当てはまるような気もします
夫にはそのようなエグる声掛けはやめて欲しいと言っても
「自分と子の信頼があるから言ってるんだ。黙っていて」
「これをバネに頑張るべきだ」
などと言っています。たまに私の言葉を受け入れることもあるけれども、また夫本人の気持ちが高ぶるとこの様な口撃(私にはそう見える)で子に話しているようです。

私も夫のこんな面にうんざりすることもあったから子の気持ちは分かるんだけども、どうやって夫と話し合えばいいのか分かりません。
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 15:12:49.99ID:lbJnCwkg
>>333
同じ事返してやれば?最終的に離婚するだろうけど
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 15:16:19.47ID:9fgSySef
>>333
子供の性別は?うちも息子に対してそういう言い方するのがちょっと嫌。でも息子はそれでエンジンかかる時がある。男同士にしかわからない奮い立たせかたなのかなと思い私はフォローに回る。
女児だったら母親の感じ方に近いだろうから女の子にそれは逆効果であることをネットの情報や育児書等で文字で見せる。
口頭で言ってもわかってくれないのに専門家が書いた記事だとすっと納得するんだよねうちの夫は。その専門家か何者かとかが疑わずなので私の都合のいい記事見つけたらスクショ撮って見せてる。
0336333
垢版 |
2022/08/27(土) 15:38:32.51ID:F5rcx16D
レスありがとう

性別は男なんだけどうちは奮い立つよりその言葉に腹立ったりウンザリしてしまうタイプみたい
夫も淡々と言うよりも腰に手を当てて眉間にしわ寄せてため息つきながら言う感じ。
本っ当にエグりに来てるように見えるんです。

基本的には子の習い事には期待していて、だからこそ自分の思うように動かなかったりするとガッカリしたりイライラしたりしてこのような声掛けになってるっぽい

ダブルバインドの記事も2~3歳の子に向けての記事だったりしていまいち信憑性がなくてネットサーフィンしている途中です
いい記事あったら転送してみます。

習い事へ対する気持ちだけでなく、子の性格にも影響ありそうだから何とかしなくてはならないと思ってます。
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 15:52:22.51ID:9fgSySef
>>336
自尊心傷つけちゃってるかもね。ロジハラとかモラハラとか夫の方に問題ありそう。説教する自分に酔って自分が正しい事を言うのが気持ち良くて子供の顔色を見ていない。
息子さんは何歳くらい?習い事はスポーツ?文化系?指導者でもそういう言い方してくる人いるしロジハラから身を守る自分を守る方法を息子さんに話してみては?
まぁ聞き流せというしか無いけどね。父親が言うことがすべて正しい訳では無いし正論だからって理想的に出来なくったってあなた自身を否定してる訳では無いと。
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 16:18:54.29ID:1oHSW+ZN
そういう言い方したら息子からの信頼失くすよ
ついでに私からも嫌われるよ

って言い続けてみたらどうかね
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 17:49:57.70ID:McjOhj35
その声かけの後半部分だけが子供には植え付けられて、自分は落ちこぼれなんだ誰からも信頼されてないんだって思ってしまうよ
というかもう思ってるかもね
そういうことばかり言うのはお前はこうなんだというマイナスのレッテル付けになって本当にそうなっていってしまうというのを何かで読んだ
0342333
垢版 |
2022/08/27(土) 19:39:30.93ID:F5rcx16D
みなさんレスありがとう

息子の習い事はスポーツ系なんだ
減ってはいるけど指導者でもそういう人はいるけど、それが父親となると…ね
先日は帰りの車の中で泣くまで責めていて私が止めるとそこで喧嘩が始まり最悪の展開になったこともあった


>>341
が書いてくれているように後半部分だけ記憶に残って性格にも影響が出ないか不安。というかもう出始めている可能性もあるよね

親といえども完璧じゃなく、全てが正しい訳では無いといったら父親を否定していることになるけどそこは仕方ない部分なんだろうか
今は「父親はそういう所あるよね。私も父親のそういう部分違うなと思ってる。息子はそういうエグられるような言葉が嫌だと思うんだよね?だったらそういうこと言わないでくれって言ってみたら?」
とは言ってみてるんだけど難しいよね

リンク先もさっきじっくり読みました。ありがとうございます。
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 22:11:46.80ID:eCYOHnsA
親でも教師でも、子供の自己肯定感を失くすような言い方は無意味だよ
犯罪ギリギリのような行為したなら
「友達なくす」だの「信用なくす」だの、まだわかる
でもスポーツでしょ? 何が関係あるの?
こうだとダメだじゃなくて、こうしたらもっと良いよって言えない時点で黙ってろって思うわ
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 23:43:18.63ID:umJLP6Z7
>>342
ちなみに>>339を言ったらどんな反応しそうな性格?
「オウム返しはやめろ」と話を逸らして聞かないタイプかキレ散らかすタイプなら性格矯正は厳しそう
痛いところを突かれたと言葉につまるタイプなら希望があるね
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 23:52:40.72ID:vnsqydiF
読んでてハッとした
私も子供に言ってしまったことある
そんなこと友達にもしてるの?嫌われるよ、とか
そういうことをやめないとダメ人間になるんだよって
確かに子は自己肯定感低め
今更遅いかもしれないけどもう二度とそういうこと言わないようにしたい
旦那さんも自覚ないかもしれないから、記事みせたり話せばわかってくれるとかないかな
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 09:43:11.74ID:EpNeHBPv
※自分語りがほとんどです

自分の父親がそういう怒りかたするひとだった
子供のときは333の旦那さんと同じ感じで思春期以降はもっとエグい言葉をぶつけられた
みんな書いてる通り自己肯定感はすごく低く育って40代になっても人の顔色気にしながら生きててしんどいときあるよ
親の言葉って素直に聞いちゃって呪いみたいになるから抜け出すのは30年後とかになるよ
親の話を友達とか上司にして「おかしいよ」って言われるまで気付かなかった
お母さんが助けてあげてほしい
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 09:50:17.16ID:EpNeHBPv
ごめん、旦那さんへの説得の話かぁ
そういう人に素直に聞いてもらうの難しいよね
上でもいってる人いるとおり本とか記事とか読んでもらって、あとは言われた方の気持ちをわかってもらうしかないかなぁ
「「そんなこといったら娘があなたから離れてくよ」「孫抱かせてもらえなくなるよ」…って言われたら嫌な気持ちにならない?」
ってきいてみたら?
0348333
垢版 |
2022/08/28(日) 09:53:13.55ID:MSAWN6Ym
日をまたいで失礼します

夫と話したけど駄目っぽい
度々言葉のチョイスにもう少し気を配って欲しい旨は伝えていたんだけど。
昨日は「褒めるところは褒めてるし、そこでマイナスな部分だけ切り取られて息子に受け取られているならばそこはしっかりフォローして欲しい(私に)」と。

言わないでと言っても夫本人がそこに疑問を感じていないならばもうどうすることも出来ないような気がして、夫には悪いけども息子には聞き流したりひとつの修行だ!みたいな感じで気分を上げて行けるようにフォローしたいと思います

言葉のナイフだよほんと。

アドバイス頂きありがとうございました
いよいよになったらこのスレ見せることも検討します。
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 09:56:42.30ID:O5ofjcHs
夫がそのスポーツの経験者じゃないなら偉そうにあれこれ言う資格ないし、経験あるなら尚更
子供に寄り添ってもっと具体的な対策を一緒に考えてあげればいいのにね
なんか指摘の内容もふわふわしてるから余計にいらんところが目立って刺さるのかも
監督や指導者に相談してアドバイス貰って、それを母子で話題に出して、先生はこう言ってたから〜で
夫が口を挟む隙をなくしちゃうとか出来たらいいんだけど
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 10:17:22.59ID:/FUFk0hN
男の人、というか男脳は、感情の部分で伝えても無理だから、その伝え方は無駄だってことをわかるようにしなきゃいけないよね。
ただ、妻の言うことは聞かないと思う。スクールカウンセラーに伝えて一緒に会うとか。
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 10:22:03.99ID:/FUFk0hN
その説教の仕方は昭和のやり方で、効果は上がらないことは立証され、今は前向きな声かけが有効とされてる。そんなことも知らないの?そんなんじゃ、息子どころか、同僚、ひいては上司の信頼もなくすよ?って言ってやれー!
言ってやりたい。ごめん。
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 10:24:26.51ID:/FUFk0hN
まあ、ご主人も誰かに言われた、あるいは今言われてるのかもね。
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 10:49:44.19ID:lnFQGKw2
>>350
でも感情をぶつけるなとキレる男ほど自分は感情で動いてるしぶつけてくるんだよね
理論的な人はそもそも怒りを退けて話し合う(相手の言い分を理解しようとする)ことができる
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 11:17:37.12ID:wzSUN32j
このスレを見せるのは逆効果だと思う
女たちが寄ってたかってギャーギャー言ってるようにしか思わない
必要なのは権威のある人からの言葉と書物(できれば男性
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 11:50:30.84ID:hFQDE/4t
うん、そういうのは駄目だ、こうしたらこういう子になる!って言う内容のなるべくエビデンスのしっかりした生地や本を見せるのが早そう
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 14:10:04.39ID:Wr7F/C41
確証バイアスに陥っててなに言っても見せてもムダに見える
相談者がやってるように、息子さんへのフォローに全力を尽くすのが一番効果があると思う
旦那さんが変わるか息子さんが変わるか、もしくは離れるかくらいしか選択肢無いし、その中で旦那さんが変わるのは一番可能性低そう
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 15:00:00.57ID:7btD0yQg
家ではとてもお喋りなんだけど、外に一歩出た途端に喋れないし実力を発揮できなくなることが不憫で調べたら場面緘黙症という症状にあてはまりました
一度、カウンセリングにいったほうがいいんでしょうか
と言っても具体的にどこへ相談するのかもわからず、子供を連れて行ったことで、自分は病気なんだと突きつけるようで余計にダメになってしまうような気がしてこのままそっと見守るべきなのか迷っています
体すら思うように動かなくなってしまい、習い事の先生たちも歩み寄ってくれるものの首を傾げて固まってるばかりで見ていてもどかしいです
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 15:16:56.25ID:fhGnir8T
皆さん疲れ切って動けない時、どうやって気持ちを切り替えていますか?
年長男児と年少女児がいます
夫は単身赴任で月に一泊帰ってくるだけ、双方の親は飛行機の距離でほぼ完全にワンオペです
夏休みも最初は何とか頑張って楽しく過ごしていたんですが、終盤の今になって気持ちが切れてしまいここ数日は1日中アマプラを見せて私は横になっています
兄妹喧嘩も凄くてもう声を聞くのもストレス、お母さんと呼ばれるだけで動悸がします
話かけられても真顔でへーと返すだけ、食事の用意するので精一杯です
最近は正直言って子供達を可愛いと感じる余裕もないのですが、ここから気持ちを立て直す方法を知りたいです
9/5から二学期なので、あと1週間どうにか(上辺だけでも)楽しく過ごせるようにしたいです
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 15:55:08.90ID:BAfg3qCa
場面緘黙症を知らずに、環境の変化や思春期特有のメンタルの変化のせいだと思って放置した結果
成人してももちろん改善せず30年以上引きこもり、成人してからはもちろんニートでようやくクリニック通い始めた人知ってるよ

その人は家庭内でも話そうとしたら言葉が出ずに体も固まってたけど、投薬でかなり改善したそう 早いほうがいいと思うよ本人も周りも辛いから
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 19:18:06.89ID:jh6Hz/ut
>>357
子どもの発達専門の病院に勤務してるけど、緘黙症の相談も時々あるよ
お子さんが何歳かわからないけど、生活の困り感があるようなら、相談に行こうって話してもいいんじゃないかな
病気かどうかではなく、困り感を無くしたいって方向ではどうだろう

>>359
おつかれさま、アマプラ上等よ
ママにも休みは必要だよね
うちも2歳差、両親県外、ほぼワンオペ
うちはよくイオンのスキッズガーデン預けてその間マッサージ受けてた
マッサージは私の趣味だけど、子どもと離れて一人でカフェとか買い物とかもいいと思う
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 21:17:55.66ID:/hERKsbD
場面緘黙のスレなかったっけ?
荒らしで落ちたきりなのかな

カウンセリングは親のためじゃないかな
それでも十分意味あると思うけど
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 21:28:25.95ID:AT4pUmi7
>>359
お疲れ様!!
夏休みを「毎日」楽しく過ごす必要ないと思うよ
うちも年間のほとんどの日旦那いません。両方の親無し
自分はだけど疲れてる時はお母さんもお休みデーね、と言ってスマホ渡して寝てた
そんな子供専門のエンターテイナーじゃないんだから休みなく子供の前で楽しそうにしなくていいよー
生活のことをやってるだけで十分。勿論手抜きでね
もう少し色々なことのハードルを下げて考えるのはどうかな
お子さんたちは元気そうだし、まずは自分の気力取り戻すのが先決
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 22:30:18.39ID:7btD0yQg
場面緘黙症についてありがとうございます
やはりまずはスクールカウンセラーですかね
親の私だけでまず話したいなと思います
過去に、習い事で固まってしまってあまり動けなかったことを怒鳴ってしまったことがありとても後悔しています
元々おとなしい性格ではありましたが、わたしのせいでもあるのかなと思っています
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 16:13:13.85ID:jOz+RZCE
1年生の子の学校の送り迎えをしているのですが、校門の入り口の端っこの丘に息子や同級生の子が上がりその上に割り箸が大量に突き刺さっているのを子供達が発見し抜いてしまいなんなら私も危ないからと抜き先生に渡しました
でもその割り箸が芝生を押さえている大切な割り箸でした
知らずに抜いてしまったんですねと書かれていました。
芝生の上の割り箸を全部抜き子供達が上がってしまった為芝生は削れ土がもろに出てしまってました
明日学校の送り迎えの時直接謝る予定ですが、校長先生にも謝り粗品とか持って行った方がいいでしょうか?
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 16:33:35.67ID:Z0WN288V
学校も芝生育成中ってお知らせ前だったのかな
どのくらい突き出てたか分からないけど、いたずらと感じたり危ないと感じたなら抜いちゃうのも仕方ないかなと思うし
物品は受け取らないと思うから、修復の手伝いを申し出てみるのはどう?
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 18:29:31.38ID:cT1+8Zlt
てか普通立て札とか立ち入り禁止の様にしないとだし普通割り箸で芝生を押さえたりする?
固定ピン使えよって話
全然悪くないよ
謝るだけでいいよ
てか学校が改善すれよって話
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 18:51:28.49ID:Sclis6Yo
むしろクレーム入れても良いくらいだと思う。芝生なんかより子供が怪我する可能性があった事実が大事。
何重にも立ち入り禁止ロープはってないと。
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 22:42:27.44ID:9C7moDzC
割り箸刺さってたら危ないよ 注意文あればともかくなかったならクレーム入れたっていいよ
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 23:11:19.40ID:YPeIvh0A
小1じゃ貼り紙あっても見てないし先生から芝生についての話をされていても聞いてなさそう
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 23:42:43.54ID:v6GrhAVe
皆さんありがとうございます。
やっぱり割り箸危ないですよね?
割り箸って食べる時に使うものでありそんな使い方されてると思わなくイタズラかと思い抜いてしまいました。

謝ってから立ち入り禁止や張り紙もされてなくてまさか割り箸が芝生を抑えてるなんて思わなくてイタズラかと思い怪我したら危ないし抜いてしまいましたとチクッと言ってやろうかなと思うのですが息子は支援級でいつも迷惑をかけてる身なので何だこいつと思われそうか不安です。
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 00:58:46.56ID:9HKsbzK7
最初謝礼の品とか言ってたのに擁護貰ったらチクッと言ってやろうかなんて随分上から言うのね
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 07:12:27.80ID:+ozkJZyY
>>372
まあ張り紙なかったのは落ち度だけど、普通入らないところだよね?丘の上だし
幼稚園でも、普段園児は入るけど春夏休み期間は芝生育成のために細いなわ張って割り箸刺してるわ
入らないでねってひらがなで書いてあるけど、それだけで満3歳すら入らずに遊んでるから、小学校では何も書かずにやってもおかしくはないかもね
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 07:23:30.24ID:enjoEvVI
>>365 粗品
>>373 謝礼の品
そこは「お詫びの品」ではなかろうか
支援級の息子含め、割り箸を抜いた同級生たち全員の保護者で芝生の回復と弁償を申し出る案件かと思う
実際は貼り紙もなく、芝生養生中の周知もされていなかったようだから、お咎めはなかろうが知らぬこととはいえ謝る姿勢は大事
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 07:53:50.96ID:zqop+SJ8
>>372
抜いた割り箸を先生に渡したと書いてあるけどその時は何も言われなかったの?
謝罪だけしてチクリと言うなんてことやめた方が良いよ
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 08:17:27.92ID:GYFDRoBn
丁寧に謝罪しておいた方が、先方も「すごくちゃんとした人だな、分かるようにしておかなくて申し訳なかったな」となるのでは?
逆に変な言い方したら「1年生に変な保護者がいるな、要注意だわ」と思われそう
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 08:19:19.94ID:d4AG6tYu
注意文もロープも貼ってないのに弁償必要か?
割り箸じゃなくて専用のピンだったらこんな事にはなってないはず専用ピンってダイソーに売ってないの?
割り箸でケチるくらそんな高い物なんだろうか
割り箸で死亡事件とかあるのに危ないって学校は思わないのが不思議
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 08:23:57.78ID:pkma2Wv6
児童全体には芝生養生中で入らないよう周知してあったのかもよ
「丘」というぐらいなら範囲が広くて芝生押さえのピンもコストかかりそうだから割り箸で代用してもおかしくない
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 08:52:33.01ID:PUWMEOn7
うん学校も悪いのは確かだけどここは下手に出ておいたほうがいいと思う
弁償まで言い出すと他の親から顰蹙買いそうだからやめたほうがいいと思うけど
謝るだけで充分じゃないかな
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 08:53:15.21ID:dj75P6+E
もし児童に話していたとしても忘れちゃう可能性もあるし
未就学児の弟妹が来た時に入っていってしまうこともあるからコーン置いたりロープ張って注意文も貼り紙するのが普通だと思うけどな
中学高校でも貼り紙するよ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 08:56:07.01ID:dj75P6+E
途中で送っちゃった
謝罪は丁寧にするに越したことは無いけど
校長先生まで呼ばなくて良いと思う
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/01(木) 15:18:07.66ID:LmcICE1d
保育型の療育に行きだして、とても良くしていただいてるのですが、少人数しかいない中で3人が同じ水筒を使っていて息子に用意した水筒もまさに同じ物でした。
字も読めない子達なのでスタッフからみんな自分のがわからなくなって困るのよ、みたいな事を2、3回言われました
まとめてかごにいれるのでスタッフもややこしいのか、自分でつけたネームシール2ヵ所とは別にでかく上にテープで名前を貼られて持ち帰ってきました。
特にその水筒にうちの子供はこだわりもないので新しく買い直したほうがいいのかな?
とくだらないことですが悩んでます
みなさんならどうされますか?
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/01(木) 15:33:54.48ID:k5U7XDth
>>384
お金に余裕あるなら買い直すかな
間違って他の子の飲んでも嫌だし
毎回テープ貼られていたら糊が残ってきそう
子供と一緒に買いに行って気に入るもの探してみたら?
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/01(木) 16:36:41.05ID:IDPuoAkf
>>384
私なら買い換えると思う
先生たちは毎回結構ストレスなんじゃないかな
コロナだから万が一間違えてもいけないし
うちも療育行ってたけど、自分のものを把握して自分で管理するのは子供のためにもなると思うよ
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/01(木) 17:04:58.79ID:6K6oO1lm
買い替えても誰かと被りそうじゃない?
カバーを目立つのにするとかはどうだろう?
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/01(木) 22:30:20.55ID:UlQtM1Lb
質問と相談です
年長の娘がいるのですが癇癪がひどく、上手く行かなかったり、思いどおりにいかないことがあるとすぐに大声を出して周りに当たります
私の心に余裕があればゆっくりと話を聞いたり共感してあげることができるのですが、仕事後などにされると正直きつくこちらも怒ってしまうことがあります
その他もあとから振り返るとそんなことで怒らなくても良かったとか、感情的になってしまうことが多々あり
みなさんはお子さんに怒るのはどのようなときでどのくらいの頻度ですか?
また感情的になりそうなときはどのように対処すれば良いのでしょうか
他の家と比べても仕方のないことなのかもしれませんが、自分がおかしいのではないかと思い始めています
長文失礼しました
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/01(木) 23:14:02.30ID:MLp/D0Kr
>>384
抵抗なければ、防水のシールかマステを天面と周囲に貼って、その上で名前も大きく貼って様子見るかな
もし園での自分のマークがあるならそれに近いものを貼る
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/02(金) 06:57:20.31ID:Y6Vjgf9x
>>384
水筒は消耗品、年齢がすすむと容量の違うものを買い足したり
飲み口・注ぎ口が違うタイプを買いたくなったり、何本か増えていくものだね
今は、テプラなどで名前シールをでかく目立つように作り直して、何ヵ所かに貼り上からも横からもわかるようにする
シールを何枚か貼る、肩掛け紐にカラーゴムなどを巻き付けるなど、他と区別できて
お子さんにもわかりやすい目印を作る…などした後で買い換えも検討しては?
使い勝手の良い大手メーカーの水筒はカラーバリエーションも少なく、買い換えても別のお子さんとかぶる可能性あるよ
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/02(金) 09:16:26.88ID:Ya2LA6GG
親だって人間だから余裕無いときは感情的に怒ることあるよ
母親として最底辺まで落ちた話ででてくる漫画読むとちょっと優しくなれるかも
こういうの嫌いだつたらごめん
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/02(金) 18:58:25.32ID:2Qet+tDW
七五三で身長110cmの女の子に120サイズの着物は無謀でしょうか?
前撮りしたスタジオでお詣り着物が安くレンタルできるのですが、110サイズは種類が少なく娘の好みの物がありません
いくらピッタリといえどお金を払って好みじゃない物をレンタルするよりも、少し不格好なぐらいで済むなら120の好みの着物を着たほうがいいのでは?と思い始めました
神社でお詣りだけの予定で、下の子や予算の都合上他でレンタルや洋装は少し難しいです
歩くだけでも着崩れや難しいという状況なら、110をレンタルしようかなと思っています
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/02(金) 19:30:36.57ID:4Lt04Mar
>>392
7歳だよね?
7歳の着付け方ならおはしょりとかで調整できるよ
スタジオに相談したらきっと大丈夫って言われると思う
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/02(金) 19:35:10.54ID:zktJK9UW
>>391
ありがとうございます
例えばどんなものがおすすめですか?
漫画に疎くて...
質問続きで申し訳ないです
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/02(金) 19:38:21.85ID:KQXV2VzE
>>392
まさにおなじ状況で、スタジオアリスで120きさせてみたけど全くもって無理だった
大人しく110にしたけど、来年の春3-4月にまた撮るかも(下の子の別の撮影をする予定なのでその時に、一応7歳だし)
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/02(金) 19:51:55.37ID:ur4D88qu
>>395
うちもアリスで同じ状況でやっぱり無理してでも120にすれば良かったかな...と思ってたけど、あなたの無理だったで諦めついたw
着物の種類が全然違うんだよなぁ
120で好きそうな着物が沢山あったから残念だよ
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/02(金) 19:58:54.24ID:4pVX018z
着丈は腰紐部分の調整で大丈夫でも裄丈が駄目かもね
むしろ小さい時の方が腰上と肩上で調整できるかな
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/02(金) 20:02:32.86ID:2Qet+tDW
>>395
うちもスタジオアリスなんですが、どんな風に無理でしたか?
前撮り時に着丈はなんとかなるけど手が隠れて不格好と言われ、写真に残るし…と思って諦めたんです
手が隠れるぐらいならお詣りはちゃんとした写真撮るわけでもないしいいかなと思ったんですが、やっぱり動きにくいとかありましたか?

>>393さんもありがとうございます
前撮りの雰囲気的にゴリ押しすれば着せてくれそうな感じだったのですが、着てもすぐぐちゃぐちゃとかなら厳しいかな…と思って
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/02(金) 23:24:18.78ID:KQXV2VzE
>>398
お店の人が言うように、手もブカブカだからスタジオで着丈だけ合わしてもまず無理(というか変)、ましてそれ着て外出て動くとなるとまあ無理な感じでしたよ
お店の人からは、前撮りを夏前にして本撮りを来3月にすることも可能と言われました
そうしたら本撮りの時に120着られると
けど私は秋に本撮りしたかったのでそれは諦め、今年は110で撮ることにしました
気になるんだろうから、子供連れて軽く合わせてもらえばいいよ、まあ無謀な話だったなーと納得せざるを得ないから
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/02(金) 23:54:17.41ID:2Qet+tDW
>>399
ありがとうございます
衣装カタログ見てたら子どもも察したのか、これも可愛いかも!?と言い出して110の気に入った着物ができたようなので今年はそれにすることにします
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/06(火) 14:57:16.62ID:KkOhWB6y
七五三ってどれだけ遅らせても満年齢7歳でやるよね?
2016年12月生まれの娘、来年秋にしようと思ってるけど小柄すぎて110でも無理っぽいなー
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/06(火) 17:39:52.78ID:roGQfqUe
穢れも落ちてない時期に赤子と一緒に宮参り行く母親もたくさんいるからね、子の年齢なんていまどき気にしなくていいよ
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/07(水) 01:15:27.86ID:CORMVuiP
>>401
12月生まれは計算微妙だけど、満七歳なら再来年24年秋でもいいんじゃないかな?
うちの秋生まれ男児は小柄&コロナ&兄弟とあわせる都合で年長秋(ギリ5歳)にやったよ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/07(水) 09:59:45.46ID:zaHV4h0D
>>401
すごく低身長なのであれば再来年の春に前撮り(7歳4ヶ月くらい)して秋(8歳手前)で本番すれば良いのでは?
けど、成長曲線ギリギリ切っているうちの子でも110は着れたから、120じゃなきゃ嫌ということが無ければ大丈夫だと思うよ?
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/07(水) 11:42:45.09ID:/8BoyB4D
お祝い?儀式だから、年齢に合わせる、ってもう割り切るという手もある。
写真が残るといえば残るけど、見返さないし、なんであんなに張り切っちゃったんだろうって思ってる。
ランドセルも同じです···
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/08(木) 10:22:30.33ID:jbO+UCCl
障害についての話があるので嫌な方はスルーしてください

相談したいのは友達付き合いに関して、自分の子供(年長)に対する声かけと対応の仕方についてです

子供には家族ぐるみでほどよくお付き合いのあるお友達がおり、そこの友達のお姉さんに脳性麻痺の障害のある子が居ます
何度かお友達のお宅には遊びに行っていて、そのお姉さんとは面識もあり、お姉さんは子供同士で遊んでる横の部屋で座ってたり寝てたり機嫌が良いとお喋り(聞き取れませんが)をしたりしています

そして、今度また遊びに行くよーと子供に声をかけたところ、行きたくないと言い出しました
なぜなのか聞いてみると、変な人いるから…(脳性麻痺のお姉さんのこと)だそうです
そんなこと言わずに行こうよ、お友達ともたくさん遊べるよと言ったのですが、絶対嫌だ!行きたくない!と言っており、どんな声かけをすべきか悩んでいます

変な人というのも、違うというのをどう伝えればいいのか悩みますし
嫌がってるのを無理やり連れて行くのも違うのかな、など悩んでいます
でもこのままスルーしていくと差別する人になってしまいそうで怖くもあり、ちゃんとこのタイミングでうまく声かけしたいのですがうまい言葉が見つからず

良い導き方を相談したいですよろしくお願いします
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/08(木) 10:40:21.99ID:t5sNXuea
段階を踏んで障害について理解をすることは理想だと思ってるけどいきなり脳性麻痺の人と会うってのは大人でもきついんじゃないかなってのが感想
事前にこんな人がいるって子供に伝えた?
本人が嫌って言ってるのに無理やり連れていっても負の感情しか残らないと思うからそれで差別に繋がる気もしなくはない
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/08(木) 10:48:53.98ID:ih4dpw8o
>>406
年齢に合わせようとしても、120ではなく110すら着れないかもしれない っていう話だよ?
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/08(木) 11:58:30.22ID:LNEObc7d
>>407
理由はどうあれ嫌なら仕方ないんじゃない
年長に差別意識とかなく普通に怖いんだと思う
お姉さんは病気で頑張ってるんだよっていうのを伝えて
しばらく行かない理由つけて訪問控えつつ
(コロナを盾になんとでもなるし)
時間が経っても行きたがらないようなら子供預けて一人で行くとか
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/08(木) 12:12:08.80ID:RD92Xd5T
>>407
・変な人じゃないよ、と、そこは否定
・お姉さんは病気で上手に体が動かせないんだって
君はびっくりしちゃったんだね、と寄り添う
・小学生になれば道徳や総合学習などで障害について学ぶ機会も増えるから、理解が追い付くのを待つ
(上の小2のお子さんはどうなのだろう?)
・無理に遊びに行かせない、お友だちを自宅に招いて遊ばせる
もしくは、広い公園や動物園などに誘う
・先方が気にする素振りを見せたら「お姉さんの横でうるさくしてはダメかもと、気後れ(遠慮)してしまうみたいで…」

こんな感じだとどうだろうか
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/08(木) 12:20:05.87ID:LktYHlUQ
>>411
具体的でいいと思うけど脳性麻痺の子が家にいるなら親はそうそう簡単に外出できないんじゃないかな
年長なら子供だけでおいでっていうのも難しいだろうし
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/08(木) 12:47:58.67ID:bM8H/pFm
できる範囲で説明してそれで納得してくれるならいいけど嫌がるの無理に連れていっても相手も不快だろうし他のところで遊んだり出来ないなら距離置くしかないんじゃないの?
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/08(木) 13:15:47.42ID:2e6DJ+Pe
今回障害だからつい気にしてしまうけど、大きいお兄ちゃんがいて怖いとかそういう理由と何ら変わらないんだよね
苦手なお姉ちゃんがいるから行きたくない気持ちと、そのお友達と遊びたい気持ちを天秤にかけて、行きたくない気持ちが勝るんだからお子さんにとってはその程度の関係なんだと思う
親としては家族ぐるみで仲良くしてる家だしいい関係でいたいんだと思うしそれはよく分かるけど、とりあえず今回はしっかり説明はした上でお子さんの気持ちを優先してあげるべきかなーと思う
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/08(木) 13:16:48.61ID:jbO+UCCl
>>407です
色んなご意見ありがとうございます
上の子同士も友達で今後も全員同じ学校に通うので、疎遠にするのも難しいので、年長の子には障害について軽く説明してしばらく訪問を控えようと思います
上の子小2はお姉さんに対しては、そういう人もいるんだなーくらいで特に何も言わず接しています
成長して色んな学びの機会を経て、怖いと思わなくていいんだと思える日が来たらまた考えます

>>411
寄り添うっていうのが頭から抜けてたので、ちゃんと話を聞いて気持ちを汲んであげようと思います

ありがとうございました
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/10(土) 14:04:43.67ID:f51PDcIx
小2と年長の子のことで相談です
義父の友人が近所に住んでおり、子供たちが小さな頃からとてもかわいがって下さっていたのですが、先日亡くなられました
告別式などには参加できず月末にお参りに行くことになったのですが、子供たちにその方が亡くなったことをまだ話せておらず、伝え方に悩んでいます
上の子は年長のとき夜に突然「しにたくない」と泣き出すことがしばらくあり、下の子も数ヶ月前に同じようなことが1度ありました
その方が亡くなったと伝えることで子の死への恐怖がまた出て精神的に不安定にならないか心配です
現在夏休み明けでただでさえ荒れ気味でこちらも辛いときがあり、あまり心を乱したくありません
お参りに子を連れていかないというのは無理なので伝えないわけにはいかないのですが、良い伝え方や対応の仕方はありますでしょうか
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/10(土) 14:46:07.82ID:/mQBUnbk
幼稚園のとき同じクラスの子が交通事故で亡くなって、クラス全員で焼香だけ参加した
小2のとき飛行機1時間半の距離の母方の祖父が危篤になって、学校休んで母に連れられて病院で看取って通夜告別式に参加した

命あるものはいつか必ず死ぬ
だから自分の命も他人の命も大切にしようと教えるいい機会では?
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/10(土) 15:12:42.99ID:MITOxO/y
>>416
小さい時に「死」を漠然と恐れるのは
発達過程の1つであり特別なことではないで
上の子がもう小2なら
死は天国へ行くことと教える機会だと思う
お葬式じゃなくてお参りなら尚更行きやすいのでは
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/10(土) 22:44:44.01ID:awa+aoJQ
>>416
うちは今小3と年長がいて、ここ4年で3回葬儀があったんだけど、誰それが死んだ、だからお葬式に行くよって感じでありのままに伝えてきたよ
近親者だったので自宅での遺体安置からお通夜、葬儀、すべて参加して見せたし、質問にはわかる範囲で答えた
なぜ死んだか(肺炎)なぜお坊さんがいるのか(死んだ人の国にうまく行けるようにお祈りしてる)お母さんや自分も死ぬのか(いつかはわからんけど死ぬ)とかね
上の子は小1で納骨もやったので、焼いたらかわいそうといってたけど、いろいろ説明したら納得してた
死んだら魂はどうなると聞かれた時は、死んだこと無いからわからん、死んでみないとわからんと思う、
時々2人とも死ぬのは嫌だと言うこともあるけど、
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/10(土) 22:59:23.35ID:awa+aoJQ
途中送信ごめん

死んだこと無いからわからんって逃げの返事をすることもあるよ
法事もたくさんあるし2人とも死ぬのは嫌だとしょんぼり言うこともあるけど、その分故人との思い出を子供達が話してくれたり、こっちからもこんな風に可愛がってくれてたよと伝えるきっかけにもなってる
フォローは大変だけど、わからないというのが不安なんだと思うから話してあげると落ち着くんじゃないかな
行かない選択肢が無いようだから、長い目で見るしかないと思う
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/10(土) 23:31:29.97ID:P2qAYSM9
>>416
家ではテレビとかあまりつけない家庭かな
年長や小2ともなるとニュースで誰それが亡くなったとか、幼稚園で飼ってた○○が死んだとか、何かしら死に触れる機会はあったと思うしそれが身近な人だとまた実感は違うだろうけどいい機会なんじゃないかな
ありのままを伝えていいと思う
いきなり色んなことを一気に伝えるよりは亡くなったことやお参りに月末に行くことを伝えて、様子を見ながらなんで亡くなったの?とかいつ亡くなったの?とか質問に一つ一つ答える感じで話していったらいいと思う
死を怖がるということは生きるものはいつか死ぬということを理解してるからだと思うんだよね
大切な人が亡くなると悲しいね、お母さんの大切な○○だから自分のことは大事にしてね、他の人も誰かの大切な人なんだよ、他の人のことも大事にしようねってことを時間をかけて伝えられたらいいなと思う
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/11(日) 19:33:39.79ID:ynw84i/B
子供にご飯が不味いと言われた時の親の対応ってどうしたらいいかな?
小3男児で多分ちょっと斜に構えたらカッコイイかも感でお母さんのごはん不味いんだよねーwって感じで親に隠れて言った様子
年長妹が私に告げ口して発覚した
不味くはないと思う…夫、娘、私の実家家族も義家族も美味しいと言ってくれるし、口悪い妹も姉は料理だけは上手と言ってるし
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/11(日) 19:52:14.25ID:7Vnz5L1z
たぶん本当にまずいとは思ってなくてイキってるだけだと思うから、夕食時にでも「お母さんのごはんまずい?」って真顔でストレートに聞いてみたら?
うちならそれだけで泣くかもしれん
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/11(日) 20:26:11.57ID:8iWvdWF2
うん
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/11(日) 20:36:47.18ID:/T2xuZcS
>>422
料理の腕には自信があるようなので、ご飯をまずいっていう言い方の部分に親としてどう対応したらって事だよね、うちの場合は料理全く得意じゃないし味も自信ないから小さい頃からずっと「まずいっていう言葉はトゲトゲ言葉だから使わないよ、この味自分は苦手とか言うんだよ」と教えていた、今でもたぶんまずくてもまずいとは言わないでやんわりおしえてくれる
もし外でまずいものに当たっても失礼な発言することなくなるしそうやって話してみては?
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/11(日) 20:41:59.16ID:8iWvdWF2
反抗期の始まりじゃないかな
直接言うわけじゃないならほっとく
自分の知らない場所で言ってる事まで咎める必要あるかな?
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/11(日) 20:46:54.57ID:oYN8RFL5
ちょっと妹の前でイキッただけなのに母親に注意されちゃったら色々拗れると思うなぁ
自分のご飯が美味しくないと影で子どもに言われてプライド傷ついたのはわかるけど、それを表沙汰にして直接注意するほどではないと思う
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/11(日) 20:54:54.11ID:dMf789JY
いきっているだけじゃなくて、もしかすると本当に好みでは無い可能性もあるのでは?
うちの話だけど、娘はセブンで買ったひじきの煮物を美味い美味いと食べていて、私も食べたらめちゃくちゃ甘かった
なので普段の味付けに砂糖を多く使うようにしたら娘も食べるようになった
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/11(日) 20:56:46.16ID:ynw84i/B
>>422です
色々ありがとうございます
反抗期の始まり…まだまだだと思ってたけど気づいたらもう9歳だしそうかもしれない
今日は聞かなかったふりしたけど涙目になったし内心泣きたくて落ち込んでたけどちょっと様子見かな
ありがとう
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/11(日) 22:10:38.38ID:ObzeWxt7
そうそう
子からしたら自分の感じ方までコントロールされたくないじゃない
我が子ではあるけど自分ではないからさ
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/11(日) 23:29:31.67ID:n4aYf8Mh
「我が子ではあるけど自分ではない」って良い言葉だね
分かってるつもりだけど、ついつい意見を押し付けちゃうんだよなあ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/11(日) 23:43:27.27ID:0p3PL8iq
うーん感じ方をコントロールしてはだめっていうのはよく分かるけど、それを妹とはいえ他人に言うのは無しかなぁー
例えばお友達の悪いところを別の友達にコッソリ言ってるのと同じ感じだよね
本当に口に合わなくて直してほしいところがあればお母さん本人に言えばいいんだし、影でコソコソ言ってるのを本人が知ってしまうことでショックを受けることがある、実際ショックだったってことは伝えたほうがいいと思うけどな
反抗期って何を言ってもいいっていう免罪符じゃないと思う
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/11(日) 23:53:15.08ID:jgWzarrO
私もそこが気になった
私だったらご飯のことは置いておいて、「本人に知られないように言ったつもりでもこうやって伝わることがあるから気をつけなさい」って方向で話をするかなー
それでハッとしてもう二度と誰の陰口も言わなくなる、なんてことにはならないだろうけど、それでもひとこと言っておきたい
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 06:47:02.83ID:+9K8y4vm
うちもこれはスルーするかな
ちなみに今高校生だけど仲良くやってるから悪い方針ではない気がする
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 07:38:46.51ID:gtsp/Lhb
子の発言よりもわたしのごはんまずくないもんに意識が行ってるのが気になったかな
プライドあるんだと思う
うちなら知らんがなでスルーできるけど、
422はショック受けるほど料理頑張ってるんでしょ
そういう大事なとこは親子といえどもお互いを尊重したほうがいいよ
同じノリでババアの飯まずいとか友達に言い始めたらたとえ冗談でも許せないでしょ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 09:12:34.81ID:+PSV1oSE
>>436
それだ、きっと>>422にとって料理をディスられるのは我慢ならない領域なんだよね、料理でも容姿でも何でも自分が気にしている部分の悪口を影で言われる事で親とはいえ他人を傷付ける行為をどうするか、って事じゃない?
うちも料理マズイ?知らんがなってスルーできるけどさ、人によって地雷になるポイントは違うもんね、まだ小3だしそこはやんわりおしえたほうが外でとんでもない地雷踏まなくてすむかも
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 09:30:44.37ID:mJBd/a59
美味しいから不味いって言ったような気がするけどな
ブスにはブスって言えない、みたいなw
又聞きだとニュアンスわからないし気にすることないような
あと、もしかして普段はモリモリ食べてお母さん喜ばせてるんじゃない?
妹の告げ口は、その辺の嫉妬もあったりしてね
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 09:32:49.65ID:Mor6vsVt
>>436
ここで「あなたのメシマズをどうにかするのが先」とか言われたくなくてのアピールだと思った
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 10:22:32.50ID:vObGsD4x
>>436
実際どうなのマズいの?って話題にならないための情報出しただけだと思うけど
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 10:31:20.11ID:vFJF7IJW
>>438
それは流石に妄想しすぎ
美味しいからまずいって言ったんだとしても本人に伝わって結果的に傷つけてるんだからだめでしょ
可愛い子にブサイクって影で言ってるの本人に伝わって傷つけたとしてそれも本心は違うからOK!ってなるの?
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 10:55:40.07ID:mJBd/a59
>>441
本人に伝わるかもと理解してるはともかく、傷付ける言葉だとは思ってないということよ
言ってる相手が美味しいと知っている妹なんだし
どちらにせよ兄の言葉には深い意味はないだろうし、告げ口する妹の方が気になったわ
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 13:18:51.90ID:vFJF7IJW
>>442
じゃあそれは傷つける言葉だよ、私は傷ついたよと伝えるべきなんじゃないの?
傷つける言葉だと知らなければ何を言ってもいいわけじゃないし、誰しも経験でそれを学ぶなら今はまさに学ぶタイミングなんだと思うけど
普通は友達を傷つけたりそれが原因で喧嘩したりしながら学ぶんだろうけど、それが家族で済ませられるならそれにこしたことはない
一回で学べるとは思わないし反抗期も相まって素直に理解するとは限らないけど、反抗期や天邪鬼的な一言で解決して放置するよりいいと思う
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 13:23:14.79ID:mJBd/a59
>>443
家族関で影で親料理不味いと言われてたのをわざわざ咎めるなんて大人げなさすぎるから、こんなのが学ぶタイミングだとは思わないし、ご大層な理由つけるとこがまた大人げないわ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 13:40:30.99ID:+PSV1oSE
他の家庭だったらマズイぐらいで気にするの大人げないかもしれないけど、こんな所に相談するぐらいだし、本当にメシマズだからじゃないの?ってヤジが飛ばないように予防線まで貼るぐらいだからこの家庭では飯マズイは軽口で言うような内容じゃないんじゃない?
マズイって言われた所であっそーそりゃゴメンね鼻ホジーで済まないわけだろうから、少なくとも普段言われた事ないし本人に言わないで裏で悪口言ってる点を知らんぷりするか注意するかどうかって事だったんじゃない?
もう締めたっぽいけど
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 13:41:40.14ID:vObGsD4x
影でマズいって言ってたのを咎めるのが大人気ないの?
父親が子供にお母さんの料理マズいよな!って冗談めかして言ってたりお父さんって安月給でつらい~貧乏~って言ったりするのと同じじゃない?
これを咎めるのが大人気ないっていうのが少し理解できない
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 13:56:32.12ID:cY6OLA5v
私はまずいのは自覚してるから、その「まずい」自体はショックではないけど、私に言ったことがないのに他の人に言っているのならば悲しいな。
まずかった?くらい聞いてもいいと思う。陰口は結局良くない方向で伝わるよーということもわかっておいたほうがいいかもしれないし。
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 13:59:35.93ID:cY6OLA5v
普段、美味しいと言っているなら尚更かな。夫が、普段は美味しいと言ってるくせに、うちの嫁の飯は不味くて、と言っているところを想像したらやはり嫌だし、確かに「安月給でー」と言うのを咎めるのと同じだね。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 14:17:01.88ID:KS50SV4T
家族のことイキって悪く言うのって今どき流行らないと思うからダサいよって教えてあげたいけど
確かにこのタイミングだと母ちゃんが気を悪くしてる、みたいな感じでしか伝わらなさそうだから私もスルーに一票
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 15:50:27.26ID:ZXzzQctD
母ちゃんが気を悪くしてるんだからフォローせなあかんのやで
思いやりや
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/12(月) 15:52:23.87ID:nMUNls4k
旦那に愚痴ってそれとなく伝えてもらうのはアリかもしれないな
一緒に悪口言うタイプならダメだけど
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/14(水) 23:40:22.40ID:ZIJzxVRM
くだらないことかもしれませんが…相談です
小3と小1の息子がいます
去年今の家に引っ越し、それぞれの部屋は用意してますが、小1の息子は私と寝たいからと言う理由でベッドは用意してますが、部屋にはエアコンを設置してません
なので次男は夫婦の部屋で一緒に寝てました
すると小3の息子が弟だけお母さんと寝るのずるい!となり、今は息子2人と私で夫婦の部屋に寝てます(シングルベッド2つ繋げてる状態)
旦那はクーラーがあるからと長男の部屋で寝てます
長男次男が一緒に寝るようになってから毎晩喧嘩が絶えず寝てくれません
内容はくだらないもので、どっちが蹴ったとか寝ようとしてるのに邪魔してくるとか
もうこの年なので寝かしつけとかしてないので私はリビングやお風呂にいるんですが、毎日毎日「お母さーん!○○がねー!」と数分置きに言いつけにくる状況がものすごくしんどいんです
次男は特にすぐ泣こうとするので、旦那はこれが始まるとイライラし始めて長男の部屋に篭って知らんぷりするので子供らは必然的に私にしか来ない…
実は次男、全く1人で寝れないわけではなく、エアコンが必要ない時期になるとたまに思い立って1人で寝るんです
なので旦那に「次男の部屋にもエアコンをつけて1人で寝かせたい」と相談したら「アンペア数を上げる必要があるから本当に必要になるまでエアコン買いたくない」と言われました
毎晩9時にはベッドに向かってるのに、小競り合いが多すぎて寝るのが11時になることも多々あります
構うのもダメだとスルーしても、勢いが衰えずヒートアップするだけ…
かと言ってまともに対応しても同じことで毎晩この時間が憂鬱です
私はどう対応するのが正解なんでしょうか
2人とも私と寝たいからと一緒のベッドで寝たがってるので「これ以上喧嘩するなら一緒に寝られない」と私だけリビングのソファで寝ることも多くいんですが、そうすると夜中に子供らがやってきてソファの下の床で寝るのであまりしたい方法ではないです…
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 00:04:38.44ID:U72rpWmn
>>452
うちは小2の双子で寝る際にケンカはしないけど2人でふざけ回って小声でクスクス、暗闇の中2人で遊ぶ、でどれだけ寝なさいと言っても数秒後にクスクス笑いが始まり全っ然寝なくて朝は眠くてグズグズでこっちもだから早く寝なさいって言ったのに!とイライラ
我が家の解決法は家事はそれなりに終わらせて寝落ち覚悟で寝室で2人の間に入って2人の遊びを抑制しつつ割り切って自分のスマホタイムにするか、寝付きのいい方を先に寝室に行かせて、寝たのを確認してからもう1人行かす、の2パターン
寝付きのいい方は10分もあればすんなり寝るので最近は後者のパターンが多いです
0454452
垢版 |
2022/09/15(木) 00:21:57.70ID:N12b2faP
>>453
朝のグズグズわかります
クスクス笑うくらいならスルーするんですが、毎回全力なんですよね…
常に対抗心があるのでどっちが先に寝るとかになると「お互いよりも絶対に後に寝る!」というのが始まり、リビングでギャーギャー始まります…(サウナでどっちが我慢できるか、みたいな)
こうなると何にも関与しない旦那がキレるのが1番イライラするポイントです

仕事が汚れ仕事なのでシャワー浴びるまでは布団にいきたくないんですが、幼児みたいに寝るまで一緒にいないとダメなんですかね…
かと言ってシャワーを早く浴びれるほど家のことに関して誰も協力的ではないしなぁ…
個人的に今仕事終わりに病院通いしていて帰宅が19時とかなので本当それにつきあってたら何も終わらない…!
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 00:31:41.10ID:8RXb9tCW
>>454
早く寝たほうが勝ちね、とか言ってみたら?
幼児みたいにって言うけど小1や小3ならまだ寝かしつけしないといけない子もいるよ
エアコンや部屋の広さみたいな大人の事情で子供の健康に影響が出るなら出来る範囲で工夫するしかなくない?
シャワーのことが気になるなら旦那さんに寝かしつけをお願いする、それが嫌ならシャワーを先にできるように家事など頼むことを決めたりして協力させる、それが嫌ならエアコンをつける、みたいに旦那さんもどれも嫌!じゃなくてどれかは折れてもらうようにしたらいいと思う
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 00:37:51.61ID:Rh0E03K+
>>454
エアコンつけない代わりに家事を旦那さんに頑張ってもらったら?

それかもし寝室に余裕があるなら、次男のベッドを寝室に移動させるのはどうだろう
ベッド3台を離して設置し、真ん中は母親にして両側に子供達という並びにしたら距離が遠くなって喧嘩を減らせるのでは
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 02:30:17.18ID:y86GgYBt
>>452
エアコン付ければ一瞬で解決する話なのに、夫がアンペア数がどうこう言うんだったら喧嘩時の対処を全て夫に任せていいよ
ママー!と来てもパパに言いなさいって夫が籠もってる部屋まで連れて行きな
絶対やりな毎日やりな私ならそうする
すぐにエアコン付くよ
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 05:07:47.55ID:ZXqj/yFB
もうエアコンが本当に必要な時期になってるじゃん
旦那さんがいつ買う予定だったのか知らないけどさ
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 06:42:52.74ID:Sl8+n+0e
>>452
そんなくだらない事で喧嘩できるのも兄弟間だけだし悪い事ではないと思う
言いつけに来るのはたしかにウザいけど、反応しないようにして
えーそっかあ酷いねえって言うだけにしておけば?
11時まで起きてるって事は体力が有り余ってるって事だし
習い事させるか夕方一緒に走りに行ってみてはどうか
うちも上が中学生になるまで小競り合い続いたから気持ちはわかるw
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 07:38:49.75ID:6PK/Oonz
>>454
旦那に一喝させればいいんじゃない?
普段、旦那は何もせずに、自分一人で見てるからイライラするんだろうし
子供達もなめてると思う
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 12:27:47.56ID:n4btUpSE
めんどくさくなったら旦那に丸投げすることにしておけば
子どもたちが怒られたくなくて寝るようになるか、旦那さんがエアコンつけてくれるようになるんじゃないかな
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 17:37:24.49ID:Hrx4L/fP
私も旦那に任せてその間一人で出かけるかも
そうすれば子供たちも旦那に行くんじゃないかな
それで旦那に文句言われたら
「なんで?私も一人になったらいけないの?」って言ってやれー
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 20:52:42.88ID:cXum2zTx
小5の息子のクラスメイトの事で相談させてください

先日宿泊行事があり、消灯した後の事です
同室のAくんが下半身をわざと出してきたと笑いながら話してきたので
まぁ高学年男子あるあるだなーと思って聞いていました
その翌日夕飯時に「寝る前Aがち〇こ出してる時、舐めてって言ってきた」と言われました
嫌だって断ったけど2回くらい言われたと
本人は笑いながらだし父親も姉もいる前で言っていたので、詳しくはわかっていないんだと思います

もしうちの息子が同じような事をしたら知っておきたいので伝えたいのですが、学校がその辺りの性教育をどうしてるのかはわかりません
担任は新卒の男性、Aくんのお母さんは挨拶するくらいで連絡先などは知りません
来週参観があるのでAくんのお母さんには会えると思うんですが、担任(学校)に伝えるかお母さんに直接伝えるか悩んでいます
黙っておく方がいいのでしょうか
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 21:00:34.77ID:MXQEzw5b
>>463
性を意識してなくてもそれは普通に嫌がらせ行為じゃないですか?親に言うとこじれそうだから、こんなことを言われたそうですと事実だけを淡々と担任に報告ほうがいいと思います
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 21:01:38.44ID:UVVqqGJ0
実際に舐めさせられたなら担任や相手の親に言うけど、その感じだったら様子見するかも
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 22:02:38.34ID:FYgPMKsf
私なら絶対に担任に言う
>>463の息子さんはきちんと嫌だと断ることができたけど、相手の子は次のターゲット(もしかしたら年下の子)を探して同じように言ったりもしかしたら脅してやらせたりするかもしれない
本人は軽い気持ちだったのかもしれないけど、だからこそ今のうちに、そういったことをやらせることは暴力にあたるってことをきちんと教育する必要があると思うよ
被害児が出たあとじゃ遅いもん

それとは別に、息子さんは嫌なことをきちんと嫌だと言えて偉いねって言いたいけど今更だしこれは流しておくかもしれないです
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 22:05:57.94ID:q+b1T+oM
子供って嫌だと思ったこととかショックなことを話す時笑って話しちゃう時あるよね
深刻じゃないから大丈夫の認識は危険な気がする
今回は息子さんだったけどその子次は女児にいうかもしれないよ?
そしたらもっと問題になりそう
クラスで噂になって変態扱いされて虐められたり
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 22:29:00.23ID:Sl8+n+0e
>>463
相手の親に直接とかはやったやらないで絶対揉めるからやめた方がいい
お子さんはショック受けてなかった?

某大手週刊少年漫画編集部で新人編集の時に先輩達のやつを全部舐めたってエピソードがすごかったな
普通に4コマみたいのになって掲載してたけど今でもやってるのかなあ
女性にはまず考えられないような非常識も男同士ならある程度理解はできたりするのかもね
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 22:36:41.51ID:PmhLrQQO
あるねー
最初に話した時は言えなかったけど翌日にようやく言えたんだよ
そういう状況って恐らくまわりは笑ってるだろうしかなり傷ついたと思う
相手の親には絶対言わないで担任に話したほうがいい
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 13:56:52.44ID:kT8LUWls
小1の娘が学校で消しゴムを無くしました
次の授業で使うから鉛筆と消しゴムだけを机に置いてトイレに行って戻ったら消しゴムが無かったそうです
先生に言ったら娘の引き出しの中やその周辺を探して「ないね〜」で時間も無かったようで次の授業が始まって消しゴムの件は終わったそうです

トイレに席を離れた数分の間の事で、落としたとかならその辺にあるはずと思ってしまいます
2時間目と3時間目の間に無くし、その後も掃除の時間も見つからなかったそうです
皆んなへの「知りませんか?」や「見つけたら持ってきて」等の話も全く無かったそうです
先生からこちらへの連絡もありません

たかが消しゴムですが“無くした”じゃなくて“無くなった”状況だと思うのですが私が気にし過ぎなだけでしょうか?
虹色の可愛い消しゴムだった事もあり、誰かが持っていってしまったのでは無いかと考えてしまいます
消しゴムが無くなったくらいで先生に問い合わせるのは大袈裟ですか?
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 14:10:32.80ID:7oIYYyEm
>>470
可愛い消しゴムだから誰か持って行っちゃたんじゃない?華美なものを持っていくと無くなってしまうという勉強ができたということで。
キャラ禁止されてるのは出来心を起こさせない為でもある。貴方が可愛い消しゴムを持たせたことで誰かの子が泥棒に目覚めてしまった可能性も。
可愛い文房具は家でだけ使いましょうね。
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 14:15:16.64ID:QJvLxYHe
>>470
選択肢は色々あるのにあえて盗られて困る物を持っていかないよw
あと消しゴムは思いもよらない場所まで転がる
普通の消しゴム持たせなさい
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 14:15:36.04ID:dfSFNmuX
落とし物対策としては学年と組と名前を記入(学年と組はあまり書く人がいないけど書いてあるのと書いてないのでは落とし物の届け出の数が全然違うと先生から聞いた)
虹色の可愛いのは家で使って学校では普通のものにするとか、失くして惜しいものは学校に持っていかない方がいいと思うよ
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 14:32:57.28ID:DJUp2qyG
>>470
それと消しゴムがなくなったくらいで先生は連絡しません
先生の仕事を増やすのはやめましょう
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 14:43:50.19ID:/C+bSjEJ
子供が小学生だった頃実際にあった話なのですが、子供の物(記名してある消しゴムなどの小物)がなくなることがよくあり、なくなったことをあーだこーだ言うのも自分がストレスだったのでなくなったらすぐ次を補充すればいいやって感じでやってたんです
ある日子供のクラスメイトが「○○君の消しゴム見つけたよー!」と探してくれて最初は感謝していたのですが、実は消しゴムをそこに捨てた(隠した?)のはそのクラスメイト本人でした(担任が現場を見た経緯だったような…すみません数年前の事なので)

誰かの物がなくなって、それを見つけたヒーローになりたかったのではないかと言われた気がします
うち以外にも頻繁にそのような事があったようでそのクラスメイトと保護者の方が担任と話をしてそれは解決したのですが

ダラダラと長く書いてしまって申し訳ないですそんな事もあるんだー程度で見てもらえれば
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 15:06:28.53ID:kT8LUWls
“可愛いから”人の物を取って良いは違いませんか?

普通の物でも“あの子の物が欲しい”と言う事もありますよね?
“可愛いから取られても仕方ない”は“可愛い物は取っても良い、可愛い物を持って来るのが悪い”て事になりませんか?
出来心でも人の物に手を出したらいけない事を教えるべきじゃないのでしょうか?

せめて全体に“○ちゃんの消しゴム知りませんか?”くらいはあっても良いと思ったのですが…

今回は“消しゴムくらい”ですが、消しゴム以外の可能性もあります
例えばランドセルは?
皆んなそれぞれ可愛いランドセルですよね?

皆さん“消しゴムくらい”や“可愛い物持たせるな”なので
私の感覚がおかしいのかもしれませんが
“可愛い、欲しい物は盗んでも良い”は違うと思います
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 15:13:15.10ID:DJUp2qyG
>>477
じゃああなたはお金を誰でも届く所に置いておきますか?
盗む方が笑いのは勿論だけど自衛する事も大切ですよ
まずはお子さんにすぐ使う物だとしても筆箱に入れておく事を教えたらいかがですか?
それでも納得出来ないなら好きなように先生に言えばいいんじゃないでしょうか
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 15:15:25.33ID:RPkAwuwC
盗まれたわけでなく落ちて転がってなくなっただけかもしれないよね?
先生の対応が不満なのはわかるけど、落ち着いて
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 15:48:20.37ID:kT8LUWls
確かに落ちて蹴飛ばされてどこかに行ってしまった可能性もありますね
1番は先生の対応に不満があり、せめて全体に“消しゴムが無くなった子が居るから見つけたら教えてね”くらいは言って欲しかったですが特に気にする事ではないのかもしれませんね

私の中でも“消しゴムくらい”しかも今回が初めてなのでいちいち先生と話すのも過剰なのかな?と言う気持ちもあり
でももし取られたのなら取った子お咎め無し“可愛いの持ってる子が悪い”は違うと思いました

それと1学年1クラスしかなく同じ階には1年生と2年生しか居ないのでクラスの外に転がっていったとしてもすぐ見つかるのでは?と感じました
娘が少しでも楽しい学校生活を送れればと、学校からの指定や制限もなかったので可愛い物で揃えていましたが
自衛が大切なのも良くわかりました
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 15:48:53.60ID:N2E+xEP9
こうやってキャラ物禁止色のついた消しゴム禁止になっていくんだなと思った
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 15:59:28.42ID:Qo18QKWJ
>>482
わかるよ
私も可愛い消しゴムを持ってきたのが悪いというだけの流れに違和感があった
なくして困る消しゴムの話じゃなく、482の思う常識では先生からクラスのみんなへ娘ちゃんの消しゴムが無くなった報告と見つけたら教えてのアナウンスが欲しかったんだよね
消しゴム1個なら先生次第だけど言わない先生もいる
そして親から先生にいうのは2、3個物が無くなってからの方がいい気がするな
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 16:00:47.21ID:K3qtZDi2
>>482
そんなに無くなる筈ないって自信があるなら、貴方が行って探して来たら?
そんな大きい物じゃないなら、失くなる事だってあるんだよ
いちいち誰かが盗ったんじゃないかとか被害妄想しない方が良いよ
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 16:07:18.07ID:7oIYYyEm
>>477
まだ1年生でしょ?拾った消しゴムが可愛くてつい家に持ち帰ってしまったかも。
夜道にパンツ見えそうなミニスカートで歩いていたらちかんも悪いけど誘う様な服装にも問題あると言われるでしょ。
今担任に言っても「可愛い消しゴムだから」ですまされるよ。地味な消しゴムにしてもなお紛失するようなら悪意があるから相談かな。
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 16:16:57.01ID:uEBefVns
踏まれたり転がったりして汚れて捨てられたんじゃない?
掃除の時間にゴミと一緒にほうきではかれてたりしたら、「触りたくない汚いゴミ」と認識されてゴミと一緒にゴミ箱行きになりそう
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 16:37:31.76ID:FF3w4Raq
>>482
そういえば夏休み前先生から電話があって、「〇ちゃんの鉛筆が1本無くなってしまいました、すみません」と言われたわ
うちの子の責任なんだし(誰かの意地悪である可能性もあるけど)そんなんでいちいち電話しないでいいよ、なんなら今までも消しゴム無くしてきたりしていてポイポイマンだからかえって申し訳ない と話したわ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 16:58:59.07ID:QJvLxYHe
>>477
誰もそんな事書いてないよ、落ち着いて
先生の対応に不満らしいけどいつでも100点の対応出来るわけじゃない
あなたが考えてる以上に忙しいだろうしね
自分だったら今回はとりあえずスルー案件
もっと困る事が起きた時、最初に頼るのは担任になるから
消しゴムごときで面倒な親とか嫌な親とか思われたくないじゃない
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 17:07:11.51ID:QJvLxYHe
あ、あとうちの小学校が確か低学年のうちは可愛い文具やキャラものの文具禁止だから
そういう事がよくあるんだろうなと思ってた
今後は持たせない方が嫌な思いや余計な疑い持たずに済むよ
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 17:25:35.07ID:AXfYf/E/
『人のものをとってはいけません』なんて大前提中の大前提すぎて誰も書いてないだけでとられる方だけが悪いだなんて誰も言ってないのにね
もし仮に盗まれていたとして、よその盗癖がある子を正しい道に戻すことなんかどれだけ先生や他の子の保護者が頑張っても出来ないんだから各自で自衛はしっかりしようね(盗まれそうなものは学校で使わないようにしようね)って話でしょ
盗まれたって確定してるならまだしも無くなっただけでわざわざ呼びかけて周知させるとかしないよ普通
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 17:42:46.17ID:MKBDAj2U
>>482
とりあえず他の人も書いてるように担任には言わないほうがいい、に一票だな
失くしただけの可能性もあるのに内心盗まれたと決めつけてる感じが>>482さんの場合は滲み出ちゃいそうだしモンペ認定されちゃいそう
担任の立場なら盗まれた可能性も失くした可能性もある(し本人もそう思ってるだろうって思う)から
クラス全員の前で○○ちゃんの消しゴム知りませんかーなんてアナウンスする発想にならないかも
自分が子供の頃ならそれやられたら結構嫌だったと思うし
もちろん盗まれたのだとしたら盗んだ子が悪いのは大前提だけどね
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 17:50:09.78ID:D20uXBLD
失くしものにいちいち付き合ってたら先生も大変だなあ
何度も繰り返すなら相談したらいいけど自分でクラスメイトに聞くなりしたらいいのに
保育園じゃないんだから先生先生じゃなく自分で対処できるように助言しなよ
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 18:08:26.90ID:ywhWozYc
先生に言ったら娘の引き出しの中やその周辺を探して「ないね~」で

先生も探してはくれてるね
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 18:55:42.74ID:q65w2VHe
>>496
もしかすると担任は本人や親が盗まれたかも!と思ってることに気付いていないかも
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 19:13:27.88ID:Ie9Plc0f
盗まれたかもしれないけど、それを確実に証明することは不可能に近いから、諦めるしかないかな。先生も、はじめから誰かがとったことを前提に話をすることも無理だし。
なくした、なら自分で探すしかない。先生を頼るのは違うと思う。
親としていうべきことは「きちんと仕舞ってから席をはずしなさい」かな。
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 19:18:17.89ID:q01z4MrA
無くしたのと盗られたのでは話が全然違うと思うんだけどなんで皆そんなスルーなの?
我が子でもそうなの?
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 19:27:17.10ID:R9SXuUXu
小1の落し物は日常茶飯事だろうし、授業進めたり落ち着きない子に注意してたりで消しゴムのことすっかり忘れちゃってたのかもね

モヤモヤはするだろうけど、他の人も言ってる通りまずは自衛をしっかりすること
消しゴムならケースも中にもしっかりフルネーム書いておく
それでも何度もあるようなら相談する

>>499
そもそも無くしたのか盗られたのか不明だし、机の上に置いといてなくなったなら自分にも責任があるから先生に連絡しようなんて思わない
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 19:30:21.42ID:3tn/TssT
>>499
現状なくしたって話で盗られたかは分からないからね
置いたつもりだけど落とした、誰かが机にぶつかって落として蹴った
落ちていたなら誰かが捨てたか、もらっちゃったか
もしかしたら同じものを持ってる子が、「何で私の消しゴムがここに?」と悪気なく持っていったかもしれない
もちろん盗られた可能性はゼロじゃないけど逆に100%盗られたとは言えないよね
ランドセルやら引き合いに出してるけど通常なくさない絶対必要で高価なものと違って必ずしも白黒つける話ではなく、学校生活ならなくすこともあるから気をつけようって話で終わればいいのでは
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 19:31:20.79ID:T+5ocuQ1
消しゴムちょいちょい無くしてくるけどその件で先生に相談したいと思ったことは一度もないな
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 19:36:14.43ID:GPwtsLwn
>>499
取られた確証がない限り疑うのはおかしな事だと思うよ…
だからこそ可愛いから盗られたんだとか思わなくて良いようにした方が良い
それは我が子が同じ事になっても一緒
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 19:36:43.12ID:FQinlnUy
まず自分の子だったら持ち物全部に名前書け机に置きっぱなしにするなって注意するけどね
内心とられたかも...と思っても言わない
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 19:52:56.25ID:q65w2VHe
落ちてどこか行っちゃったかもしれないし盗られたかもしれないけど無くなるのが嫌ならきちんとしまっておくしかないねみたいに思った事そのまま言うかも
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 19:55:10.53ID:xF4HL1Os
「机に置いてトイレに行って帰ってきたらなかった」という状況だからこれからは机に入れて置こうねとお子さんには伝えるとして

自分は同じ年頃に物を盗られた経験があるから1回目は様子見で次何か無くなったら相談しても良いと思うよ
盗る子は年齢関係ないし、私の物を盗った子は「バレなかったらまだ盗ってた〜」と笑ってた
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 19:57:42.54ID:BrLqq50H
1年生が消しゴム1、2回なくしたからって取られたかもなんて相談したら
クソめんどくさい親認定されそう
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 20:02:34.65ID:3ZL0g26Y
ただ義務教育中は面倒臭い親認定されてる方が丁重に扱って貰えて利点があるかもよ
文句全く言わない親の子は何かと扱いが杜撰だと聞く
やり過ぎてもダメだけど全くやらないのもダメ
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 20:09:51.79ID:DWhA1VJn
この流れでは私は少数派なんだろうけど、小学1年生だからこそ、消しゴムひとつでもしっかり捜査(?)すべきだと思うなぁ 
もちろん、盗まれたということではなく、コロンと机から落ちて、思いがけない場所に行ってしまってる前提で、HRの時に先生が一声みんなにかけるとか
消しゴム、というより大事にしてたものがなくなった、という意味で。
(たとえ無地の消しゴムであっても)
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 20:12:51.79ID:DWhA1VJn
あ、しっかり捜査とかいたけど、そんな見つかるまでガチガチに探すという意味ではなく、「ないねー」で終わらさずにというつもりです
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 20:14:16.96ID:5RG8Tr7L
クラスに35人いたら毎日誰かしらのなくなったものの話することになりそう
消しゴムのような転がりやすいものは可愛かろうがただの白ゴムだろうがなくなるときはなくなるものだ
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 20:17:46.23ID:E9NNn2hZ
だから落とし物ボックス的なものがクラスに設けてあるよね
体操服や体育館シューズが無くなったとなると騒ぎになるんだろうけど
506のような件もあるから消しゴムくらいでという対応が正解かと言われたら微妙かな
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 20:34:30.82ID:GPwtsLwn
>>508
馬鹿な事やめて
あなたに時間かけてる分他の子へのフォローがなくなるって事だよ?
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 20:42:57.19ID:GPwtsLwn
実際こういう親が多めの学年があってそこは年少から小4くらいまで学級崩壊し続けたの見たからね
親がそこまで存在示すのはやめた方がいい
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 20:46:31.78ID:ypNqXjZv
先生に連絡すべきなのは、誰が盗ったか明確に分かってるか、本人がちゃんと管理してるのに何度も失くなる、もしくはなくなった物が高価な物や換えの効かない物の場合かな
そうでないとキリがないと思う
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 20:51:54.83ID:uxzUPGzY
ほんとにキリがないよね
無くしたと思っていたらランドセルに入ってたり家に忘れてきてたり落としたりって小学生ならよくあると思うけどその都度いちいち対応するの?
嫌な目に合っても気持ちの折り合いを学んでくのが集団生活で大事なのでは
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 20:53:43.52ID:sWwwuMfL
やらないとレスする人はやらなきゃ良いんじゃない?
それでこの子は良いと放置気味でも親の考えな訳だし
やりたい人はなんと言われようがやるよ
そして実際優遇される
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 20:57:07.49ID:iNnhlMoY
学校に連絡する人はするだろうし
しない人はしないでいいじゃない

連絡する人を悪くいう必要もないし無くなった物を探すという意見を煽る必要もない
違う意見を否定せず自分ならどうするかを発言すればいいのでは
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 20:58:35.61ID:0s0pH/Yv
>>519
クレーマーってこういう頭の中してるんだ…声の大きい老害は厄介でも誰かが相手しなきゃいけないのと似てるね
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 21:01:21.92ID:z24sT38/
>>522の方が妄想クレーマー脳では
519は学校へ連絡してるとは書いてない
ただ連絡する人ほど優遇されると書いてるだけ
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 23:08:16.36ID:4TpXRHGw
あまりに何でもかんでも先生に報告してると先生が疲弊して休職することもあるよ
うちの子のクラスは現在進行形でそうなってて、子は担任が急に来なくなってしまった喪失感でいっぱい
一人目の子の親が多いクラスは先生が大変らしい
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 23:43:32.95ID:rx5W+DAX
その我が子の机の上に置いてトイレに行っている間になくなった、も本当かどうか分からないしね
疑うとか信じないとかじゃなく、大人の自分でもそこに置いたのにーって思ったけど別のところにあったとかあるあるだし
どうしても改善を望むなら子供からクラスや先生に向けて落とし物ボックスの設置を提案するとか、帰りの会のときにお知らせの時間を作るとか提案させたらどうかな
必要なければ却下されるだろうし
確かに先生の一言、○○さんの消しゴム見つけたら教えてねーがあったらみんなが周りを気をつけて見てくれたりスムーズに見つかる可能性があったかもしれないけど、一回の出来事でそれをわざわざ親から物申すのは過保護に感じる
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 23:56:38.79ID:1Vx8QrnJ
何かどんどん飛躍してるけど大丈夫?>>470>>482で締めた感じなのかな?最近質問投げっぱなしでいなくなる人多いね、別に締める決まりないけど本人不在で話がどんどん飛んでくわ
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 00:03:44.69ID:Xv/Z04R+
すみません、1人目な事もあり
園の時とは違うと言うのはわかってはいるのですが学校内での出来事、どこまで静観すべきなのかまだまだわからない部分もあったり
入学してから1人の子とちょっとしたトラブルが続いていて
もしかして…と勝手に思ってしまったり(娘には言ってません)
その事も含めて先生に少し不信感もあったのでたかが消しゴムですが余計に色々考えてしまいました

娘の中では次の授業の準備をしていて出しっぱないという気はなかったそうで
“準備をしてトイレも済ませたら無くなった”
“授業と授業の間は準備をするんだよ”と…
いつも言われてる事を守っただけで出しっぱなしではないそうです
今後は先にトイレを済ませて準備するようには言ったのですが“トイレに時間かかる事があるから先に準備するそうです
真面目過ぎる子なので“ちゃんと言われた通りにしてたのに無くなった”と悲しんでました
とにかく今後はなるべく持ち物から眼を離さないようにと教えます

今回は何も言わず、もし今後もあれば先生に話す事にします

皆さんの書き込みを見ていて私の感覚がおかしいのかとは思うのですが
学校の先生は忙しいからと皆さん言われますが
30人程度でサポートの先生も入っているのに?と私は思ってしまいました
隅々まで見てほしいとまでは言いませんが子供が困って先生に助けてを求めた時には後からでももう少しフォローは無いものでしょうか?
娘は“時間が無かったからすぐ授業始まってもう消しゴムの話は終わった、それ以上は何もいえなかった”と話してくれました
園の時と比べてはいけないのかもしれませんが小学生になった途端にこちらから聞かなければ学校からは何も言われないのが当たり前で親はそんなに口出す物でもなく子供もなるべく自分でなのかと思ってはいますが
家で娘が泣いて話して来た事を親としてどうすべきなのか判断できません
娘の話だけではわからない部分もあるので先生からも話が聞きたいとの思いもありますが
そもそも先生も説明できる程把握をしてない事もありそうですね
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 00:13:35.53ID:jysqrFBo
>>529
どうでもいいけど筆箱持って行ってないの?
それとも準備の段階で筆箱から出して置いとくの?
それじゃ筆箱意味なくない?
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 00:27:55.58ID:HIEn6BNV
>>529
今日のここの流れはおかしかったからあまり気にせず

私は過去に仲の良い友達に持ち物を盗られた経験があると書いた>>506
隙自語りすると自分の時は1度目は親に言わず2度目で盗った本人と自分の親に話して
担任経由で盗った本人と相手の親に事情徴収して自白した
犯人が明白だったからやりやすかったのはあるし、相手の親から泣きながら謝罪+知れて良かったと言われたよ

もやもやが消えないならお子さんに先生に話すか相談してみるのはどうかな?
話さなくて良いというなら様子見で本人に任せれば良い
話して欲しいというなら懇談会の隙や連絡帳を使って消しゴムの件を娘さんの思いも含めて話すとか
自分の話を聞いてお母さんが何かしらアクションを起こしただけでも安心するかもしれないし

私の時は自分だけでは解決出来なくて悔しかったから親が信じてうまくやってくれて嬉しかったよ
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 00:30:42.83ID:HIEn6BNV
>>530
学校によるかもだけど1年生だと鉛筆消しゴム教科書を出して準備する
算数だとそれに定規とか使う物だけ机に出す
筆箱はお道具箱に入れるよう指示されてたよ
それを休み時間に準備しないといけない
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 01:09:42.32ID:FG7kJEcm
そういう経緯があるなら私も疑うかもね。でも、やはり初めてなら「とられたかもしれません」とは、私なら言えないかな。言う人もいるかも知れないけど。続くようなら言ったほうがいいかな。
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 06:20:25.40ID:ttmAnbrm
>>531
2度目だから悪意があると思って言えたんだよね?1回目で言えたと思う?みんな一貫して、繰り返すなら相談を…と書いてるよ
まさしくあなたがしたように行動すると良いと思ってる人が大半
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 06:45:58.30ID:9fPKzZyn
>>529
30人のまだ理性も知性も育ってない人間を見るのがサポートが入ってるから行き届くとは思えないけど

極論かもしれないけど、学校って不条理の塊だから自衛してもなくなることはある。探して見つからなかったら残念だけど諦めるしかないのも覚えるしかない気がする
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 08:09:26.52ID:zdSMdwXA
>>529
一年生のお手伝いするボランティアやってるけど、担任はベテランで補助の先生もいて更にボランティアがいても結構なカオスよ
常に時間に追われてる感がすごい
園みたいに園庭遊びさせてる間に一人の子のお話をじっくり聞くみたいな事も出来ないしね…
色々モヤモヤする気持ちもわかるけど、先生の怠慢でスルーしてるみたいに不満募らせるのは双方にとって良くないと思う
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 08:16:52.63ID:fIIqIsUh
9月で未だ学校側の対応(とまでいかないかもだけど)を不満に思うって
よっぽど手厚くてトラブルなく幼稚園保育園に通わせてたんだろうなぁとしか

今後校舎内を移動して授業を受けることも増えてくるし、学校には補填が容易でなくしても困らない物を持っていくことと持ち物への記名を徹底した方がいいよ
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 08:38:00.01ID:WkMAqELH
>>529
私も小1に子がなって手薄さみたいなのに戸惑ったよ
小学校は学ぶ所なので先生が丁寧な世話してくれる所じゃない、自分で管理できないとっていうのを入学してから感じた
そこら辺の親の怠慢見通しの甘さだった

何もしないっていうのがモヤモヤするのかな
私なら連絡帳に、消しゴムが行方不明と聞いたが新しく持たせてる、手間かけてごめんねって内容書くかなと思う
緩くコミュニケーションとるって意味で
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 08:48:12.55ID:0xhOtCQ8
小学校は近隣の公立小へ行っているけど、幼稚園では無かったトラブルがあるね
幼稚園は似たような教育方針?の家庭が多かったのかなと思う
(特色のある幼稚園へそれぞれ振り分けられていた)
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 09:34:51.56ID:4HRMJXue
家は水筒ならあったな
一年の時同じ水筒なんですって言い張る嘘つき女にタゲられて
結局先生介入し取り返したけど
学校のトイレでお菓子食べるし本当最悪な子だったわ
わりと中受盛んな収入良い家庭が多かったから変なの目立っていた。友達のとこは習字道具セット盗まれた
やっぱり家庭が複雑だったな
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 09:48:59.54ID:5T8JA0Vc
で、名前はマジックでガッツリ書いてあったの?
すぐ剥がれるようなシールでなく
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 09:54:16.68ID:sRBlRXKm
もう中2の娘の話だからあんまり覚えてないんだよね
名前は書いていたか曖昧
まさか水筒盗人する奴がいると思わなかったからなぁ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 10:04:03.75ID:zV7d2AOv
小1なんか持ち物全部に名前書けって言われるし言われなくても書くものだと思ってたわ
盗む盗まれるの問題じゃなくて同じ持ち物の子だっているだろうし、水筒なんか特に絶対間違えたくないし
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 10:27:03.88ID:j2u/+Mh1
まあ、次に物が無くなった時に相談でいいでしょう
泣きながら親に話したら必ずなんとかしなきゃって思うのもなんだかなあだし
まずはお子さんの気持ちを受け止めて消しゴムは無くなってもそういう事もある、
替えはあるから全然大丈夫なのだと伝えてほしい
自分の持ち物から目を離すな!なんて無理だよ
おかしくなっちゃう
可哀想
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 10:47:46.77ID:vcbwVPAo
>>529
ごめん読み飛ばしてたけど一人の子とトラブルが続いてて先生に不信感あるって事はもう既に先生とは何度かやり取りあるのかな
それか相手の親が先に相談してて信用出来ないとか
今回の出来事だけ見れば盗まれたの確定したわけでもないのになぜ?と思うけど
なんかここの住人が預かり知らない事情というか私情があるような気がしてきてる
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 11:30:37.59ID:JDpo8fyZ
小学校の先生は忙しすぎるから、「いくら素敵だからって人の物は盗ってはいけません」みたいな基本的な道徳は家庭で教えといてくれってスタンス
消しゴム一個無くなったぐらいで丁寧にクラス全体に問いかけするようだったら今頃小学校のいじめはなくなってるはず
華美なものを学校に持って行くなっていうのは、変な子に目をつけられないようにしろってこと
たぶん、普段から真面目で裕福そうな家の子は悪い子に目をつけられるから親としては気にかけといて問題はないかと
だいたい小学校の先生って問題ない家のおとなしい子に対する対応は適当で理不尽、問題がある家の問題児にばかり目をかけてるし
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 12:13:39.56ID:UmHWjYN/
話が逆のパターンですまぬ
小学校のとき、各クラス毎に給食のマーガリンの空き箱が落とし物ボックスになってた
クラスには落とし物係がいて、毎日帰りの会のときに箱から一点一点「これ誰のですかー?」をやってた
箱の中のものはこのクラスの誰かが落としたものなのに、それでも毎日、落とし主不明の文具が増えていってた
担任の先生も持ち物には記名を口を酸っぱくして呼び掛けていた
筆箱を忘れた人は、箱ごと「今日はそれを使ってね」で渡されたりした

誰かの赤鉛筆やコンパスや消ゴムや定規が無くなっているのに、なぜ当人は気付かない???
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 12:25:22.76ID:wZFHTPY+
毎日給食のマーガリンの空き袋が落とし物ボックスに入ってたに空目したわ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 13:19:52.80ID:WkMAqELH
マーガリン箱が臨時の筆箱になるんだw
子供に聞いたら1年生の頃からクラスにそういう臨時の貸し出しがあるけど、消しゴムは紙のケースが取れたら誰のか分からなくなるから本体の面積広いとこに書かないとダメだなって結論に子供同士でなったっぽい
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 16:23:37.16ID:80x4Q7k+
先生側もここまでは接するって線引きをしないと保護者がどんどん付け上がるって経験則で対応してそうだよね
いろんな保護者がいるんだなとちょっと驚いている
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 20:51:31.25ID:c4bnMeQ/
本当に盗られていて消しゴムを持っている犯人が見つかったとしても、その消しゴムに記名してなかったんなら言い逃れされる可能性がある
自分も盗られた経験があり、欠け方まで同じ消しゴムをクラスメイトが持ってて泣いて訴えたけど担任は何もしてくれなかった

同じことが何度も続くようなら対処はしてくれただろうけど
悔しかったなぁ
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 22:59:22.25ID:e5AqDOgB
小2女児いるけどみんなそんな色々なくすんだ。驚き。
その状況だったら先生もみんなに一言くらい周知してもいいと思うけど。誰か知らない?あったら〇〇ちゃんに教えてねー!間違って持ってない?とかさ。普通のことじゃない?
小1なんて単純だからもし盗った子がいたら盗った本人はやばいくらいの感情になりそうだし。
私たち大人にとってはたかが消しゴムだけど子供にとっては違うだろうからね。これがキャラものだろうが普通のものだろうが。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 23:03:35.84ID:wZFHTPY+
>>554
うん、だからそういう一言があってもいいっていうのは分かるけど、だからってそれをわざわざ学校に物申すのはどうかと思うってことだと思うよ
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 23:07:14.34ID:ubOTUqb8
すげ
どうしてもどうしても少しでも擁護した意見は否定しないと気が済まないんだ
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/18(日) 23:11:20.13ID:e5AqDOgB
>>555
あらそうだったのね。じっくり読んでなかった。ごめん。
なんか無くすのが悪だ。みたいな雰囲気だと思ってたw
まあそりゃいちいち先生には言わないな。モヤるけど。
多分この方もここに相談するくらいだから担任には躊躇して言ってないと思うな。小1だもん。何でも心配だよね。
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/19(月) 00:05:10.47ID:/xae1NSI
。は句点
、は読点
。、両方で句読点だから561はここのスレの結構なレス数をウザがってる訳だ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/19(月) 00:23:27.99ID:wngmJDqM
どっち派にも極端な変な人が居るね
相談した本人にも少し思い込み激しそうな面があるのは確かだと思うし
大半の人はどっちも少し分かるしどっちも少し変だよねって意見だと思うけど
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/19(月) 00:28:38.83ID:/oRlYg/1
563と同意見だけど(相談者も否定派も少しはわかるけど極端)
どっち派というより相談者と否定派しか居ないのでは?
相談者を肯定する意見はほぼ皆無
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/19(月) 00:32:05.70ID:4AlMvlBp
>>564
>相談者と否定派しか居ない
一昨日はそうだった昨日はまだ緩やか
この話題3日目に突入するかな
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/19(月) 00:40:30.10ID:t2red+W9
追加で書き込んでも利点もないしな
若干の擁護があれど否定レスする人ほど熱心な状態だし
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/19(月) 01:45:07.21ID:wngmJDqM
否定のほうが熱心っていうのもそうかな?と思うけどな
どっちもどっちにしか見えない
まぁコロコロして何とでも書けるしどっちが多いとかは誰にも分からないよね
極端な話どっちも一人かもしれないし
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 09:59:19.11ID:AFDnfwgz
養育費増額を求めていますが、拒否られてる。
自分 母 40代 年収130万 持病で就業制限あり
相手 父 50代 年収600万 + 妻 年収60万 + 中学生の子どもふたり

現在の養育費 父→うちの子 15000円
大学進んでるから増額してほしい。

でも拒否。
理由は相手子どもふたりとも自閉症の為だと言ってる。

それでも養育費増額を求める私は鬼ですか?
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 10:03:45.69ID:AFDnfwgz
養育費増額を求めていますが、拒否られてる。
自分 母 40代 年収130万 持病で就業制限あり
相手 父 50代 年収600万 + 妻 年収60万 + 中学生の子どもふたり

現在の養育費 父→うちの子 15000円
大学進んでるから増額してほしい。

でも拒否。
理由は相手子どもふたりとも自閉症の為だと言ってる。

それでも養育費増額を求める私は鬼ですか?
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 10:04:54.30ID:fcDq1Pkq
>>575
鬼じゃないです
って最初から安すぎました
算定表からすると10万弱でしたね
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 10:15:06.94ID:AFDnfwgz
>>577
ありがとうございます、救われます。
最初の取り決めの時、私、もの知らずでハタチまでと調停で約束したんです。
それ以上無理と弁護士さんに言われています…

相手は障害児たちに家庭教師や習い事や、スイミングなんかで月6万かかると言っています。
でも、特別児童扶養手当が月9万くらい出ているんですよ…モヤってしまって、心がブラックになってしまって…

ちなみに、15000円の時は病気する前で、私もそれなりに収入があったからです。
それが親子で遺伝性の疾患が見つかって、働けなくなってしまって…
すごくブラックな気分でしたが、救われました。
まだ罪悪感はありますが…
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 12:16:51.81ID:LrjzwBZE
>>578
養育費は子供のためのお金だから罪悪感感じることないよ
親が、子供に対して、払うためのお金だからね
父親がタネ撒いて終わりじゃないんだよ子供に対する責任はあるってこと
期限決まってるなら早めに動いた方がいいよがんばってね
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 12:33:31.75ID:j3K0f7Iz
そもそも夫側としては子供ができた段階で養育費減額や無しにすることもできたんだからまだマシな方では?
特別児童扶養手当だって障害もった子供の子のためのお金な訳で、それでモヤるのは自分の子供が障害者だったら良かったの?
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 12:34:21.42ID:j3K0f7Iz
>>580
もう大学生だから奨学金もらいながらバイトすればいいだけの話じゃない
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 12:43:25.27ID:C2LR/2Uv
>>579
励まし、本当にありがとうございます。
相手の子どもたちは将来就業できないほど重い自閉症らしく…言い方は悪いですが、可哀想な気持ちもあるのですが…
妊娠した私を無視して他の女性と結婚して子どもを作って養育費15000円まで減額されたまま15年ほど過ぎ、憎しみもあります…私、腹黒いですよね。
私の収入が少ないばっかりに、子どもに仕送りをできないので、養育費口座のキャッシュカードは生活費に使うよう、子どもに渡しています。
子どものためにも交渉しようと思います。
こんな自分を、鬼のように思ってしまいます。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 12:45:48.14ID:C2LR/2Uv
>>582
はい、奨学金も受けながら、バイトはしております。
ただ、先にも書いたとおり、私と子どもには遺伝性の疾患があり、学業優先で考えると、アルバイトを制限せざるを得ません…
申し訳ありません。
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 12:47:55.59ID:C2LR/2Uv
>>580
はい、福祉には相談済みです。
生活保護も提案されており、最終手段と言われております。
私みたいな者に税金を使っていただくのは申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 12:56:56.82ID:C2LR/2Uv
>>581
はい、最初は3万円でしたが、15000円に減額されてしまいました。
モヤるのは、子どもにかかる費用より手当を月3万円ほど余らせているところです。
後出しですが、子どもにかかる費用と言ってもスイミングやアート教室など、健常児でもするような習い事を、医師の指示でもなく、費用に入れてきており、理解に苦しみます。
療育は放課後デイサービスとして別に週3回通っているそうですが、そちらにお金はかかっていないとのことです。
正直に言うと、私は自分の子どもは健常児で良かったと思っています。頑張って国立大学に入学してくれたので、卒業したら立派な納税者になってほしいです。
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 13:00:33.11ID:C2LR/2Uv
>>586
私なんかのために、恐縮です…世界中の人が幸せになりますように。。。
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 13:03:55.33ID:K85giVke
増額を求めるのは別におかしいとは思わないけど
ただ相手がオッケーするかどうかはまた別だね
なんとなくそのまま20歳迎えて支払い終わりそうね
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 13:04:59.32ID:YHzBNpXY
お子さんは具体的にどんなバイトしてて
どのくらいの収入があるの?
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 13:07:42.27ID:C2LR/2Uv
>>589
もう大学入学しているので、あっという間ですよね。危機感を持って早めに動きます。
助言いただきありがとうございます。
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 13:10:10.53ID:C2LR/2Uv
>>590
はい、接客業の中でもちょっと重労働な感じです。
だいたい月4〜5万円です。
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 13:51:12.37ID:G9d5pEVT
>>575
子育ての相談というより、家庭板案件だと思う
離婚後の養育費の悩みはそっちの板で聞いたほうが詳しいんじゃない?
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 14:10:48.93ID:qcXyazuD
>>593
そうなんですね、初心者なもので、申し訳ありません。
チラ裏から案内いただいたもので…
でもたくさんのアドバイスを頂き、とても有難かったです。
場違いなところ親身になっていただき、ありがとうございました。
それでは、失礼させていただきます。
本当に、感謝しております。
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 19:39:47.25ID:PHEAjEHf
夜子供達が寝てから夫婦2人で散歩ってどう思いますか?
子供はもうすぐ1歳と3歳
2人とも寝つきは良くて19時に寝たら朝まで起きない
普段はモニターつけてリビングで様子見ています
私は普通になしだと思ってるんですが夫は常にスマホでモニター見てて何かあれば駆けつけるようにしておけばトータル2.30分位なら良いのでは と言ってくる
モニターで見てるならリビングでも出先でも変わらないのか?と思いつついや無しだよなと…
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 19:42:36.16ID:qk03m5I/
無しかなぁ1歳3歳は危ないと思う
家の目の前で缶コーヒー飲むとかそんなのだったらエモくていいなぁと思う
子供2人とも小学生こえてたら30分くらい散歩してもいいのかな~万が一目覚ましてもその年齢なら大丈夫そう
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 19:42:49.05ID:lAL5+08g
>>595
家の前にいるなら良いんじゃない?異常があったら玄関ドアまで1分以内にたどり着ける距離なら
隣の家で火事があったらどうする?大地震が起こったら?
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 19:51:17.38ID:LdmdrY6t
>>595
無しだと思う
もし万が一地震がおきたり火事に巻きこまれたりした時に最大で片道15分のところにいたら死ぬほど後悔すると思うよ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 19:57:13.23ID:kc4n+Zvy
>>595
ありえない
子供じゃなくあなたがたに何かあったら子供はどうするつもり?
最近も外出する母親追いかけてベランダから転落死とかあったばかりだしね
あと最初は20分でもだんだん1時間2時間、6時間とかなっていくもんだよ…
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 20:04:08.33ID:oukwjF4H
無し
自分の命より大切でか弱い生物を2人も放置してやりたいことが妻と散歩?
しかも一人でできることじゃん
夫がそんなこと言い出したら、この人は子どもをこんなにも軽んじる人間なんだと幻滅する
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 20:08:56.55ID:ULDqyMZB
>>595
旦那さんにここ見せてあり得ない事だとわかってもらいたい、二人で散歩に出るのではなく一人ずつ散歩するのではダメなの?
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 20:17:41.04ID:0wC+Ij9S
>>595
無しでしょ
散歩したいなら1人ずつ交代でいけば?
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 20:24:02.63ID:qlddOZma
>>595
無し
極論だけど強盗入ったら?
車が飛び込んできたら?
出先から駆けつけるまでに更に何かあったらどうするの?
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 20:26:16.97ID:boYWpsML
>>595
叩かれ覚悟で書くけど
今朝3歳と6歳を置いてゴミ捨て場に行ったら地震で揺れて、急いで帰ったらすごく怯えててものすごく後悔したよ
やめといたほうがいい
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 20:32:41.83ID:/QTLPyff
>>595です
私の感覚で間違ってないよね?良かった
自信持って子供置いて夫婦で出掛けるのは無しで通すことにします
納得しなかったらここ見せるわ
くだらない質問に皆様ありがとう
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 20:40:32.72ID:3XbeZUQi
>>595
無しです。私は2歳でもどちらかが一緒に寝室にいました。まだ1歳になってないのにまさか3歳児と同室で2人っきり?
上に毛布や枕乗っけたりしたら窒息しない?モニターってそんなに信用できるの?
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 20:57:13.01ID:ZfQ8/iK4
>>608
1歳はベビーベッドで3歳は大人のベッドで寝てるからお互いに干渉はしない感じです
ベビーベッドの中には物は毛布とか何も置いてないです
モニターは顔に何かかかってたりうつ伏せになってると通知が来るやつ
通知来なくても常に見てるけど
寝室にいて一緒に寝落ちしてるより気付けるかなと思ってるけどみんなずっと寝室にいるの?
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 20:58:52.82ID:TCWsdphs
8ヶ月の子を置いて出かけて鍵をなくして警察呼んだ人が少し前に逮捕されてた気がする
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 21:17:54.44ID:JjyKFhRO
>>609
夫婦だけでの外出を把握されたら不審者に侵入されるかもしれない
アメリカでは子供を置いて外出したら逮捕だよ
同じ家にいることとは危険が別次元だし、目の届く範囲にいるのが保護者という立場の責任よ
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 21:31:31.43ID:Gp4/pT6/
安く旅行する方法よろ
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 21:43:56.20ID:ULDqyMZB
さっきから本人ぽい書き込み何個かあるの本当に>>595なの?本人ならなんでIDコロコロしてるの?
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 21:47:45.20ID:Gp4/pT6/
安く旅行する方法を教えてくださいませ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 22:40:14.43ID:JBQUigWY
>>616
楽天経済圏に入所、ポイ活でもしてろ
いまは地域割もあるからそれ使え10月からはGO TOトラベル再開するから情報追ってろ
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/22(木) 23:21:50.19ID:9/wx4/J5
>>609
大体一緒に寝室にいるかな
寝室がリビング隣にしてるんだけど、19時あたりに寝かせて21時位までリビングで1人時間を楽しむこともあるけどしょっちゅう見に行く
旦那さんはなぜ2人で散歩と言ってるんだろうか、単に2人時間を外で取りたいから?あなたを育児から少し解放したいから?後者なら、旦那さんがしっかり子供を見守り貴方が自由時間取れるといいけどね
放置提案してくる夫に子供任せるのは不安しかないから無理か
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 03:04:09.86ID:6lj0FpF7
>>609
ずっと寝室にいたのなんて新生児期までだわ
2歳までは廊下挟んで隣のリビングで好きなことしてたし2歳からは戸建てになったから二階の寝室と一階のリビング
起きたらベッドから動かずに泣くだけの子だったから音声のみのモニターを置いて常に二階の音声が聞こえるようにしてたけど
まぁでも散歩はナシだね
二人で事故にあったとか、鍵なくしたとか、空き巣とか、地震とか、確率は低くてももし起きたときに後悔半端ないと思う
たまたま起きた子供が親がいないことに気付いてパニックになって飛び出して、とかもあり得る年齢だし
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 07:21:58.32ID:odJWeEdt
>>609
そろそろベビーベットから落ちない?うちの3歳児だったらお世話と称して毛布やらぬいぐるみ投げ込みそう。モニターの電源は切るだろうな。
よっぽど子供たちを信用してるんだろうね。睡眠薬か麻酔でも打たない限り朝まで起きないなんて言いきれないや。
一緒に寝てても常に耳済ましてる状態で寝返り打ったら気付くよ。もう3年そんな感じで一緒に寝てる。
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 08:48:28.28ID:ApXL+7nl
>>620
横だけど、戸建ての人は上に子供寝かせておいて大人下って普通なんだよね
寝ぼけて親の姿探して階段降りようとして落ちたらと考えると怖くて仕方ない
実家は戸建てだけと子供だけを違う階に置いておけなくてすごい疲れる
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 09:29:35.49ID:U+jWcCju
2歳ぐらいになったら寝起きでも階段普通に上り下りするよ
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 09:34:17.44ID:eJ1Z84g4
>>622
2歳だけど子ども寝たら普通に下で過ごすよ
うちは寝ぼけたら大抵泣くから気付くし、リビングから階段が見える間取りだから階段まで来たらわかる
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 10:33:51.56ID:nEeWuRJC
もとはといえば子を置いて散歩の話なのか
旦那さんが大丈夫大丈夫みたいな感じなんだ
2人で散歩なんか行かずに映画でも見なよ
マンチェスター・バイ・ザ・シーっていう映画がぴったり
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 12:01:54.53ID:U1bf793s
寝返り打ったら気付くって、自分のことよっぽど信用してるんだね…気付かなかった寝返りだってあるだろうにw
うちも戸建で2階に子供寝かせて大人は一階のリビングで家事しつつモニターで監視するスタイルだよ
子供にずっとつきっきりで寝てても家事全部終えられるってことだよね?それはすごいわ

モニター自体がどうやっても届かない位置にあるから電源消されることはないし
寝室前にゲート付けてるから脱走したり階段から落ちるってことはまずないな
万が一ゲートが外れたらモニターか音で気付くし
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 12:09:00.98ID:eJ1Z84g4
一緒に寝てても常に耳澄ましてる状態って凄いね
意識あるって事?それが毎日で3年?
何でそこまで気をはってるんだろう
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 12:19:10.65ID:ZThavX9t
そうかな?わかるけど
寝返りまではわからないけど
うなされてたり咳したら気がつくよ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 12:59:24.60ID:uiaUP4ww
>>631
寝返りまではわからないけどって毎回寝返り気付くの?って話をしてるのに
うなされたり咳したりとは違うでしょ
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 13:28:02.84ID:31ThLxHD
ずっとそばにいて起きて見てるのが理想だろうけど家事もあるし寝落ちすることもあるし現実的ではないよね
今は精度良いモニターも結構あるから大人は起きててリビングで監視スタイルの方がむしろ安心感あるけどな

てか上の子が起きてベビーベッドにちょっかい出すとか電源切るかもとか 常にモニター見てて異変あれば駆けつけて全て解決する話だよね
そこまでモニター信じられないなら別にどうぞ張り付いて監視してれば だけど
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 13:31:20.91ID:QuXk+TC6
自分はわりと寝返りでも気付いちゃうタイプ
子どもと一緒に寝るとめちゃくちゃ眠り浅くなるからしんどくてたまに1人で寝かせてもらうわ
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 16:33:17.93ID:GLB5tBRp
寝てても普通にわかるよ、全部分かっているかは知らないけど、寝言も分かるしトイレ行きたくて起きたとかも分かる
ちいさな声でママって呼ばれても分かるし息荒くなってりしても分かる
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 19:24:57.62ID:J8vzDYHq
夜泣き時代なんか泣く前から目が覚める
寝返りもわかる
人によって違うんだろうけど専業してたから出来たのかもね
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 21:18:33.92ID:lOEDZFwK
兼業だけど産後数年そんな感じだよw
元のライフスタイルもあるけど
些細な音や振動で目が覚める
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 23:27:05.12ID:dGbcZDBP
そういう人は元々眠りが浅くて物音や気配でパッと目が覚めるタイプだったのか、赤ちゃんが産まれてはじめてそうなったのか
私はかなりの規模の地震でも寝てたら気づかないぐらいに眠りが深いけど出産したら変わるかなと思ってたら、赤ちゃんが泣いても気づかず普通にグースカ寝てて
夫が起きてミルク作ってあげてたことがよくあったらしくて飽きられてたわ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/24(土) 00:42:25.04ID:TfmDaKBz
自分は完全に産後変わったタイプだなぁ
昔はそれこそ地震起きても気付かないとかあったけど、今は子どもが寝返り打つ前のタイミングで目が覚めて寝返りしたら汗かいてないか確認してまた寝るって感じ
産後のホルモンの変化でそうなったのかなーと思ったけどなんだかんだこの数年そんな感じ
多少慣れたけど仕事復帰してからは地味にキツいわ
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/24(土) 09:39:35.75ID:0iGJTFMX
>>639
最後の小さな声でママってなんか可愛すぎるね
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/25(日) 13:11:53.50ID:/j6JNBTp
>>642
私も爆音の目覚ましも地震でもグースカ寝てたけど子供産んでから小さな物音で起きるようになった
それこそ一人目が0歳の頃は手足パタパタさせる音で泣く前に気付いたし、3歳の今でも寝言とかでも気付く
なのに下の子6ヶ月が泣いても気付かないし起きられない
2ヶ月くらいまでは神経張りつめてたのか気付いたけど、それ以降はよっぽど泣かないとダメになってしまった
手のかからない子で夜泣きもほぼないから安心しきってるんだと思う
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/26(月) 12:08:32.39ID:OpXOl79W
3歳8ヶ月になる子供が急に自転車に乗るのを拒否するようになりました
それまで1歳すぐから毎日保育園登園のために電動自転車の前に乗っていて特に嫌がることも一度もなかったのですが1ヶ月ほど前に手足口病で高熱を出して3日間寝込んでから急に自転車拒否になってしまいました
自転車乗ろう?と聞いてもベビーカーに乗ると行って乗ろうとしません
一度自転車で10分ほどの距離かつ直接いける交通手段がない病院にいくのに何とかジュースを飲ませたりしてなだめながら乗せたものの帰りは断固拒否になってしまい自転車を置いて帰ってきました
ベビーカーに乗っていても「ゆっくり行って!」と言ったりするのでもしかしたら自転車に乗るのが怖いのかもしれません
同じ頃から家の中での階段の登り降りを自分でしなくなり抱っこで移動するようになりました(保育園の階段は一人で登り降りするので体力的に出来ないわけではないと思います。)
保育園は徒歩10分程なのでベビーカーでの登園でもそこまで困っていないのですが、今度前自転車10分、公共交通機関だと40分かかる施設に検査で連れて行くため出来れば自転車に乗ってもらいたいです
何かいい方法ないでしょうか
もしくは、無理矢理乗せるようにするよりこうしたほうがいいなど子供への寄り添い方など何かアドバイスがあれば教えてください
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/26(月) 13:25:00.94ID:Ke/2z5G3
>>647
後ろ乗せにしてみるに一票
怖くなったのと、最近台風やなんやで風強めだったし風がビュービュー顔に当たるのが余計怖さを助長して嫌なんじゃないかな
とりあえず階段の上り降りは手を繋ぐとかしつつ自力でやらせる
それでも無理なら今度の検査はタクシーでいいんじゃない?
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/26(月) 13:39:52.13ID:9xDDWHS4
1ヶ月前という事だから違うとは思うけど足裏にも湿疹ひどく出て
未だに違和感とか痛みとかある訳じゃないよね?
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/26(月) 13:45:40.66ID:91y6c8lV
手足口病は治ってからしばらく経っても、水膨れみたいに足裏や手の皮膚が剥けたりするよ
痛みもないし放っておけばおさまるんだけど、皮が剥けて気になってるのかも?
先月、手足口病に罹ったうちの子たちも未だに足にそういうぷつぷつが出来てて、お風呂の時とか気にしてるわ
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/26(月) 13:55:00.57ID:ZScjuDO6
手足口病にかかってから1ヶ月だと爪が剥がれだすから違和感あるのかも?
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/26(月) 14:03:18.76ID:V61wVEn2
まだ気分が悪い、やや気持ち悪さを感じる、体調が安定していないから、乗り物に酔ったような感じがする、とかないかな。息子が、急に乗り物酔いするようになったことがある。
私も吐かなかったけど、病後は乗り物酔いが辛かった。ベビーカーも乗り物だけどね。急なカーブとか、安定感が違うかも。
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/26(月) 14:15:17.21ID:qqn3MnmN
風で砂が飛んてくるのがイヤってことはないかな
もう涼しくなるしレインカバーで防風してあげると快適かもしれない

あとは後ろも前も両方乗れるようにしておいて本人にその都度選ばせてみると少し楽しく乗れるかも
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/26(月) 14:42:43.14ID:PVuDOCZ3
うちの子は1歳半位でヘルパンギーナ罹った後自転車乗るの嫌がってたわ
呼吸器元々弱いのとヘルパンで余計に弱ってたのと相まって
風圧でも呼吸しづらかったみたい
フェイスガード付きヘルメットにしたら自転車嫌がらなくなったよ
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/26(月) 15:29:13.43ID:WTPWJIIy
手足口病から中耳炎になっているという可能性はどうかな?うちはヘルパンギーナの後に中耳炎になってたのに気が付かず
どうも車に乗せると不機嫌になるなと思ってた まだ「酔う」というのを自分でうまく言えない年だったから気が付かなかった 
三半規管のあたりがおかしくなって乗り物酔いしやすくなってたみたい
ヘルパンギーナも手足口病も二次感染として中耳炎になるみたいだし鼻水出てなくても耳鼻科行ってみたらどうかな
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/26(月) 18:32:58.58ID:YwAT/+vz
>>647
タクシー使う
たまにの事でしょう?
あとは自転車忘れるまで乗らない、見せないかな
半年くらいすると忘れてまた乗るって言ってくれると思うよ
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/26(月) 20:02:28.92ID:OpXOl79W
>>647です
皆さんありがとうございました
嫌がるようになったのが手足口病で病院に行くときだったのでもしかしたらその時は体調が悪いもしくは酔いやすいなどで嫌だった記憶が残っているのかもしれません
そろそろリアシートを買わなくてはと思っていたので取り付けて様子を見ようと思います
来週の外出時に自転車が無理そうならタクシーで行こうと思います
手足口病の後遺症や中耳炎など自分では思いつかなかった意見がありとても参考になりました
ありがとうございました
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 20:12:15.19ID:xlhXxFw5
低学年の娘の友人の事でご相談お願いします

以前から態度も口も悪い友達がいます
最近は、私の言う事を聞かないならぶん殴るからね!今日帰ってから遊べないなら明日学校でぶん殴るよ!等暴力的でわがまま放題言ってて、娘はその子が怖くて逆らえないと悩んでいます
近所の子なのでクラスが違っても下校等で関わる事が多く、他の近所の子達も同じような事を言われているそうです
以前もその子とのトラブルを担任の先生に聞いてもらった事がありました
話しただけでも娘はスッキリしたと言っていましたが、今回は先生にも誰にも言いたくないし言って欲しくないと言っています
その子は私の前だと普通の子で娘や他の子とも仲良さそうにしてるし、口が悪い事もないので表向きは何も言わず見守ってますが、親としてはこのまま見過ごしたくないので何かしら対策をしたいです
放課後に習い事をさせようとは思ってますが、他になにかできる事はないでしょうか?
私の理想としては学校に間に入ってもらって、匿名で相手の親御さんに現状を知って頂いて躾けてもらうのが一番簡単だし簡潔ですが、もし私が相手の親御さんの立場なら、どこの誰が言ってるのか分からない事を鵜呑みにして我が子だけが悪い事にされるのは理不尽だと思うと思うんです
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 20:15:15.87ID:xlhXxFw5
続き
親同士で話し合いたいのですが面識もないのて、学校を間に入れた方がわだかまりなく事が運ぶのでは?と思いつつ、娘が誰にも言って欲しくないと言っている気もちを優先するなら下手に動かず見守った方がいいとも思ってます
どう動いたらいいでしょうか?
ふんわりした質問ですみません
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 20:18:52.35ID:Tb0mgsWG
スクールカウンセラーに相談かなあ。クラスが違うこともあるなら、学校自体で把握してもらい、子供が誰にも言ってほしくないと言っていることも伝える。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 20:19:56.04ID:Tb0mgsWG
相手の子を謝らせたい、という攻撃的姿勢ではなく、どうしたらいいかという相談をしたらいいと思う。
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 20:53:24.25ID:bbnbRUGc
>>661
娘さんだけにそういう態度じゃなくみんなにそうなら、もう関わらないように自分の子に言うかな
登下校は可能なら学校まで送迎したり放課後に遊ぶ約束をしてしまったならついていく
その程度のジャイアン的な子は他人に相手にされなくなったらやめるんじゃないかな
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 21:01:04.16ID:s/B0Rl41
相手の子の態度や口が悪いのは家族の影響もあるかもしれない
その子自身が親に「ぶん殴るよ!」って怒られてる可能性もある
万が一そうなら、親同士で話し合いをしたり、親経由でその子を変えようとしたりすることは難しいと思う

私の子が>>660の娘さんの立場だったら、あなたが嫌なら今は先生には言わない、相手の子が怖いかもしれないけど、嫌なことは嫌だとはっきり言ってもいい、嫌だと言いにくければ他の理由をつけて断ろう(次に言われたときの理由は親子で一緒に考える)、どうしても怖くて相手に言えないなら、先生に相談に行こうって言うかなあ
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 21:01:58.41ID:WZIyahar
>>661
とりあえず誰にも話して欲しくない理由を娘に確認する
どうしてか気にならない?

自分だったら相手のお子さんに直接話しちゃう
キツい言葉を言われたらみんな悲しいよ、自分が言われたらどう思うかなあ?って優しく
それでも真剣に伝えたらどうだろう
この先長い付き合いになる子だし我が子を諭すくらいの気持ちで言えばわかってくれるよ
大丈夫
うちも近所の子とは高学年で一悶着あったけどその時は自分が相手のお子さん呼んできて本人だけで話させた
今は18歳で学校も違うんだけど今でもたまに一緒に遊ぶ友達だよ
低学年で本人同士でってのは難しいからあなたがお話して良いと思うんだよね
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 21:10:21.14ID:Xc3GsTfq
>>666
「大丈夫」とか性善説で諭してるけど
それやると高確率でその子が自分の親に「誰々の親にこんな事言われた」って言うと思うんだけど、まさにその子の親が自分の子にぶん殴るよって言ってるタイプの人間だったら怒鳴り込まれたりと最悪なパターンになる可能性あるよね…
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 22:00:52.75ID:xlhXxFw5
>>663
攻撃的なのは私だけで感情論で語ってしまった所もありますが、娘自身は穏便に済ませたいようなので、娘に寄り添いながら相手のお子さんや親御さんに気付いてもらう術があるなら何か手段があればいいな、と
そんな都合のいい手段はないと思いますが、何か手立てがあれば参考にしたく相談しました

>>664
園が違ったので就学してから知り合った仲です
関わらなくて済む提案をいくつかしたんだけど、娘曰く仲良く遊べる時は楽しいから避けたくはないと
でも自分だけが言う事を聞かないと遊べないのっておかしくない?と気付いている所です

下校時に迎えはしてますが、「今日は私と歩いて帰りたいってママに言って。一緒に帰らないと明日殴ry」と脅され、車で待機してる私に「○さんと帰りたいから今日は歩いて帰りたい、お願い」としか言えなかったと帰宅後打ち明けられました
私はあの時の言葉を真に受けて下校させてしまいましたが、帰宅した娘に真相を聞いて見て見ぬふりはもうできないししたくない、と思い相談してます
>>665
レスありがとう。でもそれ全部やった上での相談です
それ以外で回避するのってやっぱり難しいでしょうか?
>>666
>キツい言葉を言われたらみんな悲しいよ、自分が言われたらどう思うかなあ?って優しく
仰るとおりで、自分に置き換えるのが一番分かりやすいと思って今までも何度かその子に指摘してますし、割愛しますがそれ以上にキツく言った事もあるんです
でも私はその子の親じゃないから言い方にも限度があるので、それ以上厳しく言えなくて歯がゆい思いをしてます
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 22:09:57.04ID:xlhXxFw5
長文での相談の上にレスが明日になるかもしれませんが、様々な意見や体験談など教えていただけるとありがたいです

よろしくお願いします
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 22:15:57.53ID:lBBYsIqK
大人の前ではそのような素振りはないが、子供だけになるとぶん殴るなど言われていうことを聞かせるために脅されて困っている、他の子にも言ってるようだ、高圧的な態度だけで済んでいるうちに対応したいがどうしたら良いだろうか、と協力をあおぎ、子はこの内容を先生に知られたくないようなので内密にして欲しいと頼むのはどうでしょう?
私のまわりでも実際あったんです
ぶん殴るって言われてた子達の名前が分かるなら一緒に報告してみて
お子さんも含むかもしれないけど、先生はその子達にも事情を聞き取って裏付けを取ったうえで、トラブル元の子に聞き出し注意をしてくれて、自分の子が快適に学校で過ごすという点は達成しました
相手の親に話が通るかは置いておき、まずは学校に知ってもらう事と子の不安を取り除くことかと思います
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 22:21:53.93ID:XVoE1F8z
>>668
それなりにその子に注意してるんだよね?私なら旦那にその子に直接言ってもらう
男性の方が迫力あるし。変な風に言われないようにあなたも一緒にいればいい
言葉は優しく態度や表情は厳しく、ぶん殴るっていうのやめてもらっていいかなって
言ってもらえばいいと思う。要はびびらせる。最後にこれからも仲良くしてねで締める
あなたが直接それなりに言って解決してないなら親子揃って舐められてると思う
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 22:33:10.38ID:WZIyahar
>>668
もうやってたんだね
ごめんなさい
そこまで大人が言ってもわからない子なら距離を置く方がいいと思う
習い事も良いよね
低学年あるあるというか3年生4年生くらいになると自然とその子が浮いてくるから
本人もそうなって初めて気がつくんじゃないかな
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 22:34:05.73ID:zoL7ZQLe
ボイレコはもう持たせてるのかな?
大人の前では上手に振る舞えるタイプで、尚且つ親がアレな可能性も有り得るとくれば念の為持たせても良いと思うな
もうやってたらごめん
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 22:34:39.31ID:WZIyahar
>>672に追加で
そうなったときにイジメだなんだと騒ぎ出す可能性があるから
今やられてる事をメモに取るといいよ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:03.16ID:hPcIHBQU
素朴な疑問
明日殴るよと言われて、本当に殴られたお友だちはいるのだろうか?
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 23:46:02.13ID:4aE3cDqa
殴りたいなら殴ればいいじゃん!それで先生に怒られるのはあんたなんだからね!
大体殴るよなんて言っちゃいけないんだからね!

って言い返せればいいんだけどね…
でも大人主導で上手いこといくっていうのは既に難しいと思うんだよね
そういうこと言う子の親なんだから揉めること必至

距離を取るっても未来永劫ではないのだから
嫌なことを言うのをやめるまで距離を取ればいい
ほんとはあなたと仲良くしたいのだから嫌なことを言うのはやめて!ってお子さん自身が言うのが一番効き目がある
先生にそれを言うのを助けてもらえばいいのでは
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/28(水) 09:42:32.75ID:+uu3ormx
殴るよ!っていわれて、本当に殴られたら痛〜い!って大袈裟に痛がって先生に言いつけたらいいよって他人事だから言えることか…
言い返せない、本当に怖がる子だから余計にターゲットになってるんだろうね
しんどいなあ
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/28(水) 10:33:18.85ID:kzE+iY3o
ベビーゲートとかフェンス?サークルを探しているのですが専スレなどありますか?
できれば過ごす空間のマットとか部屋の作り方含めて色々と意見が見たいのですが…
インスタみたいに映えてなくていいので実用的に「あれは意外とダメだった」「よかった」みたいな話が聞きたいです。そういう話ができるところがあれば教えてくださいませ
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/28(水) 14:33:19.28ID:crLp/30f
ベビーグッズと幼児グッズのスレなくなっちゃったんだね
ここか親切スレか年齢スレでいいんじゃないかな
家スレでもいいけど変な流れになってることが多い…
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/28(水) 14:47:25.98ID:AXBALXCg
>>660です
様々なご意見ありがとうございます
距離を取ろうとすると「言う事聞かないとぶん殴る」とか舌打ちされたりしてすごく嫌な気持ちになるから、仕方なく付き合うそうです
その子のお兄ちゃんも1年の頃からかなり口が悪くて攻撃的な子なので、上を見て真似をしているのかもしれません

私も今後の為にも娘が本人に言い返せたら一番いいと思い、前に何度か言い方やアドバイス等をしてきました
でもいつも言い返せないから気持ちが沈んでしまって、言い返さなきゃいけないのがプレッシャーだからグチや相談もしづらい、もうその子の事は聞かれたくない、とまで言われてしまいました
上に男児がいるんですが実兄にも強く言い返したり怒ったりできず、最近やっと口喧嘩ができるようになったくらいです
そんな娘に無理矢理言い返させる事は重荷なので、今の所はさせるつもりはありません
だからこそ私が何とかしなければ、と思っていました
皆さんのご意見を見て、娘には内緒で担任に報告して相談したいと思います
ボイスレコーダーは考えもしなかったですが検討してみます
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/28(水) 16:28:51.65ID:UCCwL7Jj
>>680
とりあえず産前グッズスレでどうかな
個人的にはサークルに頭ガンガンぶつけるからプラスチックのプレートタイプがおすすめ
あと壁のおもちゃはいらない
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/28(水) 18:16:50.64ID:qNdxG7OX
小1女児、うちも相手に強く言われると何も言えず言いなりになっちゃう
寝る前になると思いだしちゃうようで「何で言えないんだろう」と良く泣いてます
このままじゃ逆らわないからとターゲットにされるんじゃないかと心配だけど
言えない子に“言い返す”なんて出来ないんですよね…
スクールカウンセラーの先生にたまに話を聞いてもらって言い返す練習もしてる
家でも私が相手になりきって嫌な言い方や強い言い方をして言い返す練習もしてるけど
やっぱり実際の相手だと何も言えなくなっちゃうみたいです
うちの場合は相手の言い方がキツイだけで暴力的な事は無いので担任に話してもあまり改善しません
本人が強くなるしかないんでしょうが、難しいですね…
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/28(水) 18:41:05.35ID:dRu4WXP8
長子なら誰もが通る道なんだよ
いきなり言い返すことは難しいよ
嫌なことに対してええー?とかあー…みたいな反応くらいからまずは始めたらどうかな
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/28(水) 19:44:07.98ID:tksBavIv
>>685
お子さんはその子と仲良くしたいのかな?
クラスには穏やかな子もいるだろうから、そういう子と仲良くすればいいと思うよ
嫌な言い方なんて覚える必要もないと思う
大人しい子にとってはその子がキツく感じるかもしれないけど、言い返せる子同士では普通のコミュニケーションなのでは
すでにされてるわけじゃないのにターゲットにされそうと相手を悪く言うより合わないなら離れたほうがお互いのためだと思うよ
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/28(水) 21:37:16.33ID:FZDSQT/m
>>688
関わらないようにと言ってるけど相手から絡んでくるみたい
以前は席が近くて仕方なかったようだけど今は席替えして遠くなったそうだけど何かと突っかかってくるらしい
先生が言うには“誰に対してもキツイ言い方をする子”だそうだけど
娘は「仲良い子にはあんなんじゃないのに」と言ってたのと
娘がAをしていたらその子が来て「私Aやるから娘ちゃんBやってよ」と言われてそのまま奪われる系の話が多いから既にターゲットになってるのかもと心配になる
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/28(水) 23:46:20.46ID:6qGSEFDC
>>683
まずは耐性、スルー能力をつけることだね
担任には被害にあったということより、そっちを主体で相談してみたらどうだろう

娘さんには、殴るのはもちろん殴るよって言うことだって大人の世界でも大問題なことなんだから
子供のあなたが誰かを頼るのは間違いではないんだよと安心させてほしい
スルーの言葉はひふへほとか
スクールカウンセラー交えて練習できるといいね

しばらく抜き打ちで放課後迎えに行ってもいいんじゃないかな
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/29(木) 09:18:40.76ID:QeTV25mg
>>683
とっさの言い返しは長いと使えません。
「ムリー」とか「優しく言って」などが良いでしょう。

母「今から3分でドリル100ページやって!」→ 子「ムリー」
母「とっとと飯を食いやがれ(江戸っ子風」→ 子「優しく言って」

みたいな感じで、家で楽しく練習し、そのワードを間髪入れずに
適切に使えた日はミッションクリア〜‼︎‼︎ みたいな感じで取り組む。

ただしそれらの言い返しを使う時は、自分に対して不快で
失礼なことを言う相手だけにすると約束することをお忘れなく。
暴言吐く子は国語力が弱いので、自分が言われても鈍感なので
大事にはいたらないでしょうし、周囲にも引かれません。

うちは男子なので、空手習わせ私相手にドツキの練習もしましたが、
「ママにそんなことしたくない」と泣くので(低学年の時)
お笑い交えた特訓で現状打破しました。あと勉強も頑張らせました。
何か得意なことがあると本人の自信にもなるし、味方も増えます。
あと、ボイスレコーダーはいつでも使えるよう準備した方がいいね。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/29(木) 14:03:51.60ID:g0LF90zq
女の子は、言い返すの練習なんてしないほうがいいですから
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/29(木) 18:05:37.21ID:rtmx5oCf
>>683です
昨日娘が遊びに行ってる隙に学校に連絡し、担任に報告と相談をしました
みんなまだ低学年だしデリケートな問題なので報告に時間がかかると言われましたが、その間にまた酷い事を言われたりされたらその都度報告するという事で一旦終わりました

その子は相手の返事が自分が望む答えじゃないと気が済まないタイプの子で、その子の意に沿わない返事だと“ぶん殴る”事になるんだと思います
絵に描いたようなジャイアニズムの持ち主なので、今の娘が太刀打ちできる相手ではないと改めて感じました
私としてはもうその子とは関わって欲しくないんですが、子供の友人関係に口を出すのは良くないとも言いますよね
しかしこの場合、親が口を出してもいい案件だと思いますか?
娘と一緒に帰りたいからって理由だけでぶん殴ると娘を脅して、私と娘の会話を横でシレッと聞いていたのかと思うとゾッとします
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/29(木) 18:10:16.46ID:rtmx5oCf
長々とすみません
今回の場合友人関係に口を出してもいい案件なのか、その相談を最後に〆たいと思います
アドバイスや経験談等も含めて、ご意見がありましたら教えて下さい
よろしくお願いします
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/29(木) 18:32:36.06ID:RULw8hty
何が正解かなんか誰にもわからないよ
私だったら口出す
遊ぶなって言うわ 
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/29(木) 18:44:22.40ID:MZQgLlob
関わって欲しくないあの子と遊ぶなと伝えて、娘さんは相手に遊ばないと言えるのかな?
そうでないならそれを伝えても、次に何かあった時に相談しにくくなるだけかもしれないよ
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/29(木) 18:50:48.01ID:Z2iNQSbG
…正直本当に嫌なら勝手に離れると思う
その子は殴るという割に実際には殴らないし、
お子さんにとっては楽しい遊びを色々知っている魅力的な子でもあるんじゃないかな
今はまだ小さいから難しいけど
そのうちきちんと自分に合う友達見つけて来るし
自分が思うに、まだ今小さいうちにこういう子と出会えて良かったかもよ
中学生になって初めてこういう子と仲良くなったら離れる事=孤立になるわけだから
問題はもっと複雑で悩ましく将来に関わるほど重大なものになっているはず
今のその子は練習だと思ったら良い
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/29(木) 18:51:13.91ID:bbiGBQ4H
お母さんより自分を優先させようとしてるよね
娘も脅せば言うこと聞くし、自分の言いなりに親に嘘をついて一緒に帰ったんだから、その子は自分があなたより上だと認識してる
たぶん話せば分かる子じゃないから、娘さんのいう穏便は通じないし、穏便にやってたらエスカレートした要求され出すかもしれない
娘さんは嫌だと思いながらも言うこと聞いてる時点でコントロールされちゃってる立場なんだから、さっさとその子と離すべきと思う
次のクラス替えで一緒にされない為にも被害を訴えたらいいし、親の介入で時間的にも物理的にも接触させない方がいい
言い方悪いけど下僕認定されてしまわないか心配
その子と娘さんのやり取りを同級生が知ってくうちに、周りも娘さんを弱いものとして扱うとかになるともう止められないと思う
相手の親がどうのとか、子供だから優しくとかって手をこまねいてちゃダメだと思うよ
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/29(木) 19:04:03.91ID:0aB3E9dy
>>696
付き合うのやめなさい ではなく、
相手を暴力や暴言で従わせるような関係って友達と言えるのかな?とか
全ての人と仲良くするのは幻想ということを教えて
自分で考えさせて誘導するかなー私なら

ジャイアンには おばちゃんはいろいろ知ってるよ と匂わせ牽制してもいいと思う
低学年ならそれでビビるけど小賢しい子みたいなのであんまりはっきり言うとより影でやろうとするので注意
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/29(木) 19:04:15.32ID:4TbiEHIF
娘さんはどうしたいんだろう
一緒に遊ぶのが楽しいときもある、でも嫌なことを言ってくるときがある、いつも楽しく遊べたらいいのに、が理想なのかな
相手に自分の思うように動いてもらうことはできないからお子さんが動くしかないよね
強く言い返さなくてもきっぱり断る、嫌なことは嫌と言えるようにはなっておいたほうがいい
送迎してて外遊びにも付き添ってて学校に相談したならクラスが同じになることもなさそうだしもう親ができることはなさそうな気が
相手を変えるのは難しいから期待しない(相手の親にも期待しない)、嫌な思いをする相手とは距離を置いたほうがいい、ということを伝えて、家庭では何かあったらいつでも話せる雰囲気を作ってあげるしかないと思う
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/29(木) 21:00:39.35ID:QeTV25mg
>>696
とりあえずボイスレコーダーで相手の言動を把握したいところだが
お嬢さんに携帯してもらえなさそうなのが厳しいね。
似たケースで不登校になった子が子供のクラスに居るので、
様子見は危険だと私は思います。

子供(男子)は彼女から
「嫌な子がいるから中学校は越境するんだ」と
打ち明けられていたそうですが卒業まで持たなかったことを
悲しんでいます。

お嬢さんが次に愚痴った時にボイスレコーダーを提案するしか
方法はないかな。
実際には暴力がないから先生の介入は難しいケースだよね。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/29(木) 22:15:15.52ID:rtmx5oCf
転載禁止でお願いします

皆さんご意見を参考に娘と色々話し合いました
どうやら娘だけがターゲットにされてるようです
詳細は割愛しますが、低学年とは思えない程やり口が陰湿でした。本人の顔を見たら胸ぐらを掴んでしまうかもしれないくらい腹が立っています
被害者は他にもいると思ってましたし、近所の友達以外の児童達も「あの子はそういう子」だと知っていると思い込んでの相談でした
担任にもそのように話しましたが、悠長な事は言っていられないと判断しました
ボイスレコーダーは大袈裟かな?と思ってましたが、ボイスレコーダーしか頼れない状況です
担任の先生は友達から聞き取りをすると仰ってたので、状況が変わった事を早急に伝えます
相手の子にどう警告するのが一番効くのか、どう対処すべきか自分なりに調べてみます
皆さんのレスは全て参考になりましたし、私が思う以上に深刻な事だと気付く事ができました
まとめてのお礼ですみません、本当にありがとうございました
上で〆ると宣言したのでこれで〆ます
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/29(木) 23:31:25.98ID:0aB3E9dy
>>705
とりあえず電話で、でもなるべく早く担任とは面と向かって話した方がいいね
腹は立つけど、なるべく冷静に、がんばって
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/30(金) 08:52:23.67ID:DIUDwg7G
>>707
キャンドルジュンみたいな父親なら黙るかも、おぎやはぎみたいな父親だったら効果なさそう
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/30(金) 11:35:28.11ID:W5b8xNLJ
「殴るぞ」と言わなければ好きな面もあるので、友達としての未練があるのでしょうけど、その「殴るぞ」と脅す面も込みで、それが本当の彼女の姿なのです。

また、その「殴るぞ」と脅してしまうスイッチを押しているのも脅される側である被害者なんですよね。
被害者なんだけど、相手の悪いところを増長させてしまう関係というのは、圧倒的な相性の悪さが原因にあると思います。
(SMの関係で言うなら、Mが実際は支配する側なのです)

ここは、お嬢さまに腹を括らせましょう。
友達を続けたいなら自分で「脅すのをやめて」と言って改善させる。
それができないなら、相性が悪い友達とはマンツーマンでの付き合いを一切やめるという二択で。

人間関係には相性というものがあり、脅す子には脅す子を不快に思わない相性の子がいると伝えてみて欲しい。
どちらか一方が我慢する関係は間違いだとしっかり学ばせて欲しい。
〆た後ですが、良いご家庭のお嬢さんには、この先も友人や配偶者選びを間違えないよう導いていって欲しいと願っています。
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/01(土) 04:49:33.31ID:721cPj0q
>>705
親子揃って舐められてるから一度それこそ父親が出ていってその子に直接ガツンとやらないと解決しないと思うよ
ボイスレコーダー仕込んだからってなんになるの?そんなものじゃなくて
動画撮ってもう近づかないように、意地悪なこと言わないように約束させるとかそういう段階でしょ
穏便にとか先生にとか時間ばかりかかってるけどそんなんだから舐められる
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/01(土) 17:06:47.63ID:0EIgZr+f
夫にどこまで育児を求めますか?
子は1歳前半、専業主婦
色々あり2ヶ月前に夫が仕事を辞めました
仕事を辞めて1ヶ月くらいは良かったのですが
最近スプラトゥーンにどハマりしており、子が寝ている時間はゲーム、
子が起きたらYouTubeもしくはソシャゲをしており常にスマホを見ている状態です
子が寄ってきたら少し構ってまたゲーム、構いたくないであろう時はすぐにテレビの録画を見させています
朝食の用意(私より先に起きたら)やごみ捨て、子のお風呂はやってくれています
家事をしていない時は私が子と遊んでいるのですがその間も夫はスマホ
私が休憩して横になってると子を見てくれるわけでもなく寝る始末
家に夫がいると正直ストレスなので最近は子と出かけるようにしています
スマホを置いて子と遊んだりしてほしいのですが求めすぎでしょうか?
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/01(土) 17:21:09.89ID:X+n78tJc
>>713
旦那さんは健康状態に問題はない?
色々あって退職したとのことだけど、今後また働く予定はあるのかな?
鬱傾向な人はゲームにのめり込みやすいんだけど、そんな感じではなくてただのゲーム依存でだらけたような状態なんだろうか
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/01(土) 17:22:35.58ID:RO5JAYku
>>713
辞めた理由がメンタル系や体調不良ならそれ以上は求めないかな
そうでないなら子守以外のハッキリした家事分担増やしてもいいのでは
子の相手はサボりそうだからストレス溜まるだけな気がする
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/01(土) 19:23:18.79ID:a5r5OJog
>>713
1歳前半の子供と遊ぶのは難しいよ。反応も微妙だし少し構ってくれて安全な場所で放置してくれてたら充分と思う。
プラレールをただ走らせておけばいいとかこの折り紙ビリビリ遊びさせといてとか遊び方提案してあげて。
スプラトゥーンというゲームは知らないけど一緒に画面見てゲーム実況しながら遊んでるだけでも言葉の訓練になるとか提案してあげて。
もうちょっとしたら男親も一緒に遊んでて楽しいと思えるようになる。会話ができたり意思が通じるようになるまでは子供と遊ぶの苦な人は何していいのかわからないのよ。
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/01(土) 19:45:15.17ID:X2uEcDKR
>>713
やってほしいのは家事より子供の相手なのかな?
そうでなければ旦那さんの家事の負担をもっと増やすのが精神衛生上いいかも
子供の相手なら、遊んでっていうのは曖昧だから、ご飯食べさせてあげてとかお茶飲ませてあげてとかのお世話系やベビーカーで散歩してきて、ついでに買い物してきて、とかのほうが旦那さんはやりやすいかもしれない
遊んであげてほしいとかは口に出して言ってるのかな、休憩するからちょっと遊んであげて、一人で遊んでるときも危ないから見ててあげてねとハッキリ言わないとわからない人もいるし
ゲーム楽しいのもわかる、私も育児の合間や夜にスプラトゥーンやってるしw
邪魔されると手元狂うし口調も荒くなる人もいるから小さい子供の前でやるのは難しいかもね
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/01(土) 21:20:55.15ID:0EIgZr+f
>>714-717
ありがとうございます
メンタルに問題はなさそうで、スプラ3が発売されたと同時にこうなりました
子が1人で遊んでいて親を確認するように振り返ったりするのも、夫は画面見ていて気付かないので子が無視されているように感じてしまい悲しい
もっと意識を子どもに向けて欲しいのですがまだ難しそうですね
言葉にしているつもりでも意外と出来ていないのかもと思いました
もっと具体的な声掛けかつ家事分担を見直したいと思います
ありがとうございました
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/01(土) 21:27:34.14ID:xu4lmmeT
子どもが反応求めてるのに無視してるのほんと嫌だよね
相手してねーじゃん
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/01(土) 22:59:01.78ID:Zt75Oj1A
男女の脳の違いとかもあるんじゃないかなぁ
泣き声とかもあまり気にならないみたいだし
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/02(日) 06:06:14.80ID:G/0col0b
男女差より当事者意識の差だわ
と、色んな要因で下の子で急に積極的になった旦那持ちの私は思う
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/02(日) 09:44:18.03ID:HapyFhYL
仕事辞めて、ゲームとスマホに夢中になったらこの先グダグダになりそうだから育児のことは置いといても家事とかなにか仕事は与えた方がいいんじゃない?
簡単に依存症になっちゃうよ
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/02(日) 11:48:27.31ID:Drt+2jDK
スプラって楽しいけど中毒性あってやり続けてしまうし
対人ゲーなので負けたりした時にイライラしてゲーム中口汚くなる人もいるとよく言う

旦那にはできればスプラして欲しくないけど、仕事も家事もやってくれているならばストレス解消として目を瞑るかなという感じ
無職の旦那が子供ほうってスプラプレイしてたらゲーム機ごと旦那も捨てるレベルじゃないの?
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/02(日) 12:18:23.03ID:dEw5VqlM
>>713
見ててね、遊んであげてねっていう指示だと本当に分からない人もいるみたいだよ
別に分からない人がおかしいとかじゃなく、それこそ脳のつくりの違いで
見てる、が危険がないように一緒に遊びながら周りも見るってできる人と本当に「たまに視線を向けるだけ」の人がいる
子供と関わるときはスマホ見ながらはやめてっていうのもはっきり伝えていいと思う
男親ならではのやってほしい遊びがあるなら具体的に提案
あとはやっぱり早めに再就職だよね
ずっと家にいられるから無職なのに…って気にもなるだろうし
0725713
垢版 |
2022/10/02(日) 21:22:09.77ID:eHZm93Ky
>>719-724
今日話し合いをしました
まさに>>724さんの言う通り「たまに視線を向けるだけ」を「子どもを見ている」と認識していたようで
子が起きている間はお互い極力スマホを置く、話をする時は画面から目を離す事で落ち着きました
やはりやって欲しいことはかなり具体的に言わないと分からないそうなので私も妻として精進したいと思います
これにて〆ます
皆さんありがとうございました
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/03(月) 14:07:59.54ID:xsDM5JJw
中学生以上のお子さんがいる方に質問です。
中学からビックリするぐらいお金がかかるとよく聞きますが、具体的に何にいくらぐらいお金がかかりますか?
制服代、部活のユニフォーム、塾、食費、受験費用などでしょうか。
中学と高校は公立を考えています。
公立の場合で教えていただけるとありがたいです。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/03(月) 14:22:14.43ID:mMcbfC0K
うちはやはり塾代です。
今住んでいる場所は特に個別指導が多いのもあるけど、おそらく受験前はコマ数も増えたりしてもっとかかる、さらに高校になったらもっとかかると思っています。
今は月2万五千円、ただし定期テスト前の希望コマ数と教材費等で、月によっては4万近く。安いほうだけど、受験前を想定して貯めています。
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/03(月) 14:29:55.07ID:mMcbfC0K
部活動はうちは運動部ではないので費用はかからないけど、遠征が多いところは大変だと聞きました。
制服代と体操服代、指定カバン諸々で10万かからなかったかな?
食費は確かに以前より食べるようになったけど、物価も上がっているからなあ。でも、小学生のときより、とにかく肉、魚を大きなパックで買うようになりました。500円→1000円
男子ですが、服代がかからないと思っていたけど、伸び盛りで買い替えが多いのと、大人用になるので意外とお金がかかるなと思いました。
具体的には計算はしていないけど、小学生ときより5万くらい多めにみたほうがいいかも。多いかな?習い事に行っている時間はないので、習い事が高ければそこまでいかないかもしれないです。
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/03(月) 14:32:00.44ID:mMcbfC0K
5万くらいというのは、実際にかかるというよりも、受験前の追加の授業などを見越して、という意味です。かけようと思ったら青天井かも。うちは英会話スクール増やしたい···
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/03(月) 15:01:53.53ID:Mirrkozy
>>726
部活動なしで制服・体操服・靴系3足(登校用、体育館用、上履)、鞄で10万
塾は年間50万+他の習い事で年間24万
休日友人達との遊興費が1回3000円×月3回程度で年間10万8千円
学校に支払う月謝や給食費、誕生日や家族旅行費用は抜きにして上記だけで年間85万
中1時だけは制服代込み込みで95万
高いと考えるか安いと考えるか
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/03(月) 16:10:08.06ID:kur+Oj6L
我が子が高校大学生の今になってつくづく思うのは学資保険やっといてよかったと
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/03(月) 18:04:49.15ID:2tSiKtKI
>>726
肉体の成長に伴う必需品の買い換え
上の子は中学3年間で20センチ近く伸びて、通学用と部活それぞれの靴を頻繁に買い替えることになったし、
制服体操服一式買い直したのでトータルが凄いことになった
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/03(月) 19:01:31.54ID:TFf9FbGN
>>726
中学生は教材費、給食費、修学旅行積み立てで毎月1万から1万5千引き落としがある
それ以外は部活で数千円かな
塾はうちは安めだけど2万5千くらい
中3の2学期から4万5千かな
共働きなら驚くような額でもない

高校は助成金もらえない世帯だから授業料が1万ちょっと
PTA会費が平均1万2千
PTA会費は高いけど学校で模試やっていてその代金含んでる
子が高校生になると共働き増えるし特に払えない額ではない
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/03(月) 19:27:13.27ID:EZVvJaFd
>>726
上が部活のユニフォーム(チア)で毎年10万、真ん中は吹奏楽で楽器15万、下は剣道で10万かかった
サッカーとかでクラブに入らず遠征もなければかからないし、吹奏楽は楽器によってはもっとかかるしピンキリだね

塾は安いところに1年入れたとしても月5万とかそれなりにかかると思う
高校は科目数も増えるので参考書代も馬鹿にならないし、進学校じゃなくても高2くらいから模試も受けると思うので、受験費用含めると塵も積もれば…で最低100万はないと心許ない
塾に丸投げでなければ、あるいは中古の参考書使ったりしたらもう少し切り詰められるかもしれない
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/03(月) 20:28:57.18ID:+u4vhHRn
>>730に部活+学校への毎月の支払い+給食費+食費考えたら一人あたり年間150万くらいと考えた方がいいね
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/03(月) 20:51:45.76ID:qSmhIOb8
>>726

制服1式、体操着1式×2、靴4足(上履き、通学用2足、体育履き)、通学鞄(リュック、部活用トート、補助肩掛けバック)
ここ迄入学前準備14万
塾は1年生/月2万8000円、2年生/月3万5000円
季節講習4~5万
部活は吹奏楽
部費年12万、コンクール等参加一回8,000~2万円
1年生で練習用楽器20万、消耗品メンテナンス等15万
2年生コンクール用楽器60万、消耗品メンテナンス24万

公立校女子でこんな感じ
その他習い事もしてるけど学校関係ないので除外
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/03(月) 22:03:26.57ID:xsDM5JJw
>>726です
皆さん本当に本当に詳しくありがとうございます
リアルな金額が知れてありがたいです

制服諸々で10万前後、部活はどこに入るかによって金額が大きく変わる、塾は毎月5万前後、夏期講習冬期講習でさらにかかるという感じなのですね。
覚悟します。本当にありがとうございました
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/04(火) 03:05:02.22ID:6yEVcYZA
個別指導の先生やってたけど塾来る前に生活どうにかしたらって生徒が多かった
いくらコマ増やしても自分で勉強しないとどうにもならないのに
塾長に言われるがまま増やしてる親も多いし効果の割に高すぎる
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/04(火) 11:25:26.08ID:7Y3QjKd3
季節講習は塾によってピンキリよね
うちの子一回あたり10~20万掛かったわ
子供2人いて違う塾行ってたから
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/04(火) 13:26:07.62ID:Rc7oP5QF
ちゃんと専門の講師が教えてくれるなら高いお金払うのもいいけど、自分もやったけど大学生のバイトでも塾講師ってやってるからそんな塾には何万も払いたくないな
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/04(火) 13:41:18.09ID:s+7o8Imx
言っちゃ悪いけど大学生のほうが頭いいのはままあるからな
教えかたでわかればいいんでない?
プロ?でもわかりづらい人いっぱいいるし大体やったことある人にはわかるけどちゃんと研修とかしてるとこ少ないよ
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/04(火) 14:04:16.11ID:jh/prUhz
社員だともともと塾講師になりたいって人は少なくて司法崩れとか就活失敗とか精神病んで転職したオッサンが結構いるからな…
普通に就職して正社員で塾講師やってるのは残念ながら低学歴で、高学歴アルバイト学生の方が教え方うまかったりする
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/04(火) 14:10:49.45ID:vSwSMKdf
大手だとちゃんと問題の傾向と対策がしっかりしてるっていうのはあると思うけどな
そこで教わった学生に教えてもらえればいいだろうけど、ガリ勉タイプの教科書問題集をひたすら解いて覚えましたみたいな学生だと教え方上手いかは疑問
自分の話だけど、夏休みの主婦パートみたいなのに個別してもらった時はひどかったわ
たぶん学歴は高くて中学社会なんて余裕と思って担当になったんだろうけど、法の下の平等をずっとほうのしたのびょうどうって言ってたのには引いた
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/04(火) 16:51:15.95ID:qZlTtmY5
個別は相性悪いなら即講師変更できるところにすべし
うちの子は何度か変えてたらしい
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/04(火) 23:52:19.50ID:5jvq1uJI
中学生の娘が路線バスで通学してるんだけど、先日下校時、降車ボタン押したのに停車しなかったらしい
バス停は我が家最寄りのA、次にB、C、そして終点(駅)という配置
娘が言うには、Aでボタンを押して一旦は止まったんだけど、降りる準備をしてる間に発車してしまい、「降ります!」と言ったけど止まらず、更にB、Cでも押したけど止まってもらえなかった、と
サッと降りなかったのは娘の落ち度だし(そこは本人にも注意した)、降ります!と言ったのも聞こえてなかった可能性もあるとは思うんだけど、そのあと2回もスルーされたのが本当だとしたらさすがに物申したい
ちなみにほかにも乗客は数人いたけど全員スルーで、みんな終点まで乗っていたとのこと
今回はたまたま私が家にいて、娘もスマホ持ってたから連絡がついて終点まで迎えに行くことができたんだけど、それがなければ暗い田舎道を30分歩いて帰宅しなきゃならない事態だったんだから、事情の説明と再発防止くらいは求めたいのが本音
(終点まで乗れる定期券を使ってるので金銭的には問題なかった)
ただ、正直、娘の話を聞いても半信半疑だし、もし本当だとしても今後も毎日同じバスに乗ることを考えると、報復とか怖い
夫も「別にそこまでしなくても…」という感じ
バス会社に連絡するのは悪手でしょうか?
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/04(火) 23:58:16.74ID:2HtH0QqY
何のための降車ボタンなの
嫌がらせとか以前に仕事放棄では?
普段乗るバスは降車ボタン押しても停まらないのが常なの?
娘さんが言わないでと言うなら言わないけど自分がされたら会社へ問い合わせるしSNSでも愚痴るレベル
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 00:19:40.06ID:rTHTo/L9
>>747
ええ?またあったら困るよ
うちも暗い田舎道だから分かるけどちょっと有り得ない…
苦情は好きにしたら良いけどきちんと事実確認くらいはしたほうが良い
それでもまたあるようなら市営だか民間だかわからないけど更に上の機関に連絡するわ
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 00:25:09.99ID:AEnnMYCB
>>747
バスの車内にモニタリングカメラはないのかな?
事実確認のためにも、そのモニタリングカメラを会社に確認して貰ったほうがいいんじゃないかな。
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 00:25:39.20ID:ZlODkxSA
とりあえず証拠がないままだとしらばっくれられたり聞こえなかったって言われたら困るから、もう一度乗って動画や音声残してみたら?
何かあったら困るから念の為親も車でAで待機して降りなかったら後ろをついていくとかして
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 00:31:53.60ID:FYTiCfYU
相手が女子中学生だと登下校中にいちゃもんつけてくる奴はいる
うちの娘も中学生の時にあった
きちんと親が出た方が良いよ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 06:58:32.00ID:ZEFfMBi3
>>747
バス会社連絡して逆恨みされたら余計怖くない?マナー絵本で「バスに乗る時は乗車時に降りるバス停を伝える」って書いてあって
そんな人いるかなーとモヤモヤしたけどこういう事があるから子供は先に伝えておくと良いのかもね
中学生じゃ恥ずかしがるかな
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 07:11:20.78ID:9C06cO0a
>>747
嫌がらせよりはぼーっとしてたとかうっかりミスの可能性が高そうな
私も若い頃田舎のバスに初めて乗ったら停留所アナウンスも表示もされず(だから降車ボタンも押せず)いくつか通り過ぎてしまい、おそるおそる○○というところには止まりますかと聞いたら平謝りされその場で降ろしてもらったことがある
バス会社に連絡するのは今後また同じことがあったらでいいかと思う
とりあえずできる対策としては降りるのに遅れないように前のほうに乗るとか
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 07:47:56.75ID:MLsZaSP2
同じ人がずっと毎日運転してるわけじゃないから、次の日に乗っても同じことが起きるとは限らないし、逆恨みもされないよ
本当に悪意あってやってたら外されるし、うっかりミスとか聞こえなかったとかなら指導されるだけだし
と、思ったけれどそこそこ人員がいる会社の話で小さな会社なら逆恨みとかもあり得るんだろうか
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 08:02:55.31ID:vEhCnTtM
運転手は運転手で嫌がらせにあったと思ってたりして
停車してもなかなか降りない常習者とか
子供は都合の良いことを言うものだし
寝てて終点まできちゃってお母さんに怒られないように思いついた話かもしれない
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 08:15:39.47ID:jZkeh04U
停車したい駅でモタモタしていて降りれなかったのは子供の責任として、それ以降は「他の乗客も乗っていたけど全員スルー」って書いてあるから、もし話が全て事実ならその人たちが当事者としてバス会社にクレーム付けるんじゃない?
なので私ならバス会社に連絡はしないで子供にGPS追跡出来る何かを持たせて数日確認するかな
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 08:17:13.12ID:FypUS84L
>>754
地域によっては、前乗り、後ろ乗りあるので、乗るときに伝えるのは難しい路線もあるよ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 08:19:44.99ID:86gYd3eV
他の乗客が全員終点降りだったら、特に気にしないかも
しばらく様子みて、また同じような事があればバス会社に問い合わせしてみるかな
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 08:29:49.25ID:xXFLpKk+
>>759
他の乗客の降車ボタンを運転手がスルーしたんじゃなくて困ってるうちの子を他の乗客がスルーしたって話じゃないの
そんなのどうでも良いわと思うからスルーしたんだろうし問合せなんかしないと思うよ
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 09:42:17.28ID:jZkeh04U
>>762
そっちか、けどそちらであってもにわかに信じ難いよね
都会ならまだしも、田舎ならよく見る人達が同じ時間に同じバスを利用しているだろうに、困っているを超えて運転手に嫌がらせされている学生見て見ぬふりするものかな?
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 09:51:07.33ID:VyJXvZnL
ん?押したのに止まらなかったな?とは思うけど事なかれ主義な乗客で揃ってれば触れないんじゃない?
田舎だとお節介焼いてくれる人ばかりだったりする?
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 09:54:57.61ID:+am2NBEf
>>747
悩むね
まず何線どこ行きのバス、何時のに乗車したかは把握してるんだよね?

停車ボタン押して降ります言ってるし
でもB.Cでボタン押してもとまらなかったのはさすがにおかしいから、バス会社にはこういうことがありましてー、って伝えるかな
バス停Aのとこでの降りますの声がもしかしたら聞こえなかったかもしれないですが、Aで降りれなかったからB.C押したのでこれはいたずらではなく…ってところも伝える
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 10:14:40.01ID:Ph3nPW57
おりますーって言って降りられない子がいたら普通は他の乗客もこの子が降りたいみたいですよって手伝ってくれるよね
そこまで田舎じゃないけど電車と違ってバスって子連れだとわりと皆さんフレンドリーな感じで話し掛けてくるわ

運転手に気付いてもらえないときは他の乗客にも助けを求めてもいいんだよって教えてあげてほしい
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 10:28:17.50ID:2ExuFcOb
駅から折り返しのバスに乗って帰ってくればいいんじゃない?
定期あるみたいだし
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 11:38:00.11ID:mbS1Bqcu
良く喋る自己主張強めの2歳10ヶ月女児のこれからの接し方について相談したいです

人見知りは元々あまりしない子で、保育園も楽しいらしく元気に行っています
今のところは体動かして遊ぶのもおままごととかも大好きで元気な好奇心旺な子
同じクラスの子の中でも元気な男の子とワーワー騒いでる感じ
親の言ったこととかは良く覚えててルールとかにうるさくなりそうな感じはあります
自己主張出来るのはいいことだと思うのですが、このまま悪い方向に行くと口が達者でわがままな乱暴者になってしまわないかと心配で
こういうタイプの子はどうやって育てていけばいいんでしょう?
自分の主張はしっかりしつつ、周りの人の事も考えられる心優しい子に育ってほしいです
本等でも良いので参考になりそうなものあれば教えていただきたいです
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 11:44:37.43ID:XY2dMKjF
>>769
うちの女児も2歳代の頃はワーワーうるさく口うるさくオテンバで大丈夫かと思いましたが、3歳越えるとだんだんおとなしくなり、4歳半の今ではスンッとしてどちらかというと冷めた感じのクール系です
どうやら周りからどう見られているか、周りの目が気になって恥ずかしいという気持ちが出始めるのがこれから出始める時期だと思うので、特になにもしなくていいと思います
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 11:48:26.65ID:RBQWG80W
>>769
他害とかなければ様子見でいいんでは?
まだ2歳だしそんなもんだと思う
目に余る行動とか出たら保育園の先生に相談したほうがいいよ、ここで聞いてもその子の普段の様子を知ってるわけじゃないしこうしたらいいなんて素人が言えないからクソバイスしか出てこなさそう
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 12:01:31.58ID:ZlODkxSA
>>769
うちの娘も770さんと同じく成長に伴ってスン…とするクール系の子になりました
2歳位から4歳位までって自我が目覚めて周りの声や空気も気にするようになるし変わってくると思う
わがままや乱暴については普通に育ててたらやめさせたり叱ったり何かしら躾をしていくと思うし、普通にやっていればいいと思います
ルールとかにうるさいのは女の子あるあるかなと思うので、告げ口したり必要以上に口うるさくしたりするような傾向が出てきたときに話をしたりして教えていくようにしたらいいんじゃないかな
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 17:16:26.63ID:yeQemxS6
結局、親がすることを真似すると思う。だから、友達にはもちろん、義両親にも、特に一緒に暮らす家族にも優しくする。そういう姿を見せていれば大丈夫かなと思う。
自分的に夫への態度が一番不安だけどw
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 17:18:46.66ID:yeQemxS6
でも結局、一番大きいのは周囲の友達からの影響だから、なるべくよい環境を与えてあげられるようにするくらいしかないよね。それから、親自身が子に甘やかすのではなく優しくする。
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 21:17:49.03ID:X1l+qce6
>>747です、たくさんご意見ありがとうございます
ほんとにみなさんに言われてるとおりで、次があったら困るから言うべき?子供だから舐められるのかも、親が出るべき?子供の言うこと鵜呑みにして大丈夫?下手なことして子供が報復されたら?とぐるぐる悩んでる状態ですが、とりあえず今回は何もせず、もしまた同じようなことがあれば考えたいと思います
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 23:07:24.30ID:5JQxQ6KG
ここで良いのかわからないけど吐き出させてください…違ったら移動します

2人目産後3ヶ月半で毎日何かしらに悩んで鬱々としてる
ほぼ同じ時期に生まれた甥っ子が居て、向こうは既に寝返りしてるし首も座っててあーうーお喋りも多くてうちの子はまだ首はうつ伏せにしたら少し上がる程度で寝返りは全然する兆しもないしお喋りも少なくて発達少し遅いなと焦ってしまっている
ここで少し遅いってことは今後ずっとこの悩みが付き纏うのかなとか考えてしまう
あとは動きがウエスト症候群に似てる気がしてしまって検索魔になってみたり、頭の形が気になったり…
上の子がもうすぐ3歳になるんだけど、今日は1人で遊んだとか言われると(本当かはわからない)保育園でお友達から嫌われてないかなとか気になって仕方なくなってしまったり(別に園から何か言われた訳ではないし本人は楽しく通ってるしよく一緒に帰るお友達も1人いる)
同じクラスのママさんに送迎で会って上手く受け答え出来なかったり仲良さげなママさん達見ると凹んだり
とにかく今考えても仕方ない・気にしなくて良いようなことでぐるぐる悩んでしまう
やめたくてもやめられない
これってちょっと鬱なんでしょうか?
眠れないとかはなく、むしろ常に眠くて横になっていたい感じ
食欲は普通にあります
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 00:17:32.46ID:H5zjLV0m
元から持っているネガティブ気質に
産後のホルモンバランスの乱れが重なっている状態では?
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 00:54:39.30ID:fmZUELra
なんかそんな感じだね
元々の気質が大きそう
もう少し行き過ぎるとHSPみたいな
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 06:02:29.43ID:QlIYX4pM
素人が診断行為をするのはとてもまずいので、産婦人科言って相談
必要があれば精神科紹介してもらうでいいのでは
放っとくのはよくなさそうな雰囲気はある気がするけど
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 07:23:50.65ID:E5rPrt4p
懺悔日記を思い出したわ
あの人は産後鬱だったね
婦人科で相談して漢方か何か出して貰えないかな?
気にするなと言われても無理だろうし、小児科の先生に一度気になる事全部伝えてみてもいいかも知れない
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 08:25:03.40ID:leOjGP3Q
うちの子寝返りは6ヶ月だし寝まくりで頭の形悪いけど元気に生きてるよ
時期が過ぎれば良くなるだろうけど精神科行くことおすすめする
精神科の初診一ヶ月待ちとかザラだから早めに予約してね
授乳してないなら薬気にせずに済むから市販の漢方でも気分良くするものあるよ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 09:20:35.24ID:pcdvUUD5
うちも頭の形がかなり歪んじゃって自分のことを責めて、将来のことや、矯正のヘルメットやってる家のSNS見ちゃって金持ちは・・・とか妬んだりしてた
4ヶ月検診で小児科の先生にポロッとその事話したら
「ぜーんぜん大丈夫だよ。こんなに元気なんだから!ほら!大丈夫大丈夫」
ってニコニコ大きな声でそう言われたら、すごく大丈夫な気がしてあまり悩まなくなった
今一番いいのは、誰かに共感してもらったり励ましてもらうことなんじゃないかな
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 09:23:01.26ID:awfoE21v
うちは赤ちゃんの時は後頭部平らでてっぺんは尖って槍みたいな頭の形だったけど自然と丸くなったよ、そんなもんだよ
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 09:37:48.17ID:jmefHhoR
>>776
首座りや寝返りっていつやるんだっけと調べてみたら、寝返り生後5-6ヶ月って書いてあった
今3ヶ月半なんだから発育少しゆっくりなんで全く分からない時期じゃない?
2-3歳で1人で遊ぶのもごく普通、皆と上手に遊びだすのって年少の夏くらいなイメージ
ちょっと心配性とネガティブが強そうな気がするけど、心配しなさ過ぎて子供の不調を見落とすよりはよっぽど良いから、ウエスト症候群かもと思ったのなら専門医に見てもらえば良いと思う
発育等も、早い子は〇ヶ月というところを見るんじゃなくて中央値を見た上で、7-8割の子が出来るようになるあたりで自分の子も出来るようになるといいなー位で構えていればいいと思う
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 10:15:44.31ID:aIGraUaE
>>776
ネガティブな人じゃなくても鬱じゃなくても同性同学年の甥姪がいたら比べちゃうと思う
発達から始まって大きくなっても成績や容姿やいろんなことが気になってしまうのはあるある
甥っ子の親との関係によるけどしばらく連絡取らないのも自分を守るためにいいんじゃないかな
産後って頭の中がまとまらなかったり下の子のことが気になったり寝不足だったりで会話が上の空になるのもあるある
周りもわかってると思うよ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 11:21:49.17ID:uny8emhr
比べちゃうのはあるよね。仕方がない。だけど、じゃあ他の子だったら良かったのかと言われたら、絶対にこの子じゃないとだめだ!と思うようにしてたよ。

そのくらいの時期は心身両面で辛いのは当然なので、誰かに相談か頼っていいと思う。
上手く受け答えできないのも当然、3歳なんて他の子を思いやるなんてできないからそれぞれ好きなことして遊んでるの当然、って思うようになれればいいね。気晴らしか休養が必要かもしれない。
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 12:36:15.01ID:nh8Mx6dT
>>776
上の子もうすぐ3歳ってことは2歳児クラスだよね
ひとり遊びが多くても普通だよ、友達と本当の意味で一緒に遊べるのってもっと先だから
あと子供って色々経験しても思い出せたことだけ話したりするから、言ってないだけで友達とも遊んだのかもよ
ちょうど我が子の0歳時代の動画漁ってみてたんだけど色々声出したりは5ヶ月くらいからだったよ
それまではんンッとかクー…みたいな音くらいしか出してなかった
今小2だけど全くの健常。沢山喋ってるよ
産後3ヶ月頃ってどっと疲れが出てた気がするな。その前までって若干ハイで乗り切れてたけど急に落ちてた感じ
検索は悪いことばっかり目につくから思い切ってやめて、本当に気になるなら医者に相談かな
鬱々するのは一時的なことだと思うけど楽になれるなら薬を検討してもいいかも
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 19:15:07.82ID:Xh0pmg8r
おおらかに成長を見守ろうよー
自分も比べられたら嫌だから子供にはしない
得意があるわけでもなく努力家でもない我が子だし今もテレビ見て床に転がってるけど
全然それで良いわ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 22:08:51.64ID:cKiXkLOb
>>776
あんまり成長が早すぎるのも何かある場合があるしね……
うちは寝返り以降が遅くて不安にもなったけど今は成績も優秀な方だし運動もよくできる子だよ
成長を気にして見てるってことは何かあったときにすぐ対応ができるってことだし、気にせず放置してるよりはずっといいと思う
今までそんなに気にする方じゃなかったなら、産後のホルモンのせいもあると思うし
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 22:13:20.13ID:Xh0pmg8r
>>789
いいよ
そのスタンスで今までやってきて伸び伸びやらせてる
偏差値70の高校に入ったしある程度は本人に決めさせるよ
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 22:35:26.21ID:xjsaILfn
偏差値70の高校に入っても得意な事が無いって言われちゃうとかのびのびでもなんでもなくて草
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 22:38:07.85ID:cbRCndeS
なんだ高校生の話かい
それ幼児の頃の苦労や悩んだことを忘れてるだけだよ
そして得意もなく努力もできないんじゃ社会に出て積むやつじゃん…
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 23:20:47.45ID:jPygkJ5M
色々望み過ぎちゃうけどさ
怪我や病気無く元気に笑って生きててくれたらそれで良く無い?
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 23:26:31.09ID:exO/MTyv
元の相談者は他の子と比べて病気かも発達遅いから障害かもって悩んでるんだろうに、健康で元気で笑顔なら良くない?って的外れすぎないか
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/07(金) 06:34:29.17ID:tt/mnT5o
発達の子でも同じじゃない?
うちも子供本人が毎日元気ならそれで良いって思ってる
何でそれだけじゃダメで子供に色々求めるんだろう
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/07(金) 07:13:43.66ID:dMJajC00
病気かも障害かもって悩む中には「この子は将来幸せになれないかもしれない、笑顔で元気に過ごせるんだろうか」っていう不安もあると思うけど
なぜそれが分からないんだろう
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/07(金) 07:24:15.55ID:FXBC7dNK
>>796
障害イコール発達じゃなく、そもそも健康じゃないかも元気じゃないかもっていう心配も含んでるんじゃないかな
それはそうとして、これができないって悩んでる人に「なんでそれができないの」っていうのは追い詰めるだけでどうにもならないよ

>>776さんの悩みはホルモンの一時的なものかもしれないけど、かかりつけの産婦人科や小児科の先生とかに相談できたらいいと思う
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/07(金) 08:28:39.09ID:Msw4RrKg
発達とかさどんなに心配したってあからさまなの以外はある程度年齢行くまでわからんよ
小さいうちなんて本当に生きてるだけでいいじゃん
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/07(金) 09:08:36.80ID:sYtsDPwi
早い子は1歳で療育に行くし、遅くとも3歳頃にはわかるよね。元気がどうかは大前提でその後困らないように早期発見でサポートしてくのが今は普通だし、その過程で親が悩むのはよくあること
子供に完璧を求めるという話は誰もしてない
元気ならいいじゃーん☆の主張は自由だけど下手すると大人になるまで気付かない親もいて大変な思いをするのは本人
悩んでる人の気持ちが分からないならここに書く必要はないしチラシか絡みにでも書けば?
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/07(金) 15:59:15.20ID:ILMHvtQj
5歳、年中女児です。
最近微妙なうそというか、作り話をするようになりました。

例えば、私がよくダイエットでプロテインを食べていたとして、
「aちゃんbちゃんcちゃんはプロテイン食べたことあるんだってー」と言ったりします。
「そうなんだ。子供はプロテインは食べないと思うんだけどな。今度aちゃんのママに聞いてみようかな」と返すと
「聞かないで!」
「なんで?」
「aちゃんがママに聞いちゃダメって言ってた。虫歯になると大変だから(?)」
このような会話になります。

これが、自分も食べてみたいからなどの理由で言ってるならわかるのですが、
食べたくはないみたいです(元々食わず嫌いがかなり多いです)

こういう、目的もわからないし、子供の空想というには微妙~にリアルな作り話がとても多いです。

今のところ特に指摘したりしてないのですが、全部をうんうんと聞くのも違う気がするので、
明らかにおかしいときは「そうなんだ?本当かなあ、先生or○○ちゃんのママに聞いてみようかな」だけは言うようにしてますが…。

しかし、元々子供視点の話を鵜呑みにしないようには気をつけてましたが、あんまりこういうのが多いと
全部信用できなくなっちゃうなとも思い、一度指摘してそのように諭したほうがいいのか…
些細なことではありますが毎日なのでモヤモヤしています。なにかご意見などありましたら頂戴できたら嬉しいです。よろしくお願いします。
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/07(金) 16:22:17.45ID:06e5t55j
>>802
abcちゃんも食べたことがある、だから私も食べたい
って言うことだと思うけど違うかな?
自分が気になるもの欲しいものについて、みんな持ってる、みんな食べたことあるって言うのは子供の普通の様子かと思う
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/07(金) 18:23:27.70ID:h2mu6WKN
>>802
親の気を惹きたいだけじゃない?
ただの日常を話すよりありえない事や大袈裟な事を話した時の方が反応がよくなっちゃってるんじゃないの?
指摘したり問いただしたりしたら逆効果だと思う
あー嘘ついてんなと思ったら反応薄くしてみると同時に日常のつまんない些細な話に大袈裟なくらいに反応してみたら?
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/07(金) 18:30:29.00ID:9/UbRukt
ごめん、本人は食わず嫌いで食べれなくても、気になるから言ってるんじゃないかな
子供の空想というか妄想時期うちの子にもあったけど、そういうのを楽しんでいたみたい
けどちょっとした嘘で楽しんでいるのに先生に確認とかされると凄く心の居心地悪かったみたいで、現実に引き戻されたくない雰囲気だったから言わせておいた
ホントか嘘かが分からなくてその時期は混乱したけど半年位で落ち着いた
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/07(金) 18:35:46.62ID:iOOvo5DN
>>802
上の子はそれと丸っきり同じ感じで、下の子は同じことを架空のキャラクターでやる感じなんだけど、観察した限りでは単に思いついたから言ってるだけかなと思う
そうなんだ、いつ食べたのかな?食べておいしかったかな?とか話を広げると、「あ、本当のことじゃないけどね?」と断りを入れて来たり、逆にノリノリになって自分や他の家族も一緒に食べた設定になったりする

実在の人物で話を作られると「何でそんな嘘をつくの?」と思うけど、別にそんな深い意味はなくてただお話を作るのが好きなんじゃないかなー
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/07(金) 19:05:15.24ID:HhDRNIP0
特に嘘に意味ないと思う
その年頃ってそういう妙にリアルで意味のない嘘をつく時期だよね
すごーいって言われたいだけなこともある
そのうちそういう嘘で痛い目を見たりしていくうちに言わなくなるよ
園でもそういうしょうもない嘘をついてる可能性もあるけど、誰かを傷つけたりしてなければいいんじゃないかな
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/07(金) 20:17:30.42ID:z8yx3lgu
>>802
私自身が同じような子供だったんだけど、>>806さんに同意
嘘じゃなくてフィクションなんだよね
そもそも嘘ついたらダメなのって、それで人を傷つけたり迷惑かけるからダメなんであって、ちょっと話盛るくらいのことは大人だって多かれ少なかれやってるでしょ
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 13:40:35.01ID:wH+a7+3U
年長の女の子がせっかく集めたポケモンパンのシールを友達に配ってしまう件について悩んでいます

ポケモンが大好きで以前からポケモンパンのシールを集めていました
知人のお兄さんが昔集めていたコレクションをもういらないからと貰ったシールもたくさんあります

今までもポケモンが好きなお友達にシールをあげたり貰ったりという事はありましたが昨日の朝に幼稚園の制服のポケットに何十枚もシールを入れていたのを見つけました
先生にこの中からシールを1枚あげたいのと友達にコレクションを見せたかったそうですがが過去に私が集めているコレクション(海で拾えるガラス)を勝手に持ち出しクラスの友達に配ってきたという前歴があったのでシールはお友達に配るためものではなくて娘ちゃんが集めるための物なんだよ
仲良しの子に1枚あげるとかならいいけどこんなにたくさん持って行ったらあなたのコレクションが無くなってしまうよと伝えて一度回収したのにまた先程に幼稚園のカバンに大量のシールが入ってるのを発見しました

娘の心理がわからないのとどうしたら辞めさせることができるかで悩んでいます
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 13:50:41.03ID:hMHd5ESn
シールを配れば周りからチヤホヤされるから、それが嬉しいのかもしれないね
ある程度大きくなれば、それは健全な友人関係じゃないことも理解してくれるけど年長だとどうだろう

そもそも幼稚園に関係ないものを持ち込んでも許される園なのかな?
ダメなら「シールは持って行っちゃダメなルールだよ」とか言えるけど
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 14:09:45.64ID:AoVEEKO/
たくさんありすぎて、一つ一つに価値を感じていないのかもよ
大事なものだけでもシールコレクション用リフィルに入れるとかしたら?
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 14:36:15.02ID:bGLdMDRM
そうね。本当に大切なら人にあげない。人>物なので、お友達のほうが好きなのね~とすませるかな、私なら。
もちろん家庭の教育方針によるだろうけど。うちもそんな子だったのに、いつの間にか自分優先の子に···親がどうしたって自分で学んだり影響受けたりしないと変わらないね。
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 14:37:30.82ID:bGLdMDRM
ただ、知人のお兄さんにもらったものは大事にしなさいとは言う。そこは伝えないといけないかな。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 14:47:30.35ID:NpdzdBHK
幼稚園で私物のやり取りが許可されてるの??見るからにトラブルのもとだけど
みんなが交換してるなら好きにさせるしかないね
そうじゃないなら関係ないものは持っていかないという約束を教える
園以外で遊ぶときに友達へプレゼントするのは止めない
お兄さんがあなたにくれたものをばらまくのはよくないと教える
かなあ
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 14:52:18.63ID:hx5T9XTl
>>809
まず年長に台紙に貼ったままのシールを剥がさずにコレクションするという行為が高度
うちの年長はポケモンシールが好きと言う割にはすぐ雑に重ね張りでノートや消耗品にベタベタ貼ったり友達へのお手紙に貼りまくったりと
好き放題に扱っている、まだそんなものだと思うの
親のコレクションを勝手に持ち出すのはいけないけど、お子さんの持ち物ならどう扱っても自由じゃないかな、多分お子さん自身もそう思っているから何で自由に配っちゃいけないの?とまた鞄に戻すでしょう
ただ幼稚園に関係ない物を持っていかないというルールのほうは守らせて、そっちの理由で持ち出させないように言ったらどうでしょうか
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 15:29:31.37ID:vremAGtZ
年齢的にもお小遣い制じゃないだろうしコレクションて感覚は薄いんだろうね
本来は園で禁止になってるべく案件だけど
そうじゃない園なら親が細かく指導するしかないね
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 16:38:48.02ID:E2L7QkTF
>>809
園に私物持ち込みは確実にトラブルになるからやめた方が良い
みんな喜ぶしその時だけはありがとうってみんなから注目されるから嬉しいんだろうね
…普段から物を与えすぎたりしてない?
満たし過ぎもまた良くないと思う
ちょっと足りないくらいがちょうどいいよ
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 17:55:42.86ID:z03b/Qyt
>>809
「シールはお友達に配るためのものではなくて娘ちゃんが集めるためのものなんだよ」っていう理屈はちょっとおかしくない?集めたあとにどう使うかは自由だと思う
人にあげまくるとコレクションがなくなってどう感じるか、もまた学びだと思うし
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 18:58:20.46ID:UsuCZKZq
不快に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、相談させて下さい。

現在3人目出産して、入院中です。
待望の3人目、最後の子なので産まれる前はさぞ可愛いんだろうなと思っていました。

しかし、産後は自身が年をとったせいもあり、身体のあちこちがボロボロ。(前の出産から5年あいています)
またコロナ禍で面会が一切できず、他のママさんとも話しづらい雰囲気。

入院中しか赤ちゃんと二人きりの時間がないからお世話頑張ろうと、思いっきり可愛がろうと思っていたのですが、
赤ちゃんを可愛いと思うより、お世話が大変、ずっと寝ていてほしいと思ってしまいます。
産院は優しくて、夜預かっていただけているので、睡眠不足ではありません。

これも産後のホルモンのせいでしょうか?
もしそうなら、整うまでにどれくらいかかり、どうしたら早く良くなりますか?
同じような経験をされた方、もしよかったら教えてください。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 19:18:05.57ID:S68/3qnc
>>820
産後ホルモン問題って上でもなかった?
1年くらいかかるからあんまりひどかったら産後うつだよ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 19:30:41.30ID:ozX/oavm
>>821
一人目の時は、可愛い、大事にしなきゃ、しっかりお世話しないと死んじゃうって思いすぎてしんどくなり、
二人目の時は、赤ちゃんはひたすら可愛い、お世話がんばる、上の子が可愛くないでした

今回はお世話しんどいな、身体痛いなが先にきて、母親失格だなと自己嫌悪する感じです
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 19:36:20.40ID:kYC7KcbU
>>820
うちは5歳差で生まれたけどあなたと同じく2人目だから余裕がある可愛がれるとか思っていた
だけど自分が歳を重ねた事以上に子供自身が眠るのが下手な子で
日中の家事すらできずお世話でいっぱいいっぱいのかなりボロボロになってしまった
ハゲとかできてしまった

専業で日中一緒にいる事がつらく感じて1歳半から保育園に預けて仕事に出たよ
そこからは調子が良くなったよ
早めに保育園に入れてしまうのも一つの手段
小さいうちから入れるのは申し訳なく感じたけれど
中学生になった今別に何か問題があるわけでもないし
選択肢の一つとして考えてみたらどうだろ?
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 19:37:45.97ID:kYC7KcbU
あ、あなたは3人目だね
失礼しました
ゆっくり体休めてね…
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 19:42:31.66ID:ObHAzAAW
>>820
あなたが今いくつか分からないけど、7,5,0歳のママ友39歳は1人目の時はとにかく母子同室が良かったけど3人目の時は授乳で赤ちゃんのところに行くこと自体しんどいと言っていた、粉ミルクあげといてくれと思ったってさ
35歳で3人目産んだ方も、明らかに自分の体の老化というか劣化を感じると言っていた、20代で1人目産んだ時はどんだけ寝なくても大丈夫だったのに、今は疲れが取れないってさ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 20:02:11.39ID:BnYB+ITj
>>823
ありがとうございます。
状況似ていますね。入院中でこれなら、退院後の家事育児はどうなるのか不安です。
育休中で、一年半以内には保育園に入れる予定です。
なので、せめて育休中はしっかり見てあげたいのですが…

>>825
35です。
私も30で二人目産んだ時は、初日から同室でいけました。
妊娠中から体調不良で、産後良くなるかと思いきやいろんなところが痛くて、心身不調です。
年を重ねて穏やかに育児できるかと思っていたのですが、体がついていけなく悲しいです。
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 20:08:53.55ID:9YQHI4F9
うちは二人目35でうんだけど、35は育児するのにかなりしんどい
上も32と決して若くはなかったけど全くちがったわ
体もしんどいし脳もわかくなくなってて頭が固いというか…
ささいなことでどっと疲れたりさ
二人目は夫の協力ないと厳しかったな
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 20:24:04.18ID:IPFd87sb
>>820
年齢重ねた分体調戻るのに時間かかるのだと思うよ
軽視しないで預けまくって休んでね
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 20:41:38.59ID:W1d6vDaa
>>820
1人目2人目を26と28、3人目を31で産んだけど、それでも20代と30代は違うな…って気分になったから、
年齢重ねてる分しんどいのはあると思う
でも上の子たちがそこそこ大きいと、お手伝いしてくれたり休みたい時にそっとしてくれたり、逆に退院してからの方が楽かも
赤ちゃんと2人きりだと話し相手もいなくて寂しかったけど、
家に帰ったら上の子たちとお喋りしたり遊んだりできて気晴らしになったよ
とりあえず機会があったら看護師さんにしんどいのを伝えて、退院しても本調子にならなかったら
本格的に相談するとかでもいいかもしれない
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 20:52:28.63ID:1mZnElsK
自分ならどうするかご意見ください
既に完売したのですが子供が欲しがっていたおもちゃがメルカリ とラクマに新品・未使用品で出品されていました
定価7000円がメルカリでは6500円、ラクマでは8200円なのですがラクマには全額支払えるだけの売上金があります
1200円の差ですが悩んでます
現金出して1200円安い方を買うか、現金支出はなしに1200円上乗せで買うか、、、皆さんはどちらを買いますか?
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 20:57:31.44ID:1mZnElsK
>>830
ちなみにメルカリでは後で半額分ポイントが返ってきます
6500円現金で支払うけど3250円分後で何かが買えることになるんですよね、、馬鹿なんで悩んでしまう
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 21:24:08.30ID:lN1fOmFK
単なるアンケスレチ
『子供が』って書いたらなんでもいいスレ違いますよ
0836820
垢版 |
2022/10/08(土) 21:35:23.82ID:WNzLXLQ0
次の方いらっしゃったのでまとめてレスさせてもらいます。
周りでは、割と35以上でも生き生きと育児されている方が多くて、甘く見ていました。
退院後、夫や上の子達に協力してもらい、それでもしんどいようなら2週間健診等で相談してみようと思います。
皆さま、優しいお気遣いありがとうございました。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 21:44:29.24ID:k9GPegEH
>>836
生き生きと育児できない人は元気も気力もなく家にずっと引きこもって鬱々と死んだようにお世話してるんだよ
外で見かける目にする妊婦見て案外妊娠中もみんな元気だなって錯覚するのと同じ
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 22:49:18.01ID:BZ+O3FxG
>>830
私ならメルカリだな
ラクマの方は売上金を振込申請したって210円かかるだけなんだし210円以上金額差がないなら余裕でメルカリじゃない?
ポイント返ってくるなら尚更
ポイントは最悪なくなったって安い方がいい
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 02:43:52.39ID:Eu15fvyE
板チにレスする人って日本語不自由なの?
それともバカなのかな?
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 07:03:31.65ID:1CrA5Ms0
>>830です
板チと言われたので書き込み控えたのですがこれだけ、、
レスくださった方々ありがとうございます、参考になりました!
無事にメルカリで買いました
板チ失礼しました
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 15:58:04.50ID:6wdXHeQA
>>802です。
とても参考になりました。なるべく肩の力を抜いて聞こうと思います。ありがとうございました。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 00:23:50.90ID:0g+/FSzO
来年度年少の子の習い事についてなんだけどここでいいのかな?
他にスレあったらすみません

保育園に通ってて私はパート週5日
気になってるのが英語教室です
土日は家族の時間にしたいしそのうち土曜日に水泳を習わせる予定なので英語は出来れば平日の保育園お迎え後に通いたいなと検討中です
平日だと英語教室15:00開始でそうなると保育園お迎えが14:30位になるんだけど、保育園側的に毎週この時間にお迎え来るのって迷惑だったりするのでしょうか
うちの保育園は14時半〜15時に昼寝から起き出す→15時頃からおやつ→帰りの会で16時からは自由遊びって感じです
子供的におやつが食べられないのも嫌だったりするのかなと
同じようなタイムスケジュールで習い事させてるorさせてた方とかいたりしますか?
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 00:38:14.51ID:FeEySR/D
>>843
保育園なんだしお迎え時間で迷惑とか考えなくていいと思う
仕事終わったらすぐ迎えに来てくださいとか仕事休みの平日は預けるのやめてくださいとか厳しい園もあるくらいだし
14時半から起き出す感じならまだ寝てる子もいるだろうしそこまでわちゃわちゃしてる時間じゃないと思うし、騒がず必要事項だけ話したらサッと帰れば迷惑にはならないと思う
おやつが食べられないことについては何か好きなお菓子を車の中で食べさせるとか、車じゃないなら習い事終わりに好きなお菓子を買って帰るとか特別感出せば大丈夫そう
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 00:54:59.36ID:zw9c5xaE
仕事休みなら預けるな、早く終わったら迎えにこいって未満児の話だよ
年少以上になったら迷惑だよ、通院とか療育行くとかならともかくただの英語教室でしょ?
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 01:07:31.45ID:FeEySR/D
そっかうちが預けてた時期が未満児の頃だったから知らなくてごめん
年少から預けてたこども園では14時半から預かり保育に移行する形式で、仕事が早く終わったから1時間だけ預けて迎えに来たり1号の子のお迎えのタイミングに紛れてお迎えに来たりもよくあったから似たようなものかと思ってた

保育園児向けに遅めの時間にやってる英語教室を探してみるのは?
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 01:18:26.51ID:/k/rg4L7
ちょっと先になるけど保育園のお昼寝なくなる時期から行くのはダメなのかな?
大きくなってからの方が飲みこみが早いと思うし
進学対策なら仕方ないけど
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 06:25:42.21ID:/9bn+K8A
>>843
14:30に来て、寝てる我が子を叩き起こしておやつも食べさせずに抱えて英語教室に連れていくの?
年少さんならもう自分の意思もあるし、自分のペースで起きたいしおやつ食べられないのは嫌じゃないかな
他のお子さんたちもガラッとドア開けて保護者がやってきてバタバタされたら寝覚め悪いし
うちの保育園は、お仕事が早く終わる人でもクラスが落ち着く15:30以降にお迎えに来てるよ
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 06:39:04.44ID:+Vt5FGVW
>>843
家庭教師は駄目なの?
うちは保育園じゃなく幼稚園だけど
幼児専任の家庭教師頼んで極力外出減らしてるよ
家から出なくていい分家事できるし何より時間気にして
急いで!早く!って子供を急して叱る事が少なく済むのが私的にすごい助かってる
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 06:48:52.44ID:UWxYkf1K
年少以上だと決まった時間に決まった事やるから早い迎えは無いかな
というか、英語教室もだいたいその学年ごとの終わり時間に合わせてはじまったりはしないんだね
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 07:08:20.40ID:Ml+hd9YM
>>843
おやつはどうでもいいけど毎週早帰りは保育園側としては正直迷惑
土日は家族の時間って言っても英語教室なんて1時間とかでしょ?
じゅうぶん家族の時間とれると思うけど
早帰りせずに通わせられる英語教室探して通わせるのが1番いいと思うよ
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 07:43:26.29ID:N9DZbdIJ
>>850
その幼稚園とは連携してないんじゃないの
うちが行かせてたのは幼稚園だけど、お迎えが14時からだったから15時開始なら逆に時間合わせるのめんどくさかっただろうな
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 07:44:42.58ID:xlRBomuG
>>850
こういうのって近くの幼稚園の終わり時間に合わせるからね
保育園は想定の範囲外よ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 07:55:41.30ID:BHMJxy/E
平日の幼児クラスは大体幼稚園の子向けだよね。遅めのレッスンは年長や小学生対象だったり
小学生になってからの方が習い事の送迎してくれる学童や学童内で色々アクティビティやってくれる所もあったりで選択肢が広がると思うよ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 08:27:16.44ID:S7xruL3V
兼業にはオンラインの英会話レッスンいいよ
隙間時間にできる
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 08:47:31.00ID:Ey9w2QNf
子供にオンラインで習わせたら?って話じゃないの?
年少さんがオンラインで大人しく習えるとは思えないけど
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 08:48:05.79ID:5saERcFE
子供もオンラインあるけど小学生くらいからじゃないと厳しい
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 08:53:32.11ID:o1o+oxoQ
年中〜年長時にオンライン半年くらいやったけど、親は付きっきりで親が通訳状態だったよ
日本語ペラペラな講師なら違うかも知れないけどオンラインじゃ幼児には全く理解できない
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 08:57:08.13ID:4iCP0z0d
幼児向けの英会話は歌ったり踊ったりカード使ったりで興味惹きつつのレッスンになるもんねぇ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 09:14:06.54ID:AqCRwckz
年少がそうまでして身につくものはないからねw
英語に親しむ、次に繋げるレベルだもん
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 09:42:59.35ID:8f9dsLgZ
年中の時、育休期間中に期間限定で14時前くらいにお迎えで習い事行っていたけど
他にも習い事でお迎えのお母さん何人かいたよ
年長の今でも習い事で早くお迎えの子は何人かいると子から聞く
お昼寝中ならその子だけそっと起こしてくれるか、時間次第でお昼寝しないで絵本とか読んでいたよ
年中くらいから自分で準備や支度するだろうしそれからならあまり手を煩わせないかも
子どもは早お迎えが特別感あるようでおやつとかは気にしてなかったかな
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 10:50:59.99ID:cebanqYc
>>843
他の英語教室はない地域かな?
うちは個人レッスンに夕方行ってるよ
幼稚園、保育園限らず、年少さんは15:00だと気分に波があったり、集中できない子の方が多いからと、夕方を勧められた
他のママも土曜日かお昼寝後の方が多い
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 11:44:09.15ID:oyf8Sn7q
>>843です
皆さんレスありがとうございます
未満児と年少だと保育園側の考え方も違ってくるかもしれないのですね。勉強になります
一番近くて通いやすくて子供が楽しそうに体験出来た英語教室が平日15時からなので、そこに行ければベストだなと考えてるところです
土曜日はそのうち水泳を習う予定もあるので出来れば開けておきたいというのもあります
来年度からは個人の教室が平日17時に新しく出来るそうなのでそちらも検討中なのですが、ちょっと距離があるのが難点で…そもそもまだ見学も出来ない状態なのでそこが良いのかもわかりません

未満児の今の方が早退させるならまだ良さそうな感じですかね?
(ちなみに今のところ我が子は大体14:30頃昼寝から目覚めていて、お迎えもこっそり教室の外で荷物の受け渡しだけする感じなのでそこまで他の園児に影響はなさそうです)
そうであれば年少になるのを待たずに11月から3月までは近くの15時からの教室に通う→4月からは個人の教室に17時から行くというパターンもなくはないのですが
子供が通ってみて楽しそうでやめたくなさそうであれば近い方の英語教室の土日の枠を検討してみようかなと
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 11:50:24.15ID:afSSxF1m
身も蓋もない事言って申し訳ないけど、週イチの英会話なんてイレギュラー対応してもらってまで通わせる価値なんかないよ
趣味の範囲だよ、園にも子供にも自分にも負担が無いならお好きにどうぞだけど
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 11:58:56.89ID:4DEJTtBn
>>866
意味ないって切り捨てるのは乱暴過ぎだよ
週1だろうと月1だろうと教室通うことのどこに価値を見出すのはそれぞれなんじゃないの
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 12:02:14.81ID:PAMnV3V7
お昼寝のある保育園ならナシだなあ
昼寝中って先生も暇してるわけじゃなくて寝てる間にやらなきゃいけないことたくさんある中で毎週イレギュラー対応
一人だけなら大変じゃないかもだけど、その話を聞いてうちもうちもになったらかなり負担だよね
14時半に起きるのも今はそうだろうけどリズム変わったりするし
いっそお昼ごはん後にお迎えとかにしたら?
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 12:56:41.18ID:wmkT3rX6
>>865
飛躍した提案かもしれないけど、幼稚園型のこども園とかに年少から転園するのは?
14時半にお迎え行けるってことはそれなりに時間に余裕のあるパートっぽいしそっちのほうが向いてそう
他にも習い事させたいと思うようになったらまたイレギュラーなお迎えをしないといけなくなるだろうし
園によっては園内の課外授業として英語や体操やってるところもあるよ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 13:13:12.80ID:TnJNK9ga
年少のお遊戯について教えてください
元々踊りというか模倣が得意でなくお遊戯が出来ません
踊りたくないなら無理して踊らなくてもいいと思っていたのですが、本人としては踊りたいけど上手く踊れない、自信がなくなる、更に踊れなくなるみたいです
運動神経や模倣も得意じゃなく、本人今まで気にしていなかったのですが幼稚園で周りの子と比べて出来てないんだって思ってしまったようです
纏まりのない文になってしまいましたが、お遊戯や模倣が上手くなるようにする為に家でできる事があれば教えて下さい
また年少の頃は上手く出来なかったお子さんが踊れるようになった体験も教えていただけると嬉しいです
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 13:24:30.21ID:DBEWUjQC
保育園しかないところにすんでいたこともあるから一概に言えないけど、私も幼保一体型がいいと思う。
幼稚園は最近預かり保育も充実してるし(コロナで休止が多いけど、また戻ると思う)そのまま習い事を併設しているところもある。
でもパートで入れるということは、選択肢の少ない地域かも?
働いている保護者ですごいなと思ったのは、お迎えタクシー使って習い事に行かせてた人がいたな。
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 13:28:54.22ID:DBEWUjQC
年少さんで自分が上手く踊れない、真似できないことまで気づけるのすごいな!
家でおかあさんといっしょとかDVD見て一緒に踊る、なにか踊れる機会があるイベントに積極的に参加する。女の子ならバレエ良さそう。男子でもいいけど。
体幹がしっかりできるように、大きな遊具のある公園でしっかり遊ばせる、とにかくほめる、くらいかなあ。
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 14:53:57.35ID:x1gQSmNV
>>873
お子さんと同じようなタイプの子(現小4)がいるのですごくよく分かる
普段からなるべく身体を使った遊びをさせる(公園連れてっても落ち葉でままごととかがメインだったけど連れて行かないよりは良かったと思う)、
踊りのなかで全てがダメってわけじゃないと思うので少し良い部分をほめる(リズム感が良いね!とか前より良くなってるねとか)、
お遊戯会とか運動会の練習とかストレスやばそうな時期は「終わったら大好きな◯◯をしようね!」とかでモチベを上げる、とかがうちは効いた

うちはまだそこそこ頑張れる踊りや普段のスイミングの練習なんかは上の2つで克服できるようになってきたけど
超苦手な持久走やスイミングの大会なんかは最後のが一番効く
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 14:57:06.81ID:um9n/E7i
>>873
向かい合わせの踊りを真似るのが苦手な子はいるから、背中を見せるといいと聞いたよ
説明しにくいんだけど、頭の中で逆にして真似るのが難しいけど同じ方向の振りならすんなりできたりするから見本で向かい合うんじゃなくて縦一列に並んでやる感じだと
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 17:19:52.62ID:iJrYN0nX
うちの中学生が昔からダンスや隊形移動が苦手だよ
でもダンスはYou Tubeで音楽流して何度も練習した。もうとにかく練習だよ。多分幼稚園や学校では何度も注意受けていたと思うけど
本番は堂々とやっていた
お母さんも踊り覚えて一緒にやったらどうかな?
うちは下の子が勘が良くて上の子のダンスをすぐ覚えてくれたおかげで一緒に練習してくれて助かったの
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 18:55:48.61ID:02csx2cI
>>873
今、高校生男子の母だけど
幼稚園の頃に、クラシックバレエ、リトミック、体操と体を動かす習い事をしたよ。
うちは、運動音痴だけど好きだったので本人希望で続けてた。

スキップが出来なかったのが、上手に出来るようになり、
本人は下手だったけど、楽しかったみたいで、3つとも中学に入るまで続けた

小学校の高学年くらいから、マット運動や球技も上手になって、今は体育が得意な男子だよ
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 19:18:37.86ID:arlI/dN6
>>873
うちも踊り得意じゃなく年少の最初は踊らなかった
うまく踊れないのが嫌でトライさえしないタイプ
でもそれも年少のうちだけで徐々に踊れるようになって年中では普通に踊れたし、年長の鼓隊(小太鼓叩きながらフォーメーション)もなんなく出来てたよ
小さい頃から踊らない子だったから経験値が低いんだと思う
今思えばいなばあとか見ながら私がまず踊って見せてたら良かったんだろうけど、私がそういうのやらないタイプだったんだよね
もしやってなければ今からでもつき合ってあげては
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 19:30:48.80ID:UWxYkf1K
>>873
うちは何でも不得意な事は全て家庭で練習した
練習したら上手くなるよ
苦労はしなくて良いけど努力する人間になってほしいからさ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 19:59:58.67ID:TnJNK9ga
>>873です
体験談やアドバイスありがとうございます
本人も悩んでいるのでどうにかしてあげたいです
お遊戯のYouTube見て一緒に踊る練習してみます
12月にお遊戯会もあるので出来る所は褒めてどうにかモチベーションを上げてあげたいです
時期が来たらお遊戯会や運動会の踊りも家で一緒にやりたいのですが、なんて本人の踊りを見ても正解が不明なのですが、担任の先生などから見せてもらうのですか?
ムービー送ってもらうにも先生は個人情報教えるの嫌だと思うし皆さんどうしていますか?
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 20:28:45.26ID:mjt3O+gZ
>>882
まずは真似することや動くこと自体に慣れさせてから次を考えたら?
できないって言っても、手と足が連動するのがダメとかそもそもお手本を見ること自体苦手とか色々タイプがあるよ
いろんな体操の動画探してみてこの動きは得意、これは苦手っていうのもさぐってみたほうがいいかも
走り回る動きが入るもの(いなばぁでやってたピーカーブーとか)だと自宅では厳しいのでそういうのがないものがいいかも
エビカニクス、ラーメン体操、ペンギンのプール体操とか
先生に個人的に何かして貰うのは無理だと思う。嫌とか以前に保護者と連絡先交換禁止だよね多分
できるとしたら、本人が踊りに意欲を持ってることを伝えて園で今までどんな踊りをしたか教えて貰うとか
タイトルを教えて貰えばYouTubeに動画あったりするよ
その園バージョンがあったりしたらそのままは練習できないけど
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 21:43:45.16ID:q4wyQ1VK
幼稚園のお遊戯ってオリジナルが多いよね
ネットから拾うの難しそう
絵に描いてもらうのも負担だし
帰りに事情話して少しレクチャーしてもらうとか?
子供のやる気に関わる事だから話したら相談に乗ってもらえるのではないかな
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 23:20:35.05ID:RK7CIbym
セノビック、レベルアップとかの牛乳に入れる粉やサプリってどうですか?
小1男児、ずっとSD-1.2前後で、本人も気にしています
生活習慣的には食事はちゃんとバランス良く食べ睡眠10時間、普通に牛乳は良く飲む、運動もそこそこ
父母は標準身長痩せ型。妹は標準身長・やや重めなので妹には与えたくなく、羨ましくならないようココア味などの魅力的なものはできれば避けたいのと高いので悩んでます
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 23:27:42.56ID:XL5cujxj
>>885
正直意味ないと思う
もともと栄養不足なら多少底上げにはなるかもしれないけど…
外科手術を除いて効果あるのはホルモン治療くらいでは(SD的に適応外かな)
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 23:42:07.35ID:1ZULbnnZ
>>885
否定的な意見もあるのも個人差があるのも承知で書かせてもらいます
うちの息子も成長曲線がもう少しで投薬治療が必要になるかもーくらいなギリギリな所にいてセノビックや子供用SAVASを試しましたが、多分たまたま成長期だったのだとは思いますがセノビックを飲ませてた時期が1番成長率?がよかったです
本人が飽きて飲まなくなってしまったのでやめましたが気休め低度で飲ませるならセノビックは最初は美味しいと飲んでくれましたよ

ちなみに今高校2年生162cm43kgくらいです
女性物のSサイズを着ていますが本人は身長をそこまで気にしていないようなのでまあよしとしています
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 23:42:51.38ID:KHuBZhmO
>>885
医療品でもない一般販売されている物で人体に影響がある食品があるとマズイので
個人的には眉唾物と思いますが
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 23:46:06.13ID:Bk5xe13Z
うちは生協で買ったカルシウムグミを長いこと食べてたけどさして効果はなかった
身長予測の範囲内だから限界とも言えるけど高2で165

私の同級生で高校1年の時は女子より小さくてかわいがられてたのに
2年以降成長著しく180になった人も知ってるので長い目で
運動睡眠食事の習慣は学年が上がれば上がるほど崩れていきがちだからそこは死守して
それで予測計算の範囲になれば御の字って感じで
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 06:31:14.58ID:5N+r+aRi
>>885
本人が希望するならやれる事はやるかなあ
もし飲ませるなら妹には変に誤魔化さないできちんと説明した方がいいと思う
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 07:25:40.14ID:2bfwg2wT
>>885
あげられる年かどうかもよるけど
兄にはセノビック、妹にミロをあげたらいいんじゃ?
鉄分も取れたりコップ一杯ならそんなに悪いものでもないよ
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 08:38:39.55ID:gdOYy7rG
ミロのカロリー160くらいだから太らないよ
セノビックも別に一杯くらいならあんまり関係なさそう
気休め程度だけどやっておいて損はないと思う
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 08:57:01.19ID:ryueYfEX
>>885です。
レスありがとうございます!兄にはセノビック試してみようと思います。
妹は同じ食生活と運動をしてるはずですが重めなので、なるべく言い聞かせ、あげるとしても時々少量にする予定です
〆ます
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 14:03:40.74ID:Y/uK6TfG
低学年の子供が乾燥肌?でいつも体を掻きむしってしまいます
白く掻いたあとがいつも腕や脚に残っていたり血が出ることもあります
お風呂上がりや朝に市販のクリームで保湿はしていますが効きません
シーツや服を血で汚すこともあるし見た目にも痛々しいので周りのお友達もいい気はしないだろうと思いやめさせたいです
ただの乾燥肌ではなくアトピーなどの可能性もあるんでしょうか?
ちなみに爪はむしってしまっていつも短いです
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 14:11:56.02ID:mOJj1Hsv
>>897
うちはそれで何年も小児科でヒルドイド処方してもらってる
塗るのサボると梅雨~夏以外はすぐ乾燥するので、アトピーに強い皮膚科にも行ってみたけどアトピーではなく乾燥肌だから今の処方でいいって言われた
一度病院に行ったらいいと思うよ

ちなみに最初ヒルドイドフォーム(泡タイプ)を処方してもらってたけど効果あまりなくて、クリームじゃないと効かなかったよ
治って市販のクリームやローションに切り替えるとすぐに再発するから全然効果が違うと感じる
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 14:58:53.93ID:mQugr3B+
うん病院行くべきだわ
爪むしるのも心配だしガタガタの爪で引っ掻くのはなおよくない
あとヒルドイドが処方されたら、絶対先発品にしてもらうこと
ヒルドイドのジェネリックは効果が劣るという研究結果があるので
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 15:20:29.20ID:ni3CfoR4
赤ちゃんが寝ている間に体をかきむしらないように手袋させてたけど低学年なら冬だし保湿も兼ねて綿手袋して寝るのもいいかもですね

余談ですけどうちの子は酷いアトピーで去年からデュピクセント(注射)使用になりましたが未だにカサブタだらけです
医師もアトピーは千差万別でこの薬を塗れば大丈夫!ってのが中々見つからないそうです
柔軟剤はフカフカして肌に優しそうですがアトピーには優しくないので子供関係の物を洗濯する時は柔軟剤を使いません参考になれば
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 15:20:33.28ID:OlRZ8GxV
>>900
情報が雑
基礎発汗を促して角質層を潤す云々の話はヒルドイド全体じゃなくてヒルドイドクリーム(赤いチューブのやつ)のみ
大体でるのはピンクのヒルドイドソフト軟膏だから関係ないよ
基礎発汗を促すって機序からすると痒がりとかには向かないかもしれないって報告もあるから皮膚科にいって聞くのがベストだよ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 15:28:56.02ID:Y/uK6TfG
>>897です
ありがとうございます
私のかかりつけの皮膚科に連れて行ったら乾燥肌ですねとワセリンを出され、べたつくので塗るのを嫌がりそれきり行っていません
柔軟剤ですが私も苦手で使っていませんが、手袋はいいかもしれないです
アトピーに強い皮膚科や小児科で診てもらえばまだ違うものを処方してもらえるでしょうか
爪むしりもですが、体を掻くのもかさぶたを剥がして血だらけになるのも、メンタル的なものもある気がして、どこに相談していいのかわからず困っています
とりあえず違う皮膚科には行ってみようと思います
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 15:41:26.24ID:evQX77iZ
アトピーに強い小児科か皮膚科、決めたらきちんと通うことがまず一番
ステロイドの強さやヒルドイドもローション、かソフト軟膏、クリームがあったりと調整が必要だから
標準的な乾燥肌に対する処置でだめなら個別性を出した治療になっていくし
途中で治療通院を投げ出すのは一番の悪化の原因となりうるので気を付けて
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 15:42:35.27ID:i+KWqdSI
小児科もいいけどそこまでなってるなら皮膚科のほうがいいと思うな
皮膚科の先生が言うには乾燥肌も3ヶ月続けばアトピーなんだって
うちはヒルドイドとステロイドを混ぜて使ってる
搔くところにステロイドとヒルドイド塗って回復したらステロイドは2日毎、3日毎って減らす(表面きれいでも皮膚下は炎症が燻ってる)し、搔き出したら増やすって指導があった
もし顔も搔いてるなら弱いの処方されると思うけど、目の周りにステロイドは眼圧上がる人も居るから個別に眼科で眼圧みてもらうのおすすめ
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 15:46:08.97ID:vMUn+YXj
>>902
そうなんだうちクリームしか使ったことなかったから
フォローありがとう
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 15:48:26.76ID:i+KWqdSI
リロってなかった
爪は痒みがひいたらおさまるかもしれないよ
暇つぶしでやっちゃうのもあるけど、ストレス解消が爪に出てるのかもしれないから
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 17:16:09.42ID:RMgmE1z5
アトピーじゃないけど子どもの頃、背中に赤い発疹のようなものができて皮膚科医にされたアドバイス
・肌着は天然繊維のもの
・肌に直接触れる衣類は一度洗濯してから着用
やはり柔軟剤はNGでした
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 23:56:13.31ID:y39DXHGp
いいですか?
子が小1なんですがよくお友達を家に呼びます
それは大歓迎なんですが、その中の数人がお母さんも来ることが当たり前になりつつあります
このくらいの年齢って、子供だけで遊ぶか親もついていくか色々な微妙な時期だとおもうんですが、親同士も割と仲良くなってきて、遊ぶ=ママも集まるとなってしまってます
最初のうちは楽しかったんですが、週に一度や二度となると正直疲れてしまっています
たまになら私も楽しいんですが
角を立てずに頻度を減らす方法ってないでしょうか
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 23:59:42.00ID:5x6+Rctc
>>910
いいですか?って言って実は集まるの少なくしたいってそのまま言い出したら?
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 00:05:22.56ID:iIlXHqHS
そういうのは大抵遠回しに言っても伝わらないからストレートに提案しないと変わらないと思う
いいですか?!って切り出したら?
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 00:06:26.94ID:k+Cq9lP3
私の相談いいですかってことでしょ

今度からは子供だけでいいですよーもしあれだったら送り迎えだけお願いしますね
って言えばいいんじゃない?
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 00:29:08.21ID:H0w6jsa+
ママだけを断るのが角が立ちそうなら予定を入れるか、子供に今日はお友達を連れてこないでねって言っておくとか
何か言われたら家の用事が溜まってるからまた来週〜って言っておけばいいんじゃない
たまになら楽しいみたいだし
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 00:34:08.04ID:lN9fNvjy
実母呼んで居づらくするとかどうかな?
>>910が他の子の家に行くことなかったら無料カフェ扱いされてそう
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 01:06:40.36ID:kpbsvMBx
>>910ですレスありがとう
子供だけでいいよーとは言った事あるんだけど、喋りたいからって一緒に来るんだよね
逆にお呼ばれすることもあるけど、うちは下の子を理由に子供の送り迎えだけにしてる
疲れた時は何か予定入れて子供にはお友達誘わないように言ってみます
ありがとう
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 08:34:23.24ID:XgPrBRWY
きょうだい間の公平さとお金のやりとりについての相談です

下の子(小6)が漫画を好きで雑誌や単行本をよく買います
上の子(中3)は本を買いますが趣味の本です(下の子は興味がないので上の子の本を読むことはありません)
上の子は下の子の本を借りてしょっちゅう読みます
最初はあまり気にしていなかった下の子が「自分ばかり損をしているのでは?読むのは構わないけど金銭の負担を少しはしてほしい
例えば一冊いくらかか、月に百円とかのサブスクでどうか?」と提案してきました
上の子はその時はうんと言いますがなし崩しに払うことなくそのまま漫画を読んでいます
夫は「大したことじゃない。たかが本を読んでるくらいどうでもいい。上の子はケチでもないし金を払う必要なんかないだろ」と言います

1 きょうだい間の貸し借りで金銭発生は有り?
2 金銭のやりとりは良くないなら下の子の本を上の子に貸さないことにしたほうが良いか?

と悩んでいます
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 08:48:26.72ID:VowTjHZa
>>918
あんまり兄弟の仲が良くないのかな
下の子がケチだなという印象を持った
そもそも親や親戚にもらったお金なんだしそれで買ったものを貸すのにお金取るなんて自分ならさせない
そんなことしたら上の子も下の子に対して何かしてあげようという気がなくなっていくのでは
友達に貸すにもお金取るっていう発想になるのかな
もし汚したり折ったり雑な扱いをしたらもう貸さない、弁償させるという対応もありだと思うけど
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 08:49:56.02ID:2U97v1V7
下の子が不公平と感じているなら、物の貸し借りは禁止にしてみたらいいと思う
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 08:50:55.71ID:/ByCLR5R
>>918
そのままいろんな物事を放置して絶縁になったタイプの兄弟知ってるよ
本代は毎月冊数決めて全額家計から出せば?あなたも旦那も漫画程度って思ってるのが伝わるよ
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 09:09:48.45ID:46cA7GtY
>>919
そうかな?お互い貸し借り成立してるならいいけど片方だけが摂取されてるみたいで下の子可哀想
100円も払わない兄がケチじゃない?
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 09:14:07.83ID:n+73Bwlf
>>918
その年齢なら親が口出ししなくても本人達で話し合ってもらうなり勝手にやらせたほうがいい
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 09:18:43.06ID:+xCiZt6h
>>918
雑誌や漫画は毎月どのくらい買ってるの?単行本って昔に比べてすごく高くなったよね
本代は親が負担し家族のものとして自由に読むっていうのはもうすぐ中学生相手には難しいのかな
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 09:20:15.08ID:84yl0XGC
>>923
解決しないから下の子が困ってるんじゃないか前提読めてないの?
鍵付きキャビネットくらいやらないと上の子の横暴は続くよね、上の子甘え過ぎ
私も全額家計から出した方がいいと思う
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 09:25:32.06ID:m6fUjB+y
自分だったら無限に使える訳ではないお小遣いのやりくりを考えて買った物を当たり前のように兄弟に使われるのは嫌だけどなぁ
普段から平等な貸し借りが無いんじゃないかな?
下が上に貸してと言っても通じないとか
当たり前のように下の子と同じように上の子も読むなら多少はお金取っても良いと思う
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 09:29:24.95ID:6q7RFCul
>>918
元々は親の金とはいえ、自分の小遣いで買っているものを兄に勝手に読まれ続けたらそりゃいい気しないよね
兄もお金渡して読みたい訳でもないだろうし、二人の仲が悪くなりそうだから、私なら2人の物として家計から出すかな
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 09:45:35.25ID:HR6EKshm
元は親の金と思うからおかしくなるんだよ
給料のこと元は会社の金って思わないでしょ?
分配した後は各々自由に使い道を考えて使ってるわけだからさ
兄の方にも貸し借りが発生するものがあればお互い様だけど特にないんでしょ?兄貴は何に金使ってんのさ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 09:53:35.11ID:JTi/lBld
自分が同じ事を下の子に言ったことあるから気持ちはわかる
考えてやりくりしてるかどうかは知らないけど買った物を当たり前のように使われるのはいい気がしないよ
下の子がサブスクを提案したのは時代だなと感心した
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 09:57:39.99ID:k9t8qX2P
100円のサブスクって下の子優しいね
しょっちゅう読むなら次から読むかどうか兄弟で話し合って割り勘で買ったらどうかな
家計もいい案だけど本代っていい金額になるし、小遣いをやりくりする工夫はそのまま継続させたいよね
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 09:59:12.66ID:r++zOfXC
上の子は愛玩用で下の子搾取用って
>>918読むと感じる

918も旦那もずっとナチュラルに上の子優先で下の子に我慢強いてきたんじゃないかな 
我慢するべき下の子がするべき我慢をせず不利益訴えてきたから>>918夫婦が戸惑ってるように読める
下の子の気持ち軽く扱わないであげたらいいのに

とりあえず今後は本買うお金は家計から払って
兄は一ケ月百円/1年分を弟に払う
今後は兄弟間でお金や物の貸し借り禁止
私ならこれくらいを落とし所とするかな
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 10:06:36.06ID:m0hCAIv/
>>918
月100円のサブスクを自分で考えたのが賢いしぼったくり金額でもないから、上の子に伝えてきちんと始めてみたら?
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 10:10:09.49ID:ELv5F3s9
>>918
妹が勝手に私の漫画を盗み読みするタイプだった
扱いが雑なので貸したくなかった
次やったら罰金ね!って言ってもこっそり読む(漫画の位置がズレてるのでわかる)
何度もやられて頭にきたので、親に訴えて本棚に鍵付けて貰ってからは平和に暮らせた

それを踏まえると
1も2と当人たちが納得してるならアリで、実行するなら盗み読みできない対策も考えたほうがいいと経験上思う
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 10:10:51.10ID:tLDYYndP
自分の物はそれぞれの部屋に置いてある?
下はもう自分でルールを提案しているんだから、そのままその気持ちを汲んで、下はお金払わないと漫画を貸したくないと言ってると上に親からも念押しして、それでも借りにきたらまた親に言いなさいと言ったら?
親がルール自体を変えろとかなくせとかの口出しはしないほうがいいと思う
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 10:25:57.31ID:XgPrBRWY
>>918です
皆さんレスありがとうございます
下の子は貯めた小遣い、お年玉やクリスマスにいただいた図書カードでやりくりし購入しています。多いときは月に二千円くらい買っています。
お金を自分にくれというよりは、主旨として「読むならば本の購入代を一緒に負担して欲しい」と下の子は話しています
上の子のお小遣いの使い道は趣味の本や趣味のものの購入です。漫画は読むのは面白いけど買って読むほどではないという感じで、私が何度も「漫画を買って読みなよ」と言っても、うーんそうだねで終わります
他に私が購入したのは子供が読めるようにしてあります

教えていただいた案を参考にする。
また、きょうだいのお金や持ち物についてもっとしっかり考えなおす必要があると感じました
最初は下の子が受ける不利益をどういう形で解消ないし軽減するにはと悩み相談しましたが、親の見落としがある上と下の子の関係、親側の子への不公平さなど色々な意見をいただき自分では気づかないかった反省しなければいけない部分や考えなどもしっかり向き合ってみます
子供の気持ちも受けとめながら方法を探って見ようと思います
本当にありがとうございました
相談をこれで〆ます
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 12:19:14.52ID:fk4hWXfr
ウチは兄のジャンプは母がお金を出して、私のりぼんは自分のお小遣いから買ってた
ジャンプとりぼんは兄妹で読んでた
母的にジャンプは子どもに好影響だから買ってあげる、りぼんはそうではないから読みたいなら自分の小遣いで、だった
私がりぼんを買ってくると兄が先に読むのが納得いかなかったけど、兄妹間のトラブルは無かった
社会人になってから、両親が子どもにかけたお金が兄の方が多いからと、その差額を兄から貰った
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 12:43:38.03ID:6XopbOVm
逆に自分は姉で妹にお小遣いで買ったもの(漫画や服など)を貸して?ました。
特に服などは摩擦もあるし、漫画だって大切なコレクションなのに嫌だった思い出。
お金が発生するのが嫌なら、乱暴に扱わない、感謝するを前提にしたらどうかな。
父親がそれでも母親が上の子に働きかけてるのを下の子が見たら、自分の味方してくれると思って嬉しいと思う。
漫画だって自分にとって大切な宝物なんだよーーー
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 13:42:17.78ID:jZY9nBUU
りぼんじゃなくて「なかよし」だったら母買ってくれたかもね
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 14:06:09.08ID:lx0XwUYe
相談お願いします
小学2年生の子がいます。前年から登校しぶりがあり、今年度に入ってからは週に何度か休む状態になりました
9月からはほとんど休んでいます
学校に行くこと自体負担なようで、始めのうち励ましすぎたのが良くなかったのか体の症状が出るようになりました
主に嫌なことは友達関係と担任で、詳しいことまでは教えてくれませんが泣きながら吐いてしまったりもあります
病院には相談しており、小児精神科の受診も決まっています(とても混んでいて2ヶ月先ですが)
今は学校のことはあえて触れず日中は家でワークをやったりして過ごしています
親は仕事もあり主に祖父母に来てもらい見てもらっています
親としては、大人でも鬱などになれば数ヶ月休養を取ったりするので暫く休ませることは気にしていません
でも学校側からは何度も電話が来て「親が促して登校させてほしい」と言われます
暫く休ませるつもりで、例えば週の初めに今週も休みますと連絡すると「来れそうな時は一日だけでも」と言われます
待ってますから!皆応援してますから!皆気にかけててこちらも悩んでます!と圧力が凄いです
昨日も残りの半月のことについて話した所「で、明日来れそうですか?月曜日からですか?」と圧力が
学校とのやり取りに疲れて来ています
取り止めがないですが、無理にでもやはり行かせるのがいいのでしょうか?
私としては子の精神が不安定なのでまだ行く時ではないと思ってます
あと学校に休み続けることをどんな感じで伝えたらいいのかも困ってます
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 14:09:18.60ID:dXJF++IQ
>>944
直接何か言っても拉致があかなさそうだし、学校と揉めるのも困るだろうから事情を説明して市役所のこども課あたりに間に入ってもらったら?そこから学校関連の窓口につながるかもしれないし
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 15:21:27.71ID:yGySHIj+
>>944
学校としては不登校児が学校にいることが問題なんだろうね
担任にも上からなんとか学校に来させるようにと指示があるんだと思う
体調に出てしまってるなら体調が悪い、で通すのは?
コロナ禍なのもあって体調不良の子を無理に登校させろと言うことはないと思う
学校に所属する以上、連絡が来るのは仕方ないと思うよ
放置する訳にはいかないしね
そのやり取りをするのも親の仕事だからさ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 15:37:00.46ID:YRTPsGSF
取り敢えず最寄りの小児科を受診して、登校困難なことを診断書に書いてもらって提出してみては
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 15:45:25.75ID:flyf1jMe
>>944
ご主人か祖父か男手から電話してもらうとピタっと止まないかな?
いつも担任と電話してるなら学年主任に変わってもらうとか
こっちの話を聞かない人には逆に圧力かけるくらいしないと聞いてくれない
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 16:36:15.85ID:+weybCNx
>>944
まだ公式な()診察、診断は受けてないってことね
他の人も書いてるように学校側は数字上ネグレクトなのかなんなのかわからないから困るってことなんだと思う
それってなんだよって話なんだけどw

無理に登校させる必要はないと思いますが、スクールカウンセラー、自治体の教育相談は受けてますか?
専門家から見てもらって学校に連絡してもらうこともできます
校内の保健室登校のようなシステムもありますし(学校はさめてそうしたい)、自治体の施設の中にも学校みたいな所もあります
学校に籍だけおいてフリースクールという手もあります

正直精神科は診断書や薬の処方はできるけど、生活面において具体的にどうこうというのは期待できない事の方がほとんどです
お子さんはゆっくりさせて親御さんはいろいろ動いてみてください
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 16:50:39.65ID:AWPCd998
>>944
学校としては「1日だけでも~」とか「1時間だけでも~」ってなんとか繋がりをとか出席させたいんだけど、無理なら「無理、今はまだその時期では無い」「プレッシャーになっているのでやめて欲しい」ってはっきり言ったほうがいい
あとは他の方も言ってるようにスクールカウンセラーと面談すれば学校や教育委員ともその後の動きがとりやすいよ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:02.82ID:M9LxdfZ4
学校側から来るように何度も…ってあるけど電話口はその、原因に関わってるとおぼしき担任なの?
もし担任の対応とかで不登校になっているとしたら子どもにとってそんな恐怖なことはないよね。
誰か、どこかに間に入ってもらいたいね
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 18:06:29.11ID:+weybCNx
ああそうか、原因は学校の人間関係と思われるのか
なら学校側は何がなんでも登校させたいし、精神科の診断はより期待できないな(受けることは悪いことではないので予約はそのままで)
スクールカウンセラーは学校に対する発言力が弱いけど、内情を客観的に見れるのはスクールカウンセラーだけなのでまずは相談
自治体の教育相談にも
お子さんが話さないことにはどうにも動かせづらいけど
いずれは学年主任と校長にも相談が必要かもしれない

メンタル的にも環境的にも3年のクラス替え担任替えで登校できるような体制作りとそれまでの学習生活をどうするかだね
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 18:39:45.58ID:Hd61K/q6
学校側は不登校はなかったことにしたいから、そりゃ早く来い来いばかり言うよね、もみ消す気満々
自治体に相談するのがいいと思う、うちの地区では自治体に相談→かかりつけの小児科で紹介状書いてもらう→専門の児童精神科受診で、やっとそこで診断書書いてもらってからその子に合った対応ができるよ
まずは自分で動かず自治体に間に入ってもらっては?
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 20:34:04.22ID:XNEWOgpS
皆様ありがとうございます
スクールカウンセラーは検討していたのですが、それを担任に伝えたところ「そういうのはすぐ面談したい、じゃあしましょうとならない。困ってるのはあなたがただけではない」と言われてしまい…
繋いで貰えなさそうなので諦めていました
不登校の原因が、恐らく精神的なものからくる体調不良ということは伝えています
夏前から毎日のように泣いて吐いてしまうことが続いた時期があり、6月に伝えました
今はそこまでではありませんが嫌なことを思い出すと吐いたり頭痛がしたりという症状はあります
助言を読んで、第三者に入ってもらった方が良さそうだと感じました
祖父母には相談していましたが自治体などは思い付きませんでした
早速週明けに連絡してみます。本当にありがとうございました
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 21:04:21.53ID:+weybCNx
>>955
スクールカウンセラーの相談をもみ消したってかなりだめだよその担任
スクールカウンセラーは子供だけじゃなくて、子育てに悩む親の相談窓口でもあるんだから担任にどうのこうの言う権限はないんだよ
そうさせないために一般的にはカウンセラー直通の電話とかあるんだけどな
直通電話ないのなら校長か副校長に取り次いでもらうしかないね
担任がダメ(っぽい)なら上役に話を通す意義もありそう
学校全体で揉み消す可能性もあるけど…
まずは自治体と並行でカウンセラーにも
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 21:27:04.89ID:JQtSFs7N
>>958
思った
その担任怪しいよ
自分に後ろめたいことがあるから必死なんじゃないかな?
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 21:28:14.97ID:VwbkKwX5
こちらの市立小中学校は毎年、新学期にスクールカウンセラーに関するお便りが配られるから確認してみた
(校内のどの部屋で行います、毎月第○水曜日に来ます、予約はこの電話…etc)
Webサイトバージョンもあったので、お住まいの自治体で検索してみては?
結局解決したから相談までいかなかったけど、子どもの一人が登校しぶりをした時
「辛かったらお母さんだけでも話にいってみて、カウンセラーに話したことは先生や学校には漏らさないルールだから安心して
ただ、カウンセラーの先生を通じて要望を伝えたかったり、話し合いに同席してもらいたかったら遠慮なく申し出て」
と、学年主任に教えてもらったよ、中立かつ独立した立場なのだと思う
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 21:44:48.72ID:TFvPQj/K
>>955
最初の書き込みの時点で、文字だけで大人の私でもヴッとなる担任だなと思ったから小2の子には耐え難いだろうな
カウンセラー繋がないのもかなり怪しく思えるし、そんな担任に不安定な状態のお子さん任せられるはずないから、暫くゆっくり心を休ませてあげてね
登校したくない理由に担任が関わっているようだから、今のまま担任相手に動いてても埒が明かないだろうし、自治体や学年主任と話が出来るといいのかなと思う
もう少し具体的な理由が分かれば親としては動きやすいだろうけどね、なかなか難しいのかな
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 21:55:45.01ID:Wwnv9hJm
前に変な先生についてじっくりで相談していたら、先生逮捕されて全国ニュースになった事あったりしたから気を付けて…
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 22:10:24.01ID:XNEWOgpS
色々とありがとうございます
担任も子供も女です。40代でとにかく勢いが強い人です
他の先生と話したくても、こちらがかければすぐ担任に代わられるし不在の時は折り返しになっていました
家庭内でもまた話し合って、自治体にも相談しますがカウンセラーももう一度アタックしてみます
電話に出た先生に学年主任か教頭先生などに代わってもらうようにしたらいいのかも
視野が狭くなっていたのでありがたいです
では、締めさせていただきます
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 22:16:40.19ID:6QJ2rtfj
不登校の原因の大元が担任の可能性高いし、そこは押しに負けないでモンペ上等でぐいぐい行かないと。どうしても言いくるめられてしまうならスーツ着た旦那を学校へ。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 23:20:26.37ID:+weybCNx
うむ、スーツ着た旦那最強
旦那はあまり喋らずにビジネスライクに
で、学校側はどうお考えですか?
で。

でもとりあえず各方面に相談を
担任が授業やってる時間なら隙は作れる
学年主任や副校長名指しでもいいよ
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 23:25:14.05ID:MLS30YdY
育児ノイローゼ?育児が向いてないだけかはわかりませんが子供が産まれてから子育てが苦痛でたまりません。
2歳8ヶ月男の子がいて言葉が遅く児童発達支援に通っています。
おそらく自閉傾向もなく言葉が遅いだけとは言われているのでちゃんとたくさん話してあげれば言葉は出るタイプだとは思います。
なにかを教えたりしつけみたいなことのやり方もよく分からず産まれてから身の回りのお世話しかできてない状態です。
言うことを全く聞けないので私が怒鳴り散らかす事も多いです。 
1日中会話はほぼなく、私がやめて!
とか、注意をするときに一方的に話すくらいです
このままではやばいとわかりつつも今からでもなんとかやり直せるのでしょうか?
主人もわたしもとにかく子育てに向いてないと感じます
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 00:02:18.74ID:U/IdwMwd
>>966
発達支援では親の相談はしてないのかな?
自治体でそういう相談窓口あるから相談してみては?
誰もがパーフェクトペアレントになれるわけじゃないから
そういう悩みを抱えてる人は多いと思うよ
保育園に入れてお仕事しちゃうという手もある
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 00:03:50.60ID:XzoCdwfQ
>>955
あんまり担任、友だち関係が原因って決めつけない方がいいよ
うちも小2の時に登校時間に吐いて登校できなくなったんだけど、最初は友だち関係が原因だと本人の話から聞いて思ってたんだけど結局それはただのきっかけで
原因は家庭だったんだよね

お子さんは両親仕事が寂しいのかもしれないし、親の関わりが過干渉だったかもしれない

担任はクセの強い人みたいだけど、他のクラスメートが問題なく通えてるなら一般的な小2には許容範囲な人ってことなんだよ
それを乗り越えられない心の弱さは家庭で作られてると思って、親子関係で問題点はないか探した方がいい
無理に学校に行かせるのはよくない
学校に行こうって決めて行動するのは本人で意思でないといけないんだけど
でも学校に行かなくていいって言い方はしないで
学校は行くべきところだけど、元気でないと行けないからまずはゆっくり休んで元気になろうってスタンスで
学校はしつこいかもしれないけどあまり敵対関係にならず流したら?
いずれは学校に戻るんだし
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 00:39:50.69ID:LJLV+b+n
>>968
「心の弱さ」っていうワードが出る時点でお察し

先生だって人間だから悪意がなくても贔屓や特定の子にキツく当たるってことがあるし
煽るわけじゃないけど異常な人間もいる。
とにかく公平な第三者に入ってもらうしかないよ
それで例えば家庭やこの子自身に原因があるとわかればそれはそれでいいじゃん。
ひとまず「明日は来れる?」って連絡しまくるのは素人が見ても不登校への対応としておかしいと思う。
学校や先生を悪者にするとかじゃなくて原因をスッキリさせるために誰かにアドバイス貰えるといいね
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 01:41:05.04ID:tP/cK9Jq
>>968
えー折に触れて親子関係を見直すのは悪いことじゃないだろうけど
それこそ担任や同級生が不登校の原因とは違うって決めてしまうのもどうかと思うよ
>>944読んだだけでもゲームしすぎて昼夜逆転して朝起きられずに不登校…とかとは違うケースじゃん

>>955
自治体がやってる不登校児に対する支援センターみたいなところは
たいてい子どもが行けば出席日数に数えられるところが多いはず
学校としては虐待の疑いを消すためにお子さんが元気なところを誰かが確認しなきゃいけない側面はあるから、そことかを利用して担任からの圧が少しでも減ったらいいなと思います
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 01:56:20.98ID:tP/cK9Jq
>>966
お子さんが通ってるところがどんなところかわからないけど、
ペアレントトレーニングについての冊子や案内とかないかな?
できたらそこのスタッフさんに、ペアトレのこと知りたいって聞いてそういうのに詳しい人に相談できたらいいと思う
ググったら発達障害の子に対する関わり方みたいに書かれてることもあるけど
どんな子でも、うまく関わるための基本的なスキルというか、心持ちだと思います
調べたらやり方はどこでも載ってるだろうけど、
個人的には親にも、頑張りを認めて褒めてもらえる機会や人がいたほうが長く確実に続くから、誰かに定期的に相談に乗ってもらえたほうがいいよ
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 06:13:01.94ID:yeZOcVd5
>>966
気が付いた時に直せるならやり直しきくみたいだよ
怒鳴り散らすと子供がそれをお友達にやってしまうから気をつけてね
子供との関係があまり良くないなら働くことを勧める
自分がそうだった
2人目の子がどうしても育てるのが難しくて専業でいられるありがたい環境ではあったけど1歳半から働き始めた
大きくなった今特に問題もないし悪くはないと思う
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 07:22:43.67ID:r8AX7jmO
>>966
求職枠で保育園入れるか満3歳から入れられる幼稚園検討して…
あと鬱の可能性あるから精神科いって診断書もらって保育園いった方がいいかもしれない
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 08:27:53.64ID:iqcofgDR
母性って必ずある物じゃないから残念ながら子供産まれても全く母性が無い人もいる
知人に奥さん子供嫌いで子無しと決めてた夫婦居て、でも出来ちゃった時に
奥さんは無理と言ったけど旦那さんが産めば変わると思ったらしくて言いくるめて産んだけどやっぱ母性皆無
子供が3〜4歳くらいで「ママは私が嫌いなんだ」と子供が言うようになって結局離婚して旦那さんが子供引き取った所ある

精神面で子供の環境が悪いと自覚はあって改善出来るなら今からでもすべきだけど改善は難しいと思うなら手放す事も考えて良いと思う
相談してる所があるなら離れる事が出来ないが話してみては?
虐待って肉体的な事だけではないよ
親に捨てられたとか施設育ちとか可哀想とか言われるけど
その方がよっぽどマシと思える家庭で育つ子はもっと可哀想
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 09:25:18.64ID:RKk3C+LR
>>966
こういう相談するとすぐ素人が診断したり勝手なアドバイスが出るので危険、なるべく専門の意見に従ったほうが良いので、児童発達支援に通っているなら療育の先生が月に一度は面談の機会があるはずなのでそこで相談を、なければ言えばしてもらえるはず
面談では子供の事だけでなく家庭の事情など含めなんでも話せるから、福祉をもっと利用していくといいと思う
療育は役場ともつながっているから
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 21:05:35.49ID:XzoCdwfQ
>>970
ゲームしすぎて昼夜逆転して不登校なんてあまりに実態と離れてますよ
学校まともに行けない状態が辛くてゲームで現実逃避してるとか、昼間はみんな外で活動しててそれができない自分を直視するのが辛くて昼間寝て皆が寝静まる夜起きるようになるとか
あと昼夜逆転するのは小学校高学年以上が普通です

不登校支援センターなんて都落ち感満載のところ行きたくない子が多いです
本当はみんな普通に戻りたい

ここの相談ではやたらスクールカウンセラーを勧められますが、直接の解決にはならないです 
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 22:00:32.01ID:fcpO47Lv
>>966
保育園は行ってないんだよね?
認証保育でも探して入れた方がいいよ
その環境じゃ言葉を覚えようがない
子供同士のふれあいで発達は促されるよ
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/18(火) 14:55:13.77ID:KMb5isXZ
相談です
独身アラサー小姑がいて、コロナワクチン未接種です
姪ちゃんに会いたいからという理由で、私家族が義父や義母に会う時にもついて来るようになって最近は必ず毎回いる感じです
最初はまぁ仕方ないかなと思っていましたが、最近は調子に乗って親戚や兄妹間の噂を色々な所でスピーカーするようになり輪をかき乱し始めたので関わりたくないです
(誰が誰にあげたプレゼントがいくらだとか、高すぎるとか、誰は〇〇らしいとか、〇〇があなたの事〇〇と言ってた。など)
義父、義母との我が家のやり取りなんかも他でスピーカーしていると思います。
ワクチンを打っていない人にはわざわざ子どもを会わせたくもないので、義父、義母単体でなら会っても良いと思っていますが上手く小姑の同席を断る言い回しはないでしょうか?
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/18(火) 15:01:18.87ID:W01Z6E3F
家庭板へ
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/18(火) 15:01:22.14ID:bVzC5INM
>>980
そのレス内容をそのまま小姑か義両親に伝えたら?
空気読めなさそうだし遠回しな言い方では伝わらない気がする
あとスレ立てお願いできる?
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/21(金) 00:12:56.25ID:tsSXupji
じっくりィ~~コト~コトォ~~煮込っんだスーーゥプッッッ
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 16:20:49.82ID:1jIaYUao
子どもの習い事の月謝について相談です
最初に相談してワンレッスン制にしているのですが、月謝袋をなかなかもらえないことがあります
請求が遅いだけで回数が間違ってないならそれでいいのですが、それ以外の教材費の間違いが多いです
新しい教材が先生の手元にあればそのまま貰い無ければ買っておいてと言われることがあり、私が買った教材の費用が月謝袋に書かれていたり、今回は先月先生から貰い既に払ったはずの教材費用に領収済のハンコが押されていませんでした
私が買った教材の時バーコードに店でのお買い上げシールが貼られていて確証があったのですが、今回は私の家計簿の金額が教材含んだ金額なだけで実際に袋にその金額を入れていたという確証がありません
1000円なのでもう一度払うべきでしょうか?それとも前回にまとめて払ったはずだと言うべきでしょうか?
先生にそれとなくこの教材費もですか?と聞いたのですが、あ、えーとそうですね私が渡したやつですよね?と言われました
今後も教えてもらう先生なので関係を悪くしたくないのですが、ちょっとお金に関して適当な感じで困っています
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 16:40:02.32ID:0VYxpngj
>>993
まとめて払ったはずなのですが確認してもらえませんかって言うかな それで確認したけどなかったって言われれば払う
なんの習い事かわからないけどお金に関して適当なのは大人として良くないし、先生として不適当な気がするからそういうのが多いなら辞めるかな
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 17:12:45.66ID:AxYJUbQV
>>993
そういう処理が苦手な先生なのかもね
あなたが嫌じゃないなら後で何かあるより気づいた時点で指摘貰った方が向こうも助かると思う
嫌な言い方しなければ大丈夫だと思うけどね
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 17:18:44.54ID:q82zZvzQ
>>993
指摘してもわかってないみたいな感じでイヤだね
他のところに変えること考えた方がいいと思う
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 17:54:46.38ID:0s74EepL
>>993
お金に無頓着な人なんだね、そういう人たまにいるけど他の保護者からもしょっちゅう違うと指摘されているはずだから多分何度も言われる事にも気にしてないし、違う時は毎回違うとキチンと言ったほうがいいよ、確信がない時もあやしければ自分を信じるぐらいで強気に言っていいと思う、本人はずっともう変わらないだろうからそういうもんだと思ってやっていったらどうでしょ
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 18:55:25.53ID:1jIaYUao
>>994-997
ありがとう
昔からお金に関する指摘が苦手だからけっこう気が重いけど、他の保護者からも言われれてると信じて次回言ってみる
融通きくワンレッスン制を安くやってもらってるから先生はあんまり変えたくないけどもし不服そうなら変えることを視野にいれつつ、今後は袋いれる前に写メって自信持って言えるようにしておこうと思います
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 21:34:47.58ID:ka/8ey/Y
家計簿付けていてもレシートなんて置いたことないわー
楽天カードアプリで使用用途別に振り分けただけで大体の家計簿出来上がり、そこに足らずをつける程度だわ

1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 11時間 18分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。