X



【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 10:16:16.46ID:GqYutfpU
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1647220361/
2022/10/01(土) 17:21:09.89ID:X+n78tJc
>>713
旦那さんは健康状態に問題はない?
色々あって退職したとのことだけど、今後また働く予定はあるのかな?
鬱傾向な人はゲームにのめり込みやすいんだけど、そんな感じではなくてただのゲーム依存でだらけたような状態なんだろうか
2022/10/01(土) 17:22:35.58ID:RO5JAYku
>>713
辞めた理由がメンタル系や体調不良ならそれ以上は求めないかな
そうでないなら子守以外のハッキリした家事分担増やしてもいいのでは
子の相手はサボりそうだからストレス溜まるだけな気がする
2022/10/01(土) 19:23:18.79ID:a5r5OJog
>>713
1歳前半の子供と遊ぶのは難しいよ。反応も微妙だし少し構ってくれて安全な場所で放置してくれてたら充分と思う。
プラレールをただ走らせておけばいいとかこの折り紙ビリビリ遊びさせといてとか遊び方提案してあげて。
スプラトゥーンというゲームは知らないけど一緒に画面見てゲーム実況しながら遊んでるだけでも言葉の訓練になるとか提案してあげて。
もうちょっとしたら男親も一緒に遊んでて楽しいと思えるようになる。会話ができたり意思が通じるようになるまでは子供と遊ぶの苦な人は何していいのかわからないのよ。
2022/10/01(土) 19:45:15.17ID:X2uEcDKR
>>713
やってほしいのは家事より子供の相手なのかな?
そうでなければ旦那さんの家事の負担をもっと増やすのが精神衛生上いいかも
子供の相手なら、遊んでっていうのは曖昧だから、ご飯食べさせてあげてとかお茶飲ませてあげてとかのお世話系やベビーカーで散歩してきて、ついでに買い物してきて、とかのほうが旦那さんはやりやすいかもしれない
遊んであげてほしいとかは口に出して言ってるのかな、休憩するからちょっと遊んであげて、一人で遊んでるときも危ないから見ててあげてねとハッキリ言わないとわからない人もいるし
ゲーム楽しいのもわかる、私も育児の合間や夜にスプラトゥーンやってるしw
邪魔されると手元狂うし口調も荒くなる人もいるから小さい子供の前でやるのは難しいかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況