娘のできごとを、我が事のように捉えすぎてしまってしんどい
小3娘、毎日近所に住むお友達が迎えに来てくれて学校に行っていたんだけど、最近その子が「先に行くねー」と言って他のお友達と先に登校していくことが増えた
少し前はいつ休むの??ってぐらい毎日遊んでいたのもなくなっている
娘は何も言ってこないし、普段と変わらない様子だから気にしなくていいと思ってはいるけど、仲間はずれにされてるんじゃないかとか、先に行くと言われて悲しいんじゃないかとかヤキモキしてしまう…
不安は顔に出さないようにしてるし、娘がなんとも思っていないならそれでいいじゃんとは思ってる
だけどクラスでも1人でいることが多いようで、ちゃんと馴染めてるのかとかずっとグルグル考えてしまう
長々とごめんなさい。こういう気持ちを言える人もいなくて不安ばかり蓄積されてるわ…