X



【親目線で語る】二月の勝者【中受漫画】 part.33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/19(土) 20:31:09.83ID:rAmzIupw
中学受験漫画の【二月の勝者-絶対合格の教室-】を語るスレです

★週刊ビッグコミックスピリッツで読んでいる方は単行本になっていない内容のネタバレにはご配慮を
★スレチな話題はほどほどに

次スレは>>990が立ててください

※前スレ(育児板)
【親目線で語る】二月の勝者【中受漫画】 part.32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1667610362/

※関連スレ(テレビドラマ)
【日テレ土22】二月の勝者 ―絶対合格の教室― Part6【柳楽優弥・井上真央・加藤シゲアキ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1644576752/
2022/12/01(木) 12:10:47.82ID:gjIax9/p
>>740
結果として公立に進学するにしても「1つは実力で合格を貰った」という御守りを持たせるって事やで
それと簡単に偏差値10下絶許っていうけど私立中学見に行った事無いでしょ
知らない世界を簡単に自分の価値観で判断しない方がいいよ
まぁ偏差値10違うと行きたい学校の幅が減るのは間違いないとは思うけど
2022/12/01(木) 12:20:35.85ID:5h1Wffab
最後の最後に-15にやっと引っかかった、みたいなことは珍しいことじゃない
歯車狂うのは誰にでも起こりうること
上の子のとき、賞状とメダルの常連だった子がそんな感じの午後校進学だった
2022/12/01(木) 12:29:14.99ID:Xymc0YnJ
どんなに成績良くても模試はあくまで模試だからね……
短期決戦だし病気怪我緊張油断、加えて女子は生理等トラブルが起きたら
修正できないうちに終わっちゃうご家庭も多い
744名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/01(木) 14:12:59.34ID:JrEZT2sQ
御三家ちょい下以上の生徒なら、そのまま大学受験したら、ニッコマくらいは受かる(かもしれない)

まあ英語があるんだけど
2022/12/01(木) 14:43:27.37ID:TBmJW94e
>>738
同感
特に編集の抑えが効いてない感じを受ける
2022/12/01(木) 15:17:35.23ID:O0lEtsKE
>>741
見に行ったことあるよ
都民じゃないから感覚が違うのかもしれない
2022/12/01(木) 15:20:36.35ID:MjrsIeX8
>>742
そういうケースもあるからなのか、偏差値的にはそれほどでもない学校にも
YOUは何故この学校に?と言いたくなるような秀才が一部いたりする
大抵、大学入試では本来狙っていたであろう学校の子らと遜色ない又はそれ以上の成果を出してる
悔しさをバネに頑張るからかな
2022/12/01(木) 15:57:14.11ID:cRU2QMsT
中堅校には小6夏くらいから受験勉強始めて完成度40~50%で伸びしろてんこ盛りで入ってくる子いるよね
2022/12/01(木) 17:04:44.47ID:XsG5Xrlr
>>747
・他にガチでやってる習い事があってかなりのゆる受験で入ってきた子
・所詮12歳の子供なので緊張しすぎて本番で全く力が出せなかった(体調不良になったも含む)
大抵そういう子はこの辺だね
小学生から高校生まで見る塾に勤めてたことあるけど、まさかまさかの大失敗と本命の体調不良の割合はやっぱり中受>>高校>>>大学受験だわ
750名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/01(木) 20:40:50.95ID:/SmAUurN
上杉くんの開成合格オッズってどれくらい?
8.2倍くらい?
751名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/01(木) 21:16:03.32ID:MK4Z8Eq9
持ち偏-10 -15って… 
開成確実に行けそうなのに、園学とか抱擁とか立聖いくもんか?
2022/12/02(金) 08:02:23.18ID:k7wNVruv
本当に確実に行けるなら合格してるよ
そうでなかったというだけ
付属は選ばないだろうし、開成惜しかった位の子は最悪でも芝か本郷渋渋位では滑り止まってる印象
2022/12/02(金) 09:27:57.54ID:VJ3bMdtZ
またジャイキリ起こっちゃたよ(サッカー)
754名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/02(金) 14:41:03.75ID:qbLNEI1a
上杉くん!
2022/12/02(金) 19:56:11.56ID:LNNYbPbF
出来が悪いと言われていた上杉の双子の兄といったら最後は甲子園優勝したあのキャラ
海斗、開成受かれ!!!
2022/12/02(金) 20:25:31.25ID:ZBZruXC7
経済的にゆとりがあってイケメン双子で開成と麻布で性格良し空手も強かったとか素晴らしい家庭だね
2022/12/02(金) 21:46:24.08ID:+qvsWjX1
でもあっちの兄は、ふざけて投げた一投が剛球だったという、磨かれていない天才肌だったがね
758名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/02(金) 22:20:21.33ID:6sVRr/Sx
カラテ関東大会優勝かつ開成志望の兄海斗
麻布志望の弟 陸斗
2022/12/02(金) 23:53:44.81ID:uWBxrFR0
>>758
しかも陸斗は関東大会準優勝w
2022/12/03(土) 00:54:01.86ID:x97JmIQD
作者の嫌いな搾取側の人間じゃん!w
2022/12/03(土) 01:06:42.35ID:aR3NlIh2
>>760
作者の思想の変節見てると海斗陸斗二人とも落としてきそうで怖いわ
恵まれてるお家の花恋も本多さんも受からせたからもういいでしょー的なノリで
2022/12/03(土) 06:34:19.46ID:Vpo9waHJ
二人揃ってパパの母校ご入学おめでとうございますって?
上杉パパは鷹揚で嫌いじゃないし黒木灰谷の代理戦争に使われてポイよりはいいかもだけどうーん
そういえばこの双子ずっと仲良しで羨ましかったな部屋も一緒だし
2022/12/03(土) 06:39:09.94ID:O4ldHzdC
あれを搾取と捉える世界観だと、全員どちらかといえば恵まれてる側だからどうにでもってことなのかな
2022/12/03(土) 07:09:24.74ID:ZxvNOFWe
>>762
陸斗は(2日も)東央は受けてないでしょ。どこ受けたかは知らないけど。

>>761
そもそも中学受験できるだけで全員恵まれている側なんだけどね。
2022/12/03(土) 07:10:11.13ID:Vpo9waHJ
スターフィッシュと比べちゃったらそりゃ全員恵まれてる側だよね塾行けてる子は
2022/12/03(土) 07:10:19.53ID:LWeW0ccy
さすがに武田家を搾取側とは言わんやろー
767名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/03(土) 07:31:36.56ID:ku3L+Z6j
たしかに
2022/12/03(土) 07:43:23.39ID:HbDzKrnr
作者さん金銭的理由で大学行けなかったんでしょ?
塾行ける子に潜在的にはルサンチマン感じてそう

気合い入りまくった順の回と違ってじゅりまるの絵は手抜きだったね
2022/12/03(土) 07:49:21.64ID:7tbehW9p
二週連続掲載だったからスケジュールきつかったのかもよ
2022/12/03(土) 09:09:31.89ID:sFx7/gIi
じゅりまるはもうどうでも良かったんやろ
2022/12/03(土) 09:16:59.37ID:WDFeVQhR
「まるみの物語は保健室出た所で終わりだから」だっけ?
あのシーンは感動的ではあるけど中受塾漫画での受験生のゴールではないはず
それにジュリの物語の方はどうなんだっていう
2022/12/03(土) 09:22:30.39ID:sFx7/gIi
保健室から出られて中受して良かったね、とか控えめに言ってクソすぎるよね
2022/12/03(土) 09:33:14.16ID:2Lwr320L
まるみ、話が終わったキャラの割には、この漫画の最大イベントである2月1日朝のJG前で、樹里と大ゴマでアイコンタクトしてた
2月1日朝に描かれなかったキャラが割といたように感じたので、大ゴマ割かれる樹里まるは特別なんだなと思った
例えば花恋の女王復活姿、見たかったけど描かれなかった
2022/12/03(土) 10:00:19.65ID:My+rX60+
御三家受験組は1コマでもいいから全員の当日の様子を見たかったね
2022/12/03(土) 10:34:20.97ID:ZxvNOFWe
>>773
>2月1日朝に描かれなかったキャラが割といたように感じたので、
描かれたキャラのほうが少数なんだけど。。。
JGでのまるみと樹里、開成の海斗と順くらいでしょ。
事後の回想含めても、理衣沙(佐倉の回想で1ページ)と、
本多さん(母が塾の電話の中で回想、1.5ページ)くらい
回想なら今後追加で出てくるかもしれないけど。

あと海斗も比較的大きく描かれていた気がする。
1日午後と2日午前の受験前シーンもあったし。
(そのうえ黒木の応援先と3連続で同じ)
2022/12/03(土) 10:59:08.67ID:2Lwr320L
>>775
2月1日朝に講師と学校前で握手、とかだけなら描かれた生徒はもう少し増えるかな?
2022/12/03(土) 11:30:34.06ID:ZxvNOFWe
>>776
2/1朝だと単行本16巻に既に載っている話になるが...
握手の観点だと、2/1朝に限れば JGのまるみ(桂先生)、開成の順と海斗(黒木)、
あと回想だけど吉祥寺女子の理衣沙(佐倉)だけですかね。
2/1午後だと 山本さん(佐倉)も1コマあります。

あと握手ではないが木村先生の回想で王羅が1コマだけあった(日照大第二)。
2/1午前に日照大第二を受けた三浦くんの様子もちょっとだけ触れていた。
2022/12/03(土) 12:28:57.29ID:EeV8V0XR
午後の館を受けに行く子2人の応援の話が桂先生と佐倉で出ていたのは2/1の回よね
もっとも午前午後受けている熱望組はお昼外に出ないことも多いから、午後の応援では会えないんだけどなと思ったけど
2022/12/03(土) 12:31:59.79ID:XIiQ3589
2月1日午前のまるみの扱いは「この子の話は終わってます」って感じじゃなかったな
2022/12/03(土) 12:35:59.60ID:GirGjh27
搾取に対する改悛の情を持ち無料塾など将来的な社会貢献の意を示せば合格させてもらえるんじゃね?
おおたセンセの麻布→外語大ドロップアウト→上智(+栄光など称揚)って経歴が物語るよな…
# 麻布→文部科学事務次官→貧困調査&無料塾 の前川ってのもあるw
作者は作品世界では神の位置にあるんだしもうどうしようもない段階に来てると思う
781名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/03(土) 12:41:13.53ID:vsQXQpir
カトーくん

○札ラー 開墾

☓とうおう一期二期 

◎海なんとか(海常だっけ?)


こうなんねえこなあ
782名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/03(土) 12:44:00.20ID:vsQXQpir
まるちゃん じゅりちゃんに、今の日本サッカーのジャイキリみたいな
逆転要素が、ないんだよね… おさまるところにおさめるみたいな…
それでも二人からしたら、吉祥寺にw合格すれば逆転なんやけど
2022/12/03(土) 13:05:04.21ID:ZxvNOFWe
>>781
それはまずないでしょうね。
何話か前にあった、7割が第一志望に受からないのからくりの話からみて、
加藤くんの海上はもうありえないと考えるのが自然だと思う。
あと東央2回目は発表が翌日のはずだし、2/3に海上受けるのは無謀すぎ。
2022/12/03(土) 14:23:53.46ID:O4ldHzdC
加藤は2日午後は休憩?
2022/12/03(土) 14:27:30.94ID:gynRJhne
毎日午前午後試験とか体力もたんやろなぁ
786名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/03(土) 15:59:20.35ID:uaFOpwZB
>>784
2日午後は黎明中 (穎明館?) って設定でした。
2022/12/03(土) 19:26:04.70ID:9NA9u2CJ
>>779
作者の中では終わってるんじゃね?
このスレにもまるみの物語は終わってるって言ってる人少なからずいるし
2022/12/03(土) 19:27:22.78ID:9NA9u2CJ
>>781
海上はもう名前も出てこないでしょ
匠はガチに入って東央取って万々歳
2022/12/03(土) 19:47:48.10ID:O4ldHzdC
>>786
ありがとう!
2022/12/03(土) 19:48:04.19ID:29W0gTGG
ゾーンに入って海上も出してって言うかもしれないよ
791名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/03(土) 20:08:36.87ID:pLN/I+bC
☓海王特
☓新宿海浜
☓開成
☓新宿新宿
○筑駒
☓聖光Ⅱ

こういうのあんまり…ないよね?
2022/12/03(土) 20:10:19.36ID:Df4Kvqrz
>>791
海上は2回目(2/3)も出願締め切りが1月中かと(リアルの海城がそうだから)。

>>786
加藤くんにとっての黎明中は、2/2までに合格獲るためのお守りみたいなものかな
(まるみの中夫中野と同じイメージ?)
2022/12/03(土) 20:11:16.23ID:Df4Kvqrz
アンカーミスったので訂正
>>790
海上は2回目(2/3)も出願締め切りが1月中かと(リアルの海城がそうだから)。

>>786
加藤くんにとっての黎明中は、2/2までに合格獲るためのお守りみたいなものかな
(まるみの中夫中野と同じイメージ?)
794名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/03(土) 20:20:57.01ID:pLN/I+bC
加藤母ってバイトして過去問買って、何回も過去問コピーしてたから
実は申し込んでた説で、2/3に海上突撃あるかも
じゃなきゃどこ受けるんだ?加藤くん
2022/12/03(土) 21:03:36.54ID:oRBzSrKm
>>794
匠は東央が第一志望
海上ネタはあくまでそういう学校もあるよってだけで受ける受けないとは無関係
796名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/03(土) 21:10:33.41ID:4+4waWl/
YとかN偏差で60くらいだから、
Tはもったいないといえば
もったいないし
かといって、早米田(実)に
引っかかるほどの偏差値でもない
あえて言えば法陽 中あたりが
妥当なのかなあ
797名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/03(土) 21:10:52.01ID:4+4waWl/
謎の改行はなぜか規制かかた
798名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 02:31:28.27ID:ANcx8tRC
>>793
合格確実校設定で描かれていたので、お守り校でしょうね。
実際の穎明館は良い学校ですが、匠って男子校志望だったような…。
2022/12/04(日) 07:20:35.80ID:UiqYf7Cs
>>773
>>779
まるみの物語は終わりだったって言ってるのって、じゅりの繰り上げ合格説と同じでこのスレの一部の住民だけなんだよね
それもJGの結果が出た後からだから、読者として潜在的には合格こそが彼女達の中受物語の集大成っていう気持ちは持っていた気がする
作者としてはあえて不合格にしてまだもう一段階盛り上げる予定なのかもしれのだろうけど
二人とも第一希望不合格でできる展開は限られてる気もする…・
2022/12/04(日) 07:58:45.73ID:NfjJrer1
スポーツの大会で言ったら優勝候補の一角だって言われて望んだ主人公格の子があっさり準決勝で負けて三位決定戦にまわるみたいなもんよ
優勝した時ほどの盛り上がりはもう無いわ
あれほどフォーカスしてたのにねぇ
2022/12/04(日) 08:33:23.83ID:SHnlDWUa
前書いてた人もいるけど繰り上げは誰かには来るんだろうけど、それと願望が一緒になってるんだろうな
その時の塾の雰囲気は興味ある
のんびり次年度もスタートしてるところに入ってくるニュース

終了児のときも受験直後に挨拶に行ったとき子供同士で聞いた噂と春休みの導入講座で顔合わせたときとで進学先違った子が何人もいたそうだから、繰り上げは中受あるあると言っていいと思う
2022/12/04(日) 10:44:55.84ID:UjgpscOD
>>800
>スポーツの大会で言ったら優勝候補の一角だって言われて望んだ主人公格の子が
>あっさり準決勝で負けて三位決定戦にまわるみたいなもんよ

その例え自体がおかしいでしょ。
JGの判定は樹里はずっと40%、まるみは20〜30%だったわけだから、
優勝候補どころかダブル不合格になる可能性が一番高かったわけで。
本作でも厳しい戦いになるだろうという点はちゃんと触れられているし。
(厳しい戦いになるという点は、黒木も桂先生もちゃんと言っている。)
あと主人公格でもないでしょ。主要生徒の一部ではあるけれど。
2022/12/04(日) 11:06:22.30ID:z8xFQRpN
中受の話なのに中受の結果が集大成じゃないとか
2022/12/04(日) 11:11:37.76ID:COv0sxMH
講師にとってもその年度の仕事の成果が合格発表のはずなのよね
2022/12/04(日) 11:18:48.39ID:EC0JJKx2
あと13時間後にはまた少し話が進むでしょうし
2022/12/04(日) 11:21:40.22ID:mCxE6pSy
>>802
模試の結果が低い子が落ちたから、違和感を感じてるわけじゃないと思うよ
低めな模試の結果も含め、話の展開に違和感があるって事では
2022/12/04(日) 11:30:30.01ID:mCxE6pSy
Ω女子4人のうち最後の模試で50%行かなかったJG組に対して、桜花が手を打った様子がない
桜花の本音が「2人をJGへの憧れで走らせ、準御三家のどこかに受かればOK」だったら、酷い話
2022/12/04(日) 11:32:00.70ID:COv0sxMH
算数偏差値72で四科65と宵の星合格が両方成り立つの不自然じゃないの?とかね
2022/12/04(日) 11:35:52.23ID:ijErtIY2
>>802
現実ならおっしゃる通りだろうね
ただこれは物語であって漫画であって、そういう展開を積み重ねてきた結果がすいまめーん現実でしたーは読者置いてきぼりだよねってこと
まぁ黒木が無能すぎたのが敗因
春の段階でフェニに転塾してたら灰谷なら二人とも押し込めたね
2022/12/04(日) 12:16:09.93ID:TiFj0su3
>>802
そもそもそこがおかしいんだよな
普通なら最後に60%くらいまでは上げてから受けさせる
20%で特攻とか黒木はアホでは無いかと思わせる
2022/12/04(日) 12:41:56.71ID:spYTe7s7
ここでヲチされてるをやは20〜40だから落ちるのは不自然ではないと言うなら、じゃあわかっていてなぜ特攻させたんだよって話になる
どっちにしても詰んでるよ
2022/12/04(日) 12:45:44.43ID:SHnlDWUa
2040でも押し込みはきくと思うけど、それを納得させるほどの盤石な学校別対策の描写もないんだよね
強いて言えば花恋の国語のノートが少し出てきたくらい
2022/12/04(日) 13:21:37.10ID:mCxE6pSy
まるみは受験直前に学力が急上昇する(かも)って、黒木がまるみ母に面談で言ってたから、それを期待したJG 特攻だと思ったけど
JGの過去問演習で合格最低点に届いていたのか、対策はしたのかの説明もなしに落とされてもなー
JGの合格最低点は非公開だが、推定点ぐらいあるでしょ
2022/12/04(日) 13:28:52.21ID:GlIFC7qg
>>809
落ちて成長も物語としてあるあるじゃない?
815名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 13:38:06.65ID:ANcx8tRC
てか、偏差値65でJG40%しか取れないものなん?
50%くらいは取れると思うんですが。
2022/12/04(日) 13:41:11.48ID:ykQ6kyjV
>>809
黒木で無理なら灰谷だとなおさら無理でしょ。
フェニでずっと一番下のクラスだった海斗が成績上がったのは桜花への転塾後であり、
それがクロッキーによる影響が大きかったことは明らかなのだけど、
それを聞いた灰谷があそこまでどうやって上げたのか知りたがってるくらいなわけで。
どちらも講師としては優秀と思われるが、クロッキーが2枚上手という感じ。
2022/12/04(日) 13:43:52.99ID:QHXZWKGG
クロッキーって何歳なんだろ
スターフィッシュKOくんの中受のときに10年前?から講師だとして35くらい?
2022/12/04(日) 13:57:39.61ID:ykQ6kyjV
>>815
最近数年のYの結果偏差値だとJGの50%は66〜67くらい

>>817
原作だと年齢が分かる描写がないよね。。。あと桂先生も不明。
ちなみに橘先生が32、木村先生が27というのは3巻で出ていたが。
2022/12/04(日) 14:18:09.38ID:vZzGzwpc
あれ自分も驚いたけど、橘先生想定より10歳くらい若いんだよね。
2022/12/04(日) 16:19:05.55ID:jlThbiJ3
>>816
黒木が得意なのは本人や家庭の問題を取り除いたりより高い学校を目指す気にさせることでその辺が安定してる子の学力をさらに伸ばすことじゃないように思う
それは灰谷の方が得意そうだけどな
2022/12/04(日) 16:19:47.23ID:2Q0HE/he
JGのボーダー付近はかなり熾烈だから、まぁ、現実はそうよねとはなるけど
下位合格でも充実した学園生活を送れるだろうから、ジャイキリには最適の学校なんだけどね
822名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 16:36:00.02ID:G8bhQRQ1
まるみはフェニに転塾しても最下位クラスで俯いて不登校のまま終わってた
ジュリはフェニに転塾していたらもっと伸びて合格していたと思う
何年もずっと同じ偏差値付近にいたんだよね、たしか
クロッキーが来ても伸びなかったのはカリスマ講師と言えない証
2022/12/04(日) 16:39:04.20ID:ijErtIY2
>>816
そらまるみは無理じゃろ
けど鉄板教科をもってる樹里なら押し込めたのでは
2022/12/04(日) 16:39:51.83ID:ijErtIY2
自分で二人って書いてあったわ
そら海斗を押し込むようなもんだからそら無理だわ
2022/12/04(日) 16:47:19.19ID:2Q0HE/he
まぁ、樹里はJGに押し込めると思う
まるみはさすがに1年間では厳しそう
2022/12/04(日) 16:52:42.16ID:5W+R7D6Z
>>822 >>823
樹里については、黒木が間接的に対策(直接的には桂先生だけど)した結果、
国語のケアレスミスを減らして、最後の模試だけようやくY65まで上げれた。
フェニや灰谷でそこまでの細かな対応ができたかというとかなり疑問。
フェニに転塾してもせいぜい現状維持(Y60〜61レベル)だったかと。
2022/12/04(日) 18:06:38.71ID:gwKaRho/
>>826
算数72で国語54、四科62だったかを算数維持としても四科65までしか上げられないのは端的に言って無能では…
2022/12/04(日) 18:16:02.46ID:TMQ2+u8A
>>822
クロッキーがカリスマ講師という設定も今は作者の中では消失してると思う。
今の作者にとってのクロッキーは、若くてやり手だけど、色々抱えてて悩める一人の塾講師。
2022/12/04(日) 18:19:52.45ID:RIereoA2
今じゃ黒木は、おおたとしまさの代弁者
2022/12/04(日) 19:00:33.94ID:thoCAQW2
>>827
しかも国語は読解力が足りないとかの描写はなくて、字が雑って理由だもんね
2022/12/04(日) 22:31:38.12ID:5wgSbqem
化学反応が失敗でしたね
2022/12/04(日) 22:46:40.06ID:L0bJlHy3
字が雑だからってww
作者さんJGの過去問見たことないんだろうな
たしかに漢字の書き取り問題は5〜10問あるけど記述問題の割合は普通の私立と同程度で選択肢問題の方が多いからこれで算数の貯金を食い潰すほど国語が凹なら読解力に難があることになる
2022/12/04(日) 23:03:52.37ID:mTtCvzma
>>832
ただ、樹里の性格からみて国語については漢字の書き取りだけではなく、
それ以外の読解力も雑というか苦手(結果的に点が取れない)なんじゃないか
という気もする。
2022/12/04(日) 23:13:33.90ID:yXl1uyeX
>>831
前半の頃のクロッキー独自のいろんな秘策のほぼ全て無かったことにされてるかと。
835名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 23:54:12.46ID:G8bhQRQ1
前々から疑問だったけど、この漫画模試の偏差値の上下をものすごく細かく一喜一憂してない?
0.5ポイントとか0.3ポイントとか1.2ポイントとかのレベルで
毎度読みながらその程度誤差じゃね?と思っていたけど
ひょっとして皆さんそのレベルで上がった下がった言ってるの?
2022/12/05(月) 00:09:01.30ID:0fyHW5KB
>>835
「偏差値は生徒の学力を誤差なく表す」という設定の漫画だと思ってた
ゲームの能力値みたいな
現実では偏差値±2ぐらいは誤差だと思っているが
2022/12/05(月) 00:09:07.85ID:pxbAesy3
ネタバレ













真田 紅梅女子× 中夫中×
三好 玉山○ 第三希望
村上 向学社○ 第三希望
福島 明知学院○
根津 中夫中×
本多 黒薔薇○
毛利 修学院○
藤原 北上○
原 明知大中野中×
前田 吉祥寺女子○
今川 吉祥寺女子×
直江 吉祥寺女子○
柴田 吉祥寺女子×
2022/12/05(月) 00:12:18.02ID:pxbAesy3
次号お楽しみにってなってたから来週も載ります
2022/12/05(月) 00:17:50.78ID:jPW+H9gK
>>837
バレ返信



もう20:30まで到達したのか...
福島くんは良かった。毛利くんの受験校が意外(2/1はOK普通部じゃないのか)
真田さんは2/1で本命決めており2/2はチャレンジなので問題なしか。
840名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/05(月) 00:49:36.96ID:rb7LnUU7
>>839
バレ返信の訂正




毛利くんの受験校が少し意外(2/2はOK横浜じゃないのか)
2/1普通部、2/3中等部の2校に絞ったのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況