X



トップページ育児
1002コメント374KB

大学生のお子さんをお持ちの方 29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 23:09:37.96ID:ANwyuYYl
また荒らしが来てたのね
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 23:20:23.69ID:uBUyYN/U
東京の子供たちにコオロギ給食を食べさせる運動しよう
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677484520/



東京の給食でコオロギ食べようぜw
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677485161/



コオロギ食の恐怖
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677507997/


コオロギ給食ってさあ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677510794/

昆虫食ってどうなの?
ゴキブリは食べられるから高価なコオロギ粉末に混ぜよう

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677567522/

世界エコ🦗東京の給食にゴキブリを導入しましょう
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677568956/
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 14:31:44.05ID:o9AaoUX1
今日ひな祭りですね
一人暮らしの娘が帰省しないんで、忘れるところでした
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 14:42:34.65ID:D8zrM5L+
うちも一人暮らし
自分が好きだからちらし寿司とかは作るけど
雛人形出してない
このまま出さなくなりそうだ
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 14:54:39.90ID:o9AaoUX1
うん、出す事ないかもしれない
…って思ったら、急に寂しくなっちゃったじゃないですかw
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 15:56:23.57ID:HRC5cOWR
孫女の子生まれるとするじゃん?
7段飾り渡したら今の住宅狭いから迷惑がられそうだし共働き時代だから飾るのも手間と思われたりね
娘より初孫が女の子だったら既に結婚してる息子達に渡したいけど嫌がられるかな?と思ったり
久月のいい7段セットなんだけど今から嫁さんに女の子が生まれて娘は男の子の場合もあるから初めての女の子ができた子供夫婦にあげたいんだけどまだ孫いないからそんな話もできないw
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 16:04:31.57ID:VBEyqrSD
孫が生まれたらお宅に雛人形飾って写真撮れば
古い人形は貰っても困るし
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 16:05:05.92ID:ew3CRfla
こないだ、どこかのお店のショーウインドーに内裏・三人官女・五人囃子程度の簡素な雛人形が飾られていたんだけど、どう見ても製造から40年ぐらい経っていて、髪の毛がとんでもなく逆立っていたんだよね
「こんなのよく飾るわね。お店の宣伝としては逆効果じゃないの」と思った
出し入れするときに、髪の毛逆立つあるあるなんだけど、我が家の雛人形も買ってから50年、ネズミにかじられてどうなったかしら
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 16:11:54.29ID:HRC5cOWR
長男古風だから快くもらってくれそうだけど嫁さんがええ?って思わないか?って娘が生まれるか子供ができるかもどうかねえw
三男が古風な嫁さんもらってくれるか娘に女の子が生まれることでも期待して深く考えるのやめるかって思って今友達と7段飾りの行末話してたら今の時代もらうの断られるでしょ?で終わったが苦笑
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 16:34:37.77ID:yIS0ADAR
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山血ァ立医科大学 涛結梭繪ネ大学 封汕苟蜉w
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 17:45:24.25ID:70rvAggQ
雛人形って本来は受け継がないものだよね
身代りの意味もあるから
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 17:49:53.12ID:P5fCEKSL
あなたの知らない世界のドラマで雛人形が動いて顔が怒って襲ってくる話があったような怖
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 18:11:48.80ID:lg1SLE4R
雛人形は基本1人1セットだからね
もし三姉妹なら本当は3セット必要
でも現代では厳しいよね

うちも姉妹で1セットしかない
それもクローゼットに仕舞いっぱなしだわ
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 18:27:19.46ID:wZBy9HXz
1人ワンセットって知らなかった
親戚の家が長女7段飾りで次女がケースの雛人形でえらい格差があったが当時は7段飾りをこれがお姉ちゃんのでケースのをこっちは妹でっていうのを意味わからず聞いてたがそういう事だったのか
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 19:18:15.31ID:HRC5cOWR
男が生まれたら兜や鯉のぼりでまたばあちゃん達が盛り上がるな
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 19:18:30.76ID:bC/2CQBx
雛人形、お内裏様とお雛様だけ残してあとは捨てたい
でも捨てられない…

1畳分くらいあって邪魔なんだよね
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 19:20:43.23ID:bC/2CQBx
うちの地域は男の子には中型犬くらいの大きさの張り子の虎を送る風習があるから、それはそれで邪魔
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 19:54:18.53ID:zjB8UsBc
祖父の出身地は鯉のぼりではなく武者絵の幟を立てるらしく、私は姉妹しかいなかったので父が残念がってたな
今は息子がいるけど、マンションなので幟は無理
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 20:03:34.53ID:HRC5cOWR
一宮の方の隣町に親戚が住んでんだけど排他的なセレブ地区で鯉のぼりのデカさで格を競い合って鯉のぼり拘らないから大したことない物を飾ってたら貧乏人呼ばわりされたと言ってたな
一宮の方が超排他的でよそ者への風当たりが冷たいから隣町に移ったのに隣も似たような感じらしい
新婚だからまだ賃貸だけどマイホーム買う時は息苦しくない場所を選ぶように嫁さん達に言わなきゃ
もう多くが共働き世帯に入っていくんだろうし今後は状況が変わる可能性もあるけどさ
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 20:10:53.99ID:IlFH+D5E
鯉のぼりだけならどんなに大きくて数があっても貧乏くさいわ
豪華鯉のぼりに加えて武者絵のぼりが5本はないと
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 20:16:33.00ID:o9AaoUX1
なんだか、今日は皆さんの郷土が見える気がする
うちは社宅住まいだったんで、小さな鯉のぼりだけベランダに飾ってましたよ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 20:30:41.43ID:HRC5cOWR
うちも今出稼ぎ中で賃貸だから去年は空いてる息子の部屋に飾って娘にほら見なさい!最後になるかもよ?と言ってもあっそー一応見とく…と親の心子知らずな娘
あんたが嫁に行けるように毎年頑張って飾ったのよ!にもそんなことしたところで行ける人は行けるし行けない人は行けないものだよと冷めたこと言われて
娘はアメリカで生まれてるから2歳まで雛人形出してなかったけど行き遅れたらどうしようと内心不安だったw
同じアパートの外人にもひな祭りの説明して7段飾りの雛人形の話をして毎年出さないと嫁に行けないと言われてて心配wと話すとぽかんとして日本ってすごいめんどくさい国なのね?とお手上げポーズ🤷‍♀してたw
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 21:00:43.34ID:D8zrM5L+
話変えてすみません

お子さんが整形した、整形したいと言ったとか
あった方いますか?
娘が整形をしたいと言ってます
目の二重、埋没法で
ずっとコンプレックスで毎日アイプチしてます
二重に近い奥二重なんですが、ぱっちり二重にしたいそうです。
顔は親が言うのもあれですが整っていて可愛い顔だと思います
このままでいいのにと思うのに本人の意思は固く
近いうちに話し合う予定です
何とかやめてもらいたいのですが。
親の承諾なしに出来る年齢なので勝手にやろうと思えばできますが、とりあえず報告してきました
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 21:54:34.54ID:Y57Z4snk
親が口出しする方がおかしいけど、やるなら社会人になってからとでも言えば?
需要で言えば今が1番ピークだから早くやらせた方がいいと思うけど
ずっとコンプレックス抱えてた事ぐらい親なら分かってたはずなんじゃないの?
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 22:00:35.02ID:/auWJPjs
海外セレブのようなお金一杯もってていい美容整形選んだはずなのに失敗した写真たくさんあるよね
そういうリスクを分かってて絶対に後悔しない?って聞くかな
あと「あれ?目、いじった?」みたいなことを言われた時に動揺せず貫けるメンタルある?
この2つを言うかな 
親からもらった身体なのに的な道徳話は多分響かないだろうから
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 22:03:15.03ID:HRC5cOWR
手術法の生々しい話して怖がらせるとか?
痛いの平気な子なら効果ないけど
うちの娘はブスだけど中学から彼氏いたし世渡り上手いから開き直ってるね
可愛くないから安心されて付き合いいいし合コンの誘いよく来てそうw
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 22:06:08.08ID:P4Lt1+Pb
毎日アイプチで時間取られるよりサクッとやっていいんじゃないかな?
親が言う娘の可愛さとか、二重に近い一重とか多分本人はどうでもいいと思うんだ
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 22:10:13.45ID:HRC5cOWR
やるんなら社会に出てボーナスでやりなさいとでも言いたいところだね
学生時代から縁談受けててどうしても顔がマイナスになって整形しか道がないとかだったらわかるけど
蘭ちゃんの娘は整形して美人になったねw
しかしあちらは芸能人でもういい年
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 22:15:56.53ID:o9AaoUX1
>>33
少し前にいたよ
親も一緒にお医者さんの説明聞きに行くのはOKだろうかって質問だったような記憶
行ってOKというのがスレの人の回答だった
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 22:33:56.05ID:bzbOuW9b
>>33
うちも整形したいと言うよ。
親が言うのもなんだけど、美人な方で二重なのに二重の幅を変えたいとか、頬の骨削りたいとか。
1回で終わればいいけど、一生メンテナンスしなくてはならないのならめんどくさいよね。
微妙に二重変えるだけなら、やって思ったより違った雰囲気になったり、失敗したら今せっかくかわいいのにもったいないよね。と言ってある。
やって本当にコンプレックスが解消されて生き方が前向きに変わるのならやってもいいとは思うけどね。
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 22:36:39.38ID:tZq8O//N
自分のお金でやるならいいよいいよ
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 22:45:02.13ID:HRC5cOWR
>>22
三姉妹の家だと雛祭り期間すごいゴージャスだったな
自分は姉妹いないんだけど本当は姉がいて死産で亡くなってるから姉さんいたらどんな人生だったんだろうな?と思って
上沼さんのラジオよく聞いてるけどよくお姉ちゃんがお姉ちゃんがと言ってて慕うような関係になるのかな?と
家で姉の話題はタブーだったけど色々想像してしまって子供のうち誰かが姉妹のいる家庭になって癒されたいなと思ってしまった
男の子もすごく可愛いし男児優勢な家系だったから望んでできた子達だったけど坊主は自分が3人も産んで3兄弟のやり取りは楽しんできたから次は癒される姉妹かしらねw
双子もいいなと思うけど難しいだろうから
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 22:52:18.64ID:FO63qO5I
>>41
秀月は庶民的というから親しみやすいお顔を作ったのね
久月や吉徳のハイブランド2社はキリッとして近寄りがたい感じ
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 22:56:53.69ID:1fBg5Efg
>>43
お母様もお姉様もお気の毒に
沢山親孝行してあげてください
孫ねえ…
男女の双子とハーフの孫で希少箔付けとかw
いや年上の友達が自分は20歳婚で早かったのに息子達なかなか結婚しないと悩んでるし1人でも誕生してくれればって感じで贅沢言ってられないね苦笑
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 23:34:25.62ID:CCzuy2eC
私のも娘のも丸平大木人形店の雛人形だけどとっても気に入ってる
あまり有名じゃないけど品があるのに温かい印象を受ける
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 23:50:17.77ID:HRC5cOWR
うちのママお嬢さんだから久月しか知らなかったと思う
ママは去年亡くなりました
ありがとうね
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 23:52:39.61ID:s+U+2JSN
和合ゴルフ場前よね
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 09:02:19.19ID:Pr/Fy7EV
>>33
うちは男の子だけど昨年埋没法やったよ
片方は二重なんだけどもう片方が奥二重(時々二重)で親から見ると気にならないんだけど本人はずっと気になってたみたい
自分のお小遣いで払ったけど6万くらいだったかな
以前は鏡ばっかり見て気にしてたけど今は本人が満足そうなので良かったかなと思ってる
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 11:13:14.71ID:TDzw2v/E
>>33
整形のマイナス点は、バランスが悪くなって次々やりたいところが出たりすることとそれまでの反動か知らないけどやたらはっちゃけたりすることかなーと思う
目以外美しくて自己肯定感が高いなら埋没くらいメイク感覚でいいんじゃないかな
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 11:30:27.26ID:8I9us3t9
合宿免許で再来週まで帰らない1年男
部屋のゴミ箱回収したらPayPayハガキ
リボ払い?みたいなやつで残高が19万!
一体何にそんな使ったのか…
しかもリボとか手数料払い続けなきゃいかんのに、なんでそんな…
バイトもして小遣いも渡してるのに、どうやら自転車操業っぽい
もう昨日から鬱 帰ったら問い詰める
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 12:06:03.33ID:8I9us3t9
18歳成人でクレカ作ろうとしてて、やめとけ言ったのにこれよ…
ZOZOの箱やら知らん服、春休みスノボ行くとも言ってたけどまさかこんなとは
胃が痛いわ~
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 12:07:57.82ID:DkespsSI
>>51
女子だとエステとか脱毛とかでリボ払いのローンを組まされることがあるけど、男子だと何だろうね
昔は駅前でよくキャッチやマルチなどがあった
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 12:20:23.87ID:OxK+8pCx
>>53
自分で使ったなのねw
クレカじゃなくてキャッシュレス決済のペイペイの「後払い」だったら、手数料はないそうだ
そっちかな?
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 12:48:49.87ID:PPSIce/P
うちはクレカ枠10万で練習してる
枠があると自分のお金と錯覚しちゃうと思って
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 12:57:37.56ID:HLPfhebL
クレジットカードもふくめたキャッシュレス決済の仕組みは
親が丁寧に教えないと後でオオゴトになると思うに一票
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 12:59:23.05ID:OxK+8pCx
>>53
支払い滞納の請求書じゃないのよね?
なら、落ち着いて話をしてみて
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 13:44:41.00ID:KkI/XUbs
ブランド服とか靴とかが好きで買っちゃったのかなあ
良いものばかりでそろえようとするとそのくらい使っちゃいそう

とりあえずリボ払いの怖さを教えることと、高い服はそれなりの収入を稼ぐようになってからにしなさいって言うかな
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 13:50:30.77ID:UZhLQHf/
リボ払いはやばいよ
他スレで見たけど、買い物をどんどんしてしまってリボ払いの金額が増えすぎて、毎月の支払いが利息だけを払って元金がぜんぜん減らないような状態に陥いる可能性があるから
消費者金融等の規制が強くなって金利上限が下がって金融会社が儲からなくなって、代わりに出てきたのがリボ払いだから

とりあえず、親が建て替えてリボ払い残高を全部支払ってしまって、子供からは親に返済させるようにした方がいい

そして、クレカは怖いから、子供にはデビットカード(銀行口座残高から即時引き落としで、銀行口座残高以上のお金は使えない)を使わせるようにするとか
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 14:07:13.63ID:aDJKS6x9
親が管理できる時にやってしまっただけマシだよね。
リボ払いは後から分割で払えるとだけ思っていて、高い金利を払っているってあまり分かってない可能性もある。
払えなかったらブラックリストに入って大変なことになるし、借金だということをわからせないとね。
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 14:13:18.41ID:DkespsSI
スマホの機種代も借金だから気を付けないと信用情報に傷が付くよね
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 14:13:34.18ID:EcSLyao+
女子高だったから家庭一般でクレジットカードの恐ろしさとかブラックリストの話習ったな
しかしキャッチでまんまと騙されてしまったけど
娘は自分よりしっかりしててママこうなんだよ!と教えられる方だし心配ないわ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 14:42:14.65ID:tEkCrD7d
信用情報以外にも、リボ払いやローン等で子供が「支払えるから」と親に言ったとしても、男子はともかく、女子の場合はパパ活や風俗に手を出す可能性もあるから、親の対応が難しい
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 14:54:20.90ID:EcSLyao+
友達が昔推し活してキャバ嬢して酒で身体壊して自営の父親がツアー代として30万振り込んだりしてたが推しと結婚した
整形の他にも色々注ぎ込む落とし穴が待ってるから注意だ
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 22:16:47.62ID:lGDHr2xj
>>49
親が気持ちを分かってくれて、救われたかもしれない
上手くいって何よりでした
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 17:46:41.41ID:4RQLWq9O
PayPayカード19万男の母です
本人不在の中、20万近い借金発覚で夫とは喧嘩になるわ、ワーワー取り乱して5ちゃんに書き込んでしまいました
合宿から帰ったら他社で同様の借金がないか、今後どう返済するつもりなのか、リボ払いのデメリットについて本人と話すことにしました
19歳の名ばかり成人で、勝手にできることは増えてもこれでは困る…
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 18:05:15.27ID:NN8shmRo
最近は明細もネットだけだったりするし、ますます親の目が届かなくなりそうで怖い
簡単に騙されそうな子で困ってもどうにか隠し通そうとする性格だから困るわ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 18:15:20.39ID:f0DQH20V
私キャッチ捕まって毎月ジュース買ってたらそれくらいの値段になるから我慢してそれもダイエットに変えて月1万のローン1年で返しましょうとまんまと乗せられて親に言ってローンにしたら高くつくから一括で払っといたわよ
これも社会勉強でもう絶対しないこと!で済まされたけどw親も訪問販売で月給がまだ4万の時代に6万組まされたり翻訳の仕事の募集があってFax買わせるのが目的でそれに引っかかったりとかさんざん引っかかってた人だったw
でも娘は堅実で絶対引っかからないと思う
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 19:43:18.67ID:NN8shmRo
>>71
うちの子は大丈夫って思考は危険な気がする

堅実な子だと投資やマルチなどの儲け話に意外に引っ掛かりそう
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 19:48:19.67ID:f0DQH20V
大学生のさほど頭の良くない女の子が投資話なんかに乗るかな?
息子の方がやりそうだから父親から忠告させよう
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 20:58:01.60ID:f0DQH20V
ママなのにそうやって邪魔していじめして子供の行く末が心配だな
うちの子しっかりしてるから嫉妬なのかもしれんけど
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 08:02:10.79ID:76juy0DN
以前、渋谷のカフェチェーン店でくつろいでいたら、隣の席に大学生っぽい男子とおばちゃんが座って話し始めて、おばちゃんから男子大学生へのなにかの勧誘だろうなと思ったんだけど、声かける勇気がなかったわ
でも、声かけて勘違いだったり、おばちゃんから恨まれても嫌だしな

ともかく、大学生ぐらいの年齢だと簡単に勧誘に引っかかるんだな、と思った
スレの親御さん達は子供の動向に気を付けたほうがいいよ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 08:23:42.32ID:Z2KpgCRT
大学生の頃、友達の親戚が教材の勧誘やってるとかでサクラ?を頼まれたことがある
7-8人で行ったんだけど、他人のふりしてバラバラに部屋に入れ
絶対に契約するなうっかり契約したらお願いした親戚が申し訳なくなっちゃうから絶対に頼む
と言われて行った
千円くらいお小遣いもらったかな?楽しかったよ

今でもあれなんだったんだろう…と思う
自腹切っての後輩勧誘員の育成とかだったのかな
>>78もそういうのだと思えば心も痛まないよ!
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 10:07:43.41ID:IbVrVU8B
工学部情報系の大2息子
就活のエンジニア向けオンラインセミナーを幾つか受けて
大企業でも「学部卒でも全然OK」て言ってるとこたくさんあったとかで院やめよっかなぁとか言い出した
けど、企業側はそんなん建前だけで嘘ですよね?
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 10:17:12.19ID:QOlqbrVq
>>81
配属先が違うよ
自分の元・勤務先(医療機器製造メーカー)では、設計・開発などはマスター以上
理系学部卒は技術営業、納入品のメンテナンス、現場の指揮
ちなみに文系学部卒が純粋な営業・事務、高卒は製造現場、ラインなど
大手の良いところは福利厚生が充実しているあたりかしらね
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 10:23:03.01ID:axO9UTto
>>80
学部卒でも就職できるのは本当
院卒と学部卒では仕事内容と給料が違うんで、そこんとこ聞いてみては
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 10:41:54.29ID:+09ozHpr
医療機器関係は、顧客が病院や医者で健康保険で潤っている相手だから、高額な機器を売りやすいだろうし
キヤノンや富士フィルム、オリンパスと、本業のカメラ以外に医療機器で儲けてそうだし
健康保険制度が破綻しないうちは、いい就職先だよね
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 10:49:39.01ID:IbVrVU8B
>>82
>>83
ありがとうございます
なるほど技術営業とかの配属先があるのか

完全に文系と同じ畑の営業しかイメージしてなかったから文系学部陽キャと同じ土俵で戦えるわけない(負け戦)と思ってました
まぁ決めるのは本人なんですが
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 11:06:00.16ID:axO9UTto
>>85
うちの息子は工学部だけど、自分の能力的に研究開発職の就職は無理そうって言って、学部卒で大手企業に行ったよ
親も、それでいいんじゃないかなと思ったわ
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 11:13:01.71ID:5CREuArI
>>78
おばちゃんトイレ行くふりかなんかして大学生と目が合う席に座り直し
大学生に「アカンでそれ(-"-)」とアイコンタクトしちゃうかも
犠牲者を一杯見たので
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 11:32:48.44ID:IbVrVU8B
>>87
息子もまさに周りの優秀な人たちと比べてついていけないと思ってるみたいで
文系一家で一人だけ工学部に行ったけどやっぱり文系脳だと痛感してるぽい

理系の就活事情が丸でわからないので伺えて良かったです
ありがとうございます
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 12:56:20.62ID:ZzpKX9lr
家の三男は父親似の理系脳
長男は理系めざしてたが苦しんで文系脳に成り下りw
しかし次男賢くないと思ってたけど看護師になったから理系脳だよな
実兄は数学と英語が得意でどちらに進むか悩んでたが文系脳が勝ち海外で活躍することになったが嗜好の問題もあるよね
次男は看護師になるには理系頑張らざるを得ないから思ってる以上に努力したんだろうな
父親弟w数学得意な彼女にまで一斉に教えを受けながら頑張ってた
長男も父親に教えてもらってるのを見たことあるけど次男よりプライドのある子で何度も聞くのを無能に思われやしないか?とか父親が賢い分気にしてる様子もあった
まあ大学受験前の大事な時期に親は海外赴任になり祖父母に預けられるようないいかげんな家で育ったしねえ
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 13:31:05.06ID:c78EdAIn
うちの子はPayPay怖いから口座から即引き落とされる設定にしてるって言ってた
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 13:34:05.75ID:mW9owz/k
>>89
情報系って、今まさに引っ張りダコだと思うんだけど、プログラミングは英語などの文系力も必要だし
情報系にもいろいろあるのかな
企業としては技術営業よりもITエンジニアとして欲しいってことはない?
特に機械学習とか得意だと引っ張りダコよ
ただ、大企業だと機械学習が得意なのにSI
部門に配属されたりとかの配属ガチャはある
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 14:18:19.94ID:axO9UTto
>>69
18歳成人になってから、子ども一人でクレカ作れるんだってね
もし一括返済するなら、コールセンターに電話したら出来るよ
手数料を思えば、一旦親に建て替えてもらうのもありかと
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 15:50:21.41ID:GqGAeM1j
PayPayのカードに何かカラクリがあるの?
VISAやアメックスや楽天だろうとこういう人は結局こんなに使っちゃうよね?
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 16:05:34.51ID:L3PbE+YM
今日発表だった息子の親友
「受かった受かってた!」って自分のことのように職場に電話かけてきた息子に笑っちゃった
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 16:43:32.08ID:ZKBW4H77
>>98
私のPayPayにはカード無しJCBというのが付いてる
(カードの発行も出来るらしい)
それ使えばチャージしてなくても口座に預金がなくてもとりあえず買い物は出来るらしい
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 19:22:36.00ID:g99HEGJO
>>80
うちも工学部情報系なんだけど、いつ頃から就活のセミナーは受けましたか?
まだ一年生だからか就活の話しなんて全然聞かない

ちなみにFランではないけど、あまりレベルの高くない私立なので院へ進む人も少ないらしい
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 20:20:20.34ID:CIxjPPT5
>>100
PayPay後払いを利用するために設定した?
それ、PayPayカードのバーチャルカードだと思う
つまりクレジットカード
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 22:20:09.07ID:XWIxowN4
>>69
クレカは駄目って教えてたの?
もしかして、電子マネーのPayPayの「あと払い」の設定しようとして、そうと気付かずにPayPayカードを申し込んじゃったのかな

「PayPayあと払い」とは一体何なのか──デメリット・注意点など気になる疑問を徹底解説
https://appllio.com/what-is-paypay-atobarai
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 22:31:40.61ID:B1WcG9Yl
利用したら何がどうなるかわからないのに設定しちゃうって怖いね
でもクレカはまだ早い!というのとも違うし
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 17:48:43.28ID:W4J/MRUK
2年前みたいな過疎スレに戻ったね
卒業する人おめでとう
元気でな~!
でも、まだ時間あるし、残ってる方も寂しいから卒業式までもうちょっといておくれ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 18:11:26.03ID:W4J/MRUK
引っ越しの話とか、卒業式の話とか、よかったら書いてって下さい
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 21:21:24.10ID:cQw+1sAH
文系は、酷使されてポイ捨て
理系で就職出来ないって余程の無能
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 22:13:00.69ID:CoGRE8A8
文系は大手のインターンシップたくさん行ける都心部が得よね
早ければ3年の夏には内々定貰えるんじゃない
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 22:37:19.37ID:q5luaXYs
下宿生だからどうしているかよくわからない
スーツはいまだ実家に置いたまま
生命科学系理系男
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 10:41:05.97ID:k896G3cD
>>98>>100
メルペイスマート払いも同じだよ
カードレス後払い
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 11:58:40.07ID:fVhcgxeR
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼給ハ医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 12:26:14.95ID:Vh4TE32G
娘が高校卒業するあたりから娘とのえ0ちな行為がとまりません
最高です
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 14:59:55.21ID:oS1pftVF
就活終わった
理系は決まるのが早いと聞いていたけど本当に早いんだね
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 15:08:44.36ID:vBCsq5Y0
>>119
第1志望ですか?
上の子の時は早くに内定出した所が第1志望でなくて、待ってくれなくて困りました
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 15:11:27.04ID:7Nu3Or0x
>>119
三年生ですか?
いつ頃から動きましたか?

と言うか親がすることって何かありました?
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 15:29:52.00ID:4qovhvAy
B3、工学部情報系(とはいえ経営工学的分野だからほぼ文系)、院進予定なし
3月1日の解禁に合わせて動くけど、インターンシップでお世話になった企業から声を掛けていただいているらしく先は見えたっぽい

M1、機械系、産学連携の強い学校なので大学に届いた求職票を元に教授推薦をもらって受けに行くんじゃないかな?
親の出番ないね〜、まぁ自分の時代も親には事後報告だったけどさ
企業名を調べて、そこはブラックだから!とストップをかける保護者さんもいるのかな?
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 15:57:50.39ID:o6/VsLp9
うちは上の子が工学部機械科で、B3の夏から企業説明会や会社見学に行き始めた
で、B4の5月初めに内々定もらってそこに行った
親は特になにもしなかったよ
交通費を補助してあげただけ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 16:13:32.01ID:z43B2zs9
留年は3年から4年になるタイミングでおこる大学
留年可能性高いんだけど就活いつしたらいいのかなあ
3年で就活せずに勉学に励めば留年せずにすむかも知れない
その代わり就職浪人になるとかキツすぎる

2年から3年の時に留年決めさせて欲しかったよ
私の行った大学は2年から3年のタイミングだったから学校によって違うんだろうけど入学前に留年するつもりで大学決めないからな…
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 16:32:18.28ID:WQ0UHS+O
うちは今年卒業なんだけど
就職強いと言われている大学なのに本人がのんびりしてなぜか卒論に力入れちゃってインターン等々出遅れてゴールデンウイークまで全然決まらなかった
でも正式な解禁時期以降の実質2次募集でいくつか大手に内定出たよ
なのでとりあえず就活しながら勉強頑張られたらどうかと
今年は分からないけど去年はほどんどの企業が2次面接まではリモート対応だったよ
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 17:06:06.67ID:efh9hAMU
情報系B2女子
就職する気満々で早々とインターンバイトに行きまくってたのに
そのインターン先で色々話を聞いてやっぱり院進すると言い出した
細い脛がポッキリ折れそうだ
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 17:09:44.79ID:/790Lg1j
>>129
かじられて、しゃぶられて
親のすねは細るのになぜかダイエットはできやしない
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 17:16:13.10ID:7Nu3Or0x
>>129
二年でインターンバイトがあるのか…
私の頃にはインターン自体なかったから、その辺の制度がよく分からない

現在、工学部情報系女子一年
情報系は院進しない子が多いって聞いてたけど、院進して、さらに300万って考えると気が重いわ…
おまけに車が壊れて買うことになったから数百万の出費
働けど働けど貯まらない
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 17:24:32.01ID:o6/VsLp9
>>129
突然の院進宣言、理系あるあるw
求人が安定してるうちに就職した方がいいかなーなんて、また、気が変わるかもしれないよ
バブル弾けたり、コロナ始まったり、いろいろあったもの
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 18:06:29.73ID:2JOCPG51
>>130
そうなのよね
夫がそろそろ疲れてきてペースダウンする為に転職したいと言ってんだけどまだ無理でしょ?って止めててなんとかなるよって言うから恐ろしいわ
ジリ貧生活覚悟かな?
パートも覚悟してるけどずっと働いてないし煙草屋の婆ちゃんくらいしかできないよ
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 18:25:44.00ID:DES7FLFw
うちも車壊れたから新車購入した
通学用よ
私は去年から扶養外れて働いてる
いつまでも家のリフォームが出来ない
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 18:39:01.33ID:6atCggCR
うちも大学入学前に車壊れて買い替えに
そろそろ家電も危ない感じがするw
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 19:01:13.03ID:2JOCPG51
株買ってもたかが知れてるしな
ちなみにライオン株は下がってるが生活必需品が色々届いて夫がいーじゃないの♡と喜んでるが愛用ブランドとか拘る人はなあ…
歯磨き粉台所洗濯用洗剤除菌スプレー歯磨粉歯周病予防リンスとか一通り来たが
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 19:02:26.60ID:hus2vPZF
>>135
同じだー
家のリフォームも出来ないし壊れかけの家電もだましだまし使ってる…
私も4月から扶養外れるわ

うちはまだ一年だけど、就活するのかな
経営学部だから、友達の起業した会社に入れてもらうとか夢見がちなこと言ってるわ
この流れ読んでインターン行かせないとと勉強になった
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 19:06:32.00ID:7Nu3Or0x
冷蔵庫(タッチパネルが反応しなくて強弱を調整できない)洗濯機(乾燥があやしい)掃除機(吸引力が低下してる気がする)などの家電を何とか頑張らせてて何れか壊れるのは覚悟してたけど、まさか車が壊れるとは…

今日、ついにスレタイ子が免許を取ったので、ぶつけられて廃車になる覚悟はしてたけど、先にエンジンが逝かれるとは想定外だった
まだ10年目だったのに…

車必須県なので、もし地元で就職すると車通勤の可能性が高くなるけど、どれくらい練習させとけば大丈夫だろう
基本的に家は駅前で大学もバイト先も駐車代が高くて車では通えないから今のところ乗る必要性はない
ちなみに一年
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 19:11:21.06ID:2JOCPG51
>>142
好きだー好きだー好きだーとかあったねw
懐メロにはあまり反応せずK-POPや地下アイドル好きのつまらん娘あまり話し相手にならんわ音楽はね
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 20:32:02.92ID:6atCggCR
>>141
うちは帰省時に、よく知ってる道でちょっとだけ運転させてます
まあ、必要があればペーパードライバーでも復活できると思う
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 21:01:32.97ID:vBCsq5Y0
うちは3年
院試を受けるので就活何もしてない
(勉強もはじめてない)
受からなかったらどうするんだろう?
不安でたまらないわ
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 21:08:03.35ID:OZCAyJt0
子供のために買った家電や家だから
家電や給湯機が寿命を迎えつつ合わせるように子供は大人になった
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 21:12:56.45ID:iRlkdaHO
院進予定の大4
春になったら就活スタートするのかなとは思うのだけど
夏から1年間休学して留学予定
となると再来年度にするのか
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 21:26:40.09ID:oS1pftVF
>>121
院1で夏頃からwebインターンを受けたり予約していたみたいで5回ぐらい参加してた
親はリクルートスーツを買ったのと県外へ面接に行く際に交通費を援助したぐらいかな
あとは福利厚生を気にしてなかったので比較することと、エントリーシートの宛名書きが略称になっていたので助言しました
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 22:05:35.20ID:6atCggCR
>>149
うちも福利厚生のこと、子どもに確認するように言ったよ
学生だと見落とすと思ったんで
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 22:48:15.50ID:pG6/oSbV
>>140
うちの両親、二馬力で働いてたので「結婚は扶養に入るため」は通じません

二馬力で働けば家のローンもすぐ完済できます
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 22:52:12.30ID:2JOCPG51
>>151
なるほどね
従姉妹も働く母親見て年金もらえるしと思ったらしいが
母ちゃんが専業だった人は娘も専業が多い
環境なんだろうね
ただ娘含めこれからの子達は専業はできないと思ってるようだけど
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 22:58:08.27ID:tefPr/fc
環境もあるだろうけどいちばんは旦那さんの給料に依りますw
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 23:12:22.23ID:OZCAyJt0
うちは共働きなんて体力的に無理だと思う
私も無理だった
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 23:14:49.35ID:2JOCPG51
か弱い華奢ママには無理だよねw
大柄ママでもゆっくりしたいと騒いでるし
旦那が稼ぎも少ない上家事もできないらしいが
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 07:55:51.98ID:WM/Skypr
>>121
お子さんのクレカありますか?
もし地方からの就職だったら、交通機関の予約に使うんでクレカ持ってるといいと思う
学生だと限度額が小さいから親の家族カードも作っておくと安心
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 11:31:21.71ID:zNrT73pw
うちは春からIT系の企業に就職するんだけど6割リモートでコアタイムなしのフレックスらしいので共働きできると思うけど甘い?
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 11:43:31.71ID:UUbLdmht
いけるかも
うちはリモワ三年だけど、あるときから家事をし出した
それまではシャツも半裏返しに脱いで投げるような人だったのに
朝の家事一連と皿洗いをやってくれるように
爺になって長く寝てられないそうだw
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 12:20:14.02ID:OCW0JQGr
リモートやフレックスもそうだけど、働き方って変わってきてるよね
子育て期間だけ時短で働けたりする所もあるし、今大学生の子たちが働いて子供を産む頃にはもっと変わってくると思う
転勤なんかも断りやすくなっていったり、週休3日と4日とか選べたり、出産で一度やめても、転職して復職するのもしやすくなるんじゃないかな
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 12:30:03.96ID:UUbLdmht
あとはやはり、中学までは親が家にいておやつとか習い事
食事とかをしっかりやってもらうのがいいかなって
時代に合わないかもしれないけど…
将来は栄養士監修の晩ご飯の食堂や宅配が増えるといいなー
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 13:05:06.05ID:zNrT73pw
ありがとう
働き方もどんどんいい方に変わっていくといいね
ちなみにうちの娘が就職する企業はコロナ禍を経てリモート主に変わっていったそうで会社の他にリモート用のサテライトオフィスがいくつかできたみたい
就活も最終面接だけ東京本社であとはリモートだったので地方から東京の企業に就活するお子さんの負担も減ってると思う
これから社会保険料や税負担が増えるから本人はずっと働くつもりでいるよ
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 15:08:37.19ID:NVskwVdi
ちょっとコミュ障な息子がオタ系のサークルに入り同類に囲まれ楽しそうにしてたのに
秋ぐらいにいつの間にか辞めていた
話したくなさげだったから人間関係上手くいかなかったのかなと思ってたら
バイトで参加してなかった夏休み中の合宿で急性アル中で数名が入院したらしく、結果
部活動停止になってドン引きして退部したらしい
大学内で知り合い未だゼロとか言ってるし
どうしたもんかなぁ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 15:34:26.75ID:RwzBs7r5
>>166
普通は親に心配かけたくないし恥ずかしいから知り合いゼロとか言わなくない?
多分一人でもそんなに気にしないタイプなんじゃないかな
ガチ相談みたいな感じだった?
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 16:08:09.10ID:8cyCNWLC
オブラートに包んでるとしても自分の親が5ちゃんで相談してると知ったら、なんかやだな…と思いつつ
私は巨大掲示板歴15年
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 16:09:13.63ID:WM/Skypr
>>166
専門課程の授業やるようになったらいつも同じメンバーと顔合わせるから、自然に知り合いできるんじゃないかな
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 16:32:13.52ID:OCW0JQGr
>>169
同じくそう思う
我が家はサークルに入ってたけど、2年くらいから専門科目でよく会う同じ学科の子たちと仲良くなり始めたよ。
サークルに入ってない子や1人暮らしの子もいて、そういう子はそれこそ、大学の同じ学科にしか知り合いできないから結構仲良くしていて、ドライブや旅行なんかも行ってるわ
そしてサークルの方も3年目にしてやっと本格的な活動を始めて、ようやく仲良くなり始めた頃に引退です。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 16:34:57.52ID:WM/Skypr
>>170
2ちゃん開設1999年5月、今のM1の子が生まれた頃か
このスレなら最古参がいらっしゃるかもしれない
私は18年ぐらい
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 16:39:49.86ID:6ZXIoi2X
2ちゃんの画面を開いたままパソコン放置して家事をしていたら知らぬ間に子が宇宙語を書き込んでいた懐かしい
その子がもう大学生だなんて…
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 16:40:26.95ID:WM/Skypr
2chしながら子育てしてたんだなぁと思うと、これはこれでなかなか感慨深いw
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 16:45:24.73ID:WM/Skypr
今、大学生スレが一番落ち着いてて好きよ
みんな年をとったからかな
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 16:51:41.01ID:WM/Skypr
>>173
途中、コロナでサークル出来ない時期があったもんね
とはいえ、コロナ始まったときは卒業までどうなることかと思ったけど、この状態まで戻れてほんと良かった
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 17:48:42.94ID:kYnHxDIT
>>174
LOVEマシーンが発売された頃から2ちゃん見てるのを覚えてるんだけど99年だった、やったー最古参

独身時代から見ていて結婚して子供が大学生、ほんと感慨深い
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 18:00:24.49ID:dTsDKpRe
私も独身の頃から見てるわw

逝ってよしとか、もう寝るポとか、香具師とか使ってたな…
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 18:06:34.12ID:eTnMhcvS
この板で長く続いてるスレを作った人もいたよ
だから大学生板は面白い
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 18:27:12.30ID:DVFleNh5
>>179
ミレニアム婚だったから多分創生間もない2chの冠婚葬祭板にお世話になった気がする
そこから既婚女性板育児板それぞれにお世話になって今はここに
思い返すと感慨深い
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 18:28:33.47ID:rZhzHZ98
先日入院した73歳の母が
「グチをあんたに言うとわるいから2chに書き込むわ」と発言して衝撃を受けた
少なくとも2chだったころからネラーだったんですかお母さん…
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 18:35:12.09ID:Ws0pci0J
>>179
わたしも上の子が生まれた1999年からいるよ
育児情報を2ちゃんで得てたとかヤバいわたし
でも子どもたちは優秀でまともに育ったからいいや
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 18:39:16.09ID:vcfBVES4
>>163
母が中学まで家にいても中学受験しても
大学や就職がイマイチな子も多いよね
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 18:49:49.87ID:ZN3VhsGH
2chって母校ググったらスレ立ってて内部の生々しいやり取りになっててそれで知った
一時期何故か旅先で友人と喧嘩ってスレ見てたりオリンピックの出場選手スレとかミュージシャンの女情報とか見てw育児関連は2ch見る時くらい忘れさせてくれと思ってあまり参加してなかった
だからか今になって見るようになって
でも妊婦や出産直後にライブ参加のママいます?みたいなスレ少し見てた
三男産んで2ヶ月後に勢いで参加したことがあって
当時は普通の行為じゃなかったから
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 19:24:22.27ID:DofQy6+w
>>187
珠玉混合だけど、役に立つ話もあったのでは…と思う
育児中にイラっと来ることがあっても、他の人も体験していると思うと救われました
ねらーで良かったと思う
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 21:16:31.32ID:bEd0/9mk
>珠玉混交
良い話しか転がってないってことじゃん

県外進学して以来コロナ禍もあって滅多に帰省してこなかった子が久しぶりに1週間ほど帰ってきてて
嬉しいんだけど洗濯物の量とか食事の量とかゴミの量とかすごくて
今朝帰って行った途端にふーやれやれってなった
いつの間にか家にいないのが当たり前になってて寂しいような
互いに親離れ子離れしちゃったんだなと実感
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 00:28:45.90ID:UMjKKnT6
ケツ毛バーガー、コトリバコをリアルタイムで見てたわ
未来人とかも面白かったな

ところで質問なんだけど、若い子の喪服ってイオンとかにあるかしら
若い人とか関係ない?
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 00:57:51.99ID:LV8KabuE
>>194
とりあえず、というならイオンにもしまむらにも吊るしのお手頃価格があるよ
もちろんAOKIや青山などにもあるので、お好みで
うちは子の祖母が入学前に亡くなって、初盆・一周忌・三回忌と法事が連続するからリクスーと同時に買いました
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 07:14:15.89ID:6215FGhY
>>194
喪服と言うか礼服のことかな?

礼服は私が20代に作ったのがサイズアウトして新しく買い直したから、それを娘に譲る予定(まだ着る機会はない)

喪服は私のは振り袖と同時に実家が作ってくれてたけど、まだ一回しか着たことないし管理も大変だから、娘には今のところ作らないつもり
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 07:17:02.89ID:4Usm53gW
>>194
女の子用だよね
イオン、しまむら、リクルートスーツ売ってる店にあった
うちの近所ではコナカに沢山おいてたよ
近くに大学があるからかな
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 07:28:16.81ID:PaHoWcOu
入学式のスーツと一緒にサービス品の喪服勧められたからから買ってしまった
突然必要になるものだしあれば安心
一人暮らしで太ったら着られなくなるかも知れないから迷ったけど今のところ体型キープしてくれてる
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 07:41:01.04ID:UMjKKnT6
皆さん喪服の件ありがとうございます
紳士服店! なるほど〜
ここで聞いて良かったです
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 07:53:14.34ID:dajBGCuU
>>198
うちも男子だけど、2着目半額!で勧められて入学式スーツと一緒に買った
店員さんもよく心得ていて、ブラックスーツの方は「長く着られるように」とウエストワンサイズ大きめを用意してくれた
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 09:17:19.50ID:OaHwFTiA
>>194
未来人懐かしすぎるwww

若い頃の礼服は良いものだったから傷みもなくまだ着られるけどデザインがなあ
古めかしくて買い直した身としては娘にはしまむらでも新品を買おうと思ってる
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 09:48:07.38ID:QSzQZHB+
うちも娘に試しに着てもらったけど、やはり昔のデザインだなーと思った
肩パッドのあたりに時代を感じた
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 10:41:02.09ID:kaSXwJYA
喪服、激太りした私の分がないわ
いざとなったら子供には自分のを、と思ってたけどダメなのか
0206195
垢版 |
2023/03/10(金) 10:52:40.26ID:LV8KabuE
葬儀では娘(当時私服高3年)に自分のサイズアウトしたブラックフォーマルを貸したけど
嫁入り時に百貨店で買ったとはいえ、さすがにデザインが古かった→で、195のように入学に合わせてスーツと同時購入の流れでした
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 10:57:41.58ID:QSzQZHB+
女性のはデザインと体形があるから、どうしても買い替えになるよね
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 11:13:36.84ID:kaSXwJYA
コロナも終わったことだし
イオンや青山ですぐ買えるなら古いの処分しちゃおうかな
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 11:39:56.54ID:0QJerp7F
息子の高校もブレザーにネクタイの制服だったんだけど
某Aスーツ量販店でフレッシャーズ向けスーツ合わせたら
びっくりするほどシュッとして見えた(本人比)

制服って動きやすさとか成長見込んでダボっとした作りになってんのね
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 13:25:17.88ID:aXyggvCu
うちの子は学ランの高校だったからスーツで一気に大人びて少年からサラリーマンみたいになった
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 19:23:27.43ID:Jw3klH7c
聖心の大学の入学式にシスターが最低でもお小遣い20万円渡してあげて下さいっていうのが驚いた
今もそうなのか知らないけど
たくさん良いものに触れて経験させるために20万円必要ですって話だった
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 20:25:04.73ID:m265PrQ0
自宅生一年
来週から友達と一緒に合宿免許で500キロ離れた場所に3週間泊まります
何かこれがあった方が良いものとか、心得とか、子供の目線ではわからないことを教えて下さい
周りにはコンビニはあるようです
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 21:19:12.91ID:152xeGfz
>>214
コンビニあれば何も困らんのでは
お嬢さんであればナンパにご注意、ぐらいかなw
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 21:32:32.96ID:m265PrQ0
>>215
レスありがとうございます
そっか、大丈夫なのですね
息子なので女子にちょっかいかけないか一番心配です
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 21:32:55.93ID:OlOfMXbE
私も合宿免許で取ったけど、その県の常識と運転免許証試験場のある県の常識に差があり過ぎて往生した

具体的にいうと長野県で合宿したんだけど、愛知県の平針へ行ったから平針はとにかく引っ掛け問題が多い
他県の車校に通った人は中々受からないというカラクリがある
そういう予備知識を踏まえながら勉強してきてほしい>>214
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 21:35:11.13ID:3J5hBeUF
聖心今そんなになっちゃったの?
附属高までは裕福だけど慎ましい生活させてる家が多くて金銭感覚はいたってまともで近隣の1杯800円のコーヒーなんて高くて飲めないって言う子が多かったけどね
大学になると庶民も入学してくるから自分の家が金持ちな事に気づいて庶民を馬鹿にし出す子もいたって言うけどw
附属は毎年ハイチ弁当の日という行事があってエアコン入れないで寒い中毛布で過ごしてつましい食事して擬似体験学習してハイチの人達はこんなに貧しいのねと体感したりシスターがそんな発言するなんて考えられない
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 21:50:57.48ID:m265PrQ0
>>217
そういう落とし穴があるんですね合宿免許…
その辺気をつけるよう伝えます
500キロ離れてたらだいぶ違いそうです
ありがとうございます
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 22:20:01.75ID:nYw5um+1
>>217
自動車学校の略し方が懐かしい
出身地では車学、だったので東海地方の大学に進学して「しゃこう」って言われてナニソレってなってた
宇都宮にいった友人は「うじこう」と略してた
関東育ちのムスメの周りはなんの略称もないみたいだなぁ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 22:36:56.46ID:w2RqEtwM
>>221
うわあ懐かしい
私は県外の大学に行ってたのでそこでは「しゃがく」
けど地元に戻ったらみんな「じこう」で違和感あったなあ

春休みに子が遠方で合宿免許取得予定だから>>217すごく参考になった
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 22:43:09.10ID:fqs5HUDy
ハマイン、こちら地元です
ハマインは特定の自動車がです

そしてこちらでは
シャコウ って言います
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 07:10:16.13ID:nZVQZRaf
>>214
私も東北地方に合宿免許行ったけど、田舎道の教習だから周りに車がなさすぎて、帰ってから自宅の周り運転するの怖かった
免許取ったら早めに乗って家の周辺練習した方が良いね
教官の言葉が訛りキツくてわかりにくかったり、休みの日に教習所のバスで温泉に連れて行ってもらったのも良い思い出
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 08:10:01.58ID:RUsTt1kv
B 1一人暮らしの息子が先週から帰って来ている
夜遅くまでゲームして朝は起こさないと起きてこない
実家ではゆっくりと思ってたけれど、だんだん腹立って来たわ
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 10:56:34.34ID:jrnVuZjF
>>228
自宅生だけどよく通話しながらゲームしてるよ
グッとこみ上げるものがあるけど大学生なんてまぁこんな感じだろうね
バイトや自動車学校も普通に行ってるし留年の心配もないし1年前のことを思うと遊べ~って思う
すぐ就活も始まって就職したらこんな長期休みないしね
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 11:06:23.72ID:XcLXJJb3
もうすぐ卒業のM2だけど、研究室の引き継ぎの仕事がまだ山ほど残っていて春休みも卒業旅行もない
アパートから就職先の近く(家賃補助が出る)に引っ越す予定なのに3月中には無理らしい
会社にはうちから通っても1時間ぐらいしかかからないので4月はうちから通ってゴールデンウィークあたりに引っ越しかな
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 11:24:20.64ID:rOydd51T
1日たった4時間のバイトなのに「今週は5日も働いた。疲れた」って言ってる

自宅生で家事も何もしないのにコイツ就職できるのか?
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 11:39:40.92ID:gqc9+NmY
>>228
うちも帰省してきてるけど日頃一人で頑張ってるから好きなだけゴロゴロしてくれてていいと思ってる
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 11:41:52.74ID:ceccY95W
うちはバイトの面接に行き「髪の毛切ってきて」と言われただけで他のところ探してる
上の子は金髪でバイトしてるから、そこは特にキッチリなんだろうけど
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 13:42:41.79ID:aVDl1h4I
>>230
アパートの荷物、3月中に出さなくても大丈夫そうですか?
次の人がいなければ大丈夫かな
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 14:42:58.95ID:wDUI7Mnk
>>234
まだ、今住んでるところに退去することを伝えてないみたい

研究室の引き継ぎに加えて、今、子からも私からも遠方の老人ホームにいる義母が亡くなりそうで予定が立てにくいのよね
夫がひとりっ子で既に亡くなっていて子は喪主だから
1ヶ月分ぐらいは両方の家賃を払うのも仕方ないかなと思ってる
なんか大変なことが重なってるんだけど、その代わりと言ってはアレだけど子はかなりの財産を相続することになるので、禍福は糾える縄の如しなのかなあ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 15:01:04.24ID:eke2TaKq
>>237
ならよかった
うちもつい最近相続があったので
土地は路線価で出すのと法定相続人の人数が多かったおかげでなんとかなったけど
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 15:44:29.31ID:aVDl1h4I
>>235
退去予定を言ってないなら自由にできるね
やること一杯で大変そうだ
どうかご自身の体調も大事してください
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 19:39:58.89ID:4+d+Sm+6
うちは今のアパートから近所の新築に引っ越すつもりが工事が遅れてなかなか退去の連絡が出来ないらしい
一度帰省するから4月に引っ越しかな
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 23:15:19.04ID:sFeDtY0a
国立文系新3年下宿生の子
バイト&遊びで春休みを謳歌してるらしい
親のSNSにはなぜかやたら大学1.2年のインターン活動してますか?の宣伝が入ってくる
大学生協からの就活セミナーの案内来てるから子に転送して知らせてるけど無視だし大丈夫なのかしら
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 23:23:40.63ID:uXz1bz7q
私文一年自宅生だけどバイトと遊びでインターンなんて行ってない…もう行くものなの?
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 23:32:53.88ID:r7K9rsqO
私文1年一人暮らし
うちも>>243さんとこと一緒でインターンなんて全く行ってないよバイトと遊びで大忙し
周りの子もまだやってなさそう
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 00:08:14.15ID:KXWdeedq
大学生なんてそんなもんよ
理系の上を目指し続けてる子みたいな大学生なんてごく一部だから
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 07:46:29.58ID:RCHSPBtr
高1の子が秋に部活を辞めてしまった。
ダラダラ過ごしてるのも気になるので春休みから塾には通う(けど週2位)。
大学は推薦系が第一希望なんだけど、帰宅部は心証が多少良くない気がしてる。
ボラか資格系を、と思っているんだけど、部活やってなかったお子さんはどのような経験積みをさせましたか?

※上の子が大学生だけど一般選抜だったので参考外。
ボランティアはゴミ拾いとかではなく、定期的に通年的に、企画運営を伴うものがベストだと認識している。
けどそういうボラは少なくて倍率も高い。
1件だけ市のイベントに応募しているけど倍率が相当らしかったです。

板違いで申し訳ないのですが見解や経験などをおしえていた抱けると嬉しいです。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 08:32:32.18ID:Ej9yqrmm
>>245
ここは旧帝理系ばかりだったよね?卒業しちゃったかな?
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 08:38:38.22ID:/q4LoxZo
ラケットさん、英検や漢検取らせれば? 学校へ進路相談するのがベターだよ
383: [] 2022/11/06(日)08:50 ID:foata2ff
ちと相談です。
高1ムスメ、運動部をやめたいと言われた。
理由は仲間外れ。陽キャ3人、普通3人で、それなりに仲良くしていたら
陽キャさんは生活が派手でバイトもしていてお金がある。
帰りは毎日マック、試合の後はファミレスダべリング、買物も豪購買。
専門学校進学とかで勉強も下から10位とからしい。
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 08:55:45.15ID:Pj1DGvuC
>>246
推薦系とざっくり書かれても色んな形式があるから何とも
うちは帰宅部で公募推薦だったけど英検で加点がついたから、とりあえず検定取るのはおすすめ
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 09:06:38.46ID:pCBIIM1i
うちも公募推薦だったけど、ほぼ一般入試の前倒しだった
多分当日点でほぼ決定で内申は高校みたいに参考程度だったと思う
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 09:52:53.14ID:XsDtSWJz
>>248
まだいるよ
理系は勉強忙しいからしょうがないよ
このスレで留年しそうって書いてる人たちもきっと理系だろうなと思ってる
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 10:51:09.06ID:pCBIIM1i
理系はいつ頃からインターンに行くんだろう?
インターンは単位に入らないのもあるから行きにくいって子どもは話してる

ちなみに新二年
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 11:01:53.61ID:tzcVdqiD
3年の夏に2週間行ったけど院進すると決めていたから就活とは考えてなかったみたい
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 11:15:40.78ID:HYugaYE+
4月から大学生になります
在学中に扶養者が亡くなった場合の学費保険を検討してます
生協がお手頃のようですが進学先には生協がないと入れないのでしょうか?
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 11:31:45.04ID:AOnzsc6M
>>253
人それぞれだけど、M1の夏あたりかなあ
ただ秋に学会で発表する子は本格的に就活始めるのはその後じゃないかな
それでも就活で苦労することはなかった

どうしても入りたい企業があるとかだったらまた話は別だろうけど
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 11:55:59.44ID:9N+VW0qp
>>258
横だけどそれなりの大学だからってことはない?
うちは文系でのんびりと就活出遅れてそれでも何とかなったけど大学名のおかげだと思ってる
インターン行かなかったところでもエントリーシートはまず通る
選考が進むとやっぱりのんびりした子の中身がバレるのかお断りされることもあったけど優秀な学生さんはそのまま内定取るんだろうなと思ったわ
理系の先輩は引く手数多で解禁前に内々定もらう人がほとんどのようだったけど他の大学がどうかは分からないのよね
大学ごとに事情は変わってくると思うので先輩の話を聞くのが確実かと
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 12:42:24.48ID:AOnzsc6M
>>260
そうですね
インターンに行かなかったところでもオンラインの簡単な面談だけで内々定出てたから(大手)そうなのかも

子の話を聞いての私の印象だと、大手は一定以上の水準の学生をとりあえずたくさん採用したいから、その際の判断材料として大学名が大きい感じ
中小企業だと、特定の技能に優れた学生をピンポイントで採用したがってることがあってそういう所だと大学名より実際の能力をすごく吟味される感じだった
だからそれなりの大学でも大手に内々定出て中小に落ちることがある
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 21:27:31.02ID:N7sMusTt
>>261
実際の能力って何?
院卒で分野に長けてる子が中小なんか選ばないと思うけど
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 02:05:13.40ID:e6Lv9Evl
>>263
その辺は理系の中でも分野によって違うんじゃないかな
どうも昔からある分野とIT関連の分野で感覚が違う感じがする
IT関連のコンクールなどで入賞した子が大企業に就職したら全然ITに関係ない部署に配属された話とか聞くからそういう配属ガチャを嫌う子もいる
腕次第で転職も容易だし
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 07:21:12.79ID:eMpdbfSg
若い頃は給料よりやりがいを求めてたな…
今なら、なるべく大手で安定した会社を求めるけど
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 07:46:57.64ID:LrNmWv6U
「生まれましたよ」にみんなで拍手〜とかいきなり冒頭からお花畑かまされたw
2016にロビー待機してたら看護師さんが出産と性別を伝えてくるとか何だかレトロな病院ね
予想通りだけど出産育児と仕事の1番大変な時期をゆるふわな感じで済ませてて脱力感

何でどいつもこいつも人前、と言うか舞の前でいちいちプロポーズとか告白するんだか
せっかくの進展なんだから2人の時にして欲しかった
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 08:03:13.26ID:xvt0VJ8j
>>264
IT関係は技術と経験さえあれば学生時代から起業している子もいるし
腕1本で生きていける職人のようなイメージ
そうした子は大手にこだわる必要もないからネームバリューではなく
自分のやりたいことが出来てスキルを活かせる会社を選ぶという感じでは
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 08:15:21.10ID:XmDiI0Oz
>>269
何だか時代錯誤って感じのイメージですね
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 09:06:10.74ID:9VyeufdC
このスレ読んで気になってるんだけど、IT=コンピュータ全般って思ってる人多くない?(ITはあくまでもジャンルの一つ)
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 11:58:59.67ID:97JcasxH
複数人いるのに「私たち」だけで会話してるおばさんって、リアルでもあるよね
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 12:34:46.55ID:6/j9TypR
ID変わってるけど>>270です
誤爆へ反応しましたすみません
流れ無視してください
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 11:04:23.86ID:mtEiiDL6
今日、ホワイトデーですね
子はバイト先のパートさん方からチョコをもらったので、お礼のお菓子を持って行くそうだ
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 11:37:34.48ID:ZVmXAURg
うちは昨日から高いマカロンが冷蔵庫に入ってるけど、もちろん私宛ではない
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 11:44:38.62ID:igVIo1Te
大学生になれば恋人ができると思っている高校生も多いかもしれないけど、実際は6割以上が恋人がいないみたい。
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 11:54:39.45ID:pPX4TEN+
恋人どころか大学内に限られた人数の友達しかいない
2年間ほぼリモートだったから高校からの付き合いの友達と、同性比率が圧倒的に低い同じ学部で一人
後はサークルで数人
VDとかWDとかって中学高校時代のお楽しみでしかなかったらしい
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 12:19:02.90ID:tYA2jPj8
春から三年だけど飲み会も合コンもやったことがない
学科の同性友達と近くの売店で買うか持ってきたお弁当を食べる日々
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:26.86ID:EBaSeeeR
実質男子校に近いからなぁ
中高6年大学教養も男だらけでこの先も男まみれな生活
本人はのびのび楽しそうだし今時結婚しないほうが楽しそうだけどこういうイベントどう思ってるのかなとは思う
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 14:47:25.06ID:uA9QlL2y
今迄恋愛禁止で閉じ込めてたんだろうし、本人の力だけではどうにもならないと思うけど
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 14:53:51.83ID:tYA2jPj8
そしてやはり大切に育てられたのか手作り弁当持ってくる子多しw
ママ弁恥ずかしくない?ときいたらイヤ全然みんなもそうだしとか
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 15:01:38.88ID:3rizcR25
男子校からの工学部単科大学だと、男の園になりそう
子が通う大学も女子率0.5〜1%だってさ
各学年で機械系0人、情報やバイオ工学系は2桁など片寄りもあるけど
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 15:14:40.28ID:s2ZQ9A0H
男子校じゃなくても高校の文理分けで理系コース選択したら女子がいなくなるよ
クラス35人中女子が10人いたかどうか……?
さらに生物と物理の選択科目で数が減る
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 16:41:25.40ID:aQCIFmOr
じき院卒して4月から就職する娘も
大2の息子も
異性と付き合った経験ゼロ~
もう一生独身のまま家にいることも覚悟してるw
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 17:04:44.94ID:YPkDKI0W
>>292
親が率先して見合いさせなきゃ
うちの長男坊も大学時代の彼女にフラれてからずっと1人で毎年クリスマスに帰省されてチキン奢られてたんだけど数年前教育した新入社員が今の奥さんですよ
それまでは転職したいとかグチグチ言ってて能力が伴わない戯言に聞こえたからよく喧嘩してて嫁さんの1人もいないからそうなるのよ!親同士の見合い行って結婚させるぞ!と脅してたんだけどw出逢いはどこに転がってるかわからないものよ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 17:07:38.55ID:LZUwHJkJ
異性に縁がない人は、周りみてると30過ぎて結婚相談所を使って結婚する人が多いな
出会って半年後(早いと二ヶ月)には結婚しててビックリする

娘は工学部で9割が男子らしいけど全く女性として見られてないらしい
コテコテのオタクだから仕方ないが…
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 18:23:06.79ID:zgRqXHrc
理系の女子は良くも悪くも女子扱いに慣れてない子が多い
ソースは自分
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 18:32:38.08ID:+88UeOPV
うちの娘はどうも父親のようなタイプが好みらしく超激レアだとかで見つからないって
あげくに私だけズルいとまで言い出した
そんなに言われてもなーって

ちなみに
この前法事があって親戚が集まったときに、娘が新高3と新高1になるといういとこに「高校生活は一瞬で終わるけど、ポカリ飲んで存分に楽しんでカロリーメイト食って思いっきり踏ん張るのよ」と訳の分からないアドバイス?をしてた
いとこたちは笑ってくれてたけど、だから彼氏作れないんだと思う
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 18:43:25.04ID:YPkDKI0W
うちの娘も父親とすごい仲いいけどパパみたいな人と結婚したいってのはない感じだな
新しくできた彼氏の存在は母親の自分にはまだ隠されてるが長男経由で情報が入ってくるw
スポーツ好きなおそらく体育系の彼氏なんだろうけど娘も彼氏も体育の教員免許取得予定です
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 19:02:22.88ID:zvWH9HFv
うちの子たちもカレカノいない
コロナで出会いが少なかったのもあるけど
誘ったり誘われたりして二人きりで出掛けること何回もあるけどピンと来ないと言って付き合うに至らず
二人とも異性に誘われるから全く焦ってない
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 20:39:13.64ID:xJaQHokZ
うちの子のB1息子のPORTERのリュックを甥っ子がかっこいい、いいな~と言ってたので大学合格のお祝いに買ってあげようとしたら42900円だったのが58300円に値上がってた…早く買っておけばよかった
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 21:08:13.85ID:pPX4TEN+
>>295
わかる気がする

女子校6年間から男女比9:1の学部に進学して、何と言うか極端から極端なので
女子としての振る舞い?を身に付けてない感がある
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 21:08:54.70ID:ds2kMmoc
男も賞味期限あるし、結婚したいなら早い方がいいよ
静止が劣化してると、発達障害が産まれる確率が高くなるらしいし
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 22:23:05.00ID:Lm1NmTn8
Z世代とかいう脳みそ溶けたバカしかいない世代
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678798134/
Z世代「3.11で死んだ人へ。お墓で聞こえないと思うがwwほんとに悔しいです、ザーメン」 [663344715]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678644468/
【岸田動画】Z世代さん、東日本大震災の死者を冒涜して大爆笑 [406418331]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678550754/
【朗報】Z世代さん、震災不適切動画にお気持ち表明
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678749338/
Z世代さん今度は銭湯で毛染めを始めてしまう…美容室いけよ [835580331]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678796996/
Z世代「学費、生活費、免許代、新車代すべて出してくれた親を殺します」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678796670/
Z世代、コンビニで万引き、「お金はあるが払うのはもったいない」 [476729448]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678781512/

Z世代(安倍晋三信者)いよいよ頭おかしさ極まり

暴れてるZ世代って似た顔(ツルツルのツリ目チョン顔)してるよな

在日朝鮮人なんじゃ?
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 00:37:08.08ID:khauZJiC
息子の彼女は県内一番偏差値が高い高校からこちらの国立理系に進学してきた人らしいよ
正直うちの息子なんかと話が合うのか…って考えちゃったw
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 04:49:51.20ID:J7tXjphF
荒らしにレスしたくないけどZ世代じゃなくてaya世代な
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 07:15:58.93ID:pwO/bsUM
性格容姿共に悪くないけど出会いが無い&積極的になれなくて恋人が居ないという子が多いんだろうね
だからマッチングアプリなんかやるとすぐ見つかる
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 07:33:19.19ID:dsGG47Pa
積極的になれない(ならない)ってのはあるみたいね
子どもの部活先輩、どう見ても付き合ってるでしょってくらい仲が良かったけど、この度引退に伴って正式に付き合うことになったらしい
部活現役中は「仲間」を優先したのかな?と思う
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 08:12:21.64ID:1kL+xvjw
>積極的にならない(なれない)

ほんこれ
ほんこれ
ほんこれ

当たって砕けるとか、とりあえずお試しで付き合ってみるとか
そういう一歩が踏み出せない模様
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 08:57:07.00ID:fcK3Yc8u
>>306
頭悪い、いい人だからじゃない?
それか県内1番と言っても、色々あるし
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 08:59:52.18ID:B9yhm2qm
そういうのはそっとしとくのがいい
煽って無理にアタック()してつきあっても
自発性の無さでイライラするし、結婚なんかしたらこれまた略
ソース自分
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 09:56:01.75ID:C5uowHha
うちは踏み出せないというより踏み出すほどの情熱が無い…ように感じるわ
そもそもそれほど好きになる相手はいないんだけど、好きになった相手とでも1回デートしたらその日はウキウキしてるみたいだけど1週間くらい経ったらもう冷めてるみたいな
だから大学3年間でデートは違う相手と2回だけでそれ以上先に進んでない
相手の女の子もなんのこっちゃ?だろうと思うよ
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 11:26:33.28ID:87j2Nmk2
私文一年自宅生
今更ながらワガママで困ってる

我が家は貧乏だけど、子供の教育費や習い事、遊びは不自由させたことがない
塾以外で年間100万かかる習い事もしてたし、予備校行きたいと言えば好きなだけ通わせたし、浪人もオッケー、国立は難しいから私立大学もオッケー、何でもオッケーしてきた
でも子供は車がないただ一点の不自由が許せないみたい
自動車学校に通い始めて(これももちろん親のお金)、免許を取っても練習出来ないと拗ねてる
皆車あるのにって
うちは駅に直結してるから同じマンションには車がないお宅もあるんだけどそこは見えてないみたい
甘やかしすぎたな
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 12:01:17.45ID:oIawFaqU
>>314
多感な時期に、勉強に集中してやり抜ける時点で感情のコントロールが上手だよね
そもそもの性欲がない場合もあるけれど笑
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 12:23:29.86ID:o6hlqfUN
>>317
うちも免許取りたての頃はそんなふうだった
うちの子の「みんな」は家に車が2台以上あって、親の車を使わせてもらってるそう

車用にお金を貯めさせて子供の出す金額と同額の親出費で決着したよ
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 12:24:31.97ID:/MQHTqai
>>317
うちの子も一年で先週免許を取ったけど、むしろ乗りたがらないわ
隣で誰もブレーキを踏んでくれないと思うと怖いから嫌だって
電車の方が速いし寝てても着くから楽みたい

免許は身分証明書として欲しかったらしい
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 12:34:32.37ID:87j2Nmk2
>>320
2台…確かに周りは2台持ちも多いわ
どんだけブルジョワなの
この年になって皆は~を聞くとは思わなかったわ

>>321
私も就活で困らないようにと思って取らせることにしたの
社会人になってから必要ならペーパー講習に行けばいいし
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 12:40:55.78ID:PGRe7edx
免許はあった方がいいと思ったのと学生時代しか取る暇ないよなと思って取らせた
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 12:52:27.86ID:pPSPHPUP
>>317
レンタカーどうかしら
車持ってない大学生は使ってるわよ
いろいろな車を体験できるから、それはそれで楽しいみたいよ
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 12:55:44.28ID:87j2Nmk2
>>326
レンタカー嫌がられたけど326さんの色んな車を運転できるというメリットを改めて伝えてみる
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 12:56:53.99ID:BUsNnLRY
駅前のマンションとのことなので、みなさん言うようにレンタカーやカーシェアが近くにあったりしないかな
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 13:03:02.76ID:pPSPHPUP
>>327
まだ運転に自信ないから、車に傷つけるの怖いのかな
まあ、分からんでもない
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 13:06:32.96ID:FN/Kd1me
「家の車」ってところが大事なのかな
うちは車2台あるけど、両方とも旦那のお気に入りだし、子どもが免許取っても自由には使わせてないよ
出かける時はカーシェアを使ってる
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 13:13:39.26ID:87j2Nmk2
>>330
なるほど
そういう気持ちなのかも
でももうそこまで汲み取ってあげる必要ないよね~
免許までは面倒見たからあとは勝手に!って感じで

カーシェアは駅前にあるからそれでどうにかしてもらう
うちの車なんて存在しないし買えないし
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 13:30:38.23ID:pPSPHPUP
>>332
たぶん、車を所有し続ける費用をお子さんは知らないと思う
たとえ安い中古車買ったとしても、保険、駐車場、車検、タイヤ、メンテ費用はずっとかかるわ
特に、若い子の保険料はとんでもなく高い
その辺、具体的に金額みたら気が変わるかも…

うちの息子は必要な時だけレンタルにしてたよ
「レンタカー、新しくていいよ。借りる時だけの保険もついてるし。」って言ってたのも付け加えよう
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 13:34:07.47ID:pPSPHPUP
で、もし友達の車を運転する機会があるなら、1日自動車保険(名称はいろいろ)に入ればいいと思う
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 13:39:19.55ID:87j2Nmk2
>>333
皆は…って言われたときに目の前で電卓叩いて見せたの
でも不服そう
なんせ皆は持ってるから
とにかくレンタカーやカーシェアで納得させる
友達の車のときは一日保険に入ることも教えるわ
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 13:42:36.22ID:DJgiA63s
ファミコン買って! みんな持ってるから!
むかしの子どもと変わりないじゃんw
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 13:45:43.77ID:87j2Nmk2
>>336
それなのよ!
これまでは言われる前に買い与えてたのが(誕生日とかクリスマスとかでね)、初めて「ない」という場面に直面したの
この年で他所はよそ!と言わないといけないの?と呆然としたわ…
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 13:54:02.45ID:17xREVVt
私はどちらかというと初心者こそレンタカーいいと思うわ
借りる時に保険入っとけばいいだけだもの
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 13:54:41.49
4月から大学生です
うちの子の新任?の高校の先生が免許を取りに行っていたそうで
皆にどこまで進んだとか筆記でこんな問題が出たとかよく報告していたので
まだ今は免許は働いてから自分のお金で取りに行くものだと思っているわ…
うちはまだ入試が終わったばかりだけど早く終わった子はもう免許持っているわね
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 14:01:44.96ID:pPSPHPUP
>>339
入学おめでとうございます
早い子はもう取ったかもしれませんね
入学してからなら、大学生協の自動車学校の割引とかありますよ
通いなら大学まで送迎バスが来るし、夏休みも十分に長いから合宿免許という手もあるし
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 14:06:16.32ID:C5uowHha
>>318
冷え切ってないし、息子も冷えきってると思ってないと思うわよ

というか私>>317なんだけどレス番ズレてる?
3人ほどアンカでレスついてるけど違う話みたい
3人ともアンカミスのわけないよね?
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 14:11:06.07ID:DJgiA63s
>>341
私の端末から、あなたは>>315に見えた
317さんは、車がほしい私文1年さん
もしjaneをお使いならば、レス番ずれはよくあることらしいよ
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 14:11:42.32ID:C5uowHha
JaneStyle使ってるんだけど、今ブラウザの方でこのスレ確認したらレス番が違うのね
ブラウザで見たらレス番315だったわ…
なんでそうなるんだろう
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 14:13:11.22ID:C5uowHha
>>347
私がモタモタ書いてたらお答えくれたのね、ありがとう
そうなのね、うーん、他のにしようかなぁ
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 14:16:31.70ID:pPSPHPUP
うちもJaneStyleだけど、皆さんと同じレス番号になってる
試しに一回、ログを削除してみるのはどうでしょう
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 14:16:57.01ID:dsGG47Pa
>>338
ホントに
家の車に何かあって修理の手間がこちらに来るかと思ったらレンタカーの方が気が楽
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 17:22:19.85ID:iVHKJYn5
保険とか事故った時に困るからみんなで出かける時は友達の家の車は使わないって言ってた。
必ずレンタカーやカーシェアを使うようにしてるって。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 16:24:24.40ID:HgcsbUm1
教習所
うちも免許取っても絶対乗らないと言っている
電車と徒歩でいくと
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 17:13:48.56ID:AYQlGpdU
>>355
うちそれで本当に乗らないで更新だった
都心部だから仕方ないのかもだけどこれでいいのか?
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 18:07:48.00ID:/jXQnJHF
大学が多い場所だからかタイムズのカーシェアが充実しているらしくて友人と出かける時は
もっぱらそれ 学生の4年間は月額料金が無料だったり満タン返しがいらなかったり
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 18:16:32.72ID:CYQAMG22
免許は持っといて損は無いでしょ
仕事とかで使える場合もあるし
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 18:20:37.19ID:+QUYvyFs
山奥の大学行ってるからひとり暮らしの車通学
文字にすると金持ちの家っぽいけど安アパートで10年超えの自動車よ
こないだ壊れたから買い替えたわよ
老後資金が貯まらない
皆さんご安全に
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 18:55:34.04ID:um/BGS18
そんな状態で乗らないでねって意味なんだけど、何故か想像力が足りないみたい
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 19:14:47.67ID:OS7tUNzo
4月から大学生になるのですが、親が亡くなった時のための学費保険の案内が来たのですが入ってる方は多いですかね?
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 19:33:44.87ID:SjTTyKqI
自分は大学3年の時にとって、そのまま運転しなかったけど、
28歳の時に夫の海外赴任についていくことになって、現地ではじめて運転したよ
現地では軽い実技とペーパーのテストがあって現地の免許証を取得したけど、日本で免許取っていてよかった
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 19:43:22.09ID:/VXgSfBk
>>366
よそは知らないけどうちは入ってない

6年分の学費(理系)は確保している、生活費もある程度貯めている、使ってないけど奨学金借りてる

旦那に万が一があっても卒業はさせてあげられそうな目処がついてる
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 19:52:34.23ID:KBzXrbvx
>>366
うちは貯金があるので入らなかった
充分貯金があればいらないけど、そうでなければ入っておいてもいいんじゃないかな
親もそれなりの歳なので子の学友にもお父さんが倒れて院進を諦めた子がいたって
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 20:00:41.23ID:EZV/snFu
>>367
あら奇遇
私も海外赴任に帯同したの28の時初めは右車線ドキドキしたけど帰国して日本の左車線に戻った時の方が怖かった
初めの海外赴任はNY郊外に住んで毎朝ハイウェイでグランドセントラル駅まで夫を見送って子供達は送迎バスで
習い事で遅れて子供がバス停前で泣いてて焦ったこともあった
向こうは虐待に厳しいから下手したら逮捕されるところだったわ
車の話に戻るけど無知でNYの街中に突っ込んでって一通ばかりで焦ったw
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 20:02:17.63ID:7Q1igEiI
>>366
うちは入ったけど、すでに入ってる親の生命保険で足りてるなら要らんと思う
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 21:13:18.15
>>366
学校の行き帰りの事故の保障もあるから入っていた
コープで学校の保険と同じ内容で月の支払いが1000円のがあるからそれにしたわ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 22:22:17.24ID:cNA3M8VZ
>>368
大学の時に免許取って、ずっと運転してなくても必要な時には使えるし、時間のある時に取っておいて損はないと言いたかった
日本でも郊外に転勤になったら必要な所はあるんじゃない
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 01:11:40.87ID:uqLcs/99
上の子と入れ違いに下が今度大学生
今回は上京して寮暮らしになるんだけど合格発表後やる事が膨大にあり、普段ダラ奥の私にはホントに辛い
早くGWあたりにワープしてほしい
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 11:36:46.05ID:E3vS6sm1
保険の話題で親の生命保険
想定上の最も安い学費で済むことになって、旦那の定期保険を更新しなかった
歳のせいで保険料が爆上がりだったとはいえ早まったかと不安だったけど
子供自身の保険に入ればいいのか
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 12:20:50.61ID:dwsDCmLp
>>384
うちは更新型の保険は解約して掛け捨ての収入補償にしたよ
60過ぎたら保険は不要だと思ってる
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 14:23:44.44
うちは高校の時から自転車通学者は強制加入だったわ
コロナでいくらか保険金が下りた
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 20:38:15.60ID:vFl3Wkac
ちょうど一年前、大学から私のスマホに電話があるから「入学生代表頼まれるのかな?」と思ったことをここに告白します
そんな息子の先日送られてきたGPAはギリ2でした…
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/18(土) 10:35:35.61ID:UIuZ6p/k
学位授与式の時期になりましたね
卒業する人おめでとう!
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/18(土) 11:32:32.08ID:1ifd5+x4
子が発達だけど具合が悪いのでお迎え来てくださいって大学から電話あったわ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/18(土) 13:17:34.89ID:iX7Kn0cN
英語のクラス分けテスト受けてください、て電話はきた……
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/18(土) 13:40:05.27ID:gdQk71JJ
英語クラス分けテスト自分も受けたの思い出した
5つに分かれて3で何故かタイの帰国子女もいた
タイの帰国子女1人は英会話のイントラになったのにおかしい
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/18(土) 14:51:03.36ID:ngFe24+z
寮に入ってて大学や寮のある市外局番から電話
学校かな何だろうと思って出たら病院から
「お子さん(当時未成年)が骨折したのでCT撮ってもいいですか?」って電話で病院へすっ飛んでいった思い出
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 15:59:28.72ID:s3uMF3MK
>>333
保険料すっごい高いよね21までだっけ
こんなに高いの4年払うなら
4年生になってから取らせればよかった

これじゃ教習所代と変わらない
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 16:45:14.67ID:DECpvPas
>>392
高いよねw
でもまあ、就活と卒論で時間取りにくくなるから2年生までに取っておくのが無難だと思う
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 17:07:12.47ID:j6TqBdGP
高3秋に推薦で進路決めて、卒業式直後に免許センター行けるようにプラン組んでもらって
通学で使っているけど、高いのは2年ちょい@6月生まれ、私の大事に育てた20等級が役立った
4年も丸っと初心者の価格じゃないよ
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 17:18:17.40ID:qPvPuC1L
車必須の地方
取り敢えず免許は取らせたけど怖がって乗りたがらない

保険を全年齢へ変更したら料金が2.5倍になって月の保険料が1万越えた
21歳になると少し安くなるらしい
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 18:36:49.10ID:s3uMF3MK
21になると安くなるなら2年か・・・
って保険1万って車の保険だよね??
うち10マン超えたんですけど・・・私と旦那はもちろん30歳以上で無事故よ
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 18:38:28.14ID:s3uMF3MK
あごめん月の保険料かw目を疑ったわ

1回800円ってコースもあって車必須じゃないからたぶんそのほうが安いけど
それだとせっかく免許取っても乗らなくなりそうで年払いした
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 18:41:55.88ID:qPvPuC1L
>>398
1日保険だよね
でも、それは車両保険が付かない金額だよね
車両保険付けると2,000円越えるし、車両保険も300万までしか出ないから我が家はやめた
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/20(月) 23:43:11.09ID:0jlYy5mt
親の等級を子供に使わせたら保険料ちょっと安くなるみたい
住民票同じならできる
それでもうちも年間8万ぐらいかかってる
大学が田舎すぎて車必須なんだよね
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 00:24:07.35ID:J1lpxvGt
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 09:12:16.09ID:a+LlLf+9
新4年、2年前期から授業料変わらなかったけど1000円上がってた
1000円ですんでよかった食品生活必需品みたいに2、3割あがったら
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 09:20:39.13ID:zCevMOWg
女子医だっけ、年100万円値上がりしたの
さすが私立医、親にはそんなの誤差の範囲なのかと敬服したよ
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 09:22:03.68ID:rzj7AZaT
うちは21歳になるまでバイトしてお金貯めてから免許を取りに行った
同居の義父が免許返納したからその等級を子どもが使えた
>>403
一台を家族で乗るにしても年齢制限を取っ払ったら保険料は高くなると思う
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 09:24:02.18ID:ONPZ5bjB
>>405
三割上がったら50万アップして年間200万越える…
学費高いわ
交通費も微妙にアップしてるし
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 09:24:38.21ID:a967gW2N
そりゃ私立医て6年間の学費だけで3、4千万円かかるでしょ
もろもろ諸経費や寄付金もポンと払える層じゃなきゃ通えない
100万円なんて誤差よ‥
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 09:44:31.96ID:S14AhnAk
>>407
うん一台を家族で乗る場合の21歳未満の保険が高くなるのは身をもって知ってるんだけど、 個人で入る方は保険だけじゃない維持費もあってもっと高くつくんだろうな…と思った
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 10:11:39.60ID:7ZFq+cjs
免許を取って初めての車は、ぶつけてもいいように中古車だな
20万円ぐらいの
あまり安い車は車検までの期間が短かったりと落とし穴があるけど
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 10:19:33.60ID:JHazfcja
ポイント狙いでクレジット払いにしているのだけど、年1回のことだから「今月の支払金額お知らせ」が届くと
「え?カード番号流出?…あ、保険更新の月だわ」と、毎年あせるw
自分+新M2+新B4でン十万、夫は会社で団体加入で別だが庭に4台あるクソ田舎
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 10:49:36.02ID:ONPZ5bjB
>>411
今は新車の納期が遅れてるから中古車もビックリするくらい高くなってるよ
7年落ちのコンパクトカーが100万越えてて驚いた

20年だと買ってすぐに壊れてもおかしくない状態の車しか今は買えない
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 13:22:48.04ID:MRdoHalw
>>411
いま社会人一年目の子用に安い中古車を買ったけど
とにかく乗れれば良いってレベルは30万からあった
うちは予算50万だったから選択肢が多くなかった
あと一年で下の子が就職するからその車を譲ってもらう予定
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 13:28:56.84ID:JHazfcja
軽で良ければ、登録済未使用車(いわゆる新古車)はそれなりにお得だけどね
5ちゃん、特に育児板は軽嫌うよね、田舎もんにとってはママチャリと変わらない感覚
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 13:41:18.42ID:dmVGuTUs
スーパージャンボとかまだあるのかな
すぐ乗って帰れま〜す

って懐かしいローカルCM
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 13:42:34.61ID:bpeplvc7
車好きの夫がセカンドカーに軽を買ってなんかいろいろ手を加えて(車検に通らない改造ではない)それだけでは満足できずレースに出たいと言いだして困ってるんだけどまあそれは置いといて
人生初の軽自動車が快適すぎる
小回りは効くわ駐車は楽だわ駐車場で幅に余裕があるから隣に車が停めてあっても乗り降りも簡単
でも最初に乗るのは感覚を覚えるために普通車の方がいい気がする
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 14:33:10.76ID:5Dm6m4d0
普通車でも小型車は運転しやすいよね
トヨタのヤリスとか

軽は車内でエンジン音がうるさいのと事故ったら死ぬ確率が高いけど、ちょっとした近所の買い物とかでは便利
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 15:50:27.88
>>417
うちも犬の通院用に軽自動車を買ったけど自転車感覚で気軽に乗れるから
スーパーやホムセンに行くときも軽
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 16:40:41.79ID:WsPdWI6N
死ぬ確率が高い
それだけでじゅうぶんよ
買う人の気がしれない
顔には出さないけどね
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 17:33:43.13ID:ONPZ5bjB
軽は1人一台地域と家庭に一台の地域とでは温度差があると思う
地方に取って軽はママチャリ代わりで他に普通車があるのが普通
ママチャリに乗ってる人に対して危険度なんて、あまり気にしないでしょ
そもそも軽も今は200万くらいするし高いと300万近くするのもある

ただ初心者は車幅感覚になれるためにも普通車が良いと思う
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 18:03:24.55ID:bpeplvc7
お年寄りがたぶんその危ないという理由でプリウスのってるけど今やプリウスは凶器の扱いされてるよね
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 18:21:18.27ID:5Dm6m4d0
軽や小型車は運転していて体と一体になって動く感があるんだよ
信号待ちからの発進も速いし

大きい車は運転していて大きな箱を重々しく動かしているような感じで、体と車との一体感がない
運転していて楽しくないし、体は疲れるし軽や小型車は運転していて体と一体になって動く感があるんだよ
信号待ちからの発進も速いし

大きい車は運転していて大きな箱を重々しく動かしているような感じで、体と車との一体感がない
運転していて楽しくないし、体は疲れるし
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 18:21:35.61ID:MRdoHalw
もう30年間マイカーは軽自動車だから気にしてない
ずっと無事故無違反で当てられたこともない
ダンナの車は遠出した先で運転しやすい道で運転を代わるくらい
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 18:25:25.02ID:5Dm6m4d0
軽や小型車で体と一体になって動く感を感じると、ガンダムのニュータイプってこういう感覚で動かしてるのかな、と思ったし
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 18:26:58.29ID:WNwR2Oao
軽自動車はサンダル代わりかな
普通車は非近距離移動用(ざっくり20km以上)
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 18:31:07.93ID:NZgTff2E
旦那が事故った時シャレにならないからと絶対に軽は買わないという
私は運転下手だし人喰い側溝だらけの地域で大きな車絶対イヤでこの地方の成人にしては珍しいペーパードライバー
息子は私譲りの運痴なので免許とりたがらない
3人成人家族なのに車1台なことをこの地方で言ったら身バレするかも知れない
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 18:49:12.79
軽は街乗りにはいいけど高速はこわい
そして長時間の運転は疲れる

理想は一人2台持ちだわ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 18:49:36.70ID:RY2nFvXA
うちの子供達も誰も車持ってない
夫も乗ってなくて自分だけが乗ってる珍しいケース
娘が先月取ったけどスポーツウーマンだからスムーズね
自分がついて乗ったけどマンションの駐車場入れにくいから広い駐車場で慣れてからじゃないとやらせない
ゴールデンウィークあたり仲間とドライブしたいと言ってるけど
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 18:57:35.25ID:RY2nFvXA
>>432
それは贅沢よ
芸能人じゃあるまいし
母がベンツ乗ってて亡くなって手放したけど今の車壊れたらベンツ欲しくなってきた
昔の芸能人は1人で5台持ってる人がいて1台は駐車場までの移動車ベンツ2台にフェラーリにポルシェにアメ車にと言ってて何なんだろ?と思ってたが
酒と女と外車と…みたいな世界に生きてたんだろな
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 19:29:20.89ID:4TNuXNIg
平日は軽で休日(月1程度)は普通車乗ってるけど、普通車は年間走行距離少なすぎて手放したいと思うくらい
子供が免許欲しがってるから保険だけ実費負担してもらってあげようか検討中
子供大きくなると普通車って必要無くならない?
休日でも子供は子供で友達と遊びに行ったり親と行動する事がほとんど無いから無駄に感じるわ
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 19:36:26.14ID:ONPZ5bjB
>>435
そう?5キロ圏内くらいなら軽でも良いけど、長距離だと疲れない?
大きい車は要らないけどコンパクトカーくらいの大きさは必要かな?って思ってる

今はミニバンとコンパクトカーに乗ってるけど下の子が大学生になる頃にはコンパクトカー二台でも良いかな?とは思ってる
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 19:37:29.83
子供が遠くになると行きもしないのにもしかしたら高速で会いに行くかもと思って車は手放せない
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 20:18:57.97ID:z/t3hAja
B3今年度調整金が月末までに8500円

足りないから振り込んでね、なら行かなかった1、2年の分返すかそこで調整して欲しい

人件費や固定資産税など行っても行かなくても必要なものあっただろう
だけど電気水道使わなかったのもあるはず
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 20:51:18.20ID:LQ9/Pp75
調整金ってうちも無いなあ
施設設備費も取られてないからかな

>>426は概ねそのとおりなんだが>>432の言うとおり高速には向かない
首都圏から大阪まで軽に3人乗りで行ったとき二度と行かないと思った
理由はとにかく疲れるから
最近5ナンバーから3ナンバーのワンボックスに買い替えたんだけど高速乗ると差が歴然

ただ免許取りたてには軽かコンパクトカーがおすすめだと思う
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 21:38:47.69ID:4TNuXNIg
>>436
頻度にもよると思うけど、関東関西くらいの移動って年に一回あるか無いかくらいだし、1日で2時間以上の運転って年に数回しか無いからどうしても長距離走る時はレンタカーでも良いかなって思うようになってきた
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 21:48:23.76
レンタカー使える奥様尊敬
実家に帰った時に空港からレンタカー利用するけど、乗り慣れない車は怖い
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 21:55:50.47ID:RY2nFvXA
レンタカー免許取って初走行に車なくて使った
みんなにアホだと言われたけど無傷で返せたから良かったんだろうな
駐車はできないし一通逆走に周りから文句言われまくりの運転
若葉マークは付け忘れてたと問題点ばかりだったが一番危ないのは慣れて気抜いた時
納車3日後に電柱に引っ掛けた苦笑
予約待ちでリースで借りてた時はほっといてくれればいいのに知人が見送りに来ちゃって緊張してバックギア入れたままアクセル踏んでドア1枚ダメにした泣
保険担当者に損害は10万ですが上手く処理しますと言われた
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 22:18:55.34ID:RY2nFvXA
適性検査で引っかかって何時間もオーバーして取ったからねw
念の為発達かどうかの検査も受けたが子供時代発達の症状に当てはまった可能性があるとかまだ発達がメディアに出始めの頃で発達障害は子供の病気でとかはっきりしない返答だったけど親にも夫にも発達ぽいと思われてるみたい
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 22:58:34.58ID:L1dVxBDc
適性検査で引っ掛かって何時間もオーバーして取ったとかマジ怖い
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 00:13:05.35ID:2voAX2Zh
適性検査不合格あるよ
でも2回目で通ったから
初め教官が適性検査引っかかったか笑
でもちゃんと受かったからねえ
次受けても変わらない人いるんだよと進歩しただけいいという扱いだったw
車の時は初め5段階で1で2回目で3だった
二輪の時は初め2で2回目は4でこちらは少し進歩したけどいずれにせよ初めはいつも引っかかってんのね
でも筆記はいつも一発合格
試験場で受けたら筆記落ちる人随分いたね
適性検査はママ引っかかったから正直に答えすぎない方がいいよ時々ふと死にたくなるとか誰かが自分を陥れようとしてるの質問にはいと答えたら引っかかるよと言ってそんなの初めからわかるじゃんと子供達に呆れられて下の子2人は4や5で通ってた
多分夫に似たんだね
夫は車乗らないのに実技1回教官に逆らったと言われて落とされたのを除いて全部オーバーなしで突破したと言ってた
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 09:09:42.09ID:N/Z4oVly
適性検査って「眠くなる薬を飲んだけど仕事があるから運転する はい/いいえ」みたいなやつだっけ?
あれひっかかるとしたら発達じゃなくて知的障害ではない?
知的ボーダーとか、もしくは古くはカナー型って言われた知的障害を伴う自閉症ってやつ
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 10:31:04.69ID:WajaCPY5
>>454
発達障害のうちASDは規範意識が強すぎるのが特性なので、その点は引っかからないと思う

引っかかるならADHDかな
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 10:41:29.04ID:XNMjz8WL
でもなぜかこういうレスは完全スルーなんだよね
そしてまたこそっとレス貰えそうな短文から入ってくる
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 10:45:56.99ID:ld4l2b3x
盛り上がると饒舌(5chなら長文)になるのも、発達障がいアルアルっぽいね
オタク気質の人にも多い特徴だけど
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 12:23:14.64ID:+4rMnYGf
うちの子はガチの発達障害だけど、切り替えの苦手さから「悩みごとがあるとクヨクヨと考えてしまう」みたいなのにチェック入ってた
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 12:49:37.32ID:6Kk5qdRF
難関大学のお子さんのお母様はお子さんの発達気にならない?
うちはぱっと見わからないの
女子なんだけど友だちには恵まれてて学級委員やったり勉強もできて部活も頑張るタイプだから誤解されてるけど
忘れ物は多いしうっかりしてるし受験の時はセンターやっぱりミスで10点以上落としてたわ
大学は地方旧帝大でそこそこなんだけど就職してやっていけるんだろうか心配
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 13:57:01.51ID:GsgoG20K
>>462
どんなに完璧な子だと思ってても社会に出たら人間関係やらでそれなりの試練はあるよ
人には相性や虫が好かないとか色んな感情があるからね
娘さんはご友人も多くて努力家ならそれだけで何かあっても何かしらの助けは得られるから大丈夫だよ
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 14:08:21.73ID:2voAX2Zh
東大理工系は4人に1人が発達だよ
友達が東大出のトップコンサルマンと見合いしてアスペだったと言ってた
やっぱり婚活市場に掘り出し物が出てきたら多くはそうなのね
女に気配りできるトップエリートの多くは学生時代からの彼女と25までに結婚する
適性検査の話だけどどこからともなく声が聞こえてくるにチェック入れると引っかかるだけでなく呼び出されておかしな人じゃないか確認されると教官言ってたな
子供達におかしな人?と疑われるような質問にはいと答えると引っかかると教えるとそんなの誰だってわかるからwと言われて家子供達は誰も発達いないしまともだよね
だから息子2人20代で結婚できたし
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 14:22:29.92
ほんの数年前までは発達障がいがあっても(診断は無いけどそれっぽい人も)得意な事があれば受け入れていたし期待されていたけど
今はそういう人達のメンタルの弱さが会社にとって不利益なので採用しない方向になりつつある
一度採用してしまうと休職したり上司からの注意や指摘がトラブルになったりしても退職してもらえないからね
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 14:30:25.78ID:R3KGAuSs
>>462
上の子が発達寄りではないかと思ってる
忘れ物も多いし片付けられないし、ミスも多いし、コミュ障気味。
でも、就職したらめちゃくちゃ評価良くて、同期で一番に出世してるよ
話すべき内容が決まっているから友達に話しかけるのと、お客さんや会社の人と打ち合わせするのは違うのだそう
社会人になってから、大きな手帳持ち始めて、なんでも忘れないようにメモしてるみたいだし、
迷惑かけたくないから、周りとも積極的にコミュニケーション取ってるらしいし、派遣さんやパートさんにもわかりやすいよう書類整理をあらたにしたと聞いてビックリしてる
発達の凸凹具合にもよると思うけど、462さんの子の場合本人が苦手なことを変えようと努力すれば大丈夫よ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 15:27:31.72ID:CGU/m70L
>>462の発達母です
自宅から移動したのでID変わります

定期入れをトイレに置き忘れて以来ストラップでカバンに結びつけたりスマホの手帳で二重にスケジュール管理したり、大切なことはメール連絡で必ず形に残したりと本人なりに気をつけているけどもうすぐ就職で実家出るので
戸締り大丈夫だろうか

就職は一般企業にしてしまいました
何しろマルチタスクが苦手なので民間と公務員両方の就活は無理、公務員に万が一落ちた場合大手の求人がなくなっているという理由で公務員受けませんでした

いろいろなお話ありがとうございます
それを参考に今後に活かしてなんとかうまく生きてほしい
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 16:31:53.68ID:IslxrtXP
うちは不注意優勢の発達障害があるけど、一人暮らしで電気ガス止まったり、鍵を無くしたまま生活していて、結局開けっぱなしで帰省してきたり
発達子の親も20年超えになると多少の事では驚かないけど、普通ではないと思うので、こういうことは両親にも言ってない
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 16:41:57.16ID:+52mJFZy
のんびり系お役所や超大手インフラ系はたいてい微発達さんお預かり部署があったりしない?
旧帝に入れる知能があれば手帳スマホでやってけそうよ
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 17:53:50.57ID:6GCCZt7d
>>466
そりゃ幻聴が聴こえるなら統合失調症の疑いがあるから注意しないといけないよね
統合失調症があるから免許を取れないわけじゃないけど、幻聴に操られて暴走したら大変だからね
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 18:01:27.96ID:2voAX2Zh
どこからともなく声が聞こえてくるにはいと答えたらただの異常者扱いだよねw
自分は時々ふと死にたくなると誰かが自分を陥れようとしているにそうだと思ったからはいと答えたがwさすがに声が聞こえてくるにはいいえと答えられたからまともな人間だ!
周りの人にも別に発達障害なんかに見えない!とか車の運転で初め手こずったことも慣れないことするとそういう事もあるでしょ?初めからスムーズな人の方が珍しいし乗ってくれる人いなければ普通諦めるのにレンタカー自分で借りて乗って練習するなんてえらいよ!あなたはしっかりしてる!発達障害なんかじゃない!とママ友に真剣に力説されちゃったw
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 20:37:39.73ID:qZjxFEvz
子供の就職が決まって、来年の春に家を出ることも決まった
うちの地方に支社は無いからもう一緒に生活することもなくなって夫婦2人になる
会話が無い、今から恐怖だ
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 21:08:35.34ID:R3KGAuSs
>>476
うちも空気みたいな存在だったけど、
下の子が大学生になったくらいから、夫婦2人で出かけるイベントを増やしたよ
ランチに行ったり、季節の花を見に行ったり
今の季節だったら桜を観に出かけたら?
花を特に見たいというわけでなくても、自分自身出かける習慣を作った方が健康にも良いしね
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 21:10:42.03ID:6GCCZt7d
自宅生一年
春休みで一人で家に居ると寂しくて嫌らしい

私はスレタイが大学入学と同時に扶養を外れて働いている
下の子も部活で居ないから寂しいらしい

でも、こんなんで将来一人暮らしできるのかな?
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 21:49:20.77ID:9zCZRSq1
>>476
うちは下の子が大学入学したタイミングで夫婦2人生活に
会話がない夫婦ではなかったけど
地獄だーと思っていた
でも案外楽しんでる。週末に何処に出かけようか
美味しい物食べに行こうって感じで楽しんでる
健康兼ねてウォーキングしたりも

上の子明後日卒業式
院に行く予定なので卒業ーって感じはあまりないけど
雨マークばかりの1週間
24午前は晴れっぽい
急遽卒業式行ってこようと思ってる
ガウンも着るし一緒に写真撮りたい
式自体は、保護者は別の建物で配信動画見ることになってます
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 23:19:58.60ID:kQ6MlWic
東京で一人暮らしをしてる子に物価高騰による支援米のクーポンがきた

親は非課税世帯ではないけど住民票を移してるので子自体は世帯主で非課税だからもらえたのかな

東京都ありがとう
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 08:06:08.94ID:CR2r+m8d
東京は石原慎太郎が知事になってから改革して黒字化したから
それまではひどい赤字体質だった
石原知事は後期は批判の的だったけど、初期は超有能だった
都内の空気も排ガス規制できれいにして、都内から富士山が見えるようになったし
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 08:35:17.80ID:W/RZuWgA
成人式のお知らせや国民年金の案内などは
保護者の手元に届いた方が便利な面も多いから、就職まで住民票を動かさない家庭は多いと思う
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 08:40:55.30ID:rBLiBZLE
うちは地方の大学で地域活性のために住民票移すの推奨されてるから移してる
コロナの給付金や食糧セットも早く貰えて助かった
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 09:11:13.77ID:HQ07Lcxf
新しく入った職場で子供の奨学金の話になったら結構もらってる人や手続き進めてる人が多くてビックリした
給付型なのか返済型なのかまではわからないけど
ただ主に話していた人がいまだに自分の奨学金を返してる話もしていたから給付ではないのかも
世帯年収でもらえないと思ってる人に、年収関係なくもらえる奨学金もあるから申し込みなよーと薦めていた
うちも年収でもらえないだろうなと思っていたけど、調べてみたら年収関係ない給付型奨学金もあるのね
とりあえず何でも検索してみるもんだねもったいないことした
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 09:20:12.36ID:wb839VTB
クレカを作る時に送付先と運転免許証や住民票の住所が違うと送ってくれないから、住民票を実家の住所にしておけば子供のクレカ作成の抑止力になる
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 10:17:22.39ID:RWjG8FFp
>>489
クレカ作れる年齢の子供そんなに管理下に置きたいものかな
痛い目に遭うのも本人だし、若いうちに学んだほうがいいのでは?
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 10:45:23.03ID:8XXGMO8v
1人暮らししていたらクレカないと不便でしょう
何かの支払いでいちいち現金用意したり、振り込みしていたら、時間も振り込み手数料も無駄
クレカしか対応していない支払いだってあるよ
ネットで買い物する時に、クレカ使えなくて現金のみのサイトがあって詐欺サイトだって気づいたことあった
クレカ自体は信用にプラスになるものだし、
むしろ学生のうちに作らせて、親がときどき支払いをチェックするなど管理する方がいいと思う
(社会人になったら管理できないから)
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 10:46:45.14ID:9IrmOkjd
1人暮らししてたらカード1枚は持っているだろうから
新しく勝手に作られたくないって話しでは?
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 11:58:22.18ID:W/RZuWgA
>>491
学生のうちは家族カード持たせて管理
キャッチセールスやエステなど、詐欺紛いのローンやクレカにひっかからないように
という話かと思っていたよ>クレカ作成の抑止力
18歳成人になったから大学1年・2年の世間知らずちゃんたちの救済措置がなくなった問題もあるから
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 12:19:10.63ID:yk0NDiGo
>>489
親が知ってる状態で子がクレカを所持するのは構わないのかな?
一人暮らしだとネットで生活用品の買い物もするし、帰省の切符も買うし、1枚ぐらいは持ちたいんじゃないかと
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 17:06:11.40ID:/xmP0s/O
東京一人暮らし
地方からの上京でまずこちらに戻ることはないと思い住民票は動かした

自動車学校をこちらで卒業し東京の免許センターで本試験だけ受けたら住所が東京になる。身分証として免許が最強だと思う
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 18:11:11.18ID:O0LJmYb3
今日卒業式。
附属高校からなので7年、ではなく、大学入学前の学部説明会で
「〇〇高からの理工内進だと留年する」という当時の学部長の予言通り
多くの同級生とともにあえなく留年したので8年間+院進したのであと2年・・・
受験一回で済んだのは良かったけど
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 20:12:24.23ID:+DqaT8lT
>>496
おめでとうございます
受験1回って院試なかったの?

うちは明日卒業式です
我が家も院進予定なので後2年と言いたい所だけど
1年休学して留学行くかも
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 21:28:20.78ID:0LEx2DXy
>>488
年収関係なくもらえる給付型奨学金て民間のだよね
めちゃくちゃ狭き門だし、実際は年収低い人を優先するよ
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 22:06:32.87ID:WtZesx5o
>>501
年収低い人を優先するかどうかはその奨学金によるね。純粋に成績でとる奨学金もあるし。
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 02:13:54.17ID:kl5J62Ed
>>503
割と純粋な社会貢献。
社会貢献することでイメージアップになるというのはないわけではないが、直接儲けにつながるわけではない。
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 04:22:54.26ID:CcuZ9WXC
防衛医大は卒業後9年間は自衛隊で働く義務があるけど、同様に給付金を出す代わりに自社で5年間働く義務を課すとかすればいいのに
企業は就活ルールを無視して優秀な学生の青田買いができるし、奨学金を出すのが大手企業なら学生側も無試験で大手企業に入れてうれしいでしょ
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 05:04:35.60ID:r/OFje1d
>>506
それ看護士がやっててお礼奉公は職業選択の自由がどうなのとみたいに問題になってなかったっけ

お金出してもらっておいてそれはないよな、と思った
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 05:44:29.69ID:XNE+4uus
>>508
看護はそのタイプの奨学金結構あるよね
これに限らず奨学金はもらうときにちゃんと縛りが説明されてる
嫌なら貰わなければ良いだけの話
職業選択云々は単なる契約違反だと自分も思う
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 07:20:43.98ID:6vjFp2+Q
奨学金をもらうかもらわないかは自由なんだから、その時点で自らの意思でその縛りがある職業を選んだと考えれば、職業選択の自由の範疇だろうしね

防衛医大卒後に自衛隊病院に9年間勤めると、自衛隊員は体が頑丈だから、なかなか病院に来なくて腕が上がらない、とか他スレで見た
それはともかく、PKO活動やコロナ禍での危険な任務等、政府の命令で行かなきゃならないだろうし、そういうのは命がけで大変そうだな
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 10:22:47.47ID:zUoUx1M5
多くがお金払ってその義務ぶっちするんじゃなかったけ防衛医科大
結構な金額だけど民間行けば余裕で返せる的な
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 15:13:29.20ID:gCqE+3xF
開業医が継がせるために代わりに払って
という話は聞いた
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 16:02:40.32ID:eTZeSwxe
>>511
防衛医科大学校 よくある質問
https://www.ndmc.ac.jp/sh_faq/

Q もしも退職した場合どうなりますか?
A やむを得ぬ理由で、卒業後9年未満に自衛隊を離職する場合は、卒業までの経費を償還しなければなりません。償還金の額は隊員としての勤務期間によって決定されます。
  例)平成25年3月の卒業生の償還金最高額4,603万円
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 18:51:55.51ID:YLFFAGQU
私立の医学は出せないって私学の薬学部に来るのよ
薬の子供によると仮面浪人編入試験失敗すると相手するのが超めんどくさいのになるらしい
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 19:25:47.23ID:KZ9+/08S
優秀な子供持つと大変なんだよね
おまけに近所からのお宅はまたトップでしょ?
いい所入ったんでしょ?東大生になったの?
めんどくさいったらありゃしない
落ちこぼれ持っても大変そうだけど平凡な子が一番楽
そしてその優秀な子供と4年ぶりの同居が復活
大学生だからベタベタしないし夫の赴任先と行き来する生活になるけど1年間夫婦だけでのんびりしてたのが実家に戻って父もいるし町会との関わりもあるから主婦らしい生活が復活しちゃうけどそこは4人の子供育てて転勤繰り返してきたキャリアで乗り切れるかな?と
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 19:40:28.92ID:2dycgNf6
今日、市内で一番大きな大学の前を通ったら卒業式だったようで
袴姿の女子をたくさん目にできて、眼福だった
うちのB1女子もいずれは…とワクワク
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 20:09:23.76ID:U8pBmnty
卒業式で倒れちゃう女子が何人かいたわ
着付けとかで朝早くから忙しかっただろうし貧血だったのかも
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 23:59:41.50ID:lv6OfBMt
防衛大は学生でも給料とボーナスも出るからね
衣食住も保証される。
任官拒否したらそれ全部返す。
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 12:07:11.05ID:RnFx/0yo
上の子は看護科通ってて、就活で第一希望の病院が病院独自の奨学金出してるところで、出した月数だけは御礼奉公、途中で辞めるなら働かない期間分は返してねシステムだった。

下の子の学費振込依頼書が来て( ;´Д`)ってなってるわ。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 13:34:23.40ID:1lchsBwc
>>522
学費、毎回振込のところもあるのね
うちは引き落としなんだけど一気に減るからビックリすることある

マイログの掲示板にひっそりと引落しのお知らせがあるだけで忘れそうになるから、まとめて数百万それ用の口座に入れてる

もしクレカが使えたらポイントがガンガン貯まるのになって考えてしまう
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 13:56:41.17ID:icki9RJS
>>522
知り合いでそのシステム利用して看護師になった子がいるけど
仕事がキツくて2年で辞めたって言ってた
実家暮らしだし次の職場すぐに見つかるしで違約金(?)すぐに払ってた
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 14:53:01.22ID:FDJLpSe3
>>524
522です。うちの子もお礼奉公して1年で転職しましたが、子の同期は3ヶ月で鬱になってぶっちぎって退職し、貰った奨学金返金したって言ってました。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 15:11:52.21ID:xs7dOQba
>>523
近大はクレカ払いできるんだってね
学費と家賃をクレカ払いしたら、ポイントたまるだろうなー
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 16:26:50.94ID:qFx8NL1w
すぐ退職するのは、お礼奉公だと足元見られてきつい仕事を割り当てられるからとか?
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 17:05:37.15ID:ap5KeCQa
学費クレカ払いいいな
塾代はクレカ払い出来たからグレードアップの招待が来たわ
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 17:24:20.50ID:xs7dOQba
>>533
招待だと年会費無料のキャンペーンやってたりするよね
ポイント付与率や特典も増えるなら、ちょっと嬉しいか
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 18:58:20.39ID:POe736fO
>>533
子どもが塾でバイトしてたけど、塾費用の未回収がないから最近は基本的に全員クレカ払いにしていると言ってた
塾の場合は一定以上の収入のある家庭だし、嫌なら来るなが通じるからクレカ払いにできるんだろうね
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 20:18:20.18ID:hVapiubb
いまでも教職に就いたら返さなくていい奨学金あるのかな?
私はそれで教育大出たけど今不景気だしなくなっちゃってるかもね
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 20:40:33.18ID:IFhKa6Je
ごめーん
リアルで言えないから書いちゃう

先日大学卒業しました
なんと首席卒業でした
旧帝です
我が子ながらすごいー
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 21:26:30.26ID:hVapiubb
>>537
やっぱそうか!ありがとう

>>539
すごいね!
リアルでは言えないっていう奥ゆかしさにも感動したよ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 22:20:11.58ID:SAnXfD9w
裏山しすぎる
駅弁の下の方大だけど4年で卒業できるのかすら怪しい我が子…
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 22:30:55.30ID:/AOmhtfY
うちは留年決まって、大卒になれるかどうかも分からないし、
親も学費をいつまで払い続けられるか分からないわ。
優秀なお子さんいいなぁ。ぜひ日本を引っ張って行って下さい。
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 23:02:13.69ID:PtBPmTSi
>>539
素晴らしい成績で卒業おめでとう

首席って例えば卒業証書を壇上で受け取る代表が首席なの?あなたは首席ですよ、って大学が教えてくれるの?学部で決まる?

大学って個人の成績は分かるけど取る授業によったりで単純に誰が一番って決められるかとか未知の世界
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 23:39:26.78ID:IFhKa6Je
539です
ありがとうございます

首席かどうわかるかは
大学に寄って違うと思いますが
まあ学位記とは別に貰えるものあります
細かく書くのは控えさせてください
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 04:13:24.54ID:ceU0Uxmd
今日で卒業
袴姿を見に行きたかったけど保護者来場不可とのことなので写真で我慢する
主席のお子さんのように素晴らしくはないけどコロナ禍学生生活、辛いこともたくさんあったけどなんとか乗り越えてGPA3.9よく頑張った
このスレにもお世話になりました
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 04:37:18.04ID:BSE88osi
次男の大学の卒業式が3年前直前で出られなくなったのがとても残念で三男は出れるんだなと
留学したから1年遅れになるけどママ友達は卒業式の話してたね
今年から兄弟の中でいちばん関係が希薄だった三男と4年ぶりに同居でどうなる事やら
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 07:11:20.57ID:hYA9vfBj
皆さん優秀なお子さんで羨ましい
共通テストに失敗して滑り止めの私立に余裕で入ったはずなのにGPAは2を切ってる…
4年で卒業出来るのかな…

100万貯めるのがどれだけ大変か子どもは理解してるんだろうか
親は打出の小槌じゃないんだよ
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 08:02:43.84ID:WAa07QDi
>>539
うちのときは首席が総代として答辞、上位5名は時計贈呈だったな。
平均点で決まってたらしい。当然、本来は科目ごとの差異はあるはずだが、その辺は考慮なしで。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 08:29:38.16ID:zG8Jqxuz
大抵答辞読んでるのが主席で、それをうれしそうに自慢気にビデオに撮ってるのがその子の親
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 08:34:44.31ID:RdetOQFW
うちは今年卒業出来ず春から5回生
しかも院に行きたいらしいし、やりたいことが食べていける事と繋がるか未知数らしい
その件で同級生の彼女と気まずくなってるらしい
親に出来ることはないので傍観
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 09:48:16.35ID:S8g3LP9X
>>551
うちの子もGPA2切ってる(というか1.4…)
そして親を打出の小槌と思ってるフシがあるわ
成績不振は甘えからなんだろうね
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 10:48:39.69ID:lK/N4VDk
うちの子どもたちも散々な成績だわ
息子は一浪の末、なんとか4年で卒業して来月から社会人
娘はプライドないの?ってくらい落としまくってるけど進級はできる
私はEテレの育児番組を語ろうスレを立ち上げたものです
まだスレが存続してることに感激した
小さい頃は夢があったな…
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 10:49:46.33ID:m2hRiGqc
>>549
卒業おめでとう!
コロナ始まった時はいきなり授業できなくなって、このスレでも卒業まで行けるか心配しましたよね
大学が頑張ってオンライン授業始めてくれたけど、最初はうまく行かなくて大混乱してましたね
なんだか遠い思い出のように思えます
卒業してもお元気で!
うちは薬4であと2年あるので、スレに残ってお見送りします
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 11:03:01.94ID:m2hRiGqc
>>556
防衛大については、任官拒否の償還金(250万)は検討されたけど見送られたみたい
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 11:18:04.62ID:8JSMEMI/
>>551
ほんとそれ100万貯めるの大変だよね
私が貧乏育ちだから子どもたちは苦労を掛けまいと
お金のことはなるべく言わずにきたのが裏目に出たかも
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 11:36:59.07ID:BSE88osi
近所でいたな
苦労人で子供を苦労させまいと頑張るんだけどまさかのお小遣い無制限でブランド服平気で買わせてたり
お母さん子供に沢山習い事させて色々買い与えて私はそれだけ甲斐性ありますよみたいな自信満々な態度で
子供は成績悪くて裏口入学すればいい
200万出してよと平気で言ってくるとか
過保護にし過ぎて適応力なさすぎで友達作りも下手と言ってたな
友達作りに関しては本人の特性もあるから過保護育ちでも友達作り上手い子いるけど
そのお母さん子供に家で一番上等な布団よ、炊き立てのご飯一番によそったからねと言ってて
わーダメだよ
上等な布団でしか寝れなくなって炊き立てご飯しか食べれなくなったらどうすんだよと思った
我が家の娘と対照的
兄弟多いし雑草のような育ち方
どこでも順応できる
金銭感覚もしっかりしてるし仲間も沢山できる
親に感謝してほしいw
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 11:46:08.76ID:ziaAQv5B
他所と比較して自分は偉い褒めてとか言う母親あさましいわ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 12:45:51.36ID:4FrfKKwj
自分の子を落として言う親いるけどさほど悪くないっていうかむしろ良い子じゃんってことよくある
鵜呑みにするのもねー
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 13:14:20.60ID:pex8lG2C
お母さんが空気読めない文脈読めないでお子さん達は苦労したと思うよ
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 14:44:51.97ID:Y1vCzE/0
この時期だと、新入生は入学前の準備で大学に呼ばれてる頃だなぁ
今年はコロナが落ち着いたままで大学生活送れますように
コロナで減ってしまった学食のメニュー、元みたいに増えるといいな~
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 18:42:02.19ID:ceU0Uxmd
>>558
ありがとうございます
オンライン初日はサーバーダウンしたりとみんな慣れない中で大変だったの思い出した
キャンパスライフというものをあまり経験なく卒業するのは親としても不憫な気もするけど
あと2年無事に過ごせますように!お先に失礼します
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 18:42:14.82ID:Y1vCzE/0
>>569
うちはコロナ前入学だったんで、大学生協で買ったPCの受け取りついでにオフィス入れる作業とか、学部の説明会とかあったのよ
コロナ直撃の学年だとだとオンラインでやったかも
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 18:48:20.66ID:rpgkrD6v
>>571
うちも上の子(新M1)コロナ前入学だから
まさにこの時期、健康診断やサーオリや諸々で連日大学行ってた
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 19:03:01.04ID:hYA9vfBj
うちはコロナ禍の入学だったけど、そう言う説明会や健康診断は入学後一週間かけてしてた
と言うか滑り止めが多い私立だから3月だとまだバタバタで説明会に出席出来ない人も多そう

第一志望校になるような優秀な大学は3月に説明会を開いてるんじゃないかな?
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 19:24:33.00ID:2XAfo5bH
>>573
後期試験の結果が出るのは3月20日過ぎだし、一人暮らしの子の引っ越しもあるからあまり早くできないんじゃないかな
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 19:25:09.49ID:S8g3LP9X
うちは健康診断とか説明会とかTOEICが入学式前にあったわ
でも4月になってから
うちの子の大学もほぼ滑り止めで来た人ばかりみたいだから
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 19:27:31.67ID:rpgkrD6v
言われてみれば上の子は国立で後期試験ないので
その分早かったかもですね

私立だとこの時期もまだ繰り上げとかもありますよね?
で下の子は私立なので上の子に比べて
健康診断や説明会の時期も遅かったです
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 19:29:03.13ID:2XAfo5bH
>>570
>>558です、ありがとう
お別れが名残惜しいです
たまにはそっと覗きに来てね
がんばれ、新社会人
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 19:30:30.82ID:je/kq7KF
入学式が1日だから31日までに引っ越せば良いと思って家具の配送予約や移動の予定を組んでた
実は3/30に健康診断とオリエンテーションがあるとあとから知って慌ててホテルとったの思い出した
3月中に何かあるなんて思わなかったよ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 19:35:37.04ID:2XAfo5bH
入学式が遅い大学もあるから、大学に呼ばれる時期も違ってるかもしれないですね
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 19:46:28.94ID:2XAfo5bH
履修登録の説明会なんかもありましたね
コロナ前は、新入生たちに先輩方が教えてくれたりしたそうで…今年はそんな風景が見られるかもしれない
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 21:18:38.41ID:rawrC7h5
自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は他人によく思われたいだけの偽善者である。
(マザー・テレサ)
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 21:22:15.48
>>571
ありがとうございます
うちの息子も入学前の登校日があるのか心配になってきた
入学式案内の郵便には記載がなかったし入学許可証が来た時にも案内はなかったから気にしないでいよう…
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 21:46:56.14ID:+/tMTe0i
>>583
今から入学なんですね
もし大学に生協があるなら、生協から来てる資料に登校の予定がないか見てみて下さい
大学と大学生協は別組織なんで、それぞれから案内があります
うちの場合、PCの準備、教科書購入、学食の説明なんかは生協から案内ありました
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 10:13:33.99ID:ASKZDQDm
発達気味な娘、いつまで、どれほどサポートすればいいんだろう コロナのおかげでなんとかなっていたけれど、もう誤魔化せないと思う 未診断なので私が勝手に思っているだけなのかもしれないけれど、大学受験をきっかけに、こんなにポンコツだったのかと驚いている 多動ではないけど注意欠陥で、嘘みたいな忘れ物をする こんな娘なので、なんとか旧帝に滑り込めれば引き続きなんとかなるんじゃないかと期待したけど、落ちた 下宿しなければならないのに準備もせず、朝ごはん食べたの今だし、もう嫌だ、疲れた
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 10:26:30.11ID:X3wFJI2A
>>585
お疲れ
下宿の準備って、アパート契約やネットの手配やガス電気の契約とか、家具家電の購入とか?
時間ないし、全部親がやっちゃっていいよ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 10:50:42.72ID:VDXuUWGI
学位記との引き換えに学生証無効にされて
院入学まで宙ぶらりんな立場なのに今日も大学行ったわ。

任天堂e-shopの、DSとWii-Uサービスが今日閉鎖とかで一昨日から慌ててポケモン関連のアプリをDLしてた。
三つ子の魂は健在。
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 11:06:36.67ID:X3wFJI2A
>>587
学生証無効になるのか
院のがもらえるまで学割使えないのね
院の入学式は見に行きますか?
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 11:08:15.96ID:9jSaTDNk
>>585
親がちゃんとしていて子供がだらしないと心配だしイライラするし疲れるよね
きっと色んなことは何とかなるんだけどそれを待つのも気になって仕方ないだろうからやってあげられることはやっちゃった方が良いかもね
ちなみにうちは私も息子もだらしないから色んなことを2人でギリギリになって動くんだけどそれでも何とか4年生になれたから何とかなるよ
春休み帰省中は午後三時におはよ~って朝ごはん食べてるよ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 11:19:22.12ID:VDXuUWGI
>>588
そう。新しいのもらえるまで定期も買えない
卒業式も入学式も保護者は入れないので配信で観る
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 11:28:07.20ID:+WkUlFpd
>>590
そうなんだ
今も親は配信か
コロナ落ち着いたとはいえ、全国から親御さんが集まるのは避けといた方がいいのかもしれないね
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 11:30:39.27ID:wAZ5XZA5
>>585
お疲れ様
うちは下の子高校生が真っ黒な発達だから気持ちわかるよ
ちなみに上の娘大学2年グレーは帰省してきてまだ寝てるw
外出の予定が無ければ昼過ぎまで起きてこないのは大学生あるあるかと思って放置

彼女のひとり暮らしの手続きは引っ越しから光熱費の支払いまでほとんど私がやった
一緒にやったのは家具を買いに行ったことくらい
大学の年間予定はこちらでも手帳に書いてあって履修登録とかはその都度確認してる
簡単に汚部屋になるから数カ月に一度は私がアパートに行って片付ける
気づくと宅配ボックスの荷物1週間放置とかするし気が抜けない

上の子は擬態できるくらい薄いグレーだからまだいいけど下が家を出るなら私がついていくかもしれない
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 13:36:36.53ID:Evo5L4wP
>>585
下宿の準備、親やりました
子ども二人とも、何していいのか分からんと…(そりゃそうだと思う)
食器とカーテンと布団カバーだけ子どもが選び、あとは全部親でした
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 14:09:41.36ID:M2PuJkqA
>>585
発達息子のサポートに疲れ果てて病院できいてみたことがある
「30歳までですね(にっこり)」だった
その後複数名にきいたけど30もしくは一生だった

うちも旧帝目指してたけど例の共通テスト爆死
今は旧帝よりちょっと下の国立理系新2年だけど1年で単位恐ろしいほど落としてるので旧帝じゃなくて良かったと思っている
一人暮らしの場合、鬱に注意だよ
セロトニン系おかしいせいか社会生活下手なせいか鬱率高い
鬱で○ぬより身の回り赤ちゃんの方がはるかにマシなので周囲の「もう○歳なのに」に負けずお世話したほうがいいと思う

縁戚の高学歴発達の人が自○したので義両親も同意の上サポート継続してる
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 14:12:18.01ID:M2PuJkqA
なんか知的と発達混同してる人多いね
まだ我々の年代はそんなもんだよね
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 14:27:00.34ID:s/T1kBtE
東大には専門の相談センターがあるということだし発達は高学歴あるあるだと思ってる
IQと日常生活に必要な力を引き換えにしたイメージ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 14:38:11.72ID:ypcp1Cxz
>>599
身近じゃないと必要じゃないから詳しくは知らないわ
対応を求められたこともないし
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 14:43:13.24ID:LRWrMxlp
>>557
歴史を感じるよ!時々お世話になりました
本当に昔は夢があったね
見た目も学力も性格もけっこう理想通りに育ってくれたうちの子も…背が低い。この一点でいろいろ申し訳なく思っちゃう現実だ
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 14:43:24.37ID:X276SjQy
勉強内容は覚えていられるんだから、同じ要領で日常生活の諸々も覚えられないのか、と部外者からは不思議に思うんだけどね

旧帝に入ってサポート受けたとして、その後、大学教授なんかは発達が多いそうだけど、一般企業に入った高学歴発達の人は、どうしてるんだろう?
研究職とかならこなせるのかな?
事務職や営業職の人は、こなせているのかな?
会社に雇われだと続かないけど、自分で起業して社長としてならできそうでもあるし
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 14:51:19.61ID:X276SjQy
ビル・ゲイツ
ジョブズ
ザッカーバーグ
三木谷
と、みんな発達だとも言われてるし
発達は自分で起業すれば、世の中を変える力があるんだよね
能力を活かせれば、大きく世の中のためにもなるし
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 14:52:19.42
大学職員だったけど、100人に1人くらいは発達だろうなという学生がいたわ
履修登録で何回もゴタゴタしていた。
精神疾患を発病しやすいかもしれない
留年しても必ず卒業出来るように支えが必要だと思う
リモートの方が向いていたかもしれないね
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 14:57:58.10ID:oJqKjK/q
>>605
たぶん別人だと思う
いつもの人は大学生の娘が1番下で上に息子3人じゃなかったかな
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 15:10:01.36ID:wAZ5XZA5
>>605
別人です…てか彼女と間違われたのかショックだ

ちなみに真っ黒なのは下の高校生と一応書いたつもり
彼は大学進学どころか高校卒業も怪しい
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 15:27:29.89ID:Evo5L4wP
>>610
文章も読みやすいし、別人なの分かるから大丈夫w
高校生なのもちゃんと分かるんで、気にしなくていいかと
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 16:47:14.56ID:mfQwbBE2
>>613
長文さんってよその子と自分の子供の比較多くない?うちの子達はみんなできた子で子育ての勝ち組だ!的な?
4人もいると次々子育ては上手くなってくとは思う
経験活かして子育てアドバイザーや講演活動でもできるんじゃない?
辻ちゃんや子供12人?いる助産師ママのようにYouTube始める時は教えてほしいわ
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 17:19:06.56ID:Evo5L4wP
自慢するとレスつくから、嬉しいんじゃない?
放置がいいのよ…
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 17:36:56.05ID:vG3glMXg
未診断なら親の思い込みでそう見えてるだけかもよ
普通はこうあるべき!
女の子ならこうあるべき!ていう

うちの息子、頭も生活態度も悪くて底辺校に進んだけど、底辺校で似たような子たちと過ごしたら安心して、勉強や生活態度を改めて、
国立落ちでマーカンに進んだけど、課題提出のスケジュールも勉強もGPAも中学までのあれはなんだったの?てくらいにしっかりこなしてる
履修登録や成績発表がwebで朝6時開示だけど5時半から待ってたり
それでもバイトない日は寝て過ごして昼過ぎに活動始めるし、定期券はしょっちゅう失くして再発行してるし、綺麗好きだけど部屋はゴミだらけ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 17:54:13.30ID:+4StvJa8
昔近所で優等生の兄と問題児の落ちこぼれの弟がいて弟も地頭は良さそうだったけど親が兄は厳しく歳の離れた弟は何でも物買い与え甘やかし放題で反抗期に母親に物投げつけて怪我させる様な子になっちゃったんだけど結果的には親と仕事でつまづいて鬱になった兄ちゃんを家建てて住まわせてるからね
弟君は行く高校なくてスポーツの厳しい高校入って寮生活で先輩にいじめられて脱走して退学したりバツイチ子供2人いる人と結婚して浮気されて離婚したりと非常に破天荒な人生なんだけど要領良くて世渡りの上手い大人にも気に入られやすい子だったのよね
私もよく可愛がって遊んでたんだけど兄さんはいかにも優等生で優等生だから一目置かれるという感じで…
同じ兄弟でも兄弟構成親の育て方でこんなに差が出るんだなと
家もお兄ちゃんが要領良くなくて思い悩むタイプで下の子達はみんな切り替え上手くてのびのびしてるのだけど
難しいね一番上という自覚がありすぎて下の子達の面倒良く見てくれて頼りになるけど生真面目よね
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 18:42:43.65ID:sZkDcIX7
>>619
高校偏差値は45
中学3年時の数学と英語の偏差値は40
算数は小3で1がついた
遅刻、忘れ物、プリントはアコーディオンが常
高校でみんな同じくらいの頭と生活態度だったから安心して取り組めるようになって
高3の数学偏差値は最高が65まで伸びた
共通テスト2日間受ける生徒は学年の1割くらいだったかなー
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 19:37:53.80ID:ew1M3Zl9
>>621
その高校偏差値ってどこ基準?
みんなの学校情報とかで偏差値45ならほんとに底辺高校だけど、模試の偏差値45ならみんなの学校情報では60くらいじゃない?
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 19:45:23.31ID:rZ2iSowy
>>618
国立落ちでマーカンは優秀
マーカンは内部や指定校推薦、専願が多くて併願は難関
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 20:23:16.36ID:NujQ5jo+
MARCHと関関同立をくっつけた言葉みたいですね
知らなかったよ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 20:28:24.78ID:z/WnMHiy
>>622
ここは成績の悪い中高生スレじゃないから
高校偏差値なんて地元県の模試基準で塾で公表されてるわよ

>>624
成績の悪い中高生スレで昔、
地方国立なんて聞いたことないわよ!
て絡まれたの思い出したw
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 21:38:12.59ID:Fjp5aBdM
うちの県はみんなの学校偏差値も塾の模試偏差値もほぼ同じだわ
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 21:56:03.28ID:NujQ5jo+
>>622
みんなの学校情報で、うちの子の出身高校を見たらこう書いてた
さて、どんなもんやら…

>偏差値についての注意点
>偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 22:33:52.80ID:NsL2dgNd
うちもまあまあな大学だけど週二日登校で遅刻癖、バイトもせず、ずーっと家にいて
部屋片づけない整頓しないぐちゃぐちゃで部屋がゴミとものが混ざってて
鼻かんだティッシュも床に投げてて、夕方まで寝て夜にはまた寝る
つまり学校の課題しかやらない
発達くさいとずっと感じてきたから、たぶんもう確定なんだと思う
女子です
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 10:54:42.16ID:LURRMhlI
授業には五分遅刻で入室
週三日半日くらい登校するけどバイトなし(コロナガー)
食べたいときに食べたいものを食べ
寝たいときに寝たいだけ寝る
風呂も好きな時間に入る
部屋は片づけない、ぐちゃぐちゃで机に受験の頃のプリントさえ年賀状も残っている
正直出て行ってくれの気持ちよ
普通の片づけて綺麗な服でキラキラ大学生の話を聞きたい
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 10:58:34.00ID:Z1UK0Ch2
うちはどうなってるんだろうなぁ…
一人暮らしだから、オンライン授業中は部屋のカメラに映る側だけは綺麗にしてたらしいが
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 11:37:30.88ID:aQ4vzZTO
>>638
そういう辻褄合わせができるうちは大丈夫
ただしその精神的な負荷が溜まってプツンと切れることはあるので注意
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 12:50:10.44ID:WINzMpTT
うちはバカ真面目で逆に心配になってきた
You Tubeでミニマリストの真似して部屋はめっちゃ綺麗
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 14:16:51.96ID:6nln94/V
話変わるけど、この春の学会はオンラインじゃなくなったんだね
ほんとにコロナ落ち着いたんだなぁと実感
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 14:52:05.02ID:6nln94/V
>>644
いえいえ、参考になった
オンラインだと旅費がなくていいなーと思ってたけど、復活したんだなーと思ったもんでw
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 15:19:07.38ID:6nln94/V
お子さんたちは、今年はお花見行きましたか
こちらはもうちょっと先に咲くので楽しみにしてるようです
1年生の時にサークルの人とお花見して以来だと
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 16:10:52.10ID:pAkW8Vyu
>>638
うちは生活は全く一緒
出かけるときはキチンとしてるし、リモートは私のデスクでやってるから他所からは見えないと思うけど
虚飾にまみれたキラキラな息子…
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 16:17:14.20ID:JU25xwsP
娘は大勢好きだから行ってるだろうな
でも若い時って花自体にはさほど興味持たないよね
私も子供時代はお花見会やろうって中学の時公園でゴザ敷いてやったけど桜の記憶はほとんどない
新入社員の時も夜桜見物連れて行かれたけどやっぱり記憶なし
大人になってから方々桜見に行ってその時の感動がいちばん強いわ
あと桜満開の日に誕生日迎えられるのってすごく幸せね
自分の話が多くなっちゃったけど子供からの報告は特にないな
親離れしてくれて何より
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 22:41:28.83ID:1vSaknPF
>>635
同じく安心する
片付け苦手女子がいます
今は引越したばかりで春休みなので時間もあるから片付け出来ている、問題は新学期始まってからだなぁ
あと、友達の待ち合わせもやたらと5分遅刻とかしてる
友達やバイト先等人間関係はかなり良好です


上の子はきっちりしすぎてる
同じように育ててもこんな違いが出るんだなぁ
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 23:06:40.47ID:5/19W/eQ
>>648
この一年、何度も複数の人に言われたと思うが、お子さんの事を話すスレなんでどうかご理解を
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 23:08:56.41ID:JU25xwsP
>>653
だから子供の話してるじゃないか
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 23:59:07.54ID:U3tx5hvM
精神年齢が子供だから自分の話してもいいよね!って意味なのかな
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 00:13:28.12ID:VFm1Rmwr
>>656
大人って言われてたがね
引っ込み事案で仲間入りできない高齢ママを引っ張ってきてグループに引き入れてみんなに賞賛されて見た目は20代だけど中身は40代の貫禄ねと言われてた
子育てしてると当然経験値上がるじゃない?
私も新米ママの頃は周りの年上ママの中に入れなくて子供に迷惑かけた事あったしだからそういう人見ると声かけたくなっちゃうのよ
子育ては大変だけど自分を成長させてくれた子供達に感謝したいわ
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 00:35:07.76ID:VFm1Rmwr
>>658
国内ですよ
海外はしっかりしたお母さんばかり
難関大出身は当たり前で現役キャリアウーマンが仕事中断して帯同してたり次は私の駐在に帯同させるわ!と燃えてて圧倒されるけど学ぶ事が多かったわ
昭和の駐妻は絵に描いたような専業主婦生活を送ってきて現地の限られた駐妻達のギスギスした人間関係にストレスフルになる世界だったようだけど私らの頃はさばけたママが大半
運悪く気難しい隣人に当たって大変な事もあったけど帰国時は気を取り直してすみませんでしたと言って水に流すことにしたわ
そういう経験もあって今は隣人に恵まれてるありがたみも感じられてね
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 00:39:24.70ID:V6CMy3Ju
>>657
職場やママの間で上手く入れない人気配りしなきゃなと思うけど声かけると急にすごい勢いで話してくる人いない?苦笑
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 00:57:44.69ID:VFm1Rmwr
>>661
いるねwよくいる
初めだけ内気で慣れると全然内気じゃない人とかね
一時期仕事しようと採用試験の勉強した事があって面接にグループディスカッションがあってグループを引っ張りつつ発言の少ない人をフォローできてるか見られるとあって仕方ないから練習に行った事もあって若い時から自然にそういう気配りできるけど自分達さえ気持ち良ければいいみたいな人もいて未熟だなと
しかし上手くやってるように見えても大勢の関係っていくつになろうが疲れて1人自然の中でのんびりする時間が欲しいわね
また働きたい
それでバリ島のウブドゥとかの自然の中でゆっくりしてさ
年下の男と極秘で逃避行なんてのもいいわね
これから気遣う生活が待ってるから現実逃避に走っちゃうわ
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 07:33:04.11ID:UCvOSgVy
ID:VFm1RmwrとID:Fg1XIwbIはまとめてあぼん
相手にするから居つかれる
見かけたら即NG行き、G駆除と一緒
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 07:48:54.73ID:tMl/p3hW
学費の請求が来た
もちろん分割で払うわ
一括で払う人は偉いな
甥が夏休みで突然大学を辞めたので怖くて一括はできない
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 07:51:55.76ID:rviktKbm
子の私大は窓口振り込みか事務局持参の二択なので振り込み手数料がもったいないので一括振り込み

4年生、これで学費終了
子育ても一段落
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 08:05:16.76ID:kmujiNxd
薬学部で就活中
日赤とか国公立などの規模の大きい病院目指してるけど、病院見学してみたら大概勤務場所が地下で窓がないので無理なんだと
働く場所は大事だって分かるんだけど、そんな理由でやめとくって…という気持ちも正直ある
子供が憧れのD-MATを取るか窓のある勤務場所を取るかで悩むななんて思いもしなかったわ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 08:57:53.23ID:TcMC/b24
>>674
>基本的にDMATに所属できるのは、DMAT指定医療機関に所属している薬剤師のみとなります。該当施設以外で働く薬剤師の場合、DMATの活動に興味を持ち、その意義に賛同したとしても、活動への参加は難しいでしょう。
https://www.38-8931.com/pharma-labo/column/study/dmat_katudou.php

この病院が窓無しか
せっかくの希望者が窓のせいで…惜しいことです
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 09:07:45.10ID:eMf74wmj
>>674
私も窓ないと徐々に具合悪くなる
窓があってちょっとでもいいから自然が見える職場や家を選んでる
それだけで日々がほんのり幸せだったりするよ
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 09:12:21.88ID:eWCcLGqy
>>674
そんな理由で…とも思うけど、実際のところ窓というか日差しとかって必要な人には本当に必要だからね…
ちょっと無理すればイケる!と突進して積み重なったストレスで心身壊してからじゃ遅いからね
たいていは心身の不調取り戻せなくなって深く後悔するのに若いのにちゃんとリスク管理できてる
素晴らしいお子さんでうらやましいな…
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 09:55:44.13ID:zFSDKhIp
こういうの怖いわ
どこかに出かけての業務、DMATでもありそうだし、こういうリスクが怖い

「クスリをやられた」訪問先で出されたお茶、口を付けた女性看護師は意識障害に…訪問医療に潜む、患者家族の暴力・ハラスメント [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680135999/
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 09:56:34.49ID:zFSDKhIp
こういうことされたら、人を助けたいとか思わなくなりそうだし
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 09:58:12.04ID:zFSDKhIp
正義感に溢れて仕事に夢見るよりも、こんなもんか、と思って仕事する方が、きっと健全で長続きするわ
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 10:00:08.49ID:zFSDKhIp
警察官に憧れて採用試験に受かって警察学校に入ったものの、幻滅して1年で辞めた、という人の話を5ちゃんで見たし
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 10:07:03.79ID:eWCcLGqy
>>678
最後まで読むと、被害にあった人「それでも看護の仕事好きだからやめない」と言ってて偉すぎ頭が下がる
本当にかっこいい
こういう人が被害にあわないように制度でなんとかしてほしいし
我々には何ができるんだろうねー…
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 10:58:33.52ID:4EfJTYSA
>>678
注意喚起ありがとう
普通の職場でもアタオカ注意だよ
お手洗いで席を外した隙に机上の飲み物に睡眠薬か何か入れられた事件があったよね
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 11:57:51.11ID:xpYAIvg8
>>679
本当に援助を必要としている人は、援助したい姿をしていない
という奴ね
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 12:02:41.25ID:eWCcLGqy
英語の単位落としたの、TOEFLで穴埋めできるらしいんだけどUS$245もするのね…
日本円でだいたい32500円くらい?
金食い虫め…
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 13:16:48.69ID:TcMC/b24
>>687
お金で何とかなるなら…でも高いねw
出世払いでどうでしょう

うちも取れてない単位あるんだわ
試験期間になると一部の大学生協で売ってるという「単位パン」、オマジナイでもいいからあれが欲しくなる
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 18:34:25.26ID:eWCcLGqy
TOEFL調べたら難しそうすぎて諦めた
頑張って再履修だらけの時間割こなしてくれだわ
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 18:49:59.60ID:VFm1Rmwr
>>691
ママ友の旦那が警官で東南アジアに犯人追跡出張があるからバリ島で待ち合わせして旅行すると言ってたな
やっぱりバブル世代だ
そろそろ老後に入ってバリ島旅行と考えたかったのに突然嵐が吹いてきてそれどこじゃなくなった
まあいい方向に取ればもっとここで活躍するチャンスなんだろうけど
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 21:00:31.25ID:49pEafch
暗記パンてドラえもんじゃなかった?
と思ってググったら
暗記パン 作り方 が出てきたわ
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 22:33:48.20ID:VFm1Rmwr
家族の誰よりも暗記が得意で子供にこれくらい覚えられない?と言って衝突してきて反省
受験や試験って暗記主体の基礎学力他応用問題、難関試験なら難問奇問もこなして頑張らなきゃならない…それが何度も続くって大変だよね
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 06:34:45.79ID:j64IboIC
私立理系って忙しいというけどバイトくらいはできるよね?
明日から大学生になるけど昼代込みで1ヶ月1万5千円をお小遣いで渡して後はバイトでまかなってほしいんだけどさ
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 06:56:05.02ID:y8i8tFWc
学校にもよるし学部にもよるから一概になんとも言えないね
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 07:17:47.07ID:C/CMytQI
>>697
娘の大学だと二年生までは比較的余裕がある
でも入学直後に新しくバイトを始めるのはキツイかも
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 08:08:06.79ID:KPPnVNnH
コロナ前だと1年目になるべく単位を履修しておくと2年目も多く履修出来て
3年目4年目が余裕で過ごせたので就活やインターンシップに参加していた
以前はうちの近くの大学付近の学生バイト募集の貼り紙に「1年生は除く」と書いてあったけどこの3年で変わったかも
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 08:52:01.26ID:DMvRqkiF
>>700
うちの子エクセルに4年までの履修予定組んでたけど3年スカスカ4年なし
ほんとに順序とか考えてるのか?まそんなに上手く行くかわかんないけどね
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 09:23:02.10ID:Tqf9oitP
>>701
うちも3年前期はスカスカで週休4日だったよ
4年生は研究室で卒業研究する学年なんで、ほとんど講義ないと思う
うちは単位落として再履修あったんで4年生も講義出てたけどw
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 09:50:40.04ID:FHiSv1hj
ほんとに大学、学部、学科によるよね
国立理系新M1だけど
周りバイトしてる子多かったよ
大4だけは
院試 卒論 卒設あってほんとに忙しそうだったけど
それでもカテキョのバイト週1してた
もっとやっていた子もいたから
本人の時間の使い方次第かな
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 10:54:19.02ID:y8i8tFWc
バイトが不可能なほど授業が詰まることはない
うちは教職取ってる理系だから他より多めにコマ入ってたけど朝は早くても9時からで夜は8時半には終わる
日曜は授業はないし夜か土日含めた空き時間にバイト入れることは物理的に可能

ただ>>705さんとこみたいに普通にやってると留年当たり前の大学や学部もある

うちは落単こそしなかったけど語学の抽選で振り分けられた教員がとても厳しくて半分以上を落とす人だった
課題の量もすごくて毎週その授業の課題だけのために徹夜してた
その先生に当たったら端から諦めて初日から欠席の生徒もいた
夏くらいにならないと本格的にどの程度バイトできるかは分からないと思う
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 11:01:59.07ID:9a38zl9M
>>706
今の大学、CAP制を採用しているところは取っていい単位数に制限があって、昔みたいに講義を好きなだけ取れなくなっちゃった
惜しいなぁと思うよ
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 11:09:00.39ID:o2EjAWkp
地方国立だと言っちゃなんだが本流に乗れなくて流れ着いた癖強めで拗らせ捲くった先生率が高くて
学部学科コースにより留年率がエグいとこがある

受験の時に留年率なんて意識してなかったんだよね
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 11:52:25.69ID:kyKnwPL7
来週から進学1人暮らし予定の娘と何気なくズーラシアを見てたら少し泣いてしまった
こんなの見ちゃったら元気そうな声聞いても心配でいたたまれない
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 12:07:22.15ID:IvILweOa
大学から電車通学40分

1年後期は午前中空きが多く5時間目、6時間目の日々だったので塾講のバイト辞めた

通学時間とコマにもよると思う
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 12:07:38.34ID:fEUQoqlW
>>708
息子の大学はCAP制もあるけど、優秀だと上限も少し緩和されて、上手くいけば3年で大学卒業できる
院には結構な割合で進学するので大学院の単位を大学4年のうちに取って振り替えすることもできる
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 13:05:43.43ID:kkB4cRmO
>>707
そういやレポート期限前数日は徹夜してたな
1・2年はペース掴むまでしんどそうだった。
附属から内進だけどどの高校からでも理工は多くが留年する。
一般もしないわけではないが、東大・東工大浪人落ちくらい受験でやり込んでこないと厳しいらしい
通学時間も長めなので時間的にベイトは無理だった

>>712
うちのとこも院の過程先取りはできる。
単位数に制限はあるけど目一杯取ったのでちょっとは楽できる。
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 13:33:28.48ID:9a38zl9M
>>710
一人目の時すごく心配で、家から送り出すの切なかった
二人目の時は、まあ何とでもなるわと心配しなかったw

食事のことなら、スーパーやコンビニでお惣菜やお弁当買えるから心配ないよ
そのうち、youtube見ながらご飯つくったりもできるようになる
履修登録は、今年はコロナ落ち着いているから、友達と相談しながらできると思うよ
LINEでいくらでも声聞いて顔見れるから、そう心配しなさんな
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 13:40:07.51ID:9a38zl9M
>>712>>714
調べたら、子どもの大学にもあったわ
うちには縁がなく、気づかなかっただけだった
お二人とも教えてくれてありがとう
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 15:23:12.71ID:j64IboIC
>>699
入って様子を見てからと言いながら今までのように親のお金をあてにしているようで隙間を見つけて少しでもバイトしてもらいたい
>>705
たぶんそこまでにはならないわ
留年するならバイトせず小遣いわたすし遊ぶ暇なんてないよね
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 15:39:29.18ID:y8i8tFWc
>>717
そこまで働かせたいなら入学前の今のうちからバイトしたら?
短期でもいいから今から経験積ませとくといい
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 15:40:39.81ID:9a38zl9M
>>717
授業始まって生活のリズムがつかめたら、バイト始めたらいいのでは
サークル入るなら活動日確認してからバイト始めたいだろうし、自動車学校にも行くだろうし
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 15:59:51.83ID:o2EjAWkp
履修登録終わってからじゃないとスケジュールも組めないしバイトのしようがないよね
土日深夜くらいしか
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 16:04:46.28ID:9a38zl9M
>>717
どのくらいバイトできるか、学科の先輩に様子聞いてみたら?
成績順で研究室配属が決まるなら、成績(GPA)落としたくないだろうし
うちは覚えることが多い学部で、かなり前から試験対策しとけと先輩に言われ、実際に勉強で手いっぱいだったんでバイト無しよ
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 16:09:56.20ID:K5PXMkYj
バイトのせいで留年でもされたら元も子もないからそこは気をつけた方がいい
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 16:11:15.06ID:Kt3iKh34
バイト先でギャンブル漬けにさせられたりしてない?

稼いだお金を全て博打に使ってる子が居たわ
そこの社員が唆してた
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 16:21:30.82ID:KPPnVNnH
学内バイトがあればそれが無難
学校に求人が来ているバイトもある
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 16:23:47.75ID:9a38zl9M
小さいバイトだと、夏休みのオープンキャンパスのスタッフとか
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 16:25:49.65ID:y8i8tFWc
ちなみにうちはバイトはしてない
代わりに企業の給付型奨学金を貰ってる
コミュ障の割にそういう面接や論文は得意だから高校時代から給付型受けてそれを部費やお小遣いに充ててきた

面接や自己PRが苦手でなければそんな手もある
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 16:43:50.26ID:uUoolyfL
>>699
うちは国立工学系でギッチギチの時間割。週1でオンラインで(時給1500×3時間)やってる。通勤時間ないからそれが何より良いみたい。
オンラインはまだしも、普通のバイトって通勤時間など前後の時間含めて自分の時間の切り売りなのだよね。
せっかくの学生時代の時間をバイトに潰されることを考えると、運転免許や英語資格、海外旅行などの自己投資のお金は奨学金借りてまかなうのもありかなぁと思う。

あと文系学生の就活用に適性テスト対策のバイトもしてますよ!文系だからと数学から離れたら適性テストで撥ねられる…文系のお子様方、お気をつけて
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 16:46:23.23ID:KPPnVNnH
>>727
優秀!夫側の甥が企業からの給付の話があったけど
そこに就職しなくてはならない事になるのでは?とかなんとか言っていてどうなったのか聞いていないけど
かなり優秀だったわ
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 16:53:10.56ID:o1P6Ios5
SPIの問題集見て女子は数学のちんぷんかん問題見て閉じちゃって嫁入りしたーい泣と騒いだりね
婚活も頑張っときゃだな
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 16:58:54.11ID:Gn02ZDqP
>>731
わかりみが深すぎる
自分が大学4年の頃がフラッシュバックした
受けたところは全部落ちて、大学院に行って派遣社員になって昇進しそうな男性見つけて結婚した

大学院に行った理由は遊びたかったから
でも遊べてよかったー
遊んでなかったらどんな人生だったんだろう…当然夫とも会っていないだろう()
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 17:07:38.88ID:Gn02ZDqP
このスレって不思議だ
大学生のお子さんをお持ちの方っていうスレッド
語る内容については特に指定されてない
だから大学生の子持ちであればなんでもOKということになる
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 17:13:41.98ID:3T0hYhrw
こいつついに開き直ったぞ
育児板なのだから、度を過ぎた自分語りは根底からローカルルール違反
何のための既婚女性板や生活板との住みわけなのさ
50代スレで好きなだけ雑談しておいで
以降、透明あぼんするので返信不要
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 17:38:00.27ID:loQncnSK
>>739
そんなのが人生のメインだと悲しいw
他にメインの趣味を持ってね
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 17:47:24.80ID:o1P6Ios5
>>732
東大リケジョでも東大彼が院卒業までの時間稼ぎに院進学して卒業と同時に結婚狙うと言うからね
女の仕事は子供産む事なのに何がSPIだ!数学だ!と馬鹿馬鹿しくなるよな
安産に向けて子宮トレしとく方がよっぽど値打ちある
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 18:25:21.27ID:o1P6Ios5
>>739
50前だけど40代スレ見てて人数多いから団塊ジュニアが大半で話も合って50代スレだとバブル時代のあの頃は良かった系の話になるイメージで
我々の年代は短大女子大出た後は大手企業に腰掛けOLでとか青短出た後JALに入って国際線のお給料はこれだけでとか大学出た後とりあえずJTBに入ったはいいものの…大手出版社で音楽情報誌の編集でミュージシャンに沢山会って…オレンジページ担当したものの試作が…と言われると殺意が沸いちゃう世代だし50迎えるまで40代スレ見てればいいかな?と
女子大時代はジュリアナのお立ちでさあってのも華やかで別世界
お嬢様女子大合コン引っ張りダコの話もね
主人の大学はお嬢様女子大から引っ張りダコだったみたいだけどみんな似たような格好して似たような事言うからつまんないし次の合コンでこの前会いましたよね?と言われても覚えてないしと言ってたw
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 18:52:28.09ID:IN6V14Ve
>>735
以前からずっと、ここは「大学生のお子さんについて」語るスレです
そのように、よろしくお願いします
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 21:32:15.37ID:UeWrP500
子供の大学生活に重ね合わせて自分の学生時代を思い出す
いいじゃんね
小学校の頃のことは滅多に思い出せない
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 21:41:39.71ID:4b6B5tQn
【速報】サークル飲み会で近畿大学生が一気飲みし死亡…同席の元学生ら16人に賠償命じる 救護義務違反など認める 大阪地裁 遺族「二度とこんなことは起きないで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/57845125aa72aea51a088fd494a38535a0c25327
>3月31日の判決で、大阪地裁は「放置すれば死亡する危険の状態に陥るとことを認識していたのにもかかわらず、救急隊を要請するなどの措置をとらなかった救護義務違反が認められる」などとして飲み会に参加していた元学生らに約4200万円、介抱役の元学生らに約2500万円、あわせて16人に賠償を命じました。

今年は宴会できるかと…飲む人、同席する人、みなさん適量で
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 22:49:56.41ID:D10L5cdz
せっかく受かったのに初登校?ガイダンスが気が重いみたい
受験終わってからずーーーっと糸切れたみたいにダラダラしてたから?
やりたいことあって選んだ学校だし楽しく通えると良いな
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 01:37:59.62ID:PPehU8MT
卒業アルバムが届いたので見たけど
高校までと違って誰が誰だかわからないから
サラッとみて閉じた
今度息子が帰省した時におしゃべりしながら一緒にみて
色々聞こう
自宅生じゃないから友達の名前もあんまり聞いてない
聞いた事あるけど忘れた
自宅生ならもっとわかるもんなのかな
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 06:28:18.58ID:4pK/yV/d
今日は息子の車の助手席に乗って初ガソスタ初ドライブスルー初通学の各種指南をするミッションが心配で全然眠れなかったw
教習所の先生たちってすごいね
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 06:45:30.17ID:FPhHdC/5
>>754
うちもこの前、免許取って練習中
取り敢えず当分の目標は500メートル離れた塾に妹を迎えに一人で行けること

教習所では駐車を習わなかった(本当かな?)らしくて一人で枠内にバックで駐車が出来ない

そもそも車が無くても困ってないから、本人にあまり練習する気もなくて、もしかしたらこのままペーパードライバーになるかも
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 07:42:01.68ID:T1PtJzcm
>>755
教習所の車庫入れは
「3本目のポールが見えたらハンドル切って〜、ミラーの角に白線が映ったら戻して〜」
ってな感じだから結局、自家用車で車幅感覚を覚えるしかないのよね
子を連れて郊外の運動公園やショッピングモールの広大な駐車場でさんざん車庫入れと切り返し練習させたの思い出した
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 07:44:03.95ID:TetoZ6F+
>>754
わかる、助手席のフットブレーキほしくなる
お疲れさまです、ご無事のミッションコンプリートを!
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 08:30:22.82ID:hIdCAbsP
新4回生

バイトは3年でやめるつもりだったけど、子供と同学年トラブルメーカー女子がまだ働くらしい
お前らたるんでるから、私が厳しくやる鍛え直してやると、私に絶対服従で言う事聞け働けと後輩の学生に宣言したらしく、後輩たちが不安がり先輩(うちの子)が辞めるなら自分もやめようか悩んでるとうちの子に相談してきた子まで現れ、元々問題の同級生のストッパーとしてもやってたけど、もう少しストッパーとして働くことにしたそう

後輩にもうちょっと続けると伝えたら、すごく喜んでくれたんよ。
店長に伝えると、なぜか店長まで喜んでくれたんよ
子供は喜んでたけど学校大丈夫なのか⁉
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 09:06:40.59ID:e5JxIHBc
助手席でできることって、横からハンドル動かすか、サイドブレーキ引くか、ドアを開けて自分だけ脱出するか、だもんね
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 09:37:00.66ID:YqB/OuLM
教習所では教えきれない判断に迷う色んなパターンがあるからそういうの隣で教えてるわ
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 09:39:46.41ID:4klL35Kb
そうそう
うちも地方で免許取って2年だけど、家に帰ってきて隣に乗った時に、ここではこう、みたいなことを教えつつ乗ったわ
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 10:30:19.75ID:mV6CvSJ0
>>755
駐車は実技試験の項目としてあったよ…
試験当日に「縦列駐車」か「車庫入れ」のどちらかを指定されるから練習は必須
でも「ポールが見えたら~」みたいな言い方だった
車や止める場所が変わったら出来なくなるからどこでも出来るように教えてくれって言ったら
舌打ちされていいから言う通りにやれ!と怒られてうやむや
確かに習ったとは言えないかもしれない
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 10:33:43.68ID:bBcB9wCT
>>756
これうちも散々やりました
娘は慎重な性格なのでわりと早くに一人でどこでも行けるようになったけど
私と同じ少し注意欠陥気味の息子の運転は恐ろしくて(目視が甘い、出るのが早い等々)指導を旦那に任せたら
「あいつに運転はまださせないほうがいい」てことになった

車必須の田舎だけど就職は都会でしろ…
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 10:35:52.82ID:dpblrdaL
縦列できないな
東京でやらなくちゃならない時パーキングのおじさんが横からハンドル回して補助されながら何とか止めたw
でも娘は習得早いかも
取ったばかりだからまだできないだろうけど
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 11:05:25.00ID:VcddGW//
>>758
後輩を守りたいのね
いい子だわ
でも、自分の辞めたい希望も通していいと思うわよ
従業員のトラブル対応は店長のお仕事
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 11:47:19.26ID:ToGpkD5l
駐車は、自分が乗ってる車を空(真上)から見る視点を頭に思い浮かべれば、ハンドルをどう切ればいいかわかるでしょ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 11:48:46.70ID:MCA8Sn5B
>>764
都会でも営業とかだと車の運転させられることもあるらしい…
慣れるまで隣に上司が乗ってくれるらしいけど首都高とか生きた心地がしないだろうな
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 11:59:25.63ID:dpblrdaL
首都高面白いけどね
雄叫び上げたくなるぜ
分岐多い大手町付近は好きじゃないけど
羽田線好きだな
娘は鎌倉ドライブ行きたいって言ってるけどあんな所車で行ったら地獄だよと教えとる
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 02:30:04.78ID:Bo0UWvns
理系新1年男子
入学式に先んじて、今日新入生オリエンテーションに参加してきた
色々なサークルから新入生勧誘を受けて、活気的な雰囲気に良い意味で圧倒されたみたい、でも理系学部の先輩が全然いないことに疑問が生じて聞いてみたら「理学部は忙しいからね〜」と言われたと言っていた
帰宅して要綱を読み込んでたら納得した様子w
とりあえず大学生活スタートの滑り出しは好感触のようでよかった
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 05:59:39.18ID:Cej0b0ZS
>>771
勉強は出来すぎるほどできるんだろうけど
理想や正論だけじゃ政治も世の中も動かないのにね。
今までは現役東大生だから相手にしてくれた人らも東大中退・高卒じゃ見向きもしなくなる
特に理系には学位は必須
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 09:39:47.74ID:l2MoLb3L
>>758です
まさしく部活動の先輩状態
いやそれより自分の人生頼むよって

>>766
理系学部なので忙しいんだけども
昨日もトラブル製造機が昼ピークに暴れて被害が出そうになったから止めに入って、後で蒸し返され口論になったらしい
明らかに親が知ってるうちの子ではなくなってる

>>767
ホントそれ
しょっちゅう店の学生バイトラインで説教が飛んでくるとか
うざすぎるって
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 12:00:40.00ID:+kY2Yh/Z
東京・品川区の路上で、女子高校生に声をかけてわいせつな行為をしたとして、ネパール人の男が逮捕されました。 警視庁によりますと、ネパール国籍の容疑者は先月、品川区の路上で女子高校生の胸を触るなど、わいせつな行為をした疑いがもたれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e46b63a6da42268c872f5ab2df3352a14e77a62
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 15:14:00.21ID:9Y4jGQ7R
新一年
入寮した子からスケジュール送られてきた
入学式前ですが既にプレ授業やテストが入ってる
今どきの大学生は勉強するのね‥
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 15:19:24.09
指定港推薦の子は先に講習があるみたい
学力が足りない可能性があるので授業が始まってからスムーズに入れるようにだって
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 15:24:45.57ID:9Y4jGQ7R
>>780
なるほどレベル合わせ的な意味か
うちは前期一般入試で合格後はグダグダ生活だったのてリハビリでちょうどいいのかも
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 16:34:42.62ID:/KUC1M9z
>>779
めちゃくちゃ勉強するよ
遊びもバイトも入れるからスケジュール大変そう
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 17:32:14.94ID:TlNjWeq7
>>772
今の大学2年生から4年生までは入学したときからコロナ禍でサークル活動もままならない状態だったと思うからサークル新歓活動が活発というのは意外だわ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 18:00:43.84ID:tLJHms2R
>>785
うん、私もそれは意外だった。良い意味で大人しいというか落ち着いた学風の大学だと聞いていたから尚更
まあ多分サークル加入は時間的に無理だと思うから別のところで色々な人との交流を持てたらいいなあ
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 06:27:55.49ID:t5UZPlo5
>>780
内部進学の子も事前にあるみたい
私の母校に子供は一般で入ったけど私の時代の内部進学生は事前に講習みたいなのなかったわ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 08:13:11.98ID:+ywsvX23
パート先の人で「うちの子、推薦だからひと足お先に授業が始まるの」って言ってたけど、学力が足らないから補習授業だったのか
推薦で9月に大学決めてからというもの自慢とマウントしまくってたけど
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 08:16:51.66ID:W49A9kHB
一般入学だったけど入学式前に2回ほどオリテ登校あったよ
ぼっち入学したけどオリテ初日からコツコツと友達作ってきて入学式後のサークル勧誘は6人くらいで回ってきてた
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 09:03:04.45ID:iKRUryBX
理系新2年男子
成績開示で1年時13単位しか取れてない
2年から3年は60単位無いと進級不可
1年間で取得できるのは最大40単位
…ということは来年度留年決定
いやあああああああ
何しとんじゃあああ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 09:31:50.69ID:Eq9258zg
>>792
その感じで行くと1年留年で済めばラッキーな方じゃないかと…
留年の原因は何なのかな?
寝坊とかで欠席が多かったとかかな?
めんどくさいレポートやテストを全てスルーしちゃったのかな?
勉強内容が難しいのなら大学によっては先輩がわからないところを教えてくれる仕組みがある所もあるよ
原因をしっかり聞いて改善できると良いね
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 09:43:20.65ID:tI+vmope
>>792
健康に異常はないですか
うつ病になって、本人は勉強しなきゃと思うのに頭がうまく動かなくなって、成績不振になる学生がいると聞くので心配だよ
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 10:07:09.18ID:iKRUryBX
講義の出欠が保護者も見れるんだが、入学時4月から遅刻欠席あって本人に注意してたのよ 落単原因が何なのか、行きたくないのか、ついていけないのか、本人と話し合うわ
部活もサークルも入らず地元の友達といっつも遊んでるのも気になるのよね
親が何とかするとか出来ないだけに、夕べから胃が痛い…
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 10:15:07.44ID:W3Nwq7Zn
>>795
自宅外なのか
出欠見れるのはありがたいけど行くのは本人だからなあ

地元に残ればよかったとか後悔があるのかもね
その状態でサークル無しだと本当に辞めて帰って来たいと思ってるかもしれない
「退学なんてとんでもない」って分かってるから言葉にできないとか

まずは本音を聞いてあげたほうがいいかも
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 10:18:12.52ID:BzrkGXcx
自立のタイミングってあるよね
みんながよくやってるように思っちゃうけど18ではまだ早かった
自己管理できない子も少なくない
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 10:20:43.21ID:BzrkGXcx
2年まで終えれば辞めても3年次編入できるけど
47単位足りないならそこまででもあと2年通うことになるもんね
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 10:48:49.11ID:GgYali2A
今の大学、遅刻欠席が一定回数になると定期考査を受けられないから、そんなのもあるかもしれないね
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 10:59:35.65ID:iKRUryBX
自宅通学で中高の友人とつるんでるのよ
3年に進級できないとわかってて、この1年間大学行くってなぁ
そう言えばバイト先でカナダ留学した子の話してたわ あわよくば留学で留年誤魔化したいとかだったのか
140万余計に払って留年…もう嫌だ…
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 12:03:15.86ID:W3Nwq7Zn
>>800
5年で卒業できるか6年になるかの瀬戸際だからそうも言ってられない
留学したら6年確定だろうし
それもこれも腹を割って話してみるしかない

自宅だと一緒に立て直しやすい面もあるけど改まった会話がしづらいかもね
家族でじっくり話し合えますように
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 12:44:21.51ID:VTmUHHES
こういうの見るとお金持ちだからのゆとりなんだろうと思う
うちは奨学金貸与だけど一定単位以上取れてないと打ち切りで即大学だから
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 13:07:13.56ID:D78nDbfu
>>792
進級タイミングが3→4年の時ってところ以外同じだわ
理系新2年自宅生大学の友達薄い関係
正直お仲間初めて見かけて嬉しい仲良く持ち直しましょう…
進級止められるタイミング2→3年のほうが良かったな…

cap上限があって時間割つめることも出来ないので2年の時間割スカスカ
cap上限は成績がいいとはずれる?らしく同級生が週24コマ入れてたとか言っていたけど、そもそも頭の出来が違うので真似出来ないししても予復習できなくて全部落とすだけだから仕方ないんだけどさ
これで抽選外れたら泣ける

件の同級生は医学部への移行狙ってるらしいのでもはや別世界の人間
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 14:07:51.18ID:GgYali2A
>>800
大学に学生相談窓口ないかい?
この先のこと、親子だけでは見通しが立ちにくいと思うんで利用してみては
保護者も相談可だと思うよ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 14:16:05.93ID:iKRUryBX
>>803
理系新2年のお仲間が!
うちも大学で人脈作らなくてどうするって夫に言われてます
CAP制もGPA4.0以上とかいう、我が子には到底無理な数値…
今年2年生で取れる単位取って、来年進級無理なので休学して留学とか有りなのかどうか
入学してからこんな頭悩ませる事になるとは…
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 14:45:47.80ID:1mvEb2Qo
うちの子は授業やサークルが忙しいと言って
単発のバイトしかしません。

私の学生時代はガンガンバイトをしていたので
理解できませんが。

今の学生さんってあまりがつがつしないのでしょうか?
草食系というか?
うちの子だけかしら?

私は大学生の頃は欲しいものや行きたいところがたくさんあったけどな。
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 14:51:56.32ID:W3Nwq7Zn
>>806
今でもバイト三昧な学生はいるよ
バイトで留年しそうになったり

知人の社長のご子息は理系だけど4年間店に住み込みそうなレベルでバイトしてた

自分は30年前の学生だけど私立理系でサークル8割学業2割バイト0だった

詰まるところは本人の性格
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 15:46:42.41ID:BzrkGXcx
>>802
それはあるよね
私も学生のときは留年したらどうにもしてもらえない
詰むしかない家庭だから絶対できなかったし
さっさと卒業して家出たかった
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 18:27:00.55ID:zlFcK8xa
この時期のクレジットカードの使用頻度がすごい
ポイント貯まるからメリットもあるけど…
同じタイミングで車検やら冠婚葬祭もくるから地味にキツい
家電は壊れないでほしい
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 18:44:08.25ID:lIY35/oE
新2年
先週木曜に新年度の通学区間証明シールが発送されたらしいのに来ない
今って郵便は翌日ではないとはいえ月曜なら流石に来るよね?
捨ててたらどうしよう
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 19:22:47.34ID:run65v4K
>>806
授業やサークルが忙しいなんていいことじゃない

自宅か一人暮らしか分からないけどバイト優先で単位落としたりしたら本末転倒

うちは一人暮らしだけど出稼ぎに出してる訳じゃないから学業優先で単発しかしてないしそれでいいと思ってる
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 19:28:21.91ID:zlFcK8xa
>>811
そういうのって割としっかりした封筒に入ってない? 捨ててないと思うよ
チラシの間にまぎれて…とかなら分からないけど
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 19:35:35.17ID:UVHA5jws
>>811
明日か明後日まで待って来なかったら問い合わせればいい
紛失か発送遅れか分からんけど、対応してくれると思うよ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 19:41:27.45ID:oZBr2+Zi
>>809
似たような感じ
冠婚葬祭去年子供の結婚式2件
車検ももうすぐで昨日車屋から電話あって予約した
かかるよねえ
子供の学費2人分あと3年
夫の転勤も決まってしまい急遽1人暮らし予定だった息子を実家に住まわせ祖父と2人暮らしにさせるのも何だから赴任先との行き来になりそう
あー大変だ
変な場所に転勤になったら転職すると言ってたのに役員達に持ち上げられて気良くしちゃって昇進のチャンスや好きな仕事に携われるチャンスと引き換えに大変です
まだ転勤ある人いる?
年齢的にそろそろ家買って定住したいけど買いたくないとも言い出し災難だねどうするの?と煽られてる
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 19:42:16.14ID:lIY35/oE
>>813
>>814
ありがとう
かなりテンパってたけど捨ててないと思うと言ってもらえて落ち着いた
例え紛失してても対応してもらえるよね
なんかこの世の終わりのように焦ってしまった
高校までは手渡しだったけど大学って郵便だから焦る…
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 20:03:55.67ID:shPTV/Ip
>>816
普通郵便なら木曜発送でも火曜水曜に届くこともあるよ
土日は仕分けなくなったし本当に遅い
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 20:04:22.57ID:hbCf6jjC
うちの子が通う大学もスタッフ陣ができる人で
トラブル時にめちゃくちゃ頼りになったし動きも的確で早かった
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 20:21:23.91ID:7qZHyFwu
>>806
学部や通学時間、サークルなどなどあるしまだ時間割出てないといつバイトできるかわからないから様子見してるのかもよ

うちは文系新2年だけど1限9:00~6限19:30までとりあえず一回目は出れるだけ授業出てから抽選だったり取捨選択していくらしいよ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 00:10:20.09ID:J+/yiAXq
若い子あるあるなんだろうけど、炭酸やアイスとか食べまくってて糖尿とか大丈夫なんだろうか…

自分がコーラ、サイダーとか若い頃から飲まない方だったから心配になるわ
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 00:30:52.22ID:XeicYix2
>>800
それでも今年頑張らないと留年重ねて下手すれば退学コースよね。
今ってLiveCampusみたいなシステム使ってる大学多いと思う。
背に腹は代えられない、そのログインや大学からの連絡などのメール、親にも来るように設定してみては。

うちはプリント蛇腹男子だったので大学生になっても進捗チェックの子育て継続中よ。4年間で自分なりの管理方法を見つけてくれるように祈りつつ…
1年のときに3年への進級に必要な必修落としたから、2年前期の再履修で取れなきゃその時点で留年確定よ!
落単したら後期のモチベーション続くかなぁと今から心配だわ。
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 07:40:00.54ID:1hWVarSu
新1年男子、入学式後まだ2日目ではあるけれどボッチらしい
みんないつの間にか仲良くなってたって
まだ2日、と思うけど元から自分で話しかけるタイプじゃないから選択ボッチだと思われたら友達できないんじゃと心配してる自分も情けなくて
今日も1人で学食とか行くんだろううなと思うと不憫だわ
小学生の母じゃあるまいし、ですよね
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 07:53:23.79ID:NweRDdcG
>>826
SNSで入学前に #春から○○ ←大学名
で繋がるらしいよ
それに乗らないとあぶれるらしい
うちは昔からクラスLINEにも入らないしSNSもやらない
入学式はこれから
同じ高校から進学する友達もいない
大学に知り合いなし
大丈夫かな心配
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 07:56:14.19ID:tZMBomSZ
>>826
今は入学前にSNSで繋がって「友達」になってしまうらしいからね
うちも明日入学式だけどそうしたSNS人脈から距離を置いて斜に構えてるタイプの厨二で
かつ地元から離れて一人暮らし開始なので同じく少し心配
でもたぶんオリエンテーションなどで知り合いを増やす機会は設けられてるみたいだし
対面授業やサークルが始まれば嫌でも人脈は広がるんじゃないかな
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 08:04:11.30ID:o7lR6UdO
>>827
高校の時もそうやって繋がってわ
大学もそんな感じみたいね
昨日初めて学校に行ったけど交流はなかったみたい
同じ高校から進学する子はいないだろうと思ってたら他の学科にクラスの子が1人いたみたいで安心してました
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 08:21:29.75ID:AjI8fqcs
>>827
上の子は入学式前に繋がった子たちとはしばらくお昼一緒に食べていたりしたけど、結局4年間のうちに友達ではなくなったわ
何となくノリが違ったらしい。
結局上の子も下の子もサークルや授業で一緒になった子たちと仲良くしているよ
下の子は1年の時コロナで入学式もサークルもほとんどなしで、ずっと家にいたから友達と呼べるような子ができたのは2年くらいだったかな
焦らなくても大丈夫
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 08:54:17.44ID:pmE6yBKG
143 名無しの心子知らず sage 2023/03/28(火) 08:25:19.99 ID:q7zNcQtz
これ思い出した

やはり俺の青春ラブコメは間違っている

「お前さ、友達いんの?」
俺がそう言うと、雪ノ下はふいっと視線を逸らした。
「・・・・・・そうね、まずどこからどこまでが友達なのか定義してもらっていいかしら」
「あ、もういいわ。そのセリフは友達いない奴のセリフだわ」
https://www.youtube.com/watch?v=EEtr3Y5yKvk

145 名無しの心子知らず sage 2023/03/28(火) 08:34:56.94 ID:XjxQD6m8
友達は、学校以外でも放課後や休みの日にいっしょに遊びに行ったり、家に友達を連れてきて遊んだり、友達の家に行って遊んだり
学校の勉強や部活とかの利害が絡むこと以外でも、仲良く遊んだりするかどうかだな

大人になってからの友達もそうだね
会社等の利害の絡むこと以外で、いっしょに何かをしたりするかどうか
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 09:10:53.52ID:nMUxM3yn
>>831
そうそれ
#春から〇〇で30人くらい繋がったみたいだけど結局仲良くなった子は別だった新三年女子

2年前は新歓企画とかもまだ中止が多くて集まって交流的なのは少なかった
今はその辺も復活してるし大丈夫よ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 09:20:55.43ID:oBIqzdEt
うちはSNS全くやらずで4月1日始まりの2日入学式

はじめの2日間は誰とも喋らずだったみたいだけど、少人数クラス初回だった昨日、みんなと仲良くなれて、初めて大学が楽しいと思ったって言っててホッとしたわ
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 10:22:57.43ID:5AIdRQVN
>>825
大学によっては、同じ学年で1回しか留年できない規則のところもありますね
2回目=退学か除籍
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 10:45:27.28ID:5AIdRQVN
1年生の親御さん、入学おめでとうございます

うちの子のところは学科のLINEがあり、先輩がまとめてくれた楽単情報や過去問が流れてくるそうです
ありがたや
子も次の代に渡すべく、過去問を整理してました
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 11:11:42.15ID:6SuupvCR
>>826です
子離れしろと叩かれるかと思いきや、皆様ありがとうございます
焦らず見守りたいと思います
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 11:30:14.34ID:U8tpLC1V
うちも人見知りする方だから、入学したときは明らかに毎日消耗していて見ていてハラハラしたな
サークルの夏合宿が終わって秋頃からようやく居場所見付けた感じ
今日は新入生の説明会に出かけた
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 14:35:38.34ID:iQ3VmggV
新しく友達作れてなさそうで少し心配している
まだ始まったばかりだけどね
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 16:03:05.43ID:0KcT+NnR
高校の時と違って入学式のロッカーの場所が友達作りの場所でロッカー着いたらみんな話す人作ってんじゃんと焦ったのが入学式の思い出
結局類友なのか人見知り系に声かけられパーマかけて初めはハキハキ話して演技するから根暗と見抜けずしまったーという展開に
おっとりしすぎてて随分時間が経ってから最下層グループに属してることに気づきw
でも高校時代ほとんどぼっちだったり嫌われ者に捕まって一緒にいるような生活だったからそれに比べればマシかな?と思ってあとはグループに附属の子がいてその子をツテに他学科にも友達できたし同じ学科ではもう友達いらないやと自分から声かける機会皆無だったな
翌年仲間割れして自分から仲間入りをせざるを得なくなったけど多くは深入りするとロクな奴じゃない人が多くて気の合わない人多かった
娘は親に似ずめっちゃ世渡り上手い
何の心配もいらなくてその点は幸せ
あまり構わなかったから要領いいのかな?
他の家庭もそうだと思うけど第2子以降の子供はみんな友達作りに苦労してなくない?
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 17:37:08.12ID:ROAm7WE4
長文さん、前は高卒って書いていたけどいつの間にか設定変わったのね
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 17:40:40.72ID:dhgwBvt0
長文は共通してるけどまた別の人ということも?
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 17:49:07.53ID:G7y9qdbq
ないね
支離滅裂な文章の癖が同じだもん
人格破綻してるんだと思う
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 17:56:42.66ID:vyFh/pyT
借金の怖さは「ナニワ金融道」や「闇金ウシジマくん」を読ませれば十分だね
「九条の大罪」を読ませたら、弁護士になりたいと言うかも
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 18:21:51.17ID:+Ubg17CS
あれこれ心配ではあるけど、息子には「無理してもロクなことはない。自然体でいこう。あなたはそのままで十分に魅力的なんだから」と中学入学のころから言い続けてるわ
友達付き合いだって運と相性とご縁が全てだもんね、親が気を揉んでも仕方ないよ
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 19:35:21.08ID:5ygUw2Qj
ずっと成績良い子に
勉強しろなんて言った事ないわというのに似てるなー
成績良いんだから言わなくて済んだだけ
友達ができてるから気を揉まなくて済んでるだけ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 19:53:04.16ID:0KcT+NnR
友達できない子って親が先回りして小石どけておくような行動してるから娘見てると放置してたから逞しいのかも
そうは言っても大学の友達作りって難しいなと思うことも
同じ高校から友達と一緒の大学に入学した場合、安心して気づいたら全然輪が広がらなかったり
輪を広げようにも誰に話しかけたらいいんだ?みたいな事にも
自分は自然に地味なグループに収まってしまったがここかよみたいな不満がね
過保護育ちの一人っ子の男の子は母親におまえが代わりに友達作って来い!と言ってたようでw
話戻してクラスの最下層グループ嫌だと1軍入ってみたら全然合わなくて1軍ぶってるだけなグループ?という感じでそそくさ逃げてきた
2軍も案外入りづらいし友達作るにもいい友達作らないとな
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 20:27:00.36ID:NfrQE0Pq
落単してピンチな人や尻叩きを減らしたい人へ

うちの子がやってる対策書いておくね!

・スマホの待ち受けは時間割り
・学校ウェブサイトは毎日確認
・欠席出来るのは2,3回だけ!と頑張って講義に出る(実際、豪雨で電車が止まって行けないことが何度かある)
・課題は即ToDoに入れる(課題が出てないと減点された講義もこれで異議がすぐ出せた)

最難関はToDoに入れる癖付けかな
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 21:05:11.63ID:SX3E4z5b
成績に対して納得できない点があって大学に問い合わせをしたのでしょう
疑義申し立て、異議申し立て、不服申し立てなどと呼ばれる制度がある
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 21:22:36.80ID:NfrQE0Pq
>>859
そう、それ!
1年前期のオンラインで1人の先生が説明してくれてて、2年前期で課題未提出で減点された時に使ったの

出しました→出てません→出しました→出てません→◯月◯日に出してます→ありました
という死闘(笑)の末…
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 21:32:33.08ID:I98Md994
【社会】詐欺と窃盗の容疑で逮捕されたのはベトナム国籍で埼玉県草加市に住むチン・トゥアン・アイン容疑者(31)だ。
福島警察署の調べでチン容疑者は2022年11月4日伊達市に住む70代の女性宅に電話し、「還付金がある。キャッシュカードが古くて使えなくなるので交換する必要がある」と嘘をついて女性を信用させた。
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 21:46:44.59ID:eh0CkUTJ
>>860
提出したのに出てないと言われて大学側がよく探したらあったという事?おそろしいわ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 21:47:41.26ID:NfrQE0Pq
ぼっちで情報がない人へ

履修登録時に定員オーバーしてる(抽選になる)講義がいわゆる楽単な講義の可能性大なのでダメ元で抽選に参加しておこう
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 21:59:05.92ID:0ljEh2pH
小学生の入学直後じゃあるまいし、いつまで子供の交友関係構築を気にし続けるつもりなのよ?
友達の作り方自分の居場所の作り方なんてこれまでの十数年でじゅうぶん学んでいるはずでしょう?もういい加減子離れしなさいよ
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 23:02:23.64ID:J+/yiAXq
子どもを案ずるのは親として当然だよ
心配してあれこれやってあげるのはやりすぎだけどさ
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 23:09:07.87ID:CgiXynOM
あれこれやるのは卒業したけど
子どもの話は聞いたほうがいいと思った
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:04.16ID:9VCoyYGY
>>815
定年まであと5年だというのに転勤になったよ
多分定年まで戻れない
上の子は県外大学、下の子は新高3で受験生なので、単身赴任一択
うちも50過ぎて給料下がってるから転職エージェントに登録してたのに
転勤先がちょっと変わった業務で面白そうだからって喜んでるわ
給料上がるわけでもないのに(というか多分また下がる)
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:09.75ID:EShn7odz
>>869
そうなんだ
給料下がるのに転勤は嫌だね
まあ基本出世コースにいないと50過ぎたら給与下がるのは普通なのかもしれないけど
家は今の会社来たから給料鰻上りだからそこは満足というか相性がいいのかな?
いつでも成果発揮してるのはすごいけど転勤多い
親も大企業で転勤辞令何度か来てたけど蹴ってたみたい
静岡や滋賀でいい場所の転勤だったから受ければ良かったのに
今の場所も国内方々移動しやすいし転勤先としては悪くない場所だけど次は寒冷地
数年だろうけど冬は自信ないね
早く落ち着きたいけど未知の世界と関わるチャンスと思うしかなきのか?
よく行った事ない県に転勤になるのがなあ…
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 03:34:03.35ID:76xDSq0D
>>857

> ・スマホの待ち受けは時間割り

それ私がやってたわw
別に尻を叩くためじゃなくスケジュール覚えきれないからだけど

うちは一つ課題の提出期限忘れで危なかった
過ぎてもいいから出しとけ!と言ったらなんとか単位もらえたので子が失敗を親に相談しやすいといい
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 09:54:47.10ID:tUmG+kqO
>>857
ほんと、課題を即ToDoに入れられたらいいのに。
毎回前日ならマシで当日提出してるよ。提出してないのすらあるわ。

友達の心配は親がしても仕方ないけど気になるわ。大学は特に試験情報や楽単情報が友達先輩経由だし。

>>863
これほんとそう思います!楽単って競争率高くて結局鬼単選ばざるを得なくて詰んだけどw
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 12:29:46.68ID:4++UQB9W
cap上限12で選択科目全部落ちて8コマしか入ってない
再履修の英語まで落ちてる
どうすんのこれ…再履修はさせて…進級出来ない…
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 14:05:02.93ID:VFPmKVBv
>>876
抽選落ちてももう一度先着で履修登録できる期間があるんじゃないかな
再履修は困るよね
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 16:13:20.49ID:76xDSq0D
うちの子学生オケに入ることになった
めっちゃ金かかるうう
けど楽しんでほしい
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 16:39:06.29ID:2X/DdvSN
>>879
自分がめっちゃ金のかかる学生オケ出身だけど本当に良い経験がたくさんできたよ
国内やヨーロッパの演奏旅行とかあったから家の支援が無い友達はバイト大変そうだったけど
高校生ではできない音楽経験や社会経験があった
なんやかや卒業まで8割くらいは続けてたと思う

ちなみに我が子もオケ勧めて見学にも行ったけど入団しなかった
お子さん充実した大学生活になりますように!
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 17:03:22.18ID:MvRmXR+R
>>879
素敵ね~
コロナ落ち着いてるから、これからは演奏会できそう
頑張ってね
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 17:23:00.13ID:EShn7odz
学生時代聖歌隊少し憧れた
楽器は練習大変だけど歌ならなと思い
早稲田の二輪サークルも憧れたな
そう言えば息子は全然サークル入らないな
個人プレイが得意だし
今年は娘より息子かな
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 17:31:50.03ID:Qle/QLuz
>>880
すごい!
音大でオケに入っていた私も娘も海外の演奏旅行なんてなかったけど
年に何度か短期留学の募集があって自己負担は10万円程度だから無料みたいなものだった
吹奏楽の盛んな私立高校では海外の有名ホールでの演奏会があった。
コロナでしばらく行っていないみたいだけど部員のお家の人は出費が大変だと言っていたから
案外音大の方がお金がかからないのかも大変だと言っている人がいないわ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 17:46:14.42ID:EShn7odz
音大かかる人はかかるよ
親しい家族の娘がウィーンに留学して母親が着付けの為に同行したり院に進むともっと…
うちの高校の吹部もモンゴル行ってたな
区の吹部にいた子がお宅の高校は演奏技術よりバトン部のパフォーマンスに力入れてると言ってたが中学の時は本当は吹部入ってフルートやりたかった
高校はヴァイオリンとかね…
娘はスポーツ系にいつも熱心だけど
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 17:52:57.99ID:6ak9CuuX
お弁当作ってあげちゃうのは過保護ですかね
詰めるのは自分でやらせるスタイルにしても過保護ですかね
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 17:52:58.17ID:76xDSq0D
>>880
>>881
演奏旅行素敵すぎる
そこまででなくても今だけの特別な体験だろうね
お金支えられるよう私も健康で頑張るよありがとう!
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 18:05:03.22ID:EShn7odz
>>885
OKでしょ
ただ男子だと必要な時以外嫌がるかな
息子と同居復活したから作る気満々でいるけど授業始まったら申し出るよ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 18:33:14.34ID:6R1ehBp/
だよねー
ってうちマイルドヤンキー指向で市役所勤めたいらしいがw
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 18:56:00.95ID:BixyMdYe
弁当作ってあげたいママたち純粋に尊敬だよ
普段のご飯も品数多くて美味しいんだろうな
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 19:06:15.93ID:MvRmXR+R
>>885
4月は1年生が慣れてなくて学食が混むから、お弁当いいと思うよ
誰が作ってもいいわよw
うちは一人暮らしなんで、4月はコンビニ弁当利用してるもん
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 19:52:49.01ID:sMmV+Ytv
>>885ですが
皆さんありがとうございます
大したものは用意しないんですが(冷凍食品さまさまですし)
本人に詰めて貰うスタイルでやっていこうと思います
ありがとうございました
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 19:53:07.84ID:4DVmqZDl
>>885
院生の息子の学部時代の友人は卒業までずっとお弁当持参だったみたい
両親共働きでかたい仕事していて、その友人もかたい仕事に就職したから家庭からしっかりしているんだなぁと思った
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 19:58:23.82ID:EShn7odz
>>892
疲れてて感嘆安い早いの時短レシピ本頼りだった事もけっこうあったよ
お弁当は何となく黄緑茶白の法則は守る癖があるが
自ら子供に教えちゃったから守らないとやってないじゃんとなりそうだし
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 20:00:03.10ID:sMmV+Ytv
なんか大学生ともなると一人暮らしの子も多いし
親がお弁当作るのってどーなんだろうなーと思って
(私は高卒フリーターでしたが買うなり何なり自分で用意してたし)
かといって自分で作るのも食堂行くのもハードル高いみたいで
ほっとくとパンとかコンビニお握りしか食べないとか
下手するとカロリーメイトかじるとかありそうなので
全然しっかりした親でも尊敬にも値しませんが
適当に作って詰めさせます
ありがとうございました
長々すみません
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 20:03:57.26ID:lv5hFnXp
構内にコンビニやカフェや学食あるんだけど弁当持参してる子っているのかな
そのへんちょっと要調査だな、息子によく見てくるように言っておこう
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 20:11:39.61ID:OXnkukko
>>898
でも不自由な思いが人を育てると思うと何でもやってあげるのも…と思うんだよね
見てるだけって難しい
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 20:14:55.13ID:MvRmXR+R
>>899
節約したいからお弁当とか、コロナで学食避けてお弁当にしたとか、単純に学食がが混みすぎるからとか、普通にいるわよ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 20:16:44.80ID:fThXXkl9
自分の大学も学食に種類豊富なパスタカフェテリア
生協近くにイレブンと弁当なんて全く不要だったが
パスタカフェがなくなったのが残念だったな
納豆キムチスパゲティーとか美味かったんだけどね
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 20:35:48.93ID:2X/DdvSN
話変わるけどキーエンスの募集始まってるのね
ニトリとかダイソーも始まってるのかな
給付型の大手は本当に倍率厳しいから受かった子は尊敬する
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 20:38:11.47ID:fpUsv7T5
>>885
わたしは自分がお弁当持って行くから家族に作るの苦にならない
お小遣いを渡してないから子どもたちも出来ればお弁当の方がいいみたい
たまに子どもたちが家族の分を作ってくれるから助かる
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 06:28:26.51ID:iTCZ5+id
一般受験で進学したけど附属生の出来が悪いことに驚いてた他の大学に行った高校の友達とも附属生はって話になって合わないよならしい
私が内部進学組だから言ってることは理解するけどそこでシャットアウトするのはどうかと思うのよ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:11:28.27ID:9rBnnPNk
私は自身が幼稚園から大学まで内進したけど
外部から入学して来た人達の異常なまでの自信と選民意識にドン引きだったよ
地元じゃ負け知らずだったんだろうな
すごいな、と思ったら全然出来ていないのにドヤ!と内進生を見下していて
お、おぅ…となっていた
私たちが5年以上やってきて当たり前過ぎてアピールしない事をわざわざアピールして偉そうにしていた
お子さんの話だけでは事実はわからないと思う
中学では上位でみんなにすごいすごいと言われていい高校に入り
その高校でも家庭でも期待され、それに応えて入学した大学かもしれないけどそこにはそれまで3年以上そこの理念で学んだ学生がたくさんいる
お子さんは立ち位置が変わった事に気付いていないんだと思う
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:34:44.89ID:1oEUHxA2
先祖代々の資産家は質素な生活をしているけど、一代でのし上がった成金は派手な生活をする、みたいな
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:40:47.21ID:j5D9D6B8
ヤンキーがカースト上位の地方都市から来た転校生が
「東京は大した事ないはw」って言っているようなものかも
公立の人は公立の価値観で自分の学校こそが誉れ高き上位校だと胸をはっていただろうけど
大学でもその姿勢のままだと恥ずかしいんだわ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:51:21.57ID:8b3Fb2we
東京には1軍2軍3軍等がいて、元経産官僚の宇佐美という人がアベマTVで、自分は2軍で1軍は手の届かないような存在だった、と言ってた
1軍はすごい資産家とか、公家とか、徳川の子孫とか、そういう存在なのかね?
旧宮家の竹田とかはテレビで見るけど、ああいうのか?
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:54:34.34ID:Dwjm4boc
自分は慶応なのだが確かに内部生は腰が低かった
特に幼稚舎あがりは本当に敵を作らないというか学力や能力以上に人脈を最重要視しているというか

そもそもあの大学の推薦以外の外部生は半分くらい国立落ち(自分も)
お互いリスペクトする部分があったから仲良くやれてたのかもと思う
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:56:39.46ID:AgV0M2b+
地方ではカースト上位で
そのままの意識で慶応のカースト上位の中入って浮きまり結局辞めた
みたいな話をお笑い芸人がしてたなぁ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 08:24:48.66ID:T8hQA+Y+
親の代から慶應とかだと生活レベルが全然違いそうだね友達とのお付き合いもお金かかりそうだし無理だわ
うちは身の丈にあった国立で良かった
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 08:39:41.98ID:hsS08fJT
サラリーマン家庭で子は公立小→私立中高→国立大
世の中には上から下まで色んな人がいる事を知ることができたのは良かったかも
ただ中高の友達はやはりお金の使い方のレベルが違う子(家庭)もいて
彼ら彼女らと同等を要求して来て困ると言うことはあった
親も無い袖は振れない
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 08:56:06.61ID:yDXd152Y
子が入った学部、少人数女子率高め
Twitterでおすすめに出てきたのを見てたら
コミュ超強陽キャ女子が複数いて凄い
推薦決まって入学前から大学潜入して先輩と繋がって旅行

大学名だけ書いてツイ放置の子も多い(うちもそうw)なか本当にパワフル

内部進学のキラキラについていけないかも…で国公立にしたんだけど
まあ何処の学校にも凄い子はいるのね
そのうち落ち着いていくんだろうけど眩しくて疲れたわw
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 09:02:52.63ID:Jd4S9tz6
どこの国の話だくらい違うなあ
地方私大
4年間楽しく通っておくれ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 09:03:50.17ID:1+inl12u
「国立」という単語で、いつものことながらマウント取ろうとするのが面白いな
他スレでもそうだけど

大体が東京にコンプレックスと対抗心を持ってる大阪や名古屋の人でしょ
大阪人だけが関東に来ても関西弁で話すし

それがアイデンティだろうから別に構わないけど
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 09:28:40.58ID:gPKu6xOQ
私立も上から下まである
学費安いという以外には、「国立」でマウントとれなくね?
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 09:48:43.39ID:f7LhXLen
どこへ行こうと進学した学部でしっかり専門知識と経験を学んで、それを世の中に活かせてくれて役立たせてくれたらいいんだと思う
大卒の資格だけって社会出ても潰しが本当にきかなくて困る
大学のレベル関係なしにそういう子多すぎ
お前大学で遊んでただけ?何勉強してたの?って
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 09:54:37.82ID:vhbRblBc
育った環境も価値観も男女感wも違うからそこは気を付けて欲しいね
ネット記事のクズ夫晒しを読んで怯えています
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 09:59:21.28ID:iBuIs5KN
近年はだいぶカースト薄まってきてるように感じるけど
どこでもどの時代でもマウント取りたい人間は存在するから
そこにうっかり入り込んじゃうと水川かたまりみたくなっちゃうんだと思う

若いし初めての環境だからどうしても視野が狭くなりがちだけど、そうじゃないんだよってことは親として教えてやりたいね
うちは上の子は中学からぼろぼろにやられた分今逞しくやってるけど、下の子は品行方正中高一貫からの大学入試だからちょっと心配
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 10:44:58.19ID:da/FNIbo
>>922
大卒の資格だけと言っても大卒の資格がないと受けられない試験が多いから
どんな大学でも大卒は価値があるよ
職場に真面目で仕事が出来る大学中退の子がいるけど
大卒じゃないから受けられない試験がありその資格がないから正社員の試験を受けられない
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 10:59:41.75ID:vhbRblBc
年齢や男女で採用差別をしてはいけないのだから
学歴で選別も差別のような気がするなあ
資格と考えればいいのかもしれないけど
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 11:26:23.97ID:F4ZMF+q6
本気になれば足りない単位を通信で補って大卒資格取ることも出来るでしょ
全く閉ざされてしまう訳じゃない
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 11:55:45.70ID:da/FNIbo
>>927
本気で~すれば出来るでしょ
というのはよく見るけど
一回社会に出てしまって生活しながら全て自力でとなるとほぼ不可能だと思うよ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 12:01:08.80ID:AAPUTkaR
職場によっては仕事しながら資格取るのすすめてくるとこもあるけどね
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 12:02:43.44ID:F4ZMF+q6
実際知り合いでそういう人を知ってるから言ったんだけどね
不可能と言いきるのは良くない
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 12:24:18.07ID:HokCfXj5
共テ全く同じだったわー
受験期間中はそうでないと困るけど
終わった今はつまらないっちゃつまらないw
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 12:40:03.67ID:L1rntEGr
>>918が国立と書いたのはマウント取るつもりじゃなくて
むしろコミュ低陰キャが多いという意味で逆に自虐として書いたように見えるんだけど
マウントと捉える人もいるんだな

うちも国立だけど理工なのもあって圧倒的ダサい陰キャの巣窟なのは事実
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 12:43:24.24ID:da/FNIbo
>>929
職場の協力あってこそよ
自力で生活して納税して学校も、って大変よ
私は実家の都合で後から追加資格を取るために通信2年で単位を取った時に
「これは科目履修だからまだやれるけど通信だけで働きながら大卒資格は実家にいるか余程恵まれた職場じゃないと無理だわ」と思ったよ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 15:26:44.32ID:2mJO/0hm
お弁当作るとか凄い…
うちはシンパパで下の子も今年高一だからお弁当作りは継続なんだけど、大学生になった上の子は朝早くに出るから5時起きでお弁当作るのは流石に出来ないや…
それでも朝早くから起きてお弁当作りする人は凄いな
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 16:24:52.39ID:gPKu6xOQ
>>935
残念なことに、夜学すっかり減ってしまったよ
運よく国立のが近くにあるといいんだけどね
授業料半額だし
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 16:30:09.32ID:nFTY9nZP
国公立夜間は減ったね
でも、働いている人より学力が足らない受験生が夜間に通うって言う方が多かったしね
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 16:33:15.43ID:gPKu6xOQ
>>925
その分野の学士じゃないとダメな試験ですか?
仕事出来るのにもったいないな
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 16:44:01.25ID:WYijsDWN
>>936
遠いと大変だよね
あんまり大変だと大学生の子供のお弁当作りはマストじゃないよな
大学遠いと子供に合わせて起きなくて子供に見送るようにせがまれて起きたりとかwあと遠くはないけど友達のお弁当見て羨ましくなって親にねだって面倒くさい!と文句言いながら作る話とか聞くけど
お弁当作りは嫌いじゃなくて青身と卵焼き唐揚げとゆかりご飯プチトマトとか我ながらバランスよくできてるな子供達幸せじゃんと母親である自分に酔う時間でもあるw
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 17:12:55.93ID:2wok1ZnM
>>920
このスレ、昔から文系・理系や学部を書くのと同じ感覚で国立・私立の所属を書くので、どうか気にしないでください
子どもがどんな環境にいるのか、親がどんだけ学費払ってるのか、そんな情報が分かるように書いてると思ってくれたらいい
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 17:47:40.94ID:/GYBr34w
そうそう
国公立も私立も色々あるし
学内でも学部学科色々あるし
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 17:50:40.26ID:16p6j8mw
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 17:51:58.58ID:2wok1ZnM
同じ学部も全く知らない学部も、みんな面白い
それが分かるから、書いても大丈夫な範囲でみんな書いてるわけで
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 18:05:43.17ID:nkbcj5Bn
キーエンスは、30代で家が建ち、40代で墓が建つ、とよく聞く
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 18:17:46.80ID:RJ9Tq9vT
闇金ウシジマくんの10巻から12巻後半までの「サラリーマンくん」が、医療機器販売会社の営業マンが上司のパワハラを受けながらもがんばる話で、勉強になった

顧客の希望する製品をすぐに用意して持ってくる所は、キーエンスに似ているかもしれない
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 18:21:21.75ID:F64Rgq9V
キーエンスとかニトリとか就活の話かと思ったよ
奨学金なら奨学金とわかるように書いてほしい
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 19:07:04.76ID:2wok1ZnM
>>952
3年生以上は企業の話=就活って思っちゃうのよ
こちらも鬼気迫った切実感があってなw
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 19:56:50.25ID:2wok1ZnM
そういえば、去年このスレから分離した奨学金スレ、過疎ってるね
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 19:58:16.40ID:2wok1ZnM
このスレで奨学金の話が増えたから作ってくれたのに、書き込み止まってて残念だ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 22:55:24.16ID:swb1NTIU
>>957
高校生スレからの分離じゃなかった?
どっちでも良いけど
貧乏人は出て行けって追い出されたの覚えてる
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 22:57:59.63ID:WYijsDWN
>>959
青味かなあ?
小松菜とか葉物とか青み入れて彩り良くとか言わない?
帰国子女だから漢字わかんないやー
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 23:11:37.66ID:J2C3EZLx
>>961
彩りってことか
青魚のことかと思った
なんていうのが正解かは帰国子女じゃないけどわからないから大丈夫w
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 01:21:06.16ID:VC6+ZIdl
>>950
すんません946です
奨学金の話でした
今度3年だけど、院進するので就活はまだ先だわ
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 05:10:32.63ID:gsGmcD2z
新入生男子
さっそく友達ができたようで昨日は帰りが遅かった。その子も同じく都立高校出身で、自宅も同区内だったからすぐに意気投合したらしい
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 07:10:46.05ID:53tMMdI/
>>964
それはよかった
サークルとか履修登録の話題で盛り上がってたかもしれないね
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 07:11:42.98ID:5ekL25Pj
>>964
何か共通点あると早いだろうね
我が娘も3人でカフェとカラオケ行ったって
ま、楽しんでくれ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:16.67ID:3viL0+/0
仲良くなった5人だか6人が全員地方出身らしくて驚いてた
奨学金申し込んでる子も複数居たと
高校までは友達は金持ちお坊ちゃんが多くて遊びや旅行で何かと贅沢していたけど
大学ではそういうのやめて欲しかったから良い環境かも
学生ならではの貧乏旅行とか楽しいよね
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:16:28.38ID:aJek4H7/
青春18切符や夜バスみたいなお金はないけど時間はある!みたいな旅も経験して欲しいな
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:24:11.07ID:hM5QINg6
地方出身で奨学金借りてたら貧乏人と見下されるのか

うち奨学金借りてるけど夫婦あと6年元気でいられるか自信がないから万が一のために借りてて使わなきゃ卒業時に一括返済すればいいかなくらで思ってたのに
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:30:03.15ID:aJek4H7/
>>969
貧乏と言うか金持ちではないよね
私立だととんでもない金持ちも居るだろうし
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:33:52.20ID:RhcOQqEF
2年の下の子東京の大学なんだけど
娘含めて5人で仲良いんだけど
地方出身はうちの子だけ
だから、>>967さんの話し聞いて真逆だなと

上の子も東京の大学で
首都圏の子の方が多い

地方出身で奨学金借りてると貧乏扱いされちゃうんだね
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:36:45.29ID:cUAZj38H
>>971
地方だとオール公立というイメージだからそれでも貯められないの?とは思っちゃう
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:41:38.61ID:ce5BDmxQ
>>967は私立の中高一貫校からの都内の国立大学なんでしょ
そりゃあ都内の国立大学は地方出身多いだろうね
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 13:01:00.00ID:53tMMdI/
>>967
今の大学生の半数は奨学金利用だそうで
地方からだと一人暮らしの費用だけで140万円/年ぐらいかかるんで、利用者多いかもしれないですね

うちの卒業しちゃった息子は、コロナ前にカーフェリーで低価格なのんびり旅をしてました
大人になるとなかなか乗れないんで、機会があったらどうぞー
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 13:05:07.25ID:ZE/mIhRf
うちも都内私立中高から国立大だけど入学式の雰囲気はまるで中高時代と同じような感じだった
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 13:20:03.15ID:8hsZ63yy
>>969 >>971
>970さんだって貧乏扱いしてないって言ってるじゃん
お金持ちじゃないってだけでしょ、普通だよ
うちは普通だけど、息子の友達はその子名義でのポルシェ2台持ちとかいる
そんな人たちと比べたら違うな、というだけで見下してはいないよ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 13:29:10.30ID:Tlt2mCRV
まあまあ、これこそまさに多様性を体感してるってことで良しとしようよ
経済的に格差があることに気付きながらも対等な立場で交流できる最後の機会なんだからさ大学生活は
就職先によっては格差逆転なんてこともあるんだしね
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 13:54:07.57ID:3viL0+/0
>>967だけどなんかごめん
私立中高行かせてたもののうちは庶民なので
もし私立(理系)で下宿なら奨学金も視野に入れてたし
貧乏扱いしたつもりも、ましてや見下したつもりなんか全然なかったんだけど…書き方悪かったか
高校時代には分不相応な泊まりディズニーとか、新幹線旅行に大きな疑問があって、
若者は青春18切符でしょ?そういうの楽しいよ?
って事が言いたかった
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 14:00:56.79ID:q2yvVPWC
いや変な風に取る方がおかしいと思ったよ
地方、奨学金、貧乏ってワードしか目に入らなくて過剰反応しただけじゃないの?
貧乏も、「学生の貧乏旅行」の事だから文脈全然違うのにね
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 14:15:59.85ID:q2yvVPWC
>>980踏んだけど次スレエラーで立てられなかったので
どなたかお願いします

大学生のお子さんをお持ちの方 30

大学生のお子さんをお持ちの方、語り合いましょう
嵐はスルー

次スレは>>980を踏んだ方お願いします
(立てられない時は他の方が代行してください)

※前スレ
大学生のお子さんをお持ちの方 29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677763937/
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:19:03.70ID:8HinmQbP
>>968
青春18きっぷや夜バスはお金持ちの旅行なの?
新幹線や飛行機を使うお金はないけど時間があるから青春18や夜行バスなのかと思った
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:24:31.57ID:qcuruNBL
スレ立て乙です!
>>987
お金はないけど時間はある
だから、あっているのでは?
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:24:37.42ID:9in7guN7
豆だが青春十八きっぷは定年した爺さんばかりらしいよ
ユースホステルの客も
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:39:12.13ID:vKH0PgBe
>>969
地方出身じゃないんだけど結構裕福な一人っ子なのに奨学金借りててなんでだろ…と聞くに聞けなかったんだけどそういう理由もあるのか…
もうすぐ定年を迎えるご家庭だった
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:39:56.39ID:8HinmQbP
>>988
すみません。
青春切符を買うお金はないと
修飾する部分読み間違えてました。
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:44:20.14ID:wl+7UYPp
奨学金によっては年収制限があるから総じて貧乏と思われてしまうのでは?
家賃も安くないし、地方から仕送りして通わせてるのは、貧乏でなくても大変なことだと思うよ
都内在住で自宅生の我が家は感心する
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 17:07:00.02ID:+Dxx6x9x
芸術系の学校だと高校で
「奨学金を借りて返済させないと卒業後いつまでも働きませんよ」と言われるらしいけど
年収で引っかかって借りられなかったり引き落とし口座に親が一括で入金していたり
借りたお金に手を付けていないらしい
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 17:07:46.23ID:IpS+KUuB
いるね、都内自宅生で家族で海外旅行には行くけど学費は奨学金借りさせたわって人がいる
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 17:09:18.36ID:UoNWmwtg
代々大学に無縁で中卒の家庭の親は大学を特別視するよな
でも現代の親はほぼ全員大学親が出して行かせたがるように見受けられるが
昔は新聞配達で奨学生になって2部に通えという親がいた
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 17:33:38.03ID:UoNWmwtg
大学の友達作りは範囲が広すぎてかえって人間関係が凝り固まるイメージがあるが上手い子は上手いよね
子供が中学の時の保護者会でも環境がガラッと変わる為多くの親が入学式直後は友達の心配してるができる子はすぐできて他の中学から来た子と入学式の日に仲良くなって2日後には家に遊びに行ってたという親がいて保護者一同で驚愕してた記憶がある
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 20:24:46.19ID:uHd9xmlA
うちも今友達作り頑張ってるなあ
県外からたくさんきてるみたいだし色んな人と知り合って欲しい
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 21:15:26.80ID:OMGMIQci
1000だよ
皆様のお子さんが健やかに落単せず素敵な出会いやスキルアップができますように
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 22時間 43分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況