X



【東京在住】☆中学生の保護者☆ Part1【中受の話題OK】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/11/20(月) 18:21:36.61ID:4BOiTwaS
東京在住の方たちの意見交換のスレです。
東京出身の方も、地方出身の方も仲良く情報交換をしましょう。
※荒らしに構う人も荒らしです。
絡みへ誘導お願いします。

次スレは>>950がお願いします。
次スレ出来て誘導後に埋めてください。

関連スレ:
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681362273/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651145487/
成績が悪い中高生を持つ親のスレ74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1694134068/
2名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/20(月) 19:12:00.54ID:A/j6DEPM
おつですありがと〜
3名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/20(月) 22:02:07.29ID:TRryKMkE
>>1
不同意出生行為「出産」とは本能(性欲)を動機として子供に死を押し付ける殺人的な性加害

本能だから仕方ない、とセクシャルハラスメントが正当化されていた事と同様の前時代的な理由で正当化されているだけの性加害

ナタリスト(親)とは一方的な愛の押し付けが正当化されているだけの性加害者

子は性加害者(親)の身勝手な家族ごっこ欲の為のオモチャとして強制徴用され、その責任は「子育て」と言う加害者側のご都合主義でしかない形でしか果たされず、成年すれば後は自己責任と、性被害者側が責任を負わされる

親(ナタリスト)とは判断力のない子供未満の時分に強行した性加害を正当化する為に「子育て」と言うグルーミングをしている小児性愛者

「子育て」とは「性加害」が先か後かの違いでしかない性的チャイルドグルーミング行為
4名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/20(月) 22:44:36.15ID:1bYH+wM3
地方に向けて東京マウント取りたいんですぅ
2023/11/21(火) 12:49:09.64ID:df5mvgPk
0621 名無しの心子知らず 2023/11/21(火) 10:00:41.61
私立の学校見学を申し込むのに登録するとき塾の教室まで入力必要だったりする
ID:doXQoYPe

0626 名無しの心子知らず 2023/11/21(火) 10:54:25.33
>>621
ミライコンパスでやるけどどこも塾名登録するわ
ID:rv8v3gkW(3/3)

0627 名無しの心子知らず 2023/11/21(火) 11:41:04.66
>>610
中学受験する子たちは苦労してないみたいな言い方だね

高校受験も中学受験もどっちが正しいとかないでしょ
それぞれメリットデメリットがあるのは間違いないんだから

あとは小学生の小中高学年スレ行って中学受験考えていない子供の教育に関心がなくて意識も低く塾代や学費が勿体ないとか言う財布も心も貧しい人ますか?
公立なんてトップ校ですらレベル低くて幻滅だよーとでも荒らしてきて下さい
ID:wVk4SmmI

0629 名無しの心子知らず 2023/11/21(火) 12:12:45.24
ベネッセが言う、
中学受験をしないで公立中学校に進学することのメリット

今の習い事や友達との交流を続けることができる。
中学に入ってから、お子さまの意思で進路選択ができる。
同じ地域のさまざまな生徒と接する機会がある。
自宅から通いやすく、学費の負担が少ない

どれもメリットじゃなくて草
ID:YCgJNEit

0630 名無しの心子知らず 2023/11/21(火) 12:30:09.63
自宅から通いやすく学費の負担が少ないのは最大のメリットだよ
庶民の我が家は学費に躊躇したし
郊外に住んでるから片道1時間かけての通学にも躊躇した
2023/11/21(火) 13:03:17.68ID:/t7s1Uku
>>629
男子は知らんけど
女子は高学年で習い事中断するのは命取りだからね
うちの子が通うバレエ教室、レッスンを続けながら緩く中受した子は大丈夫だけど
減らしたり休んだりした子はその後いくら頑張っても追いつけなくてゴールデンエイジってあるんだなと思う
2023/11/21(火) 13:06:08.82ID:SHHq+ky/
男だってサッカーチーム中断するの困るから中受がいいに決まってる
2023/11/21(火) 13:08:09.11ID:Avb0PR1w
二月の勝者だっけ?
なんかそんな話あったよね
小学生と中学生でどちらで中断するにがいいか考えた時小学生の方が追いつくのでは?みたいな
14-16歳は伸び盛りだから
2023/11/21(火) 13:28:51.15ID:tMvdbk7T
そもそも発端中学から努力して日比谷に入れるか入れないかって話でしょ

で恐らく一般的な区立中で3年間学年1位とオール5をキープしても
入れますか?入れませんか?って言われるとまあ入れない可能性の方が高いでしょ
1学年に1人も合格者が出てない中学の方が圧倒的に多いわけで
逆にコンスタントに日比谷合格者出してる中学は極々一部の例外を除けば
越境入学多数のエリート中でこんな中学で副教科含めた内申稼ごうと思ったら至難の業だよ
越境したは良いけど模試で軽く60越えてるのに内申オール3に毛が生えたくらいしか
取れなくて中3になる前に元いた地域の中学に戻らざるを得なくなったとか
中学に嫌味言われながら私立のオープン入試一本にギャンブルせざるを得なくなったとか
東京で子育てしてりゃよく聞く話じゃん
東京なんて貧富の差の象徴みたいな都市なんだからある意味当然なのに
これを指摘したら一部が発狂し出したのが
今回の流れでしょ
最初は中受派vs高受派の争いですらなかった
2023/11/21(火) 14:32:23.80ID:Sh/nx9c5
>>6
男子は身体が出来上がるの遅いから楽器や一部のスポーツ以外なら6年生の1年間くらい中断しても割と平気なこと多いけど、女子は中断したら第一線でやるのはもうほぼ無理だね
あなたが挙げてるようなバレエもだし、あとは新体操・器械体操辺りの競技は11~12歳頃が巧緻性や柔軟性、理解力と身軽さと筋力体力が全部合わさるベストな時期で最も吸収効率が良いことが多いから、そこでたとえ半年でも中断したらその後いくら頑張ろうが埋めようがない差が出来るね
何故かその歳でしか身につかない(他の年齢でも身につくのかもしれないけど何倍も時間かかる)感覚があるんだよね
しかも休んでる間に太るから生理来たりして身体激変して重くなるから感覚戻すだけでも大変
せめて週3でも続けてれば何とかなる子もいるけどよっぽど体質的に恵まれてる子以外は無理になるよね
子供がそれぞれバレエと新体操やってて中受率高い地域なんだけど、長くやるつもりのある子は高校受験回避目的で受験はするけど練習休まないゆる受験で行ける範囲の学校で学校の拘束時間や管理がうるさくない所って縛りで受けてる様子
11名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/21(火) 15:57:36.92ID:vORflp5x
そもそもスポーツガチ勢は高校受験程度でそのスポーツ中断しないし
12名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/21(火) 16:09:45.86ID:dCaSYG7T
>>8
あれは中学受験漫画だからね
正しいかわからない
13名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/21(火) 17:56:16.85ID:xQywYJvy
クラブチームなら中学受験で上位校目指すなら一旦やめるけど
高校受験ならやめなくても普通だよね
そこらへんの前提から違う気がするわ
2023/11/21(火) 18:25:44.86ID:y+oikZVq
中学受験に対抗した高校で出すのが日比谷だけだもんねえ
ほか出せないの?って感じ
2023/11/21(火) 18:26:13.48ID:vyz1J+Fh
>>14
仕方ないでしょ
日比谷以外中学受験組に勝てるところないんだしさ
2023/11/21(火) 18:26:46.47ID:AtEHo1FC
>>15
微妙な私立中学組さん
2023/11/21(火) 18:27:00.90ID:5JKk71W/
>>16
なんで微妙な私立って判断したんですか?
エスパーさんですか?
相手を微妙な私立と思い込まなきゃやってられないくらいメンタルやられてるんですか?
18名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/21(火) 18:41:34.71ID:SNgcLK5P
まあそのスポーツやめる時期がいやなら続けながら受験すればいいからねぇ
中学受験も高校受験もどっちもそれは可能
2023/11/22(水) 08:44:36.55ID:hMWk44vZ
>>17
すみません底辺私立だったんですね
訂正の上お詫び致します
2023/11/22(水) 08:45:06.43ID:72+Lp4K4
>>19
だからなんで判断したんですか?
エスパーなんですか?
答えられないんですか?
ただの妄想だから答えられないんですか?
2023/11/22(水) 08:49:23.67ID:gZo0aTPQ
>>16
微妙な私立のほうが公立よりマシだと思うよ
君たちのような底辺の家庭が抜けてるからね
2023/11/22(水) 08:51:39.65ID:VeeRbgFU
中受荒らしは毎日9時あたりに消えるね
2023/11/22(水) 09:08:33.13ID:KEcsVk/L
本スレで一人で踊ってるみたいでかわいそうな感じね…
こっちだと見てくれる人少ないから向こうで踊りたいんだろうねえ
2023/11/22(水) 09:10:31.37ID:ruhdY5L3
ずーーーーっと一人で違う話題が出てても中受と日比谷でやり合ってるフリしてるけどあれアホなん?
2023/11/22(水) 09:11:31.35ID:JpnzsnDh
今度はなりすましごっこが始まったわよ
あの馬鹿仕事してるのかね
2023/11/22(水) 09:14:08.81ID:/9MPvDDw
こちらにおこパパが来ないならむしろこっちで本スレの話題してあちらで永遠に中受VSごっこしてくれてもいいけどねw
2023/11/22(水) 09:15:11.38ID:oXJjD1gQ
おこパパ中学受験させたからあれだけヒス起こしてたんだ
28名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/22(水) 09:22:55.27ID:zhDi7lbU
優秀男子なら開成高校もあるし、早稲田や慶応附属とかもあるし、高校受験でも余裕だよ 
2023/11/22(水) 09:25:14.27ID:zBGeI0kU
偉そうなこと言ってるけどおこパパの子は偏差値50未満中受組だってさ
本スレでも私立の金持ち馬鹿のがマシとか言ってましたねwww
2023/11/22(水) 09:27:22.27ID:M4yWovWw
ここまで全部一人で連投です
2023/11/22(水) 09:29:35.52ID:QAbyYz2t
>>30
おこパパおつー誰にも相手されないから痺れ切らしてやんの
2023/11/22(水) 09:30:15.97ID:WggmPqR3
連投図星wwwww
2023/11/22(水) 09:30:27.76ID:eC95tzUA
自分が中学生スレで一人で連投してるからそう思い込んでしまうのだね哀れだね
偏差値50未満の中受組ww
2023/11/22(水) 09:31:31.48ID:Q5FYZoCF
>>30
1人だと思いたい気持ちはまぁ分かる
こんなに自分を攻撃する人間が沢山いるだなんて信じたくないよね
でもそう思う前に1回自分がこれまでどういった書き込みをしてきたか思い出して欲しい
これだけの数の人達に拒否反応起こさせるって相当だよ
2023/11/22(水) 09:32:22.63ID:ddnEah7k
>>30
スレタイと>>1のテンプレをよく読んで
ここは東京在住者が書き込むスレだよ
2023/11/22(水) 09:33:54.08ID:VjYQI+Uc
一人連投って書かれるといつも否定の連投始まるよね
分かりやすい
2023/11/22(水) 09:34:11.76ID:PR8buHQd
おこパパ香川住みだっけ
偏差値50未満で中受させたんだ?
そういやど田舎なのに熱心な地域だったっけあそこ
2023/11/22(水) 09:34:14.94ID:amILjZS0
>>34
重度ASDには何を言っても響かないよ
悪いのは全部自分に敵対する人の方なんだよ
死ぬまで変わらなかった人を知ってる
2023/11/22(水) 09:38:07.06ID:YplOVKrV
偏差値50未満の中学ってどこ情報?
書いてなくない?
2023/11/22(水) 09:40:20.23ID:DlmKb2tS
おこパパが書き込んでたスレがバレた
2023/11/22(水) 09:40:58.07ID:VjYQI+Uc
>>39
書いてないのに連投してスレの流れそっちに持っていく方法なんじゃないの?
おこパパって人の話のとき結構そんな流れになってる
2023/11/22(水) 09:45:19.49ID:x/OSSDEA
偏差値50未満ってレスはないからアンチが作った話
だからそれに乗っかってるやつら自演の可能性高い
全部かは知らんが
2023/11/22(水) 09:46:28.43ID:X7QhzgTL
おこパパ必死www
2023/11/22(水) 09:47:15.63ID:VjYQI+Uc
なんかいつも急にレス減るからすごい分かりやすくてなぁ
2023/11/22(水) 09:50:15.70ID:KEcsVk/L
>>35
地方出身の方も仲良く情報交換をしましょう。
って書いてあるわよw
2023/11/22(水) 09:54:49.09ID:WkL7JIJz
絡みに移動したんじゃね?
2023/11/22(水) 10:18:08.10ID:B4qs6IVC
>>45
出身と在住の違いが分からないの?
2023/11/22(水) 10:38:19.63ID:KEcsVk/L
>>47
在住じゃなくても都内の高校受ける人はいるでしょ?
逆に都内に住んでても都外の高校受ける子もいるわけだし
私立中もそうじゃん?
2023/11/22(水) 10:43:04.21ID:V62UWqhR
>>48
そう思うなら次スレでテンプレ修正を提案しては?
2023/11/22(水) 10:50:16.72ID:Q5FYZoCF
>>48
スレ立てしたの私なんだけどそういう人も確かにいるよね、配慮できてなくてごめんね
以下修正したテンプレだけどどうかな

東京在住の方たちの意見交換のスレです。
東京出身の方も、地方出身の方も仲良く情報交換をしましょう。
地方在住で東京に進学予定の方も書き込みOKです。
※荒らしに構う人も荒らしです。
絡みへ誘導お願いします。

次スレは>>950がお願いします。
次スレ出来て誘導後に埋めてください。

関連スレ:
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681362273/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651145487/
成績が悪い中高生を持つ親のスレ74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1694134068/
2023/11/22(水) 11:41:27.16ID:KEcsVk/L
首都圏でくくるのが妥当なんじゃない?…って次スレまで行くとは思ってないけどw
私はもう次スレの頃には卒業してるからノータッチよw
52名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/22(水) 11:49:02.28ID:VjYQI+Uc
ノータッチなら意見しなくていいのでは?
2023/11/22(水) 11:56:41.09ID:GBXc+OG2
首都圏だと北関東とか山梨の高校まで入ってくるから広すぎる
都内受験予定の人だけでいいよ
2023/11/22(水) 12:08:39.23ID:KEcsVk/L
でも本スレでも北関東とか山梨の話題が出てるの見たことないからねえ
中受の話題OKなら都内に限らないし、首都圏に広げたところで出てくるネタは一緒よ

ってこれは意見じゃなくただの雑談てことでw
2023/11/23(木) 15:29:48.94ID:sPiTio5F
決意表明カキコ
中3息子、今になって進学指導重点校(日比谷ではない)に行きたいと言い出した
ずっと共通問題の勉強してたから、え、今から!?と慄いたけど初めて息子のほうからこの高校に行きたいという言葉が出てきたから無謀でもダメ元でも挑戦させることにした
今までずっと共通問題校しか考えてなくて、「見学したなかで行きたい高校は?」「うーん…」「…どこ?」「…」のやりとりにウンザリしてたので息子が目標を持ってくれただけでも実は嬉しいんだ
受かるかどうかはこの際もういいから、とことんやらせてみることにした
2023/11/24(金) 10:03:24.90ID:DpNaQnZs
>>55
大人の2ヶ月はあっという間だけど、本気出した中3が一皮剥けるには十分だから頑張れ
2023/11/24(金) 23:58:05.36ID:mHig2a9M
【速報】東京都パスポートセンターで中国人の女性派遣社員が1920人の個人情報持ち出し 窓口会話も録音 公安部は国家組織関与も捜査 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700832431/
2023/11/25(土) 02:43:00.88ID:M0S2Sp4g
>>56
ありがとう
2023/11/25(土) 05:01:31.71ID:e0nCUhpd
飴風呂のそっ●ー、中学塾に150個チョコ差し入れ。恥ずかしいからやめれと馬鹿親にしては意外とまともな息子
2023/11/26(日) 14:27:26.20ID:D1C0lUoG
ESAT-Jもう終わった頃かな、緊張やアクシデント無く実力出し切れたかな
2023/11/26(日) 15:45:15.45ID:i9EhEs66
アクシデントありそうw
2023/11/26(日) 16:35:24.11ID:D1C0lUoG
今帰宅しました、アクシデントも緊張もなくバッチリ答えられたそうで一安心です
2023/11/26(日) 22:37:19.00ID:i9EhEs66
良かった
去年は色々言われていたよね
2023/11/26(日) 22:40:02.12ID:pNCnYJ39
去年は他人の声聞こえまくりだったと聞いたけど
今年は全く聞こえなかったって
ヘッドホンとか変えたのかな
2023/11/26(日) 23:48:14.21ID:D1C0lUoG
>>64
待機部屋が離れていたとか言ってました
あとイヤーマフがふかふかしていて気持ちよく、しかも外の音が遮断されていた、と
でも来年は業者が変わるんですよね、もう受験生を翻弄するのはやめてもらいたいわ
2023/11/27(月) 06:39:19.40ID:yZ5Hu0Qc
カリタスって学校で英検の2次試験受けた時、質問も返答も丸聞こえだったと言ってたな
自分も同じ質問されて、聞こえてるので考えてたから楽勝だったらしいけどヤバいよね
せめて質問変えるとか
2023/11/27(月) 15:38:34.32ID:oVkvzN9f
都内の公立中は学校でスピーキングテスト対策とかしてくれるの?
塾とかでも対策講座とかあるんだろうか。

本スレ荒れてこっちの方がよほど通常営業かもw
2023/11/27(月) 17:13:27.99ID:dCUSsYLP
>>66
大江戸高校とかいうところでやりましたがぜんぜん聞こえたりはしなかったそう
会場によってそういう差がつくのは良くないね

>>67
うちの子の中学校ではサラッとやったと言ってたな
2023/11/27(月) 20:17:56.74ID:/vit2kEe
>>67
うちの塾では対策は別料金だった
うちの子は取らなかったけど
2023/11/27(月) 20:47:39.14ID:yZ5Hu0Qc
>>69
イーサットジェイの対策講座が有料なの?
なかなかだねw
2023/11/29(水) 15:45:50.99ID:S/StRFjv
内申出た、やっぱり副教科に足引っ張られたわー
本番の学力勝負で頑張るしかないわ
72名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/30(木) 00:20:37.61ID:6VEZ6n7F
三者面談まで内申出ないんだよなーでも期末がまさかの下がってしまったからもう絶望的だわ
1学期の内申で併願優遇とれててよかったけど都立は下げなきゃかなぁ
2023/11/30(木) 02:27:45.73ID:pSAX7g/4
うちはわずかに上がったんだけど、三者面談の直前に志望校のレベルも上げたから元の木阿弥
でももうここまで来たら子供が自分で希望したところを受けさせるわ
内申に足を引っ張られて行きたいところをチャレンジもしないなんてなんか悔しいもの
併願優遇の基準はクリアしてるからもう潔く特攻する覚悟は親子ともにできているわ
2023/11/30(木) 21:14:59.14ID:Hvg+U861
通学中の女子中学生が外国人男から「好きです」と告白される事案 [844481327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701341327/
2023/12/01(金) 18:41:24.61ID:inTg/xef
こんな東京専用のスレあったの知らなかった…

うちは自校作成のところずっと勉強してきたけど結果でなくて2週間前に共通に変更しようか塾に相談したら、もうギリギリのタイミングだからと面談になった
本人と相談したところ結局頑張りたいと言われ自校作成のどこかに引っかかるように勉強することになった
塾もその方がよいと背中を押されこれまでの勉強法にダメ出しをされ色々アドバイスもらった
のにも関わらず、前よりは頑張りを認めるけどまだまだ腹くくった様子はない
周りに都立の中受残念の子が数人居るけど3年初めまで同じくらいの成績だったのに完全に差がついてる
1度受験に触れた事あるとラストスパート凄いんだなと思った
うちもそうなってもらいたいのだけど
2023/12/01(金) 20:05:43.39ID:9eNQhWhz
>>75
お子さん自身はどの高校に行きたいと思ってるの?受かりそうだから、とかじゃなくてここに行きたい!と望む学校は?結局は本人のやる気とモチベ次第だから本人が本当に望むところを受けるのが良いと思うんだけど…
あと自校作成→共通問題へ鞍替えならトップ帯を狙ってるんだよね?内申は大丈夫?
共通問題トップ帯って内申は9教科オール5、試験得点は5教科9割以上取れて当たり前な子たちとの闘いだからある意味自校作成高よりハードだと思う
周りの友達のことはこの際どうでもいいんじゃない?ここまで来たら我が子が志望校に受かるかどうかだけを気にすればいいさ
2023/12/01(金) 20:09:32.01ID:9eNQhWhz
あ、ごめんなさい、自校作成で頑張ることになったのね
よく読まないですみませんでした
2023/12/01(金) 22:33:55.53ID:YAZyOf9k
面識のない20代の女性の家に侵入し、性的暴行を加えたとしてインド人の男が逮捕されました。
警視庁によりますと、インド国籍で日本語学校生の容疑者は今年10月、東京・大田区の20代の女性の家に侵入し、性的暴行を加えた疑いが持たれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f46472e7fd68a8efd2ca53b0d27638f4d1241d5
2023/12/03(日) 11:27:09.30ID:LuN8a5aS
>>76
共通トップ帯に通わせてたけど素内申40で受かるよ
子供の友達は36で受かってた
当日点勝負ではあるけど理社もかなりの点数を取らないと無理
自校作成の方が一発逆転の可能性が高いのは同意します
2023/12/03(日) 19:44:21.62ID:rs3Fj9CP
>>79
そういう話を聞くと励みになります
うちの子も「頑張ったのに良い評定くれなかった体育教師を見返してやる」と意気込んでるので…
2023/12/03(日) 19:50:46.84ID:LuN8a5aS
>>80
ちなみにうちは男子で当日点430副教科はオール4で合格
でも下の方での合格だから入ってから大変だった
2023/12/03(日) 23:00:03.86ID:52poPRG/
中途半端な私立通わせておいてドヤってるおこパパくそわろwww
2023/12/03(日) 23:00:49.58ID:n/8hP9/7
おこパパガチ恋、って勝手に1人で命名した気になってる人がいるけど由来は何?ぜんぜん面白くない上に語呂も悪いから絶対に定着はしないと思うよ、一生懸命なとこ悪いけど
2023/12/03(日) 23:01:14.58ID:JT8r9kED
パパとかばばあとかどっちなのよw
敵の性別すら推測できてないんだからこれは勝負決まったり、だね
2023/12/03(日) 23:05:47.55ID:mUI2z49x
おこパパって位置情報共有にID真っ赤にして連投してた人のことだったんだね
全然話通じない人が来ててやばいなと思ってたら私立連呼してる人と同じ人だったとは
そう何人もあそこまで基地ってる人いないかw
2023/12/03(日) 23:57:01.50ID:/mT6K8vj
同じ人なんだw納得
誘導されてもお構いなしだし会話してるのを連投と言ったり変なの来てると思ってたんだよ
2023/12/04(月) 02:38:54.00ID:ijEYNddn
>>81
当日点430点はすごい、息子さん実力出し切れたんですね良かった
うちは紆余曲折の末、自校作成校を第一志望にすることにしたんだけど当日点がどこまで伸びるか
この冬休みが踏ん張りどころです
2023/12/04(月) 08:18:46.39ID:zRWE6Wmg
あれおこパパだったんだ?
私立がどうの公立がどうのしつこかったよね
キーワードブロックにぶち込んでたから途中からあぼーんとしか見てないけど
今度は前みたいにMARCH MARCH言い出すか?
2023/12/04(月) 08:23:49.65ID:GYQEKXj/
必死に私立ageしてもおこパパみたいな基地親がいるんじゃ公立とそう大差ないショボ私立に行ったんだなとしか思えん
相変わらず自分で自分の価値を地に落とす馬鹿だな
2023/12/04(月) 08:52:04.85ID:UQOjKoo4
>>81
自校作430って凄いわ
うちは過去問3科180くらいしか取れないよ…
2023/12/04(月) 08:54:59.83ID:LVGAtHeR
>>90
自校作じゃないわよ
共通トップの話よ
自校作成180じゃやばいわね
2023/12/04(月) 08:56:47.70ID:LVGAtHeR
>>91
あ、ごめん自校作でも学校によるね
日比谷ならすごいわ
うちの子供が日比谷の問題は別格と言ってた
義務教育範囲の問題しか出ないのに不思議だわ
2023/12/04(月) 08:59:32.75ID:qhrVFVmf
まあ、これから冬休みもあることだし
自校作成校は頑張り次第で最後までどう転ぶかはわからないと思う
お互い頑張りましょう
2023/12/04(月) 09:12:24.30ID:pxw3WB5X
0015 名無しの心子知らず 2023/11/21(火) 12:52:20.36
おこパパが特定される少し前から中学生関連のスレが髭に荒らされてたからあれもおこパパだったんだろうなと
決まって週末荒れるからね
ID:O9Cs4Q4A
0023 名無しの心子知らず 2023/11/21(火) 16:00:01.62
は?と言いたくなるほど文章読み解けない書き込みが増えたよね
おこパパ発掘されてから
ID:3LhojGOz
0024 名無しの心子知らず 2023/11/21(火) 16:03:31.27
おこパパ以前からアスペっぽい男親の書き込みがおかしい、キモいってよく言われてたよ
ID:YFsJ/ILz
2023/12/04(月) 09:12:39.55ID:HKKSQQSo
微妙私立さん完全にあたおかっちゃってて草
あっちのスレでここでの敵の書き込みコピペしてコロコロ容疑かけて一人相撲してるよ
ほんとに中受したことを後悔してるんだね
うちは「友達と同じ中学行きたい」っていう子供の気持ちを尊重して本当に良かったよ
2023/12/04(月) 09:12:57.33ID:pxw3WB5X
0039 名無しの心子知らず 2023/11/21(火) 18:36:33.86
おこパパは子供に遺伝してないのかな?
あれの相手する嫁マジでキツいと思うけど
何にも話が通じてないのに俺正しいて思ってるじゃん
ID:j29v911t
0062 名無しの心子知らず 2023/11/22(水) 09:09:24.86
>>54
朝昼晩いつもいるから不在時だけスレがすごく平和になる
驚くほど板全体で加齢臭がするけどおこパパ閑職なのかな
ID:3LE5aiIq
0063 名無しの心子知らず 2023/11/22(水) 09:11:40.40
>>60
おこパパのストーカーだよ
例のストーカーコピペ書いてた人
ID:fv84uNVH
2023/12/04(月) 09:13:11.95ID:pxw3WB5X
>>54
0079 名無しの心子知らず 2023/11/22(水) 09:34:56.68
おこパパにガチ恋したのか1日中5ちゃんをチェックしてはおこパパの幻を追いかけてコロコロ連投しまくっている子供部屋おばさんをどうにかしてw
ID:ipB4R3Qm(1/6)
0084 名無しの心子知らず 2023/11/22(水) 09:39:12.27
うわ
おこパパガチ恋子供部屋おばさんがまた1人で連投してるキモー
子供いないババアはスレチだよ?
ID:ipB4R3Qm(2/6)
2023/12/04(月) 09:13:25.10ID:pxw3WB5X
>>44に書いてあることがすべてなんだと思う
ウサギに負けたカメ、というパワーワードがトリガーになったね
2023/12/04(月) 09:13:39.20ID:pxw3WB5X
こちらで続きをどうぞ
2023/12/04(月) 09:16:59.12ID:HS8NmC3+
平和だったのに
すごい迷惑だわやめてよ東京への嫉妬なの?
2023/12/04(月) 09:18:07.86ID:OVjD5tA0
元々こっちが隔離スレだよ
2023/12/04(月) 09:18:32.73ID:OVjD5tA0
だから何?ゴミを押し付けないで
2023/12/04(月) 09:19:04.77ID:kkL6p1BW
>>102
微妙私立乙
2023/12/04(月) 09:20:40.30ID:mgpPrTVK
>>102の発言が荒らしになってるんだって
馬鹿か
2023/12/04(月) 09:22:13.27ID:nSbuyPFY
なるほど
そんな手を使ってまで私立のこと書かれたくないならそっちも公立をサゲることをはじめから書き込むなよ…ほんとめんどくさいったら
2023/12/04(月) 09:23:38.53ID:dAGbF+rt
なんで移動しろと言われても絶対しないんだろうw>>102がおこパパ?なの?
2023/12/04(月) 09:28:43.02ID:09A6teEA
公立にケチつけてレベル低くても私立最高がおこパパなんだよね?
でもってMARCHの話題に食いつくのもおこパパだから隔離のためにこのスレが出来たと
2023/12/04(月) 09:31:47.82ID:aCSq3a9w
ふーん、こんな手(本スレでの私の書き込みコピペ)まで使うほど微妙な私立後悔してるのか
その狂気をお子さんに向けたりしないようにね
「アンタも日比谷受けなさい!!」なんてお子さんを恫喝しないようにね
今はソレやると捕まるよ
2023/12/04(月) 09:37:38.71ID:mahBfIEl
ASDは極端に普通や一軍にこだわるからその辺関係してるのでは?学校ではハキハキ優秀に見えるのに人間関係で浮くから結果一軍で居られないと不登校になったりする
2023/12/04(月) 09:42:10.92ID:4sFPhpSE
こうやって自分の選んだ道を叩かれるのも許せないからしつこく続けるんだろうね
おこパパ本当にASDの特性まんま
2023/12/04(月) 09:43:26.61ID:UQOjKoo4
>>92
日比谷じゃないのよ、もちろん
日比谷は過去問英語が45数学40www
同じ塾のクラスの天才は90超えで早慶の過去問も初めから高得点
日比谷目指すのか国立目指すか知らないけど別次元の子
嫉妬とか全く無くてみんなひたすら尊敬だそう…
あと2ヶ月、どうなるのか毎日胃が痛い
2023/12/04(月) 09:52:56.05ID:LVGAtHeR
>>111
そうそう尊敬して自分とは違うって思うのよね
駿台偏差値70超えてるのに早慶志望らしく国公立か日比谷にしてほしいと言ってるわ
2023/12/04(月) 13:15:30.49ID:vG3+J3Ou
インフル学年閉鎖のお知らせが来たわ
給食後に下校だって
2023/12/04(月) 13:55:18.45ID:Ls3MsmUO
給食後で良かったわね
10月に流行った型と同じものなのかな?
だとしたら年内くらいに収まり、年明けは違う型が流行り年内にかかった子も二度目の可能性出てくるのかな
2023/12/04(月) 14:01:38.01ID:Ls3MsmUO
本スレだと荒れる内申の話題してよいかな
副教科って内申取りやすい?
うちは美術だけは取れないんだよね
都内の5の内訳見ると体育の5の割合が少ないように見えるけど学校によって様々なんだね
美術5が3割近い学校見ると羨ましくなるわ
2023/12/04(月) 16:10:45.43ID:LVGAtHeR
>>114
インフルAだって 
2023/12/04(月) 22:24:23.58ID:vG3+J3Ou
>>115
上の子の時は体育で5は5年くらいでてなかったわ
下の子は教師が変わったからか体育5が何人もいるわ
副教科はテストの点態度提出物がよくても実技がだめだと5はつかないね
塾からも副教科は教師の当たり外れで左右されると言われた
2023/12/04(月) 22:40:05.65ID:IKbsDsnO
小学校職員だけど明日から4クラス閉鎖だわ
受験生の兄弟は気を付けてね
2023/12/05(火) 08:59:56.43ID:AW6WscYg
先に公立をディスってきたのは微妙私立さんのほうだからねぇ…やられたらやり返すのが人の世の常よ
2023/12/05(火) 09:00:16.08ID:AW6WscYg
>>119
小学生みたいなおばさんだね
ディスられたらディスるとか
2023/12/05(火) 09:01:44.62ID:DH4O1YPC
集合写真でいつもとなりって私立も公立も関係ないよね
その程度で中学受験批判してるってちょっと恥ずかしいからほかの公立の人に失礼だわ
2023/12/05(火) 09:02:04.95ID:DH4O1YPC
小学校6年と中学3年一緒なのがよいって意味なら
中高6年同じの中高一貫のほうがいいっていう人もいるだろうし
小さい私立小学校行けば12年同じクラスもあるし
中学受験たたくのは結構だけどなんか書いてる子とずれてると思うわ
2023/12/05(火) 09:02:30.40ID:S3uWVbvn
ヤキモチすごいなぁ
そんなに敵方の子供が幸せなのが気に食わないの?醜い大人たちねえ
2023/12/05(火) 09:02:46.97ID:S3uWVbvn
あ、たちじゃなかったわね、1人だけだわね
2023/12/05(火) 09:47:19.48ID:8g6Er6dv
自校作成問題(非日比谷)の英語の過去問で初めて8割を超えたと昨夜興奮気味に報告しに来たわ
そのあとはまるで小学生みたいに9時前に寝ると言って自室に引き上げていった、えらい集中しすぎて疲れたかららしいがそれで本番大丈夫なのか?
2023/12/05(火) 09:49:30.26ID:vIa0Z9WW
>>119から>>124まで全て本スレのコピペ
微妙私立さんのささやかな嫌がらせ(のつもりらしい)
2023/12/05(火) 10:39:12.83ID:N5aJoG4e
本スレの人ずっと居座ってるね
2023/12/05(火) 10:51:19.91ID:yECCIU75
都立志望でないけど塾の宿題で日比谷の過去問やらされてるけど数学8割国数7割取れるらしい
まあ理社は捨ててるからお察しよ
2023/12/05(火) 11:24:22.37ID:emd4fh2m
東京都所得制限撤廃で高校無償化よー
2023/12/05(火) 12:54:02.10ID:GYR08/Pt
正直助かる
131名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/05(火) 15:37:53.46ID:BwQjBm5m
助かるけど第一志望の都立落ちた場合のいきたい私立の支払いの内訳みたら初年度130万のうち授業料は45万だった
2023/12/05(火) 15:45:43.22ID:pG9JzIoJ
神奈川も所得制限なくしてくださーい
2023/12/05(火) 16:46:22.82ID:2lpSoLvb
>>131
130万だと割とお高めなのに授業料45万がお安いわね
うちは授業料だけで60万超えだわ
2023/12/05(火) 18:10:30.39ID:8g6Er6dv
なんか私立高の授業料については「平均額を支給する」とか言ってるけど…現行の47万5千円より下回ることはあるのかな
ちなみにうちの子の滑り止め私立の授業料は年42万
2023/12/05(火) 18:11:14.41ID:emd4fh2m
>>133
うちの志望校と同じあたりかしら
136名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/06(水) 09:33:19.11ID:+JVFW0LM
これって、都内在住で隣接県の高校に通っても支給されるの?
2023/12/06(水) 10:19:38.68ID:eXWzrGh4
>>136
そうだよ
親が都内在住ならみたい
スポーツ推薦で地方に行く子にも出るみたいね
138名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/06(水) 12:21:44.10ID:F2+0HQ0f
>>137
ありがとう
助かるっちゃ助かるけど、制度として良いのか悩ましいね
2023/12/06(水) 12:35:30.67ID:z6slGHv6
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2023/12/06(水) 14:13:13.59ID:aqE6thP6
>>138
そう?子供に対しては平等になるからいいわ
高い税金やら払わされて医療費無料くらいしか恩恵ないし
141名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/06(水) 14:42:34.23ID:Okkw1u/8
都民は都に税金納めてるから貰える
142名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/06(水) 17:09:25.10ID:2KOysO/x
>>140
平等になることはもちろん歓迎なんだけど、今までの制度がちょっとね
家計が厳しいなら公立に行けばいいだけだと思ってるので
2023/12/06(水) 17:25:59.88ID:KqV187zb
都立はほぼかからない学費が浮くだけだからあまり変わりなくて私立はこの分で補講が充実したり海外に短期で行ったり塾に重課金したりする家庭が多そう
2023/12/06(水) 18:45:34.83ID:GOHKkatu
都立の倍率に影響ありそうね
4〜5年前の無償化第一弾のとき都立の倍率がガクッと下がったし
2023/12/06(水) 18:57:12.89ID:eXWzrGh4
>>142
所得制限に引っかかていたけど私立に入れるつもりだからまあもらえるならもらうし助かるわ
これ目当てで私立に入れる人は他にも費用がかかるの考えないとよね
2023/12/06(水) 19:04:08.08ID:E62np6wg
修学旅行代も出ますか?
147名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/06(水) 19:16:17.66ID:ElkXMX39
>>146
でないよ。授業料のみ。
148名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/06(水) 23:10:47.76ID:8ufyD6nc
>>1
ナタリスト(親)は子供の未来の為などと嘯き、子供を産む事を貢献と宣うが、貢献させられるのは子供であり、ナタリストはその子供の未来の功績を皮算用しているだけです

子供の功績に集り、剰え、それを自分の功績として振る舞う親

これを毒親と呼ばず、何と呼ぶのでしょうね笑

ナタリストは出産と言う加害行為を働いた、その時点で等しく毒親にしかなり得ません
2023/12/07(木) 20:38:59.95ID:Y6piLmHY
制限なくなってラッキーてだけだよね
勘違いしてる人多すぎて逆にびっくりしたわ
350万払えない人が200万なら払えるとかないでしょ
2023/12/08(金) 07:25:32.41ID:jYm4v+SP
>>149
もらえるようになる家庭はその分塾代に回すとかなって学力格差も広がりそう
2023/12/08(金) 07:36:46.15ID:jYm4v+SP
11月の駿台の結果が出てるわ
ケアレスミスした点数が悪いとショックを受けてたけど平均点が悪いからそこまで悪い偏差値でもなかったわ
2023/12/08(金) 09:15:52.32ID:3yY+7wvD
授業料の便乗値上げされたら現行の補助対象世帯の負担増になるのよね

駿台の結果出てるんだ
うちは結果が紙だからまだ先だ
うちの子は結構できたと言っていたから易化したかなと思っていたけど平均点低いとなると難しいことにも気付いてなかったかも
2023/12/08(金) 09:54:06.82ID:jYm4v+SP
>>152
うちは中3、HPで席次表が出てる
3か平均120点くらい受験数は4700人くらいね
11月は5科志望の最難関層とサピの子達も受けるから低いのよ
2023/12/12(火) 21:46:12.04ID:Hc9QcBz2
オーストラリア、移民数削減計画を発表
国民の62%「移民が多すぎる」
http://totalnewsjp.com/2023/12/12/imin-14/
2023/12/14(木) 12:42:27.81ID:C7f1P+CA
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2023/12/16(土) 07:48:52.13ID:RQ/WaC6b
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
   
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsvtA8/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
2023/12/16(土) 09:18:39.24ID:BGR+5xF0
>>156
やる価値ありそう
2023/12/19(火) 15:12:41.70ID:or6dG6os
ねーわ
こんなのに登録したら個人情報引っこ抜かれるぞ!
2023/12/19(火) 22:09:25.66ID:r2xvqX5Z
たかが4000円ぽっちでこんなのどこの大人がやるんだよ
中学生自身が出入りするスレと間違えてんのか?あほが
2023/12/21(木) 18:38:05.50ID:4mnSKpJD
中学生スレの698
誰と戦ってるのか知らないけど相手が中学受験してる人とは限らないよ?
公立中からみてもあなたやばいもん
相手が中学受験じゃないと叩けないからそうしてるんだろうけど
2023/12/21(木) 23:13:46.11ID:auI2rM4d
中学生スレ702
すぐ他人のレスを真似して気持ち悪い
自分の頭で相手に何をどう伝えればいいかすら考えられない
こいつマジで発達なの丸分かりだわ
2023/12/21(木) 23:14:51.67ID:tGQHB7nz
中学生705
開設…?
2023/12/21(木) 23:19:35.08ID:B/UjTTaz
話豚切るね
我が家では家族で位置情報を共有して塾や駅前までお迎え行くのに使ってるんだけどみんなも共有してる?
ちなみに子供だけじゃなく旦那も共有してる
2023/12/21(木) 23:53:36.01ID:Y352mnJI
>>163
その話題で荒れたことなかったっけ?
まさか釣りですか
2023/12/21(木) 23:54:12.43ID:dSVXOVHQ
>>161
効いてる効いてるwwwwwwwww
2023/12/22(金) 08:19:59.32ID:wLDDqytc
>>163
うちも共有してるよ〜
便利だよね
2023/12/22(金) 08:21:23.24ID:zMgWEFou
絡み81
ずっとIPのこと気にしてるねあの人ww
2023/12/22(金) 08:28:03.80ID:kD/zQGrb
自分でバレてないと思ってる(信じてる)のが哀れ
知的障害でもあるのかな?レスの仕方がまさに障害者のそれなんだよね
2023/12/22(金) 09:08:52.78ID:1CFH1meI
と、ここまでが自演です
2023/12/22(金) 09:24:41.78ID:Z8C3qMFy
>>169
微妙私立随分と悔しいんだな
2023/12/22(金) 09:25:41.28ID:sfQ72q4d
この人自分を叩く人は1人だと思い込んでるよね
結構な人数からうざがられてるのに
2023/12/22(金) 09:30:55.75ID:QNnfhjpq
微妙私立に反応する位置情報で発狂したアスペは普段から1人で自演してるから他人もそうだと思うのよ
ボーボボ知らなくて日本語で書けと指摘しちゃう恥ずかしい知恵遅れまである人だからどうしようもないよ
2023/12/22(金) 09:31:28.45ID:GIT4n8rI
>>168
さすが障害者は障害者のレスの仕方がわかるんですね
勉強になりますわぁ
2023/12/22(金) 09:33:41.27ID:b9Hf7BRm
中学生723
あの単語言ってる人って本人だけなのまだ分からないんだ
自分来てますよアピールしてるの寒い
2023/12/22(金) 09:33:44.81ID:+E6RdT0I
>>171
結構な人数ってなんでわかるんですか?
結構な人数ってわかるソース出してくださいよー
2023/12/22(金) 09:34:41.50ID:GtogQajF
障害者じゃないから障害者だとわかる
障害者は自分では分からない
だからおこパパはアスペだと自分では気が付かない
2023/12/22(金) 09:35:08.39ID:0nnqb4s6
>>175
つまらんやり直し
2023/12/22(金) 09:35:58.88ID:+E6RdT0I
>>177
でソースは?
2023/12/22(金) 09:36:09.39ID:rfABjgEI
>>175
叩かれてる側は分からないのよ
叩く側は自分以外の人も叩いてるとレスでわかる
2023/12/22(金) 09:36:20.10ID:+E6RdT0I
>>179
でソースは?
2023/12/22(金) 09:36:37.57ID:PO1Uwvb5
>>178
ダメやり直し
2023/12/22(金) 09:37:01.10ID:Jry5jsAQ
何も言い返せなくなった様子www
2023/12/22(金) 09:37:15.88ID:zEAYskD0
元々語彙力ないからこのアホは
2023/12/22(金) 09:37:28.88ID:mR9ifEof
微妙私立悔しいんだー
2023/12/22(金) 09:37:54.80ID:bBcAfS0s
居座るなよ消えろ
2023/12/22(金) 09:38:04.23ID:+E6RdT0I
>>181
でソースは?
2023/12/22(金) 09:38:18.74ID:DeR9hoUu
マジでうざいわ
社会のお荷物でしかないアスペ消えろ
2023/12/22(金) 09:39:33.17ID:+FT96zbg
ブルドックソースのロゴがにっこりしてたよね!
2023/12/22(金) 09:40:04.08ID:7YbX+h4F
どうせ家庭でもお一人なのよ
可哀想な髭マッチョ
2023/12/22(金) 09:41:07.73ID:ExRFyOfv
効いてまっせwwワロスワロス

チラシでコロコロしながらバカの一つ覚えみたくアスペ連呼してたのもおこパパガチ恋子供部屋おばさんでしょうね
ボギャ貧で感情むき出しに煽る気質がまるで一緒だもんね
何かにつけヒゲだーおこパパだーアスペだーって男嫌いの高齢フェミみたいなノリであちこち噛みついて痛々しい人だなぁ
2023/12/22(金) 09:41:24.20ID:T2bdDViE
ちょwww
2023/12/22(金) 09:41:34.86ID:T2bdDViE
悔しそうwwwww
2023/12/22(金) 09:42:20.16ID:+znfb0nh
まさに叩かれてる本人以外には書けない内容だな
2023/12/22(金) 09:42:50.61ID:+E6RdT0I
ソース出せないで敗走
だっさ
2023/12/22(金) 09:43:07.06ID:7Wj+5nn4
男嫌いじゃなく「お前みたいな屑糞男」は女性みんな嫌いなだけや
2023/12/22(金) 09:43:32.28ID:EZkvdteX
同じことしか言えない基地髭
2023/12/22(金) 09:44:30.41ID:N/l7Bymm
無駄に自己評価高いのなんだろうね
知的に障害があるから自分の程度の低さに気がつけないのでしょうね
2023/12/22(金) 09:45:38.56ID:20xXGCwB
髭もアスペもおこパパが来る前から言われてたのに自分のこと言われてると思ってるのが知能の低さを物語っているね
2023/12/22(金) 09:46:32.37ID:duG5Qnpq
190はソースしか言えない自分のこと言ってるのかな?
2023/12/22(金) 09:48:17.30ID:0zMNiVcG
「で、ソースは?」とか
「で、なんでどこの学校かわかるの?」をリピートする、そして流行りそうにない無理やりつけたあだ名を連呼する
頭の悪い小学生が学校でこういう口喧嘩してたのを思い出してホッコリしたわw
2023/12/22(金) 09:49:42.03ID:NAzviOIG
レベルの低い小学校の鼻垂れ汚い小僧ほど地球が何回回った日?みたいなこと言うんだよねー
2023/12/22(金) 09:50:32.40ID:u8QUMnDS
>>200
それあなたの感想ですよね?も追加で
おこパパのアホはこれレスしてたからねwクソわろ
2023/12/22(金) 09:53:08.68ID:+E6RdT0I
よほどソース出せないのが悔しいようで
2023/12/22(金) 09:54:33.25ID:+E6RdT0I
IDコロコロ必死で草
2023/12/22(金) 09:54:45.58ID:ZhXCH7XB
ソースしか言えなくて悔しいの間違いだろ?
2023/12/22(金) 09:55:07.72ID:SJ0bM+X9
育児板で何言ってんだ
2023/12/22(金) 09:55:40.52ID:u2wSua54
>>204
自分がコロコロしてるからそう思うのよねー
2023/12/22(金) 09:56:34.68ID:+E6RdT0I
>>207
コロコロさん必死ですねえ
2023/12/22(金) 09:58:14.71ID:wj0GSCWy
中学生スレでID転がして1人でレスし合ってるように見せるの楽しい?>>208
2023/12/22(金) 09:59:49.86ID:x08cyIgF
>>208
嫌がらせ行為するのやめなよ
2023/12/22(金) 10:01:29.51ID:Tj0CjK6n
この人仕事してるのかな?ってまじで思う
2023/12/22(金) 10:02:46.08ID:bFWFL7E9
仕事の合間にレスするから同じ言葉しか書けないんじゃね?
そこまでして嫌がらせしたいのは脳の障害が原因なんだろうけど
2023/12/22(金) 10:03:21.96ID:+E6RdT0I
またコロコロしてて草
2023/12/22(金) 10:04:08.53ID:F/coxTIX
アンチを子供部屋おばさんと呼ぶのは煽りだと思って使ってるだろうから自分が子供部屋おじなのかな?
2023/12/22(金) 10:04:44.30ID:Tj0CjK6n
仕事しながらここに来てるのヤバすぎワロタもう依存してるね
2023/12/22(金) 10:04:58.58ID:34jelZFw
じゃあおこパパアンチにガチ恋してるんだ?キモーーー>>213
2023/12/22(金) 10:05:38.87ID:+E6RdT0I
コロコロって書けば書くほどコロコロしちゃうとかどんだけ悔しいの?
手震えてるの?
2023/12/22(金) 10:07:45.61ID:f1C/chzr
位置情報で怒り狂ったりKYな発言したりするから叩かれるのに対してアンチへの煽りは全部妄想だもんね
「そうだと自分の溜飲が下がる」羅列な訳だからおこパパはアンチからガチ恋されてると思いたいわけだ?ひいいいい!!!
アンチガチ恋髭きもいキモい
2023/12/22(金) 10:08:25.76ID:FJJUdek2
一人ぼっちで戦っててお可哀想…奥様がお気の毒だわ
2023/12/22(金) 10:08:29.29ID:lC2Ja2qi
まだ1人から叩かれてると思ってるの?w
2023/12/22(金) 10:09:29.79ID:JQFbRJ2V
この人ネット環境に疎過ぎだよ
コロコロしなくても勝手に自動でIDが変わるブラウザも知らないのね
2023/12/22(金) 10:10:22.24ID:m6Xbnr0U
>>217
仕事しなよ
2023/12/22(金) 10:10:57.27ID:+mNbFaKS
>>217は怒りで手が震えてるんだ?へえ
2023/12/22(金) 10:13:00.90ID:b1vKsMat
チラシでもKY発言して叩かれてんじゃん
2023/12/22(金) 10:13:26.10ID:FJJUdek2
おじって普通に生活してて女性から構ってもらえることが一切ないからこういうところでぶっ叩かれてでも繋がりを持とうとするのよね
2023/12/22(金) 10:13:56.39ID:8N30yH/u
どこで発言してもASDバレするね
生粋の障害者
2023/12/22(金) 10:14:21.17ID:zEAYskD0
ぶつかりおじさん的心理か
2023/12/22(金) 10:19:16.44ID:idSOR8V4
チラシでもボロカスww
もう育児に書き込むの諦めなよ馴染めないよ邪魔だよ
2023/12/22(金) 10:20:51.52ID:+E6RdT0I
>>223
震えてるの図星なんだ
だっさ
2023/12/22(金) 10:28:11.87ID:+E6RdT0I
チラシで連投してこっち止まってんの? 忙しいねぇ
2023/12/22(金) 11:00:55.53ID:mL+jUcom
このスレ見てるとおこパパ叩きが一人か二人ってよく分かるね
2023/12/22(金) 12:02:55.38ID:f/7b9Hto
>>167
ここらへんから単発はほぼ一人かな?
それなら怖すぎ
2023/12/22(金) 12:08:55.99ID:5TfwNuVZ
これがいつもいるおこパパがち恋子供部屋おばさんだよ
単発idで連投して急にいなくなる人
でまた復活して連投しはじめる人
2023/12/22(金) 13:47:35.72ID:YDlAnrPQ
子供部屋おばさんお昼寝中wwwwww
235名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/22(金) 14:57:35.57ID:3v5EnUK/
ガチ恋おばさんとかいうおもしろネーム
2023/12/22(金) 15:20:44.14ID:bi8OPV0A
ここまでのまとめ
ガチ恋おばさんは貧乏で子供は発達障害持ちだから中学受験は無理だった
発達障害ゆえ内申点が低く高校受験も絶望的な為情緒不安定になり毎日見えない敵と闘っている
今もなお育児板のあらゆるスレを監視しては自演と連投で荒らしている
237名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/22(金) 15:42:05.60ID:otinNiIX
おこパパガチ恋子供部屋おばさんのガチってカタカナで合ってる?
238名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/22(金) 15:47:17.56ID:njI05Ku1
多分カタカナかな?
命名者さんいたら教えてー
239名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/22(金) 15:47:50.33ID:njI05Ku1
おばさん昼寝中かよwwww
子供部屋ですやすやしてるおばさんとか臭そうwwwww
2023/12/22(金) 18:26:20.01ID:ORi5CcD+
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2023/12/22(金) 19:37:03.16ID:AL0ip8PH
おこパパガチ恋中学受験嫉妬ババアはいま子ども部屋で寝てるよー
2023/12/23(土) 09:28:59.04ID:SKblJ3D3
中学生スレ
よく分からんけど自分に都合の悪いレスしてる人はID変えて書き込んでる1人だと思ってる病人がいるようで
おこパパって結局自分につけられたあだ名連呼しててだいぶ気に入ってるよね
アンチにガチ恋してるのはおこパパの方じゃん
きんもー!!!
2023/12/23(土) 09:47:16.96ID:bnT8+5Mr
空気のように扱われた事がよほど悔しかったみたいだねどんまい
2023/12/23(土) 14:16:19.96ID:t547cYD9
>>242
おこパパガチ恋子供部屋おばさんおはよー
よく寝たから元気かな?
2023/12/23(土) 17:33:13.12ID:KMoT3Yh/
どうでもいいけどおこぱぱ何ちゃらの由来は何?
語呂悪い上に面白く無いし長いしもっといい名前つけられなかったの?
流行らせたいなら頭使わないと
2023/12/23(土) 18:32:44.50ID:O9wQxClc
本人しか使ってないから流行るも何も無いよ
この人また来たんだなって目印になるだけ
いつも通りスルーでOKよ
2023/12/23(土) 23:02:31.02ID:33soYP56
本スレ終了したね
こっちに来なきゃいいけど

都立高校のミライコンパスに出願入力済ませたかたいます?
うちの中学では12/25の成績表が出てから入力することを強くおすすめしますって進路説明会で言われたからまだ入力してないんだけど、三者面談で既に内申点は知らされてるのになぁ
まあ、冬休み中に済ませておけばいいか
2023/12/23(土) 23:30:02.98ID:SPCKurHz
>>247
やったよ
年内に中学の方の手続きやるから25日までには登録してねと言われた
登録したら中学でチェックしましたメールが来てから受験料の支払い受験料2200円クレカ払いでも手数料無料
安すぎて驚いた私立の受験料の後だから安さにびっくり
2023/12/23(土) 23:31:21.89ID:iYsk9Qpm
変な単語連呼しだしたらおしまいかな
ここは荒らさずに平和にして欲しい
2023/12/23(土) 23:44:22.89ID:33soYP56
>>248
もう済ませたんですね!
そう、うちの中学も1/10までに支払い済ませてとか通達してるくせに入力は12/25以降を勧めますとか言ってて「は?1/9の始業式に学校がチェックしてその日のうちに各家庭に学校がメール送付して翌日までに支払いをしておけってこと?」と思って…
都立出願の手引き読んでも「これ、12/25以降どころか12/25までに出願すべき流れなんじゃない?」と思って
もう一度学校から配られた資料見直してみよう
2023/12/24(日) 00:16:59.93ID:XG4j5YuC
中学生スレ何?あれ
なんで中学受験した人あんなにキレ倒してるの?
2023/12/24(日) 00:37:55.37ID:LsKV068T
本スレで位置情報を家族で共有する話になった時も同じで誰もいなくなったスレで延々独り言のように恨み節かましてたよ
今回の本スレ見てもそうだけどまさに障害者の行動だよね
衝動性が抑えられないの
2023/12/24(日) 01:11:14.52ID:iKuGey6r
本スレ無くなってあの人がこっちに来てもみんな絶対に相手にしないようにしようね
254名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/24(日) 03:43:33.50ID:JDRQhYTF
おこパパガチ恋子供部屋おばさん

おこパパが大好きで子供部屋からIDコロコロ変えておこパパのことをかきつづけるおばさん
一度に連投し続けて急に休んでスレが止まるのが特徴


中学受験嫌い公立中おばさん

異常なほど中学受験を敵視してるおばさん
公立を持ち上げるために無関係な友達の話を持ち出したり
自分の子は頭いい、幸せ、素敵だの自画自賛を始める
微妙私立というワードが大好きです多用するも、中学受験の知識はないため微妙な私立がどこかも言えない。
妄想を信じ込んでる所があり、目に見えない相手の親子が可哀想、大金使って私立!など根拠のない妄想を信じ込んでいる
貧乏で中学受験出来なかったのにうちは子供が中学受験しないみちをえらんだとほらをふく
全く無関係の人間を架空の微妙私立さんと認定し長文を書き続ける痛い人
2023/12/24(日) 05:13:29.06ID:MKZ1yOuN
漸く志望校を都立青山に決めたと思ったら、ここへ来て都立西も迷ってるなんて言い出したうちの愚息
3年に上がってから志望校がしょっちゅう変わって振り回されるのもうんざり、でも私がブチ切れるわけにもいかないから努めて冷静に話を聞いている
でもネット出願の中学校での校内締切が1/4なんだよはやく心を決めてくれよ
2023/12/24(日) 05:48:45.48ID:zd+kK6ve
>>250
うちは逆にやるなと言われてやってない
やってよいのは推薦だけ
2023/12/24(日) 06:59:36.78ID:RkMybD8K
>>250
言葉が足りなかったかな
うちは年内は推薦の子のみ
一般は年明けにしてと言われてる
一般受験だよね?
うたは恐らく年末年始で志望校変わったとかで変更しないとならない人が過去に結構出たのかなと思う
あと12/25までに出願はあり得ない
私立でもないわ
2023/12/24(日) 07:56:58.45ID:k1SEaqOs
>>257
都立一般受験だけど受験料まで払い込んだよ
私立もすでに3校は受験料払い込んで出願してる
2023/12/24(日) 08:30:02.24ID:YMGBUS71
>>252
位置情報のときも本当にやばかったね
前スレ最後の方とかあれなにがしたいの?みんなから総スルーされるたがよほど気に触ったのか…
2023/12/24(日) 08:48:09.20ID:RkMybD8K
>>258
うん、そういう人もいるだろうけどあくまで期限はまだだよってこと
都立一般なら1月でも余裕だし
2023/12/24(日) 14:42:11.94ID:rmfa2Mq7
>>257
はい、都立一般受験です。
うちの中学では都立推薦も都立一般も1/4の午前中までに出願(入力)を済ませておけって通達があって
なんかネット出願ってめんどくさい
上の子の時は願書手書きで本人が直接志望校へ出しに行くスタイルだったからギリギリまで志望校を熟考する時間があったのに
都立ネット出願の本人→中学→本人と高校→サイト→支払い→中学から願書提出→受験票自宅出力印刷って流れややこしくて誰得?と思うわ
2023/12/24(日) 15:30:42.32ID:yfxoyf8y
>>259
なんだろうね
普通の人は2、3回レスし合って理解出来ない相手だと思ったらレスするの辞めるんだけど
入れ替わり立ち替わり相手に反論レスされてパニックを起こしたのかあの人は1人になってもずっと続けてたから
今でもそうだけど自分にレスする人は1人だと思ってるのも怖いよね
誰からも障害に気が付かれず大人になったんだろうけど脳の障害は何かしらあるだろうな
見かける度に相変わらず病的だなと思う
2023/12/24(日) 16:19:28.11ID:zqCHk1e7
あだ名つけられた半コテっておもちゃにされることはあっても
堂々と無視しようぜ!と言われる半コテはいまだかつて居なかったんじゃない?
障害者だし面白くもないからか相当嫌われてて笑う
2023/12/25(月) 10:30:02.75ID:3i1e+9Ko
>>245
家族で位置情報を共有することにキレた男親が自分に反レスするのは1人だと思ってて自分にガチ恋してると思い込んでるみたい
その子供は微妙な私立を受験したみたいで何故か日比谷以外の公立に行かせる家庭にもずっと怒ってる
こういう特徴的な行動する人ってブーメラン発言するから恋してるのは男親の方なのだろうね
なかなか病的よ
2023/12/25(月) 15:06:53.41ID:tfKrFH5B
前のスレで家庭科の作品が完成しなかったと書いた者だけど結局通知表5貰えた
3まで落ちると脅されたからびくびくしていたけどよかった
ペーパーテストは90超えていたの
2023/12/25(月) 16:23:40.54ID:xh7gw/8z
微妙私立さんて男だったのか
男であの醜態…まじかよ
2023/12/25(月) 19:47:51.60ID:BSzgoonA
中3仮内申の数字だけは聞いてたけど仮通知表を持ってきた
すべてAだけど4が3つ限りなく5に近い4てことか
納得いかないけど仕方ない
2023/12/26(火) 11:42:35.83ID:fqmzmg8s
>>263
全員から無視られた挙句私たちがこうやって会話してるのを見て自演だって騒ぐループ本当に笑う
あえて荒らしだけをわざと相手にしてないだけなのに
2023/12/26(火) 14:09:59.95ID:Eg6bGIJT
>>267
うちも数字だけ聞いていて上がってないだろうなと思ったけどやはり変わらずだった
副教科なんだけど、先生にどうしたら上がるかと聞きアドバイス受けてその通り作業したんだけどね

技術が足りなかったのよと言われたらそれまでだけど、完成までにかなり時間が掛かるものにしてしまった(アドバイス通りにしたから)から凄く後悔してるし正直上がらないならやらなきゃよかったと思ってる

聞きに行ってその通りにして上がらず
ここまでコケにされるとは思わなかったわ正直
もう作品仕上げなくてもよいよと言ってしまったわ
2023/12/26(火) 14:51:00.86ID:Vr4JYCao
生徒自身が先生に直接聞きに行って意欲アピールするやり方、最近受験ブロガーや教育You Tuberがよく言ってるけど皆が同じことをやり始めちゃったら意味がないよなーと思ってたわ
それを意欲や主体性と受け取ってくれるかも先生の性格次第だし
でもそうやって「どうしたら成績が上がりますか?」って聞きに行くのって子供の性格によってはめちゃくちゃ勇気がいることよね
素直でいい子だと思う エラいよ 
私が中学生だったら意地っ張りのへそ曲がりだから死んでも聞きに行かなかったと思うわ
2023/12/26(火) 14:57:57.13ID:L824KsUE
よっしゃ都立出願入力したぞ!
清水飛び降り受験だけど、親子で納得して覚悟した出願だから悔いは無いぞー!
2023/12/26(火) 15:02:34.35ID:3aTRkE3z
>>269
うちも変わらずだったし期待もしてなかったけど息子は闘志を新たにしたわ
絶対に学力でねじ伏せて合格してやると
私も心の中で、吠え面かくなよあの脳筋と呪詛を唱えたわ
2023/12/26(火) 15:33:20.20ID:Eg6bGIJT
>>270
ありがとう
実は担任から先生に聞いてみたら?アドバイスくれると思うよって言われてたんだよね
だから余計に情がない先生だなと思ったの
技術がないから仕方ないんだけどさ、割と時間割いただけに痛いのよ…

>>272
脳筋がってw
負けてたまるかって気持ちがあるなら頑張れるよ
なんだかうちは気落ちしていたわ
頑張る意欲なくすよね
都内って副教科2倍だし悔しいよね
2023/12/26(火) 15:45:03.53ID:NaKVnE+u
>>268
ほんそれ
要は髭荒らしは自分に自己レスしてるってことなんでしょうね
2023/12/26(火) 15:45:26.78ID:3aTRkE3z
>>273
ほんと悔しい
だからこそ合格して見返してやれ!って明るくゲキ飛ばしてやったわウチは
お子さんの気落ちしてる様子もよくわかる
子供を応援するしかできない立場だけどお互い頑張りましょう!
2023/12/26(火) 20:50:19.16ID:AnE1ktGU
>>275
うちも
第一志望合格して実力を見せてやれだわ
2023/12/27(水) 07:15:59.85ID:zgBrfh0g
この流れすごくわかる
当日点で逆転できるじゃん!って突っ込みよく見るけど、そこまでの過程も含めての苦労なんだよね
親は陰ながら応援ですね
うまくいきますように
2023/12/27(水) 09:16:25.77ID:hn2sj0xd
>>277
うち私立志望だから実力勝負だわ
2023/12/27(水) 15:33:26.49ID:MmIsdxSY
>>278
頑張って!
都立組だけど応援してます
2023/12/27(水) 17:35:40.55ID:EliUPt0q
>>279
5科目頑張れるのはすごいと思うの
大学受験回避するために付属志望なの
2023/12/27(水) 20:11:25.89ID:Z4Kztd9G
都内の大学附属って一律にレベル高いし倍率だってすごいし特化した入試対策が必要
5科目受験の都立とはまた違った大変さがあると思う
どっち志望でもみんな冬休みの追い込み頑張ろう
2023/12/28(木) 07:45:45.72ID:F+v2wBi2
>>281
上はそのレベルの私立の勉強してたから3教科はできたけど都立共通より自校作成の方が3科は無双できたのよね
でも理科ができないから諦めたわ
共通問題の学校だと5科の高得点勝負だから塾では自校作成を勧められたわ
2023/12/29(金) 08:28:00.18ID:u8zwz02H
法政の附属だと特化した勉強しなくても受かるから倍率が高い
2023/12/30(土) 14:19:41.67ID:p32bltCJ
腐ってもMARCHが保証されるんなら行かせよう!て層にはうってつけなんじゃ?
285名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/30(土) 23:41:19.09ID:BukIghV+
MARCHって響きは確かに悪くないが、
法政ってのがちょっとね…
いや、悪いわけではないんだけど
2023/12/31(日) 05:12:33.30ID:Jp0w6PLA
実際、いざ大学受験の局面になるとマーチどころかニッコマでもどこでもいいからどっかしら1つは受かっててくれ!って思うもんだよ
法政だって近年なかなかの狭き門になってきてるよ
287名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/31(日) 06:28:43.09ID:avzTmITF
ご自身が大学受験したことないのかな
法政が狭き門…さすがにそれはないない
人口が親世代の半分になってるのに学部も定員も増えてるからね
敢えて厳しいこと言うけど、ニッコマしか受からないってことは勉強に身が入ってなかったって証拠だよ
2023/12/31(日) 07:34:33.03ID:wMnh1kD6
>>287
去年大学受験した子がいるけど法政はMARCHの中では入りやすい狭き門ではない
高校受験でもMARCHの中で法政はワンランク下がるからね
2023/12/31(日) 08:43:25.14ID:/oC0E3Cx
>>287
受験なんてどうなるかわからないよ
ニッコマ落ちてマーチ合格とか普通にいるからね
290名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/31(日) 14:03:54.18ID:z7nPZ9PL
>>289
MARCH下位は日東駒専レベルまで落ちてることの証左だと思うよ
2023/12/31(日) 15:34:22.91ID:Jp0w6PLA
>>287
あー、去年上の子が受験した時の体感なんだ、うちの子とおたくの優秀なお子さんのレベルが違いすぎて感覚が合わないだけの話なんだろうねごめんね
ちなみに上の子法政落ちたんだけど慶應は受かったのよ、そんなバカなと思われるだろうけど事実なのよ
2023/12/31(日) 16:04:20.93ID:cE/56+4I
スレチかもだけど大学受験、うちの甥っ子は滑り止めと称する日東駒専以下全て落ち本命成成明学獨國武は受かった
皆さんとこよりずっとレベル低い話で済まない
もう全落ち覚悟したそう
甥っ子高校受験失敗していたから本当によかったよ
本番弱い子だったのかね…
293名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/31(日) 19:12:07.11ID:V4DY2kFl
>>291
本当この人いつも気持ち悪い
2023/12/31(日) 21:03:50.12ID:Jp0w6PLA
>>293
ごめんね
2023/12/31(日) 21:16:23.34ID:B6Jt1eFm
>>293
>>287で先に喧嘩ふっかけてきたのはあなたでしょうに、本当いつも空気悪くなること書き込まないでよ
2024/01/06(土) 07:25:46.19ID:fthOIVje
明治神宮に合格祈願行ってきた
受かりますように
297名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/06(土) 20:55:22.26ID:YLidWupZ
明治神宮好きだけど、合格祈願の時は湯島天神に行ったなあ
朝早く行ったらご祈祷も混んでなかったし
2024/01/07(日) 13:43:50.12ID:i4TN/K70
家の近くの神社と志望校近くの神社両方に行ったわ
そのうちの一つが明治神宮
299名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/07(日) 17:40:41.83ID:hstN4RYs
うちの近所の神社に祭神として菅原道真命が祀られてるからそこにおまいりして終わりよ。気持ちの持ちようよ。
2024/01/07(日) 17:52:55.70ID:i4TN/K70
>>299
亀戸天神?
上の子の時そこ合格祈願行って合格したわ、ご利益バッチリよ
2024/01/07(日) 20:12:50.93ID:NVD1TnG5
>>297
上は湯島天神でご利益あったけど下はご利益なし
今回は下の受験だから湯島は行かなかったわ
2024/01/08(月) 09:21:33.84ID:CTXcYnzF
はー、今日は最後のVもぎだ
良い判定出るといいな
2024/01/08(月) 12:46:33.80ID:ka2ckwBo
>>302
おつかれさま
うちは私立志望だから受けないで自習室に行ってるわ
304名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/08(月) 13:20:41.70ID:HEAHy5gu
>>300
亀戸天神にもいらっしゃるのね!葛西神社なのよ。菅原道真公、よろしくなのよ。
2024/01/08(月) 23:15:47.62ID:CTXcYnzF
>>303
ありがとう
303さんのお子さんも実力を出しきれますように。
2024/01/09(火) 21:35:00.19ID:Y1KQy9Y7
【東京】修徳高サッカー部監督、男子生徒にわいせつ容疑で再逮捕 画像・動画15人超 100点以上 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704776192/
2024/01/10(水) 16:06:50.91ID:V+9iaR+s
W模擬の都立の最新合格基準とかいうのを子が見せてくれたんだけどこれってどのくらい正確な倍率なの?
308名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/10(水) 19:29:55.59ID:6tm25Yzn
Wもぎのって昨日発表の校長会のじゃない?
2024/01/10(水) 19:42:28.88ID:9NPe99Q1
それです
310名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/10(水) 23:00:44.95ID:2H+QZ2dB
多分ここから大きく変わることはないと思われ。とはいえ2倍越えてる豊島とか城東は多少周辺偏差値高に流れるかもしれないけど、私立授業料無償化で都立チャレンジ受験が増える傾向なため大幅に変わることはないとうちの塾では話してた。
2024/01/11(木) 00:23:45.84ID:x8hSiXjF
ありがとう、うちもチャレンジ受験だわ
あと60点くらい足りない
2024/01/11(木) 05:42:36.49ID:zwKn+I12
なんかザーッと見てみたけどどこも軒並み倍率は下がってるね
かと思えば昨年1.1倍くらいだったのに今年2倍超えてる学校もあったりするし
三田は学級減によるものだろうけど、学級増なのに2倍超えた城東のようなところもあるし
この発表見て志望校変える子ってどれくらいいるんだろう
313名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/11(木) 10:04:53.60ID:hbvwGL1x
>>312
城東は近隣で周辺偏差値の小松川がダサいことや両国の高入停止、墨田川の独自問題などなどが倍率上昇の理由かなと。あの辺りは60前後の高校が少ないんだよね
2024/01/11(木) 15:44:40.93ID:+bDdR7f7
小松川は最寄駅から遠いのもネックだなぁ、でも大学進学実績と女子のセーラー服はイイ
上の子が城東行ったんだけどたしかに毎日楽しそうだったよ、でも国公立(千葉大あたり)行きたいなら絶対に小松川をおすすめする
自己肯定感高くて明るい友人たちと3年間楽しく過ごして部活で青春してMARCHあたりに行ければいいやとの考えならば城東でいいと思う
2024/01/11(木) 16:40:17.53ID:EItcCHNR
小松川は地図上の直線距離は近いけど、電車で行くとなると相当遠回りになる上に駅から15分くらい歩かなきゃならない
自転車だと30~35分くらいで行けそうだけど川沿いコースは日陰がなく夏なんかは熱中症必至っぽい
そうまでして通うガッツが息子にはなさそうなので別の都立受ける
316名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:37.74ID:hbvwGL1x
>>315
もしかしたらご近所かも?!夏に小松川見学行ったんだけど自転車のほうが速いかもと行ったら日陰なしで息子はぐったりだった。
2024/01/11(木) 17:58:03.30ID:A6agnGi5
>>311
うちもチャレンジだから1つランク下げようかと考え中
でもそうなると急遽引っ越しになるかも
本人も超やる気でもないからランク下げて親を楽にして欲しいw
とりあえずスピーキングはAだったらしいから20点確保できたわ…
2024/01/11(木) 22:21:52.38ID:zwKn+I12
ここ見てサイトからESATJの結果見た
うちもAだった!はー、とりあえずほっとした
2024/01/12(金) 08:54:36.30ID:s8pt0ljA
>>318
良かったね
点数聞いたらギリギリ8割でA取れたらしい
ギリギリでも満点でもAはAだからと子供には話したわ
320名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/12(金) 10:45:29.03ID:ORGiP8QT
>>319
我が家は8割弱でBだったわ。だけどVもぎの英語偏差値40後半から50ちょっとしかいつもないのでよく頑張ったねと褒めたよ。3歳から英会話だけは続けたのが少しは報われたようでほっとしたわ。
千葉を受ける子はもうすぐね!力を出し切れますように!
2024/01/12(金) 12:18:36.13ID:laPkiqfM
千葉の入試はもうすぐそこか
いよいよって感じがしてきたね
うちの中学は今日都立へ出願書類送付するってアナウンスしてたわ
あー、ほんといよいよなんだわ
2024/01/12(金) 12:31:37.70ID:l65UJaob
>>321
早すぎじゃない?それ推薦だと思うよー
2024/01/12(金) 12:54:35.42ID:m4haEn2y
千葉は1/17から私立開始だよ
2024/01/12(金) 12:58:22.58ID:m4haEn2y
と思ったら推薦って書いてあった…失礼しました

うちは来年受験だけど年始に志望校決めた
決めただけで勉強しているようには見えないんだけどね
2024/01/12(金) 13:55:40.01ID:yePcz+Om
一般も1月17日からだよ
2024/01/12(金) 16:35:27.20ID:s8pt0ljA
>>325
千葉って公立の一般受験そんなに早いの?
私立一般のことかな?
2024/01/12(金) 17:07:03.04ID:yePcz+Om
>>326
ごめん
千葉県の私立高校の話だと思ってた
確かに県立高校はもっと遅いよね
2024/01/12(金) 18:46:34.52ID:laPkiqfM
千葉の県立高校って千葉県民以外は受けられないよね?
ここ東京スレだから千葉の学校の受験=千葉の私立高校の受験だと思って読んでるんだけど
2024/01/12(金) 18:49:28.47ID:laPkiqfM
>>322
普通はそう思うよね、私もそう思って先生に確認したんだけどうちの中学は一般の子の書類も今日発送らしいわ
出願入力も年内にしろしろうるさくて、よほど前もって準備したいんだなーと思った
2024/01/12(金) 19:44:27.92ID:PL1M1KBQ
本スレ書こうかと思ったけどなんかまた荒れてるし都民なのでこっちに書くね

みんな本番まで登校させてる?うちは入試前は休むとして基本登校…のつもりだったのだけどクラスで子が折り合い悪い子×2からからかいを受けたらしく(内容聞いたら明らかに相手おかしい)情緒不安定までいかないけど、帰宅してずっとその話していた

そんな思いを直前にまたするくらいなら担任に事情説明して休みにしちゃおうかなと思ったのだけど
ちなみに折り合い悪いことは周りも担任も知っている
2024/01/12(金) 20:17:52.84ID:WMpwp9Uo
特別な事情もないしこんな早くから休ませてまで行くような学校じゃないから休ませないわ
2024/01/12(金) 22:29:38.12ID:0WIUZZvq
位置情報共有おこパパと微妙私立は同一なの?
全然無関係な話してるのに急に自分がおこパパですよ、微妙私立ですよと自白し出すの毎回ウケるんだがwww
2024/01/12(金) 22:30:05.15ID:Q5jaXhZd
あの髭かまちょだよね
2024/01/12(金) 23:12:58.21ID:UIVhTagD
意地でも移動しないの毎回能無し丸出し
2024/01/13(土) 08:04:34.30ID:kwsLxtLG
>>330
うちは再来週から入試が始まるから来週から受験終了まで1ヶ月くらい休む
学校に行ってもうるさくてストレスが溜まると言って本人が塾の自習室で勉強したいというからね
休ませるのに賛否両論あるけど本人の希望を優先するし学校には感染予防のためって伝えた
受験日合格発表は公欠になるから実質14日くらいの欠席になる
2024/01/13(土) 14:32:57.93ID:38SErMex
都立試験日が2/21なのに直前の土曜日2/17が土曜授業あるよwと年間予定表見ながら子に言ったら「え?行かないよ行くわけないじゃんw」と返答が
ならもっと前から休んじゃう?病気もらったりしたら大変じゃない?ということでうちは2/14から休ませることにしてる
2024/01/13(土) 23:33:35.43ID:jJJ02JZc
3学期一度も来ない子も居るには居たけど
ほとんどは1週間前から休みとかだったみたい
うちの子もできるだけ行きたいと
2024/01/14(日) 07:40:32.22ID:2cMUz7m/
この時期朝から自習室が空いてるけど中受管轄の方が使うからあまりいくなと言われたらしい
頭おかしいわ
2024/01/14(日) 09:08:14.97ID:UKd5v27h
朝から自習室行くの尊敬だわ
近くにあるの?
うちは一駅乗らないとならないからなのか行かないんだよね
自習室広いし色々シャットアウトできるからよいのにさ
2024/01/14(日) 10:13:23.88ID:2cMUz7m/
>>339
学校に行くとストレスになるから休んで勉強するんだって
自習室が一番いいけど無理なら図書館に行くって
2024/01/14(日) 12:21:09.58ID:UKd5v27h
正直塾行ってくれたほうがこちらもストレス溜まらないよ
うちは基本家で学習だから家族皆気を遣うし下の子もいるからうるさくしないように、構いに行かないように注意することも増えるからなるべく外行って欲しいんだよね
2024/01/14(日) 14:47:32.69ID:A7Mfwe9w
この手のワンパ煽りはガチ恋おばさんの犯行
手口がいつも一緒
ちなみにガチ恋おばさんの子供は発達障害
内申点が低いから高校受験詰み確定で毎日イライラ
育児板を荒らして憂さばらし
2024/01/14(日) 14:47:54.58ID:3nUb/uQj
あれ?発達の子持ちなのって位置情報の人の子じゃなかった?いつから逆になったの?
2024/01/14(日) 14:48:12.55ID:AQXo4evl
位置情報の人ってガチ恋おばさんのこと大好きだよね
なんかいつも必死に探してるもん
2024/01/14(日) 14:49:45.55ID:LPY4n7c1
位置情報共有で荒らした人っておこパパ?
まだあの人育児板荒らしてるの?
子供が親から遺伝した発達障害持ちだったよね
発達障害スレで書き込みしてるってバレてたはず
2024/01/14(日) 14:59:15.77ID:5WVTenGP
>>344
週末になると寂しくなって呼んでんじゃない?
キモいwww
2024/01/14(日) 15:34:20.43ID:ePVFJGmx
>>342
ブーメランささってますよ
2024/01/14(日) 17:19:53.32ID:RWz1wU4x
育児板ってワッチョイ導入できないんだっけ?
2024/01/14(日) 20:39:55.19ID:xb3KcbmS
うちの子も塾の自習室行かないわ、なんか行くと眠くなるんだって
まあ本人が行きたくないというのを無理強いするのもなんだから好きにさせてるけど、行ってくれたほうが親としては楽なのは同意
2024/01/15(月) 00:06:41.93ID:EUS01xwx
>>348
前に出来ないって見た
他のとこも荒らされてるしなんだかね

>>349
うちも友達に誘われたときしか行かない
おしゃべり禁止だしきちんとやってるとは思うけど
351名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/15(月) 09:13:21.15ID:UGhn+lS+
>>152
子どもの人口減ってるし塾も値上げ必須だよ
無償化で私立行かせていた層も余裕出て塾とかにもお金かけやすくなったし。
2024/01/16(火) 07:44:28.13ID:pdMBQo7z
台湾ありがとう
2024/01/19(金) 17:54:55.18ID:EM6pVS1G
2校迷っていた出願
結局下の学校での出願になったわ
倍率と今の実力から鑑みて塾講から下で良いですよね?と念押しの連絡あったわ
とりあえずどちらも保険かけといて良かったわ…
2024/01/20(土) 19:58:52.69ID:kPJ/kn4t
息子の友達(都内国立第一志望)が滑り止めの千葉の私立合格したらしい
うちの子はおめでとうLINE送ったあと自室に籠って猛然と過去問解きだしたわ
初陣の勝利吉報を聞くのはやはり気持ちがいいし幸先良いね、うちもあやかりたいわ
2024/01/20(土) 20:02:17.85ID:kPJ/kn4t
あ、上のレスは「くにたち」ではなく「こくりつ」です
356名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/20(土) 20:13:16.15ID:FBAiRY2F
>>354
市川受かったら開成でも筑駒でも思う存分挑戦できるね。
2024/01/20(土) 20:52:45.37ID:kPJ/kn4t
>>356
まさしく市川です、ほんとすごいと思うわ
2024/01/20(土) 21:50:58.72ID:lneUV8IA
>>355
大丈夫よ、読んでて普通に筑駒かその辺志望の子が市川受かったのね、おめでとうと思ってたから
2024/01/20(土) 23:07:57.21ID:kPJ/kn4t
>>358
かたじけない

それにしても、くにたちと国立本当に紛らわしいw(素晴らしい学校であることはもちろん知ってます)
2024/01/21(日) 15:26:42.74ID:aXnGoGLL
国立音楽大学(私立)
2024/01/21(日) 23:32:07.20ID:vJZ4dO7N
あすは多くの都内私立の推薦試験日だね
いよいよって感じだわ
推薦の子たちみんながんばれー!
2024/01/22(月) 06:45:28.24ID:tO+DCZfE
>>361
今日からなんだね
千葉入試は終わり今日から埼玉、うちも埼玉は受けるわ
塾の天才くんが渋幕残念だったらしいわ
受験は何が起こるかわからないと身にしみる
363名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/22(月) 09:51:50.57ID:mUAU+l+G
>>361
推薦は本当にいいよね。
誰よりも早く中学決まるから、最後の小学校生活エンジョイできるし。
2024/01/22(月) 10:48:00.95ID:OU/2fh4l
都立中学にも推薦あるの?
2024/01/22(月) 10:48:15.56ID:OU/2fh4l
間違えた、私立中学
2024/01/22(月) 16:39:15.53ID:x3Fl9tvY
>>363
あ、わたし私立高校のつもりで書きました
ここは中学生スレなので中受の話は基本「思い出話」となるはずなので、現在進行形の中受の話は高学年スレのほうが有益な情報交換ができると思いますよ
367名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/23(火) 09:26:56.84ID:tsLgcwr/
>>365
あるよ、私立中の推薦。
東邦大東邦や昭和秀英とかトップ校でも
2024/01/23(火) 22:24:50.05ID:hb2YirFk
>>293
369名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/23(火) 22:43:30.58ID:gIeQ3PSG
そのへんはトップ校とは言わないと思う
370名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/23(火) 23:49:09.85ID:fIxuKV1q
【7385208】 投稿者: エビデンス (ID:YbvgwGSosMI) 投稿日時:2024年 01月 20日 20:49

駿台模試追跡データ2021
初めて過半数合格になる数値(3科校は3科総合成績、5科総合成績。繰り上げ合格ありの高校は、繰り上げも合格に含めて合否分布グラフ作成とのこと)

42早稲田佐賀(3科5科混合?入試はどっちでも受験可能)、戸山
46都立西、県立千葉、西大和学園、立教新座
52東京学芸大学附属、早高院、慶應日吉
54東大寺学園、早稲田実業学校(男子)

ただし、注意すべきこと
[1]科目型の違い
[2]各高校受験者で、駿台模試受験の受験者はどのような層か
たとえば早稲田アカデミーでいうと駿台模試は特訓クラスが受験。レギュラークラスは駿台模試を受けない。
また、都立重点校(日比谷含めて)と県立千葉はレギュラークラスからも少なからず受かる。
早慶附属・市川・国立大附属はほぼ特訓クラスのみ。Z会進学教室でも、駿台模試を受けているのはVコースで、Kコースは駿台模試を受けない。そして日比谷もKコースからも多数受かる。(もちろん駿台模試を受けない塾やコースでも塾関係なく個人で受ける生徒もいると思われるが)

7385375】 投稿者: 駿台模試のデータに関して (ID:ul/hojtr1RI) 投稿日時:2024年 01月 20日 23:52

>[2]各高校受験者で、駿台模試受験の受験者はどのような層か
>たとえば早稲田アカデミーでいうと駿台模試は特訓クラスが受験。レギュラークラスは駿台模試を受けない。
>また、都立重点校(日比谷含めて)と県立千葉はレギュラークラスからも少なからず受かる。
>早慶附属・市川・国立大附属はほぼ特訓クラスのみ。Z会進学教室でも、駿台模試を受けているのはVコースで、Kコースは駿台模試を受けない。そして日比谷もKコースからも多数受かる。(もちろん駿台模試を受けない塾やコースでも塾関係なく個人で受ける生徒もいると思われるが)

「駿台模試を受けるのは上位合格組中心(下位合格は少ない)」で、過半数合格の数値がそのくらい
ならば、都立重点校は過半数合格の数値以上に易しでしょうね。実質的には
371名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/24(水) 00:29:54.07ID:+xwtYK/C
>>356
市川は高入も進学実績健闘してるみたいね

インターエデュの高校別掲示板・市川中学高校

で市川の高校入学組の実績に関する投稿があった(下の方は2021年の大学合格実績の話なので、まだ市川が5教科入試のみになる前のはずだから、今はもっと上がっているのでは?)
十分、良好じゃないかな?


【5592203】 投稿者: ふむ (ID:8fWBS7f1OsE) 投稿日時:2019年 10月 03日 02:14

この書き込みはうーむさん (ID: AV1GgYdnxck) への返信です

高入生が刺激になっているかと言うと、高3の息子から聞く限り、結構なっているみたい

今年の高3の内、高入生は5科目入試の一期生だけど、選抜クラスにいる子の模試とかの成績を見ると、内進生の息子曰く 「高入はエグく出来るヤツが目立っている感じ」

実際、この前の東大模試でも上位優秀者として冊子に名前掲載された者が複数いる由



【6277637】 投稿者: 千葉市民 (ID:eREt3ooK6mA) 投稿日時:2021年 03月 27日 18:09

どちらにお住まいですか。
全ての塾を知っているわけではありませんが、京葉学院と早稲アカは
資料があります。京葉の資料だと明らかに市川>県船の方が難しく
市川蹴り県船は県船合格者の上位四分の一もいません。ちなみに、
千葉東になるとほとんど受かりません。県千葉で五分五分かな。
学費や中入がいる関係で、公立選択が強いのは確かですが、
そもそも市川だけを併願にできる生徒は普通の公立中にはほとんどいない
気がします。
今年も高入りから東大4人だそうです。高校受験の辞退者が増えているのは、
都内進学校の併願として人気が上がる→辞退者も増えるの構図で、県内の
合格者が増えている感じはないんですが。どうでしょう。
高校だと神奈川埼玉も加わりますからね。
372名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/24(水) 11:46:43.13ID:GG+6252/
>>369
難関校だね
2024/01/24(水) 12:04:11.54ID:BGNozUDo
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
374名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/25(木) 20:29:17.47ID:ZrsjZkCb
【7390306】 投稿者: 首都圏民ではないですが (ID:9H5bMv1cHUc) 投稿日時:2024年 01月 25日 17:34

岡山、広島の大手塾の鴎州塾というところに通っていた者ですが)、
「日比谷の挑戦校が慶應女子、相応校が開成」というのは凄く違和感があります

前述の通り私は鴎州塾に通っていましたが、岡山に開智学館という、首都圏や近畿や四国や九州の超難関高校も受けるクラスがあります
ここからは灘、開成、慶應女子、早大高等学院、久留米大附設、ラ・サール、愛光なども合格者が出ますが、灘・開成・慶應女子は完全に別格でした。この3校の中だと強いていえば慶應女子はほんの少し下がるという感じで(と言っても男子校と女子校なので、併願はいませんが)、開成が慶應女子より簡単というのは今ひとつ信じ難いです

あと、塾の先生も「慶應女子と早稲田高等学院は3教科入試だが、広福(広島大附属福山。五教科入試で内申もあり)よりも遥かに難関。ラ・サールと早稲田高等学院は、ラ・サールは理社もあるしトータルで大差なし」と言っていたので、日比谷の入試難易度がどれくらいか知りませんが(首都圏や近畿の超難関の入試難易度はだいたい分かります。先生の言葉だけでなく、私も過去問やったりしたので。また、開智学館ではサピックスの模試も受けます)、日比谷と早慶の附属校は同じくらいの難易度なの?とも思います

地元では、岡山最難関の岡山朝日よりも断然、広福の方が難関なのが常識ですが、日比谷と広福の難易度の差はどのくらいなんでしょうか?
2024/01/25(木) 20:47:21.97ID:HqsWl1KM
城東は就職2、専門5、各種学校2
駒場は就職1、専門2
2024/01/25(木) 20:47:55.19ID:/fXvRFIq
>>375
城東ってスポーツ推薦あるよね?それじゃないの?
子供の学校の先生がスポーツ推薦で城東入ったと言ってた
2024/01/25(木) 20:48:30.67ID:BT2X3FLS
>>376
日比谷も一芸で推薦入学ある
もっと楽よ
378名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/26(金) 06:15:16.99ID:lX+XZ5no
中学3年生の【オリコンランキング】シンガー・ソングライターtuki.、「晩餐歌」が自身初の合算シングル1位
[征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706170616/
 中学3年生(15歳)のシンガー・ソングライターtuki.の「晩餐歌」が、週間3.2万PT(32,266PT)を記録し、1月25日発表の最新「オリコン週間合算シングルランキング」で自身初の1位を獲得した。
 週間ポイントの内訳は、CD:-/デジタルシングル(単曲):0.2万PT(1,544PT)/デジタルシングル(バンドル):-/ストリーミング:3.1万PT(30,722PT)。同日付の最新「週間ストリーミングランキング」でも1位を獲得。本作はCDを発売しておらず、このストリーミングのポイントやダウンロードのポイントを積み上げて、合算シングル1位獲得につながった。なお、累積ポイントは33.7万PT(336,818PT)となっている。
 そのほか2位には、Adoの「唱」がランクイン。本作は、同日付の最新「週間ストリーミングランキング」で2位を獲得しており、ストリーミングのポイントが好調。2023/10/2付から18週連続で合算シングルTOP3入りを記録。
 続く3位には、YOASOBIの「アイドル」がランクイン。本作は、同日付の最新「週間ストリーミングランキング」で3位にランクインしており、このダウンロードとストリーミングのポイントのみで、2023/4/24付から41週連続TOP10入りを記録している。
【合算シングルランキングとは】
合算ランキングとはCDの売上枚数、デジタルダウンロードのDL数、ストリーミングの再生数を合計した音楽ランキング。オリコンではCDランキング、デジタルダウンロードランキング、ストリーミングランキングをそれぞれ発表した上で、それらを総合した「オリコン合算シングルランキング」を発表。詳しい集計方法は弊社WEBサイト「ORICON NEWS」を参照
PT=ポイント。今年度は「2023/12/25付」よりスタート
「週間合算シングルランキング」は「2018/12/24付」よりスタート
<クレジット:オリコン調べ(2024/1/29付:集計期間:2024年1月15日~1月21日)>
2024-01-25
ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2311744/full/
379名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/26(金) 06:25:08.65ID:lX+XZ5no
オリコン週間 合算シングルランキング
2024年01月29日付
(2024年01月15日~2024年01月21日)
1晩餐歌tuki.
2唱Ado
3アイドルYOASOBI
4Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts
5ケセラセラMrs. GREEN APPLE
6SPECIALZKing Gnu
7Soranji (私は最強)Mrs. GREEN APPLE
8ナハトムジークMrs. GREEN APPLE
9GOATNumber_i
10NewJeans ‘OMG’ (Ditto)NewJeans
11花になって緑黄色社会
12君は何を後悔するのか?STU48
13勇者YOASOBI
14青と夏 (点描の唄 (feat. 井上苑子))
Mrs. GREEN APPLE
15青のすみかキタニタツヤ
16誘拐 / ランデヴーシャイトープ
1719990120 (ゆらめき / 残-ZAN- / アクロの丘)
DIR EN GREY
18怪獣の花唄Vaundy
19MagicMrs. GREEN APPLE
20Perfect NightLE SSERAFIM
https://www.oricon.co.jp/rank/
2024/01/26(金) 19:11:48.47ID:3IRYwACU
都立推薦受けたお子さんがた、首尾はどうでしたか?
うちは一般組なので受けてませんがクラス半数くらいが受験していて教室は閑散としていたそうです
2024/01/27(土) 20:26:03.63ID:ITQBfRvN
>>380
うちの学校もでした
推薦って倍率高いし余程の自信がないと受けないものと思っていたので驚きました(長女のため)

上位校以外は小論文じゃなく作文のようですし面接くらいしか特段準備することがないから一か八かで受けるお子さんも居るんでしょうかね
子供の友達は一般じゃ受からなそうだから推薦受けたと話していたそうです
2024/01/27(土) 21:01:10.47ID:8uDUSO6x
>>381
どこの都立も一般より推薦のほうが倍率高いのにね、うちは上の子の時に通ってた塾長から「勝率の低い推薦の対策は時間の無駄。そのぶん一般の勉強したほうがよほど有意義です」と言われて上の子はそれで都立第一志望合格してるからスレタイ下の子でもその戦法を採用してる
まあうちの子は2人とも文章書くの苦手だからこそなんだけど、論文作文討論が得意な子ならいいんじゃない?
2024/01/27(土) 21:15:05.94ID:gZn422QG
内申高くて面接も文章書くのも得意だったら推薦のが受かる可能性高いのかも!
2024/01/27(土) 21:47:54.57ID:ITQBfRvN
作文ならともかく小論文って訓練必要ですよね?中2あたりから推薦狙って練習しているのかなあ

内申も上位校だとほぼオール5みたいな子がゴロゴロいるから差も付かなそう
面接は得意なお子さん居ますよね
うちの塾も推薦はオススメじゃなかったです
どんなに強靭なメンタルの持ち主でもどーせ落ちるよと予防線張ってる子でもいざ落ちた時のショックは相当で勉強が手につかなくなる子もいると聞きました
学力に余裕があると安心して送り出せますね
2024/01/27(土) 23:50:41.54ID:nmH0GosO
子供が受ける学校は小論文あるけど塾ではたいして対策はしてないよ
2024/01/28(日) 03:49:21.15ID:4gqd8r5M
私立の推薦みたいに内申点の基準を設けないからワンチャン合格求めて猫も杓子も都立推薦受けるんだと思う
例えば◯◯高校は5科目23以上9科目39以上とか応募資格設定すれば身の程知らず受験者を篩にかけられるし、高校側もムダな選定時間を短縮できると思う
2024/01/28(日) 12:50:10.11ID:jBu4x1Zw
求人の経験不問とか年齢学歴みたいだね
公立だからできないのかな
388名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/28(日) 14:42:19.31ID:4z/NalCL
>>384
幼少の頃から子どもに競技人口の少ない(全国行きやすい)スポーツとかやらせて、虎視眈々と日比谷をターゲットにしてきた知り合いいるよ(それで推薦合格してたからスゴい)
2024/01/28(日) 20:36:08.22ID:3bTonp2O
>>388
それに応えられる資質を持った親孝行なお子さんだし親もうまく誘導したんだね

うちは下が小6だけど正直適当な私立に単願で行って欲しい。スレタイが自校作で都立一般ボーダーでどうなるかわからない状態で家族ピリピリしてる
もうこんな思いしたくない
上も下も一般都立ってお子さんは優秀なんだと思う
2024/01/29(月) 01:17:09.63ID:F5vg1ltJ
>>389
併願優遇は取ってるんだよね?なら命綱はあるんだから思い切って自校作に臨もうよ
何を隠そううちのスレタイ子も自校作ボーダーで一般組よ、でも子が自分で受けたいと選んだ高校だから結果がどうでも全力で応援するよと腹は括ったわ
2024/01/29(月) 06:30:40.59ID:nsfI+YB4
>>389
併願優遇は取ってるでしょ?
子供の希望通りにさせた方がいいと思う
上は親の意思に反して中受も拒否、自校作成をギリ合格も成績は下の方で大学受験は苦労した
本人ぼそっと親の言うことを聞いてればと後悔してたけど自分で決めたことだからと言ってたな
392名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/29(月) 19:52:51.64ID:qBZDAUum
>>391
中受しても、結局そこで成績が下の方だったら同じだったと思うよ。
2024/01/30(火) 02:07:28.72ID:Ytd4YaM3
中受して大学附属校に行ってたらそこまで苦労しなかっただろうってことが言いたいんでしょ
394名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/30(火) 10:26:38.46ID:/C6EDjaA
>>393
行き着く先が同じなのに、かたや自分のペースで中高生活満喫できるものね、、
395名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/30(火) 10:31:29.30ID:vONDEStJ
そんなに滅茶苦茶賢い訳でもないなら、さっさと付属校受験に切り替えた方が、中高ずーっとついていけない授業の補講塾だのに入れるよりお金の見通しが立てやすいしな
2024/01/30(火) 10:41:14.47ID:Ytd4YaM3
ただ、内部進学率の高い附属高だといざ受験となった時に国公立行きたいとか外部の私大行きたいとか言われた時に詰むよね
そういう意味では公立のほうがフレキシブルに動けるのが良いと思ってうちは都立にしたわ
大学一般受験が茨の道なことは上の子で経験済みだけどそれでも下の子の性格と学力を鑑みた結果の進路よ
397名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/30(火) 17:51:14.17ID:FV6gSW7e
>>396
まず下の子の方が優秀って珍しいと思う。
2024/01/30(火) 22:26:22.09ID:Ytd4YaM3
>>397
さすがにそれは決めつけすぎでは…世の中色々な兄弟がいるよ
うちは下の子のほうが優秀
私自身も私の姉より優秀
でも旦那は旦那弟より優秀だから一概には言えないよ
2024/01/30(火) 23:10:44.98ID:FNP8LETl
同じスポーツやってる兄弟姉妹では
下の方が成績いいはあるあるだけど
学力ではバラバラよね
400名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/03(土) 17:38:45.27ID:1w6uTXjk
自分の周りだけど、上を学歴で超えられた子を知らない。
2024/02/03(土) 18:02:56.47ID:RmQXGOu+
メンタリストのDaiGoは長男で慶應理工、四男の謎解きクリエイターみたいなのが東大工学部
402名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/03(土) 19:09:06.41ID:PCqWJ90y
>>401
次男は?
離れていると、また一人っ子っぽく育てられていたりするからね、、
2024/02/04(日) 00:21:36.60ID:zVgHKFHi
よその兄弟のどっちが優秀とかどうでもよくない?少なくとも私は興味ない

お子さんが都立推薦合格した方おめでとう
うちの子は一般組なんだけど、仲の良い友人たちが推薦合格したのを見ていよいよ本格的にエンジンかかった
来週の土日は併願私立の入試だわ、いよいよかあ
404名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/04(日) 14:05:45.85ID:Pnz2x3yl
>>403
あーだから今日はやけに親と中学生が連れ立って歩いていたのか。うちの周りは共通問題のビミョー都立しかないけど笑
2024/02/04(日) 21:38:30.46ID:hSihwbq/
>>401
メンタリストの長男は自分で書いて出した東大願書に不備があって出願出来てなかったらしいよ
それで母親が内緒で出してた慶應理工を受けて受かったから行ったんだと
母親が出願してなかったら東大一本しか出してなかったから浪人まっしぐらで危なかったって言ってた

受けてたら受かったかもね
406名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/04(日) 21:40:11.37ID:fUuLXkwk
ありがちな後出しの言い訳っぽいな
2024/02/04(日) 21:45:38.69ID:Djglc3P3
こういうの男特有の僻みって感じ>>406
2024/02/04(日) 21:45:40.87ID:+hUsI+nK
>>405
現役のときは東大一本で落ちて
1浪ではセンター試験のマーク間違えて受験できなかったじゃなかった?
で母親が勝手に出願した慶応理工に消しゴムいらないから万年筆一本で受験
でもその年の慶応理工はマークの問題もあって万年筆ではマーク読み取れなかったんだよね
409名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/04(日) 21:48:36.91ID:fUuLXkwk
東大受かるレベルなら願書に不備があるなんて有り得んわ
もともとその程度ってことでしょ
2024/02/04(日) 21:58:27.59ID:zOWNLW3D
www
2024/02/04(日) 22:01:13.21ID:XVJYrYCy
松丸くんは顔も可愛らしいし性格もDaiGoよりまともだよね
DaiGoはなんであんな全方向敵に回すような感じなんだろう
2024/02/04(日) 22:03:59.58ID:AB3o0FG4
中学生スレにまた荒らし来てるみたいだから>>409は例の髭だよ
2024/02/04(日) 22:05:27.55ID:xn8Zxmod
本当に男の嫉妬だったのねw
東大卒でもないのにねーww
414名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/04(日) 22:38:00.01ID:fK0NIOdc
ID変えてるけど同一人物ばかりじゃん
バレてるよ
2024/02/04(日) 23:08:17.14ID:BwljdpR7
>>414
こんな話題でIDに固執することが意味不
嫉妬男が刺さった?なさけな
2024/02/04(日) 23:35:33.92ID:l0CbRf4c
>>408
万年筆の話はやっぱあれだよね
2024/02/04(日) 23:44:48.06ID:PS+9JwKJ
>>405
東大願書じゃなくてセンターの試験科目のマークミス
予備校行ってなかったから試験科目の名前変わったの知らなかったとか言う理由で
2024/02/05(月) 00:50:49.77ID:TXdmucX2
>>408
現役時代に東大しか願書出してないって動画と
現役時代は東大落ちたけど滑り止めで慶応と早稲田受かりましたって動画
どっちも出してるんだよね
どっちだよって
2024/02/05(月) 01:05:34.25ID:BRKr+OFZ
いい加減スレチなことに気づいて
2024/02/05(月) 07:53:51.30ID:5lv2ctnS
>>405
受けてたら受かったというか受けて落ちたんだよ
それで浪人してる
慶應も浪人して入ってるよ
421名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/05(月) 09:21:43.12ID:h+lhYdhr
>>404
共通都立の過去問、下の子(小学校五年生)が解いたら中学受験の問題より簡単って言ってたの思い出したわ、選択問題ばっかだしって
今受けても受かりそうだと
2024/02/05(月) 09:23:40.65ID:q+2RsBn3
>>414
やめたげてwww
いつもの人だから
連投するだけして逃げちゃう人
2024/02/05(月) 09:43:22.59ID:JYC1EpY+
>>421
科目は何解いたの??
2024/02/05(月) 10:02:35.90ID:3C9nNA0F
>>408
万年筆は薄すぎてマーク無理でしょ
鉛筆かシャーペン使うように指示されるし
2024/02/05(月) 10:10:26.28ID:khDdOyod
>>424
いくら何でも的外れなレス
2024/02/05(月) 10:14:07.09ID:oKnfY9ww
>>417
試験科目っていきなり変わるんじゃなくて少なくとも2年前には予告されるから
高校生のときにすでに分かってることなんだけどなぁ
2024/02/05(月) 10:14:56.48ID:19V7+iYe
わろた
万年筆1本持ってく兄も>>424も本質は同じ
2024/02/05(月) 10:15:08.41ID:862VXsAy
>>425
ごめん君意味わかってないの?
2024/02/05(月) 10:15:55.22ID:rrhiO0yT
またIDコロコロ始まったよ
2024/02/05(月) 10:16:21.47ID:s86B86+N
>>425
>>427

これ同じ人ね
2024/02/05(月) 10:18:38.34ID:apR/lmh0
受験したことないから万年筆でマークしてるのが普通だと思ってんじゃない?
2024/02/05(月) 10:31:09.28ID:0Do9f0Jw
>>407
男とか関係ある?
おばーちゃんあなた大学受験したことないんでしょ?
2024/02/05(月) 11:01:46.44ID:19V7+iYe
>>430
違う
2024/02/05(月) 11:01:48.77ID:wHTokEFD
>>408に対して何が言いたくて>>424を書いたのか…
2024/02/05(月) 11:16:22.99ID:pPZ10qba
中学生スレも急に10レス以上伸びてたし同時にここも10レス以上伸びてる
あぼーん連続で学歴コンプのおじが来たんだなと分かりやすいこと
2024/02/05(月) 11:17:50.37ID:52XozbLk
>>422
ブーメラン
君生きてて恥ずかしくない?
2024/02/05(月) 11:21:34.19ID:18cChX9O
>>431
黒鉛とか炭素とか知らないんだろうねwwww
2024/02/05(月) 11:54:48.27ID:U+DUWRFD
>>420
現役で慶應受かった話は本当なのかな?
2024/02/05(月) 12:24:34.46ID:Vn5c8OYY
>>438
それはわからない
本人が現役で慶應受かったけど蹴ったって話と
慶應なんて過去問といたこともない母親が勝手に願書出したって
相反する内容言ってるから不明
2024/02/05(月) 12:32:30.28ID:WOvuH8OW
>>435
あぼーんできてないぬせによく言うわ
2024/02/05(月) 12:34:12.98ID:u7CamVYX
中学生スレ2つも見てる暇人いいね暇でwww
2024/02/05(月) 12:35:19.49ID:eqacCrL+
メンタリストくらい頭いいと慶應なんて適当に書いても受かりそう
2024/02/05(月) 12:36:22.40ID:MDIBzh1q
>>434
万年筆なら採点採点されないってことでしょ
まじでわからないの?
2024/02/05(月) 12:39:54.53ID:z9q6MHrT
>>435
あぼーんの仕方知らないでしょ君
知ってたらそんな書き込みできないわ
2024/02/05(月) 12:39:56.91ID:MDIBzh1q
>>408
これの信憑性どんくらい?
2024/02/05(月) 12:41:34.19ID:kvAkVlCv
>>445
普通に大学受けた人ならって感じ
高卒ならそのまま受け取るかもね
2024/02/05(月) 12:41:57.28ID:t2cPlCcQ
万年筆でマーク満点だぜ!
2024/02/05(月) 12:44:15.53ID:8282XgEe
>>412
おばさん髭のこと考えて濡れてんの?きっしょwwwww
2024/02/05(月) 12:44:51.76ID:UPtOkVak
お母さんが勝手に出した大学に入るって感動するやん?
2024/02/05(月) 12:45:45.45ID:aQCcJ7qi
ここはメンタリスト応援スレですか?
2024/02/05(月) 12:48:42.15ID:3cTOfaO/
>>411
そんなことないよ
あんちにきびしいだけでだいごくんは優しいよ
2024/02/05(月) 12:56:27.41ID:P/Bj3cNJ
>>449
髭の顔も知らないのにこうふんできるってそのおばさん怖い
欲求不満なのねぇ
2024/02/05(月) 12:58:04.45ID:VagLIOrF
>>435
あぼーんって同じ文字
例えばIDだったり名前だったりワードで設定するんだけどそれ理解してる?
してたらあぼーん連続なんて書く状況じゃないのわかると思うけど
2024/02/05(月) 12:59:49.24ID:Cw7c9B0U
>>417
え?東大受けるのに東大のセンター選択間違えたってこと?
予備校行かなくても調べると思うけどなぁ
2024/02/05(月) 13:08:49.75ID:ZrDyApRx
>>443
わかってないのはあなただと思うよ
2024/02/05(月) 13:33:52.29ID:g984DOeY
>>401
あんな天才兄弟育てた親は本当すごいわ
2024/02/05(月) 13:47:09.74ID:ww2xQ1vQ
>>456
お父さんが天才世間で呼ばれてる息子の育て方みたいなの出してるから読むといいわよ
2024/02/05(月) 13:49:30.60ID:sl3TYcXH
>>415
ID変えてるのばれて焦ったの?
もしかしてバレてないと思ってた?
なんでそんな興奮してるの?
2024/02/05(月) 14:20:22.13ID:LlHbb+ka
IDコロコロババアは指摘されるとかすぐに興奮するからですバレバレ
そんなにコロコロ変えるなら指摘されてもスルーしろよ
2024/02/05(月) 15:06:47.09ID:MTMvHSWw
>>457
中学受験兄弟みんなして借金までしてたみたいね
大変だったね
2024/02/05(月) 15:43:44.95ID:/+1FKrGl
>>420
浪人したのに科目間違えで東大受けられなかったのか
うーん
2024/02/05(月) 16:36:34.43ID:p7iq8fdG
慶應だけ万年筆許可の可能性とかないの?
2024/02/05(月) 17:01:03.23ID:GFaOQFhI
この雪で塾行くか迷ってる受験生よ
電車で通ってるから止まったら一駅でも大変だよね
2024/02/05(月) 17:07:20.46ID:mltFb7oM
やっぱ阿保髭が来たとはっきりわかんだね
狂ったようにレスしてて草
2024/02/05(月) 17:18:44.35ID:L5fVv7Zg
そういえばここと中学生スレ荒らしてる人は公務員だったよね
公務員って仕事中スマホでサボる時間があるのね
2024/02/05(月) 17:20:15.23ID:Y7M67CcQ
>>413
え?あなた東大卒じゃないんだwww
だからマークミスとか信じちゃうんだねwww
2024/02/05(月) 17:20:56.02ID:nIQitMXc
セクハラキモおじ公務員が来てなかった昨日はどこのスレも平和だったのにねー
2024/02/05(月) 17:22:33.05ID:nvSZ0aSC
>>466
あーマジで男の嫉妬だったんだ
虚しい人
2024/02/05(月) 17:38:03.92ID:BhnlmXc3
>>462
受験した年で認められてたのは鉛筆もしくはシャープペンシル
2024/02/05(月) 18:42:35.41ID:+LXsujMb
>>435
何をNG登録するとあぼーん連続になるのよw
気に入らないレス全部を消したつもりでいたいのね…w
2024/02/05(月) 21:16:45.76ID:E+2lTnzO
>>464
ほんとキモイ
2024/02/05(月) 22:01:28.23ID:rlpQ/UPu
>>468
で男のソースは?
悔しすぎて妄想ですかぁ?
2024/02/05(月) 22:05:17.85ID:T2gDNttr
>>439
不自然というかなんというか
まあそれで受かったからいいか
2024/02/05(月) 22:07:20.59ID:UyJaKiXO
つまりメンタリストは二年連続で慶應受かったってこと?
頭いいねー
2024/02/05(月) 22:35:40.76ID:KFZ9Lvf3
>>468
いやあなた東大卒どころか大学も出てないんでしょ?
男とかそんな話してなくてあなたが馬鹿だからだまされてるって話なんだけど?
日本語理解できますかぁ?
ねぇ低学歴さん♪
2024/02/05(月) 23:10:49.04ID:2DcSFsIc
>>409
あなたの感覚が極めて普通
でもそれが理解できない人っているのよ
しかも結構な割合で
偏差値30から東大合格とかそのまま受け取っちゃう人ね
例えば>>407←これとか
こういうバカ相手の商売がだから無くならないのよね
2024/02/05(月) 23:27:03.38ID:XUGoRAZ4
男の僻みは醜いねえ
悔しいのう悔しいのう
2024/02/05(月) 23:30:52.69ID:FU60t80h
>>470からずっと1人でレスしてて草
分かりやすい人
公務員男は暇なんだな
2024/02/05(月) 23:36:56.78ID:nBvdJi5w
髭が女のフリして書き込んでる時はカマ口調ですぐわかる
女はいかにも女って感じの書き込みしない馬鹿の一つ覚え乙
2024/02/05(月) 23:51:45.02ID:TXdmucX2
みんなメンタリスト大好きなww
2024/02/06(火) 01:43:12.27ID:vDq33ONY
都立一般入試の出願についてだけど、都内公立中在学生の場合、最終的な書類提出は中学校から志望都立高へ郵送してもらえるんだよね?
1/31〜2/6必着となってるんだけど、高校に書類が到着したらメールでお知らせとか来るの?
ミライコンパスから私立高校へ出願、書類郵送した時は「書類到着しました」メールが来たんだけど都立高校の出願に関してはまだそのメールが来てない。(受験料の支払いはもう済んでる)
これってまだ書類が高校に届いてないってことなのかな
中学校はちゃんと出してくれてるのかすごく不安
482名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/06(火) 04:40:37.96ID:Q8Gh/7uN
>>481
遠慮せずに担任の先生に聞いてみた方がいいと思う
万が一ってこともあり得るしね
2024/02/06(火) 06:59:59.56ID:qwxSlkcQ
>>481
うちも一人目だから不安不安
だけど支払いまで完了してメールきてるよね(ネット出願完了しましたってやつ)それなら大丈夫よ
私も何度も流れ確認したよw
併願私立のとこもそうだったけど期限過ぎたら一斉に連絡来るのかなと思った
心配性ぽくて聞けないのわかるわ
2024/02/06(火) 07:02:38.41ID:qwxSlkcQ
>>481
インターネット出願にて申込を受け付けました。
また、入学考査料のお支払いが完了しました。

ってメールね
この後は学校任せだからね
485名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/06(火) 08:15:37.27ID:W3frN4Ge
「学生服を着た2人の女性が倒れている」高校生くらいの女性2人が死亡 同じ制服姿で所持品なし 飛び降りの可能性も視野に捜査
[香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707091281/

>若者が飢えて体を売る先進国
若者が絶望して飛び降りる美しい国

>働いて納めた税金を海外にばら撒かれるからそりゃ絶望するわ

>死ぬべきは老害自▼民亭のクズどもだってのに

>経済的理由なら自▼民党のせい

>若者「韓国人になりたかったジャップ無理

>これが自▼民党の望む世界

>自▼民党クソkd

>なんてこった今の日本は政治家が悪いんだ
2024/02/06(火) 08:43:59.02ID:rBYYgA3E
>>481
昨日出願校から書類受領メールがきたよ
2024/02/06(火) 08:45:17.93ID:rBYYgA3E
>>486
追加 
中学から書類は出願校へ送られてるからその後出願校から受領メールがくる
2024/02/06(火) 08:57:25.33ID:LsH2Eir4
>>487
学校によって時間差があるんだと思うよ横
2024/02/06(火) 10:04:21.44ID:iffza1UQ
出願先の高校、中学の送付日によってかなり時間差有るだろうね

約2千人受験した出願ミラコン経由の私立ではうちと友人で調査書到着2時間差が2日間の受領メール着差になってた
2024/02/06(火) 12:22:39.69ID:qwxSlkcQ
併願には少し被るけど生理初めのほうが受験日じゃなくて良かったわ
都立には当たらない
こういうのも薬飲んで調整してるのかしらね
2024/02/06(火) 17:17:20.99ID:lPaj619Y
>>438
現役は東大一本だよ
2024/02/06(火) 19:32:33.00ID:ybH8hTc2
>>460
金持ちでも4人私立はきついよなぁ
2024/02/06(火) 19:51:54.10ID:vDq33ONY
>>481です
みなさん沢山のレスありがとう!
眠れないまま過ごして今朝イチで担任に電話したところ、昨日提出しましたのでご安心くださいと言ってもらえました、そして昼過ぎに書類受領のメールが来ました
はー、とにかく一安心です
繰り返しますが、本当にありがとうございました
2024/02/06(火) 20:03:37.55ID:38QfRfzb
メンタリストダイゴさんが泊まった1泊20万の旅館すごいな!
2024/02/06(火) 20:23:19.30ID:/32Qxj9Y
ダイゴネタ引っ張ってるやついい加減スレ違いなの気付けよばーか
2024/02/06(火) 20:53:55.94ID:z5cajNLS
>>481
ちゃんと出していると思いますよ。ミライコンパスに志願者情報入力したのに入金がない場合や、入金したのに書類届いてない場合は高校から中学校に連絡来てますよ
2024/02/06(火) 20:57:21.77ID:z5cajNLS
>>481
ミライコンパスに志願者情報登録してあれば、書類未着や未入金の場合、高校から中学校に連絡が来るので大丈夫だと思いますよ
2024/02/06(火) 22:21:50.48ID:3ZXk9Gxn
>>491
殆どのところでそう言ってるんだけど
ユーチューブで一度早慶滑り止めで蹴りましたって発言してる
499名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/07(水) 23:20:46.95ID:4qjNEYkx
↓(塾講師の証言)3科とはいえ、早慶附属高校合格のための勉強量は、日比谷や翠嵐に合格する勉強量の1・5倍くらいな模様

ttps://norteas.org/extracurricular-activities/
>都立・県立高校の場合は、たとえ最上位校でもここまでやる必要はないケースがほとんど。これらの高校の入試問題は中学範囲内だけだから、早慶附属高校の入試問題のように大学入試レベルまで勉強しなくても大丈夫。
>私が見てきた子たちのことを考えると、早慶附属高校受験生は都立・県立最上位校受験生の1.5倍以上勉強していると思う。もしかしたらもっとかも。それぐらい早慶附属高校の受験勉強は厳しいってことね。

ttps://norteas.org/cram-school/
>早稲アカは、学力別に複数クラスに分かれてる。その中でも「特訓クラス」というのが最上位(一部校舎除く)で、このクラスに入るために選抜テストが年間に何度もある。
>まずはこの特訓クラスに常駐できないと早慶附属高校合格は危ないよ。実際、早稲アカの特訓クラスに入れなかったからという理由で早稲アカを諦めて、私が勤めてる某進学塾に入ってくる子は結構いるし。
>ちなみに、早稲アカの特訓クラス常駐というのは、公立中学校の学年1位でも難しいレベル。まあ、早慶附属高校は入試で内申点を考慮しないから、特訓クラスには学校の定期テストに力を入れていない子も結構いるんだけどね。表現は悪くなっちゃうけど、「学校の定期テストなんて入試に関係ないんだからそこそこでいい。そんな暇あったら早稲アカの復習・宿題をやる!」みたいな感覚ね。
>さらに驚くのは、早稲アカの特訓クラスに入れない子は「レギュラークラス」という下位クラスになるんだけど、早稲アカ以外の塾から見たら全然「下位」じゃない。その下位クラス(レギュラークラス)から、首都圏の公立高校トップ、日比谷とか西とか翠嵐とか浦和とか千葉とかに普通に受かってるからね。私立ならMARCH附属高校とか。
>つまり、普通の塾の最上位クラスが、早稲アカの下位クラス(レギュラークラス)に相当するってことです。すごーく優秀な生徒じゃないと早稲アカは厳しいというのはこういうことね。
500名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/08(木) 02:28:04.04ID:cAWGcwBy
中学受験模試で50前後でも、高校受験では日比谷や翠嵐など、最難関公立高校を狙えるらしい


ttps://norteas.org/failure-junior-high/

>この記事では、某進学塾で早慶附属高校クラスの担当講師をしている私・ナナが、中学受験を失敗してしまった子に対して、明るい未来があることを具体的に伝えます。
>逆に、中学受験で志望校に合格した子は閲覧注意! 読まないほうがいいので、このブログを閉じちゃってね。

(中略)

>中学受験生ならお馴染みの合不合判定テスト。私の経験上(その他、多数のソースから)、小6の2学期以降、合不合判定テストでどの程度の偏差値をとれていたかで、その子が高校受験で目指せる目安がだいたいわかります
2024/02/08(木) 02:32:27.14ID:gJAIRQqc
>>499-500
マルチで宣伝しねよ
2024/02/08(木) 17:13:36.32ID:jmARFFir
>>493
うちも今日受領メールきたよ
遅すぎるよね…
自分で郵送してないから不安だったわ
とりあえず金払うまではしたから忘れられていたら暴れるつもりだったけど
こういう事も学校から全然説明なかったなあ
2024/02/08(木) 17:29:54.65ID:Us55hSiE
>>502
そう!それ!進捗状況が知りたかったわ
2月◯日、都立一般入試書類を学校から発送しました。と一言アナウンスあってもいいと思うんだよね
うちの中学、学校からインストールしろとお達しがあった日常連絡用アプリがあるんだからこういう時に活用しろよと
2024/02/08(木) 17:37:18.41ID:IC0v0kp0
毎年とまではいかないにしても、たまにニュースになるよね「教師が書類郵送を失念しており、この中学の〇〇高校志望者全員が試験を受けられなくなりました」ってやつ
再発防止に努めたって仕方ないんだよその時の受験生にとっては「再」なんて無いんだから
505名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/08(木) 21:30:01.33ID:EnItTWuW
受領メール届かなかったので、高校に電話しました。「出願書類が届いているか確認したい」と伝えると、すぐに確認してくださいました。届いてた!当たり前なことだけど、安心しました。
2024/02/08(木) 22:36:45.19ID:IC0v0kp0
>>505
そうか、高校側に確認するという手もあったか
届いていて良かったね!
私自身や上の子の時は願書本人の手書きで本人が志望校に直接出しに行くスタイルだったんだよなぁそのやり方のほうがよかったなぁ
507名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/09(金) 09:08:18.25ID:5cUqdaYB
>>506
本当に
家にパソコンないと不便だしね
2024/02/09(金) 11:48:00.84ID:agpNHytU
結局受験票印刷してこいだもんね
うちプリンターないから実家まで行ってめんどくさかったわ

都立の倍率出たね、想定より高くて凹んでた
チャレンジ受験の子多いと思うよ!と励ましておいたけどいうてもうちもチャレンジ受験w
最初の約束より多めの合格祝いあげるから頑張れと伝えたけどどうなるかな
2024/02/09(金) 16:34:17.48ID:/pBIO8dq
あー平気平気、どの学校もだいたい当日までに倍率落ちるから
それより人気私立高校の倍率のほうがエグいよ無償化の波が津波と化してる
510名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/09(金) 18:50:49.52ID:VPJecSHH
都立は強気姿勢変わらんと思う
私立無償化のおかげ
511名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/09(金) 18:55:29.44ID:9bXcZXsS
>>509
例えばどこ?
512名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/09(金) 18:57:25.36ID:m5/R7I9T
>>509
無償化の波も落ち着くのに2、3年くらいかな
いつものこと
513名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/10(土) 00:05:49.97ID:VF18sIAt
123. 匿名 2024/02/09(金) 22:50:13
>>24
早稲田アカデミーの先生が言ってた(今年)

「日比谷は特訓クラスではなく実はレギュラークラスの学習内容でも十分受かる。ただ、レギュラークラスからは日比谷はそこまで受けない。知る限りは日比谷合格者の3割くらいがレギュラークラス。日比谷は駿台模試だと40後半でも受かっている」
「早慶附属の他に、青学の女子、明大明治、お茶附、学附、市川は特訓クラスでないと非常にキツい。青学の男子、昭和秀英あたりはレギュラークラスで対応可能」
「学附は繰り上げ合格含めても日比谷より難関。お茶附、市川も日比谷より難関。市川は科目数の違いがあって比較しにくいが、早慶附属に迫る難易度まで来ている。5科目入試になってから初めの数年は、理社の問題の難易度もさほどではなかったが、近年は理社の問題も一気に難化させている」


149. 匿名 2024/02/09(金) 23:08:33
>>123
横から失礼

私の知ってる早稲アカの先生はこう言ってたな
「学芸大附属、お茶の水女子大附属の理科・社会は私立ではなく国立なので中学課程を超越した出題こそないものの、知識レベルも難易度も都立の理科・社会とは全然レベルが違います。都立の理科・社会も千葉県とかよりもだいぶ問題難しいんですが。都立より遥かに深いところまで知っておかなければ解けないため、都立特化の対策で9割取れるくらいの子でもこの国立2校の理科・社会はまともに点数が取れないはず。半分も行かないんじゃないでしょうか?」
2024/02/10(土) 08:19:39.79ID:x1Ky8W1M
今、併願私立高校の正門前まで付き添ってきた帰り道
これが初陣だ、実力出しきれますように
2024/02/10(土) 08:59:58.33ID:6u48iS81
私も送っていま帰宅
ほとんどみんな保護者と一緒なのね
そしてみんな門の中まで入っていってた
私は信号の手前までだったけど中入って何すんだろ
終わるの待つのかな
2024/02/10(土) 09:35:51.80ID:5pT3hDlV
本命に送って一度帰宅してまた迎えにいく
すべて付き添いしてる
大学生の上の子の時と違ってパパ率が多くて驚くな
2024/02/10(土) 09:53:12.17ID:Lw4/pKoV
学校によっては保護者控室まであったりする
上の子が受けた私立高がそうだった
そこは面接が無かったから昼前に一緒に帰宅したわ
スレタイ下の子、さっき正門前まで付き添って校内に入っていく背中を見送ってきた
九割がた保護者が付き添っていたわみんな心配そうに正門から見送っていた
518名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/10(土) 12:30:50.35ID:HS2OSrsR
自分のころは、一緒に受ける子達と子どもだけで行ったりしてたのに時代は変わったねー
2024/02/10(土) 12:35:05.82ID:Lw4/pKoV
ほんそれ
私も都立は友人たちと受けに行ったし、私立は中学からその高校を受けたのが私だけだったので私一人で行った
昔は本当に親はノータッチだったよね
2024/02/10(土) 13:26:31.25ID:sROvQA+U
そういえば近くのファミレスは居座り防止のためにか「近隣の学校で入試のため一時間半のみの利用」とドーンと入口に出ていた
普段からずっとパソコンポチポチで居座りだったりリモート会議を割と聞こえる声でする人まで始める人いるじゃんて思った
521名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/10(土) 23:51:51.74ID:HLgfCv6k
塾講師のコメント(この先生、普段は早慶附属クラスで英語を教えているけど、過去には家庭教師で英数国3科とも教えて早慶附属高校に全員受からせたらしい。また、個別指導塾では5科全て教えていたらしい)

ttps://norteas.org/easy/

>慶應志木は男子が行く早慶附属高校の中で最難関。筑駒や開成の併願校だからね。私がこれまでみてきた子でも、慶應志木は不合格だったけど開成には受かったって子が何人もいるよ。

ttps://norteas.org/workbook-math/ 
塾講師のコメント(この先生、普段は早慶附属クラスで英語を教えているけど、過去には家庭教師で英数国3科とも教えて早慶附属高校に全員受からせたらしい。また、個別指導塾では5科全て教えていたらしい)

ttps://norteas.org/easy/

>慶應志木は男子が行く早慶附属高校の中で最難関。筑駒や開成の併願校だからね。私がこれまでみてきた子でも、慶應志木は不合格だったけど開成には受かったって子が何人もいるよ。

ttps://norteas.org/workbook-math/

>早慶附属高校の入試で出題される数学の問題は、すごーく難しい。どれぐらい難しいのかっていうと、中学校の先生でも解けないぐらい。
>これは業界では有名な話だけど、某公立中学校の先生たち複数名が慶應志木の数学の問題を解いてみたところ、3割も解けなかったそう。早慶附属高校の問題がどれほど難しいかわかるよね。
>早慶附属高校の入試で出題される数学の問題は、すごーく難しい。どれぐらい難しいのかっていうと、中学校の先生でも解けないぐらい。
>これは業界では有名な話だけど、某公立中学校の先生たち複数名が慶應志木の数学の問題を解いてみたところ、3割も解けなかったそう。早慶附属高校の問題がどれほど難しいかわかるよね。
2024/02/11(日) 06:51:36.17ID:F6BfeWbq
すごーく難しいなら合格者平均点は何点なんだろう?
そんなに難しい問題解ける優秀な子達が社会人になったら日本は急成長だね
523名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/11(日) 08:30:06.37ID:Mdq2NaK4
正答、得点の類は公開されていないが、
毎年掲示板を見ていると志木では300点中150点前後が全体の平均点っぽい
本庄では8割~満点近くの勝負で学校のカラーが全く異なる

志木の英語、数学は時間内に全部解き終わらないのが基本
レベル的には大学共通テストくらい
10年くらい前に国語で「文章中の言葉を文字や文章を用いないで説明しろ」
との設問があって終了後に各教室がざわついたことも
黄色い本の過去問集の模範解答は満点ではないと出題した教員が語っているので公立中学教員ではまず無理
早稲アカの特訓中3が早慶対策が始まる前の春頃に早慶過去問をやるとせいぜい20点くらいなので同レベルなのは面白い
2024/02/11(日) 11:33:33.63ID:Eapts1nN
>>522
勉強の適性がある子供を最適化した内容で訓練したら解けるようになるってだけの話で、難しいテストが解けるようになったからって研究職や社会に深く関わるような仕事で妙案が出せたりする能力はまた別の話だよ(勉強適性が低い子よりはそういう能力が育つ可能性が高いかもしれないけど)
現に子は所謂最難関校に通ってるけど、この子が学者になるほど学問に打ち込んだり官僚になって激務をこなしたり社会を変革するようなシステムを思いついたりする能力やエネルギーはないなって思うもん
2024/02/11(日) 12:15:02.80ID:6btMu2kr
慶応の英語は帰国子女やハーフの子が解いても難しい
去年の英語はMARCH大学レベルの難易度
注釈が英語でなんだこれ?よ
本庄は7割取れば合格と言われるけど難化傾向なのでそこまで取れなくても合格するらしい
今年の本庄の数学は激難化だったよ
2024/02/11(日) 17:16:58.47ID:7C2CRvsg
併願私立の一般受験、受かった〜!
はー、あとは都立本命を残すのみだわもうちょい頑張らねば
2024/02/11(日) 20:03:34.46ID:/7YgkSnW
21日ピンポイントで雪マークだね
2024/02/11(日) 22:14:34.04ID:P24Nt7tC
>>527
山沿いや降ってもほんの一瞬だろうね
最低気温5℃最高気温13℃じゃ絶対に積もらないから心配ないよ
529名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/12(月) 02:30:53.40ID:s7Qt5f67
>>525
>慶応(義塾高)の英語は帰国子女やハーフの子が解いても難しい
>去年の英語はMARCH大学レベルの難易度


そうだね

0614実名攻撃大好きKITTY
2024/01/20(土) 03:53:25.95ID:scH/Fuj10
612
これ、大問ごとの難易度表示には時間制限も加味してそうだけど、全体としての時間制限は考慮してない難易度表示だろうな
慶應義塾高校の数学は問題ボリュームが制限時間に比して非常にキツイ(SAPIXの出題分析でも「スピード」のパラメータが最高値の5に設定されている)
1問1問が難しいうえにタイムアタック的な厳しさもある

2023年の慶應義塾高校の入試問題は英語が鬼すぎて、SAPIXの出題分析では25点満点で驚異の24点
国語も難しいし

合格最低点は非公表だが「300点満点の6割近くは必要」との噂もあり、ぶっちゃけ最低点5割でもかなりきつい入試だ
2024/02/12(月) 08:40:13.32ID:tz1DLgSx
>>527
うちのほう雨だけど
531名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/12(月) 13:13:21.53ID:CjgwasC7
冠婚葬祭関係の本を読んでも書かれていないので悩ましいのですが、
「甥・姪っ子への中学入学祝」は、公立校進学でも
受験して受かった場合でも同等・同額あげるのが通例なのでしょうか?

中には「受験して受かった場合のみあげる」という説もあるようですが。
532名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/12(月) 13:29:34.23ID:CjgwasC7
ついでですみません。
旦那は成城学園出身(中高6年間在籍)なのですが、その学校は
「教師をあだ名で読んだり、タメ口を聞くのが当たり前」なんだそうです。

むしろ私立中学ってそういうものでしょうか?
2024/02/12(月) 13:34:02.35ID:ZKmEVoXs
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
534名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/12(月) 13:35:26.73ID:BV6PxOVK
それは成城学園ならではだと思う
うちの子の学校は創始者のみが先生で教師はさん付けだけどタメ口ではない
2024/02/12(月) 16:24:27.26ID:Px+AGaUs
>>531
受験しようがしまいが「入学した」ことへのお祝いなんだから同じようにあげるのは当然じゃない?そこで差をつける意味がわからない
受験を経ての合格によるものは「ご褒美」だよね?それを本人にあげるのは親だけでいいよ、伯父伯母(叔父叔母)がしゃしゃり出る必要はない
2024/02/12(月) 16:27:01.72ID:OH3Wszny
>>531
どのマナー本にも書いてあるわけないでしょそんなセコくて非常識なお祝い金の差別なんてw
2024/02/12(月) 16:52:38.75ID:48bDM92o
>>536
多分釣りだよ
似たような書き込み見かけたことある、本スレで
538名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/12(月) 20:50:37.33ID:CjgwasC7
>>535
そうでしょうか?
中学入学は、義務教育間という事もあって
4段階の入学祝の中では重要性は相対的に落ちると思います。

中学・高校入学祝は「受験して受かった場合」のみにするか、
金額に差をつけるという補正をかけざるを得ません。

例えば、公立中学入学と開成や駒場東邦合格を同等にできますか?
最も後者の場合は、高校入学祝を省略しますが。
2024/02/12(月) 23:20:35.16ID:Px+AGaUs
私立2校とも合格したあああ
本命都立だけどひとまず安心した
2024/02/13(火) 09:16:48.79ID:y5HMdf3a
>>539
おめでとう。オープン入試かな?うちは併願優遇合格だけどオープンだと勝ち取った!って感じだよね
子供の周りはみんな良いとこのオープン勝ち取っていて羨ましいと感じてしまうわ…
2024/02/13(火) 11:00:31.83ID:pHz2e30k
>>534
慶應かぁ、いいな
2024/02/13(火) 12:59:03.56ID:IFEF+I17
>>541
シーッ
気づいても言わない
2024/02/13(火) 17:19:15.32ID:sAhv7axe
>>540
ありがとう〜!うち1校は併願優遇なんだけどもう1校は併願優遇制度なしの学校だったから発表までドキドキだった
540さんのお子さんも合格おめでとう!
2024/02/13(火) 17:41:43.00ID:HVINJrEE
>>539
おめでとう
うちは滑り止め私立には合格して本命私立の結果待ち
併願のところはお金払ってるから受けに行ってもらったわ
点数を取って上のクラスの合格取ってきなさいと伝えた
2024/02/13(火) 19:24:51.81ID:sAhv7axe
>>544さんもありがとう!そして本命合格を祈ってます!
2024/02/14(水) 11:23:06.68ID:b3U4d5O8
併願私立の上のコースで合格してたわ
でもここより優先順位の高い私立に合格してるから辞退
あとは第一志望の結果を待って受験終了
この1週間本当にきつかった
2024/02/14(水) 18:20:46.93ID:1MqWWLj4
自校作の勉強していたけど過去問回により出来がバラバラ。平均点軽く超える回もあれば全く届いてないときもある
もう今さら国数英対策出来ないからあとは理社の詰め込みしなと話したわ
未来が暗いわ
548名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/14(水) 21:24:15.67ID:hI+t1/90
神奈川受験の皆さんお疲れ様。都立も1週間後には終わってるのね。我が家は併願もらってたより1つ上のコースの合格もらえたけど都立の偏差値的には2つ上のコースの合格欲しかったから子はショック受けてるわ。今になって火がついたらしく勉強してる。あと少し皆さんのお子さんに桜咲きますように。
2024/02/14(水) 21:36:41.88ID:A0rDK4Qt
>>548
おつかれさま
5科で受けるところかな?うちと同じところだったりして?
うちは3科だから一つ上のコースが最上位クラスになるの
550名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/14(水) 22:53:00.05ID:hI+t1/90
>>549
3科目受験だから別の高校ね 子はその学校気に入ってるし家から近いしって言ってたけどやっぱり最上位コースは甘くなかったと気が引き締まったみたい。もう少し早くエンジンかかってくれれば良かったのに
2024/02/15(木) 08:37:12.26ID:kCff1bZ3
塾の自分より偏差値10くらい上の子が学校意味ないからと休み始める話聞いて自分も休みたいと言い出した
そりゃ高偏差値の人には公立の勉強なんてこの時期意味ないから親も納得して休ませるよ

あんたは勉強不安だからじゃん、もっと早くからやらなきゃならなかったのだと何度も話してきたのに
2024/02/15(木) 09:02:20.38ID:fia6pzZY
>>551
受験のために休んでて受験が終わって学校に行き始めたけど学校の授業は無意味だなと言ってる
私立志望だったから社会はともかく理科ができなすぎだから理科を勉強しろと伝えてるけどさ
2024/02/15(木) 10:05:16.70ID:tdGm2Wui
今日WやTの結果出るねー
都立の倍率に影響あるかなぁ
2024/02/15(木) 12:04:06.95ID:slFebAAQ
>>553
Wは私立でしょ?都立の倍率には関係ないと思うわ
国立も学附なら都立も受けるかもね
ここら辺で都立の倍率が変わるなら日比谷くらいよ
555名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/15(木) 12:26:03.19ID:aAeJ49pN
日比谷に合格できる実力ないと、Wにはひっかからないからねえ
2024/02/15(木) 12:31:13.37ID:UGLCncCC
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2024/02/15(木) 12:44:52.34ID:slFebAAQ
>>555
むしろ3教科は早慶の方が難しいよ
そこに理社ができる子が日比谷に受かるってこと
2024/02/15(木) 12:46:10.99ID:w65FMwUP
Wは難関私立なのに250くらい募集あるから影響がモロにでなくても少しは動きあるかもね
でもその動きって毎年ほぼ同じだろうからみんな見込んでいて期待するほどでもなくない?
強いて言えば授業料無償化もあってWなら私立でもいいかという人が例年よりいるかもしれない可能性があるかもね
2024/02/15(木) 14:13:35.20ID:yJBHaVBv
>>557
比べ物にならないくらい早慶付属のほうが難しいねえ
560名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/15(木) 16:29:52.78ID:c9qSfi8T
>>559
早慶の難易度は実際に対峙してみないとわからんのよ
進学校は国立大への道がある分ランクが上って本気で思ってるから
2024/02/15(木) 17:17:11.38ID:+2pNlQz/
じゃあ早慶附属のうちの子凄いのね
562名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/15(木) 17:31:46.60ID:ucTb/EiL
各高校の入試問題を解いて毎年いくつも分析記事をお書きになっている塾長先生(数学を中心にほぼ全教科教えられるらしい)のコメント

ttps://ameblo.jp/z-e-n-t/entry-12826671149.html
>どこの問題が一番難しいの??
>みたいな疑問って多分あると思うんです。
>最強決定戦的な。
>まあ、普通に考えれば最難関である筑駒とか灘とか
>その辺になるだろうと思いますよね。
>あるいは、開成とか。
>早慶や渋幕、東大寺なども難しい。
>相性とかも多少はあると思うし何度にもよるし
>入試問題ってバランスだから
>全部超ムズイとかってことはないし
>時間も違うから比べるのは難しい。
>というか
>無理

ttps://ameblo.jp/z-e-n-t/entry-12828382865.html

>個人的な感覚ですけれど
>筑駒の数学って
>解いててそこまでヤバいなって感じしないんですよね。
>難しいんですけれど
>わりと普通にやることやれば点が取れることが多い。
>その代わり、時間が45分しかないので厳しい。
>問題の難易度そのものは
>平均すると灘とか開成とか渋幕とかのほうが難しいこと多いんじゃないかな?と感じます。
>ところでこの生徒と話していてやっぱり?と思ったのは
>筑波大付属のほうが問題は難しく感じるということ。
>私も常々筑波大附属のほうが筑駒より数学の問題は難しくね?と感じていたので。
>人によるのかもしれないですが教えている人の感覚と近しくなるのかな?
563名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/15(木) 19:08:52.76ID:ucTb/EiL
ttps://ameblo.jp/z-e-n-t/entry-12830244862.html

>立教新座と明大明治は明らかに一個レベル上がります。
>日比谷勢でも苦戦するでしょう。

>内申、科目数、問題の難易度などを総合して考えると
>小山台、新宿、青山と法政系列、中大杉並、中大附属
>戸山と明大中野、中大高、青学
>国立、西、日比谷と立教新座、明大明治
>で同じくらいなのかなー??って気がしてます。
>過去の卒業生の感覚からして。

>日比谷とか戦える子のなかの3割〜4割くらいは
>早慶戦える子がいる気がいるかな?
564名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/15(木) 19:10:28.23ID:H0JCsDCG
>>557
そうだね、西戸山以下志望のレベルだとWも合格取るのは難しいってこと
2024/02/15(木) 19:21:17.56ID:fqHDI6+t
都立志望と私立志望はもともと目指してるものが違うし受験科目数も違うんだから比較すること自体が無意味だと思うわ
パフェとステーキどっちを食べようか、どっちが上か?と議論してるようなもん
どちらかを滑り止めに考えてるというならそれは「比較」ではなくメリットデメリットの「検討」だよ
566名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/15(木) 20:00:35.77ID:H0JCsDCG
ものは言いようだけどそれは違うね
問題の難易度の差が明確にあるし、駿台やサビの偏差値で目安が示されてるんだから
5科目やったら3科目より偉いってわけではないんだよ
2024/02/15(木) 20:41:47.42ID:fqHDI6+t
はいはいわかった早慶はすごいすごいよさっすが
本スレで相手にされなくなったからってこっちにまで出張ってこなくていいよ
2024/02/15(木) 20:45:48.32ID:6a9Nfejz
そうだね早慶はすごいよねさっすが
ところでみなさん都立試験日は高校まで付き添います?併願私立は付き添いしてない子を探すほうが難しかったくらい付き添いデフォだったんだが都立はどうなのかなと思って
569名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/15(木) 21:36:28.39ID:SfXGyPkp
0341実名攻撃大好きKITTY
2024/01/19(金) 23:54:59.94ID:SA5tkMaZ0
「高校への数学2023年5月号(東京出版)」より引用

筑波大附属 「厳しかった昨年度と比べるとやや軟化」「50分では時間が足りません」「7割5分は確保したい」
<1>B <2>B <3>C <4>C <5>B

東京学芸大附属 「目標6.5割」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)B
<2>B <3>C <4>B <5>C

早稲田実業高等部 「昨年、一昨年と受験生を悩ませた後半の大問3ー5は今年も健在」
<1>(1)A (2)B (3)B (4)C <2>(1)B (2)C
<3>B <4>C <5>C

慶応義塾高 「ボリュームは昨年並み」「ハマると時間を浪費しかねない問題があちこちに」
<1>(1)A (2)B (3)B (4)A (5)B (6)B (7)B
<2>B <3>B <4>B <5>B <6>B <7>C

日比谷 「問題の難易度自体も例年通り」「7割後半をもぎとりたい」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)A (5)A
<2>B <3>B <4>B

洛南 「難易度・ボリュームとも昨年と大差なく」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)A
<2>B <3>C <4>B <5>C

久留米大附設 「合格者平均は、昨年度より1.5点下がって70点」
<1>(1)B (2)B (3)B (4)B
<2>B <3>B <4>B <5>C
2024/02/15(木) 22:35:25.57ID:99hIPETW
>>568
うちはついていく
上の子のときは同じ中学から4〜5人同じ高校への希望者がいたから子供同士で行ってたけど、今回は同じ志望先の子がいないみたいだから
2024/02/15(木) 22:43:02.33ID:5Y0iB+s5
>>565
ちょっと例え話下手かなぁ
かなりの部分比べられるもんだと思うよ
2024/02/15(木) 23:32:38.40ID:fqHDI6+t
>>568
うちもついて行く
乗り換え2回あるしちょっと方向音痴気味だから(子が)
2024/02/16(金) 01:47:32.26ID:C+GsX0GE
都立の受検票プリントしたんだけど写真は載らないのね。上の子の時の手書き願書(受検票)とは勝手が違うので戸惑うわ
受験番号から察するに本当ギリギリに提出したんだな…やっぱり各自提出するスタイルのほうが良かったよ
2024/02/16(金) 17:17:14.04ID:tX1gA56y
>>573
登録した段階で紐付いてそうだけど
夜中にメールきたから目覚めてしまったわ
>>572
うちも複数乗り換えあるしますスマホ持って行けないから着いてくわ
帰りはどうしようと思ってる
一旦帰宅しないと今回はキツイわな
2024/02/16(金) 19:08:29.32ID:ko3Wdiy2
>>574
0時ジャストにメール来てて草
考えてみればミライコンパス経由で私立高出願した時も志願票にはアップロードした写真が載ってたけど受験票には写真無かったな
2024/02/16(金) 20:26:16.12ID:C+GsX0GE
>>574
うちは帰りは自力で帰ってきてもらう
ただ、パスモをスマホに入れてるから帰りは切符買って電車乗ってねと
2024/02/16(金) 20:55:43.42ID:RQ34ntOY
>>573
えっ?受験票に顔写真印刷されなかった?
それと受験番号と出願順は関係ないよ
高校側で並べ替えてるから
2024/02/16(金) 21:00:12.56ID:RQ34ntOY
あ、受験票か。志願票には載ってた
今年は推薦の発表から書類必着までの日程が土日挟んだせいでタイトだった
579名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/17(土) 01:28:18.38ID:4XavLnD8
開成内部生からの情報によると、
「開成の高入は入学直後の校内テストでは成績上位100傑の人数比率では中入を圧倒。次第に差が縮まって、最終的には校内テスト100傑も中入・高入の生徒数通りの比率になる(要は互角)」もよう

【6192087】 投稿者: 内部生です (ID:ef07aUubGa6) 投稿日時:2021年 02月 04日 11:51
学校の模試の100傑表(上位100人)を見る限り、旧高と新高はほぼ3:1です(ただし高校入試直後の高1の6月の模試では新高が半数を占めます)
大学入試の結果も新旧でほぼ変わらないと推測されます

【6193301】 投稿者: 東大進学割合 (ID:O54OoOe4Wbo) 投稿日時:2021年 02月 04日 21:02
東大合格/うち中入 高入/高入総数//東大進学割合

筑駒高 *93 / *70 *23 / *40 // 57.5%
開成高 185 / 139 *46 / 100 // 46.0%
日比谷 *40 / *** *40 / 326 // 12.2%

内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
つまり

>開成の高校入学組の実績は芳しくないし

コイツは嘘つき

内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
私は新高ですが、旧高はやっぱすごいですよ。高三の運動会まで底辺みたいなやつでも、運動会後から本気で勉強し始めて夏休み後には別人のように賢くなってる。私は裏100近辺だったので当然現役時は落ちて、浪人で東大でした。周りがみんな東大、医学部行くから浪人すればだいたい焦ってくそ勉強する。だから裏100でも一浪すればだいたい受かる。
580名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/17(土) 01:41:04.85ID:4XavLnD8
開成高校入試組も、問題なく高校入試組に溶け込める



内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
インプットは速く回して、何度もやり直す方が効果は出やすいよ。一つ一つ仕上げてから先に進む方針だとなかなか終わらないから。

あと高入生は100人ぐらいいるし、どのクラスにも面倒見がいい人、好奇心旺盛な人、フレンドリーな人はいるはずだから、そんなに心配しなくても大丈夫。
逆に、基本は一人で行動する人だっているし、自分に合うスタイルでおけ。
2024/02/17(土) 02:00:31.94ID:DsgfOM26
>>578
だよね?受検票には写真なしだよね?
ああドキドキした
2024/02/17(土) 07:34:12.96ID:uUD+8cNq
>>581
うん、横だけど載ってなかった
高校の方は持っていて当日チェックするのかな?載せときゃよいのにね
2024/02/17(土) 08:29:17.97ID:SHLUJ+2f
写真ないんだと自分も思ったけど
考えたら受験票に載ってたところで替え玉チェック上意味ないんだよね
584名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/17(土) 23:12:13.61ID:l9URZye+
「ネット上のネガキャンの実例」のひとつ

623名無しの心子知らず2022/07/15(金) 18:32:15.17ID:++KNcGh7
553
>渋幕も中入生の方がはるかに優秀

406(渋幕の本スレからの情報だよね?)によると
「去年(2021年)の卒業生は高入は現役合格だけで東大10名」
2021年の渋幕の東大現役合格者数は46名(浪人込みなら67名)なので、中入は東大現役合格者数は36名

生徒数を考えると、東大現役合格率(生徒数との比)は同じくらいじゃない?

624名無しの心子知らず2022/07/15(金) 19:26:46.85ID:no62Rapg
416
551
高入へのネガキャンはネット上で多いうえにやり口が姑息だからな

「開成の高校入学組の東大合格者数は、日比谷の東大合格者数よりも少ない」とか堂々と書いてあったし(開成の高校入学組は日比谷の3分の1以下の生徒数なんだから、そりゃ数では負けるだろうよ。率なら当然圧勝。それを書いた人は気付いていないわけがない
だろう。気付かないふりして、開成の高入は振るわないと印象付けようとしていると思われる)

2010年頃にあって今は消えたみたいだが、「筑波大学附属高校を志望して大丈夫?」という高校受験サイトは、「毎年、筑附の東大合格実績は下がってる」と縦軸は東大合格者数・横軸は年度のグラフ付きで示していたが、そのグラフは筑附の東大合格実績が
下がった年だけをピックアップしてグラフ化していたため、インターエデュなどで「よく見てください。実績が右肩下がりになっているように錯覚させるため、横軸(年度)が変なことになっています」とか指摘されてた
2024/02/18(日) 00:06:41.08ID:4voyABjg
あと3日かあ、なんかあっという間だったな
んで10日後にはもうすべてが決まってるのよね
今から毎日少しずつ心の準備をしておこう…結果がどうなっても間違った対応をしないように
2024/02/18(日) 13:29:46.41ID:a5vaDH7V
2月10日、勤務する新発田市内の介護施設の職員トイレに盗撮目的でスマートフォンを設置した疑いで、ベトナム国籍の介護士の男が逮捕されました。 県迷惑行為等防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍で新発田市に住む介護士の男(24)です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba8beb50c446d86dbac11313e38aa36b0bf2b4fd
2024/02/18(日) 18:37:23.27ID:QHowYAHb
21日天気悪いみたいね…受験生みんな風邪などひきませんように
2024/02/19(月) 09:24:42.85ID:ymqcVD67
受験終わったわ
2週間長く辛かったわ第一志望は残念でショックよ
これから受験のお子さんたち頑張ってね
2024/02/19(月) 12:40:56.49ID:LmqP9Afm
>>588
お疲れ様
入学が決まった学校にはご縁があったってことだよ、ご縁のあるところでならお子さんはきっと楽しい学校生活送れるよ!
590名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/19(月) 13:18:56.73ID:rAr9d9m4
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【開成】
(2018年)
合格平均 65.2
75以上合格率 100%
70−75 95%
65−70 87%
60−65 58%
55−60 18%
55未満 7%

(2019年)
合格平均 65.0
75以上 100%
70−75 94%
65−70 71%
60−65 55%
55−60 17%
55未満 10%

(2020年)
合格平均 63.5
75以上 100%
70−75 94%
65−70 76%
60−65 67%
55−60 34%
55未満 15%
591名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/19(月) 13:51:26.78ID:rAr9d9m4
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう

2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【日比谷(女子)】2020年は50未満でも五分
2018年
合格平均 60.3
70以上 100%
65−70 86%
60−65 82%
55−60 63%
50−55 63%
50未満 23%

2019年
合格平均60.2
70以上 100%
65−70 92%
60−65 95%
55−60 75%
50−55 21%
50未満 39%

2020年
70以上 100%
65−70 89%
60−65 100%
55−60 75%
50−55 57%
50未満 47%
592名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/19(月) 14:05:10.88ID:rAr9d9m4
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう

2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【東京学芸大附属(男子)】
2018年
合格平均 61.6
70以上 100%
65−70 94%
60−65 88%
55−60 69%
50−55 23%
50未満 15%

2019年
合格平均58.3
70以上 100%
65−70 100%
60−65 95%
55−60 76%
50−55 52%
50未満 14%

2020年
合格平均58.6
70以上 50%
65−70 100%
60−65 65%
55−60 71%
50−55 42%
50未満 10%
593名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/19(月) 14:16:07.04ID:iI0ffh1f
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう

2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【東京学芸大附属(女子)】
2018年
合格平均 60.4
70以上合格率 100%
65−70 100%
60−65 77%
55−60 61%
50−55 82%
50未満 33%

2019年
合格平均 60.2
70以上 100%
65−70 67%
60−65 71%
55−60 58%
50−55 9%
50未満 16%

2020年
合格平均 60.4
70以上 100%
65−70 80%
60−65 78%
55−60 48%
50−55 38%
50未満 ー%
594名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/19(月) 14:45:10.92ID:iI0ffh1f
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【筑波大附(男子)】
2018年
合格平均 62.9
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 86%
60−65 59%
55−60 28%
55未満 11%

2019年

合格平均 62.8
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 78%
60−65 63%
55−60 33%
55未満 7%

2020年
合格平均 60.5
75以上合格率 ー%
70−75 83%
65−70 75%
60−65 50%
55−60 26%
55未満 23%
595名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/19(月) 15:04:50.77ID:iI0ffh1f
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【筑波大附(女子)】
2018年
合格平均 64.1
75以上合格率 100%
70−75 80%
65−70 76%
60−65 60%
55−60 25%
55未満 12%

2019年
合格平均 65.3
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 80%
60−65 74%
55−60 29%
55未満 7%

2020年
合格平均 63.3
75以上合格率 ー%
70−75 75%
65−70 87%
60−65 75%
55−60 46%
55未満 13%
596名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/19(月) 15:31:35.99ID:iI0ffh1f
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【渋谷幕張(男子)】
(2018年
合格平均 63.4
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 89%
60−65 77%
55−60 46%
55未満 11%

2019年
合格平均 64.4
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 86%
60−65 59%
55−60 30%
55未満 6%

2020年
合格平均 62.4
75以上合格率 100%
70−75 82%
65−70 89%
60−65 73%
55−60 40%
55未満 14%
2024/02/19(月) 15:57:13.49ID:lYbFurtm
>>588
お疲れ様
親もメンタル削られるよね
うちは既に志望校下げたんだけど、その志望校すら危うい状況でもっと楽に戦えなかったかと後悔中

とりあえず併願は取れてるから最悪を想定して動くわ
(勿論子供には言ってない)
598名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/19(月) 16:04:26.38ID:iI0ffh1f
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【筑駒】
(2018年
合格平均 69.1
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 44%
60−65 18%
55−60 ー%
55未満 ー%

2019年
合格平均 67.8
75以上合格率 ー%
70−75 89%
65−70 50%
60−65 46%
55−60 ー%
55未満 ー%

2020年
合格平均 64
75以上合格率 100%
70−75 86%
65−70 33%
60−65 67%
55−60 56%
55未満 50%
599名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/19(月) 16:13:58.20ID:iI0ffh1f
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう

2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【日比谷(男子)】2020年は50未満でも五分
(2018年)
合格平均 59.8
70以上合格率 100%
65−70 91%
60−65 81%
55−60 67%
50−55 64%
50未満 14%

2019年
合格平均 59.2
70以上 100%
65−70 86%
60−65 88%
55−60 86%
50−55 52%
50未満 35%

2020年
合格平均 57.0
70以上 100%
65−70 100%
60−65 90%
55−60 86%
50−55 78%
50未満 47%
600名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/19(月) 20:28:40.03ID:iI0ffh1f
灘高校合格者数がトップクラス、かつ、駿台模試を受験する塾らしい
「灘高は駿台で65以上あればほぼ合格する」だってさ

↓2018年の記事

ttps://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/archives/1506

>灘高校の安全ラインが偏差値71(実際には偏差値65以上であればほぼ合格する)

ttps://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/archives/1506
2024/02/19(月) 23:23:10.60ID:2x61X7kN
クラスの都立受ける子、ほとんど学校休んでるみたいだけど他の学校もそう?
先生が都立対策のプリント配って授業してくれるのに教室にいるのは既に合格決まってる人たちだから意味ないって嘆いてたって
2024/02/19(月) 23:51:25.73ID:E4jG6uvR
>>601
そりゃこんな直前に行ってコロナやインフルもらったら馬鹿みたいだし行かなくて済むなら行かないでしょ
大抵塾行ってるから対策のプリントやテキストなんて充分あるし
603名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/20(火) 00:08:05.49ID:OrY3e8LB
駿台模試追跡データに関して
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693305814/466-469
2024/02/20(火) 00:35:49.00ID:BCt8RAjd
うちの子のクラスは逆に休んでる子のほうが少ないって子が言ってた
なんでも、「推薦や私立専願で受かったから・受験勉強に専念したいからとか言って学校を休むのは人としてどうかと思う」とダイレクトに先生が授業中に言ったんだって
その先生、指導力も生徒保護者からの人望も厚くて人気もあるから影響力絶大でさ(うちの子も例に漏れずその先生大好き)担任ではないんだけどね
まあ、あと1か月しかない中学生活だし卒業までの僅かな期間友人たちとの思い出を少しでも多く作ってほしいし、何よりうちの子が休みたくないと言ってるからそのまま登校させてる
4歳上の長男の時はいきなり一斉休校に追いやら
れて都立合否発表から卒業式まで学校に来ることないまま卒業だったからね
2024/02/20(火) 01:34:21.60ID:ltHEMzZi
うちも行ってるよ
休んで落ちたら恥ずかしいからと
本人私立志望で都立はチャレンジ受験だけど
2024/02/20(火) 04:34:23.88ID:5IhozE5E
>>601
私立組は長期休みの子がちらほら都立組は休んでないって
受験終わった子は静かにしてるのにこれから受験の都立組の一部がうるさくて他の子が迷惑してるっていってたな
2024/02/20(火) 07:30:48.03ID:O19dqKGz
>>605
私立志望なのになんで都立受けるの?
チャレンジ受験とか言ってるけど受かったらどうするの?
都立を辞退するのは顰蹙ものだよ
2024/02/20(火) 07:32:01.57ID:oosdfkuU
同調圧力に負けず自分の身は自分で守るように言ったほうがいいよ
私は一昨日から鼻と喉のひどい風邪を引いたけど、自分が受験生ならこんなコンディションで入試を受けたくないもの
2024/02/20(火) 08:09:27.94ID:med3DHBv
先生が言っちゃうのはどうかと思うな
三学期全然来てないとかならともかく2、3日前からコンディション(心も身体も)整えたいって子もいるだろうし
ちなみに周りは親が絶対行けって場合と親が強制して休ませるパターンもいるわ
人それぞれだしそれで落ちても受かってもなんとも思わない 
最後数週間休んだところで結果は変わらないと思い、積み重ねだしね
うちは積み重ねてない人だから今更焦ってますw
2024/02/20(火) 08:46:17.58ID:qFqezfRD
>>608
前半同意なんだけど…
言ってる自分が直前に風邪ひいとるやん!w
私立志望なら、疲れ溜まってたのねお大事に
2024/02/20(火) 08:49:18.21ID:qFqezfRD
昨日就寝中トイレに起きた時部屋見に行ったら布団全落ちしてパジャマお腹も捲って寝てた
この時期急に暖かくなるのも考えものね
2024/02/20(火) 09:01:54.51ID:med3DHBv
>>611
これ同意
夜も羽毛布団だと少し寝苦しかった
蒸し暑い電車に乗ってそのまま試験になるのもなんだかなと思ってるから明日は少し冷えて欲しい
2024/02/20(火) 09:10:08.46ID:5IhozE5E
都立の辞退って暗黙のルールなだけで辞退してもいいのよ
私の頃から不思議なルール
都立結果が出て繰り上がりで第一志望校に合格したなら辞退するの当たり前だよね
2024/02/20(火) 09:44:41.23ID:APrtvITw
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
615名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/20(火) 10:30:02.66ID:kgy5UGe5
都立は気にせず辞退でOKだよ
担任がうるさく言ってくる場合があるかもしれないけど
2024/02/20(火) 10:54:47.40ID:HFlFg1Tb
国立は辞退OKよね?
例年学附は繰り上がりすごいものね
617名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/20(火) 10:59:52.35ID:TY/GOWUP
>>590-600
これ見る限り、入試難易度は

筑駒>灘>開成>筑附>渋幕>学附>日比谷



日比谷がダントツで難易度下がる感じ
しかも、指摘してる人いたけど、日比谷は早稲アカレギュラークラスみたいな駿台受けないクラスからも何人も受かるし、実際はこの分布表より簡単に受かる
2024/02/20(火) 13:01:41.37ID:HFlFg1Tb
>>617
他塾だけどうちの塾の下のクラスからも合格する子はいる
早稲アカでいうレギュラークラスのような子ね
2024/02/20(火) 13:49:24.78ID:O19dqKGz
都立は辞退OKってしつこく言ってるのは同一人物かな?
都立は定員ほぼぴったりにとるから、欠員が数人出たら二次募集かけないといけないんだよ
冷やかし受験生が受かったせいで本当に入りたかったボーダーの子が入れなくなるんだよ
2024/02/20(火) 13:53:46.40ID:WyIN628s
>>618
でも日比谷合格する子って他に慶應とか筑附とか開成受かっていたりしない?
日比谷にこだわりがあって入学するんじゃないの?
実際上記の子居るもの
日比谷だけってことはまずない、だいたい書かれたとこ被って受験してる
だからあんまりそのデータがあてにならないような
勉強好きだから色々なとこチャレンジするんだよね、尊敬するわ
2024/02/20(火) 14:07:26.53ID:/AhnTEKi
そういうのって最難関を滑った言い訳だと思う
親戚にいつもその手のばればれの嘘をつく見栄っぱりオバさんがいるから分かる 
「うちのコ京大受かったけどあえて◯大に行くことしたの…なぜなら…」みたいなシリーズが兄弟の人数分あったわ
私の母はお人好しだから素直に信じてるけど母以外の家族は(あーまた始まった…はいはい乙…)って感じで虚無の表情で聞いてる
622名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/20(火) 14:21:37.71ID:9oWAXcgW
>>619
最初から補欠出して順番に繰り上げていけばいい話
都立側が怠慢なだけだし、やり方変えれば良いでしょ
受験者に罪悪感を持たせるような言い方は的外れ
2024/02/20(火) 14:39:24.88ID:HFlFg1Tb
>>620
慶応筑駒開成は日比谷より3科目の問題の難易度が高いよ
開成筑駒は理社も難易度高いからこれらの学校不合格でも日比谷は合格の子はいるね
2024/02/20(火) 15:06:25.30ID:5IhozE5E
>>619
何人かいると思うけど暗黙のルールなだけで辞退はOKなのは事実だからね
>>622
そうそれだよね
補欠を出しておけば問題ないよね
2024/02/20(火) 15:10:38.71ID:fmU56/xJ
>>622
正論だけど現実的ではない意見だね
誰もがそんなことはわかってる
でも都立高校の受検システムが今すぐ変わる?明日の受検に間に合う?間に合うわけないよね?
受験生に罪悪感持たせるような…って言うけど罪でしょ?いく気無いくせに冷やかしで受けて、本当に行きたかったであろう子の席ひとつ奪って「やっぱいーらない」とポイっとするんだから。繰上げ合格のシステムが無いことを知った上で。
「禁止って言われてないし〜べつに悪いことしてないもん受験は自由だもん」て理屈を振り翳すのは性悪という大罪だよ
都立行く気無いならマジで受けるな明日は来るな
2024/02/20(火) 15:18:47.20ID:BCt8RAjd
あー…荒れる予感しかないけど私も同意かな
いやうちの子がボーダーどころかチャレンジ受検だからやっぱりそこは、ね
もともと私立志望だというならもう結果は出てるんだろうし空気読んでウチみたいな庶民には都立の席譲ってほしい
2024/02/20(火) 15:38:22.10ID:WyIN628s
>>621
うちの子じゃないよ、居たのよ上の子の塾のクラスに、しかも2人も
まあレアケースだよね
2024/02/20(火) 15:47:12.17ID:med3DHBv
>>625
繰り上げ合格ないって我が子都立受けるのに知らなかったわ…補欠1とかないのね
チャレンジだから合格したらラッキーで行くんじゃないの?
それか私みたいに制度知らないか?>>605
629名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/20(火) 15:55:23.69ID:cH5nSeyN
>>623
筑駒・開成に限らず、早慶附属も日比谷より断然3科が難しいよ
日比谷は数学なんか重点校でも一番難しい出題って訳でもないし

>>620
日比谷は上位合格組は超難関国私立蹴ってるけど、早稲アカRクラス、Z会進学教室Kコース(早稲アカ特訓に相当するVコースじゃなくて)、ena最高水準クラス未満(最高水準クラスってのが、早稲アカで言う特訓クラスに相当)でも普通に受かる
併願合格した私立高はマーチ附属や巣鴨・城北・朋優くらいしかないってパターンの子も普通にいる

123. 匿名 2024/02/09(金) 22:50:13
>>24
早稲田アカデミーの先生が言ってた(今年)

「日比谷は特訓クラスではなく実はレギュラークラスの学習内容でも十分受かる。ただ、レギュラークラスからは日比谷はそこまで受けない。知る限りは日比谷合格者の3割くらいがレギュラークラス。日比谷は駿台模試だと40後半でも受かっている」
「早慶附属の他に、青学の女子、明大明治、お茶附、学附、市川は特訓クラスでないと非常にキツい。青学の男子、昭和秀英あたりはレギュラークラスで対応可能」
「学附は繰り上げ合格含めても日比谷より難関。お茶附、市川も日比谷より難関。市川は科目数の違いがあって比較しにくいが、早慶附属に迫る難易度まで来ている。5科目入試になってから初めの数年は、理社の問題の難易度もさほどではなかったが、近年は理社の問題も一気に難化させている」


149. 匿名 2024/02/09(金) 23:08:33
>>123
横から失礼

私の知ってる早稲アカの先生はこう言ってたな
「学芸大附属、お茶の水女子大附属の理科・社会は私立ではなく国立なので中学課程を超越した出題こそないものの、知識レベルも難易度も都立の理科・社会とは全然レベルが違います。都立の理科・社会も千葉県とかよりもだいぶ問題難しいんですが。都立より遥かに深いところまで知っておかなければ解けないため、都立特化の対策で9割取れるくらいの子でもこの国立2校の理科・社会はまともに点数が取れないはず。半分も行かないんじゃないでしょうか?」
2024/02/20(火) 15:59:02.57ID:XoTBxkCi
>>622
東京都の高校受験のことわかってないね
都立は繰上げ合格出さないよ

仮に辞退OK繰上げ有りなんかしてたら進学先確定するのがズルズル遅くなっていくよ
合格者の説明会・制服採寸などただでさえ慌ただしいのに繰上げ合格者の手続き待ちになってしまう

都立高校の辞退OK・繰上げ有りなどにすると私立の併願優遇校も黙っちゃいないんじゃない?
631名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/20(火) 16:32:30.49ID:2RQ/6Vht
>>626
うちもよ
複数校受験が当たり前で辞退ありきの大学受験や中学受験とは違うし、都立の前には私立も国立も結果出て悩む時間もあったんだから行かないこと前提での受験はやめてほしいわ(そんなの関係ないくらい学力つけない自分が悪いと言われたらそれまでだけど)
632名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/20(火) 16:33:25.03ID:2RQ/6Vht
これだけじゃあれなので
さっきようやく受験票印刷しようとしたら自宅のプリンターのインクが切れてしまって慌ててコンビニ行ったわ
危ないところだった
2024/02/20(火) 17:07:44.93ID:med3DHBv
>>632
うちもさっきやりました
便利な時代でよかったね
634名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/20(火) 19:06:47.99ID:Eu2xDpCa
>>625
都立が本命ならボーダーギリギリで受けるなよって話
内申もあるんだからある程度読めるじゃん
勉強しない子に大罪があると思いなさい
2024/02/20(火) 19:55:48.47ID:a/mWupUR
中学生憎悪おばさん興奮中wwwww
2024/02/20(火) 20:04:32.10ID:j7kZomoe
近所の人に言われたとおり
高校受験は大変だね
子どもの力とは関係ない部分へのストレスが多そう
2024/02/20(火) 20:11:29.46ID:Obwjn2kk
>>635
残念
おじさんでした
2024/02/20(火) 20:12:07.72ID:WyIN628s
開き直ったのかな?知らなかったなら私みたいに素直に言ったら良いのに
2024/02/20(火) 20:13:07.29ID:WyIN628s
>>637
えっw
おじさんも知らなかったのか
2024/02/21(水) 06:29:53.56ID:3L5hQceg
>>634
どうしても都立って子はランク下げて安全圏を受けてるよ
チャレンジの子は受かったらラッキーだめなら私立でいいやって子だと思うよ
2024/02/21(水) 07:21:14.27ID:H95rci7F
今日の都立みんな頑張ろう!

(中学受験憎悪おばさんの子供は除く)
2024/02/21(水) 07:47:54.45ID:2nEpNXsf
今日受験の人はメンタリストさんのユーチューブ見て心落ち着けよう
643名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/21(水) 09:00:17.75ID:9imcn9lY
またメンタリストかよ
あのおばさんきてるじゃん
2024/02/21(水) 09:31:51.80ID:rN8OUqL+
送ってきた
私立ほどじゃなかったけど校門の前に保護者がいっぱいいたわ
とりあえず無事受けられてそうでよかった!
645名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/21(水) 10:04:29.54ID:8zxQGBDP
校門まで送ってきた。冷たい雨の中、試験に向かう子ども達の顔はみんな真剣で、何て美しい光景かと涙がw
受験生の皆さんも親御さんも、みんな素晴らしいんだよ。そう思ったおじさんでした。
646名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/21(水) 10:07:36.14ID:tjI1PziY
以前ここで亀戸天神のお話してくださった方いらっしゃるかしら?送りがてら少し寄り道してお願いしてきたわ桜咲きますように!
2024/02/21(水) 10:45:32.88ID:n+7dnOL9
>>641
頑張って
うちは私立決まったから都立受けないから少しは倍率下がるかな
648名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/21(水) 11:37:44.64ID:jge5mvi/
0402実名攻撃大好きKITTY
2024/02/21(水) 03:08:40.56ID:ywlm1mXd0
大手高校受験塾S南ゼミの生徒で早慶附属高校に受かった生徒の親御さんのブログがある
それの2019年記事で、塾のプリントかポスターか知らないが写真がある
同塾アルファクラスからの前年までの早慶附属高校の受験結果と、アドバンス模試11月ー1月の平均(3科総合だろうな)をグラフ化したもの。そう書いてある

その写真のグラフは、こんな感じ(人数比。○は合格、×は不合格)

<慶應日吉>
46以下は全滅(46で〇0:×6)
48→〇1:×5
50→〇1:×8.5
52→〇3.5:×3
54→〇4:×2
56→〇4:×2.5
58→〇3.5:×1.5
60以上→全員合格(60は〇4.5:×0)

<早大学院>
44以下→全滅
46→〇3:×3
48→〇2:×4
50→〇0.5:×5
52→〇2.5:×3.5
54→〇2.5:×3.5
56→〇5:×1
58→〇2.5:×0.5
60→全員合格(60は〇4.5:×0)

0403実名攻撃大好きKITTY
2024/02/21(水) 05:24:33.87ID:9prJMHfN0
>>402
早稲田アカデミーの先生が「アドバンス模試は3科も5科も、駿台より母集団がハイレベルで3−5くらい低く出る」って言ってたよ
2024/02/21(水) 14:53:43.52ID:R4byLw7A
>>646
あ、それ私です、お互い3/1には桜咲いてますように!

私も今朝は肛門まで送ってきた
3/1にまたここに来ることができますようにと祈りながら我が子が校舎のなかに入るところまで見届けてたわ
もうすぐ理科の試験終わるなあ
2024/02/21(水) 15:09:01.58ID:rN8OUqL+
ここまであっという間だったね、第1子だから感慨深いわ
みんな悔いなく終わらせられてるといいね!お疲れ様でした
2024/02/21(水) 15:27:00.60ID:R4byLw7A
すみません校門ですごめんなさい
2024/02/21(水) 15:32:53.85ID:7QDzzJcz
>>634
罪人の居直りほど見苦しいものは無いよ
親子揃って地獄行き決定だね
653名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/21(水) 16:18:25.28ID:LcBlHU3I
>>652
地獄の中からなんか言った?よく聞こえないけど
勝者は地獄には行かないよ
じゃあね
2024/02/21(水) 16:26:44.05ID:Qaipisf5
理社の速報出たわ
子供の一番苦手な天体がばっちり出ていたわオワタ
2024/02/21(水) 16:31:21.38ID:Qaipisf5
>>649
なんて誤変換してるのよw
2024/02/21(水) 19:42:58.23ID:1z2n/oXb
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
657名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/21(水) 22:54:34.41ID:IdwCGQ7J
【7387935】 投稿者: 私立第一志望は公立入試棄権 (ID:jnl/v6btXPk) 投稿日時:2024年 01月 23日 14:22
この書き込みは開成蹴りしかいないよさん (ID: 5AiKxQQfwW6) への返信です

>神奈川で両方受かったら開成行くやつはもう殆どいないよ。
>翠嵐受かったらこっち来るよ。荒川の僻地行っても何もメリットないから。

開成第一志望なら、そもそも公立は受験前に棄権するので、ダブル合格で開成ではなく公立進学なんて当たり前だよ

【7412513】 投稿者: 力尽くでくるのね (ID:ByPE/oqkYCo) 投稿日時:2024年 02月 21日 12:22
この書き込みは開成に進学さん (ID: aZrQgZCHPuo) への返信です

やっぱり、
今が旬の翠嵐受験生だから
そんなに欲しいの?

直談判してみたら!?笑
他校スカウトに走らなきゃならないなんて、
開○信者も落ちたものだね〜

【7412594】 投稿者: 「荒川の僻地」呼ばわりとは・・・ (ID:5nunpV3AvZQ) 投稿日時:2024年 02月 21日 14:56

開成はじめ難関国私立高校の悪口をネット掲示板で吹き込んで回っている人が多いのは、翠×シンパでは?

「開成は荒川の僻地」「高校入試組は早慶上智が関の山(←デマ)」とか色んな所でも悪口書いてる投稿見る

【7412595】 投稿者: 開成のOBでも無いだろうに (ID:5nunpV3AvZQ) 投稿日時:2024年 02月 21日 15:00

>荒川の僻地に何で遠征しなきゃならないの
>どうせ大半の生徒のように、鉄緑会に行かないと東大行けないのだから、わざわざ開成に行こうとも思わないよ

開成は高校の授業が優れているし元々の生徒レベルが凄いので(中学・高校どっちから入った生徒も)予備校に行かなくても東大は充分
鉄緑に通うのは「さらに強化」「意識高いタイプが上積みに通う」側面が大きい

「鉄緑が無いと東大に行けない」なんて、開成のOBでもなくて他校の人が、ネットで聞きかじったことで推測で書いてるだけ
2024/02/22(木) 06:43:53.95ID:O5XHQDy1
都立共通の問題は易化した?
社会だけ難しかったらしいね
自校作成受けた子も社会が難しいと言ってたみたい
2024/02/22(木) 08:29:11.75ID:5nxcbX7j
>>658
うち自校作組だけど社会は理科より自己採点悪かった
昔より難化していて去年も一昨年も平均点低かったし

自己採点したけど、う〜んギリギリ滑り込めたかな?でも平均点にもよるなって感じ
この一週間は長いだろうな
2024/02/22(木) 11:28:59.37ID:nkR1yke/
やっぱり社会は難しかったんだね
帰ってきてすぐ社会やばいって言っててアアアとなった
661名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/22(木) 12:22:49.50ID:BONHY640
うちは苦手な英語が最後まで足を引っ張ったわ。過去問でもとったことないくらいに低い点数で、記述が全部あってたとしてようやくボーダーよ。昨日は帰ってくる最中もずっと「合格した!」ってはしゃいでたけど自己採点して落ち込んでたわ
2024/02/22(木) 12:56:57.75ID:5nxcbX7j
苦手なものが主要教科にあると伸ばすの難しいよね
うちは国語なんだけど伸びなかったな
入試も恐らく国語だけは平均以下に成りそう
理科も苦手だけど所詮中学の理科は暗記だから最後の最後で伸びた
諦めるなと声掛けしてよかったと思う
663名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/22(木) 13:41:58.85ID:BONHY640
>>662
そうなの。英語は大学入試もウェイト高いから悩みどころ。ずっと英会話習ってて、本人も留学希望なのでいつか延びると期待してる。逆にうちは理社が得意で自己採点でどちらも90超えてた。ここから発表まで長いよねぇ。
2024/02/22(木) 14:00:21.65ID:gEnI9EN3
英語が苦手はきつい
上の子が苦手で大学受験は苦労したわ
下は得意な方だから来月から英語専門の所にいれる
2024/02/22(木) 14:00:47.32ID:gEnI9EN3
>>664
英語専門の塾のことね
666名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/22(木) 15:30:55.94ID:BONHY640
>>665
ですよね。私自身が高校生から英語苦手になって苦労したから英語だけは継続させたいんだけど。英語専門の塾ね、息子はもう羽生えまくりで勉強のこと放っぽってるから調べておくわ。奥様ありがとう
2024/02/22(木) 15:32:42.90ID:5nxcbX7j
>>666
仕方ないよ、昨日の今日だもの
うちも漫画買い込みに行ったよ、ついでに塾に行って点数的にどんな感じか聞きに行かせたわ
2024/02/22(木) 20:11:01.28ID:eOIp6M1m
都立共通問題の3科はかなり易化したらしいね
うちは受験してないけど学校で数学だけやったらかなり簡単だったと言ってた
担任も今年の都立の問題は優しすぎるから高得点勝負になると言ってたって
669名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/23(金) 13:26:22.62ID:Ply3M0w9
>>668
都立共通なんて毎年超簡単だよ、選択肢問題しかないし。私立中学入試の問題の方が難しいもの。
2024/02/23(金) 14:11:39.69ID:1Y+o98kz
>>668
高得点勝負じゃボーダーがはっきりせず落ち着かないわね、特に共通上位校は
2024/02/23(金) 14:57:51.63ID:/augFFRF
試験が易化すると内申点勝負になっちゃうんだよね…共通問題トップあたりの高校はただでさえその傾向なのに今年は超激戦だろうな
500点近く取れていても内申に足を引っ張られて涙を呑む子たちがどれだけいることか…
2024/02/23(金) 15:06:34.88ID:1Y+o98kz
>>671
そうだね、その通りだわ
実力あるのに共通上位受けた子にはかなり不利になっちゃうね確かに
2024/02/23(金) 15:48:49.97ID:9mSxV3ry
こんなんだもの、都立高校の凋落が止まるわけないわよね
進学指導重点校や特別推進校までは内申の比率ゼロにすりゃいいのに、ってボヤいたら大学生長男が
「それだとそれこそ誰も都立高に行かなくなるよ。内申割合ゼロで授業料無償だったらトップ私立と条件同じになるでしょ?ならみんなトップ私立行きたがるよ多少余計に金かかっても」だってさ
ああなるほど…と納得したわ内申に下駄履かせてもらってる自覚のある子が受ける高校なのね都立高校ってやつは
それがわかっていてもすべてにフラットでフレキシブルな都立高校に惹かれて目指す子もいるだろうに、内申問題は根が深いね
2024/02/23(金) 16:12:37.31ID:1Y+o98kz
>>671
付け足しだけど、娘の友達が共通中位?のとこ受けたけど数学自己採点90超えたと言ってたし、他の共通受けた子も英語簡単だったと話していたって
たまたま得意なのかも知れないけど全然差が付かないよね、これだと
となると内申なのか
675名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/23(金) 18:56:07.42ID:bj0AOi07
>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>東京の良さは「トップ校が分散していること」だと思っています。開成筑駒は最強校だし、都立トップ校は旨味だらけだし、筑附学芸の伝統国立もカッコいい。早慶附属でゆとり生活もヨシ。国際IBや広尾学園から海外大も良いじゃん? 各トップ校で辞退率や欠席率が高めなのは、選択肢に恵まれた証拠です。

>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>話題の件。開成や筑駒よりもあえて日比谷高校に進学する子は「次世代リーダー育成道場」目当てが意外といます。日比谷に進学すると1000万円分の「1年間長期留学クーポン券」がついてきます。重点校特権の特別指定校枠もあるから熱意さえあれば選考通過は余裕。これ、学校選びの「超」盲点です。(続)

>都立中高一貫校も同じで「御三家よりも小石川」みたいな家庭は「次世代リーダー育成道場」目当てだったというオチを聞いたことがあります。小石川も特別指定校枠があり、ほぼ自動で「1000万円の長期留学クーポン」がついてきます。

>ま、やはり東大合格者数や格式的に、開成、御三家を選ぶほうがずっと多いですよ。経済力のある家庭はそれで良いんじゃないかと思うんです。「開成よりも日比谷」みたいな表現は私はあまり好きではナイ。

>並みの経済力の家庭には、都立エース校は旨味だらけ。普通の家庭に都立エース校の座席は譲りましょう(笑)
2024/02/23(金) 18:56:59.33ID:xMEsuSYi
>>674
そうそう
偏差値59くらいの所を受けた子もそんなこと言ってたよ
でも社会が難しかったらしい(日比谷受けた子も難しいと言ってたらしい)からそこで差がつくのかも
677名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/23(金) 23:18:05.52ID:vGw6zf+7
個人的には去年のボーダーと同じくらいに結局なると思うわ(願望含んでるけど)
678名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/23(金) 23:52:39.12ID:UW2Wivum
276実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 16:17:40.85ID:0Hqj7bRT0
志木の数学は、埼玉の公立中のクラスで1番2番レベルの連中でも対策してないと一桁とか余裕でとるぞ。国語は漢字多めのときもわりとあるから、得意だと3割いくかなって感じ。
塾で対策してたときは、6割とれれば可能性ある(補欠でも繰り上がる可能性高い)、7割とれれば受かると言われてたわ。自分が受けたときは数学が得意分野にはまって合計190は確実に越えたとおもう。普通に合格していた。塾高は180〜190で合格。早稲田附属は受けていないけど過去問やっていた限りでは慶應附属と変わらない難しさ。どの道、中学レベルではかなり難しいよ。大学受験では慶應経済をA方式で受けたけど数学ちょっとできれば受かるレベル。志木、塾高のほうが入るの難しいというのが個人的な感想。

280実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 16:42:01.05ID:tR9DUH5J0
276
埼玉の公立中でクラスで1番はともかく2番だと、北辰だと65行くか行かないって場合もあるのでそれだけでは何とも
彼らは北辰とかではどんなもんでしたか?

慶應志木でそれだけとれたなら県立浦和でもトップクラスでしょう
大学は国公立とかも受けましたか?

281実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 16:46:29.22ID:0Hqj7bRT0
280
北辰70越えでも志木には全く太刀打ち出来ない連中多かったよ。自分は都内進学校から文T。うちは浦和の中学だったけど同じ学年から浦高に10人は進学していたはず。


297実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 19:46:03.56ID:7gAHouvp0
288
現役前期。
東大も試験前には受かると思ってたし実際そこまで難しくは感じなかった。高校受験のほうが難しく感じたけど、その辺りは高校受験通して勉強のやり方が身に付けていたおかげかもね。
中学時代そんなに賢くなかった連中でも地元公立から早慶に現役合格してたの何人も知ってるし、早慶に関しては大学からはいるのが一番簡単だとは思う。小中は受験してないけど
679名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/23(金) 23:55:18.22ID:UW2Wivum
日比谷・西・戸山落ちが大半の城北高入も結構頑張ってるな


RRR@保護者 [ 2023/02/15(水) ]
高校から入学する子と、城北中学から通っている子のレベル差はどうなんでしょうか?

トップクラスの大学に合格する子が多くいるのは知っていますが、高校から入学した子がどうなのかを知りたいです。
知っている方がいれば、お教えください。
よろしくお願いいたします。


内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
昨年は確か、高入生から現役で東大2名です。一橋、東工大、旧帝は覚えていません。早慶は現役で24名?と記憶しています。もちろん1人で複数合格者もいますが。資料集に高入生頑張っているとのコメントがありました。


内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
補足です。
中・高入生の比率に比べて、上位層はやや中入生の方が多い印象です。
高入生は高校受験でマーチ付属を蹴っている人が多いので、最低マーチ以上に進学している人が多いと思います。日東駒専を受ける人は少ないのではないかと。

悪口ではありませんが、中入生はバラツキが大きいので、日東駒専も受けている人がいる印象です。

内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
資料集を見てつくづく思いますが、中・高入生に関係なく、先生方は最低でも早慶以上に合格して欲しいと考えているようですよ。
2024/02/24(土) 01:50:22.64ID:BXtWAeqy
うちの子は逆に社会が簡単だったと言っていた
ちなみに社会は5教科中2番目に苦手な科目
でも直前やった問題がそのまま出てきた×2問、前日友達と話していた内容から連想して答えが導き出された問題が1問、いつもは全滅だった大問6が全問正解だったらしいから最後まで望みを捨てずに待つ
681名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 02:58:18.93ID:2ijmRda+
20行以上の書き込みをNGにできるブラウザってありますか?
2024/02/24(土) 05:48:37.79ID:leb8zNTP
>>677
共通は知らんが自校作はボーダーは変わらないんだと塾講が言ってたよ
683名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 11:05:22.56ID:0RNELui/
>>682
共通なんだよね。去年のボーダーは滑り込んだけど10点くらい平均点上がってしまったら足りないわ
684名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 15:33:17.00ID:4hngH6NO
↓のスレ面白い
https://www.zyuken.net/school_page/11310121307/bbs_id/1586321708653123/c?t=0&nc=245658

内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
今年は開成、筑附、日比谷に合格したらどこに行きますか?今回の日比谷の倍率からすると例年よりも受かりやすいでしょうから、開成と筑附の方が入学する生徒の学力が高いのではないかと思っています。今年国立の高校や開成を蹴って日比谷に行きたいという方はいますか?

内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
勉強一色の高校生活になりたくないってなら、なおさら開成でしょ

日比谷みたいに東大・東大していない校風
運動会や文化祭は物凄い盛り上がりで生徒も気合を入れる
高校の授業や模試が充実している分、勉強に余裕が生まれて結果的に課外活動にリソースを割きやすい

内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
>、開成に入学してからのほうが時間的にかなり余裕ができます。
>宿題はないし、東大東大などと言われることも一切ありません。

このコピペの投稿者はそんな意図はないんだろうけど(日比谷の校風とか知らないだろうし)、結果的に日比谷への当てつけになってるような・・・

内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
>宿題はないし、東大東大などと言われることも一切ありません。

数年前の戸山からの東大理三合格者も、
「高校受験では開成に落ちました。日比谷も行ける学力でしたが高校受験塾での詰込み学習に飽き飽きしていたのと、日比谷は宿題が多いと聞いていたので自分のペースで勉強しにくいと思ったので、戸山にしました」
て書いてたような記憶がある
彼は、高校入学後に鉄緑に通っていたらしいが、確かにこの塾との両立は日比谷よりも他校の方がしやすいだろうな

内緒さん@一般人 [ 2024/02/24(土) ]
>日比谷、憧れの学校
>ケチつけたくなるのが学歴厨敗者の心理

「憧れの学校」「他校シンパから、嫉妬で足を引っ張ろうと企まれることが多い」は、開成・筑附であって日比谷ではない
685名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 17:46:16.65ID:mecSsNve
インターエデュでも日比谷シンパは嫌われてたな
686名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 17:55:56.93ID:uVBu7Mj0
日比谷はコロナ禍で進学実績が伸びた側面もあったから、今年から私学助成も充実するし、これからまさに真価が問われるね
日比谷はそこまで変わらず、西・戸山とそれ以下が徐々に低落していくような気がしてるけど
687名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 23:59:30.95ID:Twg2MS+/
駿台模試追跡データに関して
追跡データの合否分布データは「各校(繰り上げ合格制度がある高校は)、繰上げも合格に含む」とのこと

↓を参照

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693305814/466-469
688名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/25(日) 11:22:13.72ID:PAaldPAB
首都圏の高校受験生かつ東大志望なら、おすすめ

1筑駒(高校のカリキュラムが緩いので予備校と両立させやすい。数年前の東大理三本で誰かが「鉄緑会は負担が重いので、カリキュラムが緩い高校と親和性が高い」と書いていた)
2開成(高校のカリキュラムがシッカリしていてバリバリ東大向きなので、予備校に頼り切らなくてもいい。取るとしても単科や少数科目で取るとかも)
3渋幕(地域によっては遠いが。シラバスに象徴される、カリキュラムの良さに定評)
4筑附(筑駒と同じ)

この4校は凡人では入れない、全国高校入試でも五本の指に入るレベルの超難関高校だから、ここが学力的に無理となったら初めて、公立トップを検討すべき


内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
東大受験を考えた場合、翠嵐の入試科目である特色検査や簡単な5教科入試問題が役に立っているようには見えません。
一方、日比谷の入試の英数国の独自問題の方が役立ちそうです。しかし、日比谷は英語等の課題が大量に出ることと大学受験で選択しない理社の科目も負担が軽くないので、授業のカリキュラムのバランスが良いとは言えません。
高校入試問題、高校のカリキュラムが共に良いのは、開成です。
689名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/25(日) 12:04:39.90ID:Nz5dju7Q
開成の高校入試をサゲようとする人間がネット上に多いから、鵜呑みにしないようにしないとな

これ、初めの2レスはスレ主の自作自演失敗だよね?
高校受験ナビで投稿したことある人なら分かると思うけど、この掲示板はスレを立てた後、自分の立てたスレにレスしようとすると名前欄が「内緒さん@質問した人」になる
(スレ主以外は「内緒さん@一般人」がデフォルト)
なので、それで自分の名前欄が「内緒さん@質問した人」に変わってることに気づかず、直さずそのまま投稿してしまい、スレ主の自作自演だとバレるケースは多々ある

https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/11359661708828598/

内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
筑駒・開成蹴り翠嵐は多いって本当ですか?

内緒さん@質問した人 [ 2024/02/25(日) ]
ホントです
開〇は高校入試では人気がないですし
両方受かったら全員が開成だと思いますよ
開成蹴りの人数はもちろん、神奈川でダントツでしょう
荒川区よりも横浜の方がおしゃれな街ですし


内緒さん@質問した人 [ 2024/02/25(日) ]
訂正
両方受かったら全員が翠嵐だと思いますよ

内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
過去スレでステップの2023年卒業生だという方が、
「2023年春のステップからの開成合格者は、進学先が開成3名、翠嵐3名、湘南4名」て書いていましたよ

湘南の方が開成辞退は多いです
ていうか「開成『蹴り』」という表現は他校に失礼ですので止めましょう
このスレに限らず翠嵐掲示板ではその表現使う投稿をよく見ますが
2024/02/25(日) 16:20:30.22ID:/35Waolz
最近は見た瞬間非表示にしてるからほんと気分スッキリ
691名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/25(日) 22:41:23.76ID:xqSj81i3
↓都立を蹴るのは可能なのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
Vもぎ・進研テスト判定資料集 平成31年度受験用 進学指針 東京都立編

日比谷
(男子)合格者平均SS70.3 合格者平均内申60.7
(女子)合格者平均SS69.4 合格者平均内申62.0

「都立一般受験者の私立併願受験状況」
(男子)
日比谷〇開成×8 日比谷×開成〇0 (「日比谷合格後辞退・開成進学」が2人)
日比谷〇市川×10 日比谷×市川〇5
日比谷〇筑附×13 日比谷×筑附〇0
日比谷〇学附×7 日比谷×学附〇0
日比谷〇渋幕×0 日比谷×渋幕〇2

(女子)
日比谷〇筑附×5 日比谷×筑附〇0 (「日比谷合格後辞退で筑附進学」が1人)
日比谷〇慶女×4 日比谷×慶女〇1 (「日比谷合格後辞退で慶女進学」が1人)
日比谷〇豊島岡女子×5 日比谷×豊島岡女子〇3
日比谷〇市川×11 日比谷×市川〇0
日比谷〇お茶の水女子×3 日比谷×お茶の水女子〇2
日比谷〇昭和秀英×1 日比谷×昭和秀英〇1
2024/02/26(月) 06:17:29.85ID:qGqg/jNE
あと数日で結果出るね
念の為私立の入学金準備しておかないと
クレジットだと手数料結構掛かるのかな
4月も前期の授業料もすぐだね
どうなるかな
2024/02/26(月) 06:20:13.97ID:evFJRkNb
>>692
クレカは30万位で6〜7千円の手数料かかるからコンビニで払った5百円位の手数料だった気がする
2024/02/26(月) 07:13:39.44ID:qGqg/jNE
>>693
だいたい入学準備金そのくらいよ
現金準備のほうが良いんだね、ありがとう
2024/02/26(月) 07:22:16.43ID:evFJRkNb
>>694
学校によるかも
うちの所はクレカ、コンビニ、ペイジー?ネットバンキング?があった
2024/02/26(月) 08:55:03.51ID:yIKpjNLr
うちの併願私立は30万以上はクレカ一択だった
奨学金の子たちだけがペイジー、コンビニ払い選択できる仕組み
2024/02/26(月) 09:16:51.29ID:qGqg/jNE
>>695
コンビニだけなかったわ
これ、支払いの画面にならないと手数料わからないよね
2024/02/26(月) 09:36:35.51ID:chR6OqNY
コンビニは30超えるとそもそも利用できなかった気がする
2024/02/26(月) 09:37:55.86ID:chR6OqNY
公立発表の3時間後が私立締め切りで焦る
2024/02/26(月) 09:58:06.95ID:qGqg/jNE
>>698
だからないんだね、ありがとう
701名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/26(月) 10:16:32.75ID:FKb3BH/p
>>699
休みはとってあるけど不合格のあとすぐに行動できる自信がない。受かってて欲しい。
702名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/26(月) 15:23:42.30ID:LjCMpv8N
>>684
> >、開成に入学してからのほうが時間的にかなり余裕ができます。宿題はないし、東大東大などと言われることも一切ありません。

>このコピペの投稿者はそんな意図はないんだろうけど(日比谷の校風とか知らないだろうし)、結果的に日比谷への当てつけになってるような・・・


激しく笑ったwww
2024/02/26(月) 16:32:25.49ID:H2a5NM1B
>>699
え!何それめっちゃ早!
せめて丸1日の猶予は欲しいよね
2024/02/26(月) 16:36:34.13ID:lCw3Jd0J
てかさー、もう本当になんで都立高校の結果発表こんなに時間かかるのよ、もうこれ30年前から変わってないから分かり切っていたことだけどさー
この待ってる期間が本当に嫌。私立みたいに即日発表…とまでは言わないからせめて3日後とかにしろよマジで
2024/02/26(月) 17:37:40.32ID:RppkJjbO
>>704
落ち着かないよね
共通の問題の記述のとこは学校独自で判断つけられず問い合わせとか色々含めての一週間なのかも
自校作は独自問題だし早く決着ついてそう
2024/02/27(火) 17:23:12.95ID:U8e4H0Nh
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2024/02/27(火) 23:49:19.48ID:CoFIBIDy
都立発表待機中
私も息子もお互いイライラしてるせいか昨日の朝大喧嘩してから碌に口聞いてない
あーあ、せっかく反抗期終わったかな?と思ってたところだったのにな
2024/02/28(水) 06:19:57.95ID:T4IPz4Cy
>>707
おつかれさま
最後の定期テストなのに勉強せず遊びまくってる
副教科30点くらいかな?と言われた50点満点よね?と聞き返したら100点だって
開き直ってていらいらする
2024/02/28(水) 06:58:39.71ID:MOYWnt2t
>>708
入試のあとに学期末のとこ多いね
うちもそうだけと副教科は二学期で終わりだから五教科のみだった
そのくらいの配慮あってもよいのにね
五教科のみなら勉強しなくてもある程度取れる勉強はしてきてるはずだしね
うちもワークの提出もないから、本当のノー勉だ
試験中もカラオケやスポッチャ行って漫画読みまくりだったよースマホずっとしてるよりマシだと思う
平日はスマホばかりで視力気になるし見てるの嫌になる
遊びはお金もつならどうぞよ
2024/02/28(水) 07:49:35.91ID:T4IPz4Cy
>>709
そうよね最後は5科目のテストにすればいいのにね
確定内申が出たら副教科の勉強なんてしないよね
うちもカラオケ行ってるわその後に児童館で遊んでる
2024/02/28(水) 09:47:28.75ID:tnLLWDPp
今年は29日があるから都立発表は1日多く待たなきゃだめなのね
自己採点でほぼ合否はわかるだろうけどね
712名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/28(水) 12:01:15.92ID:HxIirpbW
うちの息子の自己採点は甘めだから不安だわ。平均点が+5くらいまでなら甘めでも対応できそうだけど不安だわ
2024/02/28(水) 15:08:56.90ID:+e3keUML
今回は共通問題も自校作成も簡単だったみたいだからボーダー上がってるんだろうな…はあ
私としては私立でも良いと思ってるんだけど、息子が都立行きたがってるから息子の辛い顔を見たくなくてね、すごく頑張ってたのわかってるから余計に。
ほんと明後日の今頃はどんな気持ちでいるんだろう、ここ2、3日嫌な夢ばかり見て熟睡できてない
2024/02/28(水) 15:14:13.26ID:+e3keUML
トップや余裕で合格じゃなくて全然いい
最後のひとりに引っかかってくれさえすればいい
入学してから深海魚でも全然いい
とにかく合格した息子の喜ぶ顔が見たい
2024/02/29(木) 09:00:01.29ID:VrelSW9n
>>714
進学校で深海魚になり大学もこの学校でそこ?ってことになると辛いわよ
2024/02/29(木) 09:16:48.00ID:8IpyTfCQ
もうどうにもならないけど不安になってきた 
閏年じゃなきゃ今頃結果的わかっていたのに
2024/02/29(木) 14:09:47.99ID:9qTMf/4F
私はかえって落ち着いて来た
もうどうにでもなれだわ
とりあえずお金おろしてくる
2024/03/01(金) 13:47:43.88ID:ChfVKtK8
都立だめだった
やっぱり内申低いのが響いたみたい
点数じたいは過去最高点だったからやはりボーダー上がったんだろうな
私はある程度心の準備していたけどそれでも残念な気持ちがすごいんだから、当の子供はもっと辛いはず(がっかりした表情はしているけど感情爆発とかはしていない)
併願私立2校受かっちゃってて、今どっちにしようか決めなきゃならないんだけど、子がちゃんと向き合って思案と現実逃避が半々な状態
急かしちゃいけないけど明日の正午にひとつの私立高が締め切られるから早く決めてもらわないと


あー、もう子供の前では前向きで明るく応援する母やるのを頑張るからここでは吐き出すの許して
719名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/01(金) 14:34:12.41ID:4E6OpHCQ
我が家もダメだった。1人で見たいと言った息子から不合格の画面のスクショ届いと、1人で見たいとは言ったけど見させてしまって申し訳と思った。

うちも内申がADHDもあり本当にとれなくて、それでもめちゃくちゃに偏差値上げての都立チャレンジだったから受からせてあげたかった。私立のお金支払った後から息子と2人でぼーっと映画見て過ごしてるわ。結果は受け止めないと行けないけどやっぱり辛いわね。
2024/03/01(金) 14:56:11.37ID:ChfVKtK8
>>719
気持ちわかるよ、もうほんといやというくらいわかる
うちの子にも言ったんだけどさ、頑張ってつけた学力は絶対無駄ではないし、併願私立高校のほうにご縁があったんだよ
高校も大学もただの通過点だもんね
一緒にがんばろう!!
2024/03/01(金) 16:12:39.61ID:aIAg2ROC
おつかれさま
うちは私立で志望校残念で滑り止めに通うから気持ちがわかるわ
今はショックだと思うけどご縁のあった学校で子供が楽しく過ごせるはずよ
最初の頃は子供もショックを受けてたけど今は前向きになってるわ
2024/03/01(金) 16:28:24.60ID:qgM2gkWm
うちもダメだった
自己採点だとボーダーは超えてたらしく悔しがってたわ
元々出来が悪くてこの1年で150点上がったけど、もっと早くからやっておけば内申も取れたんじゃないのとか思ってるけどさすがに言えないわw

そして、高校と中学の入学式が被ってて辛いわ
どちらも行きたい
2024/03/01(金) 16:48:09.28ID:+nQHnlIA
内申はね1年から地道にやらなきゃだめよね
上の子の教訓で内申は大事とかなり言ってたから真面目にやってた
724名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/01(金) 18:04:03.55ID:4E6OpHCQ
>>720

>>721

>>722
結果とはいえ辛いよね。自分のことだと納得できるけどこの辛い顔を見るのは本当に悲しい。
うちも不可能ってみんながいうくらい最後は成績上げたのでなんとかなるかって思ったけど、ずっとコツコツやってきた子には敵わなかったわ。それもしょうがないことだよね。息子に、きっと無駄にはならないと言いながら私が泣いてしまったわ。
皆さんのお子さんたちのこれからにたくさんの楽しいことがありますように、きっとある!私も第二志望の大学でめちゃくちゃ楽しかったし!ありがとうね!
2024/03/01(金) 18:08:58.23ID:+nQHnlIA
>>724
そうだね
子供の悲しい顔は辛いけどご縁のあった学校で楽しい高校生活が送れると思うよ
子供の周りの都立志望の子も残念な子が多かったみたい
今年はボーダーが上がってるんだと思う
2024/03/01(金) 18:18:29.65ID:E2KngbyQ
理社も去年よりイージーだったと塾講が話していたそう
そうなると内申勝負になるよね
去年は社会難、共通数学も良問だったらしいし1年でガラりと変わるとは考えられないもんね

偏差値うちと変わらない友達が1ランク上の高校合格したけど推薦も受けていたせいか副教科オール5でうちと内申30点くらい違いビビった
うちは受験高校の適正内申だからその子が非常に高いんだよね…
都立はやっぱり内申重要
727名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/01(金) 21:11:17.76ID:wc28zpCb
https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/20710311709292767/c?t=0&nc=010738

内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
そもそも生徒さんも私たちが掲示板でやってるようなくだらない争いにあまり興味が無いんでしょう笑
先程スレで1人生徒さん見かけましたがその方も穏やかな感じがしますし笑
難しい壁を乗り越えて入学して、もう教養のない他人の余計な評価など本人たちには関係ないのであまり見てなさそう笑

他校卒業生@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
インターエデュでは2000年代から、学附に限らず国私立高校の高校入試組へのネガキャンはしょっちゅう問題視されてるよ
ネガキャンを糾弾するスレも複数立ってる(今も残っていて、書き込みもたまにあるので現在も某板の上位に表示されてるが)

豊島岡女子や海城はも高校募集していた時代は(おそらく、高校受験での競合校だった公立トップ校シンパから)盛んにネガキャンされていたけど、高校募集が停止されたらパッタリと収まったので、まあ、ネガキャン勢の目的は察しが付くよね
豊島岡女子なんか「高校入試組毎年東大ゼロ」とかデマまで流されてた
サンデー毎日増刊号で「豊島岡女子は2013、2014は高校入試組から東大5名」てちゃんとデータあったんだけどね

学附は、2016年にいじめがあって「他校が足を引っ張るためのネガキャンをしてる」と反論(正しい)がしづらくなったのが残念だが
推測だが、学附シンパの方々も、そういう負い目もあってネガキャンへの反論がしにくいと思って自重してる方も結構いるのではないか?
どんどん反論すればいいと思うんですけどね
2024/03/01(金) 23:35:00.94ID:ChfVKtK8
>>720です。
午前中に私立高校2校のパンフレットを渡して、よく読んであなたが行きたいと心から思ったほうを教えて。明日までだから急かして悪いんだけど、決まったらおしえてねと委ねました
で、そのあとは特に声掛けしたりせず横目で見守りに徹して、夕方4時ごろに「こっちにする」と併願優遇で合格した理系に力を入れてる高校を選びました。もう一つの私立高は、じつは不合格になった都立の超近所にあったところだったんだよね、だからイヤだってのもあるんだろうけど、いちばんの決め手となったのは「大学受験のこと考えたらこっち(併優)だと思ったから」と本人が決めました。
中学校に放課後報告に行った時ほぼ同じ状況となってしまった友人とばったり会っていろいろ話したり、塾の先生と電話で話したりしてるうちにだいぶマシになってきたように見受けられました。
私立高に入学金を払い終わって、夕飯も済ませたあと「やっぱり今年は全体的に易化したんだね。内申点ってなんのためにあるの?都立高校って結局どんな生徒が欲しいわけ?」と半ば呆れてました
元のような明るい顔が帰ってくるまでまだまだ時間はかかりそうだけど、じっくり応援していきます
ここで今日慰めてくれた人たち、本当にどうもありがとうございました
今年の中3生みんな幸せな高校生活を送れますように!!
729名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/01(金) 23:48:28.03ID:4E6OpHCQ
>>728
うんうん、よかったね!
不合格で心がしんどい中、そうやって未来に向かって考えられたお子さんはすごいよ きっとこれからもそうやって乗り越えられると思うな

うちは夕方に田舎のジジババが心配して電話くれて色々話したみたいで笑顔が戻ってきた
まだ親である私の方がショック引きずってるわ
中学校では趣味を揶揄われて辛い思いをたくさんしたから進学先ではそういうの好きな仲間ができるといいな
2024/03/02(土) 02:14:37.82ID:s//A4SIb
併願優遇て1校しかダメなんだと思ったけど他を一般で受けても大丈夫なんだね
知らなかったわ、下の時はよく見てみよ

チャレンジだったし、本人どちらかというと私立希望だったのにやっぱり不合格は落ちるね
ここまでわりかし順調に生きて来たからこれを糧に色々頑張ってもらいたい

塾の先生にめっちゃ謝られて恐縮しちゃった
建前かもしれないけど良い先生に出会えてよかった
2024/03/02(土) 03:12:47.39ID:MmVHBFh+
>>730
都立以外にほかの私立を受けても併願優遇をくれるかどうかはその学校によるから要確認してね

うちも今回ダメだった、本人曰く人生初の不合格だったと…そうなんだよね、英検も漢検も珠算もくもんもスイミングも今までずっと一発合格だったからまさかこのオレが、みたいな驕りは絶対にあったと思う
でも努力はすごいしてたんだ
だからやっぱり私も悔しくて涙が出てくる
でも気持ち切り替えなきゃね、これが大学受験じゃなくてよかった、子が今現実の厳しさを知ることができてよかったと思おう
732名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 06:07:46.65ID:K25uFuV8
個人的に内申なんて本当意味ないとは思うんだけど、内申取れてないのに都立第一志望って理由がわからないんだよね
最初から私立の上位目指して試験一発勝負に賭けた方が良くない?
2024/03/02(土) 06:12:03.61ID:DovBpdlX
>>730
うちは併願取れても不合格もあり得る学校だったから他の併願もとったよ
中学校によるから確認してね
埼玉に通えるならあちらはV模擬や駿台で確約取れる学校があるよ(中学を通さず親が高校とやりとりする)
都内でも模試の偏差値で取れる併願校はある(公にしてないからネットで検索)、塾に相談すると内申足りなくてもたぶん模試の結果によって塾推薦という形で併願取れるところがあるよ
2024/03/02(土) 06:37:27.43ID:FpxZaRDV
>>730

もしかして>>605
2024/03/02(土) 06:42:22.45ID:Lmetivpu
>>732
併願を取るには内申は関係あるからな
高校受験になると上位私立の女子は選択肢が少ないから都立志望になるのも仕方ない
男子も5科受験の上位は少ないから都立になるのかな?
2024/03/02(土) 06:54:14.45ID:T49LgOjx
女子は私立上位だと附属校になっちゃうからね
男子は附属以外の進学校沢山あるし選ぶ余地あるよね、実力あるならオープンでバンバン受けてそれから都立受験が多かった

中受で附属校(外部受験ほぼなしの)にするってすごい覚悟だなって思った
我が家は高校受験でもまだ割り切れなかったし頭良い女子もみんな都立上位にしてる
でもその附属大学以上の大学に今後行ける保証はないんだけどね…どんな道を選ぶのが正解かわからなくなってきたよ
737名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 08:45:34.48ID:T/wvLqE7
>>735
併願じゃなくて私立第一志望にすれば内申関係ないでしょ
それと選択肢が少ない女子は最初から中学受験すべきだよね
高校受験のタイミングでそんなこと言っててもあとの祭
2024/03/02(土) 09:01:57.89ID:5fLBuQVX
>>737
男子で私立第一志望ですべてオープンで受けたよ
滑り止めも倍率3倍超えてるからは模試判定が良くても残念の可能性もあるから内申で併願を取ったよ
上を受けようが併願を考えたら内申はある方がいい
そして中堅高は併願と推薦で埋まるから一般だと狭き門
739名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 09:42:15.49ID:T/wvLqE7
>>738
内申ある方がいいのはわかってるし同意だよ
自分も子供も内申で苦労したことないし
上の方で内申取れなくて…でも都立志望っていう方々に向かって言ってるだけだから
2024/03/02(土) 11:06:54.77ID:VtOuS6E2
事務手数料8750円もした
高杉
2024/03/02(土) 11:39:54.04ID:T49LgOjx
>>740
クレカで支払いした?高いよね
742名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 13:16:59.67ID:d1fxUZ8c
>>736
公立上位校とMARCH附属に合格して公立に進学したけど
大学受験のときはそのMARCHに手の届くレベルではなかった
という話を聞いたことがある
743名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 14:40:42.96ID:7NkQ/iYw
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]

Vもぎ・進研テスト判定資料集 令和6年度受験用進学指針 首都圏私立編 (進学研究会)
R3→R4→R5
各年の左から順に、受験者平均SS・合格者平均SS・合格率50%(「合格率50%は実際の結果です」と注釈あり)


開成 70.7・72.4・73 → 70.9・72.9・73 → 70.7・72.0・73
渋幕 69.3・71.3・72 → 69.5・72.0・72 → 69.6・71.9・72
市川 68.2・69.1・68 → 68.5・70.5・70 → 68.3・70.3・69

筑駒 71.2・73.0・73 → 72.8・73.8・74 → 72.6・73.5・74
学附 68.0・69.9・73 → 68.5・69.7・72 → 69.8・70.8・72
筑附 69.4・71.4・73 → 69.7・71.0・73 → 70.1・71.7・73
お茶女68.0・69.2・71 → 67.3・69.8・72 → 68.0・69.8・71

内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
↑それら数値、正規合格以外も合格として集計?

内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
↑レス先の人でもないのに横から失礼。
進学研究会に問い合わせたら、「Vもぎ資料集データは、都立私立併願表も含めて、正規合格だけでなく補欠繰り上げも合格として集計してる」って返事がかえって来た
744名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 15:08:44.75ID:7NkQ/iYw
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
筑駒・筑附・学附は、最低でも72−73はないと、「本番で半数合格」にならない模様

「平成31年度受験用進学指針 首都圏私立編」(進学研究会)より抜粋

筑波大学附属駒場
H28 受験者平均SS70.0 合格者平均SS72.5 合格率50%73
H29 受験者平均SS70.0 合格者平均SS72.8 合格率50%73
H30 受験者平均SS69.9 合格者平均SS72.8 合格率50%73

東京学芸大学附属
H28 受験者平均SS68.8 合格者平均SS70.3 合格率50%73
H29 受験者平均SS68.7 合格者平均SS70.4 合格率50%73
H30 受験者平均SS68.4 合格者平均SS69.8 合格率50%72

筑波大学附属
H28 受験者平均SS68.2 合格者平均SS69.0 合格率50%73
H29 受験者平均SS68.9 合格者平均SS70.3 合格率50%73
H30 受験者平均SS69.2 合格者平均SS71.2 合格率50%73
745名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 15:17:17.61ID:K25uFuV8
MXテレビで日比谷の合格発表やってたけど、インタビュー受けてた女子は白百合学園の制服だったな
746名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 15:34:03.54ID:O4TSOvma
>>737
>それと選択肢が少ない女子は最初から中学受験するべきだよね

あなたのこのレスこそ「そんなこと言っててもあとの祭り」では?
2024/03/02(土) 15:43:13.64ID:MmVHBFh+
>>732
本人が都立に行きたいと言ってやる気満々で受験勉強してるのにそれを止める親なんているの?
低内申でも学力試験で覆せる勝算がある自校作成校を選んだのに今年はその自校作成校すら易化したのよ、去年も易化したとざわざわしたけど今年はさらに。
一昨年(従来の難易度)のボーダーと今年のボーダー(推定)が60点以上も上がってるなんて誰も想定できないよ、もう本当になんのための自校作成問題なんだよ、都立高校は何がしたいの?と思うよ
2024/03/02(土) 15:56:05.55ID:o155Fblt
>>740
クレカ決済高いよね
うちは抑えの7万払ったときに1,000円ちょっと手数料取られたのがムカついたので入学金はゆうちょATMに走ってペイジーで払った
2024/03/02(土) 16:01:34.91ID:DovBpdlX
>>747
共通激易化したのは聞いてたけど自校作成も易化なんだね
うちは私立志望だったけど塾から都立受けるなら自校作成を勧められたんだよね
3科で点数を取り理社はそこそこ取ると受かる可能性があるからって
共通はすべて高得点取らないとだめなので向きませんと言われた
750名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 16:16:36.19ID:7NkQ/iYw
内緒さん@一般人 [ 2020/02/22(土) ]
進学研究会発行のVもぎ進研テスト資料集(平成31年度受験用の進学指針・東京都立編)には
各都立高校の受験の結果データの分布図が書いてある(サンプル数は日比谷合格者の半分ほど)
それ見ると、内申が受験者平均程度あれば、SS70前後あれば結構受かる感じですかねえ?

日比谷はその図の下の記述によれば受験者平均内申が、男子が59.6、女子が60.7(合格平均は男女とも内申1.1プラス)

分布図
【男子】
受験者平均内申付近(59−60)
SS66−67 〇1名 ×1名
SS68−69 〇3名 ×1名
SS70−71 〇3名 ×1名
SS72−73 〇1名 ×1名
SS74以上は合格のみ(1名)

内申57−58
SS66−67 〇2名 ×2名
SS68−69 〇0名 ×2名
SS70−71 〇6名 ×1名
72以上は合格のみ(1名)

内申61−62
SS64−65 〇1名 ×1名
SS66−67 〇2名 ×1名
SS68−69 〇1名 ×1名
SS70以上は合格のみ(11名)

【女子】
受験者平均内申付近(61−62)
SS66−67 〇1名 ×2名
SS68−69 〇2名 ×3名
SS70−71 〇6名 ×1名
SS72以上は合格のみ(4名)

内申59−60
SS62−63 〇1名 ×0名
SS64−65 〇1名 ×3名
SS66−67 〇1名 ×4名
SS68−69 〇1名 ×1名
SS70−71 〇2名 ×1名
SS72以上は合格のみ(2名)

内申63−64
SS70以上は合格のみ(8名)
2024/03/02(土) 16:20:15.10ID:MmVHBFh+
>>749
レスありがとう
うちも塾で共通問題トップ帯は学力試験で満点近くとる子たちとの戦いになるのでそれこそオール5近く無いと難しいと言われた
だから自校作成校に舵を切ったのにこれ
男女定員廃止しておいて今年の合格者の男女割合公開しないとかもうほんとなんなの?都立高校
もういっそのこと都立女子校でも作れよそれか「大人の期待する答えや言動を素早く察知できるかわいい女子のみ募集!」って要綱に書いておけよそうすれば他行くから
2024/03/02(土) 16:26:09.70ID:MmVHBFh+
悪態ついてすみません
計算したら本当にあともうちょっとだったみたいなのでどうしても気持ちに折り合いがつかない
なので私立高校にお子さん通わせてるかた、もしよければ私立高校のこんなところが良いよ!って話を聞かせてくれませんか?
753名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 16:31:06.42ID:K25uFuV8
>>747
都立に行きたいって本気で思ってるならもっと真剣に勉強してるでしょう
過去と傾向が変わったから不合格になったなんて都合の良い言い訳に過ぎないよ自校作成校なら尚更のこと
もともと大した倍率じゃないんだしさ
子供の実力が大事だけど、親がちゃんと導いてあげないと子供が可哀想だ
2024/03/02(土) 16:34:40.46ID:o155Fblt
そのうち東工大みたいに女子枠とか作り出したりして
要綱にちいさーく「女子枠50%。残り50%は男女定員無しで募集します」とか書かれる日も近いかもね
2024/03/02(土) 16:36:21.11ID:Is7WhInv
結局内申点は大事だったってことよね
年末あたりまで居た「内申点なんてクソ喰らえ、上位層は内申点なんて関係ないのは常識よ」みたいな論調の鼻息荒い人はどこへ消えた
2024/03/02(土) 16:40:22.93ID:MmVHBFh+
>>753
真剣に勉強したし倍率だって激高だったよ!!
もう晒すけどさ、青山高校だったんだよ
不合格で凹んでボヤいてる、弱ってるところをさらに踏みつけるところあなた私の毒母にソックリだ
もうレスいらないよ、もう黙ってて
2024/03/02(土) 16:42:49.55ID:O4TSOvma
>>753
子供に対してもそうやって正論で追い詰めてるの?あなたの子供のほうこそかわいそうだと私は思うわ、もう黙ってなよ
2024/03/02(土) 16:47:13.77ID:hAW9Qabz
消えてないよ
ID:K25uFuV8さんとかそういう人でしょ
2024/03/02(土) 16:50:05.45ID:o155Fblt
去年易化したなら今年は難化すると思うよね、それで去年のボーダーを超えるところまで仕上げたんだとしたら決して努力不足だとは思わないなあ
難しいことがウリの自校作成校問題がまさかそれよりさらに易化するなんてなかなか予想はできないと思う
760名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 17:27:06.76ID:K25uFuV8
うちの子供は筑附と早慶受験だったんで都立は受けてないけど内申は十分取れてたよ
青山高校の倍率約2倍が激高って言われても…
都立の中では高い方だけど私立なら3倍以上も普通にあるわけで
正論はお嫌いなようなので失礼します
では
2024/03/02(土) 17:37:49.73ID:hvYsi05d
塾の最難関クラスだと3科は日比谷より最難関私立の方が難しいんだよね
そのレベルの勉強してると日比谷以外の自校作成は簡単らしい
都立で2倍は高いけど大学附属の私立だと3倍当たり前だしな
762名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 17:52:29.69ID:5ZWAQWP9
>>756
気持ちわかるよ、ツラいよね
うちは倍率低めの共通高トップだけど内申低くて、でも当日はほぼ満点決めたきたから大丈夫かと思ったらダメだった口よ
もちろん内申とれてればって思うしそんなこと分かってるよ。
それでも子がひっくり返すくらい頑張るって言ってるなら応援するよね

うちの進学先はね、ここの皆様からしたらすごーい良い学校じゃないけど家から近いし食堂あるし、海外留学や交流は同レベル偏差値の都立よりめちゃくちゃ充実してるし、個性豊かな子が多いから中学校で浮いてた息子の仲間が見つかるといいなと思ってるわ!
763名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 17:54:38.25ID:5ZWAQWP9
亀戸天神お願いしたけどうちには縁がなかったわ。道真公、3年後に見ておれ!!って感じよ
2024/03/02(土) 18:02:01.62ID:o155Fblt
やっぱりね、この人絶対私立の倍率を引き合いに出してくると思ったけどそれこそズレてるのがなんでわからないんだろ
都立青山行きたかった子が早慶の倍率がどうだかなんてどうでもいいことだし全く関係なくない?
そもそも都立受けてさえいないくせに都立受検家庭に上から物申すとか自分が何やってるかわかってる?
2024/03/02(土) 18:02:57.95ID:o155Fblt
764は>>760に対してです
2024/03/02(土) 18:14:33.47ID:MmVHBFh+
>>762
ありがとう
読んで嬉しくて、恥ずかしながら今お風呂場でこっそり泣いてる、早くご飯作りに戻らなくちゃ
あと亀戸天神さんだったんですね、私>>649です
本当3年後に見ておれ!!ですよね私もあとで明治神宮に向かってそう言います
2024/03/02(土) 18:58:20.92ID:xm6AFt2+
底意地の悪い人 特徴で検索したら最初にでてきたのがこれ
ID:K25uFuV8は自分が底意地の悪い人間だと自覚していると思うけど一応ね

人の不幸が大好きですぐ揚げ足を取ろうとする
人の長所ではなく、短所ばかりに目を向ける
プライドが高く、すぐマウンティングしようとする
見るからに意地悪そうな顔つきをしている
日頃から人の悪口や皮肉を口にしている
困らせたりするような行動をとる
2024/03/02(土) 19:05:41.15ID:O4TSOvma
まさしくピッタリ合致しているね
id:K25uFuV8はまず自分の子が都立青山以上の自校作成校を受検して合格してから出直しておいで
769名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 19:06:25.05ID:5ZWAQWP9
>>766
肛門変換の方だったのですね!亀戸天神のお話もありがとうございました。お互いお疲れ様でした。青山目指され昨年ボーダー超えなら本当に紙一重だったのでしょう。息子にも言いましたが、内申ない中それでも諦めずに努力したこと、当日点取れたことは絶対に無駄にならないです。お互いご縁のあった場所で良い3年間過ごせますように!なかなか前向けないですが、無理に前向かなくてもいいですよ。そのうち歩いてると勝手に前向きます。子供は私たちが思ってるよりずっと強いかもです。
2024/03/02(土) 19:31:59.98ID:MmVHBFh+
>>769
はい、青山高校の肛門前で見ていたせいで屁をこかれてしまいました
昨年のボーダーは超えていました、ESATJも100点でAで、低内申ができる対策はすべてものすごく頑張りました
3年後、絶対に旧帝に合格して青山高校の校門前に息子と2人で屁をこきに行きます
亀戸天神さんもお疲れ様でした。お互い、ご縁のあった、我が子を迎え入れてくれた併願私立高校での新生活に期待しましょう!
771名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 20:15:30.96ID:m00wm5Yc
>>768
お子さんが残念で落ち込んでいらっしゃるのは理解しますが、筑附や早慶対策してたら日比谷の自校作成問題なんて比較的平易なレベルですよ
ご自分で解いてみたことあります?
772名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 20:21:05.57ID:5ZWAQWP9
NGにしてすっきり
どんなレベルの学校だとか関係ないじゃん。落ちてショック受けてるお子さんをサポートするのが親じゃない?「落ちないくらいの成績とれ」って乱暴すぎるよ。都立普通科全体だと8000人くらい涙を流してるんだよね みんな新たな場所で良き日々を過ごせるようにおばちゃん祈ってるよ!
773名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 21:26:59.64ID:qG6F3kMU
本当にね・・・
受験なんて水物だし、今、難関校に合格して喜んでいるお子さんも
いくら勉強して努力しても、なにかの間違いで落ちてしまうこともあるってことも想像できず
上から物言うとか・・・

こういうと「自校作成なんて早慶に比べれば・・・」とか言われかねないので言うけど
うちの子供も早慶に受かってるよ、念のため
2024/03/02(土) 21:27:03.95ID:O4TSOvma
>>771
うんまず日比谷に実際に受かってから言いなね
さっきから簡単に解ける解けると豪語してるけど実際に受検してないんだから説得力ゼロなのよ
筑附も早慶も難関なのはわかってるけど、全く興味を持ってないうちの子から見れば存在そのものがどうでもいいの
ツクフソウケイスゴイスゴイアタマイイネー
これでいい?
2024/03/02(土) 21:51:17.51ID:o155Fblt
解けると受かるは違うよね
これぞまさに机上の空論
子供は優秀なんだろうけど親は残念な脳みそなんだな
2024/03/02(土) 22:13:39.90ID:3deiAvxU
ざまあwww
内申点ナメてるからこうなるんだよ
負け組同士で傷のなめ合い乙~
777名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 22:16:47.91ID:5ZWAQWP9
スルースキル検定実施中
2024/03/02(土) 22:56:17.38ID:d/9ku26F
受験前から荒れてたけど
受験後も荒れるねえ
がんばれどっちも
2024/03/02(土) 22:59:52.17ID:O4TSOvma
子が筑附や早慶附属に合格して舞い上がっちゃってる親は大抵高卒
大卒親は大学受験の過酷さと本当の勝負はこれからだとわかっているから子が難関校に合格しててもこういう流れの時は黙って静観してる
2024/03/02(土) 23:04:01.21ID:ropKDZg/
大学ジュの過酷さ知ってるから
早慶付属受かってそこから解放されて嬉しいんじゃないの?
2024/03/02(土) 23:10:07.23ID:mFs6PxHf
>>779
言いたいことはわかるけど高卒とかじゃなくて
個人の性格の問題だと思います
2024/03/02(土) 23:13:54.86ID:RISeDPUr
>>781
その人週末によく出てくる高卒認定厨ですよ
触っちゃ駄目ですよ
2024/03/02(土) 23:31:42.94ID:o155Fblt
単発の言うことを信じるバカがいるとでも?
2024/03/02(土) 23:34:31.18ID:o155Fblt
>>780
早慶なんてしょせん東大を諦めた滑り止めでしょ
そこへ附属から子を入れて浮かれてる親なんてたかが知れてるわ
2024/03/03(日) 01:01:05.66ID:fmwtkp5n
>>745
白百合って高校で外に出るのに協力的なんだ?
知らなかった
2024/03/03(日) 01:31:25.35ID:jPC1k2tX
私立中学か
てことはESAT-J受けずに誰かの点数に乗っかったってこと?
787名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 01:40:47.01ID:pE7xsqe0
>>784
そういう言いかたよくないよ。例の人にあなたの品位を引っ張られちゃいけない。
みんな頑張ったよ。結果は結果。それまでの経緯や努力を否定する訳ではない。
最後に志望校上げなければとか思うこともあるけどさ。やっぱり親としては子の意志や選択を尊重したいよ。生きていくのは子だからね。
2024/03/03(日) 02:25:10.74ID:AQeu+PIy
>>784
1000円ちょっとの手数料ごときで怒る人がこんなこと書いてるとか草
789名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 06:54:57.69ID:Yx/jut28
>>785
退路を絶って努力したってことでしょうね
中高一貫の私学は都立受験に協力的にはならないと思う
でも日比谷は中受経験ない地元公立からの合格は6割くらいだから、私立からの日比谷進学は珍しいことじゃないよ
790名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 07:13:59.19ID:2hKV87Bl
数年前に海城から3人くらい合格してたよね日比谷
2024/03/03(日) 07:28:58.92ID:LDmSXz6w
>>789
今年受験が終わったけど塾にも都立自校作や早慶目指す私立一貫の子がいて受験してたよ
一貫の子は日比谷合格してた
私立進学してもリベンジで高校受験をする子がいるんだと初めて知ったよ
2024/03/03(日) 08:02:46.70ID:f94NPG1U
合わなかった、環境変えたかった、色々だろうね
でも皆優秀な子だと思う

都立上位は校則も緩いし制服もきっちりしてないし自由度高いから自分できちんと勉強勧めていける子には天国だよね
2024/03/03(日) 08:31:26.66ID:seeJehzu
今年の高校受験は生徒のレベルが高いわ
コロナ初期で私立中残念組も多かったからかなと思う
そして都立高校が残念な子が多くてびっくり
問題が易化すると高得点を取っても巻き返しができず内申勝負になるんだね
2024/03/03(日) 08:46:19.19ID:f94NPG1U
>>793
自校作も易化したかなぁ?
我が子受けたとこは少なくとも昨年度よりは難しかった認識(あくまでも本人の感覚)
平均点出るまではわからないな
自分のとこの周りの自校作組は全員受かった
素内申35くらいの子も当日の巻き返しで受かっていた

直前で差し替えしたり色々誘導もうまかった結果だと思うけど
2024/03/03(日) 10:24:10.22ID:ZnmUE2Z6
素内申35でも自校作受かるんだ!
うちと変わらないのに選択肢に入るのがすごいな!!
逆にその子はなんでそんなに低いの?
先生に嫌われてるの?
796名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 10:41:14.66ID:pE7xsqe0
>>795
うちの子の場合はADHDでいくらペーパーで満点とっても2がついたわ。Vもぎ偏差値は65。学内でも上位の成績だったけど内申はオール3。その子がどうか分からないけADHDや発達障害、ASDある子は内申が鬼門。そして多くの場合、教師受けも悪い
797名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 10:47:19.30ID:Yx/jut28
今の日比谷は、生徒のうち中受経験者が3割くらい
私立中から受験する子、私立中から受験のためにいったん公立中に転校した子、中受で失敗して公立中に進学した子を合わせて3割
それ以外に国立附属中から20名弱、海外校から10名ちょっといる
そうすると、中受を経験せず地元公立中に進学した子で日比谷に行けるのは6割強なんだよね
2024/03/03(日) 12:41:00.96ID:f94NPG1U
>>795
嫌われるような男子ではないし発達などもないよ、学校の内申がこの地域で厳しいだけ
五教科ですらオール5もらえない
副教科は全く勉強せずオール3くらい
V模擬は70弱
併願優遇も取れないから加点なしでオープンで受けて合格していた
余程当日自信があったんだと思う
2024/03/03(日) 12:43:11.17ID:LDmSXz6w
>>798
V模擬でそれだけあれば模試で併願取れる所があったのにね
2024/03/03(日) 13:14:46.14ID:BbOKzoVB
願いを叶えてくれなかった合格祈願のお守りってみなさんどうしました?
私は視界に入るのも不愉快なので塩ぶっかけて生ゴミと一緒に今朝可燃ゴミに出しましたw
心が洗われたようにスッキリ!
801名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 13:43:43.83ID:pE7xsqe0
>>800
豪快すぎる笑
お守りもだけど鉛筆どうしようかな。職場の窓口に寄付しようかな笑
802名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 14:22:30.08ID:f78c9pcm
>>800
一生呪われて後悔することになる
2024/03/03(日) 14:28:10.65ID:f94NPG1U
>>802
釣りでしょ
2024/03/03(日) 15:21:41.67ID:BbOKzoVB
>>802
効力ゼロの無能な神の力なんか全く怖くないわ
呪い?おととい来やがれだわw
2024/03/03(日) 15:27:29.95ID:Nrs4Bvqu
私、巫女のバイトしてから神社で扱ってるああいうもの全般信じなくなった
>>802は素直でココロがキレイな人なんだろうなあ変な壺とか買わないように気をつけてね
2024/03/03(日) 16:59:58.38ID:NPMhlTBc
>>796
発達だと内申を取るのが大変というね
内申を避けるために中学受験させてる家庭もいね
2024/03/03(日) 18:28:31.89ID:Z64C201J
>>796
満点で2は嘘くさいなぁ
2024/03/03(日) 20:29:59.60ID:f94NPG1U
亀だけどさ、都立の倍率と私立、国立の倍率同じ土俵で比べちゃダメだよね
都立は一校しか受けられないんだから倍率低くなるの当たり前だよね
私立みたいに一か八か数校受ける子沢山居るんだから自ずと倍率上がるもの
国立もそれで最後じゃないから受ける子もいるよね
もし併願できるなら都立も倍率上がるし高いとこも当日ワンチャン逆転狙って皆受けるしうちも受けたかったよ
809名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 21:15:15.40ID:Yx/jut28
だからこそ都立はチャレンジで受けるものじゃない
自分の実力を客観視したうえで着実に合格をつかみにいくのがセオリー
2024/03/03(日) 21:34:31.39ID:f94NPG1U
倍率の話しただけよ
811名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 22:10:27.79ID:Wf5wUr3r
だから倍率なんて関係ないんだよ
受かる人は受かる
ボーダー層が倍率どうこう言ってるだけ
そんなこともわからないかね
812名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 22:27:00.88ID:pE7xsqe0
>>807
嘘だと言われても本当のことだから仕方ないよ。ちなみに副教科ね。嘘だったらどれだけいいか。親子で成績表見て白目剥いたもん。
813名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/04(月) 00:12:55.36ID:WxPndBbl
Vもぎって、Wもぎや北辰模試とくらべて、2ポイントくらい低く出がち
とはいえ、日比谷もこんなもんで受かるのか

7. 日比谷に関して 2020/04/04(土) 18:59:37

進学研究会の平成31年度受験用の東京都立用進学指針のデータから抜粋ね(Vもぎに基づく)

日比谷は、内申関係なく(どの内申点もゴチャ混ぜにして)、5科総合でどれくらいの成績だったら、合格率はどんなもんか

結論から言うと、男女とも68以上70未満で、受験者の6割5分くらいが現実に合格している

[男子〕受験者平均内申59.6
74以上:5人全員合格(最低内申57)
72以上74未満:14人中13人が合格(不合格は内申59)
70以上72未満:23人中18人が合格(不合格は内申59、61)
68以上70未満:20人中13人が合格(合格最低内申55。不合格は全員、内申63以下)
66以上68未満:19人中8人が合格(合格最低内申59。内申65でも1人不合格)
64以上66未満:7人中1人が合格(合格は内申61。不合格最高内申61)
64未満:全員不合格

[女子]受験者平均内申60.9
74以上:4人全員合格(最低内申59)
72以上74未満:8人全員合格(最低内申55。2人いる)
70以上72未満:23人中21人が合格(合格最低内申53。不合格は内申59、61)
68以上70未満:25人中16人が合格(合格最低内申55。不合格最高内申63)
66以上68未満:23中5人が合格(内申65でも不合格1人。合格最低内申59)
64以上66未満:16人中5人が合格(合格最低内申57。内申65でも不合格が1人)
62以上64未満:6人中2人が合格(内申59、63で合格。不合格最高内申63)
62未満:全員不合格
2024/03/04(月) 02:23:43.63ID:XdexnSs0
>>800
うちもコレ(お守り)どうしようかと思って大学生長男に「これどうしたらいいと思う?」と聞いたら「捨てたら?」とアッサリ言われたので8cmのピンヒールでぐりぐり踏みにじってからバラバラにしてシュレッダーにかけたw
微々たる意趣返しだけど私もスッキリした
2024/03/04(月) 06:44:35.20ID:kKw8Kz9c
>>809
自分の顔見てみて
醜く鼻の穴が広がってるはずだよ
そんな誰もがわかってる当たり前のことをドヤって他人の挑戦を上から偉そうに否定するもんじゃないわ
受験の対策に絶対なんて無いんだから、あなたの子が今回うまいこと合格できたことはあくまでも結果論に過ぎないということを忘れないようにね
2024/03/04(月) 06:51:26.16ID:UR56mBp8
id:Yx/jut28はid:K25uFuV8だね
本当に底意地悪い母親…お子さんマジでかわいそう
817名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/04(月) 07:08:37.61ID:ZrcxtCbd
負け犬同士の傷の舐め合いはもうお腹いっぱいなんで、3年生の保護者はここから卒業してください!
不合格の話とか縁起悪いから目にしたくないよ
新3年生のみなさん語り合いましょー
2024/03/04(月) 08:15:17.58ID:CwErzmmW
願書の出し忘れ問題
ここでも学校に問い合わせした方いたけど自分で出さないから不安になるよね
2024/03/04(月) 08:15:24.35ID:QzR00kIn
ほんとよね
お守りをゴミ扱いしたりシュレッダーかけたり踏み潰すとかありえないわ
普段からねじくれた心の持ち主なんだろうね
だから因果応報で落ちるのよ
2024/03/04(月) 08:20:31.92ID:1k96QWOW
>>818
都立だけ中学から提出だけど受領しましたって都立高校からきたよね
今年の都立はどうなってるの?模試S判定の子まで何人か落ちてるし高得点取ってても落ちてる子が多い
2024/03/04(月) 08:23:38.08ID:CwErzmmW
>>820
私立はすぐメールきたしそもそも自分で郵便局にもちこんだ事実あるからね
都立の願書問題はほんとハラハラした
私も学校に問い合わせしようかと思ったもの
2024/03/04(月) 09:49:10.85ID:PZp/6LFx
>>820
今年は全般的に問題が簡単で平均点が上がったからだと思う
2024/03/04(月) 09:50:59.00ID:1k96QWOW
>>822
なるほどねそして内申な勝負になり当日点での巻き返しができないってことね
三田を受けた男子は残念が多いわ
2024/03/04(月) 09:53:17.86ID:3wik+elm
>>823
あそこは今年だけに限らず毎年高倍率のとこだよ
平均点85以上でも受からないんじゃないか?って塾講が話していたよ
2024/03/04(月) 10:01:14.42ID:3wik+elm
あっ、理社の平均点ね
2024/03/04(月) 11:00:11.17ID:g6QgpoCX
>>824
昔は2倍超えてたけど今はそこまでないのね
女子人気が高いから内申高い女子には勝てなそう
見学に行ったけどあの古い校舎が無理
2024/03/04(月) 11:32:27.09ID:npi+uAd0
>>826
母校だけど通ってた30年前からボロかったのにあのままだからひく
区立中学はどんどんキレイになるのに都立高校はエアコンも直して貰えないらしいね
中高一貫都立の修学旅行に海外行かせてるお金でエアコン直してやれよって思うわ
828名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/04(月) 12:11:28.78ID:6fat37bO
都立は進学指導重点校と中高一貫に重点的に予算使ったほうが効率的だと思うな
私学の授業料無償化も始まるしね
2024/03/04(月) 12:24:56.65ID:g6QgpoCX
>>827
場所は最高なんだけどね
上は共通トップに通ってたけど古いとはいえエアコンも完備トイレも綺麗になってたわ
2024/03/04(月) 18:37:06.35ID:jhSkjnt5
願書出し忘れは私立一貫校のやらかしというのがね
ミスした方が儲かるという
2024/03/04(月) 19:06:01.26ID:tICOt4O4
これ私立だから内部進学の道を用意できるけど(3人が行くかどうかは置いといて)、公立中学がやらかしてて私立も落ちてたら自動的に高校浪人ってことよね
2024/03/04(月) 20:41:31.62ID:CwErzmmW
系列の私立への進学の道準備したとか見たような

でも酷いミスだ
都立もそのシステムだしいつ起こってもおかしくないよね
833名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/05(火) 07:07:14.08ID:5BP+Cfbs
>>828
若年層の人口は減っていくし、小池は競争力のない都立高校はリストラしていくだろうね
2024/03/05(火) 08:34:19.60ID:cLP7HIi4
アゲてまで言うことでもないな
835名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/05(火) 10:33:01.63ID:h8rA/YUL
>>784
本気でそう思ってるなら我が子が大学受験のときに
「早慶進学なんて妥協だ」って言ってみな
2024/03/05(火) 11:45:32.95ID:P9Cjq6hq
>>784
特に慶応は附属から入ったほうが価値あるわよ
2024/03/05(火) 11:56:27.70ID:6A98LYJT
余程悔しかったんですね
2024/03/05(火) 12:26:25.13ID:wJzMIp9d
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2024/03/05(火) 16:15:28.59ID:zDz8+app
慶応出身って幼稚舎?中学から?て聞いちゃうもんな
2024/03/05(火) 19:13:10.40ID:wLYT0yP2
>>835
書き込むから楽しみにしてて
2024/03/05(火) 19:48:08.33ID:tLW1wbKN
>>840
嫌味じゃなくてカッコいい
お子さんも頑張れ!
中学三年生はもう3年後には大学受験なんだよね
この間中学に入ったばかりなのに
2024/03/05(火) 20:32:13.19ID:wWNaNRVl
日比谷が2次募集で2名とるのね
日比谷を蹴ってどこに進学したんだろう
高校無償化の影響か?と書かれてたけどこのレベルの進学を考えるご家庭はお金のことはあまり考えないと思うのよ
2024/03/05(火) 21:07:09.71ID:cLP7HIi4
二次募集って共通問題なんだねw
満点勝負じゃないの
内申比率も4と高くなるから実質内申勝負になるのかな

都立上位受けて残念だった子はチャンスなんじゃない?もう私立入学金入れて確約終えてるだろうから一悶着あるだろうけどさ
2024/03/05(火) 21:30:35.21ID:wWNaNRVl
>>843
そうなんだ?
簡単すぎて満点勝負になるね
内申勝負か
2024/03/05(火) 22:27:12.31ID:olkLocnQ
日比谷の二次募集ってどんな境遇の人が受験するの?
浪人覚悟?
2024/03/06(水) 00:02:20.71ID:OgDFSWfa
都立本命なのに滑り止め私立全滅の人
西や戸山辺り落ちてリベンジ
2024/03/06(水) 06:12:21.68ID:PILuCgaX
>>846
私立全滅はないでしょ併願私立に行くしかない人がリベンジ
2024/03/06(水) 08:49:31.61ID:VRhtUdNV
一次で日比谷不合格だった子たちは悔しいだろうな…二次募集じゃなくて繰り上げ合格にしてあげればいいのに!
2024/03/06(水) 09:44:58.37ID:0p37Ddao
いらんもんはいらんってことでしょう
850名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/06(水) 12:07:17.14ID:rNv26+mQ
>>840
かっこいい!うちもこの悔しさや悲しさを大切にして、そしてご縁をいただいた場で成長していってほしいな!お互い頑張りましょう!
2024/03/06(水) 12:13:38.54ID:RYE00so8
>>848
都立が繰り上げをやると私立や(下手したら国立も)かなり混乱状態になるよ
https://twitter.com/tokyokojuken/status/1765025625205866768?t=z_jwd9nIbCnGrov-5RhH6A&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
852名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/06(水) 12:59:57.31ID:rNv26+mQ
>>851
書いてることは分かるんだけど、国公立大学だって繰り上がりあるから同じな気もするんだけど
2024/03/06(水) 13:10:33.86ID:P3FysDOG
都立が繰り上がりやるとこの時期は私立は入学金以外も払い込んでる所も多いから困るわね
2024/03/06(水) 14:30:05.64ID:RYE00so8
>>852
基本的に国公立大学は塾の思惑に乗せられてトロフィー受験する人いないし
最後まで受かってる私学とどちらも魅力的で悩む人はいるかもしれないけど、基本的にはやっぱり国公立が第一志望の人しか受けないでしょ
高校受験とは比にならないくらい国公立と私立の試験傾向違うし私立が第一志望なら普通そこまで対策してる時間ない
2024/03/06(水) 18:09:04.25ID:VRhtUdNV
>>851
うん、そんなことわかってるよ
心情的にそう思ったから書いたの
制度を変えるところまで話が大きくなるってこともわかってるよ大人なんだからw
ちょっとした心情吐露や雑談にもマジレスしてこないで面倒だから
2024/03/06(水) 18:27:38.36ID:5KFruhN+
大学受験との決定的な違いは試験の難易度だと思う
大学受験は国公立のほうが科目数多くて受かるのが難しい
高校受験は進学指導重点校とはいえ都立高校のほうが難関私立高校より問題が簡単で倍率も低くて受かりやすい
早慶附属高校第一志望の子が日比谷を受けるのはトロフィー受験になるけど、早慶大学受験の子が国公立大学をトロフィー扱いするなんて烏滸がましいにもほどがあるからね
857名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/06(水) 21:53:31.71ID:rNv26+mQ
なるほど。勉強になります。
2024/03/07(木) 01:43:31.18ID:aRbQC7a0
しかし来年以降の入試はどうなることやら
骨のある女子は中受、学力のある男子は私立難関校へとシフトするだろうなここまで都立受検が茶番だと
バカバカしくてやってらんないよね
859名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/07(木) 04:39:41.00ID:qpDAMXWZ
そうゆうこと
都立は2番手以下の人気、レベルが徐々に低落していくと思う
2024/03/07(木) 09:08:08.91ID:caFcMupU
日比谷は18人辞退で2人補欠を取るのね
5年前ほどの出願者はいなく39出願
私立無償化の影響?と言われるけどそれはないと思う
2024/03/07(木) 09:08:25.22ID:aYgYdu3H
日比谷は18人辞退で2人補欠を取るのね
5年前ほどの出願者はいなく39人出願
私立無償化の影響?と言われるけどそれはないと思う
2024/03/07(木) 11:12:01.77ID:O1rWLVT3
なぜコロコロして同じ事言ったの?
2024/03/07(木) 11:26:51.92ID:52QWBQxc
>>843
二次募集は私立合格した人は受験資格無いよ
864名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/07(木) 11:43:34.72ID:Yom1wTpz
都立の男女比はどうなったのかなあ?
2024/03/07(木) 13:15:03.62ID:VMUDqRde
>>863
あるよ
併願私立に決まってた子が二次募集受けて合格して都立に進学したよ
866名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/07(木) 15:27:44.69ID:UafmQBHH
通ってる塾で授業料免除の条件として、日比谷受験した子(そもそも私立国立志望)が多かったのでは、と分析してるブログがあるね
塾の日比谷合格実績づくりに協力させられたと…
2024/03/07(木) 16:17:12.33ID:Hy1v2BLI
>>863
タテマエでは「遠慮してください」と都立受検要綱に記載されてるけど禁止ではないんだよね
でも併願優遇で合格し、入学手続き(入学金納入済み)した場合はダメ。中学校が書類発行してくれないし中学校長のハンコもらえない
私立オープン受験合格で先方に延納措置をとってもらってない場合のみ都立二次募集の出願資格は得られるよ
2024/03/07(木) 16:26:17.23ID:caFcMupU
>>866
うちの子は塾の特待だったけど難関都立私立が記載してありこの中から3校は受験してくださいだけよ
うちは都立受けてないわ
>>867
数年前にママ友の子は併願優遇に進学する手続きしたけど2次募集で受験して都立進学したから中学によると思う
2024/03/07(木) 16:33:32.14ID:d/Azzm3H
>>858
都立の唯一のメリットは学費がタダ同然ということだけになっちゃったよね、今回の受検でそれが浮き彫りになった
男女枠撤廃し、問題は易化し、でも内申制度はそのままってことはつまり「塾代を捻出できず中学校の授業のみで受検対策するしかない子」「私学の学費を捻出できず都立入学に賭けるしかない子」「昨今の時代の流れで数を増やすと称賛される女子入学者」に忖度を続けまあす!ってことになるんだよね
そりゃ金も学力もある男子はソッポ向くわ
女の子ばかりの貧困家庭にとっちゃまさに救世主だわ
3年後〜の大学進学実績を比較してみたら面白いだろうね
ますます東京は私立高校が活気づくだろうな
2024/03/07(木) 16:40:09.22ID:aRbQC7a0
うちの子の友人に筑駒蹴って日比谷に決めた子がいるんだけどなんで!?とびっくりした
筑駒のほうが学費高いから?と思ったけど国立も学費無料になるんだよね?あれ?違ったっけ?
2024/03/07(木) 16:47:13.94ID:Z8YN6VUn
>>870
筑駒は制度的に蹴れるの?
2024/03/07(木) 16:50:16.28ID:aRbQC7a0
>>871
私は知らない、でも子がそう言ってたんだよ「アイツ、筑駒蹴って日比谷にしたんだって!スゲー!!」って尊敬の眼差しで。
2024/03/07(木) 17:05:26.41ID:9ZsbMDcB
>>872
日比谷の方がアクセス良いとか校風が好きとかそういうのじゃないの
2024/03/07(木) 17:06:28.98ID:Hy1v2BLI
>>868
そうなんだ…その話が事実だとしたらその校長は私立高校との信頼関係をなんだと思ってんだろ

数ヶ月前某進学指導重点校の校舎内案内動画を見てたんだけど、廊下を進んでいる時に職員室だか進路指導室だかの扉に「盗難は自己防衛」って張り紙を見かけた時に候補から外して動画も見るのやめたわ
トップ7のなかでは上位で一目置かれている学校だけど、盗難する生徒がいることもそれに対する学校側の考えと対策もありえないとドン引きした
2024/03/07(木) 17:16:21.90ID:F9hwDDRV
>>872
やっぱり男子校より共学のほうが良くなったんじゃない?
2024/03/07(木) 17:17:58.09ID:lD03yYE2
このスレか中学生スレで国立受かったら都立無理とか書いてる人いたのはなんだったのか
2024/03/07(木) 17:31:21.91ID:O1rWLVT3
>>872
数十名しか該当する子居ないんだから迂闊に書き込むべきじゃないよ、特に自分の子供の事じゃないんだから
2024/03/07(木) 17:39:03.82ID:aYgYdu3H
>>870
日比谷は共学だから
東大に行ける子はどこに行っても同じってことよ
2024/03/07(木) 17:46:09.06ID:sBA/jY49
そういうパターンはホントは筑駒は落ちてるんだよ
2024/03/07(木) 18:43:56.99ID:Hy1v2BLI
あっ…なるほど
2024/03/07(木) 18:46:12.03ID:d/Azzm3H
>>878
日比谷に行ったからって全員が東大に行けるわけじゃないのにその理屈はちょっと
882名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/07(木) 18:47:53.98ID:O4GFHqZ9
>>872
筑駒や開成みたいに中入メインの学校に高入から入って人間関係つくることに対してどう捉えるかと、男子校か共学で好みは分かれるだろうね
2024/03/07(木) 21:54:35.71ID:aRbQC7a0
内申美人揃いの日比谷と開成・筑駒じゃ大学進学実績は勝負にもならないのになぁ
あーあ、もったいないことしやがって…
884名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/08(金) 01:08:57.03ID:txPaYFTP
0705実名攻撃大好きKITTY
2024/03/06(水) 14:32:50.54ID:Q6Dm3nOw0
東京高校受験主義のXの最新投稿

>初心者向けに「都立高校にはなぜ繰り上げ制度がないのか」を解説します

ってのが、解説分かりやすいな

「第一志望の私立受かったのに都立受ける(受かって蹴る)」もたまに聞くけど、やっぱ

>繰り上げ制度がないため、「第一志望の私立高校に合格したら、都立高校は辞退する」が高校受験のマナーです。

なのね
2024/03/08(金) 01:22:03.70ID:xmRRGKFg
受検そのものを辞退するのがマナー(つまり受けに行かない)
が最適解だな
2024/03/08(金) 06:13:55.79ID:q+qBJBJb
>>885
昔から言われた
私立志望で合格したから教師から辞退しろ受けに行くなって
2024/03/08(金) 08:29:14.80ID:pE3Gk8O0
上の方で必死に「都立蹴るのは有り!」と吠えてた奴ら聞いたかw
888名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/08(金) 08:53:54.41ID:OfBEB3gE
くだらない
2024/03/08(金) 08:57:44.12ID:q+qBJBJb
暗黙のルールってだけで都立を蹴るのはありよ
第一志望の繰り上げがきたら都立合格しても蹴るでしょ
890名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/08(金) 11:23:28.82ID:UeLWl+HC
そりゃそうだ
ボーダー層がマナーがどうとか都合のいいように騒いでるだけよね
2024/03/08(金) 11:33:08.12ID:ENB+kupq
>>890
違うよ
都教委が発行してる令和6年度都立高校募集案内ていう冊子の26ページに正式にそう記載されてるよ
ちゃんと調べてから煽りなね
2024/03/08(金) 11:40:00.22ID:kA1yTtqM
>>891
お願いってだけでしょ
第一志望繰り上げなら都立辞退するのは当たり前よ
893名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/08(金) 11:41:33.93ID:UeLWl+HC
>>891
何ページに書いてあるとかそういうことじゃないんだよ
みんなそんな前提は知った上で言ってるんだから
2024/03/08(金) 12:35:51.39ID:ENB+kupq
>>892
当たり前ではないよ
みんなが皆あなたたち親子みたいな自己中だと思わないで
あと上でも誰か書いてるけどそもそも中学校長の認可が下りないんだよまともな校長先生だったら
2024/03/08(金) 12:38:01.07ID:xmRRGKFg
>>893
後ろめたいからって開き直るなよ
最低
2024/03/08(金) 12:40:29.56ID:3msSnIDw
うちは都立出願直前で塾の勧めもあり1つ下の所にして合格した

下と言っても自校作だし偏差値も言うほど変わらないから結果出るまで落ち着かなかった
元から希望していた高校に受かった友達の話聞くと私が正直悔しい
けど子供自身が納得したこと、合格にとても喜んでいること、希望の部活がこちらにはあることで私も気持ちに蓋してる
2024/03/08(金) 12:56:42.49ID:q+qBJBJb
数年前の日比谷の2次募集は学附の繰り上がりが出たからそっちに行ったのよね
きっと学附が第一志望だったはずだけど
2024/03/08(金) 13:05:19.78ID:T0RxWzon
>>893
どうしても自分を正当化したいんだね
親子ともども大ひんしゅく買ってるよ
都立合格して蹴ったこと他人には言えないねw
おめでとう言ってくれるのは悪徳塾講師だけwww
2024/03/08(金) 14:23:09.43ID:Cy/YpP6i
>>874
うん、勝手に出願出来ないんだからまともな校長/担任ならそもそも受験自体許可しないはずだよね
どういう経緯で併願優遇(しかも入学手続き済み)蹴って2次募集に出願させてあげたのか謎だわ
900名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/08(金) 14:34:14.22ID:+vLbNQQi
>>897
>数年前の日比谷の2次募集は学附の繰り上がりが出たからそっちに行ったのよね
>きっと学附が第一志望だったはずだけど

何故わかる?
日比谷より学附に行きたいと思う生徒が最近もいるの?
日比谷の方が東大多いのに
2024/03/08(金) 15:11:40.33ID:IljhaV6f
>>900
学附のいじめ事件知らないの?
かなり騒がれたんだけどな
2019年の日比谷二次募集はこの事件のあおりをまともに喰らった結果だよ
経緯書くの面倒だからあとはググって
902名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/08(金) 15:57:30.77ID:ZcsnuUBy
いやあ実に面白い
2024/03/08(金) 16:02:25.58ID:FkxMzxyz
>>901
いじめ事件で辞退者増えたのに繰り上がりになったらに日比谷蹴って学附選んだ人もそんなにいたんだと思うと何か変な感じね
904名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/08(金) 16:43:17.63ID:Gwr1TzQS
昔の学大附からすると今はだいぶ偏差値も実績も落ちちゃったよね
そういう自分は日比谷出身だけど、逆にその頃の日比谷は今ほど良くなかったし
2024/03/08(金) 17:03:27.90ID:IljhaV6f
>>903
捨てる神あれば拾う神あり、だね
でも私ならそんな事件があった学校なんか行かせないけど
2024/03/08(金) 17:07:48.71ID:xmRRGKFg
国立の学校はモルモット観察所だということがよくわかった事件だったよね、校長も教師も知りながらめんどくさがって放置してたっていうんだもの
2024/03/08(金) 18:37:39.35ID:T37wXh68
>>904
今年も学大附の繰り上がりがすごいね
内部進学も厳しいのかと思ったけど子供の塾で駿台偏差値40前半の子が内部進学してたから驚いたな
908名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/08(金) 18:42:25.11ID:Gwr1TzQS
>>907
知り合いの一人は学内進学で高校まで学大附で大学は一浪してMARCH
もう一人は小学校から学大附で中学までは学内進学したけど高校から慶應
中学の優秀層は高校に学内進学せず外に出ちゃうみたい
2024/03/08(金) 19:39:20.85ID:lUBsdGLi
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2024/03/08(金) 23:19:46.93ID:xmRRGKFg
>>874
どこ?
2024/03/09(土) 03:51:26.48ID:PdZwoOEv
W◯ST
912名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/09(土) 14:23:26.73ID:mb7+51oF
>>907
駿台中3模試で、合格過半数になるのが

学附高校外部(繰り上げ込み)52
日比谷・市川48
西・県立千葉46
戸山42
学附内部進学 過半数合格値は不明(合格者ボリュームゾーンは40と46が同数。西・戸山も合格者ボリュームゾーンは46)

だってさ
2024/03/09(土) 20:29:36.95ID:uXqV2TRz
>>912
40でも内部進学できるって簡単ね
MARCHも受かるかわからない偏差値ね
914名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/09(土) 21:57:57.77ID:mb7+51oF
>>913
とはいえ、駿台5科40なら戸山・青山でも合格者多数出てるけどね
915名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/09(土) 22:01:38.22ID:ltEdw/QK
都立は問題簡単だから駿台偏差値だと低くても受かる
2024/03/09(土) 23:05:58.41ID:gC5ID0FI
>>907
外部受験しようと塾に通っていたけど内部進学に切り替えたってこと?
917名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/10(日) 00:18:39.08ID:AD7cxpS7
>>915
Vもぎの追跡データでも、日比谷60後半ー70弱、クニタチ67−68、戸山66−67くらいで普通に受かってるけどな
(内申がこのレベルの高校としては特に良い訳でもない点数でも)
2024/03/10(日) 06:46:59.48ID:ojZaog76
埼玉の甥っ子がいた県立高校のほうが偏差値としては上なんだけど、今年子供が受かった都立より進学実績が悪い
塾データからいくとその県立とうちの都立は全国的に見るとほぼ同じ偏差値らしい 

出口悪いだけの学校なのか埼玉と東京の差なのか
2024/03/10(日) 10:38:44.33ID:u0eC7X5K
>>918
校風でかな例年いくつか出口悪い学校あるなと感じてる
近くにそう言われて久しい代表校があって、入る方も承知の上で何より子ども達に魅力的に映るみたい
今の校長は方針変えるみたいだから少しずつマシにはなるのかも
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況