!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
(スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。)
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ 級位者用 語り合いましょう!
次スレは>>970が建ててください。
970が建てなければ>>980がお願いします。
※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。
✨※有段者が湧いても触れずにスルー✨
関連スレ
[Android] 将棋ウォーズ 106手目 [iOS]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1660354089/
将棋ウォーズ初段・二段専用 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1656404008/
前スレ
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 121手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1703890870/
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 122手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1707029645/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 123手目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人 (スッップ Sdca-DUIk)
2024/03/02(土) 09:39:58.87ID:OWrzvXDld2名無し名人 (スッップ Sdea-DUIk)
2024/03/02(土) 09:40:49.03ID:OWrzvXDld てすと
3名無し名人 (ワッチョイ 4ab9-17Hy)
2024/03/02(土) 10:19:12.79ID:b53P1Da20 乙
4名無し名人 (スップ Sdea-BDT8)
2024/03/02(土) 10:34:41.21ID:j3DPRiOTd おつです
5名無し名人 (スッップ Sdea-e6Ke)
2024/03/02(土) 12:41:06.88ID:V5uBImMwd 初段撃破!
やっぱり段だった
やっぱり段だった
6名無し名人 (ワッチョイ 03cf-r8/V)
2024/03/02(土) 14:24:52.74ID:tP6n1EVc0 ある程度勉強してきて10分なら2級ある自分がなんでこんな本物の6級に投了に追い込まれるんだろう
先手:相手6級
後手:自分4級
▲5八金右 △8四歩 ▲4八銀 △8五歩 ▲4六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △同飛成 ▲4七銀 △8二龍
▲7六歩 △8六歩 ▲6六角 △8七歩成 ▲2六歩 △8六龍
▲7五角 △7六龍 ▲5三角成 △6二銀 ▲4三馬 △8五龍
▲2一馬 △3四歩 ▲4三桂 △4二玉 ▲8八歩 △同 と
▲3一桂成 △同 金 ▲4三銀 △4一玉 ▲3一馬 △同 角
▲3二金 △5一玉 ▲3一金 △5三銀 ▲8八銀 △同 龍
▲3三角 △投了
先手:相手6級
後手:自分4級
▲5八金右 △8四歩 ▲4八銀 △8五歩 ▲4六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △同飛成 ▲4七銀 △8二龍
▲7六歩 △8六歩 ▲6六角 △8七歩成 ▲2六歩 △8六龍
▲7五角 △7六龍 ▲5三角成 △6二銀 ▲4三馬 △8五龍
▲2一馬 △3四歩 ▲4三桂 △4二玉 ▲8八歩 △同 と
▲3一桂成 △同 金 ▲4三銀 △4一玉 ▲3一馬 △同 角
▲3二金 △5一玉 ▲3一金 △5三銀 ▲8八銀 △同 龍
▲3三角 △投了
7名無し名人 (ワッチョイ 3374-17Hy)
2024/03/02(土) 15:21:40.59ID:BD218LvI0 https://i.imgur.com/KlOtcQx.jpg
27手詰め解いたわ
27手詰め解いたわ
8ゆ (オイコラミネオ MMeb-zxC+)
2024/03/02(土) 15:24:30.65ID:hfxKorCdM9ゆ (オイコラミネオ MMeb-zxC+)
2024/03/02(土) 15:24:44.52ID:hfxKorCdM くやちい(´・ω・`)
10ゆ (オイコラミネオ MMeb-zxC+)
2024/03/02(土) 15:33:42.52ID:hfxKorCdM 3手目が見えなかったァー
(´;ω;`)
(´;ω;`)
11名無し名人 (ワッチョイ 065f-czxO)
2024/03/02(土) 15:35:13.44ID:MKIzVKbK0 それは筋と形に暗いから
読みの勝負に成れば相手より強いのかもだが
形に暗すぎて不定形の力戦になった時に力が出せなくなる欠点がある
例えば18手目
ここで龍が出る手はマイナスしか無いということが考えずに判らない
ここは感覚的には△34歩か△32金が真っ先に見えるのが形に明るいということ
この2手は決してマイナスにならず2手分以上のメリットが確実にある
またそこでは筋の良いタイプの人は△86ととと金を使う手から見えるはずだ
△76ととなった時の大きさを自然と感じ取れてる
他に力があるタイプなら△88歩と攻めを続けることを選ぶだろう
これもこれで立派な手
22手目の△62銀も悪手でここは△42金として43の歩を守るのが正しい形というもの
△42銀でも悪くないが級の内はこういうのは金で弾くものと覚えたほうが強くなる
△42金▲63馬には△88歩と攻め合うのが正しく▲81馬で一瞬危なそうに思うかもだが
△72銀と弾いた後手陣を見ると居玉から金銀が2手しか動いてないけれど
相当に堅くなってることが判るだろう
この2手分の42金も72銀も馬に当てながらなんで全く手番を消費してないのもポイントだね
読みの勝負に成れば相手より強いのかもだが
形に暗すぎて不定形の力戦になった時に力が出せなくなる欠点がある
例えば18手目
ここで龍が出る手はマイナスしか無いということが考えずに判らない
ここは感覚的には△34歩か△32金が真っ先に見えるのが形に明るいということ
この2手は決してマイナスにならず2手分以上のメリットが確実にある
またそこでは筋の良いタイプの人は△86ととと金を使う手から見えるはずだ
△76ととなった時の大きさを自然と感じ取れてる
他に力があるタイプなら△88歩と攻めを続けることを選ぶだろう
これもこれで立派な手
22手目の△62銀も悪手でここは△42金として43の歩を守るのが正しい形というもの
△42銀でも悪くないが級の内はこういうのは金で弾くものと覚えたほうが強くなる
△42金▲63馬には△88歩と攻め合うのが正しく▲81馬で一瞬危なそうに思うかもだが
△72銀と弾いた後手陣を見ると居玉から金銀が2手しか動いてないけれど
相当に堅くなってることが判るだろう
この2手分の42金も72銀も馬に当てながらなんで全く手番を消費してないのもポイントだね
12名無し名人 (スッップ Sdea-BDT8)
2024/03/02(土) 16:07:33.73ID:vZt2/MZud 美濃囲いに玉が入場する前に64歩63金みたいに高美濃の格子作る人もたまーに見るけどどんな意味あるの?
13ゆ (オイコラミネオ MMeb-zxC+)
2024/03/02(土) 16:34:58.19ID:hfxKorCdM * ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2024/03/02 16:07:07
終了日時:
手合割:平手
先手:1級
後手:yukihiro248 2級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3三角
▲5八金右 △6二銀 ▲7八銀 △8四歩 ▲9六歩 △8五歩
▲7七角 △3二金 ▲6八玉 △4二銀 ▲7九玉 △4三銀
▲4六歩 △9四歩 ▲4七銀 △5四歩 ▲5六銀 △5三銀
▲3六歩 △5二金 ▲1六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂
▲8八角 △8六歩 ▲同歩 △同飛 ▲8七歩打 △8一飛
▲1五歩 △3五歩 ▲同歩 △2四歩 ▲4五歩 △3六歩打
▲4四歩 △同角 ▲4五桂 △3七歩成 ▲5三桂成 △同金
▲4四角 △同銀 ▲4五歩打 △6四桂打 ▲4四歩 △2八と
▲4五銀 △7六桂 ▲7七銀打 △8五飛打 ▲5四銀 △同金
▲7六銀 △4五飛 ▲6二銀打 △同玉 ▲6六桂打 △6四金
▲4三歩成 △同金 ▲2三角打 △4九飛成 ▲3二角成 △8六歩打
▲同歩 △8五歩打 ▲同歩 △8六歩打 ▲5九金引 △3八龍
▲4三馬 △8七銀打 ▲同銀引 △同歩成 ▲同馬 △8五飛
▲8六歩打 △7五飛 ▲2一馬 △8七銀打 ▲7六歩打 △切れ負け
まで89手で時間切れにより先手の勝ち
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2024/03/02 16:07:07
終了日時:
手合割:平手
先手:1級
後手:yukihiro248 2級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3三角
▲5八金右 △6二銀 ▲7八銀 △8四歩 ▲9六歩 △8五歩
▲7七角 △3二金 ▲6八玉 △4二銀 ▲7九玉 △4三銀
▲4六歩 △9四歩 ▲4七銀 △5四歩 ▲5六銀 △5三銀
▲3六歩 △5二金 ▲1六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂
▲8八角 △8六歩 ▲同歩 △同飛 ▲8七歩打 △8一飛
▲1五歩 △3五歩 ▲同歩 △2四歩 ▲4五歩 △3六歩打
▲4四歩 △同角 ▲4五桂 △3七歩成 ▲5三桂成 △同金
▲4四角 △同銀 ▲4五歩打 △6四桂打 ▲4四歩 △2八と
▲4五銀 △7六桂 ▲7七銀打 △8五飛打 ▲5四銀 △同金
▲7六銀 △4五飛 ▲6二銀打 △同玉 ▲6六桂打 △6四金
▲4三歩成 △同金 ▲2三角打 △4九飛成 ▲3二角成 △8六歩打
▲同歩 △8五歩打 ▲同歩 △8六歩打 ▲5九金引 △3八龍
▲4三馬 △8七銀打 ▲同銀引 △同歩成 ▲同馬 △8五飛
▲8六歩打 △7五飛 ▲2一馬 △8七銀打 ▲7六歩打 △切れ負け
まで89手で時間切れにより先手の勝ち
14ゆ (オイコラミネオ MMeb-zxC+)
2024/03/02(土) 16:35:34.67ID:hfxKorCdM the悪手合戦
これが級位者(´・ω・`)
これが級位者(´・ω・`)
15名無し名人 (ワッチョイ 833b-EVRh)
2024/03/02(土) 17:14:36.17ID:3bUkvcZA0 スレたて乙です
16名無し名人 (ワッチョイ 87f0-d8Bj)
2024/03/02(土) 18:03:33.59ID:6Ql9ucOo0 >>12
それは藤井システムみたいなことをしたい人がやるやつだと思う
居飛車穴熊とか天守閣美濃対策に、早めに85桂と跳ねたりするから
8筋での戦いに備えて、敢えて玉を戦場に近い場所に移動させない
プロでも64歩とか74歩を先に突くのは結構主流な気がする
それは藤井システムみたいなことをしたい人がやるやつだと思う
居飛車穴熊とか天守閣美濃対策に、早めに85桂と跳ねたりするから
8筋での戦いに備えて、敢えて玉を戦場に近い場所に移動させない
プロでも64歩とか74歩を先に突くのは結構主流な気がする
17名無し名人 (スッップ Sdea-BDT8)
2024/03/02(土) 18:27:07.86ID:vZt2/MZud18名無し名人 (ワッチョイ 4ae0-17Hy)
2024/03/02(土) 18:38:49.26ID:3QVQ9owP0 メセナいなくなったか
19名無し名人 (スフッ Sdea-AU95)
2024/03/02(土) 18:46:31.80ID:XliAS6JCd20名無し名人 (ワッチョイ 4ae0-17Hy)
2024/03/02(土) 18:55:43.72ID:3QVQ9owP0 >>19
俺なら52飛車
俺なら52飛車
22ゆ (オイコラミネオ MMeb-zxC+)
2024/03/02(土) 19:07:35.57ID:hfxKorCdM 47飛車成は88方面に逃げられて詰まない
52飛車は飛車取られる筋があってちょっと怖い
52飛車は飛車取られる筋があってちょっと怖い
23ゆ (オイコラミネオ MMeb-zxC+)
2024/03/02(土) 19:09:34.00ID:hfxKorCdM と思ったけど飛車もありか
35銀打45玉のときに
上下から飛車で詰ませられそう
35銀打45玉のときに
上下から飛車で詰ませられそう
25名無し名人 (ワッチョイ 4ae0-17Hy)
2024/03/02(土) 19:30:02.23ID:3QVQ9owP026名無し名人 (ワッチョイ 03cf-r8/V)
2024/03/02(土) 19:36:14.75ID:tP6n1EVc0 >>11
18手目は84歩と止められるのを防いだつもりでした。
そうやって一度は突破したはずの飛車先を向かい飛車で逆襲されることが多かったので。
それで85龍だと何かのときに桂が当たってくるので86の方が安全だろうと思ったのです。
22手目も馬に成られたときに52金右と指して71の銀を取られることがよくあったので、
こういうときは52金左なのだと覚えたつもりが、
その形が不自然に思えてついつい62銀を選んでしまったものです。
過去に失敗した悪い形を避けようとして余計にひどい悪手を指してしまっています。
18手目は84歩と止められるのを防いだつもりでした。
そうやって一度は突破したはずの飛車先を向かい飛車で逆襲されることが多かったので。
それで85龍だと何かのときに桂が当たってくるので86の方が安全だろうと思ったのです。
22手目も馬に成られたときに52金右と指して71の銀を取られることがよくあったので、
こういうときは52金左なのだと覚えたつもりが、
その形が不自然に思えてついつい62銀を選んでしまったものです。
過去に失敗した悪い形を避けようとして余計にひどい悪手を指してしまっています。
27名無し名人 (スッップ Sdea-BDT8)
2024/03/02(土) 19:38:35.07ID:vZt2/MZud これでバランス取れてるのが信じられない
28名無し名人 (スッップ Sdea-BDT8)
2024/03/02(土) 19:39:00.32ID:vZt2/MZud すいません間違えた
29名無し名人 (シャチーク 0Cc6-EVRh)
2024/03/02(土) 20:05:25.77ID:h1p9kizZC 46銀成
30名無し名人 (ワッチョイ 87f0-d8Bj)
2024/03/02(土) 20:25:25.86ID:6Ql9ucOo0 1級になってほぼ初めて右四間試してるけどかなり勝てる
矢倉と雁木相手には一生これでいいかもしれん
そりゃ皆取り憑かれたように右四間ばっかやるわけだわ
矢倉と雁木相手には一生これでいいかもしれん
そりゃ皆取り憑かれたように右四間ばっかやるわけだわ
31名無し名人 (ワッチョイ 6b32-blZE)
2024/03/02(土) 20:45:27.92ID:J3okPgE30 だから低級には刺さる言ったろが
32名無し名人 (ワッチョイ cb01-MEMs)
2024/03/02(土) 20:52:06.01ID:fINfJYOZ0 >>7
17手詰である
17手詰である
33名無し名人 (ワッチョイ 4a34-0SBQ)
2024/03/02(土) 20:53:34.12ID:VANkMt3r0 なんか今日棋神使い多いな
34名無し名人 (ワッチョイ 4a34-0SBQ)
2024/03/02(土) 20:54:22.80ID:VANkMt3r0 級なら振り飛車有利でしょ
35名無し名人 (ワッチョイ cb01-MEMs)
2024/03/02(土) 21:01:56.97ID:fINfJYOZ0 去年10月ごろの羽生さんが会長に就任した頃が一番棋神が多かったかな
運営も「羽生・藤井のサイン入り免状」とか煽ってたしな
棋神で初段の免状を貰って嬉しいのかと
運営も「羽生・藤井のサイン入り免状」とか煽ってたしな
棋神で初段の免状を貰って嬉しいのかと
36名無し名人 (スッップ Sdea-BDT8)
2024/03/02(土) 21:11:51.09ID:vZt2/MZud37ゆ (ワッチョイ 4aad-zxC+)
2024/03/02(土) 21:36:43.54ID:a2zGEan3038ゆ (ワッチョイ 4aad-zxC+)
2024/03/02(土) 21:42:42.87ID:a2zGEan30 88手目は65桂だったかなー
馬道塞いで攻めにも使えるアジヨシミチオ
馬道塞いで攻めにも使えるアジヨシミチオ
39名無し名人 (スフッ Sdea-eNIx)
2024/03/02(土) 21:46:06.85ID:KMg4NW0Od40名無し名人 (ワッチョイ 065f-czxO)
2024/03/02(土) 21:54:59.15ID:MKIzVKbK041ゆ (ワッチョイ 4aad-zxC+)
2024/03/02(土) 21:54:59.75ID:a2zGEan3042ゆ (ワッチョイ 4aad-zxC+)
2024/03/02(土) 21:57:15.71ID:a2zGEan3043名無し名人 (ワッチョイ 065f-czxO)
2024/03/02(土) 22:13:40.73ID:MKIzVKbK0 >>13
30手目は相手が攻撃準備してるんだから
こっちも△64銀と出て75歩~72飛か84飛とやっておくものだろう
38手目本当は指し過ぎだが42手目に歩が打てて結果オーライ
ここは後手勝ち
46手目は棋風によるが△88角成る▲同玉△44銀か
単に△64銀と出るかで大楽勝
わざわざ銀持たせることはない
56手目が一番の問題でこれは見た瞬間に勝手に手が動くレベルでないといかん
△62玉が手筋の一手で先手の狙いの72銀も74歩~73歩成るも消している
30手目は相手が攻撃準備してるんだから
こっちも△64銀と出て75歩~72飛か84飛とやっておくものだろう
38手目本当は指し過ぎだが42手目に歩が打てて結果オーライ
ここは後手勝ち
46手目は棋風によるが△88角成る▲同玉△44銀か
単に△64銀と出るかで大楽勝
わざわざ銀持たせることはない
56手目が一番の問題でこれは見た瞬間に勝手に手が動くレベルでないといかん
△62玉が手筋の一手で先手の狙いの72銀も74歩~73歩成るも消している
45ゆ (ワッチョイ 4aad-zxC+)
2024/03/02(土) 22:20:53.10ID:a2zGEan3046ゆ (ワッチョイ 4aad-zxC+)
2024/03/02(土) 22:22:02.97ID:a2zGEan30 ちきしょう(´・ω・`)
3手目見えたのに最後の28飛車の詰め上がりだけが見えなかったわ
クソ悔しい
3手目見えたのに最後の28飛車の詰め上がりだけが見えなかったわ
クソ悔しい
47名無し名人 (ワッチョイ 065f-czxO)
2024/03/02(土) 22:23:32.95ID:MKIzVKbK0 58手目、63手目はクリックミス・タップミスだろう
78手目でわざわざ金を取らせてるが
ここはその前に△33金と1手入れておけば馬に当たるので
先手で(実質0手で)守れていた
87手目は77歩で完封のところ欲張って桂とったんで
書いてある通り次は△65桂で勝負することができた
これを逃しては勝負所なく投了もやむなし
78手目でわざわざ金を取らせてるが
ここはその前に△33金と1手入れておけば馬に当たるので
先手で(実質0手で)守れていた
87手目は77歩で完封のところ欲張って桂とったんで
書いてある通り次は△65桂で勝負することができた
これを逃しては勝負所なく投了もやむなし
48ゆ (ワッチョイ 4aad-zxC+)
2024/03/02(土) 22:27:49.91ID:a2zGEan30 確実にタップミスだね
何か狙いあるんかなと警戒して30秒くらい考えたわ笑
何か狙いあるんかなと警戒して30秒くらい考えたわ笑
49名無し名人 (ワッチョイ ff3e-qmI8)
2024/03/02(土) 23:21:31.99ID:kRlOk3tv0 >>19を読めなかったやつは三手詰めからやり直せ
50ゆ (ワッチョイ 4aad-zxC+)
2024/03/02(土) 23:21:35.54ID:a2zGEan3051ゆ (ワッチョイ 4aad-zxC+)
2024/03/02(土) 23:22:35.82ID:a2zGEan30 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
打ち歩詰め打開の問題
コレは人員削減型やな
じっくりと味わってやるぜ☆
打ち歩詰め打開の問題
コレは人員削減型やな
じっくりと味わってやるぜ☆
52ゆ (ワッチョイ 4aad-zxC+)
2024/03/02(土) 23:23:40.80ID:a2zGEan3053ゆ (ワッチョイ 4aad-zxC+)
2024/03/02(土) 23:24:03.55ID:a2zGEan30 貼り間違えすまそ
54名無し名人 (ワッチョイ 4ae0-17Hy)
2024/03/02(土) 23:29:14.40ID:3QVQ9owP056名無し名人 (ワッチョイ ff3e-qmI8)
2024/03/02(土) 23:47:04.37ID:kRlOk3tv0 こんなの三手の類型でよくある形だろ。詰め将棋苦手ならまだしも詰め問題貼って日記帳の如くうだうだ書くやつなんか特に背伸びしないで三手から学び直してすっと答えられるようにしとけ
57ゆ (ワッチョイ 4aad-zxC+)
2024/03/02(土) 23:56:42.59ID:a2zGEan30 すまん趣味なもんでソコは譲れん笑
難しい問題でウダウダ悩むのが楽しいんよ
難しい問題でウダウダ悩むのが楽しいんよ
58名無し名人 (ワッチョイ bb3e-10He)
2024/03/03(日) 00:05:39.12ID:u63iK/ci0 なら自身で建てたスレがあったと思うからそっちでやれば
59ゆ (ワッチョイ 9fad-DW4n)
2024/03/03(日) 00:06:13.38ID:6cxIYc4v0 ただまあ3手詰が大事というのは完全に同意だわ
7手詰の中には5手詰めがあって
5手詰めの中には3手詰が詰まってるからね
さっきの7手詰も最後の3手詰が解けていれば解けてたし3手詰は本当に大事
そこに異論は無いよ
7手詰の中には5手詰めがあって
5手詰めの中には3手詰が詰まってるからね
さっきの7手詰も最後の3手詰が解けていれば解けてたし3手詰は本当に大事
そこに異論は無いよ
60名無し名人 (ワッチョイ 6b3b-zqCT)
2024/03/03(日) 00:35:07.79ID:T/2epmHi0 前は右四間が怖かったが将棋放浪記をみて
流れ矢倉とか雁木で7七桂を跳ねる形(?)とか
真似してみたら勝率が大幅に上がった
真正面から受けると潰されるけど
のらりくらりと受け流しながら
相手の角道を遮断すれば攻めはほぼ止まる
流れ矢倉とか雁木で7七桂を跳ねる形(?)とか
真似してみたら勝率が大幅に上がった
真正面から受けると潰されるけど
のらりくらりと受け流しながら
相手の角道を遮断すれば攻めはほぼ止まる
61名無し名人 (ワッチョイ 3be6-b9gH)
2024/03/03(日) 00:51:29.28ID:hKeQ61Kg0 対雁木の矢倉と対ゴキ中56銀型の指し方がそれぞれ載ってる資料なり棋書でおすすめってある?できれば後手番もカバーされてると嬉しい
62ゆ (ワッチョイ 9fad-DW4n)
2024/03/03(日) 01:03:40.78ID:6cxIYc4v0 雁木は例えて言うなら相手に好きに意見言わせて言質取って揚げ足取っていくような感じ。5ちゃんとかYouTubeのコメント欄で揚げ足取るの好きな人に向いてる戦法
63名無し名人 (ワッチョイ ef5f-mWxF)
2024/03/03(日) 01:50:14.35ID:o9rJLUia0 話題になってたんで新雁木でもやってみようかと思ったが
相手のピヨが44突いてこなかったんで新袖飛車になった
雁木党の裏技に新袖飛車あるといいよね
先手:プレイヤー
後手:Lv28 ピヨ矢(R1530)
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △4二玉 ▲6六歩 △8五歩
▲6七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7八金 △3四歩
▲8七歩 △8二飛 ▲4八銀 △3二玉 ▲5六歩 △6二銀
▲5七銀 △4二銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲3八飛 △4四角
▲4六銀 △7四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △2二角
▲2六歩 △3三歩 ▲2五歩 △5二金右 ▲2四歩 △同 歩
▲2八飛 △3一角 ▲6五歩 △1四歩 ▲2四銀 △2五歩
▲同 飛 △5三銀左 ▲3四歩 △同 歩 ▲1一角成 △2二歩
▲2三歩 △同 歩 ▲2一馬 △同 玉 ▲2三銀成 △1五角
▲同 飛 △3二金 ▲2五飛 △2四歩 ▲同 飛 △2二角
▲4一角 △4二金右 ▲3二角成
まで63手で先手の勝ち
相手のピヨが44突いてこなかったんで新袖飛車になった
雁木党の裏技に新袖飛車あるといいよね
先手:プレイヤー
後手:Lv28 ピヨ矢(R1530)
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △4二玉 ▲6六歩 △8五歩
▲6七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7八金 △3四歩
▲8七歩 △8二飛 ▲4八銀 △3二玉 ▲5六歩 △6二銀
▲5七銀 △4二銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲3八飛 △4四角
▲4六銀 △7四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △2二角
▲2六歩 △3三歩 ▲2五歩 △5二金右 ▲2四歩 △同 歩
▲2八飛 △3一角 ▲6五歩 △1四歩 ▲2四銀 △2五歩
▲同 飛 △5三銀左 ▲3四歩 △同 歩 ▲1一角成 △2二歩
▲2三歩 △同 歩 ▲2一馬 △同 玉 ▲2三銀成 △1五角
▲同 飛 △3二金 ▲2五飛 △2四歩 ▲同 飛 △2二角
▲4一角 △4二金右 ▲3二角成
まで63手で先手の勝ち
64名無し名人 (ワッチョイ ef5f-mWxF)
2024/03/03(日) 02:21:44.51ID:o9rJLUia0 内藤先生や山田姐さんが得意とした新雁木
現代の雁木と異なり角交換を避けて角利きを通して攻めるのが狙い
先手:Lv31 ひよ蘭(R1710)
後手:プレイヤー
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7八金 △4二銀
▲6八銀 △6二銀 ▲6九玉 △5四歩 ▲7九玉 △5三銀右
▲4八銀 △4四歩 ▲3六歩 △4三銀 ▲7六歩 △7四歩
▲6六歩 △6四歩 ▲6七銀 △3二金 ▲7七角 △4一玉
▲5六歩 △5二金 ▲6八角 △2二角 ▲3五歩 △同 歩
▲2四歩 △同 歩 ▲3五角 △6五歩 ▲2四角 △2三歩
▲4六角 △9二飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2三歩
▲5七角 △4五歩 ▲8八玉 △6二飛 ▲2四歩 △同 歩
▲7七金 △7三桂 ▲8六歩 △8四歩 ▲3七桂 △8五歩
▲4五桂 △6四銀 ▲2四角 △6六歩 ▲同 銀 △2三歩
▲3五角 △4四歩 ▲3三歩 △同 桂 ▲同桂不成 △同 角
▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲2四角 △同 角
▲同 飛 △2三銀 ▲2六飛 △8六歩 ▲2四歩 △3四銀
▲3三歩 △同 金 ▲2二角 △3二玉 ▲1一角成 △6五銀
▲2三歩成 △同 銀 ▲2五桂 △3四金 ▲1三桂成 △2四銀
▲同 飛 △同 金 ▲3三銀 △4一玉 ▲2四銀成 △6六銀
▲8六金 △7五銀 ▲同 歩 △6八飛成 ▲7八金 △7九銀
まで102手で後手の勝ち
現代の雁木と異なり角交換を避けて角利きを通して攻めるのが狙い
先手:Lv31 ひよ蘭(R1710)
後手:プレイヤー
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7八金 △4二銀
▲6八銀 △6二銀 ▲6九玉 △5四歩 ▲7九玉 △5三銀右
▲4八銀 △4四歩 ▲3六歩 △4三銀 ▲7六歩 △7四歩
▲6六歩 △6四歩 ▲6七銀 △3二金 ▲7七角 △4一玉
▲5六歩 △5二金 ▲6八角 △2二角 ▲3五歩 △同 歩
▲2四歩 △同 歩 ▲3五角 △6五歩 ▲2四角 △2三歩
▲4六角 △9二飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2三歩
▲5七角 △4五歩 ▲8八玉 △6二飛 ▲2四歩 △同 歩
▲7七金 △7三桂 ▲8六歩 △8四歩 ▲3七桂 △8五歩
▲4五桂 △6四銀 ▲2四角 △6六歩 ▲同 銀 △2三歩
▲3五角 △4四歩 ▲3三歩 △同 桂 ▲同桂不成 △同 角
▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲2四角 △同 角
▲同 飛 △2三銀 ▲2六飛 △8六歩 ▲2四歩 △3四銀
▲3三歩 △同 金 ▲2二角 △3二玉 ▲1一角成 △6五銀
▲2三歩成 △同 銀 ▲2五桂 △3四金 ▲1三桂成 △2四銀
▲同 飛 △同 金 ▲3三銀 △4一玉 ▲2四銀成 △6六銀
▲8六金 △7五銀 ▲同 歩 △6八飛成 ▲7八金 △7九銀
まで102手で後手の勝ち
65名無し名人 (スププ Sdbf-iOSZ)
2024/03/03(日) 03:22:11.63ID:jq7GapCzd >>56
7手詰解けなくて悔しいだけでしょう
7手詰解けなくて悔しいだけでしょう
66名無し名人 (ワッチョイ 5f27-DSdE)
2024/03/03(日) 05:14:34.68ID:U1xbB8vT0 10切れで30手くらいしか指せないヤツってなんなんだろ?
60手~70手くらいで切れ負けしまくってるヤツがいる(笑)
60手~70手くらいで切れ負けしまくってるヤツがいる(笑)
67名無し名人 (ワッチョイ 6b49-uB8S)
2024/03/03(日) 05:44:45.45ID:0aPobALM0 適当に指して負けるよりは切れ負けした方がましだと思ってる
68名無し名人 (スッップ Sdbf-8RDf)
2024/03/03(日) 06:11:46.85ID:TIH6lZ3cd 初段撃破!
やっぱり段だった
やっぱり段だった
69名無し名人 (スッップ Sdbf-8RDf)
2024/03/03(日) 06:18:21.45ID:TIH6lZ3cd 最後の77角が痺れる手
やっぱり段だった
やっぱり段だった
71名無し名人 (ラクッペペ MM7f-ilwo)
2024/03/03(日) 07:23:53.33ID:Ymi5P58qM73名無し名人 (スッップ Sdbf-8RDf)
2024/03/03(日) 08:03:23.10ID:TIH6lZ3cd chervoです、もう1級には落ちません
74名無し名人 (ワッチョイ 4f0d-diqP)
2024/03/03(日) 08:24:58.91ID:GgoKhkZ4075名無し名人 (ラクッペペ MM7f-ilwo)
2024/03/03(日) 08:27:39.43ID:Ymi5P58qM76名無し名人 (ワッチョイ ef5f-mWxF)
2024/03/03(日) 09:11:01.71ID:o9rJLUia077名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/03(日) 09:22:55.60ID:ubQA3Tjjd まぐれで7連勝とかしちゃうと指すのがなんか怖くなってくる
78名無し名人 (シャチーク 0C7f-zqCT)
2024/03/03(日) 09:28:12.94ID:cbqkYjabC79名無し名人 (ワッチョイ 4f0d-diqP)
2024/03/03(日) 09:49:53.48ID:GgoKhkZ4080名無し名人 (ブーイモ MMbf-FtZT)
2024/03/03(日) 10:17:17.64ID:2kzBqC3rM しゃんて信じられんほど弱いけど、数年やって3級とかあのレベルの大人って結構いるもんなの?
関西の中堅大学出てると言ってたからわざと弱く見せてんのかと思った
関西の中堅大学出てると言ってたからわざと弱く見せてんのかと思った
81名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/03(日) 10:19:18.43ID:ubQA3Tjjd >>74
あと一枚香車でもあれば簡単に詰むだろうけどこの変化を読めたのは凄いなー
あと一枚香車でもあれば簡単に詰むだろうけどこの変化を読めたのは凄いなー
82名無し名人 (スッップ Sdbf-8RDf)
2024/03/03(日) 11:11:32.65ID:TIH6lZ3cd 初段に2−1
デイリー1.2段やっぱり段だった
デイリー1.2段やっぱり段だった
83名無し名人 (スッップ Sdbf-8RDf)
2024/03/03(日) 11:13:28.63ID:TIH6lZ3cd もう1級には落ちない!
84名無し名人 (シャチーク 0C7f-zqCT)
2024/03/03(日) 11:58:53.23ID:cbqkYjabC >>76
遅指しさんですか?
遅指しさんですか?
85名無し名人 (ブーイモ MMcf-ldXa)
2024/03/03(日) 12:04:03.68ID:Cjns6i9oM そらも言ってたけど腰掛け銀対策に遠見の角が最強すぎる
無防備に上がって来たところをパクッといただき
おいしすぎるww
無防備に上がって来たところをパクッといただき
おいしすぎるww
86ゆ (ワッチョイ 9fad-DW4n)
2024/03/03(日) 12:42:31.87ID:6cxIYc4v0 >>45
こいつの答えは
初手25飛打に
16玉は飛車打ちまで
17玉は3手詰め
従って36玉しかなく
ここで46飛車打ちに同角まで一本道で
ここからやはり3手詰
自分は1個目の3手詰は解けたけど
2個目の3手詰が解けなかった
やはり3手詰は大事という
いつものお話(´・ω・`)
こいつの答えは
初手25飛打に
16玉は飛車打ちまで
17玉は3手詰め
従って36玉しかなく
ここで46飛車打ちに同角まで一本道で
ここからやはり3手詰
自分は1個目の3手詰は解けたけど
2個目の3手詰が解けなかった
やはり3手詰は大事という
いつものお話(´・ω・`)
87名無し名人 (ワッチョイ 4bf0-IAzm)
2024/03/03(日) 12:45:43.68ID:7VmdCvoi088名無し名人 (シャチーク 0C7f-zqCT)
2024/03/03(日) 12:55:58.41ID:cbqkYjabC 長引くけど18玉17銀同玉28銀18玉19銀成17玉18金もあるんじゃね?
以下26玉44角として
@25玉なら33桂以下 A35銀なら同角36玉45銀から33桂、
B36玉なら35歩26玉24香25合同香同玉33桂26玉に
さっきの合駒が桂か銀だからどっちか入手した駒を打って詰み
以下26玉44角として
@25玉なら33桂以下 A35銀なら同角36玉45銀から33桂、
B36玉なら35歩26玉24香25合同香同玉33桂26玉に
さっきの合駒が桂か銀だからどっちか入手した駒を打って詰み
89名無し名人 (ワッチョイ 3be6-b9gH)
2024/03/03(日) 13:25:08.08ID:hKeQ61Kg0 どうせ自玉詰まないから28銀打って満足してしまいそう
こういう妥協の積み重ねがどっかで負けに繋がってんのかな
こういう妥協の積み重ねがどっかで負けに繋がってんのかな
90名無し名人 (シャチーク 0C7f-zqCT)
2024/03/03(日) 15:23:21.81ID:cbqkYjabC92ゆ (ワッチョイ 9fad-DW4n)
2024/03/03(日) 15:58:38.77ID:6cxIYc4v0 ちきしょう笑
初手の飛車捨てだけは書き込みから
分かってしまったから実質5手詰め
あっとゆうまに解けてしもうたわ笑
やっぱり5手詰めと7手詰の間には
高い高い壁があるわ
初手の飛車捨てだけは書き込みから
分かってしまったから実質5手詰め
あっとゆうまに解けてしもうたわ笑
やっぱり5手詰めと7手詰の間には
高い高い壁があるわ
93名無し名人 (スププ Sdbf-81ob)
2024/03/03(日) 16:03:12.61ID:j08Gq9w9d 朝に詰将棋してコーヒー飲みながら丁寧にさして8連勝したのに
そのあとビール飲んで適当に指したら3連敗
もう飲む前にもう指さないって決めてたのに飲んだら指したくなる矛盾
そのあとビール飲んで適当に指したら3連敗
もう飲む前にもう指さないって決めてたのに飲んだら指したくなる矛盾
94ゆ (ワッチョイ 9fad-DW4n)
2024/03/03(日) 16:05:11.64ID:6cxIYc4v0 詰将棋とコーヒーは最高の組み合わせよなー
これ程効果的な準備運動もそうそう無いと思うわ
これ程効果的な準備運動もそうそう無いと思うわ
95名無し名人 (スッップ Sdbf-8RDf)
2024/03/03(日) 17:46:00.63ID:TIH6lZ3cd 初段に3−1
96名無し名人 (ワッチョイ 6b3b-zqCT)
2024/03/03(日) 18:50:51.25ID:T/2epmHi0 ゴキゲン中飛車が苦手なんだけど
みんなどうやって受けてるん?
超速からの抑え込みは玉が薄くて勝率が低いし
穴熊にすると相手も穴熊にしてきて
やはり勝ち辛い
みんなどうやって受けてるん?
超速からの抑え込みは玉が薄くて勝率が低いし
穴熊にすると相手も穴熊にしてきて
やはり勝ち辛い
97名無し名人 (スププ Sdbf-81ob)
2024/03/03(日) 18:55:29.62ID:j08Gq9w9d ゴキ中には居合抜き超速一択にしてる
初手角道開ける人は使えないけど…
初手角道開ける人は使えないけど…
98名無し名人 (スププ Sdbf-81ob)
2024/03/03(日) 19:03:32.78ID:j08Gq9w9d 藤井8冠も対中飛車に使ったことあるみたいね
でも居合抜きの分かりやすい解説のサイトがなくなってしまった
でも居合抜きの分かりやすい解説のサイトがなくなってしまった
99名無し名人 (ワッチョイ 1bf0-7bv0)
2024/03/03(日) 19:34:20.86ID:ZsxkR75S0 ゴキ中は何で対抗してもなかなか簡単じゃない
それだけ分かりやすくて勝ちやすいんだろう
王道の戦法の中では、級位〜初段レベルで最強はゴキ中だと思う
それだけ分かりやすくて勝ちやすいんだろう
王道の戦法の中では、級位〜初段レベルで最強はゴキ中だと思う
100名無し名人 (ワッチョイ 4b32-Sb05)
2024/03/03(日) 19:41:27.97ID:fPXiQ5Mv0 とりあえず何でもやってみろ
超速やっても何で超速なのか分かってないだろ
意味無し
超速やっても何で超速なのか分かってないだろ
意味無し
101名無し名人 (ワッチョイ 9f34-DSdE)
2024/03/03(日) 19:41:41.16ID:16xIK2k30 月始めだからかほぼ棋神出没してるな
課金大変そうだ(笑)
課金大変そうだ(笑)
103名無し名人 (ワッチョイ 1fe0-8gRE)
2024/03/03(日) 21:04:26.16ID:80KpjWGK0 初段、二段、二段、二段、三段、初段、二段に勝利
これで6連勝や
これで6連勝や
104名無し名人 (ワッチョイ 1fe0-8gRE)
2024/03/03(日) 21:06:06.61ID:80KpjWGK0 三段倒したのは3切れだった
10秒は初段、二段、二段、二段、二段、初段、二段に勝って6連勝
10秒は初段、二段、二段、二段、二段、初段、二段に勝って6連勝
105名無し名人 (ワッチョイ 1fe0-8gRE)
2024/03/03(日) 21:07:32.07ID:80KpjWGK0 間違えた
初段、二段、二段、二段、初段、二段に勝って6連勝だわ
ウォーズ棋譜検索見ながら書いてるから間違えちゃうわ
初段、二段、二段、二段、初段、二段に勝って6連勝だわ
ウォーズ棋譜検索見ながら書いてるから間違えちゃうわ
106名無し名人 (ワッチョイ 9f34-DSdE)
2024/03/03(日) 21:12:53.91ID:16xIK2k30 10秒はまあ切れ勝ちかね?
変な手だと考えてるうちに時間が切れる
変な手だと考えてるうちに時間が切れる
107名無し名人 (ワッチョイ 1fe0-8gRE)
2024/03/03(日) 21:15:53.25ID:80KpjWGK0 10秒はほとんどつますか投了で勝ってるよ
3切れは去年は切れ勝ち多かったけど最近はそうでもない
3切れは去年は切れ勝ち多かったけど最近はそうでもない
108名無し名人 (ワッチョイ 9f34-DSdE)
2024/03/03(日) 21:24:11.14ID:16xIK2k30 まーた棋神3個使いいたなー
10切れで普段遅いからバレバレだっての(笑)
10切れで普段遅いからバレバレだっての(笑)
110名無し名人 (ワッチョイ 0f10-8gRE)
2024/03/03(日) 21:31:08.30ID:bUJifpms0 対中飛車は穴熊にしているなぁ。相穴熊ならちょっと居飛車川有利じゃない?
112名無し名人 (ワッチョイ 9f34-DSdE)
2024/03/03(日) 22:21:17.34ID:16xIK2k30 今日は棋神祭だな
半分棋神使いだからしんどい
半分棋神使いだからしんどい
113名無し名人 (スププ Sdbf-81ob)
2024/03/03(日) 22:51:41.39ID:j08Gq9w9d 危なかったー
王手ラッシュ受けきってのこり1秒で詰ませた
でも王手ラッシュもウォーズだけど悪手なしの良い棋譜だったから最後まで将棋やって欲しかった
王手ラッシュ受けきってのこり1秒で詰ませた
でも王手ラッシュもウォーズだけど悪手なしの良い棋譜だったから最後まで将棋やって欲しかった
114名無し名人 (ワッチョイ 3be6-b9gH)
2024/03/03(日) 23:42:48.63ID:hKeQ61Kg0 居飛車党だけどゴキ中ってあんま会わないし経験値貯まらんのよな
反面向こうにとっては相当慣れた局面のはずだし、その辺も勝ちにくさに繋がってる気がする
反面向こうにとっては相当慣れた局面のはずだし、その辺も勝ちにくさに繋がってる気がする
115名無し名人 (ワッチョイ 0f10-8gRE)
2024/03/04(月) 02:29:53.50ID:+vyBD2dx0 いや、ゴキ中はかなり多いでしょ。2局続けてゴキ中ということも少なくないよ。ウォーズの振り飛車党は、ゴキ中と早石田がトップタイでノーマル四間がそれに次ぐくらいのイメージだけど。
116名無し名人 (スフッ Sdbf-iOSZ)
2024/03/04(月) 02:35:03.07ID:DQaDOLNpd 中飛車は端攻めから左右挟撃で受けが効かずにあっさりやられてしまうから好きではない
117名無し名人 (JP 0H4f-2Ew8)
2024/03/04(月) 04:17:27.01ID:PlW6wvlcH 時間切れ狙いするやつは上達する気もうないってことだからな
上達する気あるなら最後までしっかり考えるべきで将棋に重要なのは考える力
時間切れ狙いするのはそれ以上もう上達出来ないと判断したからなんだから見下せよ
それより上上がれない雑魚なんだからな
上達する気あるなら最後までしっかり考えるべきで将棋に重要なのは考える力
時間切れ狙いするのはそれ以上もう上達出来ないと判断したからなんだから見下せよ
それより上上がれない雑魚なんだからな
118名無し名人 (シャチーク 0C7f-zqCT)
2024/03/04(月) 04:57:56.66ID:Wxx2CIfOC >>76
遅指さんですか?
0076名無し名人 (ワッチョイ ef5f-mWxF)
2024/03/03(日) 09:11:01.71ID:o9rJLUia0
>>74
何故その詰み上がり図」になる?
一枚目から△92玉に▲93銀が銘記すべき手筋で
あとはもっと簡単に詰むぞ
全変化をやっておくと必ず役立つときが来るんで
自力で全通り読み切っておこう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1702150662/
0432名無し名人 (ワッチョイ ef5f-mWxF)
2024/03/03(日) 00:53:04.56ID:o9rJLUia0
過去スレに沢山右4対策書いて来てるんだけどなあ…
遅指さんですか?
0076名無し名人 (ワッチョイ ef5f-mWxF)
2024/03/03(日) 09:11:01.71ID:o9rJLUia0
>>74
何故その詰み上がり図」になる?
一枚目から△92玉に▲93銀が銘記すべき手筋で
あとはもっと簡単に詰むぞ
全変化をやっておくと必ず役立つときが来るんで
自力で全通り読み切っておこう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1702150662/
0432名無し名人 (ワッチョイ ef5f-mWxF)
2024/03/03(日) 00:53:04.56ID:o9rJLUia0
過去スレに沢山右4対策書いて来てるんだけどなあ…
119名無し名人 (JP 0H4f-2Ew8)
2024/03/04(月) 07:18:27.26ID:PlW6wvlcH 今の相手もだが時間も大差でこっち勝ってんのに最後考えもせず全て即指し詰むまで逃げ回り
せめて考えて逃げるならいいが考えもせず適当に逃げてるだけ
1手余裕あげたのにそれも無視で逃げ回るだけ
そんなんだから1万戦やっても1級から上がれねえんだよ雑魚
考えるの放棄してるから上達しない
せめて考えて逃げるならいいが考えもせず適当に逃げてるだけ
1手余裕あげたのにそれも無視で逃げ回るだけ
そんなんだから1万戦やっても1級から上がれねえんだよ雑魚
考えるの放棄してるから上達しない
121名無し名人 (スッップ Sdbf-75HJ)
2024/03/04(月) 08:43:15.88ID:e9d2wS5md 棋神って負けたときのエグゼキュートとしては最適だね
122名無し名人 (ワッチョイ ef2f-8gRE)
2024/03/04(月) 08:54:01.73ID:DDBMGC4U0 棋神に負けたとかいってるこのスレの雑魚面白い
123名無し名人 (ワッチョイ 0f10-8gRE)
2024/03/04(月) 09:22:01.92ID:+vyBD2dx0 エクスキューズ?
124名無し名人 (スププ Sdbf-81ob)
2024/03/04(月) 09:30:17.35ID:rMZnvBINd あとで棋譜見返すとここはこうだろっていくらでもあるのに
何故に対局中に気付かない…
何故に対局中に気付かない…
125名無し名人 (ワッチョイ 3be6-b9gH)
2024/03/04(月) 10:39:31.80ID:TAkfN6MN0126名無し名人 (ワッチョイ 0fb6-DSdE)
2024/03/04(月) 14:25:47.77ID:LQvcgAjK0 中飛車しか知らん
ご機嫌だからどうした?
ご機嫌だからどうした?
127ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/04(月) 15:20:27.33ID:Ipkq53t4M128ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/04(月) 15:21:05.10ID:Ipkq53t4M129名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/04(月) 15:22:20.65ID:Sfgz1s9jd オーロラエクスキューション
130ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/04(月) 15:26:01.11ID:Ipkq53t4M 初手45桂馬打に
45玉は65角打ち合駒42龍まで
従って同龍しかなく55角打ちに
同龍は1手詰なので43玉しかなく
以下52龍54玉64銀成まで
解けたぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙(*´∀`*)
45玉は65角打ち合駒42龍まで
従って同龍しかなく55角打ちに
同龍は1手詰なので43玉しかなく
以下52龍54玉64銀成まで
解けたぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙(*´∀`*)
131ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/04(月) 15:26:22.18ID:Ipkq53t4M 30分掛かったがw
132ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/04(月) 15:27:35.71ID:Ipkq53t4M やべえ
同銀を読みぬけてたわ
うーん
同銀を読みぬけてたわ
うーん
133ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/04(月) 15:32:31.96ID:Ipkq53t4M ちなみにワタクシはexecuteという単語は受験勉強ではなくミッションインポッシブル(1997年)で知りますたw
最初の打ち合わせのシーンでフェルプス君が「ノックリストが流出したら潜ってるエージェントが片っ端から処刑される」
とか何とか
最初の打ち合わせのシーンでフェルプス君が「ノックリストが流出したら潜ってるエージェントが片っ端から処刑される」
とか何とか
134ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/04(月) 15:36:13.86ID:Ipkq53t4M 同銀は1手詰めだったわw
よかったー詰んで
よかったー詰んで
135ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/04(月) 15:39:48.73ID:Ipkq53t4M136名無し名人 (ワッチョイ efdb-1z5V)
2024/03/04(月) 19:42:13.70ID:q7onLirl0 お前は無理だろ
137ゆ (ワッチョイ 9fc7-DW4n)
2024/03/04(月) 21:27:25.54ID:mhpNeoET0 振り飛車対策を真剣に考え中
今まで急戦棒銀でチンパン攻めばっかりしてたけど持久戦をそろそろ覚えたい
かといってガチガチの穴熊もあんまり性に合わない
ということで銀冠穴熊を勉強しようかなぁ
間を取るスタイル
今まで急戦棒銀でチンパン攻めばっかりしてたけど持久戦をそろそろ覚えたい
かといってガチガチの穴熊もあんまり性に合わない
ということで銀冠穴熊を勉強しようかなぁ
間を取るスタイル
138ゆ (ワッチョイ 9fc7-DW4n)
2024/03/04(月) 21:29:04.61ID:mhpNeoET0 もういっそ振り飛車指そうかと考えたこともあるが(雁木と思想似てるし)
流石に居飛車というスタイルは崩したくないので却下
流石に居飛車というスタイルは崩したくないので却下
140名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/04(月) 21:38:01.31ID:Sfgz1s9jd 少し固めて攻めるなら天守閣美濃急戦か最近の金無双急戦とか
141名無し名人 (ワッチョイ 9f15-75HJ)
2024/03/04(月) 21:56:23.52ID:Yh5LMO8u0 端玉銀冠オススメ
穴熊より必死感無くて、なんかカッコいい!
穴熊より必死感無くて、なんかカッコいい!
142名無し名人 (ワッチョイ 4fd6-Sb05)
2024/03/04(月) 21:58:16.72ID:sH8XYOHW0 銀冠穴熊www
穴熊よりもっと手数かかるのにwwww
初心者が手をだしてもその間に攻められて崩壊www
穴熊よりもっと手数かかるのにwwww
初心者が手をだしてもその間に攻められて崩壊www
143名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/04(月) 22:04:29.30ID:Sfgz1s9jd 固めるんじゃなくて攻めのバリエーション増やしたらどうかな?
斜め棒銀
45歩早仕掛け
へな急
ポンポン桂
右四間
金無双急戦
鳥刺し
5筋位取り
唖急戦
などなどパターン増やせば?
斜め棒銀
45歩早仕掛け
へな急
ポンポン桂
右四間
金無双急戦
鳥刺し
5筋位取り
唖急戦
などなどパターン増やせば?
144名無し名人 (ワッチョイ 1bad-jSC2)
2024/03/04(月) 22:30:29.46ID:bbQwtc9G0 金矢倉→矢倉穴熊→居飛車穴熊の順に
3つのエフェクト出すのきもちぃ
3つのエフェクト出すのきもちぃ
145名無し名人 (ワッチョイ 9be1-zqCT)
2024/03/04(月) 22:37:46.85ID:+QOEZ3Zz0 将棋王しゃんの配信見たけどこいつ2020年からやって
この出来だと知能に問題あるか、配信のためにわざと弱い自分を演じてるか、
読みとか詰将棋の勉強もせず適当に指してるかのどれかだろうな
あのゴミ将棋みるとこっちまで弱くなりそうだから見るのやめとこ
この出来だと知能に問題あるか、配信のためにわざと弱い自分を演じてるか、
読みとか詰将棋の勉強もせず適当に指してるかのどれかだろうな
あのゴミ将棋みるとこっちまで弱くなりそうだから見るのやめとこ
146ゆ (ワッチョイ 9fc7-DW4n)
2024/03/04(月) 22:53:25.10ID:mhpNeoET0 うーむ(´・ω・`)
色んなプランあって迷うなぁ
しかしそれが楽しい(*´∀`*)
みんなアドバイスありがとう٩(๑´3`๑)۶
色んなプランあって迷うなぁ
しかしそれが楽しい(*´∀`*)
みんなアドバイスありがとう٩(๑´3`๑)۶
147ゆ (ワッチョイ 9fc7-DW4n)
2024/03/04(月) 22:58:46.97ID:mhpNeoET0148名無し名人 (ワッチョイ 9f15-75HJ)
2024/03/04(月) 23:31:35.70ID:Yh5LMO8u0 今見たら端玉銀冠、勝率.333😜
149名無し名人 (スププ Sdbf-iOSZ)
2024/03/04(月) 23:40:25.65ID:qvrT7pvOd 雁木が好きなら振り飛車には玉頭位取りで戦え
150名無し名人 (ワッチョイ 9f15-75HJ)
2024/03/04(月) 23:53:55.74ID:Yh5LMO8u0 俺も対振りレパートリー増やしたい
早仕掛けは銀待機されると出来ないし
得意戦法に表示されるから知ってる人は上がらないし、上がってくるのはヤッテコイの怖い人だし
鷺宮定跡とかイカす戦法を得意戦法に表示させたいけど
難解過ぎ
早仕掛けは銀待機されると出来ないし
得意戦法に表示されるから知ってる人は上がらないし、上がってくるのはヤッテコイの怖い人だし
鷺宮定跡とかイカす戦法を得意戦法に表示させたいけど
難解過ぎ
151ゆ (ワッチョイ 9fc7-DW4n)
2024/03/05(火) 00:19:59.41ID:0b4liBhQ0152ゆ (ワッチョイ 9fc7-DW4n)
2024/03/05(火) 00:34:32.74ID:0b4liBhQ0 >>150
45歩早仕掛けは自分も少し勉強したことあるけどナベさんの本に「45歩早仕掛けと違って棒銀急戦は相手がどう出てきても指せる」みたいに書かれててそれ以来棒銀急戦ばっかり指すようになり今に至るという笑
急戦は面白いけど振り飛車側からしたら与し易い相手だろうなと思うわ
基本的な思想が
「相手に意見言わせて揚げ足取る」
だから急戦だとすぐに論破されて終わる笑
45歩早仕掛けは自分も少し勉強したことあるけどナベさんの本に「45歩早仕掛けと違って棒銀急戦は相手がどう出てきても指せる」みたいに書かれててそれ以来棒銀急戦ばっかり指すようになり今に至るという笑
急戦は面白いけど振り飛車側からしたら与し易い相手だろうなと思うわ
基本的な思想が
「相手に意見言わせて揚げ足取る」
だから急戦だとすぐに論破されて終わる笑
153名無し名人 (ワッチョイ 6bcf-uB8S)
2024/03/05(火) 00:39:19.01ID:9OqFgbeQ0 対振り飛車でエルモとかで玉をちょっとだけ固めて右銀で攻める戦法があるけど、
振り飛車が42銀型で待機して57銀右に対して45歩をやってきたらどうする?
振り飛車が42銀型で待機して57銀右に対して45歩をやってきたらどうする?
154名無し名人 (ワッチョイ 6b3b-zqCT)
2024/03/05(火) 01:08:20.77ID:jfz6p34a0155名無し名人 (ワッチョイ 6bcf-uB8S)
2024/03/05(火) 02:21:18.19ID:9OqFgbeQ0 >>154
57銀左型でなく57銀右型から発展させるのに5筋の位はどうやって確保するの?
57銀左型でなく57銀右型から発展させるのに5筋の位はどうやって確保するの?
156名無し名人 (ワッチョイ 0f10-8gRE)
2024/03/05(火) 05:10:24.50ID:FrEu6F7M0 トーチカ(ミレニアム)もいいよ。
157名無し名人 (JP 0H4f-2Ew8)
2024/03/05(火) 08:40:25.54ID:SIRzJR1vH >>120
時間切れ狙い全くせず棋神もなしで目標の初段になったぞ
勉強嫌いで全くしてないから勉強しない限界が初段だと分かった
目標が初段だし勉強してまでそれより上に行こうとは思わないしな
そしてそこから最初から時間切れ狙い戦法使うようになって二段に上がったが棋力は初段の棋力しかない
で、調子よくて二段60%くらいまで上がった時に余りまくってる棋神もういいやと放出して三段になった
が、棋力は初段の棋力で自力で上がれるラインは二段
クエストも二段だしな
ただ最初普通に将棋やって途中から時間切れ狙いとかいう屑行為はしてない
最初から時間切れ狙い戦法か普通の将棋かのどっちか
時間切れ狙いは実際の棋力より上に行くからしないほうがいい
時間切れ狙い全くせず棋神もなしで目標の初段になったぞ
勉強嫌いで全くしてないから勉強しない限界が初段だと分かった
目標が初段だし勉強してまでそれより上に行こうとは思わないしな
そしてそこから最初から時間切れ狙い戦法使うようになって二段に上がったが棋力は初段の棋力しかない
で、調子よくて二段60%くらいまで上がった時に余りまくってる棋神もういいやと放出して三段になった
が、棋力は初段の棋力で自力で上がれるラインは二段
クエストも二段だしな
ただ最初普通に将棋やって途中から時間切れ狙いとかいう屑行為はしてない
最初から時間切れ狙い戦法か普通の将棋かのどっちか
時間切れ狙いは実際の棋力より上に行くからしないほうがいい
158名無し名人 (ワッチョイ 3bb4-7bv0)
2024/03/05(火) 08:52:10.94ID:YBtVWh6/0 なんか急に語りだしたぞコイツ
159名無し名人 (ワッチョイ 1fa3-8gRE)
2024/03/05(火) 09:09:55.92ID:Kh7YdEkt0 お前らはjpのアドバイス聞いた方がいい
jpはお前らみたいな雑魚よりは強いんだから
jpはお前らみたいな雑魚よりは強いんだから
160ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/05(火) 09:33:11.85ID:0Abxfc4oM 勉強は面白いぞぉ٩(๑´3`๑)۶
まあ勉強嫌いな人にそんなんいったところで聞く耳持たない事は家庭教師とか塾講師の仕事してるから分かってるんだけどね
何にせよ新しい事を知るのは
人生の悦び
まあ勉強嫌いな人にそんなんいったところで聞く耳持たない事は家庭教師とか塾講師の仕事してるから分かってるんだけどね
何にせよ新しい事を知るのは
人生の悦び
161ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/05(火) 09:36:17.81ID:0Abxfc4oM 家庭教師の教え子がおれに影響されて
将棋部に入ったと聞いたときは嬉しかったね
藤井くんの王将戦を指導中に一緒に観たりしてたわ笑
これ職務怠慢に見えるかもだが
立派な手筋で仲良くなることで
「勉強嫌いだけど先生の為に頑張ろう」
と思ってもらう為の巧妙な味付け
入試前(最終盤)に効いてくる歩の拠点に似ている
将棋部に入ったと聞いたときは嬉しかったね
藤井くんの王将戦を指導中に一緒に観たりしてたわ笑
これ職務怠慢に見えるかもだが
立派な手筋で仲良くなることで
「勉強嫌いだけど先生の為に頑張ろう」
と思ってもらう為の巧妙な味付け
入試前(最終盤)に効いてくる歩の拠点に似ている
162名無し名人 (ワッチョイ 1fa3-8gRE)
2024/03/05(火) 09:47:17.58ID:Kh7YdEkt0 ゆきひろは家庭教師やってるのか
何歳なの?
何歳なの?
164ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/05(火) 11:40:46.30ID:0Abxfc4oM >>162
てっちゃんと同世代とだけ٩(๑´3`๑)۶
高校の頃は不良がめちゃくちゃ多かった世代
おれは奇跡的に街で絡まれたり恐喝されたことは無いけどクラスメイトが学校の目の前で恐喝に遭ってたね
荒みまくってた時代を生きのびてここまで来た感じ
てっちゃんと同世代とだけ٩(๑´3`๑)۶
高校の頃は不良がめちゃくちゃ多かった世代
おれは奇跡的に街で絡まれたり恐喝されたことは無いけどクラスメイトが学校の目の前で恐喝に遭ってたね
荒みまくってた時代を生きのびてここまで来た感じ
165名無し名人 (スッップ Sdbf-81ob)
2024/03/05(火) 11:44:22.23ID:XSzkMIpTd166名無し名人 (スッップ Sdbf-81ob)
2024/03/05(火) 11:48:00.97ID:XSzkMIpTd168ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/05(火) 12:02:29.03ID:0Abxfc4oM うーむ(´・ω・`)
チャンスを3個くらい見逃しててほんま草
こういうとこよな
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:△一手損角換わり △筋違い角
開始日時:2024/03/05 11:41:48
終了日時:
手合割:平手
先手:yukihiro248 2級
後手:初段
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △8八角成
▲同銀 △6五角打 ▲4八銀 △7六角 ▲7八金 △2二銀
▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △5四角 ▲1五角打 △3三桂
▲2三歩打 △3一銀 ▲3四飛 △3二歩打 ▲3三角成 △同歩
▲同飛成 △2八歩打 ▲3四桂打 △3二金 ▲2四龍 △2九歩成
▲2二歩成 △同銀 ▲同桂成 △同金 ▲7四歩打 △1九と
▲7三歩成 △同桂 ▲7四歩打 △2三歩打 ▲3五龍 △3二香打
▲7五龍 △6四角打 ▲同龍 △同歩 ▲7三歩成 △4二飛
▲3一銀打 △2一金 ▲4二銀成 △同玉 ▲1五角打 △2四銀打
▲同角 △同歩 ▲7二歩打 △同銀 ▲同と △同金
▲6一銀打 △6二金 ▲切れ負け
まで62手で時間切れにより後手の勝ち
チャンスを3個くらい見逃しててほんま草
こういうとこよな
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:△一手損角換わり △筋違い角
開始日時:2024/03/05 11:41:48
終了日時:
手合割:平手
先手:yukihiro248 2級
後手:初段
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △8八角成
▲同銀 △6五角打 ▲4八銀 △7六角 ▲7八金 △2二銀
▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △5四角 ▲1五角打 △3三桂
▲2三歩打 △3一銀 ▲3四飛 △3二歩打 ▲3三角成 △同歩
▲同飛成 △2八歩打 ▲3四桂打 △3二金 ▲2四龍 △2九歩成
▲2二歩成 △同銀 ▲同桂成 △同金 ▲7四歩打 △1九と
▲7三歩成 △同桂 ▲7四歩打 △2三歩打 ▲3五龍 △3二香打
▲7五龍 △6四角打 ▲同龍 △同歩 ▲7三歩成 △4二飛
▲3一銀打 △2一金 ▲4二銀成 △同玉 ▲1五角打 △2四銀打
▲同角 △同歩 ▲7二歩打 △同銀 ▲同と △同金
▲6一銀打 △6二金 ▲切れ負け
まで62手で時間切れにより後手の勝ち
169ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/05(火) 13:43:56.49ID:0Abxfc4oM * ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2024/03/05 13:00:55
終了日時:
手合割:平手
先手:2級
後手:yukihiro248 2級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲6九玉 △3二金
▲9六歩 △4二銀 ▲4六歩 △4三銀 ▲4七銀 △6二銀
▲5六銀 △5二金 ▲1六歩 △5四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲3七桂 △7三桂 ▲6六歩 △5三銀 ▲6八銀 △8六歩
▲同歩 △同飛 ▲8七歩打 △8一飛 ▲6七銀上 △3五歩
▲2六飛 △3六歩 ▲同飛 △3四歩打 ▲7五歩 △8四飛
▲7六銀 △5五歩 ▲同銀 △5四歩打 ▲6五歩 △5五歩
▲同角 △6四歩 ▲4五歩 △5四銀打 ▲4四歩 △同銀直
▲6四角 △同銀 ▲同歩 △4七角打 ▲5八金 △3六角成
▲7四歩 △6五桂 ▲同銀 △同銀 ▲7三歩成 △3九飛打
▲5九桂打 △3七馬 ▲4八銀打 △同馬 ▲同金 △6六桂打
▲4九歩打 △6七銀打 ▲同桂 △8八歩打 ▲6三歩成 △5八銀打
▲6八玉 △7八桂成 ▲同玉 △6七銀成 ▲同玉 △8七飛成
▲7七歩打 △5五桂打 ▲6八玉 △6七歩打 ▲5九玉 △6八金打
▲詰み
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2024/03/05 13:00:55
終了日時:
手合割:平手
先手:2級
後手:yukihiro248 2級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲6九玉 △3二金
▲9六歩 △4二銀 ▲4六歩 △4三銀 ▲4七銀 △6二銀
▲5六銀 △5二金 ▲1六歩 △5四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲3七桂 △7三桂 ▲6六歩 △5三銀 ▲6八銀 △8六歩
▲同歩 △同飛 ▲8七歩打 △8一飛 ▲6七銀上 △3五歩
▲2六飛 △3六歩 ▲同飛 △3四歩打 ▲7五歩 △8四飛
▲7六銀 △5五歩 ▲同銀 △5四歩打 ▲6五歩 △5五歩
▲同角 △6四歩 ▲4五歩 △5四銀打 ▲4四歩 △同銀直
▲6四角 △同銀 ▲同歩 △4七角打 ▲5八金 △3六角成
▲7四歩 △6五桂 ▲同銀 △同銀 ▲7三歩成 △3九飛打
▲5九桂打 △3七馬 ▲4八銀打 △同馬 ▲同金 △6六桂打
▲4九歩打 △6七銀打 ▲同桂 △8八歩打 ▲6三歩成 △5八銀打
▲6八玉 △7八桂成 ▲同玉 △6七銀成 ▲同玉 △8七飛成
▲7七歩打 △5五桂打 ▲6八玉 △6七歩打 ▲5九玉 △6八金打
▲詰み
170ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/05(火) 13:44:40.92ID:0Abxfc4oM 2回も重大インシデント起こしてしもうたわ
始末書レベルのやらかし
戒告やな
始末書レベルのやらかし
戒告やな
171名無し名人 (スププ Sdbf-iOSZ)
2024/03/05(火) 14:52:45.14ID:ULqp7KJzd >>151
四間飛車を指しこなす本くらいかな他の棋書は有段者じゃないと全部理解するのは難しいか分かりやすくするために解説が絞られてて実戦で変化されたとき良くする順がわからず嫌になる
易しい本をたくさん読んで後は対局で覚えたことを実践して級位者なりの勝負勘で勝つ経験積むしかない
四間飛車を指しこなす本くらいかな他の棋書は有段者じゃないと全部理解するのは難しいか分かりやすくするために解説が絞られてて実戦で変化されたとき良くする順がわからず嫌になる
易しい本をたくさん読んで後は対局で覚えたことを実践して級位者なりの勝負勘で勝つ経験積むしかない
172名無し名人 (スププ Sdbf-iOSZ)
2024/03/05(火) 15:07:09.19ID:ULqp7KJzd 実力が拮抗してる相手には角を使って行かないと戦力不足に陥るだろうから4一玉として角の可動域確保する方が指しやすいのではないかと
居玉のまま端歩もつかず速攻で格上に勝つには相当な研究が必要だと思う
居玉のまま端歩もつかず速攻で格上に勝つには相当な研究が必要だと思う
173ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/05(火) 15:53:07.85ID:0Abxfc4oM * ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:▲右四間飛車
開始日時:2024/03/05 14:35:45
終了日時:
手合割:平手
先手:1級
後手:yukihiro248 2級
▲7六歩 △8四歩 ▲7七角 △8五歩 ▲7八金 △3四歩
▲8八銀 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲4六歩 △4三銀
▲4七銀 △3三角 ▲4八飛 △3二金 ▲5六銀 △6二銀
▲6九玉 △5四歩 ▲5八金 △5三銀 ▲1六歩 △5二金
▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂 ▲4五歩 △同歩
▲同桂 △7七角成 ▲同銀 △4四銀右 ▲7五歩 △3七角打
▲4九飛 △6四角成 ▲7四歩 △同馬 ▲6六銀 △8六歩
▲同歩 △8五歩打 ▲3七角打 △8六歩 ▲8八歩打 △4五銀
▲7五歩打 △8三馬 ▲4五銀 △5五桂打 ▲7四銀打 △4七歩打
▲8三銀成 △同飛 ▲5五銀 △同歩 ▲4四歩打 △4八銀打
▲同金 △同歩成 ▲同飛 △切れ負け
まで63手で時間切れにより先手の勝ち
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:▲右四間飛車
開始日時:2024/03/05 14:35:45
終了日時:
手合割:平手
先手:1級
後手:yukihiro248 2級
▲7六歩 △8四歩 ▲7七角 △8五歩 ▲7八金 △3四歩
▲8八銀 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲4六歩 △4三銀
▲4七銀 △3三角 ▲4八飛 △3二金 ▲5六銀 △6二銀
▲6九玉 △5四歩 ▲5八金 △5三銀 ▲1六歩 △5二金
▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂 ▲4五歩 △同歩
▲同桂 △7七角成 ▲同銀 △4四銀右 ▲7五歩 △3七角打
▲4九飛 △6四角成 ▲7四歩 △同馬 ▲6六銀 △8六歩
▲同歩 △8五歩打 ▲3七角打 △8六歩 ▲8八歩打 △4五銀
▲7五歩打 △8三馬 ▲4五銀 △5五桂打 ▲7四銀打 △4七歩打
▲8三銀成 △同飛 ▲5五銀 △同歩 ▲4四歩打 △4八銀打
▲同金 △同歩成 ▲同飛 △切れ負け
まで63手で時間切れにより先手の勝ち
174ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/05(火) 15:53:25.38ID:0Abxfc4oM うーむ(´・ω・`)
修練が足りてないわ
修練が足りてないわ
175ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/05(火) 15:54:18.93ID:0Abxfc4oM * ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2024/03/05 15:34:40
終了日時:
手合割:平手
先手: 1級
後手:yukihiro248 2級
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲7八銀 △7四歩 ▲6七銀 △7三銀 ▲6五歩 △6四歩
▲5六銀 △3四歩 ▲7八金 △6五歩 ▲同銀 △7七角成
▲同桂 △6七歩打 ▲5五角打 △8九角打 ▲8八金 △6八歩成
▲同玉 △4五角成 ▲1一角成 △2二銀 ▲2一馬 △3一金
▲4三馬 △5二金 ▲4六香打 △同馬 ▲同歩 △4三金
▲5五桂打 △4二金引 ▲6三桂成 △6二銀 ▲同成桂 △同飛
▲6三歩打 △6六香打 ▲5八玉 △6三飛 ▲6四歩打 △3五桂打
▲4八銀 △6九角打 ▲5九玉 △4七桂 ▲同銀 △同角成
▲8四角打 △6二飛 ▲6六角 △6七歩打 ▲7八金 △6八銀打
▲同金 △同歩成 ▲同玉 △8六歩 ▲同歩 △6四飛
▲同銀 △8七歩打 ▲7一飛打 △5二玉 ▲7二飛成 △4三玉
▲4四香打 △3二玉 ▲4二香成 △同金 ▲2二角成 △投了
まで77手で先手の勝ち
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2024/03/05 15:34:40
終了日時:
手合割:平手
先手: 1級
後手:yukihiro248 2級
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲7八銀 △7四歩 ▲6七銀 △7三銀 ▲6五歩 △6四歩
▲5六銀 △3四歩 ▲7八金 △6五歩 ▲同銀 △7七角成
▲同桂 △6七歩打 ▲5五角打 △8九角打 ▲8八金 △6八歩成
▲同玉 △4五角成 ▲1一角成 △2二銀 ▲2一馬 △3一金
▲4三馬 △5二金 ▲4六香打 △同馬 ▲同歩 △4三金
▲5五桂打 △4二金引 ▲6三桂成 △6二銀 ▲同成桂 △同飛
▲6三歩打 △6六香打 ▲5八玉 △6三飛 ▲6四歩打 △3五桂打
▲4八銀 △6九角打 ▲5九玉 △4七桂 ▲同銀 △同角成
▲8四角打 △6二飛 ▲6六角 △6七歩打 ▲7八金 △6八銀打
▲同金 △同歩成 ▲同玉 △8六歩 ▲同歩 △6四飛
▲同銀 △8七歩打 ▲7一飛打 △5二玉 ▲7二飛成 △4三玉
▲4四香打 △3二玉 ▲4二香成 △同金 ▲2二角成 △投了
まで77手で先手の勝ち
176ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/05(火) 15:55:30.34ID:0Abxfc4oM 序盤はグチャグチャながらも
何とか詰めろ掛けつつ
必至かと思いきや
攻防の核打たれ
あっけなく撃沈(´・ω・`)
まだまだだわ
何とか詰めろ掛けつつ
必至かと思いきや
攻防の核打たれ
あっけなく撃沈(´・ω・`)
まだまだだわ
177名無し名人 (ワッチョイ cb01-lvv7)
2024/03/05(火) 16:30:23.06ID:zSPU/xV50 王手・龍・飛車の直接トリプルなんて初めてだったから記念にスクショ撮ったわ
https://drive.google.com/file/d/1VRSNtwRztNDKIDBrvxK3q8Ai74DX9ZNM/view?usp=sharing
https://drive.google.com/file/d/1VRSNtwRztNDKIDBrvxK3q8Ai74DX9ZNM/view?usp=sharing
178名無し名人 (ワッチョイ bb3e-10He)
2024/03/05(火) 18:22:07.91ID:Dp4SsAgZ0 てす
179名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/05(火) 21:07:33.03ID:qfufVOPUd180名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/05(火) 21:08:13.55ID:qfufVOPUd 手前が手番です
181名無し名人 (シャチーク 0C7f-zqCT)
2024/03/05(火) 21:20:30.03ID:YWlfZu+SC 86歩
182名無し名人 (ワッチョイ cb01-lvv7)
2024/03/05(火) 21:20:38.60ID:zSPU/xV50 >>179
歩突きしかないやん
歩突きしかないやん
184名無し名人 (ワッチョイ 9bb0-DSdE)
2024/03/06(水) 01:38:02.81ID:pzxOHWPa0 終盤棋神5個とかさすがに勝てないな(笑)
中盤かなり形成有利も負けた(笑)
時間も8分対2分で圧倒してたけどいきなり早く強くなったからさすがに笑えた
中盤かなり形成有利も負けた(笑)
時間も8分対2分で圧倒してたけどいきなり早く強くなったからさすがに笑えた
185名無し名人 (ワッチョイ 5f84-nyhk)
2024/03/06(水) 02:11:05.00ID:LTiECP4A0 デイリー1.8段!
やっぱり段だった
やっぱり段だった
187ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 07:43:04.33ID:hImvEfDE0 決めた
四間飛車には穴熊
三間飛車には銀冠
中飛車には一直線穴熊
これでいくお(´・ω・`)
中飛車には超速が良いと言うが
上手く行った試しが無いので
四間飛車には穴熊
三間飛車には銀冠
中飛車には一直線穴熊
これでいくお(´・ω・`)
中飛車には超速が良いと言うが
上手く行った試しが無いので
188名無し名人 (ワッチョイ 4fec-Sb05)
2024/03/06(水) 08:26:55.88ID:pb6Bx5+40 基本的に穴熊系は受け将棋になるのだが
君は受け強いのかね
まさか攻めたいのに穴熊系選んでるわけないよね
君は受け強いのかね
まさか攻めたいのに穴熊系選んでるわけないよね
189名無し名人 (ワッチョイ 0f63-IAzm)
2024/03/06(水) 09:29:35.90ID:2XTwDb2u0 受けが強い人は薄い玉形を、攻めが強い人は穴熊を選ぶと聞いたよ
190名無し名人 (シャチーク 0C7f-zqCT)
2024/03/06(水) 09:57:03.53ID:wSIVtcyfC 穴熊は抑え込まれるとと金でなぶり殺しだから捌きを狙うけど
乏しい戦力で手を作らんといかんので攻めが上手くないとダメでしょ
何枚駒渡しても必死掛ければ勝ちという穴熊の強みも活かせないし
乏しい戦力で手を作らんといかんので攻めが上手くないとダメでしょ
何枚駒渡しても必死掛ければ勝ちという穴熊の強みも活かせないし
191ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 10:59:47.89ID:hImvEfDE0 絶不調や
頭にモヤが掛かったみたいになってて
手が見えない
3級に落ちるかもしれん
いっそゼロからやり直そうかな
アカウント削除からの30級
頭にモヤが掛かったみたいになってて
手が見えない
3級に落ちるかもしれん
いっそゼロからやり直そうかな
アカウント削除からの30級
192ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 11:01:14.22ID:hImvEfDE0 新しいアカウント作ったものの
プレミアム登録しようとしたら
既にあるアカウントのプレミアムが切れてからにしてねといわれたわ笑
融通きかねーなこのクソが笑
プレミアム登録しようとしたら
既にあるアカウントのプレミアムが切れてからにしてねといわれたわ笑
融通きかねーなこのクソが笑
193ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 11:03:25.05ID:hImvEfDE0 もうめんどくせーから振り飛車指そうかな
居飛車は勉強量が多すぎる
大雑把に見積もって10倍は序盤の勉強しないといけないじゃないのかねコレ
アマチュアには荷が重いわ
居飛車は勉強量が多すぎる
大雑把に見積もって10倍は序盤の勉強しないといけないじゃないのかねコレ
アマチュアには荷が重いわ
194ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 11:05:14.82ID:hImvEfDE0 きめた
中飛車極めるわ
プロ間では中飛車は終わった戦法らしいが
アマチュアには関係あるまい
中飛車でゼロから再スタート切るぜ(´・ω・`)
中飛車極めるわ
プロ間では中飛車は終わった戦法らしいが
アマチュアには関係あるまい
中飛車でゼロから再スタート切るぜ(´・ω・`)
195ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 11:15:27.95ID:hImvEfDE0 クソ
てっちゃんの動画見てても
単純な銀の効きすら見落として
何言ってるかわけわからん状態なるわ
(銀を角と勘違い)
てっちゃんの動画見てても
単純な銀の効きすら見落として
何言ってるかわけわからん状態なるわ
(銀を角と勘違い)
196ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 11:16:05.15ID:hImvEfDE0 3手詰も解けねえ(´・ω・`)
重症やな。これがイップスか
重症やな。これがイップスか
197ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 11:19:30.85ID:hImvEfDE0 よくよく考えたら雁木って
後手番で一手損角換わりされたら出来ないんだよなー
つまり結局角換わりの勉強からは逃げられないのが居飛車
もうこれ中飛車1択やわ
居飛車信者辞めます
後手番で一手損角換わりされたら出来ないんだよなー
つまり結局角換わりの勉強からは逃げられないのが居飛車
もうこれ中飛車1択やわ
居飛車信者辞めます
198ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 11:25:13.79ID:hImvEfDE0 よくよく冷静に考えたら序盤は五分五分で御の字なんよなー
つまり戦法は絞って
一つの戦法を深く理解しとけば良いという
こんな単純な事実に気づくのに10ヵ月も掛かったわ
居飛車は捨てます
居飛車党の皆様さようなら
(´;ω;`)
つまり戦法は絞って
一つの戦法を深く理解しとけば良いという
こんな単純な事実に気づくのに10ヵ月も掛かったわ
居飛車は捨てます
居飛車党の皆様さようなら
(´;ω;`)
199名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/06(水) 11:34:03.69ID:Qry99cBRd 相振りになって文句言ってそう笑
200名無し名人 (ワッチョイ 4ffb-rms2)
2024/03/06(水) 11:39:00.56ID:pb6Bx5+40 でも居飛車と振り飛車だったら居飛車の方が勝率高いのだが
202ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 11:44:43.99ID:hImvEfDE0203名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/06(水) 11:48:49.29ID:Qry99cBRd 居飛車で序盤をシンプルにできるっていったら嬉野やない?
204名無し名人 (ワッチョイ 1f4d-iYGA)
2024/03/06(水) 12:00:04.03ID:oSsRrjsx0 後手番ならパックマンから雁木にすりゃ角換わり拒否出来るだろ
206ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 12:02:37.14ID:hImvEfDE0 あー日によって調子にムラがあり過ぎる
昨日は9手詰めが解けたのに
今日は3手詰も解けねえ(´・ω・`)
酷いわこれ
昨日は9手詰めが解けたのに
今日は3手詰も解けねえ(´・ω・`)
酷いわこれ
207名無し名人 (ワッチョイ 9f79-8gRE)
2024/03/06(水) 12:02:59.48ID:kvt6VPs40 >>205
嬉野嫌なん?
嬉野嫌なん?
208ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 12:04:09.10ID:hImvEfDE0 >>207
元々原始棒銀マンで嬉野には原始棒銀で結構勝ってたからやりたくないというのがある(´・ω・`)
元々原始棒銀マンで嬉野には原始棒銀で結構勝ってたからやりたくないというのがある(´・ω・`)
209名無し名人 (ワッチョイ 1bad-jSC2)
2024/03/06(水) 12:05:09.14ID:eWF2/KUS0 細かいこと考えずに右四間飛車を指してりゃいいんやで
210名無し名人 (ワッチョイ 2bda-0WZ8)
2024/03/06(水) 12:07:44.94ID:0JeUeFGl0 >>188
攻めたい人は穴熊だよ
攻めたい人は穴熊だよ
211名無し名人 (ワッチョイ 4ffb-rms2)
2024/03/06(水) 12:12:20.89ID:pb6Bx5+40 逆張りしても無駄だよ
212名無し名人 (ワッチョイ bb3e-10He)
2024/03/06(水) 12:12:56.12ID:FRvwFe1r0 序盤大きく崩れなければ戦型なんてなんでもいい。級位者なんて凝った攻めなんて出来ないし大抵相手が間違えたとかなんか上手く言ってたできちんと読んでの攻めじゃないからそこ対しての勉強はいらん。
こいつの場合、定跡や詰め将棋してる自身に酔ってるまたは構ってもらう手段になってるだけだからやっていることはしゃんとかわらん。
こいつの場合、定跡や詰め将棋してる自身に酔ってるまたは構ってもらう手段になってるだけだからやっていることはしゃんとかわらん。
213ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 12:53:35.06ID:hImvEfDE0214ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 12:54:53.13ID:hImvEfDE0215ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 12:57:46.68ID:hImvEfDE0 3手詰解けないどころか
昨日解けた問題が解けないまであるからな笑
ホント調子の浮き沈みが激しすぎる
調子良いときは初段といい勝負なったり
2級に全駒寸前までいったりするのに
悪い時は3級4級にも負けるというね
昨日解けた問題が解けないまであるからな笑
ホント調子の浮き沈みが激しすぎる
調子良いときは初段といい勝負なったり
2級に全駒寸前までいったりするのに
悪い時は3級4級にも負けるというね
216ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 12:59:03.65ID:hImvEfDE0217名無し名人 (スッップ Sdbf-iXLp)
2024/03/06(水) 13:03:23.39ID:iG6U3kNCd218名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/06(水) 13:08:45.42ID:Qry99cBRd 僕「39角成りされたら困るわーまじ困るからやめてー」(どきどき)
https://i.imgur.com/ZlLPdid.jpg
https://i.imgur.com/ZlLPdid.jpg
219ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/06(水) 13:28:20.59ID:hImvEfDE0 詰将棋解いてたら若干調子回復したわ
ホント詰将棋って大事よな
ホント詰将棋って大事よな
220ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/06(水) 14:53:33.38ID:8OMVC2MSM * ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2024/03/06 14:45:12
終了日時:
手合割:平手
先手:yukihiro248 2級
後手: 4級
▲2六歩 △1四歩 ▲2五歩 △1三角 ▲4八銀 △3四歩
▲1六歩 △2二銀 ▲1五歩 △3五角 ▲1四歩 △同香
▲同香 △1三歩打 ▲3六歩 △4四角 ▲4五香打 △3二飛
▲4四香 △同歩 ▲4三角打 △6二玉 ▲3二角成 △同金
▲4一飛打 △3一金 ▲4四飛成 △1四歩 ▲2四歩 △3三銀
▲4六龍 △2四銀 ▲2二歩打 △同金 ▲4二龍 △5二金
▲2二龍 △3三桂 ▲4三金打 △投了
まで39手で先手の勝ち
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2024/03/06 14:45:12
終了日時:
手合割:平手
先手:yukihiro248 2級
後手: 4級
▲2六歩 △1四歩 ▲2五歩 △1三角 ▲4八銀 △3四歩
▲1六歩 △2二銀 ▲1五歩 △3五角 ▲1四歩 △同香
▲同香 △1三歩打 ▲3六歩 △4四角 ▲4五香打 △3二飛
▲4四香 △同歩 ▲4三角打 △6二玉 ▲3二角成 △同金
▲4一飛打 △3一金 ▲4四飛成 △1四歩 ▲2四歩 △3三銀
▲4六龍 △2四銀 ▲2二歩打 △同金 ▲4二龍 △5二金
▲2二龍 △3三桂 ▲4三金打 △投了
まで39手で先手の勝ち
221ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/06(水) 14:54:10.86ID:8OMVC2MSM 4級様くらいとやるのが
リハビリに丁度いいわ
リハビリに丁度いいわ
222ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/06(水) 15:50:51.32ID:8OMVC2MSM * ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2024/03/06 15:29:20
終了日時:
手合割:平手
先手:4級
後手:yukihiro248 2級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △4三銀 ▲4六歩 △3二金
▲7七角 △6二銀 ▲7八金 △5四歩 ▲6六歩 △5三銀
▲6八銀 △5二金 ▲6九玉 △8四歩 ▲6七銀 △8五歩
▲3六歩 △7四歩 ▲1六歩 △7三桂 ▲3七銀 △4一玉
▲2六銀 △1四歩 ▲6八角 △3一玉 ▲5六歩 △4二角
▲2四歩 △同歩 ▲3五歩 △6四銀 ▲3四歩 △同銀
▲2三歩打 △同銀 ▲3五銀 △8一飛 ▲4五歩 △同歩
▲2四銀 △2七歩打 ▲同飛 △2六歩打 ▲同飛 △2五歩打
▲同飛 △3四銀 ▲2八飛 △2五歩打 ▲3五歩打 △2三銀
▲同銀成 △同金 ▲3八飛 △4九銀打 ▲3九飛 △5八銀成
▲同銀 △4八金打 ▲3七飛 △5八金 ▲同玉 △6九銀打
▲6七玉 △7八銀成 ▲同玉 △7五歩 ▲6五歩 △同桂
▲6六銀打 △7六歩 ▲7五銀打 △5八金打 ▲9五角 △9四歩
▲8四角 △7五銀 ▲同銀 △8四飛 ▲同銀 △6八金
▲同玉 △4六角打 ▲5七飛打 △同桂成 ▲同飛 △7九銀打
▲6七玉 △6八飛打 ▲7六玉 △5七角成 ▲6七金打 △同飛成
▲8五玉 △6五飛打 ▲7五金打 △8七龍 ▲8六銀打 △7五馬
▲同銀引 △同飛 ▲8四玉 △8六龍 ▲8五桂打 △切れ負け
まで113手で時間切れにより先手の勝ち
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2024/03/06 15:29:20
終了日時:
手合割:平手
先手:4級
後手:yukihiro248 2級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △4三銀 ▲4六歩 △3二金
▲7七角 △6二銀 ▲7八金 △5四歩 ▲6六歩 △5三銀
▲6八銀 △5二金 ▲6九玉 △8四歩 ▲6七銀 △8五歩
▲3六歩 △7四歩 ▲1六歩 △7三桂 ▲3七銀 △4一玉
▲2六銀 △1四歩 ▲6八角 △3一玉 ▲5六歩 △4二角
▲2四歩 △同歩 ▲3五歩 △6四銀 ▲3四歩 △同銀
▲2三歩打 △同銀 ▲3五銀 △8一飛 ▲4五歩 △同歩
▲2四銀 △2七歩打 ▲同飛 △2六歩打 ▲同飛 △2五歩打
▲同飛 △3四銀 ▲2八飛 △2五歩打 ▲3五歩打 △2三銀
▲同銀成 △同金 ▲3八飛 △4九銀打 ▲3九飛 △5八銀成
▲同銀 △4八金打 ▲3七飛 △5八金 ▲同玉 △6九銀打
▲6七玉 △7八銀成 ▲同玉 △7五歩 ▲6五歩 △同桂
▲6六銀打 △7六歩 ▲7五銀打 △5八金打 ▲9五角 △9四歩
▲8四角 △7五銀 ▲同銀 △8四飛 ▲同銀 △6八金
▲同玉 △4六角打 ▲5七飛打 △同桂成 ▲同飛 △7九銀打
▲6七玉 △6八飛打 ▲7六玉 △5七角成 ▲6七金打 △同飛成
▲8五玉 △6五飛打 ▲7五金打 △8七龍 ▲8六銀打 △7五馬
▲同銀引 △同飛 ▲8四玉 △8六龍 ▲8五桂打 △切れ負け
まで113手で時間切れにより先手の勝ち
223ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/06(水) 15:51:30.43ID:8OMVC2MSM 詰将棋を解くのが遅いとこうなります(´・ω・`)
やはり解くスピードは超大事
やはり解くスピードは超大事
225名無し名人 (ワッチョイ 6b41-uB8S)
2024/03/06(水) 16:11:58.90ID:RqRyAGOy0 3切れ強い人ってどういう頭の構造してるんだろうな
俺は初手26か76かで迷っていつも10秒くらい使っちゃうんだけど
終盤の入ったくらいで大体時間切れ
俺は初手26か76かで迷っていつも10秒くらい使っちゃうんだけど
終盤の入ったくらいで大体時間切れ
226名無し名人 (ワッチョイ 4b32-Sb05)
2024/03/06(水) 16:24:36.76ID:bwu65ScO0 初手に時間かかる時点で研究できてない証拠
自業自得
自業自得
227名無し名人 (シャチーク 0C7f-zqCT)
2024/03/06(水) 16:31:55.46ID:wSIVtcyfC 対局始める前に何やるか決めとくといいよ
228名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/06(水) 16:34:49.01ID:Qry99cBRd229ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/06(水) 18:04:35.66ID:8OMVC2MSM 今日中に3級に落とすわ(´・ω・`)
とりあえずゼロから再スタート切るぜ
とりあえずゼロから再スタート切るぜ
231ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/06(水) 18:19:57.19ID:8OMVC2MSM232ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/06(水) 18:21:06.18ID:8OMVC2MSM とりあえず6級まで落として再スタート図りたい
このままだとダメになる
ココロの汚れを一掃せねば
このままだとダメになる
ココロの汚れを一掃せねば
233名無し名人 (ワッチョイ 1f0d-jSC2)
2024/03/06(水) 18:28:16.36ID:AsGB6FrW0 初心者はとりあえず棒銀
初心者は居飛車より四間飛車
振り飛車やらせるなら三間飛車のほうが良い
最初は中飛車のほうがいい
どれが正解なんだろうか…
初心者は居飛車より四間飛車
振り飛車やらせるなら三間飛車のほうが良い
最初は中飛車のほうがいい
どれが正解なんだろうか…
234名無し名人 (ワッチョイ abc6-DSdE)
2024/03/06(水) 18:32:30.37ID:ka81S/7j0235名無し名人 (ワッチョイ 6b51-DSdE)
2024/03/06(水) 19:19:03.63ID:37em2u9f0 >>230俺はそうやって級に落とした
最後の方はポナ10級とか沢山相手にしたぞ
最後の方はポナ10級とか沢山相手にしたぞ
239名無し名人 (ワッチョイ 1bf0-7bv0)
2024/03/06(水) 21:11:57.45ID:2jxZr6aW0 居飛車振り飛車二刀流の奴に負けるとクソ腹立つわ
241名無し名人 (ワッチョイ 6b41-uB8S)
2024/03/06(水) 21:19:37.63ID:RqRyAGOy0 俺は将棋指し始めてから2週間くらいだけど
相掛りと角換わりでとりあえずなんとかなってるで
鬼殺しと嬉野と早石田と端角中飛車は切ってるけど
相掛りと角換わりでとりあえずなんとかなってるで
鬼殺しと嬉野と早石田と端角中飛車は切ってるけど
242名無し名人 (スププ Sdbf-iOSZ)
2024/03/06(水) 21:26:21.63ID:xF6/GQsed >>233
四間飛車は受け戦法だから初心者初級者では自分から動いて良くしようとするのが難しいのでおすすめしない
四間飛車は受け戦法だから初心者初級者では自分から動いて良くしようとするのが難しいのでおすすめしない
243名無し名人 (ワッチョイ 1bf0-7bv0)
2024/03/06(水) 22:03:29.73ID:2jxZr6aW0 初心者の四間飛車あるある
ワケも分からず左銀をズンズン繰り出す。
いやそれやりたいんだったらわざわざ四間に飛車振る必要ないだろという
やりたいこととやってる戦法がチグハグ
まあ完全に四間飛車からやらせた人間の責任なんだけど
ワケも分からず左銀をズンズン繰り出す。
いやそれやりたいんだったらわざわざ四間に飛車振る必要ないだろという
やりたいこととやってる戦法がチグハグ
まあ完全に四間飛車からやらせた人間の責任なんだけど
244名無し名人 (シャチーク 0C7f-zqCT)
2024/03/06(水) 22:27:05.78ID:wSIVtcyfC 本人の勉強不足なだけでしょ
棋譜も並べず本も読まないなら当たり前
棋譜も並べず本も読まないなら当たり前
245名無し名人 (ワッチョイ 0f10-8gRE)
2024/03/06(水) 22:36:59.87ID:76uMyZtW0 三間飛車だけど、結構玉頭銀やるけどなぁ。
246ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/06(水) 22:39:42.74ID:8OMVC2MSM * ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2024/03/06 22:27:49
終了日時:
手合割:平手
先手:yukihiro248 2級
後手4級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲6六歩 △4二飛
▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉
▲6八玉 △8二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲6八銀 △5二金左
▲3六歩 △3二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲7七銀 △5四銀
▲5七金 △6四歩 ▲6八金 △4五歩 ▲6七金上 △6三金
▲7五歩 △6五歩 ▲3七銀 △7四歩 ▲同歩 △同金
▲7九玉 △6六歩 ▲同銀 △6五歩打 ▲7七銀 △7三桂
▲7八飛 △9四歩 ▲6六歩打 △同歩 ▲同銀 △6四歩打
▲7四飛 △6三銀引 ▲7八飛 △7四歩打 ▲5五銀 △5四歩
▲4四金打 △2二角 ▲5三金 △4一飛 ▲6六銀 △6五桂
▲6三金 △同銀 ▲6五銀 △同歩 ▲2二角成 △6六銀打
▲同金右 △同歩 ▲同馬 △3八金打 ▲同飛 △投了
まで71手で先手の勝ち
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2024/03/06 22:27:49
終了日時:
手合割:平手
先手:yukihiro248 2級
後手4級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲6六歩 △4二飛
▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉
▲6八玉 △8二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲6八銀 △5二金左
▲3六歩 △3二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲7七銀 △5四銀
▲5七金 △6四歩 ▲6八金 △4五歩 ▲6七金上 △6三金
▲7五歩 △6五歩 ▲3七銀 △7四歩 ▲同歩 △同金
▲7九玉 △6六歩 ▲同銀 △6五歩打 ▲7七銀 △7三桂
▲7八飛 △9四歩 ▲6六歩打 △同歩 ▲同銀 △6四歩打
▲7四飛 △6三銀引 ▲7八飛 △7四歩打 ▲5五銀 △5四歩
▲4四金打 △2二角 ▲5三金 △4一飛 ▲6六銀 △6五桂
▲6三金 △同銀 ▲6五銀 △同歩 ▲2二角成 △6六銀打
▲同金右 △同歩 ▲同馬 △3八金打 ▲同飛 △投了
まで71手で先手の勝ち
247ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/06(水) 22:40:40.99ID:8OMVC2MSM 初めて玉頭位取りとかいうのやってみた
めちゃくちゃ楽しいねコレ
負けるぜと力抜いてやると勝てる不思議
めちゃくちゃ楽しいねコレ
負けるぜと力抜いてやると勝てる不思議
248ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/06(水) 22:46:41.91ID:8OMVC2MSM 何かさー
1級初段相手に必死こいて勝とうとするより
3級4級とわちゃわちゃ指してた方が楽しい事に気付いてしもうたわw
将棋て本来こういうもんよなーって
1級初段相手に必死こいて勝とうとするより
3級4級とわちゃわちゃ指してた方が楽しい事に気付いてしもうたわw
将棋て本来こういうもんよなーって
249名無し名人 (ワッチョイ 1bf0-7bv0)
2024/03/06(水) 22:51:50.45ID:2jxZr6aW0 >>245
三間なら角頭は角を転換して飛車で受けられるからそれほど問題ない
四間だと銀がそっぽに行ったら角頭がおろそかになってそこから崩れる
級位者〜初段では、明らかに上の棋力の人ほど左銀を慎重に繰り出す傾向にある
三間なら角頭は角を転換して飛車で受けられるからそれほど問題ない
四間だと銀がそっぽに行ったら角頭がおろそかになってそこから崩れる
級位者〜初段では、明らかに上の棋力の人ほど左銀を慎重に繰り出す傾向にある
250名無し名人 (スププ Sdbf-iOSZ)
2024/03/06(水) 23:03:40.76ID:bnXXtWG+d251名無し名人 (シャチーク 0C7f-zqCT)
2024/03/06(水) 23:10:04.28ID:wSIVtcyfC 強い人がやる玉頭銀は滅茶苦茶ウザいよ
254名無し名人 (スッップ Sdbf-81ob)
2024/03/06(水) 23:41:47.55ID:GEGCQ1fJd タダヤンと王手飛車がかかりまくる将棋も面白いよね
255名無し名人 (ワッチョイ bb3e-10He)
2024/03/06(水) 23:43:17.98ID:FRvwFe1r0 角頭狙われそうなら捌きを見据えてたり玉頭銀なら角交換や飛車浮きからの2筋攻めを見てもいい。
四間が受け身だどうとか縮こまってないもしないよりいろんな経験してその後になにが悪いか反省すりゃいいだけ。
四間が受け身だどうとか縮こまってないもしないよりいろんな経験してその後になにが悪いか反省すりゃいいだけ。
256ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/06(水) 23:44:48.50ID:8OMVC2MSM 四間飛車指す人は最初に雁木勉強すれば良いと思う今日このごろ
思想がほとんど同じだし
最初に相手に攻めてもらって
駒が駒台に乗ってから猛攻開始
違うのは相手が持久戦に持ち込もうとしたときは先に猛攻するとこか
思想がほとんど同じだし
最初に相手に攻めてもらって
駒が駒台に乗ってから猛攻開始
違うのは相手が持久戦に持ち込もうとしたときは先に猛攻するとこか
257名無し名人 (ワッチョイ 0f10-8gRE)
2024/03/06(水) 23:54:28.03ID:76uMyZtW0 雁木は玉が薄いイメージがあるので、そんなに振り飛車と似ているかな? 振り飛車って、基本的には相手より相対的に堅い玉型で大駒を捌いて勝負って感じじゃない?(対穴熊、トーチカは除く)
258名無し名人 (ワッチョイ 1bad-jSC2)
2024/03/07(木) 00:03:30.47ID:aA89t5Z60 先手:相手 5級
後手:ワイ 4級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲2二角成 △同銀 ▲6八銀 △3三銀 ▲7七銀 △3二金
▲4八銀 △6二銀 ▲4六歩 △7四歩 ▲4七銀 △7三銀
▲3六歩 △9四歩 ▲9六歩 △6四銀 ▲5六銀 △7五歩
▲同歩 △同銀 ▲7四歩打 △8六歩 ▲同歩 △同銀
▲同銀 △同飛 ▲8七歩打 △8二飛 ▲5五角打 △6四角打
▲同角 △同歩 ▲6三角打 △6二金 ▲4五角成 △5四角打
▲3七桂 △4四歩 ▲5四馬 △同歩 ▲7一銀打 △7二飛
▲6二銀成 △同飛 ▲4五歩 △7七歩打 ▲同金 △8八銀打
▲7八金 △8九銀 ▲8八金 △7六桂打 ▲8九金 △7七角打
▲5八玉 △6八角成 ▲4七玉 △7七馬 ▲4四歩 △同銀
▲4五桂 △5五歩 ▲5三銀打 △同銀 ▲同桂成 △5六歩
▲6二成桂 △4一玉 ▲5六歩 △4五歩打 ▲5一飛打 △4二玉
▲5五角打 △同馬 ▲同飛成 △4六銀打 ▲同龍 △同歩
▲同玉 △4五歩打 ▲同玉 △4三飛打 ▲4四歩打 △5四銀打
▲同玉 △6五角打 ▲6四玉 △4四飛 ▲6五玉 △6四銀打
▲7六玉 △4九飛成 ▲7八金 △7五金打 ▲7七玉 △9九龍
▲8八桂打 △7六香打 ▲同桂 △同金 ▲同玉 △8九龍
▲7七金 △7五歩打 ▲8六玉 △7九龍 ▲4八飛 △4三金
▲5一角打 △5三玉 ▲5五香打 △同銀 ▲同歩 △8五香打
▲同玉 △7七龍 ▲6五銀打 △8七龍 ▲8六歩打 △7三桂打
▲同歩成 △9六龍 ▲7五玉 △7四歩打 ▲同玉 △8四金打
▲同玉 △8六龍 ▲8五香打 △9五龍 ▲8三玉 △8五龍
▲7二玉 △6五龍 ▲6三成桂 △同龍 ▲同と △詰み
いったい何がダメだったんでしょうかね~(他人事)
後手:ワイ 4級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲2二角成 △同銀 ▲6八銀 △3三銀 ▲7七銀 △3二金
▲4八銀 △6二銀 ▲4六歩 △7四歩 ▲4七銀 △7三銀
▲3六歩 △9四歩 ▲9六歩 △6四銀 ▲5六銀 △7五歩
▲同歩 △同銀 ▲7四歩打 △8六歩 ▲同歩 △同銀
▲同銀 △同飛 ▲8七歩打 △8二飛 ▲5五角打 △6四角打
▲同角 △同歩 ▲6三角打 △6二金 ▲4五角成 △5四角打
▲3七桂 △4四歩 ▲5四馬 △同歩 ▲7一銀打 △7二飛
▲6二銀成 △同飛 ▲4五歩 △7七歩打 ▲同金 △8八銀打
▲7八金 △8九銀 ▲8八金 △7六桂打 ▲8九金 △7七角打
▲5八玉 △6八角成 ▲4七玉 △7七馬 ▲4四歩 △同銀
▲4五桂 △5五歩 ▲5三銀打 △同銀 ▲同桂成 △5六歩
▲6二成桂 △4一玉 ▲5六歩 △4五歩打 ▲5一飛打 △4二玉
▲5五角打 △同馬 ▲同飛成 △4六銀打 ▲同龍 △同歩
▲同玉 △4五歩打 ▲同玉 △4三飛打 ▲4四歩打 △5四銀打
▲同玉 △6五角打 ▲6四玉 △4四飛 ▲6五玉 △6四銀打
▲7六玉 △4九飛成 ▲7八金 △7五金打 ▲7七玉 △9九龍
▲8八桂打 △7六香打 ▲同桂 △同金 ▲同玉 △8九龍
▲7七金 △7五歩打 ▲8六玉 △7九龍 ▲4八飛 △4三金
▲5一角打 △5三玉 ▲5五香打 △同銀 ▲同歩 △8五香打
▲同玉 △7七龍 ▲6五銀打 △8七龍 ▲8六歩打 △7三桂打
▲同歩成 △9六龍 ▲7五玉 △7四歩打 ▲同玉 △8四金打
▲同玉 △8六龍 ▲8五香打 △9五龍 ▲8三玉 △8五龍
▲7二玉 △6五龍 ▲6三成桂 △同龍 ▲同と △詰み
いったい何がダメだったんでしょうかね~(他人事)
259ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/07(木) 00:37:42.57ID:EsJzxr+E0 くそう
手が勝手に詰将棋の本をめくってしまう(´;ω;`)
諦めたくても諦められない苦しみ
これが人生というものか(;´Д`)
手が勝手に詰将棋の本をめくってしまう(´;ω;`)
諦めたくても諦められない苦しみ
これが人生というものか(;´Д`)
260名無し名人 (ワッチョイ 6bcf-uB8S)
2024/03/07(木) 01:00:55.46ID:Biru+++d0261ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/07(木) 02:58:49.84ID:EsJzxr+E0 * ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2024/03/07 02:54:18
終了日時:
手合割:平手
先手:3級
後手:yukihiro248 2級
▲6八銀 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲4八銀 △3四歩
▲5六歩 △8六歩 ▲同歩 △同飛 ▲8七歩打 △5六飛
▲5七銀右 △5四飛 ▲6六歩 △同角 ▲5八金 △2二角
▲6七金右 △8四飛 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二金
▲2四歩 △同歩 ▲6六銀 △3六歩 ▲同歩 △3七歩打
▲同桂 △3四飛 ▲5七銀上 △3六飛 ▲4六銀 △3四飛
▲9六歩 △3六歩打 ▲3五歩打 △3七歩成 ▲投了
まで40手で後手の勝ち
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2024/03/07 02:54:18
終了日時:
手合割:平手
先手:3級
後手:yukihiro248 2級
▲6八銀 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲4八銀 △3四歩
▲5六歩 △8六歩 ▲同歩 △同飛 ▲8七歩打 △5六飛
▲5七銀右 △5四飛 ▲6六歩 △同角 ▲5八金 △2二角
▲6七金右 △8四飛 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二金
▲2四歩 △同歩 ▲6六銀 △3六歩 ▲同歩 △3七歩打
▲同桂 △3四飛 ▲5七銀上 △3六飛 ▲4六銀 △3四飛
▲9六歩 △3六歩打 ▲3五歩打 △3七歩成 ▲投了
まで40手で後手の勝ち
262ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/07(木) 02:59:33.13ID:EsJzxr+E0 歩を一心不乱にぱくぱく
ゆきひろパックマン戦法
ゆきひろパックマン戦法
263ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/07(木) 03:00:23.47ID:EsJzxr+E0 自分で言うのも何だがうざすぎわろた(´・ω・`)
264名無し名人 (ワッチョイ 3be0-DSdE)
2024/03/07(木) 07:02:37.73ID:I/N0/eK30 まあウザいな
お前の書き込み
お前の書き込み
266名無し名人 (ワッチョイ efb2-iYGA)
2024/03/07(木) 08:15:47.78ID:oA//SFL40 3連敗でデイリー2.8級!!
やっぱり級だったwwwwww
やっぱり級だったwwwwww
267名無し名人 (ワッチョイ 9f87-zqCT)
2024/03/07(木) 08:53:00.39ID:hjvzGG900 ウォーズって投了するときのボタンの当たり判定がでかいのがありがたい
クエストのはマジでタッチ判定が微妙でイライラすることが多い
クエストのはマジでタッチ判定が微妙でイライラすることが多い
268名無し名人 (ワッチョイ 6bd7-dWKL)
2024/03/07(木) 09:15:27.21ID:MMBBiSNY0 >>257
確かに玉は薄いので全然違う将棋にはなるが、その他の部分はノーマル振り飛車と似てる部分もあって、そもそも現代の相居飛車自体が玉が薄くなりがちなので、現代居飛車の入門編としては良いんじゃないかってことかと
雁木は相居飛車になれば先後どちらでも組める戦法なので、個人的にはそこが一番大きいのかなと思ったり
確かに玉は薄いので全然違う将棋にはなるが、その他の部分はノーマル振り飛車と似てる部分もあって、そもそも現代の相居飛車自体が玉が薄くなりがちなので、現代居飛車の入門編としては良いんじゃないかってことかと
雁木は相居飛車になれば先後どちらでも組める戦法なので、個人的にはそこが一番大きいのかなと思ったり
269名無し名人 (スッップ Sdbf-81ob)
2024/03/07(木) 10:38:14.06ID:5nuKi7igd270名無し名人 (スッップ Sdbf-81ob)
2024/03/07(木) 10:39:24.99ID:5nuKi7igd 自分が後手持っての話ね
271名無し名人 (アウアウエー Sa3f-DSdE)
2024/03/07(木) 11:47:16.06ID:TLnZGUtma 免状33000円もするのな
さすがに金がもったいない(笑)
さすがに金がもったいない(笑)
272名無し名人 (ワッチョイ 4ffb-rms2)
2024/03/07(木) 11:56:42.27ID:c8nEgaUb0 金持ち用だな
273ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/07(木) 14:53:23.10ID:EsJzxr+E0 >>268
後手番のときに一手損角換わりにせずに済むルートを教えてくれでぃすいす
相手が角道を空ける→自分も角道空ける→相手が飛車先の歩を付いて来れば自分の角道閉じる相手が振り飛車にした時には角道閉じない
というスタイルなのでたまに角換わりになる
後手番のときに一手損角換わりにせずに済むルートを教えてくれでぃすいす
相手が角道を空ける→自分も角道空ける→相手が飛車先の歩を付いて来れば自分の角道閉じる相手が振り飛車にした時には角道閉じない
というスタイルなのでたまに角換わりになる
274名無し名人 (ワッチョイ 6bd7-dWKL)
2024/03/07(木) 16:51:23.77ID:MMBBiSNY0 初手は飛車先の歩を突くぐらいしかないかな
相手が飛車先突いたり金上がったりすれば、さらに飛車先突いて相掛かりの出だしから雁木に変化する
角上がった場合は、相手から角交換すると2手損になって相当やり辛いから角道開ける
2手損だろうが強引に角交換されたら流石に無理
相手が飛車先突いたり金上がったりすれば、さらに飛車先突いて相掛かりの出だしから雁木に変化する
角上がった場合は、相手から角交換すると2手損になって相当やり辛いから角道開ける
2手損だろうが強引に角交換されたら流石に無理
275ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/07(木) 17:04:32.48ID:EsJzxr+E0 * ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:△右四間飛車 ▲雁木
開始日時:2024/03/07 16:37:03
終了日時:
手合割:平手
先手:yukihiro248 2級
後手: 5級
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △7二銀
▲6六歩 △3四歩 ▲6八銀 △6四歩 ▲6七銀 △9四歩
▲7八金 △6三銀 ▲4八銀 △5四銀 ▲5六歩 △6二飛
▲5七銀 △4二玉 ▲5八金 △3二銀 ▲3六歩 △3一玉
▲3七桂 △5二金右 ▲2五歩 △3三角 ▲1六歩 △1四歩
▲6九玉 △9五歩 ▲7九玉 △7四歩 ▲2九飛 △7三桂
▲1八香 △6五歩 ▲同歩 △同桂 ▲3三角成 △同銀
▲6六銀右 △3五歩 ▲7三角打 △6一飛 ▲4六角成 △3六歩
▲同馬 △8一飛 ▲5五歩 △6三銀 ▲6五銀 △8六歩
▲同歩 △同飛 ▲8七歩打 △8五飛 ▲7七桂打 △8二飛
▲6四歩打 △5四歩 ▲6三歩成 △5五歩 ▲5二と △同飛
▲5四歩打 △7五歩 ▲5三金打 △7六歩 ▲同銀引 △5六歩
▲5二金 △同金 ▲6一飛打 △2二玉 ▲6六飛成 △5七金打
▲同金 △同歩成 ▲同龍 △7五歩打 ▲同銀 △7六歩打
▲6五桂 △4四角打 ▲6六歩打 △7七金打 ▲同桂 △同歩成
▲同金 △3五歩打 ▲4五馬 △5五桂打 ▲5六銀 △6二角
▲2四歩 △同銀 ▲3四銀打 △3六歩 ▲2三銀成 △3一玉
▲3二金打 △詰み
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:△右四間飛車 ▲雁木
開始日時:2024/03/07 16:37:03
終了日時:
手合割:平手
先手:yukihiro248 2級
後手: 5級
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △7二銀
▲6六歩 △3四歩 ▲6八銀 △6四歩 ▲6七銀 △9四歩
▲7八金 △6三銀 ▲4八銀 △5四銀 ▲5六歩 △6二飛
▲5七銀 △4二玉 ▲5八金 △3二銀 ▲3六歩 △3一玉
▲3七桂 △5二金右 ▲2五歩 △3三角 ▲1六歩 △1四歩
▲6九玉 △9五歩 ▲7九玉 △7四歩 ▲2九飛 △7三桂
▲1八香 △6五歩 ▲同歩 △同桂 ▲3三角成 △同銀
▲6六銀右 △3五歩 ▲7三角打 △6一飛 ▲4六角成 △3六歩
▲同馬 △8一飛 ▲5五歩 △6三銀 ▲6五銀 △8六歩
▲同歩 △同飛 ▲8七歩打 △8五飛 ▲7七桂打 △8二飛
▲6四歩打 △5四歩 ▲6三歩成 △5五歩 ▲5二と △同飛
▲5四歩打 △7五歩 ▲5三金打 △7六歩 ▲同銀引 △5六歩
▲5二金 △同金 ▲6一飛打 △2二玉 ▲6六飛成 △5七金打
▲同金 △同歩成 ▲同龍 △7五歩打 ▲同銀 △7六歩打
▲6五桂 △4四角打 ▲6六歩打 △7七金打 ▲同桂 △同歩成
▲同金 △3五歩打 ▲4五馬 △5五桂打 ▲5六銀 △6二角
▲2四歩 △同銀 ▲3四銀打 △3六歩 ▲2三銀成 △3一玉
▲3二金打 △詰み
276ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/07(木) 17:05:14.68ID:EsJzxr+E0 ちょっと永瀬さんの真似をしたくなったのでやってみたお(´・ω・`)
277ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/07(木) 17:06:13.66ID:EsJzxr+E0278ゆ (ワッチョイ 9f17-DW4n)
2024/03/07(木) 17:08:53.11ID:EsJzxr+E0 5級(おそらく実質4級)相手に全駒は10分だと厳しいんよなぁ
20分は欲しいところ(´・ω・`)
20分は欲しいところ(´・ω・`)
279名無し名人 (ワッチョイ 4f94-DSdE)
2024/03/07(木) 19:29:51.82ID:RxWoOWUQ0 >>278その程度なら相手のスピード次第だろ
時間切れか全駒か投了かなえ落ちになるでしょ
時間切れか全駒か投了かなえ落ちになるでしょ
280名無し名人 (ワッチョイ efe3-DSdE)
2024/03/07(木) 19:57:06.66ID:T/gJmr4E0281ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/07(木) 20:04:41.77ID:6KDbY7K6M 若干モチベ回復(´・ω・`)
今日は対矢倉の勉強したぜ(*´∀`*)
とりあえず雁木は一通り勉強して
それから対振り持久戦の勉強に移りたひ
今日は対矢倉の勉強したぜ(*´∀`*)
とりあえず雁木は一通り勉強して
それから対振り持久戦の勉強に移りたひ
282ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/07(木) 20:08:43.23ID:6KDbY7K6M 当面の目標は
5手詰め20秒以内
歩桂香の手筋を一通り抑える
雁木と銀冠の序盤を抑える
こんな感じで行こうかね
1つずつ着実にこつこつと
5手詰め20秒以内
歩桂香の手筋を一通り抑える
雁木と銀冠の序盤を抑える
こんな感じで行こうかね
1つずつ着実にこつこつと
283ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/07(木) 20:10:39.53ID:6KDbY7K6M クソ(´・ω・`)
いまフードコートに居るんだが
若い女の集団が居てフェロモン出しまくりで将棋に集中出来ねえw
匂いがキツすぎるんだよ
はよ老けろやクソが
いまフードコートに居るんだが
若い女の集団が居てフェロモン出しまくりで将棋に集中出来ねえw
匂いがキツすぎるんだよ
はよ老けろやクソが
284ゆ (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
2024/03/07(木) 20:13:46.98ID:6KDbY7K6M 女子校の教師には絶対になりたくねえわ
あんな匂いの中で授業するとか
下手な拷問よりきついやろ
女子校の教諭全員に黙祷を捧げたい気分
あんな匂いの中で授業するとか
下手な拷問よりきついやろ
女子校の教諭全員に黙祷を捧げたい気分
285名無し名人 (ワッチョイ 1bad-jSC2)
2024/03/07(木) 20:16:41.11ID:aA89t5Z60 先手:ワイ 4級
後手:相手 4級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3三角
▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △3二銀 ▲4七銀 △4三銀
▲3六歩 △5四銀 ▲5六銀 △2四角 ▲4八飛 △4二飛
▲5八金右 △4五歩 ▲同歩 △3三角 ▲同角成 △同桂
▲7七角打 △4三飛 ▲4四歩 △4二飛 ▲3七桂 △2七角打
▲4五桂 △同桂 ▲同銀 △同銀 ▲同飛 △3六角成
▲4三歩成 △4五馬 ▲4二と △同金 ▲3三銀打 △5二金寄
▲4四桂打 △2七馬 ▲5二桂成 △同金 ▲4二金打 △同金
▲同銀成 △同玉 ▲2二飛打 △3二金打 ▲同飛成 △同玉
▲3三金打 △4一玉 ▲4二金打 △詰み
なんかよくわかんないけど勝てた
後手:相手 4級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3三角
▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △3二銀 ▲4七銀 △4三銀
▲3六歩 △5四銀 ▲5六銀 △2四角 ▲4八飛 △4二飛
▲5八金右 △4五歩 ▲同歩 △3三角 ▲同角成 △同桂
▲7七角打 △4三飛 ▲4四歩 △4二飛 ▲3七桂 △2七角打
▲4五桂 △同桂 ▲同銀 △同銀 ▲同飛 △3六角成
▲4三歩成 △4五馬 ▲4二と △同金 ▲3三銀打 △5二金寄
▲4四桂打 △2七馬 ▲5二桂成 △同金 ▲4二金打 △同金
▲同銀成 △同玉 ▲2二飛打 △3二金打 ▲同飛成 △同玉
▲3三金打 △4一玉 ▲4二金打 △詰み
なんかよくわかんないけど勝てた
286名無し名人 (ワッチョイ 4f94-DSdE)
2024/03/07(木) 20:54:56.29ID:RxWoOWUQ0 勉強してるヤツを自己流でボコるのが楽しい
もちろん不勉強なので鬼殺しにもたまにはまります(笑)
もちろん不勉強なので鬼殺しにもたまにはまります(笑)
287ゆ (ワッチョイ 9f0d-GzBE)
2024/03/07(木) 21:17:41.95ID:EsJzxr+E0 まあ楽しみ方は人それぞれ
最高の趣味と出会えて幸せだわ(*´ω`)
おしむらくはもう少し早い段階でこの娯楽の魅力に気付いていれば良かったんだが、まあそれも別の将棋ということで
最高の趣味と出会えて幸せだわ(*´ω`)
おしむらくはもう少し早い段階でこの娯楽の魅力に気付いていれば良かったんだが、まあそれも別の将棋ということで
288ゆ (ワッチョイ 9f0d-GzBE)
2024/03/07(木) 21:19:26.41ID:EsJzxr+E0 とりあえずモチベ下がったら詰将棋
なにもやる気出ないときはとりあえず詰将棋
風呂が沸くまでの暇潰しに詰将棋
朝起きたら眠気覚ましに詰将棋
対局前は準備運動かねて詰将棋
結論 詰将棋は神
なにもやる気出ないときはとりあえず詰将棋
風呂が沸くまでの暇潰しに詰将棋
朝起きたら眠気覚ましに詰将棋
対局前は準備運動かねて詰将棋
結論 詰将棋は神
289名無し名人 (スププ Sdbf-iOSZ)
2024/03/07(木) 21:37:46.79ID:iXM5FQU4d290名無し名人 (ワッチョイ 1bad-jSC2)
2024/03/07(木) 22:13:00.04ID:aA89t5Z60 負け=乱数調整と思えば苦にならないことに気付いた
291名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/07(木) 22:15:34.75ID:X0vUmOZyd 対振りは好きなんだけど相居飛車が苦手
特に相掛かりでお互い角道開けてどこでどっちから交換するかって時とかどうか手をつくればいいやら
相掛かりで分かりやすい戦法ないかなー
特に相掛かりでお互い角道開けてどこでどっちから交換するかって時とかどうか手をつくればいいやら
相掛かりで分かりやすい戦法ないかなー
292名無し名人 (ワッチョイ 1bad-jSC2)
2024/03/07(木) 22:18:55.82ID:aA89t5Z60 >>280
別にめっちゃ強くなりたいわけでもないしな
将棋だけに時間を割けるわけでもないし、適当に楽しくさせればいいんだけど
隙あらば上級者とマッチングさせる現状に、モチベの維持が難しくなるっていうのはある
別にめっちゃ強くなりたいわけでもないしな
将棋だけに時間を割けるわけでもないし、適当に楽しくさせればいいんだけど
隙あらば上級者とマッチングさせる現状に、モチベの維持が難しくなるっていうのはある
293名無し名人 (ワッチョイ 4f94-DSdE)
2024/03/07(木) 22:42:20.04ID:RxWoOWUQ0 >>292とりあえず指し放題で3分でやれば暇つぶしになるぞ
月500円くらいだし
月500円くらいだし
294名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/07(木) 23:09:54.78ID:nrixtETld かなり強めでやってて四段の嬉野を撃破できた!
YouTubeで見た対局をソフトで検討してほぼ知ってる手順だったから勝てただけだけど
それ以外は5連敗だけど…
YouTubeで見た対局をソフトで検討してほぼ知ってる手順だったから勝てただけだけど
それ以外は5連敗だけど…
296名無し名人 (ワッチョイ 1b0c-iXLp)
2024/03/08(金) 01:17:38.11ID:72Z2Tq0q0 2級レベルで将棋を語る奴がいるのが驚愕
2級とか角の打ち込みまったく見えてないレベルだろ
級位者には角交換が定跡
2級とか角の打ち込みまったく見えてないレベルだろ
級位者には角交換が定跡
297名無し名人 (ワッチョイ 3bd0-zqCT)
2024/03/08(金) 01:31:32.82ID:KGcKX9QV0 棋神使ってる奴かどうかは勝率で分かるから即試合放棄するようにしている
級位者にとって棋神相手なんてなんの価値もない
相手も棋神使わないで勝てるからWINWIN
級位者にとって棋神相手なんてなんの価値もない
相手も棋神使わないで勝てるからWINWIN
298名無し名人 (スププ Sdbf-iOSZ)
2024/03/08(金) 02:20:33.02ID:0XJ0OXjQd ウォーズ2級は将棋大会で30分切れ負けの対局になっても10切れ感覚でバシバシ指して来る
弱いから全く勝てないんじゃなくて全然考えないから悪手指して負けるというのを理解してほしい
弱いから全く勝てないんじゃなくて全然考えないから悪手指して負けるというのを理解してほしい
299名無し名人 (ワッチョイ aba1-iYGA)
2024/03/08(金) 06:48:15.76ID:RdeQgNMg0 2連敗でデイリー2.7級!
やっぱり級だったwww
やっぱり級だったwww
300名無し名人 (スプープ Sdbf-2Ew8)
2024/03/08(金) 08:53:24.29ID:DaHi4nnId 1手詰めでセルフ放置するのってあれなんの意味あんの?
煽りプレイしてくる奴のセルフ放置率高すぎるんだがもしかしてあれ相手がイライラすると思ってやってるの?
される側からしたら画面見る必要ないしなんもデメリットもないしこいつセルフ放置かよアホだなあとしか思わないのに
する側は自分の時間切れないように画面見てなけりゃならないのにアホかと思うわ
放置するのは負ける直前で負ける側がするなら相手を画面に張り付かせる意味あるが勝つ側がするのはただのアホやん
煽りプレイしてくる奴のセルフ放置率高すぎるんだがもしかしてあれ相手がイライラすると思ってやってるの?
される側からしたら画面見る必要ないしなんもデメリットもないしこいつセルフ放置かよアホだなあとしか思わないのに
する側は自分の時間切れないように画面見てなけりゃならないのにアホかと思うわ
放置するのは負ける直前で負ける側がするなら相手を画面に張り付かせる意味あるが勝つ側がするのはただのアホやん
301名無し名人 (ワッチョイ 9fd2-75HJ)
2024/03/08(金) 09:08:48.89ID:+PeiiZvg0 そんな経験全く無い
そもそも詰まされて負けたことが100局に1回あるかどうか
その前に投了する
そもそも詰まされて負けたことが100局に1回あるかどうか
その前に投了する
302名無し名人 (ワッチョイ 6ba5-uB8S)
2024/03/08(金) 09:22:45.48ID:T4aMnYib0 無敵囲い使い始めたけど勝率結構上がったわ
自陣荒らしてくる間に1手詰みの詰めろかけたら見落としてくれる
自陣荒らしてくる間に1手詰みの詰めろかけたら見落としてくれる
303名無し名人 (ワッチョイ 0f33-DSdE)
2024/03/08(金) 10:04:44.01ID:F5WAzy430 >>300投了しろよ馬鹿ってことだろ?
向こうも残り1秒とかで指すだけなんだよ
向こうも残り1秒とかで指すだけなんだよ
305名無し名人 (ワッチョイ 6ba5-uB8S)
2024/03/08(金) 10:12:52.64ID:T4aMnYib0 無敵囲いのおかげではじめてデイリー勝率5割超えたわ
306名無し名人 (ワッチョイ 4b32-Sb05)
2024/03/08(金) 10:23:43.01ID:ZrBCNIcX0 将来のお前ら囲い
308名無し名人 (ワッチョイ 0b30-a7RQ)
2024/03/08(金) 12:01:31.45ID:pShyjXMM0 ぁぁ肝心なところでタッチミス
309名無し名人 (ワッチョイ 9bc1-8gRE)
2024/03/08(金) 12:09:03.18ID:1dlsLplJ0 3切れ5連勝
達成率もだいぶ上がってきた
達成率もだいぶ上がってきた
311名無し名人 (ワッチョイ efd5-DSdE)
2024/03/08(金) 13:04:26.96ID:b9yG5JLb0 10切れも3切れ感覚で指してるけどな
それでも初段になれる
それでも初段になれる
312名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-zqCT)
2024/03/08(金) 13:15:32.00ID:zAOVf1320313名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/08(金) 13:17:58.40ID:uyC3WfWkd 対局開始の時に相手の得意戦法が陽動振り飛車ってバラされててなんかワロタ
得意戦法表示はしなくていいよね
得意戦法表示はしなくていいよね
314名無し名人 (ワッチョイ efd5-DSdE)
2024/03/08(金) 13:18:25.71ID:b9yG5JLb0 >>312文面みたらわかるけど負ける時にそいつが放置するから詰み盤面でやり返されただけだぞ
316名無し名人 (ワッチョイ 4b32-Sb05)
2024/03/08(金) 13:33:06.77ID:ZrBCNIcX0317名無し名人 (ワッチョイ 6b19-9vTL)
2024/03/08(金) 13:34:02.92ID:8+p+npvA0 将棋をやり始めて半年だけどウォーズ5級
なかなか難しいね
みんな上手い
定石を覚えてるのか序盤からサクサク進めてくるけど
こっちはこれはなんだろうか・・・と時間に押される
なかなか難しいね
みんな上手い
定石を覚えてるのか序盤からサクサク進めてくるけど
こっちはこれはなんだろうか・・・と時間に押される
318名無し名人 (シャチーク 0C7f-zqCT)
2024/03/08(金) 13:56:18.07ID:k/VK9UdCC >>313
何やってくるか分からない方が面白いわ
何やってくるか分からない方が面白いわ
319名無し名人 (ワッチョイ 7bef-8Fks)
2024/03/08(金) 14:10:48.19ID:77rZoLYK0 棋神ラーニングで初段を目指そう
320名無し名人 (ワッチョイ 1bf0-7bv0)
2024/03/08(金) 14:42:53.54ID:nu8xyzSo0 >>317
それ言うとまた定跡覚える必要ないマンがしゃしゃり出てくる
それ言うとまた定跡覚える必要ないマンがしゃしゃり出てくる
321名無し名人 (ワッチョイ 6b19-9vTL)
2024/03/08(金) 15:06:11.74ID:8+p+npvA0 この辺の級位でも数千局やってる人はちょくちょくいるけどこんなもんですか?
棋神ラーニングって優秀な教材ですか?適当に入門書を読んだりしてます
棋神ラーニングって優秀な教材ですか?適当に入門書を読んだりしてます
322名無し名人 (ワッチョイ 3bb4-7bv0)
2024/03/08(金) 15:28:15.45ID:/qr0aIrM0 きょうびスマホゲーなんてキッズでも認知症予防の老人でもやるんだから
上達が亀の遅さの人が沢山居るのは全然不思議なことじゃないよ
上達が亀の遅さの人が沢山居るのは全然不思議なことじゃないよ
323名無し名人 (シャチーク 0C7f-zqCT)
2024/03/08(金) 15:30:00.16ID:k/VK9UdCC キッズは上達早いんじゃね?
324名無し名人 (ワッチョイ 7bef-8Fks)
2024/03/08(金) 15:57:46.76ID:77rZoLYK0 棋神ラーニングは復習機能がいい
すぐ忘れるので
すぐ忘れるので
325名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-zqCT)
2024/03/08(金) 18:20:54.77ID:zAOVf1320 いや〜なんていうかしばらくの間だけ将棋は一旦休んでドラクエの過去作をやりまくろうかなあ…
326名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/08(金) 18:38:15.42ID:uyC3WfWkd ドラゴンクエストモンスター将棋をつくればよい
327名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/08(金) 18:39:40.14ID:uyC3WfWkd 歩はスライムで成るとスライムナイト
328名無し名人 (アウアウウー Sa0f-7bv0)
2024/03/08(金) 18:53:21.19ID:rwm9zzrja マスクマン永瀬オタが未だにマスクのことで天彦に粘着してる、援護射撃頼む
https://suki-kira.com/people/result/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%A4%A9%E5%BD%A6
https://suki-kira.com/people/result/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%A4%A9%E5%BD%A6
330名無し名人 (ワッチョイ efe3-DSdE)
2024/03/08(金) 21:01:29.61ID:C3TzHsA60332名無し名人 (ワッチョイ 9b5d-Wi2J)
2024/03/08(金) 21:19:46.23ID:/C795Wq90 >>328
局面は永瀬プロ劣勢だったらしい
去年日浦八段に直接聞いた
「永瀬プロのことどう思いますか?卑怯ですかね?」
「永瀬は間違っていなく佐藤は文句言える立場にない」
「どうしてですか?」
「彼らは臨時規定を受け入れて対局している。私(日浦プロ)以外に臨時規定に物申していたプロ棋士はひとりもいなくマスク非着反則負けに不服を言える立場にはない」
とのこと
局面は永瀬プロ劣勢だったらしい
去年日浦八段に直接聞いた
「永瀬プロのことどう思いますか?卑怯ですかね?」
「永瀬は間違っていなく佐藤は文句言える立場にない」
「どうしてですか?」
「彼らは臨時規定を受け入れて対局している。私(日浦プロ)以外に臨時規定に物申していたプロ棋士はひとりもいなくマスク非着反則負けに不服を言える立場にはない」
とのこと
333名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/08(金) 22:44:56.23ID:9XbH2ko2d でも最近あんまり定跡って言わなくない?
研究手順とかって言ってる気がする
研究手順とかって言ってる気がする
334名無し名人 (シャチーク 0C7f-zqCT)
2024/03/08(金) 22:54:57.27ID:k/VK9UdCC 定跡は皆が知ってるものだし研究手順は個人が独自に研究したものだし意味が違うんじゃ?
335名無し名人 (ワッチョイ 3b97-XM17)
2024/03/09(土) 02:51:16.23ID:zN8ruhcD0 古田「どちらでも雑魚には中飛車オススメ」
336名無し名人 (ワッチョイ 3b7d-GzBE)
2024/03/09(土) 10:17:10.41ID:KhNgXKTw0 この前マックでぶつぶつ念仏みたいに「あーそうかーうーんどうするー」みたいにブツブツ繰り返し唱えながらウォーズをさしているまさに変態くんがいた ガチ気持ちわるすぎる
337名無し名人 (ワッチョイ 7bef-8Fks)
2024/03/09(土) 10:45:13.54ID:r54q0PZZ0 ごめんなさい
338名無し名人 (ワッチョイ cbed-DSdE)
2024/03/09(土) 12:23:55.18ID:o7630tYM0339名無し名人 (ワッチョイ 1b4a-zqCT)
2024/03/09(土) 12:41:32.01ID:6n1LPq3a0 どんっっだけ右四間好きやねん
340名無し名人 (ワッチョイ cbed-DSdE)
2024/03/09(土) 12:44:23.36ID:o7630tYM0341名無し名人 (スップ Sdbf-81ob)
2024/03/09(土) 13:06:47.13ID:cRvTSppUd ワイ矢倉嫌いマンで矢倉には何かしら急戦しかけるんだけど
早繰り銀で銀交換した局面で後手が少し良いんだ
駒組み進めてる先手のがいいと思ってたw
https://i.imgur.com/PwVruGT.jpg
早繰り銀で銀交換した局面で後手が少し良いんだ
駒組み進めてる先手のがいいと思ってたw
https://i.imgur.com/PwVruGT.jpg
343名無し名人 (ワッチョイ 4fc3-diqP)
2024/03/09(土) 16:55:17.73ID:FomY7kVs0 異様に強いのばっかと当たるんだが
今日の勝率3割てすよ
今日の勝率3割てすよ
344名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-81ob)
2024/03/09(土) 17:04:46.18ID:tgbVkzud0 土日はサラリーマンが疲れてないからな
345名無し名人 (JP 0H7f-XM17)
2024/03/09(土) 17:17:42.36ID:x5yvN7VWH お前らは控えめに言うと雑魚
346名無し名人 (スッップ Sdbf-7bv0)
2024/03/09(土) 18:06:43.45ID:mhGqWLQrd ※級位スレです
347名無し名人 (ワッチョイ 9be8-DSdE)
2024/03/09(土) 18:18:38.78ID:j7ICj4nT0348名無し名人 (スププ Sdbf-iOSZ)
2024/03/09(土) 18:36:51.74ID:KBR/gtHXd 7手詰ハンドブックの解説読んだら早詰めですって聞いてある手順駒が余る7手で早詰めじゃなかったんだけどこういう誤植って良くあるの?
349名無し名人 (スププ Sdbf-iOSZ)
2024/03/09(土) 18:37:22.12ID:KBR/gtHXd >>348
書いてある
書いてある
350名無し名人 (スププ Sdbf-81ob)
2024/03/09(土) 19:04:22.96ID:I/psW1Fzd ソフト参考にしたオリジナル戦法使いだけど古典定跡にあったみたい
351名無し名人 (ワッチョイ efcc-DSdE)
2024/03/09(土) 19:58:16.78ID:uT1POk0s0 97%で棋神使いたいのはわかるけど3個使って負けてたら昇級しても意味ないぞ
まあ3級の雑魚のことなんだけどさ
まあ3級の雑魚のことなんだけどさ
352名無し名人 (ワッチョイ 1bf0-7bv0)
2024/03/09(土) 23:32:08.61ID:6n1LPq3a0 久しぶりに初手76歩にしたら案の定いきなり鬼殺し来た
76歩(34歩)からだとキモい奇襲されやすくなるからあかんわ
向こうは楽しいのが知らんがマジで時間のムダ
76歩(34歩)からだとキモい奇襲されやすくなるからあかんわ
向こうは楽しいのが知らんがマジで時間のムダ
353名無し名人 (スププ Sda2-xSE6)
2024/03/10(日) 00:06:43.02ID:Ns7EFdKad 金無双急戦かなり好みだなー
同じような攻めを舟囲いでやってたから
同じような攻めを舟囲いでやってたから
355名無し名人 (ワッチョイ 4d33-UCxz)
2024/03/10(日) 01:34:58.80ID:lNTsA+u90 「少し弱め」設定にして、4級に初段を当ててくるのはやりすぎだと思う
お互いのためにならない。
お互いのためにならない。
356名無し名人 (ワッチョイ 7ec3-d61d)
2024/03/10(日) 01:42:21.85ID:/AKJlbNb0 妄想お疲れ様
359名無し名人 (ワッチョイ 295f-VRJu)
2024/03/10(日) 03:23:49.68ID:4O5SHCfn0 無敵囲い使い始めてから2日で6級から4級になれました
ありがとう無敵囲い
ありがとう無敵囲い
360名無し名人 (ワッチョイ 8688-m1Em)
2024/03/10(日) 07:36:19.58ID:zRNNBGZp0 龍や馬を作れたら意地でも敵陣から出ずに頑張ってたんだけど、馬は一旦引き返した方が効果的に使えるのではないか、と最近気づいた。それまで馬って龍と比べて働かないと思っていたが
361名無し名人 (ワッチョイ f29f-YYTa)
2024/03/10(日) 07:42:58.59ID:JEJDC6R10 龍や馬は離れたところに置いてミスディレクションを使うんだ
362名無し名人 (ワッチョイ 4dda-QATo)
2024/03/10(日) 08:57:38.87ID:cKK17b5d0 角は成っても敵陣に居るままだと相手玉方向への利きが短いからなあ
363名無し名人 (ワッチョイ 0df6-yW/m)
2024/03/10(日) 11:12:58.37ID:VZX9vXPC0 銀打てば詰みの場面で桂打っちゃって
局面おかしくしたから棋神使ったわ
局面おかしくしたから棋神使ったわ
364名無し名人 (ワッチョイ 0df6-yW/m)
2024/03/10(日) 11:13:38.93ID:VZX9vXPC0 これが健全な棋神の使い方だろう
365名無し名人 (スップ Sd02-xSE6)
2024/03/10(日) 12:10:40.94ID:OtFRWUE/d やっぱ10分やってちゃんと考えないと将棋強くならんね
366名無し名人 (スップ Sd02-xSE6)
2024/03/10(日) 12:18:37.33ID:OtFRWUE/d もー二段にちょい差で勝てると思ったら
龍馬切りとばして自陣にペタペタやられて
それでもなんとか勝てそうと思ったら王手ラッシュやられて切らされた
ウォーズだからそうゆうものだと分かってるけどセコすぎてムカつく
龍馬切りとばして自陣にペタペタやられて
それでもなんとか勝てそうと思ったら王手ラッシュやられて切らされた
ウォーズだからそうゆうものだと分かってるけどセコすぎてムカつく
369名無し名人 (ワッチョイ 06e3-YYTa)
2024/03/10(日) 13:00:22.69ID:5/eqlXFC0 このスレにいる段位者は勝てないからわざと1級に落としてるようなのばっかだし
そんなのに言われてもなあ
そんなのに言われてもなあ
370名無し名人 (ワッチョイ 068c-iQCN)
2024/03/10(日) 13:00:53.21ID:C7k5gNVH0 スレ一覧見たらめっちゃ荒らされてて草
371名無し名人 (ワッチョイ 6ebb-mSl3)
2024/03/10(日) 13:13:40.99ID:gaiN+Xxh0 >>352
速攻で投了していいよ、指してやる必要ない
級位者のくせに奇襲とか速攻とか志が低すぎるんだよ
さっきも角切りから香車2段ロケットみたいな速攻端攻め食らっておもんなって思って投了したわ
あとで解析したらこっちが有利だったみたいだけど
その後の受けが難しすぎるし時間使わされてたぶんどこかで受け間違って負けだったと思うから投了して正解だった
速攻で投了していいよ、指してやる必要ない
級位者のくせに奇襲とか速攻とか志が低すぎるんだよ
さっきも角切りから香車2段ロケットみたいな速攻端攻め食らっておもんなって思って投了したわ
あとで解析したらこっちが有利だったみたいだけど
その後の受けが難しすぎるし時間使わされてたぶんどこかで受け間違って負けだったと思うから投了して正解だった
372名無し名人 (ワッチョイ 06e3-YYTa)
2024/03/10(日) 13:20:58.16ID:5/eqlXFC0 念のためageとくわ
373名無し名人 (ワッチョイ 7e3b-YYTa)
2024/03/10(日) 13:31:02.25ID:lIfBd6WU0374名無し名人 (ワッチョイ 65f0-QATo)
2024/03/10(日) 13:34:29.68ID:rqrWvEuV0 早石田とか鬼殺しとか何千回もエフェクト出してる奴、
そもそも将棋やる必要あるのかが疑問だわ
一生そういうことだけやりたいなら五目並べとかやっとけばいいのに
そもそも将棋やる必要あるのかが疑問だわ
一生そういうことだけやりたいなら五目並べとかやっとけばいいのに
375名無し名人 (ワッチョイ 7ec3-d61d)
2024/03/10(日) 13:38:00.66ID:/AKJlbNb0 負けて悔しいんやね、わかるで
わいも昔は負けてた
わいも昔は負けてた
377名無し名人 (ワッチョイ 6ebb-mSl3)
2024/03/10(日) 13:46:47.83ID:gaiN+Xxh0 >>374
こっちのやりたいことが全くやれないからね
面白くないのは非常に良くわかる
特に級位者は、もちろん俺も含めてだけど、得意な戦型をいくつも持っているわけではないのだから
自分のやりたいことがやれなかったら実質何も出来ないのと一緒なんだよね
こっちのやりたいことが全くやれないからね
面白くないのは非常に良くわかる
特に級位者は、もちろん俺も含めてだけど、得意な戦型をいくつも持っているわけではないのだから
自分のやりたいことがやれなかったら実質何も出来ないのと一緒なんだよね
379名無し名人 (ワッチョイ 7e3b-YYTa)
2024/03/10(日) 14:38:45.15ID:lIfBd6WU0 鬼殺しや早石田を極めたら初段になれるぞ
380名無し名人 (スッップ Sda2-xSE6)
2024/03/10(日) 14:50:14.61ID:sxO2EgaGd 負けが全部接続切れの清々しいクズの人に当たったw
クエストみたいにしばらくアカウント凍結とかすればいいのに
クエストみたいにしばらくアカウント凍結とかすればいいのに
381名無し名人 (スッップ Sda2-xSE6)
2024/03/10(日) 14:55:13.87ID:sxO2EgaGd しかしスクリプト嵐が酷いですね
382名無し名人 (ワッチョイ 4dda-QATo)
2024/03/10(日) 17:23:38.39ID:cKK17b5d0 一部のマナー悪いユーザーのせいでマッチングも運ゲーだな。
まともなユーザーに当たるのを祈るしかない。
まともなユーザーに当たるのを祈るしかない。
384名無し名人 (アウアウエー Sa8a-YYTa)
2024/03/10(日) 18:19:11.78ID:IE5OzpMga 投了→問題なし
接続切れ多数→通報案件
棋神→問題なし
ソフト指し→通報案件
接続切れ多数→通報案件
棋神→問題なし
ソフト指し→通報案件
385名無し名人 (アウアウエー Sa8a-YYTa)
2024/03/10(日) 18:20:49.17ID:IE5OzpMga 今日は複数人相手に棋神20個くらい使わせたった
棋神7個近く使ったヤツは金もったいなくないのかね?
棋神7個近く使ったヤツは金もったいなくないのかね?
386名無し名人 (ワッチョイ 39ae-9/Yq)
2024/03/10(日) 18:24:13.21ID:R5j/FWDd0 1勝3敗で達成率13.4%www
やっぱり級だったwwwww
やっぱり級だったwwwww
387名無し名人 (ワッチョイ 0d63-UCxz)
2024/03/10(日) 19:23:06.08ID:HzLMEwcl0 熱くなって棋神使いそうになったら冷静に想像してみよう
棋神を買わせたいウォーズがどんな汚い手を使っているか
将棋に勝っても棋神を買ったら負け
棋神を買わせたいウォーズがどんな汚い手を使っているか
将棋に勝っても棋神を買ったら負け
388名無し名人 (アウアウエー Sa8a-YYTa)
2024/03/10(日) 19:36:59.75ID:IE5OzpMga 初段で1日10局以上やるとわかる汚さ
棋神使いと黒アバターだらけになる
達成率80から一気に20以下にされたりする
20きったら更に相手が酷くなる
棋神は買わないっての(笑)
棋神使いと黒アバターだらけになる
達成率80から一気に20以下にされたりする
20きったら更に相手が酷くなる
棋神は買わないっての(笑)
389名無し名人 (ワッチョイ ddef-Lmid)
2024/03/10(日) 19:41:47.52ID:mxzvGyhX0 もっと気楽に考えよう
390名無し名人 (アウアウエー Sa8a-YYTa)
2024/03/10(日) 19:44:38.67ID:IE5OzpMga 棋神使いに棋神3連打すると残りオール棋神になって楽しい
391名無し名人 (ワッチョイ 02d2-FS9K)
2024/03/10(日) 19:45:31.39ID:gNy9HAsZ0 さっき3分で有段者相手にほぼ1,2秒間隔で指してたら2分残して完勝局面
と思ったら
相手の接続切れ
棋神疑われたな
と思ったら
相手の接続切れ
棋神疑われたな
393名無し名人 (アウアウエー Sa8a-YYTa)
2024/03/10(日) 19:50:44.61ID:IE5OzpMga 一番笑えるのが形成不利になると棋神→自力→不利になって棋神→自力を延々と繰り返してるやつ
394名無し名人 (ワッチョイ 02d2-FS9K)
2024/03/10(日) 20:04:22.34ID:gNy9HAsZ0 ブッチ_将棋
395名無し名人 (スッップ Sda2-xSE6)
2024/03/10(日) 20:19:29.41ID:uQLihQf0d そんなに棋神否定するならそもそもウォーズやらなきゃいいんじゃ…
396名無し名人 (ワッチョイ 068c-iQCN)
2024/03/10(日) 20:23:38.26ID:C7k5gNVH0 高段が棋神に嘆くのはわかるけど級位者には関係ないだろ
397名無し名人 (ワッチョイ 0d5c-tGNQ)
2024/03/10(日) 20:25:03.34ID:Ca3FtYVz0 同じ棋力帯ならそんな滅多やたらと棋神使いに遭遇するわけがない
本来の棋力を偽り、複数アカウントで低級に留まって級位者相手にナメたことしてる有段者はそうなるんだろうな。お前さん棋神使われてもそんな怒ってないだろ
上から見てあざ笑ってるんだろうが、軽蔑されてるとは気づかないのかね?
自分本来のステージで戦わないって、卑怯者で臆病者の証だからな
本来の棋力を偽り、複数アカウントで低級に留まって級位者相手にナメたことしてる有段者はそうなるんだろうな。お前さん棋神使われてもそんな怒ってないだろ
上から見てあざ笑ってるんだろうが、軽蔑されてるとは気づかないのかね?
自分本来のステージで戦わないって、卑怯者で臆病者の証だからな
400名無し名人 (ワッチョイ 0d5c-tGNQ)
2024/03/10(日) 20:34:05.49ID:Ca3FtYVz0 ああ、一万局指してるのはたぶん本当だろうな
だが星の数ほど持ってる複数アカウントすべてひっくるめての対局数だから、お前は嘘つきだ
だが星の数ほど持ってる複数アカウントすべてひっくるめての対局数だから、お前は嘘つきだ
401名無し名人 (スップ Sda2-DdHn)
2024/03/10(日) 20:34:32.19ID:SYQvmtQ4d 休みの日の昼下がり、自室でリラックスした状態で3局 =3連敗
満員電車の中、ギュウギュウせせこましい状態で3局 =3連勝
なんなんだ
満員電車の中、ギュウギュウせせこましい状態で3局 =3連勝
なんなんだ
402名無し名人 (スッップ Sda2-xSE6)
2024/03/10(日) 20:34:48.14ID:uQLihQf0d ウォーズに棋神なし対局作ってくれたら課金するんだが
休みとかで4局以上指したい時はクエストで十分なのよね
休みとかで4局以上指したい時はクエストで十分なのよね
403名無し名人 (ワッチョイ 2967-YYTa)
2024/03/10(日) 20:49:55.55ID:ItlmYLI40 棋神嫌いなのにウォーズやる意味
404名無し名人 (アウアウエー Sa8a-YYTa)
2024/03/10(日) 20:50:26.82ID:IE5OzpMga >>400すまんが複垢なんか1個もねーよ
めんどくさい
ツイッターだろうがインスタだろうが全て1つ
1つでも機種変する時めんどくさいのに複数なんかやってやれるか
だから年間勝利数は5000位以内になるぞ
めんどくさい
ツイッターだろうがインスタだろうが全て1つ
1つでも機種変する時めんどくさいのに複数なんかやってやれるか
だから年間勝利数は5000位以内になるぞ
406名無し名人 (ワッチョイ 7e2b-CNfw)
2024/03/10(日) 20:57:40.93ID:QjvJ4kb90 3分が主戦場の人たち信じられない
勝負どころで考えてたら絶対5分は使うでしょ
勝負どころで考えてたら絶対5分は使うでしょ
407名無し名人 (ワッチョイ 6919-9hbE)
2024/03/10(日) 21:46:58.56ID:rz0pRaGD0 歴半年
5級300局くらいの勝率.450で四間飛車のみ
囲って向かい合った後いつも何やっていいかわからなくなる
みんなすごいね
5級300局くらいの勝率.450で四間飛車のみ
囲って向かい合った後いつも何やっていいかわからなくなる
みんなすごいね
408名無し名人 (アウアウエー Sa8a-YYTa)
2024/03/10(日) 21:49:47.02ID:IE5OzpMga410名無し名人 (アウアウエー Sa8a-YYTa)
2024/03/10(日) 21:52:14.29ID:IE5OzpMga 勝った時はこうやった
負けた時はこうやった
ってのを覚えたらサクサク指せる
負けた時はこうやった
ってのを覚えたらサクサク指せる
411名無し名人 (ワッチョイ 7e2b-CNfw)
2024/03/10(日) 22:12:54.48ID:QjvJ4kb90 >>407
藤井猛先生(振飛車目線)か渡辺明先生(居飛車目線)の本一冊読むだけで全然変わるよ
藤井猛先生(振飛車目線)か渡辺明先生(居飛車目線)の本一冊読むだけで全然変わるよ
412名無し名人 (ワッチョイ 69cf-VRJu)
2024/03/10(日) 22:27:54.35ID:jpzizEgH0 1局平均100手として3切れだと1手あたり平均3.6秒しか使えない勘定で、まあ異次元だよね。
10秒と10切れの差の方が小さい
10秒と10切れの差の方が小さい
413名無し名人 (ワッチョイ 8510-fRJu)
2024/03/10(日) 22:31:59.16ID:45z/lRJp0 てす
多くのスレが落とされたのは何で?
多くのスレが落とされたのは何で?
414名無し名人 (ワッチョイ c628-yW/m)
2024/03/10(日) 22:41:38.40ID:/xybwDAz0 3切れは慣れれば簡単
今の所3切れでは
二段、初段、二段、二段に4連勝してる
10秒将棋の方が難しく感じる
今の所3切れでは
二段、初段、二段、二段に4連勝してる
10秒将棋の方が難しく感じる
415名無し名人 (ワッチョイ 2963-VRJu)
2024/03/10(日) 23:25:37.58ID:4O5SHCfn0 鬼殺しと早石田って勝っても負けても不快だね
性格悪いんだろうなあ
性格悪いんだろうなあ
416名無し名人 (スッップ Sda2-xSE6)
2024/03/10(日) 23:33:04.42ID:uQLihQf0d 対振りの新戦法試したいのに6局続けて相居飛車だぜ!
417名無し名人 (ワッチョイ ee10-yW/m)
2024/03/10(日) 23:56:20.62ID:vL4ODKCM0 早石田はともかく、無印鬼殺しはそこまで脅威ではなくない? 46歩突いて桂馬跳ねを消しておけば、そんなに酷いことにはならない印象があるが。
418名無し名人 (ワッチョイ 4d33-UCxz)
2024/03/11(月) 02:20:44.53ID:EyTtzJA90 まただわ
「少し弱め」設定にして、4級に初段を当ててくるのはやりすぎだと思う
達成率も50%程度でデイリー実力3.8級相当
この対戦相手の強さ「少し弱め」の設定って何のためにあるんだ?
自分の棋力的には3級〜5級に勝ったり負けたりぐらの実力なんだよね
「少し弱め」設定にして、4級に初段を当ててくるのはやりすぎだと思う
達成率も50%程度でデイリー実力3.8級相当
この対戦相手の強さ「少し弱め」の設定って何のためにあるんだ?
自分の棋力的には3級〜5級に勝ったり負けたりぐらの実力なんだよね
419名無し名人 (ワッチョイ 0293-yuX8)
2024/03/11(月) 05:45:39.37ID:0HSatQJ50 理論上どんなけ強くなっても半分以上は勝てないんだから級位落とすしか無いわな
お前ら将棋に夢見すぎ
よ~く考えてみろ、お前らがみんな青天井に強くなって行ったらプロにも勝てるようになってしまう
現実にはそんな事は起こらない訳で…
どうしたって自分より強いやつと弱いやつがいる状況になる
それなら弱いやつと遊んだ方が楽しくないか?
お前ら将棋に夢見すぎ
よ~く考えてみろ、お前らがみんな青天井に強くなって行ったらプロにも勝てるようになってしまう
現実にはそんな事は起こらない訳で…
どうしたって自分より強いやつと弱いやつがいる状況になる
それなら弱いやつと遊んだ方が楽しくないか?
420名無し名人 (ワッチョイ 65f0-QATo)
2024/03/11(月) 07:45:45.86ID:RyMw28i10 >>418
それ何らかの方法で一時的に初段になっただけの偽初段だよ
俺もずっと少し弱めでやってるけど、ガチの四つ格上に当たった事なんて一度も無い
少し弱めは普通に指してれば勝率5割5分くらいに収束するようにできてるよ
それ何らかの方法で一時的に初段になっただけの偽初段だよ
俺もずっと少し弱めでやってるけど、ガチの四つ格上に当たった事なんて一度も無い
少し弱めは普通に指してれば勝率5割5分くらいに収束するようにできてるよ
421名無し名人 (ワッチョイ 0d86-m1Em)
2024/03/11(月) 11:43:08.85ID:+9/vJB370 39手目まで指した局面、飛車は取られるし銀香両取り出し、上からも飛車が攻めてきてるしで大劣勢と感じていたのですが、評価値的にはむしろ優勢でした
これはAI的に正しい手を指し続ければ優勢だけど、実際には私が指しにくい局面なのか、私の劣勢という感覚が間違っているのか、どっちなんでしょう
先手:お相手
後手:私
▲2六歩△3四歩▲4八銀△4二飛▲2五歩△3三角
▲1六歩△6二玉▲5八金右△7二玉▲6八玉△2二飛
▲7八玉△4二銀▲3六歩△8二玉▲3七桂△4四歩
▲6八金上△7二銀▲7六歩△3二金▲4六歩△4三銀
▲4七銀△5四歩▲5六銀△4二角▲4八飛△3三桂
▲4五歩△6四角▲4七飛△4五桂▲同銀 △同歩
▲2二角成△同金 ▲4一飛打
これはAI的に正しい手を指し続ければ優勢だけど、実際には私が指しにくい局面なのか、私の劣勢という感覚が間違っているのか、どっちなんでしょう
先手:お相手
後手:私
▲2六歩△3四歩▲4八銀△4二飛▲2五歩△3三角
▲1六歩△6二玉▲5八金右△7二玉▲6八玉△2二飛
▲7八玉△4二銀▲3六歩△8二玉▲3七桂△4四歩
▲6八金上△7二銀▲7六歩△3二金▲4六歩△4三銀
▲4七銀△5四歩▲5六銀△4二角▲4八飛△3三桂
▲4五歩△6四角▲4七飛△4五桂▲同銀 △同歩
▲2二角成△同金 ▲4一飛打
422名無し名人 (ワッチョイ c6ec-YYTa)
2024/03/11(月) 12:14:44.49ID:JUztOcNn0424名無し名人 (ワッチョイ 29c1-akPF)
2024/03/11(月) 12:35:12.26ID:tovFhIIY0 >>421
飛車は取られるし→飛車桂と角銀の交換なのでややこちらの方が良さそう?飛車取られてるのが実戦的にきついと見ても互角はある
銀香両取りだし上から飛車が攻めてきてる→上からの飛車は歩突けば先手で受かる、銀香両取りは銀を受けて香取られても、55角で切り返し、その後4筋から逆襲できるので問題ないが、こういうカウンターが見えないと防戦一方になって指し辛いのかなと思う
飛車は取られるし→飛車桂と角銀の交換なのでややこちらの方が良さそう?飛車取られてるのが実戦的にきついと見ても互角はある
銀香両取りだし上から飛車が攻めてきてる→上からの飛車は歩突けば先手で受かる、銀香両取りは銀を受けて香取られても、55角で切り返し、その後4筋から逆襲できるので問題ないが、こういうカウンターが見えないと防戦一方になって指し辛いのかなと思う
425名無し名人 (ワッチョイ 0d86-m1Em)
2024/03/11(月) 12:56:41.43ID:+9/vJB370426名無し名人 (ワッチョイ 068c-iQCN)
2024/03/11(月) 13:02:18.92ID:7yCYlszk0 >>421
銀得してるから不利ってことはないだろうけど、金がそっぽに行ってて互角ぐらいに感じる
相手にはわかりやすい攻めがあって後手はそれを防ぐ手段がないからここで反撃しないと負けそう
よって46歩だ!!!
銀得してるから不利ってことはないだろうけど、金がそっぽに行ってて互角ぐらいに感じる
相手にはわかりやすい攻めがあって後手はそれを防ぐ手段がないからここで反撃しないと負けそう
よって46歩だ!!!
428名無し名人 (スップ Sda2-xSE6)
2024/03/11(月) 14:18:05.79ID:on0pqBZpd429名無し名人 (スップ Sda2-xSE6)
2024/03/11(月) 17:21:41.67ID:on0pqBZpd 今度出る絶対早繰り銀て本どうだろう?
すべての戦型に早繰り銀一本で戦えるってやつ
実際いま早繰り銀よく使うし
特に相掛かり対矢倉の時の指し方知りたいからひさびさに本買おうかな
すべての戦型に早繰り銀一本で戦えるってやつ
実際いま早繰り銀よく使うし
特に相掛かり対矢倉の時の指し方知りたいからひさびさに本買おうかな
430名無し名人 (スップ Sda2-xSE6)
2024/03/11(月) 17:32:59.47ID:on0pqBZpd432名無し名人 (スップ Sda2-xSE6)
2024/03/11(月) 19:16:46.43ID:kwkjh6aZd433名無し名人 (ワッチョイ 65f0-QATo)
2024/03/11(月) 19:33:16.30ID:RyMw28i10 放浪記に出てくる二段ってめちゃくちゃ強いな
ちゃんと藤森の読み通りの手を指してくる
俺が知ってる二段じゃない
ちゃんと藤森の読み通りの手を指してくる
俺が知ってる二段じゃない
434名無し名人 (アウアウエー Sa8a-YYTa)
2024/03/11(月) 20:24:54.86ID:ahofZhGSa わざと負け続けたら弱いヤツとしかあたらなくなるぞ?
435名無し名人 (スップ Sd02-DdHn)
2024/03/11(月) 20:34:45.96ID:tOhxus6ed 藤森みたいな強い六段とマッチングするような二段はそりゃ強いよ
436名無し名人 (アウアウエー Sa8a-YYTa)
2024/03/11(月) 21:00:21.59ID:ahofZhGSa 対局中に棋神買いに行くなよ(笑)
普段でもノロマの癖に数分長考されたらめっちゃ速く強くなった(笑)
試しに人なら考える手を指したらガン無視してノーマイムで攻めて来る(笑)
バレバレですやん
普段でもノロマの癖に数分長考されたらめっちゃ速く強くなった(笑)
試しに人なら考える手を指したらガン無視してノーマイムで攻めて来る(笑)
バレバレですやん
437名無し名人 (アウアウエー Sa8a-YYTa)
2024/03/11(月) 21:02:17.14ID:ahofZhGSa >>435かなり強めに設定してるか対局数が少ない2段だねー
対局数少ないと内部レート上がりやすい
対局数少ないと内部レート上がりやすい
438名無し名人 (スフッ Sda2-y5nq)
2024/03/11(月) 21:02:45.21ID:WCBITwdsd439名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/11(月) 21:15:28.38ID:DvRP6sWVC 飛車切って叩いて金
440名無し名人 (ワッチョイ 05c2-8Za9)
2024/03/11(月) 22:34:13.94ID:dqX6nDSL0 どうせ昇級なんてしないだろうし、勝ち負けの差が大きすぎるとモチベ維持が大変だから
最近は負けることも、次に勝てる相手と当たるための仕込みと考えることにしてる
最近は負けることも、次に勝てる相手と当たるための仕込みと考えることにしてる
441名無し名人 (ワッチョイ 2ed9-gB05)
2024/03/11(月) 23:07:15.43ID:hNkIcgGb0 ウォーズやりだしてから
どんどん弱くなってる気がする
考えないで指すクセがついちゃった
どんどん弱くなってる気がする
考えないで指すクセがついちゃった
442名無し名人 (スップ Sda2-xSE6)
2024/03/11(月) 23:15:20.57ID:kwkjh6aZd 船囲いって銀右だとめっちゃ船っぽくなるね
銀左ばっかだったから
美濃囲いは綺麗だけどなぜ美濃かは未だに腑に落ちない
銀左ばっかだったから
美濃囲いは綺麗だけどなぜ美濃かは未だに腑に落ちない
443名無し名人 (ワッチョイ 05c2-8Za9)
2024/03/11(月) 23:24:49.25ID:dqX6nDSL0444名無し名人 (アウアウエー Sa8a-YYTa)
2024/03/12(火) 03:02:11.96ID:SVX9WvHRa ないよ
サクサク快適なウォーズしかやる気ないし
サクサク快適なウォーズしかやる気ないし
445名無し名人 (ワッチョイ f29c-L01L)
2024/03/12(火) 03:44:12.76ID:jUNprn8a0 寄せっぽく左右挟撃で金取ったけど普通に即詰みだったわ
https://i.imgur.com/H0eRP5k.jpg
https://i.imgur.com/H0eRP5k.jpg
446名無し名人 (アウアウエー Sa8a-YYTa)
2024/03/12(火) 07:16:59.10ID:SVX9WvHRa 飛車打ちだな
でも金取って角取って桂馬取って銀取って…投了するまで詰まさない
でも金取って角取って桂馬取って銀取って…投了するまで詰まさない
447名無し名人 (アウアウエー Sa8a-YYTa)
2024/03/12(火) 07:35:21.87ID:SVX9WvHRa 黒アバターで頭に2とかついてるのはなんだ?
448名無し名人 (ワッチョイ f248-9/Yq)
2024/03/12(火) 07:53:20.26ID:mBxE5ax30449名無し名人 (ワッチョイ 65f0-QATo)
2024/03/12(火) 08:31:17.11ID:T7BHI34E0 クエストの駒音が嫌い
450名無し名人 (ワッチョイ ee03-UCxz)
2024/03/12(火) 08:51:08.20ID:Rublv+aG0 ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △4一玉
▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △2三歩
これって横歩取り△2三歩戦法と違って、端角の王手の筋とかないんだけど、▲3四飛と横歩取った方がいいの?
▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △2三歩
これって横歩取り△2三歩戦法と違って、端角の王手の筋とかないんだけど、▲3四飛と横歩取った方がいいの?
451名無し名人 (ワッチョイ c606-m1Em)
2024/03/12(火) 10:27:09.35ID:qovcLkK60 角交換振り飛車の定跡を勉強してるんですが、相手が角道を開けてくれることが少ないのが悩みです
4、5局に1回できればいい方で、これではとてもメインの戦法に出来ないのではないかと思います
角道開けない人が多いのは低級だからなのでしょうか、それとも今後昇級しても、角道開けて来る人はやっぱり少ないままなのでしょうか
角道開けて来ないことを咎められればいいのですが、どうしたらいいか難しく
メイン戦法を別に考えた方がいいのでしょうか
4、5局に1回できればいい方で、これではとてもメインの戦法に出来ないのではないかと思います
角道開けない人が多いのは低級だからなのでしょうか、それとも今後昇級しても、角道開けて来る人はやっぱり少ないままなのでしょうか
角道開けて来ないことを咎められればいいのですが、どうしたらいいか難しく
メイン戦法を別に考えた方がいいのでしょうか
452名無し名人 (スフッ Sda2-3TlS)
2024/03/12(火) 10:36:59.99ID:3Bb9BZHJd 低級だからですよ
飯島流や端角やらない限り、ずっと開けないなんてない
勿論開けるタイミングは向こうの都合だろうけどね
手得できるタイミングだったり、穴熊が完成したときだったり
飯島流や端角やらない限り、ずっと開けないなんてない
勿論開けるタイミングは向こうの都合だろうけどね
手得できるタイミングだったり、穴熊が完成したときだったり
453名無し名人 (ワッチョイ ee03-UCxz)
2024/03/12(火) 10:43:59.47ID:Rublv+aG0 自分は対角交換振り飛車は苦にしてないが、2六歩・2五歩を先にキメてから相手に3三角させるし、
その後もすぐには開かないな
何故ならすぐに開かないことで、雁木か振り飛車かの分岐を早められるので駒組がやりやすくなる
その後もすぐには開かないな
何故ならすぐに開かないことで、雁木か振り飛車かの分岐を早められるので駒組がやりやすくなる
454名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/12(火) 10:46:21.78ID:RJZr+ME6C 78金32金の交換入れてから41玉だよね?
横歩取って角換えられて45角にもし35飛逃げれば27角成のときに
15角から36歩の閉じ込めがないから切る一択にさせるのが41玉の意味?
おれなら引くわ
41玉のせいで立ち遅れてる相手の飛車先交換の阻止を目指すかな
横歩取って角換えられて45角にもし35飛逃げれば27角成のときに
15角から36歩の閉じ込めがないから切る一択にさせるのが41玉の意味?
おれなら引くわ
41玉のせいで立ち遅れてる相手の飛車先交換の阻止を目指すかな
455名無し名人 (スプープ Sda2-6EZK)
2024/03/12(火) 10:49:01.33ID:Jsgdw8yPd こっちは右四間したくないのに相手が他の潰してくるからしょうがなく右四間すること多いんだが振り飛車からしたら相手に右四間させたくないんじゃないの?
しょうがないからこっちはやりたいことせずやらなければならない手してるだけで勝手に大優先になったし意味分からん
割打ちとかふんどしとかやりたいだけのやつ多いよな
こっち手持ち銀桂桂香
相手手持ち金
相手の玉の斜め前の歩交換何故か相手からしてきたからそこに歩の拠点置いて桂桂香銀打つだけ勝てるイージーゲーム
これで相手レートもうすぐ二段だからわけわからん
だってこれ相手不利って級位者でも分かるだろ?
クエストほんとレベル低いわ
https://i.imgur.com/p1zQpDZ.jpg
しょうがないからこっちはやりたいことせずやらなければならない手してるだけで勝手に大優先になったし意味分からん
割打ちとかふんどしとかやりたいだけのやつ多いよな
こっち手持ち銀桂桂香
相手手持ち金
相手の玉の斜め前の歩交換何故か相手からしてきたからそこに歩の拠点置いて桂桂香銀打つだけ勝てるイージーゲーム
これで相手レートもうすぐ二段だからわけわからん
だってこれ相手不利って級位者でも分かるだろ?
クエストほんとレベル低いわ
https://i.imgur.com/p1zQpDZ.jpg
456名無し名人 (ワッチョイ ee03-UCxz)
2024/03/12(火) 10:54:33.56ID:Rublv+aG0 >>454
ごめん、金上がった後ですw
ごめん、金上がった後ですw
457名無し名人 (ワッチョイ c606-m1Em)
2024/03/12(火) 11:17:12.74ID:qovcLkK60458名無し名人 (ワッチョイ c606-m1Em)
2024/03/12(火) 11:21:21.01ID:qovcLkK60459名無し名人 (スフッ Sda2-3TlS)
2024/03/12(火) 11:24:58.43ID:3Bb9BZHJd そもそも手損してまで角交換振り飛車やりたいもん?
それとも手損しない形でやりたいの?
手損してなくても全然優秀に見えないんだけど
それとも手損しない形でやりたいの?
手損してなくても全然優秀に見えないんだけど
460名無し名人 (ワッチョイ c606-m1Em)
2024/03/12(火) 11:34:24.91ID:qovcLkK60 >>459
私のような低級レベルだと、角交換振り飛車の形にできれば、だいぶ勝ちやすい印象です
上級者になると地下鉄飛車とかいろいろ対策があるので、きっと簡単ではないんでしょうが
美濃に組める安心感があり、こちらから攻められるのがいいなと
私のような低級レベルだと、角交換振り飛車の形にできれば、だいぶ勝ちやすい印象です
上級者になると地下鉄飛車とかいろいろ対策があるので、きっと簡単ではないんでしょうが
美濃に組める安心感があり、こちらから攻められるのがいいなと
461名無し名人 (ワッチョイ ee03-UCxz)
2024/03/12(火) 11:35:08.32ID:Rublv+aG0 手損せずに角交換振り飛車するってことは相手が対策を十分に持ってるってことだから中々勝ちにくいよね
相手が無策のときに逆棒銀すると決まるんだろうけど
相手が無策のときに逆棒銀すると決まるんだろうけど
462名無し名人 (ワッチョイ c6a0-1XaW)
2024/03/12(火) 11:43:43.25ID:SqRKV8Bi0 自陣隙だらけだから角交換するとすぐ打ち込まれて負けるから角道絶対開けないマン俺様
464名無し名人 (ワッチョイ a239-YYTa)
2024/03/12(火) 13:01:01.83ID:e9Y88U3e0 やはり1級のポナ相手でも時間じゃ勝てないな
120手でポナはきっちり2分で自分2分15秒使ってた
120手でポナはきっちり2分で自分2分15秒使ってた
465名無し名人 (ワッチョイ 4de6-Zrvd)
2024/03/12(火) 14:21:28.97ID:X4d1wzAx0 考えて指す癖を無理やり付ける方法ってあります?
適当に指しすぎて成長も何も無くなっちゃった
適当に指しすぎて成長も何も無くなっちゃった
466名無し名人 (スップ Sda2-xSE6)
2024/03/12(火) 14:23:38.06ID:nt+u3WzLd467名無し名人 (スップ Sda2-xSE6)
2024/03/12(火) 14:28:51.73ID:nt+u3WzLd ワイも3分ばっかやって脳死で指す癖ついたからクエスト5分やってるけどそれでもやっぱアカンなーと思うw
468名無し名人 (ワッチョイ 4de6-Zrvd)
2024/03/12(火) 14:35:24.60ID:X4d1wzAx0469名無し名人 (ワッチョイ e5ad-8Za9)
2024/03/12(火) 15:46:35.88ID:jdNz1Uyy0 先手:相手 4級
後手:ワイ 4級
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲1六歩 △2二銀
▲3八銀 △3二金 ▲7六歩 △8四歩 ▲3三角成 △同銀
▲8八銀 △8五歩 ▲7七銀 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲7八金 △4一玉 ▲4六歩 △6二銀 ▲4七銀 △7四歩
▲3六歩 △7三銀 ▲3七桂 △6四銀 ▲4八飛 △7五歩
▲同歩 △同銀 ▲7六歩打 △8六歩 ▲同歩 △同銀
▲同銀 △同飛 ▲8七歩打 △8二飛 ▲7七銀打 △5二金
▲6八玉 △2六銀打 ▲3八金 △2九角打 ▲2八金 △4七角成
▲同飛 △2七銀打 ▲2九金 △3六銀成 ▲4九飛 △3七銀成
▲7九飛 △4六成銀 ▲5五角打 △4七成銀寄▲8二角成 △5七成銀上
▲6九玉 △5八成銀左▲詰み
大駒全部捨てたのに勝った
後手:ワイ 4級
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲1六歩 △2二銀
▲3八銀 △3二金 ▲7六歩 △8四歩 ▲3三角成 △同銀
▲8八銀 △8五歩 ▲7七銀 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲7八金 △4一玉 ▲4六歩 △6二銀 ▲4七銀 △7四歩
▲3六歩 △7三銀 ▲3七桂 △6四銀 ▲4八飛 △7五歩
▲同歩 △同銀 ▲7六歩打 △8六歩 ▲同歩 △同銀
▲同銀 △同飛 ▲8七歩打 △8二飛 ▲7七銀打 △5二金
▲6八玉 △2六銀打 ▲3八金 △2九角打 ▲2八金 △4七角成
▲同飛 △2七銀打 ▲2九金 △3六銀成 ▲4九飛 △3七銀成
▲7九飛 △4六成銀 ▲5五角打 △4七成銀寄▲8二角成 △5七成銀上
▲6九玉 △5八成銀左▲詰み
大駒全部捨てたのに勝った
470名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/12(火) 16:00:33.16ID:RJZr+ME6C 15分やってもサクサク指して時間余らして終えることもできるわけで考えて指す癖の強制にはなってない気がするw
472名無し名人 (ワッチョイ 0507-yW/m)
2024/03/12(火) 17:03:40.45ID:+Z2CZE860 33手王手かけたら相手玉詰んだわ
実際はもっと短手数か相手のミスで詰みが発生した可能性もありそうだが
33手かけてつまして気分いいぜ
実際はもっと短手数か相手のミスで詰みが発生した可能性もありそうだが
33手かけてつまして気分いいぜ
473名無し名人 (スップ Sda2-DdHn)
2024/03/12(火) 17:06:38.04ID:idQUMYKQd 良く王手が続いたな
まあ勝ち将棋鬼の如しと言うから
序盤で何気なく打った駒が最後に詰みにピッタリみたいなやつなんだろうな
まあ勝ち将棋鬼の如しと言うから
序盤で何気なく打った駒が最後に詰みにピッタリみたいなやつなんだろうな
474名無し名人 (ワッチョイ 0507-yW/m)
2024/03/12(火) 17:15:23.35ID:+Z2CZE860 自分でも驚いたw
向こうに必至かけられてたのでこっちの駒は多くあるし一目詰みあるかもと思って飛車切ってから桂馬で王手かけてその後も王手続けたら詰んだw
向こうに必至かけられてたのでこっちの駒は多くあるし一目詰みあるかもと思って飛車切ってから桂馬で王手かけてその後も王手続けたら詰んだw
476名無し名人 (ワッチョイ 0507-yW/m)
2024/03/12(火) 17:37:36.12ID:+Z2CZE860477名無し名人 (ワッチョイ 2ee5-YYTa)
2024/03/12(火) 17:59:44.43ID:zQLVLPq/0 33回連続で王手されたら級位者の大半は頓死しそう
478名無し名人 (ワッチョイ a1c8-yuX8)
2024/03/12(火) 18:09:53.70ID:0Fyka/qS0 考えながらも速く指せばいいじゃん
2切れで鍛えよう
2切れで鍛えよう
479名無し名人 (ワッチョイ 0132-Jp7/)
2024/03/12(火) 19:36:27.75ID:fQoS4EDk0 いくら考えても低級は低級
480名無し名人 (スププ Sda2-xSE6)
2024/03/12(火) 20:05:24.09ID:biDeTXqfd 相掛かりの分かりやすい方針教えてください
とりあえずひねり飛車にするくらいしかなくて
とりあえずひねり飛車にするくらいしかなくて
481名無し名人 (ワッチョイ 65f0-QATo)
2024/03/12(火) 21:39:58.60ID:T7BHI34E0 ひねり飛車できるんならそれ以上に何を求めるんや
棒銀しかできないとかならともかく
棒銀しかできないとかならともかく
482名無し名人 (ワッチョイ 29ac-akPF)
2024/03/12(火) 22:02:12.97ID:oz0rDaDf0 とりあえず自分だけ雁木に組めれば勝ちや
その後どうするかは知らん
その後どうするかは知らん
483名無し名人 (ワッチョイ 9d2c-PwoB)
2024/03/12(火) 22:13:12.57ID:CoAjSwrh0484名無し名人 (ワッチョイ 29c7-YYTa)
2024/03/12(火) 22:17:40.23ID:2eAedT8/0 ウォーズは定石知らなくても脳死で指しても初段になれるレベルの集まり
485名無し名人 (スププ Sda2-xSE6)
2024/03/12(火) 22:32:47.37ID:biDeTXqfd >>483
原始棒銀カウンターは得意分野
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲3八銀 △7二銀 ▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △2三歩打
▲2八飛 △1四歩 ▲2七銀 △6二玉 ▲3六銀 △8六歩
▲同歩 △同飛 ▲8七歩打 △8四飛 ▲2五銀 △3四歩
▲2四歩打 △同歩 ▲同銀 △4四角 ▲7六歩 △2七歩打
▲同飛 △2六歩打 ▲2八飛 △8八角成 ▲同銀 △2七角打
▲6六角打 △8五飛 ▲1一角成 △2五飛 ▲2一馬 △4九角成
▲同玉 △2七歩成 ▲5八飛 △2四飛 ▲1二馬 △3八銀打
▲5九玉 △4七銀 ▲6八飛 △3八と ▲6九玉 △2九飛成
▲5九香打 △4八と ▲7九金 △5九龍 ▲7八玉 △5八と
▲投了
まで60手で後手の勝ち
原始棒銀カウンターは得意分野
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲3八銀 △7二銀 ▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △2三歩打
▲2八飛 △1四歩 ▲2七銀 △6二玉 ▲3六銀 △8六歩
▲同歩 △同飛 ▲8七歩打 △8四飛 ▲2五銀 △3四歩
▲2四歩打 △同歩 ▲同銀 △4四角 ▲7六歩 △2七歩打
▲同飛 △2六歩打 ▲2八飛 △8八角成 ▲同銀 △2七角打
▲6六角打 △8五飛 ▲1一角成 △2五飛 ▲2一馬 △4九角成
▲同玉 △2七歩成 ▲5八飛 △2四飛 ▲1二馬 △3八銀打
▲5九玉 △4七銀 ▲6八飛 △3八と ▲6九玉 △2九飛成
▲5九香打 △4八と ▲7九金 △5九龍 ▲7八玉 △5八と
▲投了
まで60手で後手の勝ち
486名無し名人 (ワッチョイ a1c8-yuX8)
2024/03/12(火) 22:37:42.05ID:0Fyka/qS0 級位にいると最新定跡とか試せないのツライな
まず定跡の形になる対局がほぼ皆無
勉強しても実際に指さないと覚えられないのに全くその形に持って行けないから絶対に無理という結論でしたww
1000局指して試せたのはゼロ
類型なら数局あったけど…形違うと意味ないんよなあ
まず定跡の形になる対局がほぼ皆無
勉強しても実際に指さないと覚えられないのに全くその形に持って行けないから絶対に無理という結論でしたww
1000局指して試せたのはゼロ
類型なら数局あったけど…形違うと意味ないんよなあ
487名無し名人 (スププ Sda2-xSE6)
2024/03/12(火) 22:39:14.51ID:biDeTXqfd488名無し名人 (スププ Sda2-xSE6)
2024/03/12(火) 23:01:06.82ID:biDeTXqfd ソフトポチポチやってたら雁木+腰掛け銀が指しやすそう
ありがとうごいました
ありがとうごいました
489名無し名人 (ワッチョイ 7e7d-d61d)
2024/03/12(火) 23:09:52.74ID:I3pGh/Qz0 角交換系の将棋を指すと打ち込みに強い陣形を理解出来、かつ相手の急所を常に狙うので強くなるって教えてもらった
490名無し名人 (ワッチョイ 4dda-QATo)
2024/03/12(火) 23:10:18.58ID:r/7VUeuC0 誰も81道場挙げたがらないんだな。
UI 悪いって意見もあるけど上達のためには使えるものは使うべき。
UI 悪いって意見もあるけど上達のためには使えるものは使うべき。
491名無し名人 (ワッチョイ 29c7-YYTa)
2024/03/12(火) 23:10:30.70ID:2eAedT8/0 最新定跡とか覚えるより得意戦法鍛えろよ
492名無し名人 (ワッチョイ 4dda-QATo)
2024/03/12(火) 23:16:06.30ID:r/7VUeuC0 相掛りの本…有るには有るけど名局集や1手ずつ解説するシリーズ無いんよなあ。
493名無し名人 (ワッチョイ 9d2c-PwoB)
2024/03/12(火) 23:48:59.87ID:CoAjSwrh0 というか相がかりってきっちりした定跡ないし手将棋になりやすいから級位者は指さない方がいいと思うな、羽生九段も同じようなこと言ってた気がする。
494名無し名人 (ワッチョイ 29c7-YYTa)
2024/03/12(火) 23:57:21.69ID:2eAedT8/0 今日だけで棋神30個くらい使わせたな
半分くれよ(笑)
半分くれよ(笑)
495名無し名人 (スップ Sd02-DdHn)
2024/03/13(水) 00:19:47.02ID:yng7hrEed どや顔で王手龍取りに角打ったら
合駒された香車で自玉に詰めろがかかってて香を取るしかなくなった
もっと落ち着いて見ようね
合駒された香車で自玉に詰めろがかかってて香を取るしかなくなった
もっと落ち着いて見ようね
496名無し名人 (ワッチョイ 4d33-UCxz)
2024/03/13(水) 01:08:07.40ID:OfZx0FK80 得意戦法って非表示にできないの?
定跡1種類しか指せないから相手にバレバレだわ
級位者は非表示設定できるようにしてほしい
他の定跡も覚えようとしてるけど
一番指し慣れた定跡で4級だから
新しい定跡を実践で試すと
定跡を組む前にやられる
やっぱり級位者でも5級4級ぐらいって急戦が多いから
当たり前だけど定跡組むまで待ってくれない
だから練習にならない
定跡を覚えるまでもう30級に戻れる機能も欲しい
そしたら新しい定跡を組む練習ができる
CPUで練習すればいいだろ的なこと言ってくる人がいるが
対人で指したいからウォーズに課金してるのと
指してる感覚も全く人間とCPUは違う
このスレって管理されてるのかどうか知らないけど
ウォーズのシステムに意見すると複数IDで叩かれまくるんだよね
闇が深いよねこのスレ
定跡1種類しか指せないから相手にバレバレだわ
級位者は非表示設定できるようにしてほしい
他の定跡も覚えようとしてるけど
一番指し慣れた定跡で4級だから
新しい定跡を実践で試すと
定跡を組む前にやられる
やっぱり級位者でも5級4級ぐらいって急戦が多いから
当たり前だけど定跡組むまで待ってくれない
だから練習にならない
定跡を覚えるまでもう30級に戻れる機能も欲しい
そしたら新しい定跡を組む練習ができる
CPUで練習すればいいだろ的なこと言ってくる人がいるが
対人で指したいからウォーズに課金してるのと
指してる感覚も全く人間とCPUは違う
このスレって管理されてるのかどうか知らないけど
ウォーズのシステムに意見すると複数IDで叩かれまくるんだよね
闇が深いよねこのスレ
497名無し名人 (ワッチョイ 29ac-akPF)
2024/03/13(水) 01:28:04.99ID:CUo2Nszk0 相掛かりは勝つためじゃなくて楽しむためにやる戦法だからな
さっさと決着着けなきゃ負けになるウォーズとは相性最悪だと思う
さっさと決着着けなきゃ負けになるウォーズとは相性最悪だと思う
498名無し名人 (ワッチョイ b901-jpM3)
2024/03/13(水) 01:33:04.60ID:+4/wGv2x0 三間四間ゴキ中嬉野あたりやればよくね
この辺は相手に知られたところで発動防ぎようがないだろ
この辺は相手に知られたところで発動防ぎようがないだろ
499名無し名人 (アウアウウー Sac5-QATo)
2024/03/13(水) 03:36:33.03ID:CfHA+TjCa 豊島の不調を予言した奴が何やら面白い法則を見つけていたぞ
今期33歳の豊島九段は不調に陥る可能性が非常に高い
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bgame/1683527051/
0001 名無し名人 2023/05/08(月) 15:24:11.36
レーティンググラフで調べてみるとタイトル獲得が多いトップクラスの棋士は33歳近辺に急降下していることが分かった
羽生
32.7歳から33.2歳まで急降下(王座の一冠)
大山
33.7歳が天井で34.4歳が底(無冠)
中原
33.0歳が天井で33.9歳が底(無冠)
(この歳の中原はタイトル戦6連勝中の大山に王将を奪われ、タイトル戦負け無しの二上に棋聖を奪われ、加藤一二三に9連覇中の名人を奪われ無冠)
谷川
33.0歳から34.0歳まで釣瓶落とし(羽生の七冠制覇を許し無冠)
渡辺
28.9歳を天井に33.9歳の大底まで段階的に降下(A級陥落、棋士人生初の負け越し、羽生の永世七冠を許す)
今期33歳の豊島九段は不調に陥る可能性が非常に高い
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bgame/1683527051/
0001 名無し名人 2023/05/08(月) 15:24:11.36
レーティンググラフで調べてみるとタイトル獲得が多いトップクラスの棋士は33歳近辺に急降下していることが分かった
羽生
32.7歳から33.2歳まで急降下(王座の一冠)
大山
33.7歳が天井で34.4歳が底(無冠)
中原
33.0歳が天井で33.9歳が底(無冠)
(この歳の中原はタイトル戦6連勝中の大山に王将を奪われ、タイトル戦負け無しの二上に棋聖を奪われ、加藤一二三に9連覇中の名人を奪われ無冠)
谷川
33.0歳から34.0歳まで釣瓶落とし(羽生の七冠制覇を許し無冠)
渡辺
28.9歳を天井に33.9歳の大底まで段階的に降下(A級陥落、棋士人生初の負け越し、羽生の永世七冠を許す)
500名無し名人 (ワッチョイ 2926-VRJu)
2024/03/13(水) 03:53:27.98ID:Ysei/5MY0 >>490
存在自体初めて知ったわ
存在自体初めて知ったわ
501名無し名人 (ワッチョイ 82ad-UCxz)
2024/03/13(水) 04:25:33.93ID:J4YSkS7f0 初めてみる戦型あたるとぼこぼこにされるわ
高段者なら初見でも対応できるんだろうか・・・
高段者なら初見でも対応できるんだろうか・・・
502名無し名人 (ワッチョイ 82ad-UCxz)
2024/03/13(水) 04:27:15.02ID:J4YSkS7f0 一度対戦した相手に再戦もうしこむ方法ってないかな?
変な戦法の相手だったんだけど、対策考えたからできればもう一回やりたい
将棋ウォーズって友達対戦以外にないんか?
一方的に友達登録しても相手がするとは限らんし、なんかメッセージ送れないのかな
変な戦法の相手だったんだけど、対策考えたからできればもう一回やりたい
将棋ウォーズって友達対戦以外にないんか?
一方的に友達登録しても相手がするとは限らんし、なんかメッセージ送れないのかな
503名無し名人 (ワッチョイ 6520-xN0p)
2024/03/13(水) 07:04:24.88ID:dFTIdh090 負けてストレスが貯まるときと貯まらないときがあるし情緒不安定になるけど分かる?
505名無し名人 (ブーイモ MMb9-yuX8)
2024/03/13(水) 07:27:16.35ID:ggkGc+a6M 得意戦法は本当にやりたい戦型とは別の物にしておくのが定跡だぞ
506名無し名人 (ワッチョイ f29a-YYTa)
2024/03/13(水) 07:33:40.81ID:MTiwxHcU0 右四間飛車しか指してないからバレバレだけど別にそれでいいと思ってる
相手がそれを意識してもやりあえるくらいに右四間飛車に習熟したいからちょうどいい
相手がそれを意識してもやりあえるくらいに右四間飛車に習熟したいからちょうどいい
507名無し名人 (ワッチョイ 8666-m1Em)
2024/03/13(水) 08:07:51.57ID:N1m6ZNk60 相手が角道開けてくれないのは、得意戦法が表示されるせいって可能性もあるのかなあ
509名無し名人 (スププ Sda2-xSE6)
2024/03/13(水) 09:12:19.53ID:5MQcARkkd こっちのが悪いし乗ってくれるなら千日手でいっかー
対局後こっち先手番+1800点…
対局後こっち先手番+1800点…
510名無し名人 (ワッチョイ 0db4-QATo)
2024/03/13(水) 10:00:06.95ID:NTEty7If0 打開して負けたときの後悔半端ないから大体は千日手を選ぶよ俺は
511名無し名人 (ワッチョイ ee10-yW/m)
2024/03/13(水) 11:55:36.47ID:TKncgIbr0 得意戦法表示で一番損していそうなのは向かい飛車系かなぁ。25歩・85歩を保留されちゃう感じで。
互いに得意戦法が振り飛車で対抗形党同士だと、謎の譲り合いが発生するよね。「私、居飛車側でいいですから、どうぞ振ってください」「いやいや、私が居飛車側持ちますよ」みたいな。相振りはやりたくないけど、対抗形なら居飛車側の方を持ちたい派が対抗形党の中では多数なんだろう。それで謎の相居飛車になったりするのもあるある。
互いに得意戦法が振り飛車で対抗形党同士だと、謎の譲り合いが発生するよね。「私、居飛車側でいいですから、どうぞ振ってください」「いやいや、私が居飛車側持ちますよ」みたいな。相振りはやりたくないけど、対抗形なら居飛車側の方を持ちたい派が対抗形党の中では多数なんだろう。それで謎の相居飛車になったりするのもあるある。
512名無し名人 (ワッチョイ a2f3-8Za9)
2024/03/13(水) 12:07:06.92ID:2whI8NeY0 同じ3連敗でも、まとめて3局指すより時間をおいて1局ずつ指したほうが
負けに対して何の感情も出てこなくて、精神的に優しい気がするw
負けに対して何の感情も出てこなくて、精神的に優しい気がするw
514名無し名人 (スップ Sd02-xSE6)
2024/03/13(水) 14:03:40.74ID:MNPOLlScd 相手が角道あけてくれにくくなるのは
鬼殺し
早石田
角交換振り飛車
筋違い角
とかかな?
鬼殺し
早石田
角交換振り飛車
筋違い角
とかかな?
515名無し名人 (ワッチョイ 6919-9hbE)
2024/03/13(水) 14:58:47.44ID:LcdxpFBJ0 四間飛車ウォーズ5級
ずっと相手が待ちを決め込んでる時の崩し方が全然わかりません
歩を取っても歩打ちで返される繰り返しでそのうち打ちミスでこちらが崩れてしまいます
振り飛車は待ちというのをよく聞きますが相手が攻めてこない場合って
こちらもジッと囲いを進めるのがやりやすいんですかね?
ずっと相手が待ちを決め込んでる時の崩し方が全然わかりません
歩を取っても歩打ちで返される繰り返しでそのうち打ちミスでこちらが崩れてしまいます
振り飛車は待ちというのをよく聞きますが相手が攻めてこない場合って
こちらもジッと囲いを進めるのがやりやすいんですかね?
516名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/13(水) 15:04:46.81ID:HdmSJ9EmC >歩を取っても歩打ちで返される繰り返し
良く分からないので棋譜貼ってくれない?
良く分からないので棋譜貼ってくれない?
517名無し名人 (ワッチョイ a27b-2Xgi)
2024/03/13(水) 15:18:53.99ID:UAE+vQjL0 無課金期間の指し方
一戦目勝ち:もう一局チャレンジ
一戦目負け:その日はもう指さない
二戦目負け:もう一局チャレンジ
二戦目勝ち:その日はもう指さない
自分はこれでストレス少な目です
一戦目勝ち:もう一局チャレンジ
一戦目負け:その日はもう指さない
二戦目負け:もう一局チャレンジ
二戦目勝ち:その日はもう指さない
自分はこれでストレス少な目です
519名無し名人 (ワッチョイ 023a-YYTa)
2024/03/13(水) 15:25:18.79ID:ymXXtBQY0 ちなみに500円指し放題でも棋神ゾーンがある
対戦相手がことごとく棋神を使いやがる
1日で40%達成率もって行かれるからな
対戦相手がことごとく棋神を使いやがる
1日で40%達成率もって行かれるからな
520名無し名人 (ワッチョイ 65f0-QATo)
2024/03/13(水) 15:47:02.68ID:o3AoA+uD0521名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/13(水) 15:51:52.40ID:HdmSJ9EmC522名無し名人 (スップ Sd02-xSE6)
2024/03/13(水) 15:56:57.24ID:MNPOLlScd お相手が敗勢になってから粘りまくってきてもーしつこいって思ってたら
20手くらい早い寄せあってワイが寄せ下手なだけだったと判明した
20手くらい早い寄せあってワイが寄せ下手なだけだったと判明した
523名無し名人 (ワッチョイ 6919-9hbE)
2024/03/13(水) 16:12:52.21ID:LcdxpFBJ0524名無し名人 (ワッチョイ 6919-9hbE)
2024/03/13(水) 16:13:45.53ID:LcdxpFBJ0525名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/13(水) 16:18:33.46ID:HdmSJ9EmC はまぶり動画見れば?よく四間飛車やってるよ
526名無し名人 (ワッチョイ 068c-iQCN)
2024/03/13(水) 16:37:31.95ID:ehHOXfOH0 >>523
ぴよ将棋→クリップボードから貼り付け→メニュー→ki2をコピーでここに貼り付け
ぴよ将棋→クリップボードから貼り付け→メニュー→ki2をコピーでここに貼り付け
527名無し名人 (ワッチョイ 055d-YYTa)
2024/03/13(水) 17:11:38.93ID:fMRSGGLi0528名無し名人 (ワッチョイ 055d-YYTa)
2024/03/13(水) 17:17:44.84ID:fMRSGGLi0 攻めまくれないなら四間は棋風があってないってことだ
四間は攻めつい人用である
そして簡単で強力な戦法
四間は攻めつい人用である
そして簡単で強力な戦法
529名無し名人 (ワッチョイ a101-ACjK)
2024/03/13(水) 17:20:38.50ID:8+UYd85v0 カウンターの将棋だけどな四間は
とりあえず囲ったら角交換挑んで拒否られたら
66銀から棒銀にでもすれば良いよ
とりあえず囲ったら角交換挑んで拒否られたら
66銀から棒銀にでもすれば良いよ
530名無し名人 (ワッチョイ 82ad-UCxz)
2024/03/13(水) 18:33:02.10ID:J4YSkS7f0532名無し名人 (ワッチョイ 6919-9hbE)
2024/03/13(水) 19:03:33.46ID:LcdxpFBJ0 >>526
すみません
ウェブ版でプレイしていたのでkif2形式が見当たらずわかりません
似たような局面がよくあるのでスマホでやったときにまた聞きます
その際に見かけたら宜しければお願いします
ありがとうございます助かりました
すみません
ウェブ版でプレイしていたのでkif2形式が見当たらずわかりません
似たような局面がよくあるのでスマホでやったときにまた聞きます
その際に見かけたら宜しければお願いします
ありがとうございます助かりました
533名無し名人 (スップ Sd02-xSE6)
2024/03/13(水) 19:32:44.73ID:MNPOLlScd 前に棋譜を全部手打ちで頑張ってる人もいたよね
534名無し名人 (ワッチョイ 02c0-YYTa)
2024/03/13(水) 19:34:14.46ID:ymXXtBQY0 アヒルは攻め将棋
四間も攻め将棋
三間も攻め将棋
中飛車も攻め将棋
普通の居飛車は受け将棋
四間も攻め将棋
三間も攻め将棋
中飛車も攻め将棋
普通の居飛車は受け将棋
535名無し名人 (ワッチョイ 65f7-xN0p)
2024/03/13(水) 20:10:52.36ID:dFTIdh090 雑魚の棋譜なんて見たかねぇよ
536名無し名人 (スップ Sd02-xSE6)
2024/03/13(水) 20:11:54.05ID:MNPOLlScd 見なきゃいいじゃん
ワイはみたいよ
ワイはみたいよ
537名無し名人 (ワッチョイ 9d2c-PwoB)
2024/03/13(水) 20:12:36.30ID:w87QOUtL0 四間飛車って最初から受けてやろうってスタンスだと上手く行かない気がする、囲いあったら居飛車指しやすいからね。相手が持久戦模様見せたら牽制しなきゃいけない
538名無し名人 (ワッチョイ 0284-YYTa)
2024/03/13(水) 20:31:17.40ID:ymXXtBQY0 四間飛車って簡単に囲えるし簡単に攻めれる攻めの将棋
飛車と銀桂角香使ってどんどん攻めないと
2級以下なんて基本雑魚なんだし
飛車と銀桂角香使ってどんどん攻めないと
2級以下なんて基本雑魚なんだし
539名無し名人 (ワッチョイ 0284-YYTa)
2024/03/13(水) 20:33:55.02ID:ymXXtBQY0 定石通り指せなきゃ破綻するのは根本的に実戦が足りないのだ
540名無し名人 (ワッチョイ eeaa-2V5c)
2024/03/13(水) 20:42:25.06ID:MgM6TZfq0 横歩取りは級位者では何十局に1回しか成立しないので、得意戦法でお互い出ると、
もう待ってましたとばかりに始まるものであるw
もう待ってましたとばかりに始まるものであるw
541名無し名人 (ワッチョイ 0284-YYTa)
2024/03/13(水) 21:35:57.78ID:ymXXtBQY0 まーた棋神使いの糞雑魚と連チャンで当たったな
10切れはバレバレだし昇段目前のヤツは連勝の履歴見ると棋神使ってるから50個くらい買ったのかいな(笑)
10切れはバレバレだし昇段目前のヤツは連勝の履歴見ると棋神使ってるから50個くらい買ったのかいな(笑)
542名無し名人 (ワッチョイ 2911-VRJu)
2024/03/13(水) 21:47:57.70ID:Ysei/5MY0 そんな棋神に文句垂れてるなら他のゲームやればいいのに
543名無し名人 (スップ Sd02-xSE6)
2024/03/13(水) 21:50:57.11ID:MNPOLlScd 負けたら棋神のせいにできるからやってるんだよw
544名無し名人 (ワッチョイ ee10-yW/m)
2024/03/13(水) 21:57:58.82ID:IdEOyAsK0 四間飛車は、65突いたら結構何とかならない? ヘボ居飛穴の立場からすると、角道と64歩のコンビで攻められるのは結構嫌なものだけど。
545名無し名人 (ワッチョイ 6919-9hbE)
2024/03/13(水) 22:15:20.20ID:LcdxpFBJ0 >>544
ならんのですよ・・・
序盤は優勢取ることも多々あるんでそこからの負けは単なる力負けで反省出来るのですが
相手が6筋に金銀寄せてきたらどうしたらいいか・・・
その間は高美濃にして考えますが角交換する(される)もこっちは打てないまま成り込まれたり
何を反省したら良いのかわからんので序盤戦の定石を読んだりしてますが中々・・・
ならんのですよ・・・
序盤は優勢取ることも多々あるんでそこからの負けは単なる力負けで反省出来るのですが
相手が6筋に金銀寄せてきたらどうしたらいいか・・・
その間は高美濃にして考えますが角交換する(される)もこっちは打てないまま成り込まれたり
何を反省したら良いのかわからんので序盤戦の定石を読んだりしてますが中々・・・
546名無し名人 (ワッチョイ 021c-bXYQ)
2024/03/13(水) 22:49:52.39ID:YBGQAWkd0 よー判らんからこちらも雑なアドバイスになるけど
攻め筋見えないなら下手に交換や無理に踏み込むより待ちに徹して熊ってしまえば?
攻め筋見えないなら下手に交換や無理に踏み込むより待ちに徹して熊ってしまえば?
547名無し名人 (ワッチョイ ee10-yW/m)
2024/03/13(水) 23:03:20.83ID:IdEOyAsK0 振り飛車を指すなら力将棋上等で、多少不利でも捌いて腕力で何とかするくらいの感覚の方がいいんじゃない? 定跡は最低限でいいと思う。高段になってくると完封されちゃったりするのかもしれないけれど、級位者の振り飛車なんて暴れてなんぼよ。
548名無し名人 (ワッチョイ 9d2c-PwoB)
2024/03/13(水) 23:11:52.57ID:w87QOUtL0 今だから言えるけど、振り飛車って定跡覚えなくていいってだけで全然級位者向きじゃないよね。自分から手作れる居飛車の方が初心者に優しい
549名無し名人 (ワッチョイ 6ebb-mSl3)
2024/03/13(水) 23:26:23.06ID:rGg8IZ0o0 その定跡を覚えなくていいっていうのが初心者にとって最も大きなメリットだから
550名無し名人 (ワッチョイ 6919-QATo)
2024/03/13(水) 23:27:35.37ID:LcdxpFBJ0 例えばこっち後手で相手引き角
このケースだと30手目辺りで何をすべきか分からなくなってとりあえず高美濃と選択しました
65やって角筋活かそうにも突破が見えないです
腰掛け銀にしたのが間違いなのか何度か同じ展開を食らっていて何を反省すべきなのかイマイチです
▲7六歩 △4二飛 ▲7八金 △4四歩 ▲5八金 △3四歩
▲4八銀 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉 ▲7七銀 △8二玉
▲7九角 △3三角 ▲6六歩 △3二銀 ▲6九玉 △7二銀
▲6七金左 △5二金左 ▲5六歩 △4三銀 ▲2六歩 △9四歩
▲7八玉 △5四銀 ▲3六歩 △4五歩 ▲3七銀 △6四歩
▲2五歩 △2二飛 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六銀 △4三銀
▲9六歩 △5四歩 ▲9七角 △6三金 ▲7九角 △7四歩
▲3五歩 △7三桂 ▲3四歩 △同銀 ▲3八飛 △4三銀
▲3五銀 △3四歩打 ▲2六銀 △6五歩 ▲同歩 △同桂
▲6六銀 △6四歩打 ▲4六歩 △4四銀 ▲4五歩 △同銀
▲4六歩打 △6六角 ▲同金 △4九銀打 ▲4八飛 △5八銀成
▲同飛 △5七金打 ▲3八飛 △5六銀 ▲4八銀打 △6七金
▲8八玉 △6六金 ▲3四飛 △6七銀成 ▲6九歩打 △7七桂成
▲同桂 △同金 ▲9八玉 △8五桂打 ▲8九桂打 △7八成銀
▲7七桂 △同桂成 ▲8八金打 △同成桂 ▲同角 △8五桂打
▲8九桂打 △9五歩 ▲8六歩 △7七桂成 ▲同桂 △8九金打
▲7九角打 △9六歩 ▲8七玉 △9七歩成 ▲7八玉 △8八と
▲同角 △9九香成 ▲同角 △6六金打 ▲6七香打 △9九金
▲6六香 △8九角打 ▲6八玉 △6七香打 ▲5八玉 △6九香成
▲4七玉 △5六角打 ▲3七玉 △3四角 ▲3五歩打 △6七飛打
▲4七銀打 △切れ負け
このケースだと30手目辺りで何をすべきか分からなくなってとりあえず高美濃と選択しました
65やって角筋活かそうにも突破が見えないです
腰掛け銀にしたのが間違いなのか何度か同じ展開を食らっていて何を反省すべきなのかイマイチです
▲7六歩 △4二飛 ▲7八金 △4四歩 ▲5八金 △3四歩
▲4八銀 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉 ▲7七銀 △8二玉
▲7九角 △3三角 ▲6六歩 △3二銀 ▲6九玉 △7二銀
▲6七金左 △5二金左 ▲5六歩 △4三銀 ▲2六歩 △9四歩
▲7八玉 △5四銀 ▲3六歩 △4五歩 ▲3七銀 △6四歩
▲2五歩 △2二飛 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六銀 △4三銀
▲9六歩 △5四歩 ▲9七角 △6三金 ▲7九角 △7四歩
▲3五歩 △7三桂 ▲3四歩 △同銀 ▲3八飛 △4三銀
▲3五銀 △3四歩打 ▲2六銀 △6五歩 ▲同歩 △同桂
▲6六銀 △6四歩打 ▲4六歩 △4四銀 ▲4五歩 △同銀
▲4六歩打 △6六角 ▲同金 △4九銀打 ▲4八飛 △5八銀成
▲同飛 △5七金打 ▲3八飛 △5六銀 ▲4八銀打 △6七金
▲8八玉 △6六金 ▲3四飛 △6七銀成 ▲6九歩打 △7七桂成
▲同桂 △同金 ▲9八玉 △8五桂打 ▲8九桂打 △7八成銀
▲7七桂 △同桂成 ▲8八金打 △同成桂 ▲同角 △8五桂打
▲8九桂打 △9五歩 ▲8六歩 △7七桂成 ▲同桂 △8九金打
▲7九角打 △9六歩 ▲8七玉 △9七歩成 ▲7八玉 △8八と
▲同角 △9九香成 ▲同角 △6六金打 ▲6七香打 △9九金
▲6六香 △8九角打 ▲6八玉 △6七香打 ▲5八玉 △6九香成
▲4七玉 △5六角打 ▲3七玉 △3四角 ▲3五歩打 △6七飛打
▲4七銀打 △切れ負け
551名無し名人 (ワッチョイ c65f-Lmid)
2024/03/13(水) 23:41:53.17ID:/IPFCwwt0 まず△95歩の大きさが判っていない
状況により端の優先度変わるんで少し難しいんだが
これは両方の囲い比べたら端は突き得と判るようになろう
次に無駄に守備的
相手の手を怖がり過ぎている
32手目△22飛は不要だし
飛が回ったのなら36手目は△24歩▲同歩△同角と動くべきだった
これは58に金が浮いてるという特殊事情あるから成立するんで
いつでも出来るすじではないけどね
手筋として覚えるならそこは△44角で▲35歩なら△32飛
という感じに捌くのが振り飛車の指し方というもの
状況により端の優先度変わるんで少し難しいんだが
これは両方の囲い比べたら端は突き得と判るようになろう
次に無駄に守備的
相手の手を怖がり過ぎている
32手目△22飛は不要だし
飛が回ったのなら36手目は△24歩▲同歩△同角と動くべきだった
これは58に金が浮いてるという特殊事情あるから成立するんで
いつでも出来るすじではないけどね
手筋として覚えるならそこは△44角で▲35歩なら△32飛
という感じに捌くのが振り飛車の指し方というもの
552名無し名人 (ワッチョイ 82ad-UCxz)
2024/03/13(水) 23:58:27.24ID:J4YSkS7f0553名無し名人 (ワッチョイ 021c-bXYQ)
2024/03/13(水) 23:58:32.19ID:YBGQAWkd0 悪くないじゃん左辺耐えて
その間に高美濃~桂跳ねまで準備して
相手の銀が上ずった時に置き去りにして玉頭強襲
個人的には好きな進行
寄せで逃したのは痛いけど全体的な構想とかタイミングとかは好きだなー
眺めるだけでも長手数の詰将棋とか見てみるとかどーだろ
その間に高美濃~桂跳ねまで準備して
相手の銀が上ずった時に置き去りにして玉頭強襲
個人的には好きな進行
寄せで逃したのは痛いけど全体的な構想とかタイミングとかは好きだなー
眺めるだけでも長手数の詰将棋とか見てみるとかどーだろ
554名無し名人 (ワッチョイ 82ad-UCxz)
2024/03/13(水) 23:59:14.47ID:J4YSkS7f0 たびたび質問すまん
同じ人とあたることってあるの?確率的にありえない感じかな
ハメ手で負けて悔しくて、せっかく対策ねったんだけど
もう一度当たることってないのかな?
将棋ウォーズやってて同じ人とあたったことある人いる?
可能性ないならきっぱり忘れようか悩んでる
同じ人とあたることってあるの?確率的にありえない感じかな
ハメ手で負けて悔しくて、せっかく対策ねったんだけど
もう一度当たることってないのかな?
将棋ウォーズやってて同じ人とあたったことある人いる?
可能性ないならきっぱり忘れようか悩んでる
555名無し名人 (ワッチョイ 6919-9hbE)
2024/03/14(木) 00:04:46.62ID:NbXA1mLY0556名無し名人 (ワッチョイ 021c-bXYQ)
2024/03/14(木) 00:06:32.04ID:y/BMi8Sx0557名無し名人 (ワッチョイ a101-ACjK)
2024/03/14(木) 00:08:21.44ID:Ht8Xndl10 四間は急戦定跡から覚えなきゃ駄目だから辞めたほうが良いぞ
558名無し名人 (ワッチョイ eeaa-2V5c)
2024/03/14(木) 00:08:50.56ID:/vyixczP0 一度だけ同じ日に同じ人と当たったことある(3局中2局って…w)
ところで振り飛車勧める指導者って
実際は対抗系勧めたいんだよね多分
ところで振り飛車勧める指導者って
実際は対抗系勧めたいんだよね多分
559名無し名人 (ワッチョイ 29be-VRJu)
2024/03/14(木) 00:10:08.83ID:AL7T6qvL0 普通に当たるよ
時間帯によっては1日5回当たったりする
時間帯によっては1日5回当たったりする
560名無し名人 (ワッチョイ 021c-bXYQ)
2024/03/14(木) 00:15:45.07ID:y/BMi8Sx0561名無し名人 (ワッチョイ 6ebb-mSl3)
2024/03/14(木) 00:22:15.34ID:CMyBO1UH0562名無し名人 (ワッチョイ 6919-9hbE)
2024/03/14(木) 00:34:45.67ID:NbXA1mLY0563名無し名人 (ワッチョイ 0daa-L01L)
2024/03/14(木) 00:37:14.40ID:jT05sjzi0 振り飛車らしく棒銀空振りさせての捌きで勝てて気持ちいい勝利だった
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲5六歩 △2二飛
▲6八銀 △2四歩 ▲6七銀 △2五歩 ▲4八銀 △3二銀
▲7七角 △6二玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲6八玉 △7二玉
▲7八玉 △8二玉 ▲8八玉 △9二香 ▲7八金 △9一玉
▲9六歩 △8二銀 ▲9五歩 △7一金 ▲6八金右 △6二金寄
▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △4三銀 ▲2六歩 △同歩
▲同銀 △4五歩 ▲1六歩 △4四角 ▲2五銀 △3三桂
▲2四銀 △2六歩打 ▲2三歩打 △5二飛 ▲3七桂 △5四歩
▲8六角 △5五歩 ▲5八飛 △2七歩成 ▲5五歩 △3七と
▲3一角成 △4七と ▲2八飛 △5五角 ▲2九飛 △2八歩打
▲5九飛 △6六角 ▲同銀 △5九飛成 ▲3三銀成 △4九飛打
▲6九歩打 △5八と ▲同金 △同龍 ▲4三成銀 △6九飛成
▲6八歩打 △7八龍 ▲同玉 △6七金打 ▲8八玉 △6八龍
▲9七玉 △6六金 ▲4一飛打 △7六金 ▲9八銀打 △9四歩
▲同歩 △同香 ▲9六歩打 △8八銀打 ▲詰み
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲5六歩 △2二飛
▲6八銀 △2四歩 ▲6七銀 △2五歩 ▲4八銀 △3二銀
▲7七角 △6二玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲6八玉 △7二玉
▲7八玉 △8二玉 ▲8八玉 △9二香 ▲7八金 △9一玉
▲9六歩 △8二銀 ▲9五歩 △7一金 ▲6八金右 △6二金寄
▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △4三銀 ▲2六歩 △同歩
▲同銀 △4五歩 ▲1六歩 △4四角 ▲2五銀 △3三桂
▲2四銀 △2六歩打 ▲2三歩打 △5二飛 ▲3七桂 △5四歩
▲8六角 △5五歩 ▲5八飛 △2七歩成 ▲5五歩 △3七と
▲3一角成 △4七と ▲2八飛 △5五角 ▲2九飛 △2八歩打
▲5九飛 △6六角 ▲同銀 △5九飛成 ▲3三銀成 △4九飛打
▲6九歩打 △5八と ▲同金 △同龍 ▲4三成銀 △6九飛成
▲6八歩打 △7八龍 ▲同玉 △6七金打 ▲8八玉 △6八龍
▲9七玉 △6六金 ▲4一飛打 △7六金 ▲9八銀打 △9四歩
▲同歩 △同香 ▲9六歩打 △8八銀打 ▲詰み
564名無し名人 (ワッチョイ 82ad-UCxz)
2024/03/14(木) 04:11:02.55ID:0NdOFgk80565名無し名人 (ワッチョイ 82ad-UCxz)
2024/03/14(木) 04:12:25.58ID:0NdOFgk80 ああ、マナー悪いってのはその人の棋譜みたら不成挑発とかしまくってたから
まあ興味ないだろうけど
まぁ忘れるわ犬にかまれたと思うことにする
まあ興味ないだろうけど
まぁ忘れるわ犬にかまれたと思うことにする
566名無し名人 (ワッチョイ 06e3-YYTa)
2024/03/14(木) 05:50:15.45ID:iBhxdB4n0 よなかにやると連続で同じ人と当たることもある
567名無し名人 (ワッチョイ 0269-YYTa)
2024/03/14(木) 05:51:33.49ID:pNdcxRAk0 昇級のために棋神買っても意味ないぞー
どうせ棋神無くなったらボコられるだけ
どうせ棋神無くなったらボコられるだけ
568名無し名人 (ワッチョイ ee10-yW/m)
2024/03/14(木) 09:42:31.95ID:PejYDxTC0 >>550
四間飛車云々じゃなくて、寄せが上手くないだけだよ。作戦選択を気にするより、手筋本とか詰将棋やった方が結果に結びつくと思う。
四間飛車云々じゃなくて、寄せが上手くないだけだよ。作戦選択を気にするより、手筋本とか詰将棋やった方が結果に結びつくと思う。
569名無し名人 (ワッチョイ 0262-iVZJ)
2024/03/14(木) 10:37:43.59ID:7NGge8hm0570名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/14(木) 12:55:49.75ID:wtzydb0iC572名無し名人 (スップ Sda2-xSE6)
2024/03/14(木) 14:47:16.46ID:mYtsb88rd 勝ってる局面でしか会社から電話かかってこないのなんで?(ToT)
苦しい局面だったら接続きれでもいいから気持ちよく出るのに…
苦しい局面だったら接続きれでもいいから気持ちよく出るのに…
573名無し名人 (ワッチョイ 82ad-UCxz)
2024/03/14(木) 16:22:10.10ID:0NdOFgk80 夜中やってたら結局あたらなかったけど、昇級できたわw
忘れて正解だったかも
忘れて正解だったかも
574名無し名人 (ワッチョイ 82ad-UCxz)
2024/03/14(木) 16:23:50.24ID:0NdOFgk80 そういや将棋ウォーズの投獄ってソフト指以外でもなるの?
ツイッターみてたらソフト指ししてないのに投獄されたって話きいたけど
マナー違反とか、運営の勘違い投獄ってあるのかな
嘘ついてるのかもしれんけどHEROZもかなーり無能だから勘違いはやりそう・・・w
ツイッターみてたらソフト指ししてないのに投獄されたって話きいたけど
マナー違反とか、運営の勘違い投獄ってあるのかな
嘘ついてるのかもしれんけどHEROZもかなーり無能だから勘違いはやりそう・・・w
575名無し名人 (ワッチョイ 7e5c-YYTa)
2024/03/14(木) 17:40:55.39ID:MXr3KjV70576名無し名人 (ワッチョイ 2ee9-yW/m)
2024/03/14(木) 17:50:37.19ID:FGdbSxdd0 必ず?ほっしーは不正したこと認めてたけど?
577名無し名人 (スップ Sda2-xSE6)
2024/03/14(木) 17:50:50.51ID:mYtsb88rd じゃあほんとうに潔白な人はなんて言えばいいんだってばよ
579名無し名人 (ワッチョイ 068c-RzqA)
2024/03/14(木) 17:57:14.72ID:mvm6p0/p0580名無し名人 (ワッチョイ 39e3-jpM3)
2024/03/14(木) 18:27:14.58ID:aX9aYinb0 複数アカウント疑惑がありますが
家族がアカウントを作っていました
とかいう言い訳なら運営もウソかホントかわかるまい
家族がアカウントを作っていました
とかいう言い訳なら運営もウソかホントかわかるまい
581名無し名人 (ワッチョイ 0557-UCxz)
2024/03/14(木) 18:35:12.68ID:6/clHyy80 例外はないとか必ずとか断言しちゃうやつって頭悪そうだよね
582名無し名人 (ワッチョイ 85c6-UCxz)
2024/03/14(木) 18:41:37.56ID:MPIsYwDW0 こんな合法ソフト指しの使い方ができるのは相手が級位者であること前提なんだろうけど合法ソフト指しって負けるギリギリくらい時に使っとくのがベストよな
棋力向上に繋がる上に棋神返品してくれる
棋力向上に繋がる上に棋神返品してくれる
584名無し名人 (ワッチョイ 7e5c-YYTa)
2024/03/14(木) 19:16:38.48ID:MXr3KjV70 意外と相手の段級が変わってもちょっとずつしか勝率変わらないもんだな
https://i.imgur.com/CkNbMFp.png
https://i.imgur.com/CkNbMFp.png
585名無し名人 (ワッチョイ 2e84-YYTa)
2024/03/14(木) 19:41:36.24ID:meWLhLwA0 >>574詰み盤面でギリギリまで放置後の接続切れ繰り返してヤツはなってたな
586名無し名人 (ワッチョイ 6919-QATo)
2024/03/14(木) 20:00:53.59ID:NbXA1mLY0 序盤なんとか優勢取れたかもの中、揉み合ってそのまま後半65手目に▲3四香の田楽刺さりクリティカルと思ったんですが66手目残り時間1分で焦りました
見返すと相手の攻め手が難しいので落ち着いて△5五金で桂取って▲4四桂打のような手が良さそうでした
やはり寄せの技量が足りてませんね…
悔しい〜
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲6八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀 ▲7八銀 △6二金
▲3八玉 △7四歩 ▲6七銀 △7三桂 ▲5六銀 △3四歩
▲7八金 △3二金 ▲2八玉 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △4二銀 ▲3八銀 △4一玉 ▲4六歩 △8一飛
▲6五歩 △同桂 ▲2二角成 △同金 ▲6七金 △8六歩
▲同歩 △同飛 ▲7七桂 △同桂成 ▲同金 △8九飛成
▲9八香 △6五桂打 ▲6七金 △7九龍 ▲8八角打 △同龍
▲同飛 △8七歩打 ▲7八飛 △6九角打 ▲4八飛 △2五角成
▲8一飛打 △3二玉 ▲3六桂打 △3五歩 ▲2六歩 △3四馬
▲4五銀 △3三馬 ▲9一飛成 △3六歩 ▲3四香打 △5五桂打
▲3六歩 △6七桂成 ▲3三香成 △同金 ▲4一角打 △2二玉
▲6三角成 △同金 ▲4七飛 △5七桂成 ▲3七飛 △5八成桂右
▲同金 △同成桂 ▲3四桂打 △同金 ▲同銀 △3三歩打
▲4一金打 △3一銀 ▲切れ負け
まで86手
見返すと相手の攻め手が難しいので落ち着いて△5五金で桂取って▲4四桂打のような手が良さそうでした
やはり寄せの技量が足りてませんね…
悔しい〜
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲6八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀 ▲7八銀 △6二金
▲3八玉 △7四歩 ▲6七銀 △7三桂 ▲5六銀 △3四歩
▲7八金 △3二金 ▲2八玉 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △4二銀 ▲3八銀 △4一玉 ▲4六歩 △8一飛
▲6五歩 △同桂 ▲2二角成 △同金 ▲6七金 △8六歩
▲同歩 △同飛 ▲7七桂 △同桂成 ▲同金 △8九飛成
▲9八香 △6五桂打 ▲6七金 △7九龍 ▲8八角打 △同龍
▲同飛 △8七歩打 ▲7八飛 △6九角打 ▲4八飛 △2五角成
▲8一飛打 △3二玉 ▲3六桂打 △3五歩 ▲2六歩 △3四馬
▲4五銀 △3三馬 ▲9一飛成 △3六歩 ▲3四香打 △5五桂打
▲3六歩 △6七桂成 ▲3三香成 △同金 ▲4一角打 △2二玉
▲6三角成 △同金 ▲4七飛 △5七桂成 ▲3七飛 △5八成桂右
▲同金 △同成桂 ▲3四桂打 △同金 ▲同銀 △3三歩打
▲4一金打 △3一銀 ▲切れ負け
まで86手
587名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/14(木) 20:41:01.74ID:wtzydb0iC 51手目取ればよくね?二枚飛車で楽勝
588名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/14(木) 20:44:28.68ID:wtzydb0iC 85手目は銀捨てて詰みだな
589名無し名人 (ワッチョイ 6919-9hbE)
2024/03/14(木) 21:33:00.75ID:NbXA1mLY0590名無し名人 (ワッチョイ 021c-bXYQ)
2024/03/14(木) 21:37:43.42ID:y/BMi8Sx0591名無し名人 (ワッチョイ ee10-yW/m)
2024/03/14(木) 21:50:43.83ID:4G34j4rS0 寄せがもう少し上手くなればすぐに勝てるようになるよ。とにかく終盤が最優先。>>588の▲23銀成は1〜2級くらいなら一目の筋だと思う。そういう最低限の終盤力が身につけば、あとは数指すうちに1〜2級くらいまでは行ける。作戦とか序中盤を気にするのはその後で良いと思う。
592名無し名人 (ワッチョイ 021c-bXYQ)
2024/03/14(木) 21:54:03.35ID:y/BMi8Sx0 ウォーズなら手が見えない時は
無理にBESTの手悩まないで
Good(損しないぐらいの手で待ち時間確保しとくのも作戦
どーせBESTの手なんて棋神かプロとか高段者しか見えないんだからヘーキヘーキ
無理にBESTの手悩まないで
Good(損しないぐらいの手で待ち時間確保しとくのも作戦
どーせBESTの手なんて棋神かプロとか高段者しか見えないんだからヘーキヘーキ
593名無し名人 (ワッチョイ 021c-bXYQ)
2024/03/14(木) 22:13:36.22ID:y/BMi8Sx0 気付いてるかもだけど
お相手も持ち駒余しての詰み逃してるからヘーキヘーキ
まぁ上には上居ますし
お相手も持ち駒余しての詰み逃してるからヘーキヘーキ
まぁ上には上居ますし
594名無し名人 (スップ Sda2-xSE6)
2024/03/14(木) 22:13:56.28ID:mYtsb88rd https://i.imgur.com/Ik0g01K.jpg
斜め棒銀が成功して余裕の局面なんだけど
次にワイの指した37歩が第5候補にもあがらないとは…
次に後手から39銀打たれたらけっこう嫌じゃん
37歩抑えてからのんびり攻めたい
強い人だと39銀なんて打たれても構わんって攻め合えるんかな
斜め棒銀が成功して余裕の局面なんだけど
次にワイの指した37歩が第5候補にもあがらないとは…
次に後手から39銀打たれたらけっこう嫌じゃん
37歩抑えてからのんびり攻めたい
強い人だと39銀なんて打たれても構わんって攻め合えるんかな
595名無し名人 (ワッチョイ 021c-bXYQ)
2024/03/14(木) 22:41:09.02ID:y/BMi8Sx0 >>594
参考にならんかもだけど
振り飛車党の逆目線から見るとそこに割り打ち入れるよか
65に銀出て持ち駒に銀持ったまま飛車回って玉頭行きたい(駒損以上に相手の駒無効化して決戦)から
香補充&馬引きで潰される香取りがやっぱ一番痛いかな
参考にならんかもだけど
振り飛車党の逆目線から見るとそこに割り打ち入れるよか
65に銀出て持ち駒に銀持ったまま飛車回って玉頭行きたい(駒損以上に相手の駒無効化して決戦)から
香補充&馬引きで潰される香取りがやっぱ一番痛いかな
596名無し名人 (ワッチョイ 85c6-UCxz)
2024/03/14(木) 22:41:44.43ID:MPIsYwDW0 >>594
そこは将棋AIクオリティやw
うーん。ちょっと怖いけど飛車成られた後に相手の攻めが続かないみたいな話かなぁ
確かにこうして言われて考えてみればここから攻め方を間違えなければ先手?が圧倒的有利ではあるね。不安ならゆっくり攻めても先手が勝つやつだw(とかいってワイが将棋指すとここで負けるんやがw)
そこは将棋AIクオリティやw
うーん。ちょっと怖いけど飛車成られた後に相手の攻めが続かないみたいな話かなぁ
確かにこうして言われて考えてみればここから攻め方を間違えなければ先手?が圧倒的有利ではあるね。不安ならゆっくり攻めても先手が勝つやつだw(とかいってワイが将棋指すとここで負けるんやがw)
597名無し名人 (ワッチョイ 39e3-jpM3)
2024/03/14(木) 22:53:29.72ID:aX9aYinb0598名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/14(木) 22:59:35.66ID:wtzydb0iC 香打ち返せばソッポに銀使わせて飛車取り合えるから悪くないんじゃね?
桂入手後の86桂が楽しみ
桂入手後の86桂が楽しみ
599名無し名人 (ワッチョイ 6919-9hbE)
2024/03/14(木) 23:08:26.11ID:NbXA1mLY0 みなさんありがとうございます
詰将棋やり込みます
詰将棋やり込みます
600名無し名人 (ワッチョイ 021c-bXYQ)
2024/03/14(木) 23:16:34.53ID:y/BMi8Sx0601名無し名人 (ワッチョイ 2e84-YYTa)
2024/03/15(金) 01:44:15.35ID:2sTEqOw00 詰め将棋やらなくても初段になれるよ
中盤でボコボコにしたら良いんだ
中盤でボコボコにしたら良いんだ
602名無し名人 (ワッチョイ 297a-+NH/)
2024/03/15(金) 03:29:13.55ID:bALaizxq0 詰みの状態で8分9分放置するカス、一発で垢削除しろよクソ無能運営
なんのための通報機能なんだよ
なんのための通報機能なんだよ
603名無し名人 (ワッチョイ 861a-m1Em)
2024/03/15(金) 06:58:00.33ID:F2DRVLG30 手筋を学ぼうといろいろ手筋本を読んではいるのですが、数百局指して手筋が活かせたという場面に全く遭遇せず効果が感じられません
勉強の仕方が悪いのだと思うんですが…
読んでるのは羽生の法則とかひと目の手筋です
実戦で手筋が使えるって気づけてないのかなあ
どうすれば身につくんでしょう
勉強の仕方が悪いのだと思うんですが…
読んでるのは羽生の法則とかひと目の手筋です
実戦で手筋が使えるって気づけてないのかなあ
どうすれば身につくんでしょう
604名無し名人 (ワッチョイ a261-yW/m)
2024/03/15(金) 07:05:51.45ID:0KriKUk90 棋神ラーニングをやる
605名無し名人 (ワッチョイ c6e7-YYTa)
2024/03/15(金) 08:42:07.49ID:m8wdmqnT0 僕は3段以上の実力があるとほざいた戦歴5戦のソフト指しの糞ガキ
3段に勝ってたけどソフト指しからの棋神でした(笑)
即刑務所の送っといた
3段に勝ってたけどソフト指しからの棋神でした(笑)
即刑務所の送っといた
606名無し名人 (ワッチョイ 85c6-UCxz)
2024/03/15(金) 08:45:13.97ID:v6cmighw0 >>603
将棋の本は読みづらいし少なくとも級位者同士だと同じような局面にならない気がする
将棋ソフト同士を戦わせて研究をするのが一番手っ取り早い・・・と言いたいところなんだけどなんか最近将棋ソフトが終わってるから自分と同じくらいの実力の相手に負けそうな時とかこの後どう指せば良いか分からない時に棋神を使うという選択肢になってくるな。。w
将棋の本は読みづらいし少なくとも級位者同士だと同じような局面にならない気がする
将棋ソフト同士を戦わせて研究をするのが一番手っ取り早い・・・と言いたいところなんだけどなんか最近将棋ソフトが終わってるから自分と同じくらいの実力の相手に負けそうな時とかこの後どう指せば良いか分からない時に棋神を使うという選択肢になってくるな。。w
607名無し名人 (ワッチョイ 85c6-UCxz)
2024/03/15(金) 08:51:42.36ID:v6cmighw0608名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/15(金) 09:03:32.96ID:jqz/3fuTC >>603
棋譜並べ
棋譜並べ
609名無し名人 (ワッチョイ 29ac-akPF)
2024/03/15(金) 09:11:22.92ID:desOaAeD0 >>603
実戦でいきなり手筋が使える場面で使えることに気付くのって、案外最初は難しいので、まずは自分が使っている戦法の定跡書、ソフト研究、対戦動画などの実戦的な場面で、どんな手筋がよく使われているかを探してみると、実戦で同じような状況になった時に真似しやすいのかなと思う
実戦でいきなり手筋が使える場面で使えることに気付くのって、案外最初は難しいので、まずは自分が使っている戦法の定跡書、ソフト研究、対戦動画などの実戦的な場面で、どんな手筋がよく使われているかを探してみると、実戦で同じような状況になった時に真似しやすいのかなと思う
610名無し名人 (ワッチョイ c6e7-YYTa)
2024/03/15(金) 09:34:26.31ID:m8wdmqnT0 初手からずっと15秒以上だったのに残り1分から2秒くらいとか流石にソフト指し兼棋神がバレバレですなー
611名無し名人 (ワッチョイ 861a-m1Em)
2024/03/15(金) 10:03:59.55ID:F2DRVLG30 みなさんありがとうございます
今度から動画とかで手筋が使われた場面を意識してみるようにします
格好良く技を決めたら気持ちいいんだろうな
私の将棋は常に行き当たりばったりなので
今度から動画とかで手筋が使われた場面を意識してみるようにします
格好良く技を決めたら気持ちいいんだろうな
私の将棋は常に行き当たりばったりなので
612名無し名人 (ワッチョイ c6e7-YYTa)
2024/03/15(金) 10:05:43.93ID:m8wdmqnT0 行き当たりばったりでも初段まではなれるだろ
613名無し名人 (ワッチョイ 65f0-QATo)
2024/03/15(金) 10:19:18.20ID:MXOV7sVi0 ノーマル四間飛車だと相手によって毎回違うパターンの将棋になるから一局の学びが少ない
馬鹿の一つ覚えみたいに居玉の棒銀だけやってる奴とかの方が初心者帯はすぐに抜けれる
一直線の原始棒銀だと勝っても負けても毎回似たような展開になりやすい
だから失敗した経験をすぐに次に生かせる
地道に頑張ろうとしてる人に馬鹿を見て欲しくないから、
四間飛車から入るのはオススメしない
馬鹿の一つ覚えみたいに居玉の棒銀だけやってる奴とかの方が初心者帯はすぐに抜けれる
一直線の原始棒銀だと勝っても負けても毎回似たような展開になりやすい
だから失敗した経験をすぐに次に生かせる
地道に頑張ろうとしてる人に馬鹿を見て欲しくないから、
四間飛車から入るのはオススメしない
614名無し名人 (ワッチョイ 06e3-YYTa)
2024/03/15(金) 10:50:35.35ID:x/GpH18P0 原始棒銀だけやってた頃は半年くらい4級30~50%付近にいたけど
右四間飛車オンリーに変えたら3ヶ月で2級50%まで来れた
原始棒銀で勝つのムズい
右四間飛車オンリーに変えたら3ヶ月で2級50%まで来れた
原始棒銀で勝つのムズい
615名無し名人 (ワッチョイ 85c6-UCxz)
2024/03/15(金) 11:18:59.70ID:v6cmighw0 万年級位者の人間だけど俺は石田流から入って4級〜6級の人と良い勝負してたけど四間飛車(レグスぺ)を使い始めたら1級相手にも勝てるようになったよ
石田流っていう戦法があるの知らんかったけどこの戦法使ってる高レートの人がかっこよくて石田流使ってたんだけどこの戦法研究してみても実践してみても超上級者向けだったんだよな、それこそプロとか高レートの人にしか扱えん戦法だった
石田流は超初心者相手にしか通用しない戦法だと思ってる
石田流っていう戦法があるの知らんかったけどこの戦法使ってる高レートの人がかっこよくて石田流使ってたんだけどこの戦法研究してみても実践してみても超上級者向けだったんだよな、それこそプロとか高レートの人にしか扱えん戦法だった
石田流は超初心者相手にしか通用しない戦法だと思ってる
616名無し名人 (ワッチョイ 2e81-nAFc)
2024/03/15(金) 11:23:49.29ID:6VSvLURT0 軽く守って隙を見せて
相手に無理攻めさせる
駒損させる。よしよし
相手に無理攻めさせる
駒損させる。よしよし
617名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/15(金) 11:29:13.04ID:jqz/3fuTC618名無し名人 (ワッチョイ 85c6-UCxz)
2024/03/15(金) 11:58:52.78ID:v6cmighw0 >>616
俺がそれをやろうとすると飛車が無意味に歩に取られるザマよ
俺が見かけた強い人は似たような局面の時に飛車も角も自ら捨ててどっかの時点で両方取り返して勝ってたような気がするんだけどなぁ
将棋ウォーズ以外のサイト(将棋クエスト)で8年前に見かけた人なので棋譜とか残ってないんよね、本人はあんまり将棋指さないからランキング上位20位台くらいを維持しててランキング1位の人をボコボコにしてたのが印象的だった
俺がそれをやろうとすると飛車が無意味に歩に取られるザマよ
俺が見かけた強い人は似たような局面の時に飛車も角も自ら捨ててどっかの時点で両方取り返して勝ってたような気がするんだけどなぁ
将棋ウォーズ以外のサイト(将棋クエスト)で8年前に見かけた人なので棋譜とか残ってないんよね、本人はあんまり将棋指さないからランキング上位20位台くらいを維持しててランキング1位の人をボコボコにしてたのが印象的だった
619名無し名人 (ワッチョイ a101-ACjK)
2024/03/15(金) 17:34:22.57ID:ErViNk/H0 四間は四間飛車を指しこなす本呼んだら強くなるよ
620名無し名人 (ワッチョイ ddef-Lmid)
2024/03/15(金) 18:25:28.71ID:Oh4C5xXq0 相振り飛車は相振り飛車を指しこなす本呼んだら強くなるよ
621名無し名人 (ワッチョイ a101-ACjK)
2024/03/15(金) 18:43:49.65ID:ErViNk/H0 知的障害者の何かに引っ掛かったのか
622名無し名人 (ワッチョイ a101-ACjK)
2024/03/15(金) 18:51:42.79ID:ErViNk/H0 知的障害者は失礼だったな
626名無し名人 (ワッチョイ f2ac-YYTa)
2024/03/15(金) 19:04:09.90ID:9LkqAAir0 色々な戦法を浅く覚えるより1つの戦法を深く覚えたら初段になりやすい
将棋は基本暗記力である
将棋は基本暗記力である
627名無し名人 (スップ Sda2-DdHn)
2024/03/15(金) 19:05:59.91ID:F4eyn8kdd 中飛車やれば初段になれるよ
628名無し名人 (ワッチョイ f2ac-YYTa)
2024/03/15(金) 19:40:57.34ID:9LkqAAir0 うーん今日は3戦2棋神使い(笑)
10切れで元々指すのが遅いのに使うなよ(笑)
10切れで元々指すのが遅いのに使うなよ(笑)
629名無し名人 (ワッチョイ 0290-L01L)
2024/03/15(金) 20:44:44.99ID:vFY/HmCZ0630名無し名人 (ワッチョイ 2986-VRJu)
2024/03/15(金) 21:20:08.72ID:105ACV3+0631名無し名人 (ワッチョイ a101-jpM3)
2024/03/15(金) 21:33:18.19ID:KCBrT6s90 一手勝ちだからと防御を捨てて戦ったら棋神使われて長手数の詰みで負けたわ
やっぱ棋神の1枚や2枚で負けないぐらい圧倒的な大差をつけて虐殺せなあかんのか
やっぱ棋神の1枚や2枚で負けないぐらい圧倒的な大差をつけて虐殺せなあかんのか
632名無し名人 (ワッチョイ 6ebb-mSl3)
2024/03/15(金) 21:42:13.80ID:j2QWb1uB0 それは一手勝ちではなかったということでは
633名無し名人 (ワッチョイ 0290-L01L)
2024/03/15(金) 21:48:14.77ID:vFY/HmCZ0 1手勝ち?1手すきの事かな
634名無し名人 (ワッチョイ 0290-L01L)
2024/03/15(金) 21:49:24.55ID:vFY/HmCZ0 1手勝ちってのがあるんだな
635名無し名人 (ワッチョイ e1e2-yW/m)
2024/03/15(金) 21:55:04.00ID:/O8CjM7W0 「一手勝ち」の説明
一手の差で先に相手玉を詰ますことができる状態。
ギリギリの勝負であることを表しており、相手側からすると「一手負け」になる。
尚、大差で負けた側が、投了前の形作りで、勝った側の玉に詰めろをかけてから詰まされた場合、一応、投了図は一手の差になっているが、「一手勝ち(一手負け)」と言われることはほとんどない。
https://xn--pet04dr1n5x9a.com/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E7%94%A8%E8%AA%9E/%E4%B8%80%E6%89%8B%E5%8B%9D%E3%81%A1.html#
一手の差で先に相手玉を詰ますことができる状態。
ギリギリの勝負であることを表しており、相手側からすると「一手負け」になる。
尚、大差で負けた側が、投了前の形作りで、勝った側の玉に詰めろをかけてから詰まされた場合、一応、投了図は一手の差になっているが、「一手勝ち(一手負け)」と言われることはほとんどない。
https://xn--pet04dr1n5x9a.com/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E7%94%A8%E8%AA%9E/%E4%B8%80%E6%89%8B%E5%8B%9D%E3%81%A1.html#
636名無し名人 (ワッチョイ f276-DdHn)
2024/03/15(金) 21:56:09.85ID:MOleVHat0 プロの将棋は大体一手勝ちに成る
637名無し名人 (ワッチョイ d160-6EZK)
2024/03/15(金) 21:56:47.11ID:/zHgv0EU0 四間飛車使いに質問だが勉強してて対右四間完璧以外の理由で相手の戦型を右四間誘発させるってどんな理由ある?
こっちはしたくないのに他の形を潰されるからしょうがなく右四間すること多いが潰されてしょうがなく右四間やる時の勝率8割くらいだからなんで相手に右四間させるのか不思議なんだよな
これだけ勝てるってことは対右四間苦手なはずだし
こっちはしたくないのに他の形を潰されるからしょうがなく右四間すること多いが潰されてしょうがなく右四間やる時の勝率8割くらいだからなんで相手に右四間させるのか不思議なんだよな
これだけ勝てるってことは対右四間苦手なはずだし
638名無し名人 (ワッチョイ 99a5-d61d)
2024/03/15(金) 22:02:33.39ID:TS6U2vW00 棋士の著作には名著が多いが、一般の将棋指しの書く文章が目茶苦茶なのはなぜなのだろうか
641名無し名人 (ワッチョイ 0290-L01L)
2024/03/15(金) 22:34:27.75ID:vFY/HmCZ0 振り飛車メインだけど相振り飽きた時は右四間左美濃使うな
そして藤井システムにボコられる
そして藤井システムにボコられる
642名無し名人 (ワッチョイ 85c6-UCxz)
2024/03/15(金) 22:37:27.50ID:v6cmighw0 >>637
「右四間飛車」っていう名称なので四間飛車の方が強いだろうみたいな考えでやったんじゃね?
「右四間飛車チャンネル 」曰くプロ棋士の間では四間飛車vs右四間飛車なら右四間飛車が圧倒的有利とされてるらしい
「右四間飛車」っていう名称なので四間飛車の方が強いだろうみたいな考えでやったんじゃね?
「右四間飛車チャンネル 」曰くプロ棋士の間では四間飛車vs右四間飛車なら右四間飛車が圧倒的有利とされてるらしい
643名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/15(金) 22:43:04.57ID:HIxHOS5sC 右四間以外が潰される状況というのが良く分からん
644名無し名人 (ワッチョイ a27b-2Xgi)
2024/03/15(金) 22:48:13.91ID:Ck6H7+mI0 いや、一手勝ちで普通にあってる
645名無し名人 (ワッチョイ a27b-2Xgi)
2024/03/15(金) 22:48:51.78ID:Ck6H7+mI0 リロードしてなかったゴメンナサイ
646名無し名人 (ワッチョイ a101-ACjK)
2024/03/15(金) 23:02:05.21ID:ErViNk/H0 相手が勝手に右四間にするだけで誘導なんて出来るのか
647名無し名人 (ワッチョイ 8de3-YYTa)
2024/03/16(土) 00:41:43.22ID:a42gLRUT0 右四間飛車以外の形を潰されて一切できないとかありえるか?
648名無し名人 (ワッチョイ 3973-YYTa)
2024/03/16(土) 01:10:43.31ID:l4V2Ir6I0 俺は相手が何で来ても基本一緒だけどな
定跡しか出来ない糞雑魚なんだろう
たまにいるんだよねー
広く浅い知識でこれにはこれ有利ってのがあるからねー
だから雑魚級なんだろうけど
定跡しか出来ない糞雑魚なんだろう
たまにいるんだよねー
広く浅い知識でこれにはこれ有利ってのがあるからねー
だから雑魚級なんだろうけど
649名無し名人 (ワッチョイ 29ac-akPF)
2024/03/16(土) 01:11:02.54ID:sTxr+/WL0 >>637
こっちはしたくないのにって、お前の持ってる戦法のレパートリーが少ないのが原因だろ
例えば相手が藤井システム調だったり角交換四間してこなければ穴熊にはできるだろ
穴熊できない場合でも右四間しかできないなんてことはあり得ない
相手はお前が持ってる戦法の中で右四間の対策だけ知らないだけ
こっちはしたくないのにって、お前の持ってる戦法のレパートリーが少ないのが原因だろ
例えば相手が藤井システム調だったり角交換四間してこなければ穴熊にはできるだろ
穴熊できない場合でも右四間しかできないなんてことはあり得ない
相手はお前が持ってる戦法の中で右四間の対策だけ知らないだけ
650名無し名人 (ワッチョイ 29ac-akPF)
2024/03/16(土) 01:13:54.13ID:sTxr+/WL0 まぁ本当に疑問に思ってる訳じゃなくただの糖質染みた愚痴言いたいだけなんだうが
651名無し名人 (ワッチョイ 0d9f-yuX8)
2024/03/16(土) 01:29:27.35ID:FugmFxvs0 右四間て何が良いのか分からないけどはじめちゃんのを参考にして後手で対振り飛車の時にやってみたら不思議と勝てた
やってもやられても何故良いのか良くわからない不思議な戦術ですね
やってもやられても何故良いのか良くわからない不思議な戦術ですね
652名無し名人 (ワッチョイ 0290-L01L)
2024/03/16(土) 02:14:21.47ID:h6ARUWip0 早石田メインだけどさすがに得意戦法棒金の奴に早石田やりたくないから中飛車にしたわ
得意戦法棒金ってどういうことだよ
得意戦法棒金ってどういうことだよ
654名無し名人 (ワッチョイ 4dda-QATo)
2024/03/16(土) 06:51:20.10ID:D6jVJbD+0 別にあちらさんが意識してるわけじゃないだろ。
四間飛車に対して右四間飛車が組みやすいってだけなんじゃないか。
それで達成率稼げるんだ。素直に喜んどけ。
四間飛車に対して右四間飛車が組みやすいってだけなんじゃないか。
それで達成率稼げるんだ。素直に喜んどけ。
655名無し名人 (ワッチョイ 0dff-YYTa)
2024/03/16(土) 07:05:31.63ID:3g89UpEf0 穴熊好きなヤツを全駒して隅に囲ってやった(笑)
656名無し名人 (ワッチョイ 85c6-UCxz)
2024/03/16(土) 07:41:56.77ID:Nqaej8wM0 >>652
棒金自体は石田流封じにしかならない(と俺が勝手に思っている)が、対振り飛車には銀冠っぽい陣形が最強
棒金自体は石田流封じにしかならない(と俺が勝手に思っている)が、対振り飛車には銀冠っぽい陣形が最強
657名無し名人 (ワッチョイ f24c-8Za9)
2024/03/16(土) 08:33:08.42ID:Bqc7YTWC0 土日のマッチングって何かバグってない?
658名無し名人 (ワッチョイ f24c-8Za9)
2024/03/16(土) 08:40:11.75ID:Bqc7YTWC0 最近調子いいな~って思った矢先の4連敗
今月も月の後半は前半の反動でボコボコにやられそうで辛い
今月も月の後半は前半の反動でボコボコにやられそうで辛い
659名無し名人 (ワッチョイ 9d6e-mSl3)
2024/03/16(土) 10:03:01.88ID:7yUGiAOa0 40%から5%まで落ちてしょんぼり
660名無し名人 (ワッチョイ 026c-YYTa)
2024/03/16(土) 12:33:56.30ID:0UigC30m0 分かる
昨日10秒2級50%から20%まで落ちて泣いたよ😭
昨日10秒2級50%から20%まで落ちて泣いたよ😭
661名無し名人 (ワッチョイ 025c-nAFc)
2024/03/16(土) 14:17:12.14ID:I9Lhz4yw0 対振り飛車は79角に引いてじっくり受ける。
で勝てるようになった
で勝てるようになった
662名無し名人 (ワッチョイ ee10-yW/m)
2024/03/16(土) 14:51:33.76ID:XnseHfa10 たしかに、飯島流引き角戦法(Iijima Blshop Pullback)は結構ウザい。特に待ちに徹して切れ勝ち狙うようなタイプ。引き角女子が美人だからって調子に乗りやがって……てなる。
663名無し名人 (ワッチョイ e5ad-8Za9)
2024/03/16(土) 16:35:23.15ID:WMhenWHz0 いきなり棒銀で攻めてくるやつ嫌い
穴熊でガチガチに固めてくるやつ嫌い
右四間飛車でガンガン攻めてくるやつ嫌い
迷わず石田流を指してくるやつ嫌い
嬉野流は何かいつの間にかやられるから嫌い
いきなり角交換してくるやつ嫌い
穴熊でガチガチに固めてくるやつ嫌い
右四間飛車でガンガン攻めてくるやつ嫌い
迷わず石田流を指してくるやつ嫌い
嬉野流は何かいつの間にかやられるから嫌い
いきなり角交換してくるやつ嫌い
664名無し名人 (スッップ Sda2-DdHn)
2024/03/16(土) 16:43:44.59ID:42p2wCyWd いきなりお互い角道開いてるのに68銀する奴大好き
665名無し名人 (ワッチョイ 025c-nAFc)
2024/03/16(土) 16:49:08.80ID:I9Lhz4yw0 右四間飛車は対矢倉用のキラー戦法で使ってたが
捨てた
捨てた
667名無し名人 (ワッチョイ 6919-9hbE)
2024/03/16(土) 17:47:02.56ID:0iu3Sd800 苦手戦術はしょっちゅう来てくれる方が動きやすい気がしてきた
下手に鬼殺しとか筋違角なんて来られたら何も出来ずに終わってしまう
下手に鬼殺しとか筋違角なんて来られたら何も出来ずに終わってしまう
668名無し名人 (ワッチョイ 0db4-QATo)
2024/03/16(土) 17:50:20.13ID:LSUFxsGt0 得意戦法に対振り持久戦が表示されるようになってから
玉頭銀で来る奴めっちゃ増えたけど、それが一番カモやねん
特に美濃に囲わずに速攻で来る奴マジでありがたい
玉頭銀で来る奴めっちゃ増えたけど、それが一番カモやねん
特に美濃に囲わずに速攻で来る奴マジでありがたい
669名無し名人 (ワッチョイ 05c9-yuX8)
2024/03/16(土) 18:17:37.26ID:UEVuvQFQ0 うーん
ロクに勉強もしてないし適当にやってるだけなのに対振り飛車に右四間使うだけでめちゃくちゃ勝てるわ
あんま考えずに相手の手に思い付きで対応してるだけでどんどん良くなっていく
ひょっとして振り飛車に対しては右四間てのは結構優秀なのでは?
ロクに勉強もしてないし適当にやってるだけなのに対振り飛車に右四間使うだけでめちゃくちゃ勝てるわ
あんま考えずに相手の手に思い付きで対応してるだけでどんどん良くなっていく
ひょっとして振り飛車に対しては右四間てのは結構優秀なのでは?
670名無し名人 (ワッチョイ 9d2c-5QEZ)
2024/03/16(土) 18:35:16.30ID:eUQrpozO0 俺よく四間飛車指すけどオリジナルの形で対右四間飛車には勝率8割〜9割はあるな。攻め方が単調だし高段でもない限り右四間飛車特有の無理攻めしがちだから簡単にカモれる
671名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/16(土) 18:39:20.87ID:AaZ9pGIyC 対局で決着つけてくれ
672名無し名人 (ワッチョイ 068c-iQCN)
2024/03/16(土) 18:56:42.38ID:9kXA31xj0 じゃあ俺が代理で四間飛車もって指すから誰かやろうよ
今日の20時にここに対局URL張るから
今日の20時にここに対局URL張るから
673名無し名人 (ワッチョイ 65f0-QATo)
2024/03/16(土) 19:02:08.84ID:dsRIhR9L0674名無し名人 (ワッチョイ 9d2c-5QEZ)
2024/03/16(土) 19:04:33.06ID:eUQrpozO0 >>673
いやそれがマジだから言ってんの。ちなみに低級じゃないよ^^
いやそれがマジだから言ってんの。ちなみに低級じゃないよ^^
676名無し名人 (ワッチョイ d1e0-yW/m)
2024/03/16(土) 19:14:36.21ID:/EW29kdF0 現在のプロ間では、ノーマル三間飛車は対右四間が厳しいと考えられているとあらきっぺ氏の近刊には書いてあったね。
どちらかというと、三間飛車の方が四間飛車より自分から動きやすいイメージがあるけれど、そうでもないんかな?
どちらかというと、三間飛車の方が四間飛車より自分から動きやすいイメージがあるけれど、そうでもないんかな?
677名無し名人 (ワッチョイ 3901-/Xi2)
2024/03/16(土) 19:30:54.70ID:od4Xnh3H0 言いたいことだけ言って現れなくなる奴が多過ぎて会話にならんな
678名無し名人 (ワッチョイ 9d2c-5QEZ)
2024/03/16(土) 19:32:10.87ID:eUQrpozO0 >>675
今見たけど1戦分しか載ってなかった、通算が見れないから意味ない
今見たけど1戦分しか載ってなかった、通算が見れないから意味ない
679名無し名人 (ワッチョイ 4dda-QATo)
2024/03/16(土) 19:43:15.38ID:D6jVJbD+0 まあせっかくだし対局したら。いいライバルにめぐりあえたかも知れないし。
681名無し名人 (ワッチョイ 3901-/Xi2)
2024/03/16(土) 19:44:17.79ID:od4Xnh3H0 対局が無理でも棋譜が見たい
振飛車に右四間やったことないから
振飛車に右四間やったことないから
682名無し名人 (ワッチョイ 068c-RzqA)
2024/03/16(土) 20:01:37.88ID:9kXA31xj0 代理戦争じゃ!
https://lishogi.org/hE70NiTF
https://lishogi.org/hE70NiTF
683名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/16(土) 20:10:11.22ID:AaZ9pGIyC 代理戦争するか
684名無し名人 (ワッチョイ 7ece-d61d)
2024/03/16(土) 20:10:58.76ID:VB2eoUGi0 とっとと指せよ
685名無し名人 (ワッチョイ 2980-VRJu)
2024/03/16(土) 20:14:29.25ID:LGsgrYt20 早石田とか鬼殺し使ってくる奴って
大概好き勝手して形成悪くするとすぐ投了するからまじで死んでほしい
大概好き勝手して形成悪くするとすぐ投了するからまじで死んでほしい
686名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/16(土) 20:20:23.10ID:AaZ9pGIyC >>682
いねーぞ
いねーぞ
687名無し名人 (ワッチョイ 068c-RzqA)
2024/03/16(土) 20:23:16.10ID:9kXA31xj0 あれまじ?もう一回お願い
https://lishogi.org/azJzuPll
https://lishogi.org/azJzuPll
688名無し名人 (ワッチョイ 7ece-d61d)
2024/03/16(土) 20:25:28.28ID:VB2eoUGi0 右四間になってなくて草
689名無し名人 (ワッチョイ 068c-iQCN)
2024/03/16(土) 20:35:21.58ID:9kXA31xj0 ありがとうございましたー
強かった🥶
強かった🥶
690名無し名人 (ワッチョイ 068c-RzqA)
2024/03/16(土) 20:36:03.16ID:9kXA31xj0 右四間こい!!
https://lishogi.org/fmcQkl5k
https://lishogi.org/fmcQkl5k
691名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/16(土) 20:36:45.23ID:AaZ9pGIyC アリガトウ
692名無し名人 (ワッチョイ 9d2c-5QEZ)
2024/03/16(土) 20:36:59.50ID:eUQrpozO0 四間飛車側持つから誰か立ててくれ、これログインしなくてもいけるの?
693名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
2024/03/16(土) 20:38:18.85ID:AaZ9pGIyC と金を銀で取って金残せば45桂跳ねたとき53に当たらないから得じゃね
694名無し名人 (ワッチョイ 4dda-LIQe)
2024/03/16(土) 20:39:31.45ID:D6jVJbD+0 いい使い方だな
695名無し名人 (ワッチョイ 3957-YYTa)
2024/03/16(土) 20:48:55.41ID:/rGtUez30 さーて今日は角穴で雑魚狩りでもすっかな
696名無し名人 (ワッチョイ 3957-YYTa)
2024/03/16(土) 20:51:35.57ID:/rGtUez30 やはり棒玉の方が良いかな?
697名無し名人 (ワッチョイ 068c-iQCN)
2024/03/16(土) 20:54:02.88ID:9kXA31xj0 みんなつえーよw
級位者じゃないだろ
級位者じゃないだろ
698名無し名人 (ワッチョイ 9d2c-5QEZ)
2024/03/16(土) 20:58:06.71ID:eUQrpozO0 時間きれてもーた、すまん
699名無し名人 (ワッチョイ ee10-yW/m)
2024/03/16(土) 20:59:29.10ID:4X5pGdoR0 何日か前、52→53 →64 →65って玉をずんずん出してくる人にあたって面食らったな。その作戦で何やかんややって三段の人への勝ち星もあったからおぉと思った。まぁ、普通にやれば問題なく勝てるんだけどね。
700名無し名人 (ワッチョイ 068c-RzqA)
2024/03/16(土) 21:00:50.55ID:9kXA31xj0701名無し名人 (ワッチョイ 9d2c-5QEZ)
2024/03/16(土) 21:02:22.54ID:eUQrpozO0 枠立ててくれたらやるよ
702名無し名人 (ワッチョイ 85c6-UCxz)
2024/03/16(土) 21:07:53.51ID:Nqaej8wM0703名無し名人 (ワッチョイ 068c-RzqA)
2024/03/16(土) 21:10:42.57ID:9kXA31xj0704名無し名人 (ワッチョイ 9d2c-5QEZ)
2024/03/16(土) 21:13:34.23ID:eUQrpozO0 他のやつ誰か入ってて草
705名無し名人 (ワッチョイ 0601-jpM3)
2024/03/16(土) 21:16:41.42ID:ZHVaAtMe0 アカウント不要で右四間も四間も指せなくてよくて10分なら俺もやりてーな
706名無し名人 (ワッチョイ 068c-RzqA)
2024/03/16(土) 21:22:59.92ID:9kXA31xj0707名無し名人 (オイコラミネオ MMe9-ckZv)
2024/03/16(土) 21:30:34.75ID:hSyqSzCKM てすと
708ゆ (オイコラミネオ MMe9-ckZv)
2024/03/16(土) 21:31:02.11ID:hSyqSzCKM ようやく規制が解けたわ笑
709名無し名人 (ワッチョイ 9d2c-5QEZ)
2024/03/16(土) 21:33:39.92ID:eUQrpozO0 ありがとう
710名無し名人 (ワッチョイ 068c-RzqA)
2024/03/16(土) 21:33:53.04ID:9kXA31xj0 ごめんやっぱ右四間指せない
全然攻め方わからん
全然攻め方わからん
711ゆ (オイコラミネオ MMe9-ckZv)
2024/03/16(土) 21:36:19.06ID:hSyqSzCKM 最近左美濃を覚えたわ
銀冠や穴熊は組むのに手数掛かるので攻め潰される
かといって舟囲い急戦だと硬さ負けする
(某元奨の人が言うとこのエリアrでは勝ててもエリア玉側で負ける)
間取って左美濃が丁度いい
銀冠や穴熊は組むのに手数掛かるので攻め潰される
かといって舟囲い急戦だと硬さ負けする
(某元奨の人が言うとこのエリアrでは勝ててもエリア玉側で負ける)
間取って左美濃が丁度いい
712名無し名人 (ワッチョイ 9d2c-5QEZ)
2024/03/16(土) 21:36:36.30ID:eUQrpozO0 いや普通に強かった
713名無し名人 (ブーイモ MMa2-yuX8)
2024/03/16(土) 21:38:19.92ID:1HNhgi8SM 相手さんけんで
714名無し名人 (ブーイモ MMa2-yuX8)
2024/03/16(土) 21:40:36.31ID:1HNhgi8SM 途中送信してしまった…orz
相手が三間飛車で急戦仕掛けて来ようとしたから5筋に振っちゃったけど
ちゃんと左にエルモ作ったしこれは右四間飛車という事で良いよね?
相手が三間飛車で急戦仕掛けて来ようとしたから5筋に振っちゃったけど
ちゃんと左にエルモ作ったしこれは右四間飛車という事で良いよね?
715名無し名人 (ワッチョイ a101-ACjK)
2024/03/16(土) 21:54:28.69ID:AlpZ9zty0 5なら中飛車
716名無し名人 (ワッチョイ 6919-9hbE)
2024/03/16(土) 21:54:33.13ID:0iu3Sd800 終盤で連続負けでかれこれ11連敗・・・泣
1・3・5ハンドブック買ってみようかしら
1・3・5ハンドブック買ってみようかしら
717名無し名人 (ワッチョイ 8646-m1Em)
2024/03/16(土) 23:20:51.18ID:U/XlMkYt0 結構調子良く勝ててたんだけど、振り返ると結局自分のミスに相手が気づかず、相手が凡ミスしてくれて勝ってるだけで、悪手の応酬なんだよな
早くレベルアップしたい
早くレベルアップしたい
718名無し名人 (ワッチョイ 291c-yW/m)
2024/03/16(土) 23:31:25.45ID:zf4unkQA0 今日はデイリー実力3.5段だった
まずまず
まずまず
719名無し名人 (ワッチョイ d18a-QATo)
2024/03/16(土) 23:55:44.18ID:U9UVxbIc0 🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。
720名無し名人 (ワッチョイ 81da-ZAEI)
2024/03/17(日) 00:15:02.83ID:yODI2BXS0 詰め将棋嫌いなんだけどめっちゃ簡単な詰め将棋あるか?
721名無し名人 (ワッチョイ 8baa-wBdB)
2024/03/17(日) 01:03:44.46ID:XVHRxfq/0 ウォーズ級位者対抗系党多すぎねえか?
普段居飛車だけど、振り飛車で遊ぶアカウントでやると、なんか飛車先の歩を伸ばしてくる奴とやたら遭遇するんだが。
こっちの得意戦型が振り飛車になってるからか知らんけど、7六歩(3四歩)を初手にするだけで、こっちがまだ飛車を振る前から伸ばしてきやがる
居飛車やってる時は飛車振る奴ばっかでうんざりしてるのによ(初手飛車先の歩をつくのがあかんのか?w)
もっと横歩取りとか相掛かりとか角換わりをしたい
矢倉?組み方すらろくに知らんw
普段居飛車だけど、振り飛車で遊ぶアカウントでやると、なんか飛車先の歩を伸ばしてくる奴とやたら遭遇するんだが。
こっちの得意戦型が振り飛車になってるからか知らんけど、7六歩(3四歩)を初手にするだけで、こっちがまだ飛車を振る前から伸ばしてきやがる
居飛車やってる時は飛車振る奴ばっかでうんざりしてるのによ(初手飛車先の歩をつくのがあかんのか?w)
もっと横歩取りとか相掛かりとか角換わりをしたい
矢倉?組み方すらろくに知らんw
722名無し名人 (ワッチョイ 41f0-BQFt)
2024/03/17(日) 01:11:45.01ID:oqfDS1bk0723名無し名人 (ワッチョイ 2bce-d8jN)
2024/03/17(日) 01:25:50.08ID:AqB4Ccdi0 相振りって向かい飛車にして789筋をわちゃわちゃしてるとなぜか勝てるor負けてて、楽しくない
724ゆ (ワッチョイ 1392-66U7)
2024/03/17(日) 01:26:18.49ID:xJNBiCzK0725名無し名人 (ワッチョイ 8baa-wBdB)
2024/03/17(日) 01:37:04.02ID:XVHRxfq/0 >>722
横歩取りなんて勉強活かせるぞ
まあ横歩取りなんて応じる奴は相手も勉強してるから勝率別に全然よくねえけどなw
見様見真似で藤井さんみたいな将棋指したいとか思いながらやるから
むしろお互いの玉に火の手が上がってて、
でもギリギリ詰んでない、一手差で勝つみたいな将棋したいから
対抗系ばっかで正直悲しいよ
まあ詰んでない見切ったとか思ってAIにかけると詰んでましたとかよくあるけどなw
横歩取りなんて勉強活かせるぞ
まあ横歩取りなんて応じる奴は相手も勉強してるから勝率別に全然よくねえけどなw
見様見真似で藤井さんみたいな将棋指したいとか思いながらやるから
むしろお互いの玉に火の手が上がってて、
でもギリギリ詰んでない、一手差で勝つみたいな将棋したいから
対抗系ばっかで正直悲しいよ
まあ詰んでない見切ったとか思ってAIにかけると詰んでましたとかよくあるけどなw
726名無し名人 (ワッチョイ 8baa-wBdB)
2024/03/17(日) 01:43:29.59ID:XVHRxfq/0 奨励会員とかプロとか目指してる人は別なんだろうけど
将棋なんて遊びなんでね
遊びなら、プロの真似をしてイキりたいんだよ
当然最強の藤井先生のように指せたらと思って
AIにいつもダメ出しされるんだよw
将棋なんて遊びなんでね
遊びなら、プロの真似をしてイキりたいんだよ
当然最強の藤井先生のように指せたらと思って
AIにいつもダメ出しされるんだよw
727名無し名人 (ワッチョイ 8baa-wBdB)
2024/03/17(日) 01:50:26.92ID:XVHRxfq/0 居飛車党だから相振りはよく分からんけど、(居飛車も分かってねえけどw)
振り飛車党よりも対抗系党のほうが人数多いんじゃね?って最近思った。
実際指導者も対抗系をやらせたい感じみたいだし(相振りは遭遇するから仕方なく対応しましょうみたいな空気を感じるw)
振り飛車党よりも対抗系党のほうが人数多いんじゃね?って最近思った。
実際指導者も対抗系をやらせたい感じみたいだし(相振りは遭遇するから仕方なく対応しましょうみたいな空気を感じるw)
728名無し名人 (ワッチョイ a907-xsWj)
2024/03/17(日) 04:31:13.93ID:5XWDg4tH0729名無し名人 (ワッチョイ 8bbb-ZAEI)
2024/03/17(日) 06:13:01.13ID:oq8iyXFG0 いや、振り飛車党の方が多いでしょs、特に級位者だとそうだし、持ち時間少ないし
ただ相振り嫌いだからやりたくないって人は多いんじゃないか、俺がそう
相手が振ってきたら仕方なく居飛車やる
こっちが振りますって言っているのに先に飛車振りますね〜って後手なのにいきなり飛車振ってくるやつの方が意味わからん
ただ相振り嫌いだからやりたくないって人は多いんじゃないか、俺がそう
相手が振ってきたら仕方なく居飛車やる
こっちが振りますって言っているのに先に飛車振りますね〜って後手なのにいきなり飛車振ってくるやつの方が意味わからん
730名無し名人 (ワッチョイ 13f5-+7Qr)
2024/03/17(日) 08:21:10.78ID:3COanfin0 突然高段者とマッチングして鬼殺し+角成らずの舐めプされたけど、受けきって最後相手が切断したの気持ち良すぎる
731名無し名人 (ワッチョイ 81c6-A0KB)
2024/03/17(日) 09:19:37.51ID:zLtAGuPX0 棋神使ってると棋神使ってる高段者(=棋神使わないと雑魚)としかマッチングしないぞ
732名無し名人 (スププ Sd33-nXFF)
2024/03/17(日) 10:27:34.48ID:CQSt+mJxd 最近対ゴキ中がちょう調子いい!
ここで聞いた居合抜きのおかげです。
相手が無策なことが多いから簡単にハマる
ここで聞いた居合抜きのおかげです。
相手が無策なことが多いから簡単にハマる
733名無し名人 (スフッ Sd33-bnH2)
2024/03/17(日) 10:36:18.11ID:ciTQa0Rbd 頑なに嬉野流貫いてくる人はある程度対策がハマるから勝ちやすいんだけど、
柔軟に変化してくる人が厄介
将棋放浪記の人みたいに、この人はこれを狙ってるんだけど、こう対応したら次はこっち狙ってきて、それに対してこう対応したら次はこうしてきて…って相手の狙いの4つ先5つ先まで見えると良いんだけど
柔軟に変化してくる人が厄介
将棋放浪記の人みたいに、この人はこれを狙ってるんだけど、こう対応したら次はこっち狙ってきて、それに対してこう対応したら次はこうしてきて…って相手の狙いの4つ先5つ先まで見えると良いんだけど
735名無し名人 (スププ Sd33-nXFF)
2024/03/17(日) 11:38:48.14ID:CQSt+mJxd あと7枚ある
736名無し名人 (ワッチョイ 135b-VVsg)
2024/03/17(日) 12:28:56.88ID:xxHxK6xP0 凄くわかります
737名無し名人 (ブーイモ MM33-1t7h)
2024/03/17(日) 12:46:31.95ID:EjlNeKRvM738名無し名人 (スププ Sd33-nXFF)
2024/03/17(日) 13:17:29.15ID:CQSt+mJxd 寝起きって駒にヒモついてないのについてる錯覚をおこす
それまで結構好調だったのに簡単にタダヤンやって負ける
それまで結構好調だったのに簡単にタダヤンやって負ける
739名無し名人 (ワッチョイ 137c-Tv5C)
2024/03/17(日) 13:21:17.91ID:9znUAtYx0740名無し名人 (ワッチョイ 81c6-A0KB)
2024/03/17(日) 13:46:48.02ID:zLtAGuPX0 相振り飛車するくらいなら相居飛車で良いよな
741名無し名人 (ワッチョイ 5149-axtv)
2024/03/17(日) 13:47:13.41ID:jwI+Dfte0 得意戦法鬼殺しをボコボコにしたったあと
そいつの棋譜見てみたら、鬼殺ししないほうが勝ってて草
もうやめたら鬼殺し
そいつの棋譜見てみたら、鬼殺ししないほうが勝ってて草
もうやめたら鬼殺し
742名無し名人 (スププ Sd33-nXFF)
2024/03/17(日) 13:51:19.31ID:CQSt+mJxd 格上の指しまくって連敗してる人と当たるのが一番いいw
指し手が強引で雑になってるし少し悪くなったら投了するし達成率貰えるし
指し手が強引で雑になってるし少し悪くなったら投了するし達成率貰えるし
743名無し名人 (ワッチョイ 81c6-A0KB)
2024/03/17(日) 14:03:12.42ID:zLtAGuPX0 >>741
よく使う戦法の対策が上手い人とマッチングするようになってる気がするから鬼殺ししない方が勝ってる=鬼殺しが下手とは限らんよ
よく使う戦法の対策が上手い人とマッチングするようになってる気がするから鬼殺ししない方が勝ってる=鬼殺しが下手とは限らんよ
744名無し名人 (スッップ Sd33-nXFF)
2024/03/17(日) 16:43:53.58ID:trWSkR25d こんな状況で振り飛車の人がちょいちょい15歩って仕掛けてくるけど香損になるだけだから止めた方がいーよ
まさか初段でもやってきてこれだけで今日2勝もらっちゃった
https://i.imgur.com/XTLFuQn.jpg
まさか初段でもやってきてこれだけで今日2勝もらっちゃった
https://i.imgur.com/XTLFuQn.jpg
745名無し名人 (ワッチョイ 59fb-MAXk)
2024/03/17(日) 17:08:24.06ID:pG8lJqcy0 どうぶつしょうぎウォーズで、hkys71196 三段はtaitan77 四段にわざと負けているとの報告があったため二人の棋譜を調べた。
hkys71196とtaitan77の対局(過去30日間の先手がtaitan77の対局のみ抽出)
2024/01/25 22:24 先手(taitan77)の勝ち(29手)
2024/01/25 22:39 先手(taitan77)の勝ち(41手)
2024/01/26 22:45 先手(taitan77)の勝ち(39手)
2024/01/27 22:41 先手(taitan77)の勝ち(51手)
2024/01/28 00:45 先手(taitan77)の勝ち(初手接続切れ)
2024/02/12 15:34 先手(taitan77)の勝ち(初手接続切れ)
これは確かに八百長だね。
どうぶつしょうぎは後手必勝のゲームなので後手の四段を相手に初手投了を繰り返すのは不自然ではないが、先手の相手にこれだけ連敗するのはあり得ない。
三段なら知っていて当然の定跡もわざと外して負けている。
hkys71196とtaitan77の対局(過去30日間の先手がtaitan77の対局のみ抽出)
2024/01/25 22:24 先手(taitan77)の勝ち(29手)
2024/01/25 22:39 先手(taitan77)の勝ち(41手)
2024/01/26 22:45 先手(taitan77)の勝ち(39手)
2024/01/27 22:41 先手(taitan77)の勝ち(51手)
2024/01/28 00:45 先手(taitan77)の勝ち(初手接続切れ)
2024/02/12 15:34 先手(taitan77)の勝ち(初手接続切れ)
これは確かに八百長だね。
どうぶつしょうぎは後手必勝のゲームなので後手の四段を相手に初手投了を繰り返すのは不自然ではないが、先手の相手にこれだけ連敗するのはあり得ない。
三段なら知っていて当然の定跡もわざと外して負けている。
746名無し名人 (ワッチョイ 2b56-d8jN)
2024/03/17(日) 17:12:16.49ID:AqB4Ccdi0 どうぶつしょうぎとかアバターゲットのためにやるだけだろ
不正があったからってなんやねんとしか思わん
不正があったからってなんやねんとしか思わん
747名無し名人 (ワッチョイ 5162-BQFt)
2024/03/17(日) 19:44:38.20ID:q426OxQU0 このゲーム、昇級昇段もキツいけど降級しにくいのが何よりクソ
降級しないのを良いことにキモい奇襲を狂ったようにやり続ける奴が一定数いる
そういう輩に必至こいて達成率上げようとしてる人間が付き合わされるというのが
降級しないのを良いことにキモい奇襲を狂ったようにやり続ける奴が一定数いる
そういう輩に必至こいて達成率上げようとしてる人間が付き合わされるというのが
748名無し名人 (ワッチョイ b98b-1t7h)
2024/03/17(日) 19:47:57.01ID:3ASuXN3U0 >>744
それはその攻めを受けられない俺のような奴がいるからやるんだろうな
端のやり取りとか何がなんだか分からなくなるのでもう読むのもめんどくさくなって放置するのがいつものパターン
すまんな俺のせいで
それはその攻めを受けられない俺のような奴がいるからやるんだろうな
端のやり取りとか何がなんだか分からなくなるのでもう読むのもめんどくさくなって放置するのがいつものパターン
すまんな俺のせいで
749名無し名人 (スップ Sd33-nXFF)
2024/03/17(日) 20:23:49.47ID:Nno13bqvd >>748
簡単だよ
この時に
https://i.imgur.com/G8Hn2V2.jpg
▲同香ってやると△同角で飛車桂馬とりになっちゃうけど
▲16歩△同香に飛車で取れば香車まるまる得
正解には歩と香車の交換だけど
また飛車浮いてなくても
https://i.imgur.com/IjWblUg.jpg
先手が良くなる手順ある
簡単だよ
この時に
https://i.imgur.com/G8Hn2V2.jpg
▲同香ってやると△同角で飛車桂馬とりになっちゃうけど
▲16歩△同香に飛車で取れば香車まるまる得
正解には歩と香車の交換だけど
また飛車浮いてなくても
https://i.imgur.com/IjWblUg.jpg
先手が良くなる手順ある
751名無し名人 (ワッチョイ 5198-p32g)
2024/03/17(日) 20:56:44.55ID:YqL/esoK0 棋神使って勝っても嬉しくないわ
752名無し名人 (ワッチョイ 8b10-adAD)
2024/03/17(日) 21:12:21.62ID:prBwIKh/0 ▲15同歩△同香▲16歩△同香▲同香△15歩のときに▲24歩として、△同角なら先に香車を取っていることを生かして▲27香みたいな感じだよね。
753名無し名人 (ワッチョイ 51e3-XxsE)
2024/03/17(日) 21:15:23.14ID:lT0SHwAO0 >>747
何よりもクソなのはわざわざ意図的に500敗してまで降級しようとするクソプレイヤーだよ
何よりもクソなのはわざわざ意図的に500敗してまで降級しようとするクソプレイヤーだよ
754名無し名人 (ワッチョイ 13be-adAD)
2024/03/17(日) 22:37:40.50ID:2KdIJaxN0 二段、三段、三段、二段、二段に5連勝
自分は意外と強いかもしれん
自分は意外と強いかもしれん
755名無し名人 (スフッ Sd33-bnH2)
2024/03/17(日) 23:11:28.73ID:ciTQa0Rbd 対嬉野流で、24銀 23歩に強く同銀覚えてからめっちゃ勝てるようになった
速度が上がるって大正義だとわかんだね
この銀捨て思いついた人が神過ぎる
天才かよ
自分じゃ絶対に思い付かないわ
嬉野流は囲いが薄いけど、金があることで少し粘ってくる
この金がなくなれば本当に脆い
速度が上がるって大正義だとわかんだね
この銀捨て思いついた人が神過ぎる
天才かよ
自分じゃ絶対に思い付かないわ
嬉野流は囲いが薄いけど、金があることで少し粘ってくる
この金がなくなれば本当に脆い
756名無し名人 (ワッチョイ 41df-BQFt)
2024/03/18(月) 01:09:31.55ID:Znel36tb0 達成率0.0になった瞬間、降格が妥当
0になるとか数年間将棋から離れてたとかそのレベルだろ
普通あり得んし
0になるとか数年間将棋から離れてたとかそのレベルだろ
普通あり得んし
757名無し名人 (ワッチョイ a97e-ujjy)
2024/03/18(月) 07:10:37.55ID:RxwJXRpV0 初段に4連勝
やっぱり段だった、もう1級には下がらない
やっぱり段だった、もう1級には下がらない
758名無し名人 (スッップ Sd33-BQFt)
2024/03/18(月) 12:44:41.83ID:DHrAqm6yd それ前も言ってたぞ
759名無し名人 (ワッチョイ 5113-XxsE)
2024/03/18(月) 12:48:32.99ID:6t6lC2lc0 このスレの段位者なんてわざと負けて降段降級するようなゴミしかいない
760名無し名人 (ワッチョイ 59ee-BQFt)
2024/03/18(月) 13:17:24.78ID:b62dBrqH0 将棋放浪記がやってることってマナー違反じゃないのか?
プロだから許されてるけど
棒球
考えるべき場面じゃ無いところで長時間使うし
そのくせ終盤は高速で詰ましに来る
相手が
プロだから許されてるけど
棒球
考えるべき場面じゃ無いところで長時間使うし
そのくせ終盤は高速で詰ましに来る
相手が
761名無し名人 (ワッチョイ 59ee-BQFt)
2024/03/18(月) 13:18:57.94ID:b62dBrqH0 相手が弱いときは棒玉とかするし
762名無し名人 (ワッチョイ 5925-axtv)
2024/03/18(月) 15:13:48.82ID:0GSCZ4Kc0 初手からいきなり棒銀の相手と、いきなり鬼殺しの相手に
どっちもお互い居玉のままゴチャゴチャした感じで勝てたけど
評価値グラフを見ると、50手前後の中でお互い悪手の応酬で何か複雑な気分になるわ…
どっちもお互い居玉のままゴチャゴチャした感じで勝てたけど
評価値グラフを見ると、50手前後の中でお互い悪手の応酬で何か複雑な気分になるわ…
763名無し名人 (ワッチョイ 81c6-A0KB)
2024/03/18(月) 15:40:46.13ID:7vsA6X3D0764名無し名人 (ワッチョイ 41df-BQFt)
2024/03/18(月) 17:18:52.03ID:Znel36tb0 棋神ラーニングとかいうのでテスト受けたら中級(3〜5級)認定されてブチギレました
俺1級上位なのに
俺1級上位なのに
765名無し名人 (ワッチョイ 59fb-MAXk)
2024/03/18(月) 18:15:26.59ID:eiKOud+40766名無し名人 (ワッチョイ 4901-IVIe)
2024/03/18(月) 20:33:20.94ID:9U64qoR80 ワイ3級
2級相手に鬼殺しをしたら相手がうまく捌けず切断されてしまうw
2級相手に鬼殺しをしたら相手がうまく捌けず切断されてしまうw
767名無し名人 (ワッチョイ 5179-XxsE)
2024/03/18(月) 20:47:37.13ID:4GcW4c/s0768きょ ◆lMLapQfaCI (ワッチョイ 591e-0rOl)
2024/03/18(月) 20:50:42.53ID:bdub9A8J0 車の運転、長い期間してるのは、「飛行経験値」と、同じだな。、
769名無し名人 (ワッチョイ 591e-0rOl)
2024/03/18(月) 20:51:04.53ID:bdub9A8J0770名無し名人 (ワッチョイ 5179-XxsE)
2024/03/18(月) 21:15:58.55ID:4GcW4c/s0 棋神使いと対局ないと楽しいな
今日は10局連続無し
今日は10局連続無し
771名無し名人 (ワッチョイ 5179-XxsE)
2024/03/18(月) 21:30:07.83ID:4GcW4c/s0 棋力チャートも順調に上がった
2.3
2.7
4.0
4.0
0.4
2.3
なかなかの棋力に見える
2.3
2.7
4.0
4.0
0.4
2.3
なかなかの棋力に見える
772名無し名人 (ワッチョイ a9a0-1t7h)
2024/03/18(月) 22:20:14.85ID:7Zv7lwVQ0 2手目42銀とかいう人生ナメきった指し方する奴はマジで許せないんすわ
受けずに居玉棒銀で無理矢理ひたすら攻めて分からせてやりましたわ
受けずに居玉棒銀で無理矢理ひたすら攻めて分からせてやりましたわ
773名無し名人 (ワッチョイ 5179-XxsE)
2024/03/18(月) 22:24:30.94ID:4GcW4c/s0 中は飛車やってくるヤツに穴角と棒玉でわからせてやったよ
774名無し名人 (ワッチョイ 81c6-A0KB)
2024/03/18(月) 23:15:54.44ID:7vsA6X3D0 お互いに級位者同士の対局ではあんまり玉囲わない方が勝てる気がする
775名無し名人 (ワッチョイ d133-A0KB)
2024/03/18(月) 23:17:31.04ID:LVuDNDRU0 3級〜5級が相手なら先手後手関係なく
アヒル囲いと嬉野流を指しとけばほぼ負けないけど
この定跡を使ってたら頭打ちで勝てなくなるんだろうな
実際に正統派の戦法だと3級4級相手だと五分五分だから
アヒル囲いと嬉野流を指しとけばほぼ負けないけど
この定跡を使ってたら頭打ちで勝てなくなるんだろうな
実際に正統派の戦法だと3級4級相手だと五分五分だから
776名無し名人 (ワッチョイ fb5e-l5fK)
2024/03/18(月) 23:21:57.04ID:f8F98/Ba0 4級ですがアヒル囲いと嬉野流(微妙に違う引き角含む)は無茶苦茶良く当たります
アヒルには本当に苦しめられたけど最近ようやく勝てるようになってきた
相手は打ち込みの隙がない陣形を活かして強引に大駒交換を狙ってくることが分かったので、それを防ぎつつ金銀で圧迫してけばいいんですね
アヒルには本当に苦しめられたけど最近ようやく勝てるようになってきた
相手は打ち込みの隙がない陣形を活かして強引に大駒交換を狙ってくることが分かったので、それを防ぎつつ金銀で圧迫してけばいいんですね
777名無し名人 (ワッチョイ 1382-yuja)
2024/03/19(火) 04:10:42.84ID:uNCTohfz0 こっち大優勢になったら攻める気なしで延々駒埋めて時間攻めしてくる奴ムカつくな
こんなんが段位様かよ
こんなんが段位様かよ
779名無し名人 (ワッチョイ fbaf-/1/C)
2024/03/19(火) 07:51:21.14ID:xf1gTtFO0 デイリー1.8段
25.8%!
やっぱり段だった
20%超えたっすw
25.8%!
やっぱり段だった
20%超えたっすw
780名無し名人 (ワッチョイ fbaf-/1/C)
2024/03/19(火) 07:52:47.46ID:xf1gTtFO0 やっぱり段だった
やっぱり段だった
二段視界に入る!
やっぱり段だった
二段視界に入る!
782名無し名人 (ワッチョイ fbaf-/1/C)
2024/03/19(火) 07:57:18.87ID:xf1gTtFO0 chervo
783名無し名人 (ワッチョイ 8baa-wBdB)
2024/03/19(火) 09:12:50.02ID:RCQGcTZF0 嬉野流は 嬉野流 滅ぼすで検索するといいサイトが出てくる
嬉野流のうざさに殺意芽生えた時にこのワードで検索して見つけて以来
嬉野流に負けることはあまりなくなった
お手軽に原始棒銀で叩きのめせるのが素晴らしい
嬉野流のうざさに殺意芽生えた時にこのワードで検索して見つけて以来
嬉野流に負けることはあまりなくなった
お手軽に原始棒銀で叩きのめせるのが素晴らしい
784名無し名人 (ワッチョイ a967-XxsE)
2024/03/19(火) 10:14:10.22ID:USznz3w20 嬉野流からの変化で棒銀ごっつぁんです
785名無し名人 (ワッチョイ f930-p32g)
2024/03/19(火) 10:50:42.48ID:CN5CuNNm0 なんやかやで受けて逆転
受け将棋になってきた、野びしろあるで
受け将棋になってきた、野びしろあるで
786名無し名人 (スップ Sd73-nXFF)
2024/03/19(火) 17:00:55.94ID:lo8cEBrEd 11月に怪我で入院になって暇だから将棋はじめてやっと初段になれたー
2ヶ月くらいは将棋しかしてなかった笑
2ヶ月くらいは将棋しかしてなかった笑
787名無し名人 (ワッチョイ 81ec-adAD)
2024/03/19(火) 17:14:41.77ID:SxXkxhfz0788名無し名人 (スップ Sd73-nXFF)
2024/03/19(火) 17:54:27.61ID:lo8cEBrEd789名無し名人 (ワッチョイ 81ec-adAD)
2024/03/19(火) 18:01:47.25ID:SxXkxhfz0790名無し名人 (ワッチョイ 8b63-YcR1)
2024/03/19(火) 18:33:23.14ID:Xc8/H3wx0 将棋以外にも勉強したいことがいっぱいあってきつい
実生活(≒経済的な収入)を考えるとどうしても将棋は一番後回しになっちまう
が、一番やってて楽しいのは将棋という‥‥
実生活(≒経済的な収入)を考えるとどうしても将棋は一番後回しになっちまう
が、一番やってて楽しいのは将棋という‥‥
791名無し名人 (ワッチョイ 5174-XxsE)
2024/03/19(火) 19:46:35.00ID:XjFgdY+O0 終盤力が一番大事なんだよな?
1.8から1.7に落ちて悲しい
1.8から1.7に落ちて悲しい
792名無し名人 (ワッチョイ 41df-BQFt)
2024/03/19(火) 19:52:04.69ID:V5QW+e2J0 棋神がわざと長手数で詰まそうとするんやけど
こういう所でゴールド棋神との差を付けてるのかな
こういう所でゴールド棋神との差を付けてるのかな
793名無し名人 (ワッチョイ b9a7-d8jN)
2024/03/19(火) 20:36:12.22ID:CrlhMDbp0 詰みが見えた場合は超手数でも詰みに向かって指してくるよ
例え詰み逃し即死だとしても
例え詰み逃し即死だとしても
794名無し名人 (ワッチョイ 81c6-A0KB)
2024/03/19(火) 21:17:20.32ID:79z3SEGN0 >>790
まあこういうのが奨励会に入る年齢制限・奨励会の在籍できる年齢に制限が設けられてる理由なんだろうな
まあこういうのが奨励会に入る年齢制限・奨励会の在籍できる年齢に制限が設けられてる理由なんだろうな
795きょ ◆lMLapQfaCI (ワッチョイ 591e-0rOl)
2024/03/19(火) 21:19:01.98ID:i6f7AOLH0 【「消毒」が、キー】
昔、死んだ父が、アーチのバラを、消毒よくしてると、バラの花いっぱいで、栄えてた。
人間も、若く・長生きは、「消毒」かも。、
昔、死んだ父が、アーチのバラを、消毒よくしてると、バラの花いっぱいで、栄えてた。
人間も、若く・長生きは、「消毒」かも。、
796名無し名人 (ワッチョイ 591e-0rOl)
2024/03/19(火) 21:19:26.14ID:i6f7AOLH0797名無し名人 (ワッチョイ 13ad-VVsg)
2024/03/19(火) 21:23:58.42ID:Dcj7ZRo/0798名無し名人 (ワッチョイ 8baa-wBdB)
2024/03/19(火) 21:38:24.13ID:RCQGcTZF0 ウォーズの終盤力は単なる内部レートだからな
どんな難しい長手数の詰みをできたからって上がるとかはない
極論、時間切れ勝ち連発して、まったく相手を詰ませて無くても上がっていく
どんな難しい長手数の詰みをできたからって上がるとかはない
極論、時間切れ勝ち連発して、まったく相手を詰ませて無くても上がっていく
799名無し名人 (ワッチョイ 81c6-A0KB)
2024/03/19(火) 22:20:42.97ID:79z3SEGN0 >>798
時間切れで勝てるのは格下相手の時だけなんだよなぁ、若しくは自分が後手番の時に一手目から棋神を使うか
時間切れで勝てるのは格下相手の時だけなんだよなぁ、若しくは自分が後手番の時に一手目から棋神を使うか
800名無し名人 (ワッチョイ 41df-BQFt)
2024/03/20(水) 00:28:28.70ID:tYGq1xkW0 相掛かりをやめてから一歩前進した感じするわ
乱戦模様の形になると単純に将棋強い方が勝つってことに気づいた
相掛かりだと格上に勝てない
乱戦模様の形になると単純に将棋強い方が勝つってことに気づいた
相掛かりだと格上に勝てない
801名無し名人 (ワッチョイ 131c-P6KQ)
2024/03/20(水) 00:40:50.52ID:T4AW/QQq0 〇〇なら勝てるとか勝てないてのは
控えたが良いぞ
気分転換とか気になる戦型とか調べるのは悪く無いけど
勝ち負けだけを問題にしてたら楽しくないぞ
控えたが良いぞ
気分転換とか気になる戦型とか調べるのは悪く無いけど
勝ち負けだけを問題にしてたら楽しくないぞ
802名無し名人 (ワッチョイ 133c-yuja)
2024/03/20(水) 01:59:16.60ID:2FY8WG450 このゲーム他の戦法に切り替えても手筋パーツは流用できるからお得だよな
803名無し名人 (ワッチョイ 4984-JT6+)
2024/03/20(水) 05:49:57.08ID:xTFOPauI0804名無し名人 (ワッチョイ d133-A0KB)
2024/03/20(水) 08:26:42.47ID:j6KhgwLY0 アヒル囲いに逃げてしまう
相手のミス待ちで勝てるから
4級付近の相手だと
どこかでミスして自滅してくれる
でもこれは自分の実力で勝った訳ではないから
どこかでアヒル中毒から脱却しないとな
そう思って次の定跡が嬉野流
これも相手の受けミス待ちで勝ってる感があって
自分の実力じゃないんだよな
何を言いたいかと言うと
楽して勝てる戦法にしか目移りしない
この性格を根本から見直さないと伸びないと思った
相手のミス待ちで勝てるから
4級付近の相手だと
どこかでミスして自滅してくれる
でもこれは自分の実力で勝った訳ではないから
どこかでアヒル中毒から脱却しないとな
そう思って次の定跡が嬉野流
これも相手の受けミス待ちで勝ってる感があって
自分の実力じゃないんだよな
何を言いたいかと言うと
楽して勝てる戦法にしか目移りしない
この性格を根本から見直さないと伸びないと思った
805名無し名人 (ワッチョイ 9932-nvYe)
2024/03/20(水) 09:00:11.97ID:p4rsTGyk0 アヒルと嬉野が苦手と言ってるようなもん
806名無し名人 (ワッチョイ 8b10-adAD)
2024/03/20(水) 09:22:08.93ID:QcOPqofE0 将棋は悪手を指した方が負けるゲームなんだから、相手のミス待ちなのはそんなに悪いことじゃないと思うよ。本格的とされる戦法の方がなんかかっこいいという感覚はよく分かるけど。
807名無し名人 (ワッチョイ 41df-BQFt)
2024/03/20(水) 09:52:02.37ID:tYGq1xkW0808名無し名人 (ワッチョイ 81b6-adAD)
2024/03/20(水) 10:30:00.95ID:oGxxbeFl0 それは確かにそうだな
道場行ってアヒルを指す勇気はない
道場行ってアヒルを指す勇気はない
809名無し名人 (ワッチョイ 81c6-A0KB)
2024/03/20(水) 10:44:25.02ID:AlP6V8570 俺も所詮は対抗形党か、対抗形党が沢山いるみたいなレスをしてる奴をこのスレで見かけた気がするしなんかつまらんなぁ
相居飛車・相振り飛車も指せるようになりたい
相居飛車・相振り飛車も指せるようになりたい
810名無し名人 (ワッチョイ 29cf-nXFF)
2024/03/20(水) 13:04:03.20ID:VHkwEqKY0 プロの対局でアヒルって出てきたことないのかな?
嬉野とか端角中飛車はあるみたいだよね
嬉野とか端角中飛車はあるみたいだよね
811名無し名人 (ワッチョイ 99f0-YcR1)
2024/03/20(水) 13:17:32.52ID:vqMhCcRS0 中住まいならプロでもよく出るけど浮き飛車&端角が無いとアヒルとは言えないだろうしなあ
アマの全国大会とかだと稀にやる人もいるみたいだけどプロはあんな含みが殆ど無い上に
簡単に抑え込まれてしまう戦法は選択しないんじゃないかな?
アマの全国大会とかだと稀にやる人もいるみたいだけどプロはあんな含みが殆ど無い上に
簡単に抑え込まれてしまう戦法は選択しないんじゃないかな?
812名無し名人 (ワッチョイ 7b8e-GUy8)
2024/03/20(水) 14:16:00.87ID:Rv6VA87/0 山崎式パックマンみたいに研究、アレンジして使えると思ったら
プロでもやってくれるかもね
プロでもやってくれるかもね
813名無し名人 (ワッチョイ 2b98-d8jN)
2024/03/20(水) 14:30:27.99ID:l2S1oIB90 豊島さんが、指し進めたら結果的に72金型のアヒル囲いみたいな囲いになったみたいな対局あったな
814名無し名人 (ワッチョイ fb6c-l5fK)
2024/03/20(水) 15:07:35.70ID:MMn1v4zj0 アヒル戦法に相対する時、玉をどう囲ったら良いのか迷います
相手は大駒交換して打ち込みを狙ってくるから、こっちも打ち込めないよう低く構えてバランスを取る?
ただそれだと駒を盛り上げて相手の飛車を圧迫するような指し方はできない
結局金銀をどんどん押し上げていく過程でこっちの囲いも崩れるから、無理して囲いにこだわらない方がいいのかな
相手は大駒交換して打ち込みを狙ってくるから、こっちも打ち込めないよう低く構えてバランスを取る?
ただそれだと駒を盛り上げて相手の飛車を圧迫するような指し方はできない
結局金銀をどんどん押し上げていく過程でこっちの囲いも崩れるから、無理して囲いにこだわらない方がいいのかな
815名無し名人 (ワッチョイ 2b98-d8jN)
2024/03/20(水) 15:15:01.19ID:l2S1oIB90 アヒルには銀飛車交換を狙うのが一番だよね
囲いとか知らね
上部に厚い陣形を築いて、飛車狙い
相手の角ぶっちに気を付けて指す
飛車を手に入れたら92歩と打って香を釣り上げて91飛車打ち
嬉野流と同じでマニュアル化してるから、それ以外の変化で来られると時間切れ負けになる
囲いとか知らね
上部に厚い陣形を築いて、飛車狙い
相手の角ぶっちに気を付けて指す
飛車を手に入れたら92歩と打って香を釣り上げて91飛車打ち
嬉野流と同じでマニュアル化してるから、それ以外の変化で来られると時間切れ負けになる
816名無し名人 (ワッチョイ 8baa-wBdB)
2024/03/20(水) 15:28:13.38ID:aSG147dK0 正直アヒルとか嬉野とかやる人はどういう気持ちでやってるんだって思う
特に嬉野流やってる人って万単位の戦績の人も少なくない
他の戦法で万なんて表示する人はほぼ見たことないだけにな
まあ嬉野のエフェクトの出る難易度が低いとかもあるのかもしれんが
特に嬉野流やってる人って万単位の戦績の人も少なくない
他の戦法で万なんて表示する人はほぼ見たことないだけにな
まあ嬉野のエフェクトの出る難易度が低いとかもあるのかもしれんが
817名無し名人 (ワッチョイ 8baa-wBdB)
2024/03/20(水) 15:33:03.10ID:aSG147dK0 ついでに分からないといえば投了のタイミング
1、負けると判断して投了←分かる
2、序盤にやらかして投了←分かる
3、1の亜種だが、詰まされると悟って投了←分かる
4,1の亜種だが、中盤指したい手が一切分からず投了←分かる
5、達成率を下げたいのか初手投了←意味分からないけど分かる
これ意外で謎なタイミングで投了するやついるんだが、どういう心境なんだろうな
投了のタイミングもよく分からないやつがいる
一番よく分からないのが序盤にやらかしの一種かしらんけど相手に駒得をされて、
それでも粘るのにもう少ししたら投了するやつ
最期までやる主義じゃなかったのか?って思う
よく分からないw
1、負けると判断して投了←分かる
2、序盤にやらかして投了←分かる
3、1の亜種だが、詰まされると悟って投了←分かる
4,1の亜種だが、中盤指したい手が一切分からず投了←分かる
5、達成率を下げたいのか初手投了←意味分からないけど分かる
これ意外で謎なタイミングで投了するやついるんだが、どういう心境なんだろうな
投了のタイミングもよく分からないやつがいる
一番よく分からないのが序盤にやらかしの一種かしらんけど相手に駒得をされて、
それでも粘るのにもう少ししたら投了するやつ
最期までやる主義じゃなかったのか?って思う
よく分からないw
818名無し名人 (ワッチョイ 8b10-adAD)
2024/03/20(水) 15:49:39.47ID:4VpCWWWU0 電話がかかって来たり、配達が来たりで投了ということもあるだろうし、あまり他人の投了のタイミングを気にしても仕方ない気もするが。
819名無し名人 (ワッチョイ 818d-A0KB)
2024/03/20(水) 15:55:49.67ID:wMZpMh750 >>816
どういう気持ちって勝ちたいからやってるけど?
アヒルは使ってないけど嬉野は使ってる
俺からしたら他の戦法より勝ちやすいし、プロでも井上九段が使ってたり、最近じゃ嬉野の亜種である村田システムも出てきて
有用な戦法だと思うが?
どういう気持ちって勝ちたいからやってるけど?
アヒルは使ってないけど嬉野は使ってる
俺からしたら他の戦法より勝ちやすいし、プロでも井上九段が使ってたり、最近じゃ嬉野の亜種である村田システムも出てきて
有用な戦法だと思うが?
820名無し名人 (ワッチョイ 136f-xsWj)
2024/03/20(水) 16:21:55.11ID:eslptOr10 自玉が詰む時は投了
仕事中に同僚、上司に声かけられて投了
お客さんから電話かかってきて投了
宅配来たら投了
ご近所さんがピンポン鳴らして投了
待ち合わせの相手が来たら投了
電車の降り駅近いと投了
彼女が拗ねたら投了
自分はこんな感じだな
仕事中に同僚、上司に声かけられて投了
お客さんから電話かかってきて投了
宅配来たら投了
ご近所さんがピンポン鳴らして投了
待ち合わせの相手が来たら投了
電車の降り駅近いと投了
彼女が拗ねたら投了
自分はこんな感じだな
821名無し名人 (ワッチョイ 7b8e-GUy8)
2024/03/20(水) 16:26:25.73ID:Rv6VA87/0822名無し名人 (ワッチョイ 51ba-adAD)
2024/03/20(水) 17:05:46.35ID:7RPtRggf0823名無し名人 (ワッチョイ 8b10-adAD)
2024/03/20(水) 17:11:46.93ID:4VpCWWWU0 ウザがられる戦法というのは、攻め筋が比較的単純で含みも少なく、したがって相手としては正しく受ければ悪くはならないはずだと思われるにもかかわらず、正しく受けられずに負かされるようなのが多いかな。
アヒル、嬉野、筋違い角、端角中飛車、かまいたち、棒銀、右四間、角交換振り飛車……。
まぁ、ウォーズ級位者〜低段者の将棋なんてうまく暴れた方が勝ちみたいなところもあるし、矢倉・雁木や角換わり、ノーマル四間・三間みたいないわゆる本格的な戦法をやっているから上等ってこともないと思うけど。
アヒル、嬉野、筋違い角、端角中飛車、かまいたち、棒銀、右四間、角交換振り飛車……。
まぁ、ウォーズ級位者〜低段者の将棋なんてうまく暴れた方が勝ちみたいなところもあるし、矢倉・雁木や角換わり、ノーマル四間・三間みたいないわゆる本格的な戦法をやっているから上等ってこともないと思うけど。
824名無し名人 (ワッチョイ 513f-8PTu)
2024/03/20(水) 17:19:49.11ID:KOIo9szl0 アヒルに関しては時間切れ目的で将棋じゃないから相手にする必要なし
お望み通り放置して時間切れ勝ちをプレゼント
お望み通り放置して時間切れ勝ちをプレゼント
825名無し名人 (ワッチョイ 8bbb-ZAEI)
2024/03/20(水) 17:24:14.31ID:aai07FSw0826名無し名人 (スップ Sd33-nXFF)
2024/03/20(水) 18:38:38.72ID:Ozt1mJz4d アヒルは2時間くらいソフト検討して良くなるパターンいくつも作ってるよ
勝ちあげちゃったらそれこそアヒルの思うツボで悔しいじゃん
相手にしないのは28級とかの黒アバ
サブで無料対局するのが目的だろうから即投了で対局させない
勝ちあげちゃったらそれこそアヒルの思うツボで悔しいじゃん
相手にしないのは28級とかの黒アバ
サブで無料対局するのが目的だろうから即投了で対局させない
827名無し名人 (ワッチョイ 51e3-XxsE)
2024/03/20(水) 18:40:31.23ID:EMoMnPpv0 アヒルはともかく嬉野流は藤井聡太も褒めたことがある優秀な戦法だぞ
829名無し名人 (ワッチョイ 51e3-XxsE)
2024/03/20(水) 18:45:42.66ID:EMoMnPpv0 全く意味の分からない投了の場合リアルの都合だったりするな
特に夕方は帰宅途中の電車等でやってる人もいるから劣勢でもないのに突然接続切れや投了で止めちゃう人が多い時間帯だと藤森が言ってた
特に夕方は帰宅途中の電車等でやってる人もいるから劣勢でもないのに突然接続切れや投了で止めちゃう人が多い時間帯だと藤森が言ってた
830名無し名人 (ワッチョイ 41d9-adAD)
2024/03/20(水) 18:50:55.11ID:YzUIBBrh0 アヒルはプロでも使われないし高段(六段以上)にもいない
嬉野は嬉野創始者、カルマ、しーくんと高段でも使ってる人いるしプロでも井上慶太が使って谷川に勝ったり稲葉相手に一時優勢になったりした
嬉野をアヒルみたいなクソ戦法と一緒くたにするのやめろ😠
嬉野は嬉野創始者、カルマ、しーくんと高段でも使ってる人いるしプロでも井上慶太が使って谷川に勝ったり稲葉相手に一時優勢になったりした
嬉野をアヒルみたいなクソ戦法と一緒くたにするのやめろ😠
831名無し名人 (ワッチョイ 1369-+uyM)
2024/03/20(水) 18:58:43.90ID:kTmxf8HS0 >>804
アヒルは、短時間の切れ負けルールに特化した戦法。あなた自身が書いているようにこのままでは上達している実感が湧かず、将棋を楽しめなくなってしまうでしょうね
そして上達したいのなら【切れ負けは指すな】に行き着く訳です (以下の理由において)
⑴考えないで指すことは上達において絶対に悪影響を及ぼす
⑵切れ負けで勝率が上がることは棋力が上がっている訳ではない
⑶時間の使い方が切れ負けに適応しているだけ
⑷指せば指すだけ弱くなる
アヒルは、短時間の切れ負けルールに特化した戦法。あなた自身が書いているようにこのままでは上達している実感が湧かず、将棋を楽しめなくなってしまうでしょうね
そして上達したいのなら【切れ負けは指すな】に行き着く訳です (以下の理由において)
⑴考えないで指すことは上達において絶対に悪影響を及ぼす
⑵切れ負けで勝率が上がることは棋力が上がっている訳ではない
⑶時間の使い方が切れ負けに適応しているだけ
⑷指せば指すだけ弱くなる
832名無し名人 (スップ Sd33-nXFF)
2024/03/20(水) 19:01:21.67ID:Ozt1mJz4d アヒルも嬉野も戦いたいからそこそこ指してくれる人がいた方が嬉しい
ただ4局続けて嬉野だったときはうんざりした笑
ただ4局続けて嬉野だったときはうんざりした笑
833名無し名人 (ワッチョイ 8b63-YcR1)
2024/03/20(水) 19:07:02.85ID:hwFRXN480 嬉野対策は端角原始棒銀だったけど嬉野側が多分やられ過ぎたのか通用しなくなったので
あらきっぺのやつ覚えなきゃなと思ってる
あんま覚えてないけど早繰り銀的な感じだったはず
あらきっぺのやつ覚えなきゃなと思ってる
あんま覚えてないけど早繰り銀的な感じだったはず
834名無し名人 (ワッチョイ 8b63-YcR1)
2024/03/20(水) 19:11:49.02ID:hwFRXN480 違ったUFO銀だった
https://sakurai-shogi.com/araki-20230322/
https://sakurai-shogi.com/araki-20230322/
835名無し名人 (スップ Sd33-nXFF)
2024/03/20(水) 19:15:22.04ID:Ozt1mJz4d839名無し名人 (ワッチョイ 139e-XxsE)
2024/03/20(水) 20:01:16.23ID:GWApi6j40 アヒルとか組んだらマイナス500なんだから負けるヤツが間抜け
840名無し名人 (ワッチョイ 41df-BQFt)
2024/03/20(水) 20:18:07.85ID:tYGq1xkW0 ウォーズのルールでアヒルに負けるのが間抜けとまで言い切れるって
マジでアマ6、7段クラスじゃなかろうか
マジでアマ6、7段クラスじゃなかろうか
841名無し名人 (ワッチョイ fb49-l5fK)
2024/03/20(水) 20:30:46.36ID:MMn1v4zj0 切れ負け以外だと時間がどのくらいかかるか分からんから、通勤途中や仕事の休み時間とかに気軽に指せないんですよね
休みの日とか、たまに81とか24で指す程度
指すほど弱くなると言われると凹むな
休みの日とか、たまに81とか24で指す程度
指すほど弱くなると言われると凹むな
842名無し名人 (ワッチョイ 139e-XxsE)
2024/03/20(水) 20:50:58.93ID:GWApi6j40 >>840えーと10切れで負けたら間抜けだろうが…
3切れでも攻め切れるし
3切れでも攻め切れるし
843名無し名人 (ワッチョイ a982-DuwO)
2024/03/20(水) 20:55:27.09ID:9R4J5op80 口先だけ立派な雑魚はいくらでもいるからね
844名無し名人 (ワッチョイ 139e-XxsE)
2024/03/20(水) 20:59:29.03ID:GWApi6j40 そもそも10切れでも大抵7分余るっての
845名無し名人 (ワッチョイ 139e-XxsE)
2024/03/20(水) 21:23:43.08ID:GWApi6j40 3段以上になると10切れでアヒルとかほとんど通用しないぞ
846名無し名人 (ワッチョイ d901-4RaG)
2024/03/20(水) 21:58:46.61ID:J8pk9CFp0 藤井システムの勉強してるが難しすぎる
847名無し名人 (ワッチョイ 51e3-XxsE)
2024/03/20(水) 23:25:42.48ID:EMoMnPpv0 つーか級位者帯でもアヒルなんてほとんどいなくね?
ほとんど対局した覚えがないと思って将棋extendでも確認したけど
過去200局弱の中で対アヒルなんて1回だけだった
https://i.imgur.com/vovTgWQ.png
https://i.imgur.com/jCgFUym.png
ほとんど対局した覚えがないと思って将棋extendでも確認したけど
過去200局弱の中で対アヒルなんて1回だけだった
https://i.imgur.com/vovTgWQ.png
https://i.imgur.com/jCgFUym.png
848名無し名人 (ワッチョイ 4901-0rOl)
2024/03/21(木) 00:13:15.33ID:OPIfLzqB0 不成舐めプして負けるのはダサいぞはいぬこ君
849名無し名人 (ワッチョイ 8baa-wBdB)
2024/03/21(木) 00:25:53.03ID:veSJ0R530 メイドシステムって何ぞ
850名無し名人 (ワッチョイ 139e-XxsE)
2024/03/21(木) 00:37:26.71ID:i+D61hEO0 銀が真っ直ぐ上がって角を引くヤツ
底辺乳デカメイドコスYouTuberがやってたヤツだろ
底辺乳デカメイドコスYouTuberがやってたヤツだろ
851名無し名人 (ワッチョイ 139e-XxsE)
2024/03/21(木) 00:39:40.67ID:i+D61hEO0 穴角と棒玉とアヒルが最強
級位者はこれで定跡を無視出来る
級位者はこれで定跡を無視出来る
852名無し名人 (ワッチョイ 8b10-adAD)
2024/03/21(木) 01:08:46.15ID:k9PhNF1H0 別にアヒルを勧めるつもりはないが、低級位者は暴れ方を学ぶという意味でやってみてもいいかなとは思う。ある意味、角切って暴れることだけに特化した戦法だし。
なんのかんの言って初段・二段くらいまでなら一発入ることもあるしね。切れ勝ち狙いはどうかと思うが。
なんのかんの言って初段・二段くらいまでなら一発入ることもあるしね。切れ勝ち狙いはどうかと思うが。
853名無し名人 (ワッチョイ 41d4-BQFt)
2024/03/21(木) 03:07:09.59ID:NWP/WCKu0 いや勧めてるやん
一切やらんでいいわあんなの
一切やらんでいいわあんなの
854名無し名人 (ワッチョイ 1336-66U7)
2024/03/21(木) 05:59:53.05ID:92Vkl3lR0 相手が何を狙ってるか知っといて損は無いからやってみるのは良いかも
居飛車党が振り飛車の勉強するのと同じで
損は無い
居飛車党が振り飛車の勉強するのと同じで
損は無い
855名無し名人 (ワッチョイ 139e-XxsE)
2024/03/21(木) 07:59:56.74ID:i+D61hEO0 級の弱いヤツは切ることが出来ないんだよな(笑)
その場の駒の損得だけ気にして形成を理解してない
その場の駒の損得だけ気にして形成を理解してない
856名無し名人 (ワッチョイ 139e-XxsE)
2024/03/21(木) 08:01:34.52ID:i+D61hEO0 定跡がないから後は純粋な棋力勝負
857名無し名人 (ワッチョイ 1335-adAD)
2024/03/21(木) 11:15:26.50ID:YwLprUi60 https://i.imgur.com/atB3qDi.jpg
簡単な詰みだが10秒将棋で実戦だと少し焦る
簡単な詰みだが10秒将棋で実戦だと少し焦る
858名無し名人 (ワッチョイ 7b15-XxsE)
2024/03/21(木) 13:33:19.09ID:sWckzi420 楽勝じゃないか…
859名無し名人 (ワッチョイ 8bbb-ZAEI)
2024/03/21(木) 14:14:46.73ID:LvotMN/00 >>857
結構むずい(というか10秒だったら俺なら無理)と思ったけど飛車2枚もあってワロタ
結構むずい(というか10秒だったら俺なら無理)と思ったけど飛車2枚もあってワロタ
860名無し名人 (ワッチョイ a9c5-DuwO)
2024/03/21(木) 14:53:26.19ID:Nxl8kEyc0 >>857
相手の級位だけ晒す辺り姑息な性格してそう
相手の級位だけ晒す辺り姑息な性格してそう
861名無し名人 (ワッチョイ 493b-BQFt)
2024/03/21(木) 15:37:16.16ID:JxOHxqgi0 色々見てるとウォーズって3級→2級と1級→初段が厳しくて止まりやすいらしい
それでそこを超えたら案外上がっていくらしい
恥をしのんで言うと自分も10分は1級で1年止まってる
それでそこを超えたら案外上がっていくらしい
恥をしのんで言うと自分も10分は1級で1年止まってる
862名無し名人 (ワッチョイ 5990-XxsE)
2024/03/21(木) 16:03:16.68ID:vjC1pyD00 1日10局を超えると変なのとの対戦が増える
863名無し名人 (ワッチョイ 7b5f-4k7u)
2024/03/21(木) 17:02:46.54ID:gj96F4820 >>857
どうやっても詰みだけど
筋の良い人は▲62金~81飛で詰ます
▲81飛△同玉▲92銀から詰ますのはマニア
あと持ち駒が金銀桂くらいしかない時は
▲74桂が必至に成り易いことも覚えておくと
将来きっと役に立つ
どうやっても詰みだけど
筋の良い人は▲62金~81飛で詰ます
▲81飛△同玉▲92銀から詰ますのはマニア
あと持ち駒が金銀桂くらいしかない時は
▲74桂が必至に成り易いことも覚えておくと
将来きっと役に立つ
864名無し名人 (ワッチョイ 591b-dfOl)
2024/03/21(木) 17:06:19.53ID:GkrEHwXL0 段にから二歩ありにして欲しいな
865名無し名人 (ワッチョイ 5990-XxsE)
2024/03/21(木) 19:00:07.15ID:vjC1pyD00 アバターが黒いからあえて詰まさず全駒を狙うべき
866名無し名人 (スップ Sd73-nXFF)
2024/03/21(木) 19:39:47.85ID:qefzZbotd 王手飛車金とりなのにタップの反応わるくてなんで飛車のあたまに角打つんだよ
867名無し名人 (ワッチョイ 4106-BQFt)
2024/03/21(木) 21:25:36.79ID:NWP/WCKu0 1級まで来てまだ延々と居玉原始棒銀やってる奴
無課金の初期装備初期アバターでずっと遊んでるみたいでかわいい
無課金の初期装備初期アバターでずっと遊んでるみたいでかわいい
868名無し名人 (ワッチョイ 8bbb-ZAEI)
2024/03/21(木) 21:27:56.76ID:lhdw/G270 それで勝てるなら地力あるんだろうな
俺は3級くらいで通用しなくなったし、今なら4級すら怪しい
俺は3級くらいで通用しなくなったし、今なら4級すら怪しい
869名無し名人 (ワッチョイ a9ff-l5fK)
2024/03/21(木) 21:52:03.42ID:OtfIKlyf0 ここでもお勧めされた寄せの手筋200を読んでるんですが、必死から詰みまでをイメージしようとしても6、7手先くらいから脳内の盤面がボヤけてしまい、駒の位置がずれたりして混乱してしまいます
7手詰めが解けるくらいの棋力が必要でしょうか
7手詰めが解けるくらいの棋力が必要でしょうか
870名無し名人 (ワッチョイ 09a5-d8jN)
2024/03/21(木) 21:57:00.39ID:xmjIk5zB0 やってるうちに何とかなってきます
寄せの手筋を読んで、毎日詰めチャレやって、習うより慣れろ
寄せの手筋を読んで、毎日詰めチャレやって、習うより慣れろ
871名無し名人 (ワッチョイ a9ff-l5fK)
2024/03/21(木) 22:11:52.64ID:OtfIKlyf0872名無し名人 (ワッチョイ 29cf-7lhN)
2024/03/21(木) 22:30:25.80ID:+DLqNyoW0873名無し名人 (ワッチョイ 1336-66U7)
2024/03/21(木) 22:52:12.16ID:92Vkl3lR0 受験時代に数学の問題やるときに
1日目は1から5
2日目は1から10
n日目は1から5n
こんな感じで問題解いて覚えてたんだけど
(スイッチフルバック方式という)
同じ方法で5手詰の本やってみたら順調に覚えられてきてるわ
問題見た瞬間に駒が脳内で高速で動くようになる
1日目は1から5
2日目は1から10
n日目は1から5n
こんな感じで問題解いて覚えてたんだけど
(スイッチフルバック方式という)
同じ方法で5手詰の本やってみたら順調に覚えられてきてるわ
問題見た瞬間に駒が脳内で高速で動くようになる
874名無し名人 (ワッチョイ 09a5-d8jN)
2024/03/21(木) 22:54:33.22ID:xmjIk5zB0 勝負が歩突きで着くとなぜか気持ちいい
875名無し名人 (ワッチョイ d1da-BQFt)
2024/03/21(木) 23:04:32.49ID:kMz4mDzv0 無理せず将棋盤も使いな。そこから脳に焼き付ける感じで。
876名無し名人 (ワッチョイ 09ba-xsWj)
2024/03/21(木) 23:43:01.16ID:3rhEzfqs0 読んでたわけじゃないけど連続王手で長手数で相手玉詰ませたなと思って
棋譜見返してみたら途中でもっと短手数の詰み見つけてやっぱり2級だなぁと実感する
棋譜見返してみたら途中でもっと短手数の詰み見つけてやっぱり2級だなぁと実感する
877名無し名人 (ワッチョイ 131c-P6KQ)
2024/03/21(木) 23:47:36.74ID:4xTPubjZ0 それで良いんじゃね
無理に読み違いで詰ませようとするより
必死かけていけば良い
特にウォーズみたいなルールだと
@から見直すのは大事だけど
焦って読み切れてないのに詰まそうとして逆転されたこと何回でもあるわ
無理に読み違いで詰ませようとするより
必死かけていけば良い
特にウォーズみたいなルールだと
@から見直すのは大事だけど
焦って読み切れてないのに詰まそうとして逆転されたこと何回でもあるわ
878名無し名人 (ワッチョイ 51da-syRx)
2024/03/21(木) 23:56:11.07ID:cUrXgDhG0879名無し名人 (ワッチョイ 1336-66U7)
2024/03/22(金) 00:23:33.03ID:i3Gl2N+v0 何より重要なのが3手詰
5手詰も7手詰めも
深いとこに3手詰が複数埋まってる詰み局面
とにかく3手詰が確実に見た瞬間に解けないと話にならない
市販の本全てやり尽くす勢いで3手詰はやるべき
5手詰も7手詰めも
深いとこに3手詰が複数埋まってる詰み局面
とにかく3手詰が確実に見た瞬間に解けないと話にならない
市販の本全てやり尽くす勢いで3手詰はやるべき
880名無し名人 (ワッチョイ 1336-66U7)
2024/03/22(金) 00:26:06.21ID:i3Gl2N+v0 3手詰そのものが解けない
もしくは時間が掛かるようだと
深いとこに埋まってる3手詰が解ける訳が無いというね
深いとこに埋まってる3手詰が解けないとどういった事が起きるかというと初手が正しいという確信がそもそも持てなくなる
これだと7手詰めは絶対に解けない
もしくは時間が掛かるようだと
深いとこに埋まってる3手詰が解ける訳が無いというね
深いとこに埋まってる3手詰が解けないとどういった事が起きるかというと初手が正しいという確信がそもそも持てなくなる
これだと7手詰めは絶対に解けない
881名無し名人 (ワッチョイ 1336-66U7)
2024/03/22(金) 00:29:53.40ID:i3Gl2N+v0882名無し名人 (ワッチョイ 29cf-7lhN)
2024/03/22(金) 02:24:44.53ID:YyyulR2R0 横歩こえええええ
先手:自分2級
後手:相手2級
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △3二金 ▲3四飛 △8五歩 ▲7八金 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2五角
▲2四飛 △4七角成 ▲2一飛成 △2二歩 ▲2四桂 △2九馬
▲3二桂成 △4七桂 ▲4八玉 △3九桂成 ▲同 金 △4七銀
▲4九玉 △3九馬
先手:自分2級
後手:相手2級
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △3二金 ▲3四飛 △8五歩 ▲7八金 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2五角
▲2四飛 △4七角成 ▲2一飛成 △2二歩 ▲2四桂 △2九馬
▲3二桂成 △4七桂 ▲4八玉 △3九桂成 ▲同 金 △4七銀
▲4九玉 △3九馬
883名無し名人 (スッップ Sd33-k5gc)
2024/03/22(金) 02:36:06.76ID:cRrm15npd >>869 「6、7手先くらいから脳内の盤面がボヤけてしまい」 これは脳内盤の問題であり、詰め手筋などを知っているか?使えるか?の問題とは異なります 簡単な対策は普段解いている3倍程度の長さの詰将棋を数個丸暗記する。または、定跡手順などを1つ30〜70手位まで丸暗記する。それを毎日頭の中で再現する事です 手頃な有名詰将棋を3つ程あげておきます。検索すればすぐに答えも出てくるかと @11手詰 A15手詰 B19手詰 エレベーター詰め Bでも物足りなければ、裸玉1号局・2号局が個人的なお勧めです。31手詰くらい
@ 後手の持駒:飛二 角 金四 銀四 桂四 歩九 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ | ・ ・ ・ ・v王 ・ ・ ・ ・|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 | 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩|三 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 香四
@ 後手の持駒:飛二 角 金四 銀四 桂四 歩九 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ | ・ ・ ・ ・v王 ・ ・ ・ ・|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 | 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩|三 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 香四
884名無し名人 (スッップ Sd33-k5gc)
2024/03/22(金) 02:36:27.14ID:cRrm15npd 続き
A 後手の持駒:飛二 角二 金四 銀四 桂四 香三 歩十二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ | ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩v王 ・|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ と ・ ・|三 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:香 歩四
B 後手の持駒:角二 金四 銀四 桂三 香四 歩十五 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|三 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩二 ついでにですが、詰将棋の基本中の基本は1手詰です。1手詰ハンドブックだって300問10分で周回は意外に出来ないはずです。もし、1手詰ハンドブック300問に30分以上かかるなら1手詰のおさらいもご検討下ださい
A 後手の持駒:飛二 角二 金四 銀四 桂四 香三 歩十二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ | ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩v王 ・|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ と ・ ・|三 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:香 歩四
B 後手の持駒:角二 金四 銀四 桂三 香四 歩十五 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|三 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩二 ついでにですが、詰将棋の基本中の基本は1手詰です。1手詰ハンドブックだって300問10分で周回は意外に出来ないはずです。もし、1手詰ハンドブック300問に30分以上かかるなら1手詰のおさらいもご検討下ださい
885名無し名人 (ワッチョイ 1389-Glbk)
2024/03/22(金) 05:31:04.99ID:yHxGGREx0 最近始めて今は勝率5割
初段になりてー
初段になりてー
886名無し名人 (ワッチョイ d1da-BQFt)
2024/03/22(金) 06:53:15.21ID:X60jCtSG0887名無し名人 (ワッチョイ 4106-Bo/N)
2024/03/22(金) 08:27:16.93ID:fCVKkw8X0 26銀からの端棒銀で15歩同歩に同香とする奴が1級でもめちゃ多くて悲しくなるわ
自分もまだそのレベルの奴らと同程度ってことに
自分もまだそのレベルの奴らと同程度ってことに
888名無し名人 (ワッチョイ fb2b-IVIe)
2024/03/22(金) 09:49:49.82ID:qnH889fV0 朝から5連敗して草
メンタル削れるわ
メンタル削れるわ
889名無し名人 (ワッチョイ 3374-axtv)
2024/03/22(金) 10:08:43.44ID:A8I2vVrX0 ワイ「これで詰めろ状態にしたろ」
↓
ぴよ解析「詰みを見逃してるから悪手な」
ワイの熟考の末の一手を簡単に貶すクズ野郎
↓
ぴよ解析「詰みを見逃してるから悪手な」
ワイの熟考の末の一手を簡単に貶すクズ野郎
890名無し名人 (ワッチョイ 81c6-A0KB)
2024/03/22(金) 10:12:46.71ID:P8isq5Yr0 >>87
この場合足りないのは定跡の知識じゃなくて定跡形から外れた時の指し方じゃね?
この場合足りないのは定跡の知識じゃなくて定跡形から外れた時の指し方じゃね?
891名無し名人 (ワッチョイ 13c8-A0KB)
2024/03/22(金) 11:10:16.18ID:R/ck9Pso0 4間飛車しか指さない人が「私の趣味?将棋です」とか言うの抵抗あるわ
「趣味?4間飛車です」と言ってほしい
「趣味?4間飛車です」と言ってほしい
892名無し名人 (ワッチョイ 8bbb-ZAEI)
2024/03/22(金) 11:25:39.83ID:t1XGeG+Z0 それはさすがに意味不明
894名無し名人 (ワッチョイ 59ce-XxsE)
2024/03/22(金) 13:15:52.97ID:HZljI00D0 あーあまた3分90%超えたよ
だるい
だるい
895名無し名人 (ワッチョイ 4106-Bo/N)
2024/03/22(金) 15:23:55.17ID:fCVKkw8X0 >>891
なんだかバカにしてるようだけど
むしろ四間や三間一本の人は
勝負としてだけじゃなくて定跡とかも含めて将棋を楽しんでるだろうし
将棋じゃ無くてアヒルゲームやってる連中よりは確実に人として好感持てる
なんだかバカにしてるようだけど
むしろ四間や三間一本の人は
勝負としてだけじゃなくて定跡とかも含めて将棋を楽しんでるだろうし
将棋じゃ無くてアヒルゲームやってる連中よりは確実に人として好感持てる
896名無し名人 (ワッチョイ 7373-adAD)
2024/03/22(金) 15:35:41.61ID:lJZmEUJf0 四間は普通にいいじゃん
何が気に食わんのかわからん
何が気に食わんのかわからん
897名無し名人 (ワッチョイ 71ef-4k7u)
2024/03/22(金) 15:39:29.37ID:HI49bg0R0 891はスルーしてあげて下さい
898名無し名人 (ワッチョイ 7b8e-GUy8)
2024/03/22(金) 17:33:55.65ID:bAnJMn4w0 発達障害だろ
899名無し名人 (ワッチョイ 51e3-XxsE)
2024/03/22(金) 18:28:29.34ID:UT76dNUm0 趣味? 右四間飛車です
かっこいいじゃん
今日からこう言うわ
かっこいいじゃん
今日からこう言うわ
900名無し名人 (スプープ Sd33-YYgc)
2024/03/22(金) 18:39:51.39ID:Gc2Vfz6Yd 嬉野優秀なのはそうだが結局使い手次第
玉金の位置多少違うが対嬉野でよくある形
ここで相手が歩交換挑んでくることが多い
けどここで相手が銀で歩取るのは相手が-800になる手
これ相手二段だがそれでもそれが分からず歩交換してくる人が多い
そこで問題
ここで同銀して歩交換成立した場合これを読み進めると数手後どうなる?
持ち駒は相手歩1こっち歩2
https://i.imgur.com/JQ0R7lq.jpg
玉金の位置多少違うが対嬉野でよくある形
ここで相手が歩交換挑んでくることが多い
けどここで相手が銀で歩取るのは相手が-800になる手
これ相手二段だがそれでもそれが分からず歩交換してくる人が多い
そこで問題
ここで同銀して歩交換成立した場合これを読み進めると数手後どうなる?
持ち駒は相手歩1こっち歩2
https://i.imgur.com/JQ0R7lq.jpg
903名無し名人 (ワッチョイ b9a7-d8jN)
2024/03/22(金) 20:40:28.90ID:s0JreMAk0904名無し名人 (ワッチョイ 2bd4-XxsE)
2024/03/22(金) 21:35:00.44ID:TdGPpkxO0 10分で棋神5個も使うなよバレバレだぞ(笑)
3分は棋神使いが多いけど10分は棋神だけじゃなくソフト指しもいるなー
不利になった途端に超長考からの指し手一定とかこれもソフト指しバレバレ(笑)
3分は棋神使いが多いけど10分は棋神だけじゃなくソフト指しもいるなー
不利になった途端に超長考からの指し手一定とかこれもソフト指しバレバレ(笑)
906名無し名人 (ワッチョイ 81e0-XxsE)
2024/03/22(金) 22:00:07.04ID:JfYKNFX10 パッと見桂成り
907名無し名人 (ワッチョイ 81c6-A0KB)
2024/03/22(金) 23:16:53.80ID:P8isq5Yr0 (よっしゃ!って意味で叫んだのでは?)
908名無し名人 (ワッチョイ 4106-Bo/N)
2024/03/23(土) 00:51:07.52ID:ROZ8I1730 >>904
なんで何度も何度も何度も同じことをここに書くの?
なんで何度も何度も何度も同じことをここに書くの?
911名無し名人 (ワッチョイ 13ae-VVsg)
2024/03/23(土) 06:39:36.35ID:/k5S1Dfe0 むしろ3分なんかで棋神使うかね?
差し手の速度で棋士判定してんのか?
見返すと3分なんかほとんど2,3秒間隔だぞ
いずれにせよ、お前は強靱だが
差し手の速度で棋士判定してんのか?
見返すと3分なんかほとんど2,3秒間隔だぞ
いずれにせよ、お前は強靱だが
912名無し名人 (ワッチョイ 7bb7-XxsE)
2024/03/23(土) 06:57:38.63ID:vPjnvHap0 >>911まあ3分は判別難しいけど急に棋風が変わるぞ?
そして一気にもって行かれる
そして一気にもって行かれる
913名無し名人 (ワッチョイ 7bb7-XxsE)
2024/03/23(土) 06:59:27.52ID:vPjnvHap0 1級の下位とか2級とかにそんな芸当はムリだろう
914名無し名人 (ワッチョイ 7bb7-XxsE)
2024/03/23(土) 07:09:03.70ID:vPjnvHap0 3切れ
今月1.5段
先月1.4段
全部で400局くらい
今月1.5段
先月1.4段
全部で400局くらい
915名無し名人 (ワッチョイ 8149-8PTu)
2024/03/23(土) 07:22:04.03ID:jTZzxJKm0 よえー・・・
916名無し名人 (ワッチョイ a91f-XxsE)
2024/03/23(土) 07:41:37.80ID:Ns7nq7e40 そりゃ弱いよ?
定跡とか全く知らないし
定跡とか全く知らないし
917名無し名人 (ワッチョイ a91f-XxsE)
2024/03/23(土) 07:42:04.99ID:Ns7nq7e40 あっ2ヶ月で400局ね
918名無し名人 (ワッチョイ 3133-8PTu)
2024/03/23(土) 12:13:29.81ID:Fd5IGeR90 袖飛車やられると負けることが多い
将棋を始めてから10局ぐらいしか
袖飛車との対戦経験がないからか9割負けてる
youtubeで袖飛車と検索してザックリ定跡を覚えて
まず実践あるのみと袖飛車を指すことから始めてみた
4級ぐらいが相手だと袖飛車の経験値が少ないのか
思ってたよりも結構勝ちやすい
自分がやられたら嫌なことは相手も嫌なんだなっと感じた
袖飛車の攻め方を覚えると受け方も覚えられるだろと
定跡を使い勉強を始めたけど
自分と同じ棋力帯の4級〜6級ぐらいには刺さる
やっぱり将棋って勉強して結果がついてくると面白い
将棋を始めてから10局ぐらいしか
袖飛車との対戦経験がないからか9割負けてる
youtubeで袖飛車と検索してザックリ定跡を覚えて
まず実践あるのみと袖飛車を指すことから始めてみた
4級ぐらいが相手だと袖飛車の経験値が少ないのか
思ってたよりも結構勝ちやすい
自分がやられたら嫌なことは相手も嫌なんだなっと感じた
袖飛車の攻め方を覚えると受け方も覚えられるだろと
定跡を使い勉強を始めたけど
自分と同じ棋力帯の4級〜6級ぐらいには刺さる
やっぱり将棋って勉強して結果がついてくると面白い
919名無し名人 (ワッチョイ 09a5-d8jN)
2024/03/23(土) 12:41:02.84ID:+ukOBdRQ0 石田流が好きなんだけど、相手に棒金で来られたらほぼ負ける
なので相手が石田流やってきて棒金で勝つと最高に気持ちがいい
なので相手が石田流やってきて棒金で勝つと最高に気持ちがいい
920名無し名人 (ワッチョイ fb50-l5fK)
2024/03/23(土) 13:03:38.34ID:Iupg5lEk0 みんな強すぎ
1級や2級も自分からしたら遥か高みにいるように見える
1級や2級も自分からしたら遥か高みにいるように見える
921名無し名人 (ワッチョイ 4106-Bo/N)
2024/03/23(土) 13:07:36.02ID:ROZ8I1730 最初に色々試して楽しむのは良いとと思うんだけど、
奇をてらうことだけで勝とうとするのは長続きするかどうか
初心者同士で袖飛車に限らずニッチな戦法が刺さるなんて、
一切対策してないんだから至極当然なことだし
3級くらいで通用せずにつまんなくなってフェードアウトする人も多いと思うわ
奇をてらうことだけで勝とうとするのは長続きするかどうか
初心者同士で袖飛車に限らずニッチな戦法が刺さるなんて、
一切対策してないんだから至極当然なことだし
3級くらいで通用せずにつまんなくなってフェードアウトする人も多いと思うわ
922名無し名人 (スフッ Sd33-bnH2)
2024/03/23(土) 13:16:11.37ID:Vo512xGUd 嬉野流を含みにした中飛車って対策あります?
狙いは嬉野流なんでしょうが、中飛車に振って、あわよくば端角狙い、ダメなら引き角で飛車戻って嬉野流みたいにしてくる人がいます
見せかけとはいえ最初は中飛車にしてくるので棒銀しにくい
角道不突き型の戦法で相性いいのかな?
狙いは嬉野流なんでしょうが、中飛車に振って、あわよくば端角狙い、ダメなら引き角で飛車戻って嬉野流みたいにしてくる人がいます
見せかけとはいえ最初は中飛車にしてくるので棒銀しにくい
角道不突き型の戦法で相性いいのかな?
923名無し名人 (ワッチョイ 41f3-adAD)
2024/03/23(土) 13:16:24.64ID:uUfU/72z0 https://i.imgur.com/PoaoSSZ.jpg
攻めずに受けるだけで勝っちゃった
攻めずに受けるだけで勝っちゃった
924名無し名人 (ワッチョイ 13ae-VVsg)
2024/03/23(土) 16:45:27.55ID:/k5S1Dfe0 tsubas1999
925名無し名人 (ワッチョイ 137a-A0KB)
2024/03/23(土) 17:44:12.36ID:vufsjgwu0 今日は負けたけど得るものが多い負けだったのでまあいいかって感じ
俺ってヌルいか?w
俺ってヌルいか?w
926名無し名人 (ワッチョイ d1e6-IOW5)
2024/03/23(土) 18:12:00.74ID:qlMsjcbc0 負けるとイライラして不毛な時を過ごすタイプだから羨ましい
927名無し名人 (スッップ Sd33-nXFF)
2024/03/23(土) 19:20:10.92ID:gE01lzUyd 相手の得意戦法相掛かりで
おお!本格派か?教えてもらおうと相掛かりで挑むと
なんかアヒルみたいな指し回してがっかりすることが多い
おお!本格派か?教えてもらおうと相掛かりで挑むと
なんかアヒルみたいな指し回してがっかりすることが多い
928名無し名人 (ワッチョイ 2bc6-d8jN)
2024/03/23(土) 19:23:01.51ID:HVlpBMTq0 飛車が4筋を横移動するだけのあるあるですね
930名無し名人 (ワッチョイ 2bc6-d8jN)
2024/03/23(土) 20:27:30.56ID:HVlpBMTq0 ボーズ流或いはlain流のkksが死ぬほど苦手だったけど、藤森せんせーの銀矢倉からの銀立矢倉を習ってからはかなり勝てるようになった
YouTubeもバカにしたものじゃないね
YouTubeもバカにしたものじゃないね
931名無し名人 (ワッチョイ 817f-YcR1)
2024/03/23(土) 20:37:17.77ID:jloYK0nE0 YouTubeつーかプロだし
932名無し名人 (アウアウエー Sae3-XxsE)
2024/03/23(土) 20:46:17.10ID:lAW7K4A9a 自分の好きな囲い→エフェクトが出ない
エフェクトを出したいので初手嬉野流
勿論嬉野流は出来ない
たまに初手嬉野流やってんのにエフェクトが出ない時がある
エフェクトを出したいので初手嬉野流
勿論嬉野流は出来ない
たまに初手嬉野流やってんのにエフェクトが出ない時がある
933名無し名人 (ワッチョイ 7bc7-GUy8)
2024/03/23(土) 20:56:45.86ID:XTXAC3tc0 後手だと相手(先手)が26歩か76歩指さないと
こっちが初手42銀でも出ないよ
こっちが初手42銀でも出ないよ
934名無し名人 (アウアウエー Sae3-XxsE)
2024/03/23(土) 21:02:27.03ID:lAW7K4A9a そんな縛りあるのかー
初めてしった(笑)
初めてしった(笑)
935名無し名人 (アウアウエー Sae3-XxsE)
2024/03/23(土) 21:04:10.82ID:lAW7K4A9a よしこれから級位者ぼっこってくる
936名無し名人 (ワッチョイ 4106-Bo/N)
2024/03/23(土) 22:09:27.69ID:ROZ8I1730 たまに対戦者の対局履歴見ると、
へなちょこ急戦とかいうのもめっちゃ採用率高い
自分が居飛車しかやらないから、
他の居飛車党が対振りの時何してるかあんま知らなかった
YouTubeの影響ってすさまじいな
へなちょこ急戦とかいうのもめっちゃ採用率高い
自分が居飛車しかやらないから、
他の居飛車党が対振りの時何してるかあんま知らなかった
YouTubeの影響ってすさまじいな
937名無し名人 (ワッチョイ 2bc6-d8jN)
2024/03/23(土) 22:19:17.93ID:HVlpBMTq0 へな級は受け方ムズいからね
向かい飛車にして8筋突破を防ぐのが一番簡単だと思うけど、それでも受け方知らないと一方的にやられる
向かい飛車にして8筋突破を防ぐのが一番簡単だと思うけど、それでも受け方知らないと一方的にやられる
938名無し名人 (ワッチョイ 5eaa-Dfug)
2024/03/24(日) 06:45:07.01ID:u0CZo3n90 >>882
横歩取りは楽しいぞ
もっとやっていこう
これくらいはよくあること
相横歩取りの定跡とかやべえぞw
第一感で27手目の4八玉よりも6八玉かなあとか思ってAIにかけたら案の定
まあまだ大丈夫だったんだけど、31手目に4九玉が頓死で5九玉に逃げていたらまだ大丈夫だった
勝てそうだっただけに残念やね
ところで横歩取りと言えば、
一級の20%超えた人や初段とかの人はやらない人多いけど
一級の20%以下や二級以下の人は、なぜか謎の2三歩で飛車先を受ける人多いんだけど
羽生の頭脳みたいな古い定跡書にくらいしか乗っていなくて、かつ先手優位で結論ついてるのに、
なぜやるのか分からないw
横歩取りは楽しいぞ
もっとやっていこう
これくらいはよくあること
相横歩取りの定跡とかやべえぞw
第一感で27手目の4八玉よりも6八玉かなあとか思ってAIにかけたら案の定
まあまだ大丈夫だったんだけど、31手目に4九玉が頓死で5九玉に逃げていたらまだ大丈夫だった
勝てそうだっただけに残念やね
ところで横歩取りと言えば、
一級の20%超えた人や初段とかの人はやらない人多いけど
一級の20%以下や二級以下の人は、なぜか謎の2三歩で飛車先を受ける人多いんだけど
羽生の頭脳みたいな古い定跡書にくらいしか乗っていなくて、かつ先手優位で結論ついてるのに、
なぜやるのか分からないw
939名無し名人 (アウアウエー Sada-FSV6)
2024/03/24(日) 07:05:47.53ID:YF01O+Vja 俺も横歩はやらない
てか知らない(笑)
てか知らない(笑)
940名無し名人 (ワッチョイ 5eaa-Dfug)
2024/03/24(日) 07:58:28.90ID:u0CZo3n90 横歩取りみたいな激しい戦型は
級位者はやらないほうがいいみたいなのは、昔の話だと思う
昔はAIなんてものがなかったから、見てくれる師匠みたいな人がいないと
何で負けたのかとか、勝つには勝ったがよく分からないってなって終わってしまっただろうけど
今はソフトに聞けばすぐに色々分かるからな。
遠慮なく激しい展開に飛び込んで、対局後にAIを見ればいいだけ。
相横歩取りとか超急戦に級位者も遠慮なく飛び込もうw
級位者はやらないほうがいいみたいなのは、昔の話だと思う
昔はAIなんてものがなかったから、見てくれる師匠みたいな人がいないと
何で負けたのかとか、勝つには勝ったがよく分からないってなって終わってしまっただろうけど
今はソフトに聞けばすぐに色々分かるからな。
遠慮なく激しい展開に飛び込んで、対局後にAIを見ればいいだけ。
相横歩取りとか超急戦に級位者も遠慮なく飛び込もうw
941名無し名人 (スフッ Sdb2-Wy+R)
2024/03/24(日) 08:16:44.83ID:ec/S8UbVd 自分は横歩取り結構やる
というか拒否らないようにしてる
時々大技食らっちゃうこともあるが、それも勉強ってことで
ただし先手番に限る
まあ横歩取りは先手が含みを残してる場合に、後手から打診してきて先手が受けるかどうかって戦型よね?
後手番で横歩取りやらないのは、先手番で結構成績良いから
なので優秀ではないのかなと
本当は後手番でも指すことで先手番の時に活きるとかそういう話なんだろうけど、ただでさえ分岐が多いのでそこまで無理w
というか拒否らないようにしてる
時々大技食らっちゃうこともあるが、それも勉強ってことで
ただし先手番に限る
まあ横歩取りは先手が含みを残してる場合に、後手から打診してきて先手が受けるかどうかって戦型よね?
後手番で横歩取りやらないのは、先手番で結構成績良いから
なので優秀ではないのかなと
本当は後手番でも指すことで先手番の時に活きるとかそういう話なんだろうけど、ただでさえ分岐が多いのでそこまで無理w
942名無し名人 (ワッチョイ 5e03-SJn6)
2024/03/24(日) 08:24:31.14ID:bOPvIB+A0 後手横歩はAIに言わせりゃ若干苦しい
だがそれでもそう簡単ではない
プロでようやくその程度で、アマなら全然1局だと思う
まあ33角型なんかはAI評価値以上に人間なら指しやすいみたいだが
それでもAI的には先手が少し指しやすい程度の互角
45角や相横歩は33角型以上に結構先手に振れるので王道ではないかな
85飛戦法とか結構評価値あるんよね
何でやる人少ないんだろうか?
それでも若干先手指しやすい数値だが、85飛戦法の定跡覚えてる先手のアマってそう多くない気がするw
むしろ45角とか相横歩とかの方が覚えてる人多いでしょう
だがそれでもそう簡単ではない
プロでようやくその程度で、アマなら全然1局だと思う
まあ33角型なんかはAI評価値以上に人間なら指しやすいみたいだが
それでもAI的には先手が少し指しやすい程度の互角
45角や相横歩は33角型以上に結構先手に振れるので王道ではないかな
85飛戦法とか結構評価値あるんよね
何でやる人少ないんだろうか?
それでも若干先手指しやすい数値だが、85飛戦法の定跡覚えてる先手のアマってそう多くない気がするw
むしろ45角とか相横歩とかの方が覚えてる人多いでしょう
943名無し名人 (スップ Sd12-Q1W2)
2024/03/24(日) 08:24:50.04ID:/4vqaTLwd 76歩26歩でなんでも来いってやれる人凄い
944名無し名人 (ワッチョイ 5e03-SJn6)
2024/03/24(日) 08:26:41.19ID:bOPvIB+A0 23歩戦法やるくらいなら85飛やればいいのにね
945名無し名人 (ワッチョイ 5e03-SJn6)
2024/03/24(日) 08:29:00.52ID:bOPvIB+A0 45角は結構最近アマで大流行したから、定跡覚えてる人も多い気がする
946名無し名人 (スププ Sdb2-UNsW)
2024/03/24(日) 08:32:35.94ID:RhiOnMvRd947名無し名人 (スフッ Sdb2-Wy+R)
2024/03/24(日) 08:35:34.52ID:ec/S8UbVd 943さん
自分は最近、角換わりが不調です
相掛かりと横歩取り、それと雁木や雁木右玉なんかを志向しがちです
後手なら急戦矢倉とか矢倉中飛車とかもやるけど
安定して高い勝率取れるのはやはり対抗形ですねぇ
角換わりが指さないと中々良い形を取れない
堂々と角換わりを受けれるようになりたい
その結果、他の戦型でも良い形を取れる気がする
自分は最近、角換わりが不調です
相掛かりと横歩取り、それと雁木や雁木右玉なんかを志向しがちです
後手なら急戦矢倉とか矢倉中飛車とかもやるけど
安定して高い勝率取れるのはやはり対抗形ですねぇ
角換わりが指さないと中々良い形を取れない
堂々と角換わりを受けれるようになりたい
その結果、他の戦型でも良い形を取れる気がする
948名無し名人 (ワッチョイ 9ec3-4xdF)
2024/03/24(日) 08:38:26.78ID:icSmCUsU0 格上(3級)相手に結構いい感じで勝てたんじゃないの?って思って
ウキウキで解析してみたら、中盤が割とガバガバで草ァ!
ウキウキで解析してみたら、中盤が割とガバガバで草ァ!
949名無し名人 (スフッ Sdb2-m1HT)
2024/03/24(日) 08:42:17.16ID:EL3QQSQad 俺は最近、堂々と角道止めて敢えて相手に右四間やらせてる
ちゃんと受けれたり受け損なったりだけど、段々と受けれるようになってきたつもり
流れ矢倉形にしときゃ、案外受け切れるもんなんね
まぁ修行ですわ
ちゃんと受けれたり受け損なったりだけど、段々と受けれるようになってきたつもり
流れ矢倉形にしときゃ、案外受け切れるもんなんね
まぁ修行ですわ
950名無し名人 (ワッチョイ 09f0-RKPH)
2024/03/24(日) 10:47:02.82ID:czQktjCR0951名無し名人 (スフッ Sdb2-Wy+R)
2024/03/24(日) 11:44:38.39ID:ec/S8UbVd 950さん
戦法選択権は確かに後手番にありますが、
どれを選択してきてもやはり先手が指しやすいと思います
深くAI研究を入れて来てる級位者がたくさん居たらヤバイけど、そんな事あると思います?
やって見たら分かるけど級位者レベルならむしろ大体いつもの形になりますよ
たまに知らん形に誘導されても、それAI研究入れてないただの悪手って事がほとんどです
100人に1人くらいは高段レベルの研究を用意してるかもしれんけど、そんなに弾はないだろうし、最悪食らって覚えれば良いだけかと
戦法選択権は確かに後手番にありますが、
どれを選択してきてもやはり先手が指しやすいと思います
深くAI研究を入れて来てる級位者がたくさん居たらヤバイけど、そんな事あると思います?
やって見たら分かるけど級位者レベルならむしろ大体いつもの形になりますよ
たまに知らん形に誘導されても、それAI研究入れてないただの悪手って事がほとんどです
100人に1人くらいは高段レベルの研究を用意してるかもしれんけど、そんなに弾はないだろうし、最悪食らって覚えれば良いだけかと
952名無し名人 (ワッチョイ 09f0-RKPH)
2024/03/24(日) 12:05:22.97ID:czQktjCR0 >>951
級位者なんてAI研究どころか戦法入門書レベルで十分通用すると思ってるけど‥‥
級位者なんてAI研究どころか戦法入門書レベルで十分通用すると思ってるけど‥‥
953名無し名人 (スフッ Sdb2-Wy+R)
2024/03/24(日) 12:14:29.79ID:ec/S8UbVd 何が言いたいのかよく分かりませんね
なら何で先手がキツイのか
なら何で先手がキツイのか
954名無し名人 (ワッチョイ 09f0-RKPH)
2024/03/24(日) 12:17:14.35ID:czQktjCR0 >>953
言葉足らずだったな、ごめん
級位者にとって横歩取り先手がきついのは、33角やら33桂やら23歩やら45角やら38歩やら相横歩やら、
もっと色々あるがわざわざ横歩取り後手を選択してる相手=多少なりとも研究してる・得意な形がある奴に
勝つためには全部覚えなきゃならないから
後手はどれか一個覚えりゃ済むじゃん?
俺が言ってるのはそういうことっすよ
空中戦になりにくい、じわじわとポジショニングしていくような戦型ならその限りではないだろうけど、
そういった戦型に比べ横歩取りは読みの力の差に対しての知識量の差のウエイトが高い
(と級位者なりに感じる)
言葉足らずだったな、ごめん
級位者にとって横歩取り先手がきついのは、33角やら33桂やら23歩やら45角やら38歩やら相横歩やら、
もっと色々あるがわざわざ横歩取り後手を選択してる相手=多少なりとも研究してる・得意な形がある奴に
勝つためには全部覚えなきゃならないから
後手はどれか一個覚えりゃ済むじゃん?
俺が言ってるのはそういうことっすよ
空中戦になりにくい、じわじわとポジショニングしていくような戦型ならその限りではないだろうけど、
そういった戦型に比べ横歩取りは読みの力の差に対しての知識量の差のウエイトが高い
(と級位者なりに感じる)
955名無し名人 (スフッ Sdb2-Wy+R)
2024/03/24(日) 12:28:56.11ID:ec/S8UbVd それは分かるが、今日横歩取りを始めましたって人じゃない限りはどれになったとて入門書以上の手が用意されてる訳でも無く、どれでも入門書程度だよ
入門書にはどれも先手有利って書いてますよね?
後手番がわざわざ横歩取りに誘導するからってそこまで警戒する必要はないと思う
言うなら後手番がわざわざ横歩取りに誘導してる局面に対し、わざわざ先手が乗っかって来てるとも言える
入門書にはどれも先手有利って書いてますよね?
後手番がわざわざ横歩取りに誘導するからってそこまで警戒する必要はないと思う
言うなら後手番がわざわざ横歩取りに誘導してる局面に対し、わざわざ先手が乗っかって来てるとも言える
956名無し名人 (ワッチョイ 9ec3-4xdF)
2024/03/24(日) 12:39:35.04ID:icSmCUsU0 角換わり早繰り銀が強いって聞いたから、角交換されるたびにやってるんだけど
交換した角と銀の使い道がよくわからないまま負けるし、全然強くないじゃん
交換した角と銀の使い道がよくわからないまま負けるし、全然強くないじゃん
957名無し名人 (ワッチョイ 09f0-RKPH)
2024/03/24(日) 12:41:43.58ID:czQktjCR0 >>955
ちょうど今タイムリーに後手で横歩取り模様になったからやってみたよ
7手目までの進行で明らかに「わざわざ先手が乗っかって来てる」ことは分かるはず
でもこうなりましたよ
先手一級だからこのスレでは最上位の存在
▲2六歩△8四歩▲7六歩△3四歩▲7八金△8五歩
▲2五歩△3二金▲2四歩△同歩 ▲同飛 △8六歩
▲同歩 △同飛 ▲3四飛△8八角成▲同銀 △7六飛
▲7七銀△7四飛▲同飛 △同歩 ▲5五角打△2八歩打
▲1一角成△2九歩成▲4八銀△3八歩打▲2一馬△3九と
▲同銀 △同歩成▲同金 △2七桂打▲4九金△2八飛打
▲3二馬△同銀▲投了
俺が主張したいのは、「横歩取りは後手より先手の方が覚える戦型が多くてきついよ」ただその一点のみ
その他に言いたいことは無いです
ちょうど今タイムリーに後手で横歩取り模様になったからやってみたよ
7手目までの進行で明らかに「わざわざ先手が乗っかって来てる」ことは分かるはず
でもこうなりましたよ
先手一級だからこのスレでは最上位の存在
▲2六歩△8四歩▲7六歩△3四歩▲7八金△8五歩
▲2五歩△3二金▲2四歩△同歩 ▲同飛 △8六歩
▲同歩 △同飛 ▲3四飛△8八角成▲同銀 △7六飛
▲7七銀△7四飛▲同飛 △同歩 ▲5五角打△2八歩打
▲1一角成△2九歩成▲4八銀△3八歩打▲2一馬△3九と
▲同銀 △同歩成▲同金 △2七桂打▲4九金△2八飛打
▲3二馬△同銀▲投了
俺が主張したいのは、「横歩取りは後手より先手の方が覚える戦型が多くてきついよ」ただその一点のみ
その他に言いたいことは無いです
958名無し名人 (ワッチョイ b5da-UAcP)
2024/03/24(日) 12:41:51.88ID:Hus20WJ90 後手番の戦法選択って難しいよな。
自分は将棋年鑑見てトップ棋士相手に
後手番で勝ってる戦法勉強しようかなって思ってる。
自分は将棋年鑑見てトップ棋士相手に
後手番で勝ってる戦法勉強しようかなって思ってる。
959名無し名人 (ワッチョイ 9ec3-4xdF)
2024/03/24(日) 12:52:11.59ID:icSmCUsU0 また角換わりで負けた
角道開けていたいんだけど、絶対に角交換したくないという都合の良い展開じゃないと勝てない…
角道閉じると相手の攻めを受けてからじゃないと攻められない気がして何か嫌だし
なんかいい方法ないですかね…
角道開けていたいんだけど、絶対に角交換したくないという都合の良い展開じゃないと勝てない…
角道閉じると相手の攻めを受けてからじゃないと攻められない気がして何か嫌だし
なんかいい方法ないですかね…
960名無し名人 (スフッ Sdb2-Wy+R)
2024/03/24(日) 12:54:12.39ID:ec/S8UbVd 自分は先手横歩取りの勝率がすこぶる良いので、共感することはないかな
100局指して負け越しましたならともかく、1局負けたくらいで選べないんなら、じゃあ何指せば良いのって話にしか思えん
28歩打ちが同銀で何でもないように見えるが
空中戦だからって雑に指して良いと思う人には向いてないかもね
100局指して負け越しましたならともかく、1局負けたくらいで選べないんなら、じゃあ何指せば良いのって話にしか思えん
28歩打ちが同銀で何でもないように見えるが
空中戦だからって雑に指して良いと思う人には向いてないかもね
961名無し名人 (スフッ Sdb2-Wy+R)
2024/03/24(日) 12:56:23.77ID:ec/S8UbVd よく見たらわざわざ角を浮き駒にしてるのか
962名無し名人 (ワッチョイ 09f0-RKPH)
2024/03/24(日) 12:59:30.86ID:czQktjCR0963名無し名人 (ワッチョイ b110-1SHE)
2024/03/24(日) 12:59:55.86ID:xsbmG5g80 入門書にもたどり着いてなくてワロタw
ゼロから始める将棋研究所でも核は46ってあるよw
ゼロから始める将棋研究所でも核は46ってあるよw
964名無し名人 (スフッ Sdb2-Wy+R)
2024/03/24(日) 13:09:28.84ID:ec/S8UbVd 角換わりでも相掛かりでも雁木でも矢倉でも、どんな戦型でも知らない局面くらいあるだろう
流石にこれはウッカリだと思うが、ウッカリやらかしたらその記憶は強く残るし別にどうってことはないと思う
流石にこれはウッカリだと思うが、ウッカリやらかしたらその記憶は強く残るし別にどうってことはないと思う
965名無し名人 (ワッチョイ b5e6-qpIC)
2024/03/24(日) 15:20:37.18ID:mXHqOsSV0 ウォーズだけなら知らんけど、人が少なかったり自動マッチのみでない場所でも指してる自分は45角や相横歩取りの対策ないと死んでしまう
奇襲に弱いのがバレると狩られる
奇襲に弱いのがバレると狩られる
966名無し名人 (ワッチョイ 017d-scqG)
2024/03/24(日) 15:58:27.48ID:VaupR25o0 どうしたchervo!?
キシン切れか?
キシンで20%戻すんじゃないのか?
やっぱり級なのかwww
キシン切れか?
キシンで20%戻すんじゃないのか?
やっぱり級なのかwww
967名無し名人 (ワッチョイ 5e10-1bTl)
2024/03/24(日) 16:16:04.64ID:dOW42gCJ0 なんのかんの言ってアマで振り飛車とか矢倉の人気が衰えないのは、知識量勝負の面が比較的少ないからだと思う。横歩みたいなスリリングな将棋も良いと思うけどね。
968名無し名人 (ワッチョイ 59c6-dkJ0)
2024/03/24(日) 16:27:56.19ID:zhHnFb/H0 これいったらだめなのかしらんが級位者レベルで横歩とかわけ分からん戦法勉強する暇あるわけないだろ
級位者レベルで相手依存の戦法勉強するのは時間の無駄
級位者レベルでそんな戦法勉強する人は極稀だからそりゃそうなったら勝率上がるに決まってんよな
級位者はいくつもいくつも戦法勉強する余裕ないんだから1つか2つに絞るべき
単純に同じ時間だとしたら戦法1つしか使わないのと5つ使うのは5倍の勉強量の差になる
目標初段だとしたら戦法1つか2つでまず初段まで上がる
そしてそこからいろんな戦法勉強すればいい
初段になるだけなら1つの戦法で無勉強から半年もあればなれる
級位者レベルで相手依存の戦法勉強するのは時間の無駄
級位者レベルでそんな戦法勉強する人は極稀だからそりゃそうなったら勝率上がるに決まってんよな
級位者はいくつもいくつも戦法勉強する余裕ないんだから1つか2つに絞るべき
単純に同じ時間だとしたら戦法1つしか使わないのと5つ使うのは5倍の勉強量の差になる
目標初段だとしたら戦法1つか2つでまず初段まで上がる
そしてそこからいろんな戦法勉強すればいい
初段になるだけなら1つの戦法で無勉強から半年もあればなれる
969名無し名人 (ワッチョイ 59c6-dkJ0)
2024/03/24(日) 16:33:43.39ID:zhHnFb/H0 無勉強だから振り飛車は勉強量少なくていいというのよく分からんのよな
少なくていいとしても振り飛車する人は例えば四間飛車なら四間飛車のみじゃなく向かい飛車三間飛車中飛車全てやる人多いから結局勉強量増えてるし1つに絞れないなら最初から居飛車にすべき
少なくていいとしても振り飛車する人は例えば四間飛車なら四間飛車のみじゃなく向かい飛車三間飛車中飛車全てやる人多いから結局勉強量増えてるし1つに絞れないなら最初から居飛車にすべき
970名無し名人 (ワッチョイ 5e10-1bTl)
2024/03/24(日) 17:15:00.87ID:dOW42gCJ0 振り飛車党で、向かい飛車〜中飛車を全部指す人ってそんな居る? 慣れている戦法を指向する人の方が多いと思うけど。比較的よく居るタイプは、①ほぼ四間飛車一本、②ほぼ中飛車一本、③ほぼ三間飛車で可能なら石田流を指向、④四間飛車と三間飛車を使い分け、⑤中飛車と三間飛車を使い分け、⑥角交換振り飛車とかじゃない? あとは向かい飛車が可能なときに向かい飛車を指向するか否かで違いがあるくらいじゃないかなぁ。
それに、向かい飛車〜中飛車を全部指すにしても、相居飛車より勉強量は少なくて済みそうだけど。そもそも級位者〜低段者の振り飛車なんて、最低限のところだけ押さえて後は暴れて勝負みたいなところがあるから、あまり勉強してどうこうという感じではない気がするけど。
それに、向かい飛車〜中飛車を全部指すにしても、相居飛車より勉強量は少なくて済みそうだけど。そもそも級位者〜低段者の振り飛車なんて、最低限のところだけ押さえて後は暴れて勝負みたいなところがあるから、あまり勉強してどうこうという感じではない気がするけど。
971名無し名人 (スフッ Sdb2-Wy+R)
2024/03/24(日) 18:16:53.90ID:ec/S8UbVd 横歩取りってかなり定石整備されていて、訳分からんくない側の戦法だと思うけどなぁ
しかも定石自体が古いし
江戸時代くらいから定石整備されてるんよね確か
しかも定石自体が古いし
江戸時代くらいから定石整備されてるんよね確か
972名無し名人 (ワッチョイ b5e6-qpIC)
2024/03/24(日) 18:44:01.43ID:mXHqOsSV0 >>971
28歩に同銀で何でもないとか思っちゃう人はまずはその定跡を勉強しような
28歩に同銀で何でもないとか思っちゃう人はまずはその定跡を勉強しような
973名無し名人 (スフッ Sdb2-Wy+R)
2024/03/24(日) 19:04:14.33ID:ec/S8UbVd ぱーっと流して見てたから46角と勘違いしただけだけどね
46角は知ってるから
鬼の首取ったように嬉しそうな
何で角浮かせてんのとすぐ気付いたけど
46角は知ってるから
鬼の首取ったように嬉しそうな
何で角浮かせてんのとすぐ気付いたけど
974名無し名人 (ワッチョイ adc6-SJn6)
2024/03/24(日) 19:14:40.66ID:R2jxhuWn0 戦法を一つに絞るのもダメじゃないけど将棋を始めたての頃の俺みたいにその戦法が自分にとっての苦手戦法だった場合に結局自分にとっての得意戦法を探すことになるから、それだったら最初から色んな戦法を試すべきだと思う
975名無し名人 (ワッチョイ f5e3-FSV6)
2024/03/24(日) 19:37:51.61ID:Ptr8ExZm0 色んな戦法で戦える人は凄いと思ってる
俺なんてひとつに絞らないとまともに覚えられない
ひとつの戦法しかやらないから対局してるうちに自然と勝ちやすい流れが分かってくる
色々やった方が間違いなく最終的には強くなるだろうけど
それだといつまでたっても覚えられる気がしない
俺なんてひとつに絞らないとまともに覚えられない
ひとつの戦法しかやらないから対局してるうちに自然と勝ちやすい流れが分かってくる
色々やった方が間違いなく最終的には強くなるだろうけど
それだといつまでたっても覚えられる気がしない
976名無し名人 (ワッチョイ 12cb-FSV6)
2024/03/24(日) 19:49:54.12ID:EwtUZKOX0977名無し名人 (ワッチョイ 12c2-cSZ8)
2024/03/24(日) 20:03:59.49ID:pqWiz8mF0 強靱現る
979名無し名人 (ワッチョイ 12cb-FSV6)
2024/03/24(日) 20:04:58.84ID:EwtUZKOX0 弱い人は広く浅くやりすぎてるな
プロでもある程度絞ってるのに
プロでもある程度絞ってるのに
980名無し名人 (ワッチョイ 12cb-FSV6)
2024/03/24(日) 20:08:32.97ID:EwtUZKOX0 定石しらないから2級の鬼殺しにはまったりもする(笑)
穴角と棒玉もたまにやるけどその定石は知らん
穴角と棒玉もたまにやるけどその定石は知らん
981名無し名人 (ワッチョイ 59c6-dkJ0)
2024/03/24(日) 20:28:22.33ID:zhHnFb/H0 後は当然だが舐めプしないのと時間切れ狙いしないのも上達で重要
本日の舐めプして負ける恥ずかしい相手
1枚目どう見ても相手駒組終わってないのに駒の往復運動の舐めプ
往復運動スピードもこっちの方が速度上だから時間もこっち有利なのに往復運動やめないから不意打ちしたら切断
これ序盤に見えて時間こそ50秒しか使ってないがもう200手超え
2枚目詰みあったのに詰ませず全駒狙おうとした結果逆転して相手持ち駒桂馬しかないからもうトライ勝ち防げず時間切れまで放置
https://i.imgur.com/2P7HEsM.jpg
https://i.imgur.com/7OB7pbm.jpg
本日の舐めプして負ける恥ずかしい相手
1枚目どう見ても相手駒組終わってないのに駒の往復運動の舐めプ
往復運動スピードもこっちの方が速度上だから時間もこっち有利なのに往復運動やめないから不意打ちしたら切断
これ序盤に見えて時間こそ50秒しか使ってないがもう200手超え
2枚目詰みあったのに詰ませず全駒狙おうとした結果逆転して相手持ち駒桂馬しかないからもうトライ勝ち防げず時間切れまで放置
https://i.imgur.com/2P7HEsM.jpg
https://i.imgur.com/7OB7pbm.jpg
982名無し名人 (ワッチョイ b5da-UAcP)
2024/03/24(日) 20:30:44.15ID:Hus20WJ90 間違って初段に上がったとか定跡知らないアピールくどくて草。
985名無し名人 (スフッ Sdb2-m1HT)
2024/03/24(日) 21:00:32.27ID:EL3QQSQad 対戦相手の情報を後で見たりするが、一つに絞ってるやつなんか見たことない
てかやってりゃ色々目移りするやろ
女と同じで
てかやってりゃ色々目移りするやろ
女と同じで
986名無し名人 (ワッチョイ 6eaa-8PF/)
2024/03/25(月) 01:03:16.17ID:DW1Zo7af0 将棋は勝ち切るの大変だな
987名無し名人 (ワッチョイ b5e6-qpIC)
2024/03/25(月) 03:21:05.40ID:i0jfOpIX0 >>973
46角の後の定跡に55角から28歩の変化が含まれてるから、相横歩取りを少しでも知ってる人は同銀なんて絶対に言わないんだよ
46角の後の定跡に55角から28歩の変化が含まれてるから、相横歩取りを少しでも知ってる人は同銀なんて絶対に言わないんだよ
988名無し名人 (ワッチョイ 5eaa-30G9)
2024/03/25(月) 04:17:46.03ID:X79WyG2o0 先手でも後手でも横歩取り模様なら絶対に乗るんだけど
後手から相横歩取り仕掛けられたことなんて2回しかねえわ
こっちから仕掛けたことは数え切れないほどあるけどw
後手から相横歩取り仕掛けられたことなんて2回しかねえわ
こっちから仕掛けたことは数え切れないほどあるけどw
989名無し名人 (ワッチョイ 5eaa-30G9)
2024/03/25(月) 05:14:23.49ID:X79WyG2o0 まあでも冷静になって考えると横歩取りやったからって特に何か得られたかというと
楽しいだけだなw
激しい展開や乱戦上等はなれたかもしれんが、
それよりも振り飛車の何か定跡でも覚えるほうが多分初段への近道ではあると思う
中飛車か角交換が多分強い
対抗系なら中飛車、相振りも加味なら角交換四間飛車だと思う。
中飛車って言ってももう今はなきノーマル中飛車じゃなくて、ゴキゲン中飛車(先手中飛車含む)のことね。
これ出始めはプロですら苦戦しただけあって、不勉強な相手をボコボコにするには本当に強い
散々やられたしなw
楽しいだけだなw
激しい展開や乱戦上等はなれたかもしれんが、
それよりも振り飛車の何か定跡でも覚えるほうが多分初段への近道ではあると思う
中飛車か角交換が多分強い
対抗系なら中飛車、相振りも加味なら角交換四間飛車だと思う。
中飛車って言ってももう今はなきノーマル中飛車じゃなくて、ゴキゲン中飛車(先手中飛車含む)のことね。
これ出始めはプロですら苦戦しただけあって、不勉強な相手をボコボコにするには本当に強い
散々やられたしなw
990名無し名人 (ワッチョイ e9e1-6Gz/)
2024/03/25(月) 07:30:05.70ID:WmobnKMG0 将棋ウォーズのアバターの大会ないじゃん。どうなったの?
991名無し名人 (ワッチョイ 5e03-SJn6)
2024/03/25(月) 08:05:40.45ID:kIiqL/WB0 横歩の部分的な手筋は相掛かりやらでもちょこちょこ出るけどな
993名無し名人 (ワッチョイ 5eaa-30G9)
2024/03/25(月) 08:49:05.56ID:X79WyG2o0 相掛かりの激しいのとかは横歩取りに近い感じに確かになるが
そもそも相掛かりも横歩取りほどじゃないにせよ、相手も応じないと成立しないものだし
飛車でも振ればいくらでも回避できるものだからねえ
趣味の領域と言われればそれまでよ
相掛かりも好きだけどな
ひねり飛車とかも
そもそも相掛かりも横歩取りほどじゃないにせよ、相手も応じないと成立しないものだし
飛車でも振ればいくらでも回避できるものだからねえ
趣味の領域と言われればそれまでよ
相掛かりも好きだけどな
ひねり飛車とかも
994名無し名人 (ワッチョイ 0175-rYUq)
2024/03/25(月) 12:03:57.49ID:UQu/VuGT0 相がかりと横歩取りの違いは、相がかりは応じないと後手の評価値が落ちるのに対して横歩取りは後手の評価値良くなるわけではないとこじゃない?知らんけど
995名無し名人 (ワッチョイ 12fd-FSV6)
2024/03/25(月) 12:21:17.87ID:CB6zm94N0996名無し名人 (ワッチョイ 8273-1bTl)
2024/03/25(月) 12:31:12.61ID:2fhqE9Hj0 そろそろ次スレよろしこ
997名無し名人 (ワッチョイ 8273-1bTl)
2024/03/25(月) 13:40:45.12ID:2fhqE9Hj0999名無し名人 (ワッチョイ 8273-1bTl)
2024/03/25(月) 15:59:38.75ID:2fhqE9Hj0 じゃあ次スレにいきましょう
1000名無し名人 (ワッチョイ 8273-1bTl)
2024/03/25(月) 16:00:00.46ID:2fhqE9Hj0 梅梅梅
みんながんばれー
みんながんばれー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 6時間 20分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 6時間 20分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 上司に「聖徳太子知ってる?」って聞かれたんやが
- 国民ブチギレ!13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」 [776365898]
- 道路陥没、これはインフラ崩壊の始まりに過ぎない。10年後にはインフラの8割は崩壊している [805596214]
- 日本人、フジツボまで食べだす 「ミネフジツボ」種苗の出荷が青森で始まる エビやカニに似た味わい [817148728]