X



[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 123手目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/02(土) 09:39:58.87ID:OWrzvXDld
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

(スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。)
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ 級位者用 語り合いましょう!
次スレは>>970が建ててください。
970が建てなければ>>980がお願いします。
※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。
✨※有段者が湧いても触れずにスルー✨

関連スレ
[Android] 将棋ウォーズ 106手目 [iOS]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1660354089/
将棋ウォーズ初段・二段専用 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1656404008/

前スレ
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 121手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1703890870/
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 122手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1707029645/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/10(日) 12:40:02.59ID:lIfBd6WU0
>>366
10分やれよ
10分で切れ負けなら恥ずかしいだけ
2024/03/10(日) 12:41:03.84ID:lIfBd6WU0
>>365どちらも初段にはなれるぞ
10分でも大抵7分以上余る
2024/03/10(日) 13:00:22.69ID:5/eqlXFC0
このスレにいる段位者は勝てないからわざと1級に落としてるようなのばっかだし
そんなのに言われてもなあ
2024/03/10(日) 13:00:53.21ID:C7k5gNVH0
スレ一覧見たらめっちゃ荒らされてて草
2024/03/10(日) 13:13:40.99ID:gaiN+Xxh0
>>352
速攻で投了していいよ、指してやる必要ない
級位者のくせに奇襲とか速攻とか志が低すぎるんだよ
さっきも角切りから香車2段ロケットみたいな速攻端攻め食らっておもんなって思って投了したわ
あとで解析したらこっちが有利だったみたいだけど
その後の受けが難しすぎるし時間使わされてたぶんどこかで受け間違って負けだったと思うから投了して正解だった
2024/03/10(日) 13:20:58.16ID:5/eqlXFC0
念のためageとくわ
2024/03/10(日) 13:31:02.25ID:lIfBd6WU0
>>369黒アバターと年間ポイント持ってるヤツばかり相手させられたらそうなるぞ
棋神の課金しろって運営から言われてるようなもんだ
指し放題だけはやってるんだけどな
374名無し名人 (ワッチョイ 65f0-QATo)
垢版 |
2024/03/10(日) 13:34:29.68ID:rqrWvEuV0
早石田とか鬼殺しとか何千回もエフェクト出してる奴、
そもそも将棋やる必要あるのかが疑問だわ
一生そういうことだけやりたいなら五目並べとかやっとけばいいのに
2024/03/10(日) 13:38:00.66ID:/AKJlbNb0
負けて悔しいんやね、わかるで
わいも昔は負けてた
2024/03/10(日) 13:41:41.08ID:lIfBd6WU0
>>374くやしいのうくやしいのうwww
2024/03/10(日) 13:46:47.83ID:gaiN+Xxh0
>>374
こっちのやりたいことが全くやれないからね
面白くないのは非常に良くわかる
特に級位者は、もちろん俺も含めてだけど、得意な戦型をいくつも持っているわけではないのだから
自分のやりたいことがやれなかったら実質何も出来ないのと一緒なんだよね
2024/03/10(日) 14:26:35.44ID:mxzvGyhX0
>>374
大丈夫
きっといいことがあるよ
2024/03/10(日) 14:38:45.15ID:lIfBd6WU0
鬼殺しや早石田を極めたら初段になれるぞ
2024/03/10(日) 14:50:14.61ID:sxO2EgaGd
負けが全部接続切れの清々しいクズの人に当たったw
クエストみたいにしばらくアカウント凍結とかすればいいのに
2024/03/10(日) 14:55:13.87ID:sxO2EgaGd
しかしスクリプト嵐が酷いですね
2024/03/10(日) 17:23:38.39ID:cKK17b5d0
一部のマナー悪いユーザーのせいでマッチングも運ゲーだな。
まともなユーザーに当たるのを祈るしかない。
2024/03/10(日) 18:17:33.15ID:IE5OzpMga
>>380それは通報案件
2024/03/10(日) 18:19:11.78ID:IE5OzpMga
投了→問題なし
接続切れ多数→通報案件
棋神→問題なし
ソフト指し→通報案件
2024/03/10(日) 18:20:49.17ID:IE5OzpMga
今日は複数人相手に棋神20個くらい使わせたった
棋神7個近く使ったヤツは金もったいなくないのかね?
386名無し名人 (ワッチョイ 39ae-9/Yq)
垢版 |
2024/03/10(日) 18:24:13.21ID:R5j/FWDd0
1勝3敗で達成率13.4%www
やっぱり級だったwwwww
387名無し名人 (ワッチョイ 0d63-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:23:06.08ID:HzLMEwcl0
熱くなって棋神使いそうになったら冷静に想像してみよう
棋神を買わせたいウォーズがどんな汚い手を使っているか
将棋に勝っても棋神を買ったら負け
2024/03/10(日) 19:36:59.75ID:IE5OzpMga
初段で1日10局以上やるとわかる汚さ
棋神使いと黒アバターだらけになる
達成率80から一気に20以下にされたりする
20きったら更に相手が酷くなる
棋神は買わないっての(笑)
2024/03/10(日) 19:41:47.52ID:mxzvGyhX0
もっと気楽に考えよう
2024/03/10(日) 19:44:38.67ID:IE5OzpMga
棋神使いに棋神3連打すると残りオール棋神になって楽しい
2024/03/10(日) 19:45:31.39ID:gNy9HAsZ0
さっき3分で有段者相手にほぼ1,2秒間隔で指してたら2分残して完勝局面

と思ったら

相手の接続切れ

棋神疑われたな
2024/03/10(日) 19:47:33.76ID:IE5OzpMga
>>391そのペースは3切れだと普通
棋神使いは10分がわかりやすい
2024/03/10(日) 19:50:44.61ID:IE5OzpMga
一番笑えるのが形成不利になると棋神→自力→不利になって棋神→自力を延々と繰り返してるやつ
2024/03/10(日) 20:04:22.34ID:gNy9HAsZ0
ブッチ_将棋
2024/03/10(日) 20:19:29.41ID:uQLihQf0d
そんなに棋神否定するならそもそもウォーズやらなきゃいいんじゃ…
2024/03/10(日) 20:23:38.26ID:C7k5gNVH0
高段が棋神に嘆くのはわかるけど級位者には関係ないだろ
2024/03/10(日) 20:25:03.34ID:Ca3FtYVz0
同じ棋力帯ならそんな滅多やたらと棋神使いに遭遇するわけがない
本来の棋力を偽り、複数アカウントで低級に留まって級位者相手にナメたことしてる有段者はそうなるんだろうな。お前さん棋神使われてもそんな怒ってないだろ
上から見てあざ笑ってるんだろうが、軽蔑されてるとは気づかないのかね?
自分本来のステージで戦わないって、卑怯者で臆病者の証だからな
2024/03/10(日) 20:26:38.18ID:IE5OzpMga
>>396初段になるとやたらと多くなるから級に戻って来た
2024/03/10(日) 20:28:11.09ID:IE5OzpMga
>>397ん?指し放題やってるけど複垢ではないぞ
1万局は指してるし
2024/03/10(日) 20:34:05.49ID:Ca3FtYVz0
ああ、一万局指してるのはたぶん本当だろうな
だが星の数ほど持ってる複数アカウントすべてひっくるめての対局数だから、お前は嘘つきだ
2024/03/10(日) 20:34:32.19ID:SYQvmtQ4d
休みの日の昼下がり、自室でリラックスした状態で3局 =3連敗

満員電車の中、ギュウギュウせせこましい状態で3局 =3連勝

なんなんだ
2024/03/10(日) 20:34:48.14ID:uQLihQf0d
ウォーズに棋神なし対局作ってくれたら課金するんだが
休みとかで4局以上指したい時はクエストで十分なのよね
2024/03/10(日) 20:49:55.55ID:ItlmYLI40
棋神嫌いなのにウォーズやる意味
2024/03/10(日) 20:50:26.82ID:IE5OzpMga
>>400すまんが複垢なんか1個もねーよ
めんどくさい
ツイッターだろうがインスタだろうが全て1つ
1つでも機種変する時めんどくさいのに複数なんかやってやれるか
だから年間勝利数は5000位以内になるぞ
2024/03/10(日) 20:51:17.66ID:IE5OzpMga
>>402いいねー
それで指し放題なら1000円までなら出す
406名無し名人 (ワッチョイ 7e2b-CNfw)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:57:40.93ID:QjvJ4kb90
3分が主戦場の人たち信じられない
勝負どころで考えてたら絶対5分は使うでしょ
2024/03/10(日) 21:46:58.56ID:rz0pRaGD0
歴半年
5級300局くらいの勝率.450で四間飛車のみ
囲って向かい合った後いつも何やっていいかわからなくなる
みんなすごいね
2024/03/10(日) 21:49:47.02ID:IE5OzpMga
>>406えーと5分も待ってたらイライラするからね
かといって自分は10分も同じくらいやるけど3切れと同じスピードで指す
相手の考える時間は自分の考える時間でもある
2024/03/10(日) 21:51:24.31ID:IE5OzpMga
>>407色々やって見て覚えるしかない
基本将棋は記憶力の勝負である
2024/03/10(日) 21:52:14.29ID:IE5OzpMga
勝った時はこうやった
負けた時はこうやった
ってのを覚えたらサクサク指せる
411名無し名人 (ワッチョイ 7e2b-CNfw)
垢版 |
2024/03/10(日) 22:12:54.48ID:QjvJ4kb90
>>407
藤井猛先生(振飛車目線)か渡辺明先生(居飛車目線)の本一冊読むだけで全然変わるよ
2024/03/10(日) 22:27:54.35ID:jpzizEgH0
1局平均100手として3切れだと1手あたり平均3.6秒しか使えない勘定で、まあ異次元だよね。
10秒と10切れの差の方が小さい
413名無し名人 (ワッチョイ 8510-fRJu)
垢版 |
2024/03/10(日) 22:31:59.16ID:45z/lRJp0
てす
多くのスレが落とされたのは何で?
414名無し名人 (ワッチョイ c628-yW/m)
垢版 |
2024/03/10(日) 22:41:38.40ID:/xybwDAz0
3切れは慣れれば簡単
今の所3切れでは
二段、初段、二段、二段に4連勝してる
10秒将棋の方が難しく感じる
415名無し名人 (ワッチョイ 2963-VRJu)
垢版 |
2024/03/10(日) 23:25:37.58ID:4O5SHCfn0
鬼殺しと早石田って勝っても負けても不快だね
性格悪いんだろうなあ
2024/03/10(日) 23:33:04.42ID:uQLihQf0d
対振りの新戦法試したいのに6局続けて相居飛車だぜ!
2024/03/10(日) 23:56:20.62ID:vL4ODKCM0
早石田はともかく、無印鬼殺しはそこまで脅威ではなくない? 46歩突いて桂馬跳ねを消しておけば、そんなに酷いことにはならない印象があるが。
2024/03/11(月) 02:20:44.53ID:EyTtzJA90
まただわ
「少し弱め」設定にして、4級に初段を当ててくるのはやりすぎだと思う
達成率も50%程度でデイリー実力3.8級相当

この対戦相手の強さ「少し弱め」の設定って何のためにあるんだ?
自分の棋力的には3級〜5級に勝ったり負けたりぐらの実力なんだよね
419名無し名人 (ワッチョイ 0293-yuX8)
垢版 |
2024/03/11(月) 05:45:39.37ID:0HSatQJ50
理論上どんなけ強くなっても半分以上は勝てないんだから級位落とすしか無いわな
お前ら将棋に夢見すぎ
よ~く考えてみろ、お前らがみんな青天井に強くなって行ったらプロにも勝てるようになってしまう
現実にはそんな事は起こらない訳で…
どうしたって自分より強いやつと弱いやつがいる状況になる
それなら弱いやつと遊んだ方が楽しくないか?
420名無し名人 (ワッチョイ 65f0-QATo)
垢版 |
2024/03/11(月) 07:45:45.86ID:RyMw28i10
>>418
それ何らかの方法で一時的に初段になっただけの偽初段だよ
俺もずっと少し弱めでやってるけど、ガチの四つ格上に当たった事なんて一度も無い
少し弱めは普通に指してれば勝率5割5分くらいに収束するようにできてるよ
421名無し名人 (ワッチョイ 0d86-m1Em)
垢版 |
2024/03/11(月) 11:43:08.85ID:+9/vJB370
39手目まで指した局面、飛車は取られるし銀香両取り出し、上からも飛車が攻めてきてるしで大劣勢と感じていたのですが、評価値的にはむしろ優勢でした
これはAI的に正しい手を指し続ければ優勢だけど、実際には私が指しにくい局面なのか、私の劣勢という感覚が間違っているのか、どっちなんでしょう
先手:お相手
後手:私
▲2六歩△3四歩▲4八銀△4二飛▲2五歩△3三角
▲1六歩△6二玉▲5八金右△7二玉▲6八玉△2二飛
▲7八玉△4二銀▲3六歩△8二玉▲3七桂△4四歩
▲6八金上△7二銀▲7六歩△3二金▲4六歩△4三銀
▲4七銀△5四歩▲5六銀△4二角▲4八飛△3三桂
▲4五歩△6四角▲4七飛△4五桂▲同銀 △同歩
▲2二角成△同金 ▲4一飛打
2024/03/11(月) 12:14:44.49ID:JUztOcNn0
>>418
それはその初段の内部レートがかなり低い
俺もたまに初段、稀に二段と当たるけど意外と勝てることもある
多分内部レートは級位者レベルなんだろう
2024/03/11(月) 12:19:19.74ID:LSm2/97W0
>>419
弱いやつとやって勝っても楽しくない
2024/03/11(月) 12:35:12.26ID:tovFhIIY0
>>421
飛車は取られるし→飛車桂と角銀の交換なのでややこちらの方が良さそう?飛車取られてるのが実戦的にきついと見ても互角はある
銀香両取りだし上から飛車が攻めてきてる→上からの飛車は歩突けば先手で受かる、銀香両取りは銀を受けて香取られても、55角で切り返し、その後4筋から逆襲できるので問題ないが、こういうカウンターが見えないと防戦一方になって指し辛いのかなと思う
425名無し名人 (ワッチョイ 0d86-m1Em)
垢版 |
2024/03/11(月) 12:56:41.43ID:+9/vJB370
>>424
ありがとうございます
カウンターの手が見えんかった…
受けだけの手を指してるとジリ貧になりますね
2024/03/11(月) 13:02:18.92ID:7yCYlszk0
>>421
銀得してるから不利ってことはないだろうけど、金がそっぽに行ってて互角ぐらいに感じる
相手にはわかりやすい攻めがあって後手はそれを防ぐ手段がないからここで反撃しないと負けそう
よって46歩だ!!!
2024/03/11(月) 13:11:49.14ID:kDHmYDhid
>>418
かなり弱めに課金してる人に当てられてるんだと思う。
2024/03/11(月) 14:18:05.79ID:on0pqBZpd
>>421
△52銀引きから▲11飛車成り△32金▲21龍△31金で龍を使いにくくしてから△46歩って突ければ後手よくなりそう

でも29手目45歩ってされてたら後手困ってなかった?
2024/03/11(月) 17:21:41.67ID:on0pqBZpd
今度出る絶対早繰り銀て本どうだろう?
すべての戦型に早繰り銀一本で戦えるってやつ

実際いま早繰り銀よく使うし
特に相掛かり対矢倉の時の指し方知りたいからひさびさに本買おうかな
2024/03/11(月) 17:32:59.47ID:on0pqBZpd
>>421
ソフトで見たけどいきなり46歩からでいいのね
そりゃ銀取りより飛車取りの方が強いか
2024/03/11(月) 19:11:21.85ID:eZunSwzK0
>>429
村田システムの本のように広く浅い内容になってる可能性も…
2024/03/11(月) 19:16:46.43ID:kwkjh6aZd
>>431
そっちの方が嬉しいかもw
細かい変化まで網羅されてると読むの疲れちゃう

大体の方針だけ覚えて実戦でやってみて
わからない変化になったらあとでソフト検討すればいいから
433名無し名人 (ワッチョイ 65f0-QATo)
垢版 |
2024/03/11(月) 19:33:16.30ID:RyMw28i10
放浪記に出てくる二段ってめちゃくちゃ強いな
ちゃんと藤森の読み通りの手を指してくる
俺が知ってる二段じゃない
2024/03/11(月) 20:24:54.86ID:ahofZhGSa
わざと負け続けたら弱いヤツとしかあたらなくなるぞ?
2024/03/11(月) 20:34:45.96ID:tOhxus6ed
藤森みたいな強い六段とマッチングするような二段はそりゃ強いよ
2024/03/11(月) 21:00:21.59ID:ahofZhGSa
対局中に棋神買いに行くなよ(笑)
普段でもノロマの癖に数分長考されたらめっちゃ速く強くなった(笑)
試しに人なら考える手を指したらガン無視してノーマイムで攻めて来る(笑)
バレバレですやん
2024/03/11(月) 21:02:17.14ID:ahofZhGSa
>>435かなり強めに設定してるか対局数が少ない2段だねー
対局数少ないと内部レート上がりやすい
2024/03/11(月) 21:02:45.21ID:WCBITwdsd
次の一手?
https://i.imgur.com/ib0kzTh.jpg
439名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
垢版 |
2024/03/11(月) 21:15:28.38ID:DvRP6sWVC
飛車切って叩いて金
2024/03/11(月) 22:34:13.94ID:dqX6nDSL0
どうせ昇級なんてしないだろうし、勝ち負けの差が大きすぎるとモチベ維持が大変だから
最近は負けることも、次に勝てる相手と当たるための仕込みと考えることにしてる
441名無し名人 (ワッチョイ 2ed9-gB05)
垢版 |
2024/03/11(月) 23:07:15.43ID:hNkIcgGb0
ウォーズやりだしてから
どんどん弱くなってる気がする
考えないで指すクセがついちゃった
2024/03/11(月) 23:15:20.57ID:kwkjh6aZd
船囲いって銀右だとめっちゃ船っぽくなるね
銀左ばっかだったから

美濃囲いは綺麗だけどなぜ美濃かは未だに腑に落ちない
2024/03/11(月) 23:24:49.25ID:dqX6nDSL0
>>441
逆に超絶ライト層がウォーズ以外で指す場所ってある?
強いてあげるならクエストぐらいだろうけど、それも持ち時間は同じじゃん
2024/03/12(火) 03:02:11.96ID:SVX9WvHRa
ないよ
サクサク快適なウォーズしかやる気ないし
2024/03/12(火) 03:44:12.76ID:jUNprn8a0
寄せっぽく左右挟撃で金取ったけど普通に即詰みだったわ
https://i.imgur.com/H0eRP5k.jpg
2024/03/12(火) 07:16:59.10ID:SVX9WvHRa
飛車打ちだな
でも金取って角取って桂馬取って銀取って…投了するまで詰まさない
2024/03/12(火) 07:35:21.87ID:SVX9WvHRa
黒アバターで頭に2とかついてるのはなんだ?
448名無し名人 (ワッチョイ f248-9/Yq)
垢版 |
2024/03/12(火) 07:53:20.26ID:mBxE5ax30
>>442
墨俣一夜城から取ってるんじゃないの
知らんけど
449名無し名人 (ワッチョイ 65f0-QATo)
垢版 |
2024/03/12(火) 08:31:17.11ID:T7BHI34E0
クエストの駒音が嫌い
450名無し名人 (ワッチョイ ee03-UCxz)
垢版 |
2024/03/12(火) 08:51:08.20ID:Rublv+aG0
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △4一玉
▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △2三歩


これって横歩取り△2三歩戦法と違って、端角の王手の筋とかないんだけど、▲3四飛と横歩取った方がいいの?
451名無し名人 (ワッチョイ c606-m1Em)
垢版 |
2024/03/12(火) 10:27:09.35ID:qovcLkK60
角交換振り飛車の定跡を勉強してるんですが、相手が角道を開けてくれることが少ないのが悩みです
4、5局に1回できればいい方で、これではとてもメインの戦法に出来ないのではないかと思います
角道開けない人が多いのは低級だからなのでしょうか、それとも今後昇級しても、角道開けて来る人はやっぱり少ないままなのでしょうか
角道開けて来ないことを咎められればいいのですが、どうしたらいいか難しく
メイン戦法を別に考えた方がいいのでしょうか
452名無し名人 (スフッ Sda2-3TlS)
垢版 |
2024/03/12(火) 10:36:59.99ID:3Bb9BZHJd
低級だからですよ
飯島流や端角やらない限り、ずっと開けないなんてない
勿論開けるタイミングは向こうの都合だろうけどね
手得できるタイミングだったり、穴熊が完成したときだったり
453名無し名人 (ワッチョイ ee03-UCxz)
垢版 |
2024/03/12(火) 10:43:59.47ID:Rublv+aG0
自分は対角交換振り飛車は苦にしてないが、2六歩・2五歩を先にキメてから相手に3三角させるし、
その後もすぐには開かないな
何故ならすぐに開かないことで、雁木か振り飛車かの分岐を早められるので駒組がやりやすくなる
454名無し名人 (シャチーク 0Ca6-UCxz)
垢版 |
2024/03/12(火) 10:46:21.78ID:RJZr+ME6C
78金32金の交換入れてから41玉だよね?
横歩取って角換えられて45角にもし35飛逃げれば27角成のときに
15角から36歩の閉じ込めがないから切る一択にさせるのが41玉の意味?

おれなら引くわ
41玉のせいで立ち遅れてる相手の飛車先交換の阻止を目指すかな
2024/03/12(火) 10:49:01.33ID:Jsgdw8yPd
こっちは右四間したくないのに相手が他の潰してくるからしょうがなく右四間すること多いんだが振り飛車からしたら相手に右四間させたくないんじゃないの?

しょうがないからこっちはやりたいことせずやらなければならない手してるだけで勝手に大優先になったし意味分からん

割打ちとかふんどしとかやりたいだけのやつ多いよな
こっち手持ち銀桂桂香
相手手持ち金
相手の玉の斜め前の歩交換何故か相手からしてきたからそこに歩の拠点置いて桂桂香銀打つだけ勝てるイージーゲーム
これで相手レートもうすぐ二段だからわけわからん
だってこれ相手不利って級位者でも分かるだろ?
クエストほんとレベル低いわ

https://i.imgur.com/p1zQpDZ.jpg
456名無し名人 (ワッチョイ ee03-UCxz)
垢版 |
2024/03/12(火) 10:54:33.56ID:Rublv+aG0
>>454
ごめん、金上がった後ですw
457名無し名人 (ワッチョイ c606-m1Em)
垢版 |
2024/03/12(火) 11:17:12.74ID:qovcLkK60
>>452
>>453
なるほど、こちらは角道開けていつでも交換できるよう待ち構えているんですが、狙いはバレバレですよね
相手は銀を繰り出して角頭を一直線で狙い、▲44歩と防がざるをえないようにして来ることが多いです
こっちだけ角道開けてる点を何かに生かしたいけど、実はあんまりメリットないのかな〜
途中下車せず向かい飛車に振れるとか、せいぜいそのくらい?
458名無し名人 (ワッチョイ c606-m1Em)
垢版 |
2024/03/12(火) 11:21:21.01ID:qovcLkK60
>>457
×▲44歩→66歩でした
66歩つかされてその瞬間相手が角道開けて来ると、ノーマル振り飛車の形を強制されちゃうんですよね
振りになるわけじゃないと思いますが、やりたいことができず不満です
459名無し名人 (スフッ Sda2-3TlS)
垢版 |
2024/03/12(火) 11:24:58.43ID:3Bb9BZHJd
そもそも手損してまで角交換振り飛車やりたいもん?
それとも手損しない形でやりたいの?

手損してなくても全然優秀に見えないんだけど
460名無し名人 (ワッチョイ c606-m1Em)
垢版 |
2024/03/12(火) 11:34:24.91ID:qovcLkK60
>>459
私のような低級レベルだと、角交換振り飛車の形にできれば、だいぶ勝ちやすい印象です
上級者になると地下鉄飛車とかいろいろ対策があるので、きっと簡単ではないんでしょうが
美濃に組める安心感があり、こちらから攻められるのがいいなと
461名無し名人 (ワッチョイ ee03-UCxz)
垢版 |
2024/03/12(火) 11:35:08.32ID:Rublv+aG0
手損せずに角交換振り飛車するってことは相手が対策を十分に持ってるってことだから中々勝ちにくいよね
相手が無策のときに逆棒銀すると決まるんだろうけど
2024/03/12(火) 11:43:43.25ID:SqRKV8Bi0
自陣隙だらけだから角交換するとすぐ打ち込まれて負けるから角道絶対開けないマン俺様
2024/03/12(火) 11:54:20.18ID:/xtjZ1LN0
>>462それで良い
それで初段になれるな
2024/03/12(火) 13:01:01.83ID:e9Y88U3e0
やはり1級のポナ相手でも時間じゃ勝てないな
120手でポナはきっちり2分で自分2分15秒使ってた
2024/03/12(火) 14:21:28.97ID:X4d1wzAx0
考えて指す癖を無理やり付ける方法ってあります?
適当に指しすぎて成長も何も無くなっちゃった
2024/03/12(火) 14:23:38.06ID:nt+u3WzLd
>>465
24で15分やるしかないでしょー
短い時間だとわからないけどとりあえず指そうってのが多くなって考えない癖がついちゃうよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況