無かったので、建てました。
皆さん、トーマス・マンの作品について、語り合いましょう!
探検
【魔の山】トーマス・マン【ヴェニスに死す】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1吾輩は名無しである
2011/09/17(土) 14:07:52.37854吾輩は名無しである
2017/03/23(木) 20:54:43.94ID:Vddqbmeu その『ヨゼフとその兄弟』は小塩・望月訳(筑摩書房)ですか。
うちの家には父親が学生時代に買った新潮の全集があります。
古い本です。
うちの家には父親が学生時代に買った新潮の全集があります。
古い本です。
855吾輩は名無しである
2017/03/26(日) 02:25:21.79ID:Md58Efj/ そう筑摩の3部作
相当の分厚さを覚える作品です
相当の分厚さを覚える作品です
856吾輩は名無しである
2017/03/27(月) 09:30:29.48ID:TTJA28Gp >>854
これだね。俺も全集を持っている。
http://sokuup.net/img/soku_34932.jpg
http://sokuup.net/img/soku_34933.jpg
古書店で買ったのだけど、商品には「帯有」とシールが
貼ってあるのに、箱にも本体にも帯らしきものは見当たらない。
店主に尋ねたら別に取ってあると。理由は、帯だけを万引きする
者がたまにいるための措置らしい。いろんな人間がいるんだなと
思った。
これだね。俺も全集を持っている。
http://sokuup.net/img/soku_34932.jpg
http://sokuup.net/img/soku_34933.jpg
古書店で買ったのだけど、商品には「帯有」とシールが
貼ってあるのに、箱にも本体にも帯らしきものは見当たらない。
店主に尋ねたら別に取ってあると。理由は、帯だけを万引きする
者がたまにいるための措置らしい。いろんな人間がいるんだなと
思った。
857吾輩は名無しである
2017/04/03(月) 22:46:34.22ID:qJ7GxAS7 トーマス・マン全集の画像見せてよ。俺も欲しいんだけど、いい状態のが
なくて困ってるんだ。函のヤケ、帯無しとかばっかり。
なくて困ってるんだ。函のヤケ、帯無しとかばっかり。
858吾輩は名無しである
2017/04/09(日) 00:57:07.77ID:5OVKp04h ついに「ヨセフとその兄弟」読み始めたぞ
第二部まで読んだ
ヨセフが井戸に捨てられて
拾われてエジプトへ行くところで今日は終わった
明日 といっても今日だけども残りを読んでいくことにする
来週中には終えることにしたい
これでトーマス・マンは完全読破ということになる
第二部まで読んだ
ヨセフが井戸に捨てられて
拾われてエジプトへ行くところで今日は終わった
明日 といっても今日だけども残りを読んでいくことにする
来週中には終えることにしたい
これでトーマス・マンは完全読破ということになる
859吾輩は名無しである
2017/04/11(火) 20:09:13.27ID:r2HPzqRc ついにトーマス・マン全集を読み終わったぞ
全部読むのに10年かかった
ドイツ文学ではほかにヘルダーリン、ヘッセ、カフカ、
ビューヒナー、ノバリースの全集を読んだ
次はゲーテの全集を仕留めていこうと思う
全部読むのに10年かかった
ドイツ文学ではほかにヘルダーリン、ヘッセ、カフカ、
ビューヒナー、ノバリースの全集を読んだ
次はゲーテの全集を仕留めていこうと思う
860学術
2017/04/11(火) 20:57:32.86ID:F6x5QKce 全集狂いか。
861吾輩は名無しである
2017/04/12(水) 20:31:31.39ID:JoHg3Dbn 全集狂いもいいじゃん
マンを読みはじめて15年
締めくくりとしての全集攻略だよ
マンを読みはじめて15年
締めくくりとしての全集攻略だよ
862吾輩は名無しである
2017/04/12(水) 22:09:01.88ID:KnN1GaXi マッドマウンテン
863吾輩は名無しである
2017/04/12(水) 22:34:15.05ID:QmsK/A84 >>859
原語で?
原語で?
864吾輩は名無しである
2017/04/15(土) 00:21:39.89ID:ciU7qHiL いや原書ではない
原書は日本では入手困難
原書は日本では入手困難
865吾輩は名無しである
2017/04/17(月) 21:29:13.68ID:qPyblmjR 俺はAmazonで原書の全集(13巻、フィッシャー)を買った。
運がいいと出くわすよ。
運がいいと出くわすよ。
866吾輩は名無しである
2017/04/21(金) 17:22:50.71ID:ubyaDxaQ >>853
突っ込んですまんが、詐欺師は?
突っ込んですまんが、詐欺師は?
867吾輩は名無しである
2017/04/22(土) 01:00:23.45ID:YmMu9+rf 詐欺師フェリクスクルルは非常に読みやすいよ
最後に兵役の検査で癲癇の症状が出る
おかげで軍隊に行かないですんだ
でもトーマス・マンはすごい描写だ
ドストエフスキーも癲癇を扱うけどもマンのほうが赤裸々だ
なお今後読み進めていくのであれば「大公殿下」「選ばれしひと」
なんていいかもしれないね
「すげかえられた首」「掟」「ヴェルズングの血」もいいかも
最後に兵役の検査で癲癇の症状が出る
おかげで軍隊に行かないですんだ
でもトーマス・マンはすごい描写だ
ドストエフスキーも癲癇を扱うけどもマンのほうが赤裸々だ
なお今後読み進めていくのであれば「大公殿下」「選ばれしひと」
なんていいかもしれないね
「すげかえられた首」「掟」「ヴェルズングの血」もいいかも
868学術
2017/04/22(土) 19:28:42.01ID:XchP5NQw 原文って触れていいのかな、翻訳面とか信仰面とか。
869吾輩は名無しである
2017/05/13(土) 17:55:28.82ID:Mb3C6Dn3 マンの映画で日本語翻訳のあるものってベニスに死すしかないのかな?
国内の映画祭でブッデンブロークが上映されたことは聞いたことあるけど
国内の映画祭でブッデンブロークが上映されたことは聞いたことあるけど
870吾輩は名無しである
2017/05/16(火) 15:21:49.65ID:Mzzr8Ckt たしか『魔の山』もあったはず。
昔にNHKBSとかで見た記憶ある
昔にNHKBSとかで見た記憶ある
871吾輩は名無しである
2017/05/25(木) 00:57:15.19ID:EVrniVE3 ほんとだ、アマゾンにありますね
日本語版はオリジナル(5時間超?)のダイジェスト版みたいですな
オリジナル版含めマン映画、色々商品化してほしいもんですな
日本語版はオリジナル(5時間超?)のダイジェスト版みたいですな
オリジナル版含めマン映画、色々商品化してほしいもんですな
872吾輩は名無しである
2017/06/20(火) 12:25:29.60ID:YiuVaqPb トーマスマンは長篇より岩波の短編集が好きだ
873吾輩は名無しである
2017/06/27(火) 02:42:09.99ID:TGeP6grb トニオ・クレーゲル読み終わったが、トニオがデンマークで出会ったハンスとインゲボルグ
すっかり本人だと思って読んでいた。
すっかり本人だと思って読んでいた。
874吾輩は名無しである
2017/06/27(火) 07:59:45.41ID:cm2SD2+u 岩波の短編集は翻訳がよくないのであまり好きではない
全集の短編のほうが好きだね
全集の短編のほうが好きだね
875吾輩は名無しである
2017/06/27(火) 10:03:33.46ID:PsxYouB+ 実吉訳の「デミアン」「親和力」は良かったけどな。
「マン短篇集」は読んでない。
「マン短篇集」は読んでない。
876吾輩は名無しである
2017/09/10(日) 06:49:06.42ID:+Fz+HwQQ やっとヴェニスに死すが読み終わる。
序盤の主人公が物書きになった成り行きとか
読解が難しくて途中で挫折しそうになったよ。
ドイツ文学って本当に読みにくいね。
車輪の下はかなりきつかったし、
若きヴェルテルの悩みは途中で挫折した。
イギリスやフランス文学ならそこまで苦痛に
感じることはないんだけど。
序盤の主人公が物書きになった成り行きとか
読解が難しくて途中で挫折しそうになったよ。
ドイツ文学って本当に読みにくいね。
車輪の下はかなりきつかったし、
若きヴェルテルの悩みは途中で挫折した。
イギリスやフランス文学ならそこまで苦痛に
感じることはないんだけど。
877吾輩は名無しである
2017/09/10(日) 06:55:35.82ID:+Fz+HwQQ 873
リサヴェーダに語る芸術論と終盤の
リサヴェーダへの手紙がイマイチ意味が
わからんかった。マンは読み易い箇所と
難解な箇所の落差が激しいな。
リサヴェーダに語る芸術論と終盤の
リサヴェーダへの手紙がイマイチ意味が
わからんかった。マンは読み易い箇所と
難解な箇所の落差が激しいな。
878吾輩は名無しである
2017/09/10(日) 12:38:16.42ID:DCSMjnZ9 藤林丈司
879吾輩は名無しである
2017/09/22(金) 16:51:39.98ID:kSiYNj9D 南が丘文庫
http://www.minamigaoka.info/BOOKS/
Official Homepage
横浜市立南が丘中学校の母体である、平成研究会、通称、経世会とは、自由党吉田茂派を起源に持ち、周山会(佐藤栄作派)・木曜クラブ(田中角栄派)の流れを汲む、鉄の軍団と呼ばれた保守本流集団である。
横浜市立南が丘中学校OB会
http://www.minamigaoka.info/BOOKS/
Official Homepage
横浜市立南が丘中学校の母体である、平成研究会、通称、経世会とは、自由党吉田茂派を起源に持ち、周山会(佐藤栄作派)・木曜クラブ(田中角栄派)の流れを汲む、鉄の軍団と呼ばれた保守本流集団である。
横浜市立南が丘中学校OB会
880吾輩は名無しである
2017/10/14(土) 15:59:45.17ID:cW593v6k 闘う文豪とナチス・ドイツ - トーマス・マンの亡命日記 (中公新書)
池内 紀 (著)
出版社: 中央公論新社 (2017/8/18)
池内 紀 (著)
出版社: 中央公論新社 (2017/8/18)
881吾輩は名無しである
2017/10/18(水) 12:08:48.94ID:04N6DyOb 五つの証言 (中公文庫プレミアム)
トーマス・マン (著), 渡辺 一夫 (著)
出版社: 中央公論新社 (2017/8/22)
第二次大戦前夜、戦闘的ユマニスムの必要を説いたドイツの文豪トーマス・マン。
戦争末期、空襲が激化するなか、マンへの共感から戦後を見据えて翻訳した渡辺一夫。
この渾身の訳業によるマンの文章と、寛容論ほか渡辺の代表的なエッセイ、中野重治との往復書簡を併せて一冊にする。
文庫オリジナル。解説・山城むつみ
トーマス・マン (著), 渡辺 一夫 (著)
出版社: 中央公論新社 (2017/8/22)
第二次大戦前夜、戦闘的ユマニスムの必要を説いたドイツの文豪トーマス・マン。
戦争末期、空襲が激化するなか、マンへの共感から戦後を見据えて翻訳した渡辺一夫。
この渾身の訳業によるマンの文章と、寛容論ほか渡辺の代表的なエッセイ、中野重治との往復書簡を併せて一冊にする。
文庫オリジナル。解説・山城むつみ
882吾輩は名無しである
2017/10/18(水) 12:43:12.18ID:5rajFeWL こんなのばかり出版されるんだな
作品ではなく
作品ではなく
883吾輩は名無しである
2017/10/24(火) 05:11:34.31ID:8VPBYSYJ マンすごいな
物語の面白いって感覚の肝をがっしり掴んでる
文章がそっけないからナボコフみたいなやつに舐められがちだがそんなことちっぽけなことだわ
俺は話が面白いやつが好き
物語の面白いって感覚の肝をがっしり掴んでる
文章がそっけないからナボコフみたいなやつに舐められがちだがそんなことちっぽけなことだわ
俺は話が面白いやつが好き
884吾輩は名無しである
2017/10/24(火) 08:18:47.07ID:jzVVsdPY 今の文庫版のポイントで再販して欲しい。
老眼になると、過去の岩波文庫でトーマス・マンの長文を読むのはキツイ(T_T)
老眼になると、過去の岩波文庫でトーマス・マンの長文を読むのはキツイ(T_T)
885吾輩は名無しである
2017/10/26(木) 02:38:30.09ID:CQaOJtUs 岩波文庫は色々と頑張ってくれてるから悪く言う気はないけど、
さすがにマンの訳が未だに望月市恵というのはどうかと思う。
『ブッデンブローク家の人々』とか文庫でじっくり読みたかったけど途中で諦めて川村二郎版の方を図書館で借りて読んだ。
さすがにマンの訳が未だに望月市恵というのはどうかと思う。
『ブッデンブローク家の人々』とか文庫でじっくり読みたかったけど途中で諦めて川村二郎版の方を図書館で借りて読んだ。
886吾輩は名無しである
2017/11/06(月) 17:28:24.12ID:GNHFo37E あ
887吾輩は名無しである
2017/11/15(水) 18:56:11.97ID:8ETaHWui >>880
いま読んでるけど面白い
いま読んでるけど面白い
888吾輩は名無しである
2017/11/15(水) 20:51:30.96ID:b4ROBK1W 鉄道事故を読んだ
これでマンは全部攻略した
これでマンは全部攻略した
889吾輩は名無しである
2017/11/15(水) 20:55:14.36ID:fq6fd2Kb うらやましい
890吾輩は名無しである
2017/11/15(水) 21:40:12.46ID:5MNW7mu6 岩波文庫で復刊してほしい。
あと「ヨハネとその兄弟」は文庫化したことないのね。
あと「ヨハネとその兄弟」は文庫化したことないのね。
891吾輩は名無しである
2017/11/15(水) 22:34:34.80ID:SkxsiPIY 『ブッデンブローク家の人々』は川村二郎訳、
『魔の山』『ファウストゥス博士』は円子修平訳が良い
『魔の山』『ファウストゥス博士』は円子修平訳が良い
892吾輩は名無しである
2017/11/16(木) 13:28:28.57ID:WCq0IOmm マンって「カフカが私を捉えて放さない」と日記で書くほど意識していたんだなぁ
色々知れて面白かった
色々知れて面白かった
893吾輩は名無しである
2017/11/24(金) 18:06:04.16ID:sNRhJypS 新潮の魔の山が下巻の途中でずっと止まってる
894吾輩は名無しである
2017/11/24(金) 18:11:42.46ID:42+rBB6r 挫折確定だなw
895吾輩は名無しである
2017/11/30(木) 12:47:23.08ID:wdJFWLLx ヴァルブルキスの夜まで行くと、なんか達成感があるんだよね。
896吾輩は名無しである
2017/11/30(木) 21:05:25.31ID:490VEVEg 下巻はセテンブリーニとナフタの議論を読んで
どきどきわくわくするかどうかで面白さが違ってくる
どきどきわくわくするかどうかで面白さが違ってくる
897吾輩は名無しである
2017/12/01(金) 07:10:31.47ID:GA9YjWrQ 彼らの議論を読んでわくわくする人って
ドイツ人でも多くなさそう。
ドイツ人でも多くなさそう。
898吾輩は名無しである
2017/12/04(月) 16:55:31.10ID:2nHMvfHg あ
899吾輩は名無しである
2018/02/07(水) 23:44:10.37ID:rW8CnVMb 死ぬまでにThomas Mannの本をドイツ語で読みたい。68歳にしてようやく3分の一迄来た。今年はJoseph und seine Bruederを一年がかりでチャレンジしたい。
900吾輩は名無しである
2018/02/10(土) 12:52:32.28ID:+dJzXxkN 以前魔の山とブッデンブロークに手を出したが
歯が立たなかった。カフカとかホフマンとかヘッセは
何冊か読んだんだが、マンはちょっと手強いな。
歯が立たなかった。カフカとかホフマンとかヘッセは
何冊か読んだんだが、マンはちょっと手強いな。
901吾輩は名無しである
2018/02/10(土) 12:54:10.82ID:+dJzXxkN でも確かトニオは読めた記憶がある
902吾輩は名無しである
2018/02/10(土) 13:19:30.18ID:LBQyOct1 >>900
40を過ぎた大人が読むなら、「ドクトル・ファウストゥス」が良いのでは。
40を過ぎた大人が読むなら、「ドクトル・ファウストゥス」が良いのでは。
903吾輩は名無しである
2018/02/10(土) 13:51:58.31ID:+dJzXxkN904吾輩は名無しである
2018/02/11(日) 00:11:24.80ID:SJJbOuuC スレチだがカフカとかホフマンは
意外に難しくなかったな。
変身とかグリム童話やMOMOの次に読んだが
特に苦労しなかった
意外に難しくなかったな。
変身とかグリム童話やMOMOの次に読んだが
特に苦労しなかった
905吾輩は名無しである
2018/03/01(木) 08:19:51.90ID:IgAwrmi5 今の読書人は、トーマス店マンの一文の長い文章は読みこなせないだろう。
ドストエフスキーの亀山訳のように長文をぶち切った日本語訳はでないものか。
良い悪いはともかく、そうした日本語訳が出版されないと、トーマス・マンは日本人から消えていきそう。
ドストエフスキーの亀山訳のように長文をぶち切った日本語訳はでないものか。
良い悪いはともかく、そうした日本語訳が出版されないと、トーマス・マンは日本人から消えていきそう。
906吾輩は名無しである
2018/03/01(木) 08:20:54.90ID:IgAwrmi5 ↑誤変換すみません
トーマス店マン→トーマス・マン
トーマス店マン→トーマス・マン
907吾輩は名無しである
2018/03/01(木) 18:09:56.96ID:AOy78oHr 『魔の山』程度で難渋しているようでは『特性のない男』は数ページで投げ出すだろう
908吾輩は名無しである
2018/03/02(金) 22:05:14.12ID:eEHMG/71 トマス・マンの日記読んでるけど
年下の美青年に恋して悶々としてるところとかあって可愛い
やっぱゲイだったんだよね
奥さんのカーチャからも、トーマスはセックスが下手だったみたいなこと言われてたみたいだし
女じゃ勃たなかったんだろうか
年下の美青年に恋して悶々としてるところとかあって可愛い
やっぱゲイだったんだよね
奥さんのカーチャからも、トーマスはセックスが下手だったみたいなこと言われてたみたいだし
女じゃ勃たなかったんだろうか
909吾輩は名無しである
2018/03/09(金) 23:43:35.34ID:sBFoDCKd サナトリウムでのハンスの部屋は34号室。
従兄の部屋はその右隣。
その3つ向こうの部屋が28号室。
意味不明。
映画では右隣が露助夫婦の部屋になっていた。
34号室の左隣は33号室。
従兄の部屋はその右隣。
その3つ向こうの部屋が28号室。
意味不明。
映画では右隣が露助夫婦の部屋になっていた。
34号室の左隣は33号室。
910吾輩は名無しである
2018/03/09(金) 23:48:55.95ID:sBFoDCKd 映画での、食堂における7つのテーブルの配置が変だ。
ハンスがプリービスラフから鉛筆を借りるシーンも原作とは異なる。
ハンスがプリービスラフから鉛筆を借りるシーンも原作とは異なる。
911吾輩は名無しである
2018/03/14(水) 08:57:00.25ID:nWY6PR2R >>908
同性愛が芸術の世界で流行ったのは、19世紀末と1970年代だから、その影響を受けているのでは。
同性愛が芸術の世界で流行ったのは、19世紀末と1970年代だから、その影響を受けているのでは。
912吾輩は名無しである
2018/04/25(水) 19:08:55.62ID:ziTJVBsj 下巻の途中で積んでた魔の山をGW中に読破したい
913DJgensei 学術artchive gemmar
2018/04/25(水) 19:25:47.59ID:fG4qRENS ヴェヌスか。
914吾輩は名無しである
2018/04/29(日) 21:23:08.60ID:rGRx9tdZ 素朴な疑問だが。
サナトリウム帰りの者はたとえ志願しても軍隊に入れなかったのではないの?
半病人は足手まといになるだけだし。
サナトリウム帰りの者はたとえ志願しても軍隊に入れなかったのではないの?
半病人は足手まといになるだけだし。
915吾輩は名無しである
2018/05/10(木) 11:27:47.53ID:st3lCmP2 当時のドイツは志願制じゃないからね
五体揃っていれば全員徴兵
五体揃っていれば全員徴兵
916吾輩は名無しである
2018/05/10(木) 13:26:34.45ID:hSeXd+eu917吾輩は名無しである
2018/05/10(木) 14:09:48.75ID:st3lCmP2 いま手元に原作ないけど"Einjährig-Freiwilliger"なら、食費や装備品を自弁する代わりに兵役を短縮する手段であって、いわゆる志願兵制度ではないよ。
918吾輩は名無しである
2018/05/10(木) 16:47:28.51ID:QuwAsJbd 斎藤女史は、池田名誉会長が高校生向けの著作『青春対話』
を出版されるにあたり、「学園生はかわいそうだ」と言われ
たのを耳にしたそうです。斎藤女史のお子様も学園で学ばれ
ており、「なぜこんな素晴らしい教育を受けている学園生が
かわいそうなのか」と怪訝に思われたとのこと。
すると、池田名誉会長は、次のように言葉を続けました。
「学園生の前にはあまりに偉大な結論が突きつけられている。
もっと自由に考える機会があってもいいのではないだろうか。
そう考えて、今回の『青春対話』発刊に踏み切ったんだ」
を出版されるにあたり、「学園生はかわいそうだ」と言われ
たのを耳にしたそうです。斎藤女史のお子様も学園で学ばれ
ており、「なぜこんな素晴らしい教育を受けている学園生が
かわいそうなのか」と怪訝に思われたとのこと。
すると、池田名誉会長は、次のように言葉を続けました。
「学園生の前にはあまりに偉大な結論が突きつけられている。
もっと自由に考える機会があってもいいのではないだろうか。
そう考えて、今回の『青春対話』発刊に踏み切ったんだ」
919吾輩は名無しである
2018/05/14(月) 12:10:26.05ID:yNLuqvmw >>916
原作は"Freiwilliger"だから単語の訳は「志願兵 」で間違いないけど、冒頭の章でハンスが一年志願兵の資格を取ったことをことのほか喜ぶ記述があったので、ここではやはり一年志願兵のことじゃないかな
原作は"Freiwilliger"だから単語の訳は「志願兵 」で間違いないけど、冒頭の章でハンスが一年志願兵の資格を取ったことをことのほか喜ぶ記述があったので、ここではやはり一年志願兵のことじゃないかな
920吾輩は名無しである
2018/05/15(火) 15:49:59.29ID:WjdOmDJL 素朴な疑問だが。
サナトリウム帰りの者はたとえ志願しても軍隊に入れなかったのではないの?
半病人は足手まといになるだけだし。
結核患者なら再発すれば他の兵たちにも伝染するリスクがあったわけだし。
(繰り返し)
サナトリウム帰りの者はたとえ志願しても軍隊に入れなかったのではないの?
半病人は足手まといになるだけだし。
結核患者なら再発すれば他の兵たちにも伝染するリスクがあったわけだし。
(繰り返し)
921吾輩は名無しである
2018/05/15(火) 18:06:24.56ID:r/WohUEk もともとたいしたガフキー号数じゃなかったし、喀痰塗抹陰性だったんでしょ
922吾輩は名無しである
2018/05/15(火) 18:51:13.96ID:XfSZUdJU923吾輩は名無しである
2018/05/15(火) 20:12:35.25ID:r/WohUEk >>922
たいした病状じゃないのに魔の山の魔力に囚われて7年間も逗留するからこそ"Lebens treuherziges Sorgenkind"なんでしょう
たいした病状じゃないのに魔の山の魔力に囚われて7年間も逗留するからこそ"Lebens treuherziges Sorgenkind"なんでしょう
924吾輩は名無しである
2018/06/01(金) 23:50:52.25ID:JQsR6dgm まあ最高傑作は『ヴァイマルのロッテ』だけどな
925吾輩は名無しである
2018/06/06(水) 06:49:29.89ID:yQsjPiM5 Alles Gute zum Geburtstag!
926吾輩は名無しである
2018/06/08(金) 17:42:11.03ID:6GAaWD/F >>924
ネタバレになりそうだから、内容を書けないけれど、最後の馬車のシーンが感動的だった。
ネタバレになりそうだから、内容を書けないけれど、最後の馬車のシーンが感動的だった。
927吾輩は名無しである
2018/06/15(金) 20:06:25.41ID:h/syr8ru928吾輩は名無しである
2018/06/18(月) 08:07:37.55ID:PBDIJ0DF >>927
ネタバレになるが、書いていいですか?
ネタバレになるが、書いていいですか?
930吾輩は名無しである
2018/06/19(火) 10:27:30.17ID:jVLujABg >>929
・1816年9月の終わり、63歳の未亡人となったシャルロッテがワイマルを訪れる。目的は44年振りに若きウェルテルであったゲーテに再会するためだった。
・シャルロッテの宿にゲーテの友人や親族まで立ち寄り、ゲーテの複雑な人間像を語る。しかし、なかなかゲーテから声がかからない。
・ようやく9月25日、ゲーテは「彼女は俺の名声をつまみ食いしたいだけだ」と言い捨て、大人数での昼餐で義理を果たす。シャルロッテが昔話をしようとしても、周りがそれを阻止する。 シャルロッテは「ひとりの老人と初対面しただけだ」と失望する。
・10月9日、ゲーテからシャルロッテに手紙が届き、ゲーテの仕切席での観劇を招待するものだった。馬車はゲーテが手配した。彼女はひとりで観劇した。
そして・・・
・舞台がはね、シャルロッテが馬車で宿に戻ろうとすると、ゲーテが乗り込んで来た。最後にゲーテは語る。「愛する君、私の安らぎに満ちた魂の中で静かに安らえ」
・1816年9月の終わり、63歳の未亡人となったシャルロッテがワイマルを訪れる。目的は44年振りに若きウェルテルであったゲーテに再会するためだった。
・シャルロッテの宿にゲーテの友人や親族まで立ち寄り、ゲーテの複雑な人間像を語る。しかし、なかなかゲーテから声がかからない。
・ようやく9月25日、ゲーテは「彼女は俺の名声をつまみ食いしたいだけだ」と言い捨て、大人数での昼餐で義理を果たす。シャルロッテが昔話をしようとしても、周りがそれを阻止する。 シャルロッテは「ひとりの老人と初対面しただけだ」と失望する。
・10月9日、ゲーテからシャルロッテに手紙が届き、ゲーテの仕切席での観劇を招待するものだった。馬車はゲーテが手配した。彼女はひとりで観劇した。
そして・・・
・舞台がはね、シャルロッテが馬車で宿に戻ろうとすると、ゲーテが乗り込んで来た。最後にゲーテは語る。「愛する君、私の安らぎに満ちた魂の中で静かに安らえ」
932吾輩は名無しである
2018/09/18(火) 07:55:45.64ID:sbEsDzuB 上げ
933吾輩は名無しである
2018/12/06(木) 12:12:09.28ID:rGD8rJfl やっぱ、最高傑作は「ファウスト博士」だよね。
934吾輩は名無しである
2018/12/11(火) 21:11:49.16ID:2rz8fy9B936吾輩は名無しである
2018/12/13(木) 10:21:52.98ID:q52Asc/e >>935
ゲーテがとても複雑な人間であったも、延々と語るノベルだからね。
ゲーテがとても複雑な人間であったも、延々と語るノベルだからね。
937吾輩は名無しである
2018/12/13(木) 10:39:43.25ID:LdHSrxxN ギョエテ
938吾輩は名無しである
2018/12/13(木) 10:45:59.13ID:ZuU9syOb このくだり読んで感動するのは恐ろしいね
小説の筋としては別にいいけど
小説の筋としては別にいいけど
939吾輩は名無しである
2018/12/13(木) 12:02:36.28ID:q52Asc/e940吾輩は名無しである
2018/12/13(木) 12:04:45.64ID:8smcLBrx 失楽園読んで感動するオッサンと同じレベル
941吾輩は名無しである
2018/12/28(金) 15:23:39.87ID:bcBTQGlJ 『ドクトル・ファウストゥス』は音楽に興味ないとキツイんじゃない?
942吾輩は名無しである
2018/12/29(土) 11:54:19.41ID:tfSTxbNN 『ファウスト博士』の音楽の部分は、アドルノから受けたレクチャーを元にしてるんだよね
ただ音楽の専門家であるシェーンベルクはこの小説を酷評してる
「マンは音楽がわかっていない」
シェーンベルクの伝記に書いてあったよ
ただ音楽の専門家であるシェーンベルクはこの小説を酷評してる
「マンは音楽がわかっていない」
シェーンベルクの伝記に書いてあったよ
943吾輩は名無しである
2018/12/29(土) 12:40:09.07ID:7UOif4rd んで読んだの?
944吾輩は名無しである
2019/01/02(水) 10:09:12.30ID:C1p/p/Gf >>933
辻邦生の「春の戴冠」の冒頭は、ファウストスのパクリ。
辻邦生の「春の戴冠」の冒頭は、ファウストスのパクリ。
945吾輩は名無しである
2019/01/03(木) 03:47:22.59ID:hy8bw8WF ギョエテ
946吾輩は名無しである
2019/02/03(日) 22:50:12.69ID:Rc1GkW/i >>896
神の国と悪しき救済めちゃくちゃ面白いだろ
神の国と悪しき救済めちゃくちゃ面白いだろ
947吾輩は名無しである
2019/02/04(月) 02:41:00.89ID:F+tvaJAy ギョエテ
949吾輩は名無しである
2019/02/28(木) 23:17:05.73ID:K18gp/zt トーマス・マンはドイツ人には人気ないと聞いたことがある。そりゃ、ガンガン爆撃受けて、食うや食わずだった内国人からすれば、カリフォルニアの豪邸に住みながらヒトラー批判しても、説得力はないわな。
950吾輩は名無しである
2019/03/20(水) 07:59:13.86ID:k/s3WlsK >>949
戦後は西ドイツに戻らず、スイスで生涯を閉じたんだよね。
戦後は西ドイツに戻らず、スイスで生涯を閉じたんだよね。
951吾輩は名無しである
2019/05/12(日) 10:04:46.21ID:Muy61cCQ GW中に途中の魔の山読もうとしたけど無理だった
952吾輩は名無しである
2019/05/12(日) 13:58:30.01ID:5bv4vEuB 閉鎖病棟入院中に魔の山読もうとフト思ったけど
持ってすらいなかったし外出許可もおりてなかった頃だったかも
そもそも薬の副作用の眼精疲労で小説とか無理。 マンガがやっと
持ってすらいなかったし外出許可もおりてなかった頃だったかも
そもそも薬の副作用の眼精疲労で小説とか無理。 マンガがやっと
953吾輩は名無しである
2019/05/18(土) 19:57:46.74ID:plpIEEkJ トーマス・マンというやはり「魔の山」なんだな
私は苦手で、好きなのは「ブッデンブローク」「ワイマル」「ファウストゥス」なんだけど
私は苦手で、好きなのは「ブッデンブローク」「ワイマル」「ファウストゥス」なんだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広告削除相次ぐ [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★2 [302983237]
- とうふさんの🏡
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂
- ポテトチップス…55g ありがとう自民党 [667744927]
- ▶一番子作りSEXしたいホロメンは?
- ワイ「一人称が多い言語は?」Copilot「日本語100以上、ベトナム語20、中国語10、英語2」ジャップぐくぬぬ… [629030525]