ラテンアメリカ文学総合スレッド 6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/book/1363665368/
ラテンアメリカ文学総合スレッド 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1334338293/
ラテンアメリカ文学総合スレッド 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1301657546/
ラテンアメリカ文学総合スレッド 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1284024433/
ラテンアメリカ文学総合スレッド 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1146981894/
ラテンアメリカ文学
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1046131855/
※前スレ
ラテンアメリカ文学総合スレッド 7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/book/1437888526/
探検
ラテンアメリカ文学総合スレッド 8 [無断転載禁止]©2ch.net
1吾輩は名無しである
2017/04/28(金) 09:00:06.03ID:clZjHZJR130吾輩は名無しである
2017/10/29(日) 00:08:05.81ID:TLnj1wE4 >>129
6000円以上もする本がそんなに売れるわけないだろ
6000円以上もする本がそんなに売れるわけないだろ
132吾輩は名無しである
2017/10/29(日) 01:20:29.80ID:TLnj1wE4133吾輩は名無しである
2017/10/29(日) 12:07:36.76ID:b7QpS5VI 私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
母親がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものを
キッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
その家の42歳の息子がむずかりだした。
母親がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものを
キッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
134吾輩は名無しである
2017/10/30(月) 02:29:45.15ID:tglMrKQ3 プイグの優しさとはいい表現ですね
あれは単に女性性の変形だと誤解してました
プイグの優しさ、コルタサルの哀愁
あれは単に女性性の変形だと誤解してました
プイグの優しさ、コルタサルの哀愁
135吾輩は名無しである
2017/11/03(金) 11:04:08.30ID:R/K5aZ6c 本を買ってから30年近く経つが、ようやく『緑の家』をいま読んでいる
136吾輩は名無しである
2017/11/03(金) 23:46:13.78ID:DEUNs+I6 三回読んで三回挫折したな
もう俺には読めないかも
都会と犬どもは面白かった
もう俺には読めないかも
都会と犬どもは面白かった
137吾輩は名無しである
2017/11/05(日) 18:55:37.81ID:T+dK+5Wa >>135
映画っぽいよね
映画っぽいよね
138吾輩は名無しである
2017/11/07(火) 14:15:48.86ID:Q/NxzbmO 年取ると感性が変わるのか、昔好きだった本が??となったり、
昔読めなかった本が面白く読めるようになったりするなあ。
じじいだよ。
蜘蛛女のキスを映画館で見たのだって、30年以上前だもんなあ。
じじいだよ。
昔読めなかった本が面白く読めるようになったりするなあ。
じじいだよ。
蜘蛛女のキスを映画館で見たのだって、30年以上前だもんなあ。
じじいだよ。
139吾輩は名無しである
2017/11/07(火) 18:16:32.87ID:2jcds84T 最後の海岸の楽園のところ好き
140吾輩は名無しである
2017/11/07(火) 18:16:34.20ID:6W097hrO 村上春樹がプイグ好きみたい
141吾輩は名無しである
2017/11/12(日) 10:53:51.60ID:g1pVxUPT 春樹って昔カルペンティエルかなんかの作品に序文書いてたし普通に南米好きなんだろ
142吾輩は名無しである
2017/11/12(日) 10:55:39.45ID:laK9+IyU 蜘蛛女のキスの書評もしてたぞ。
143吾輩は名無しである
2017/11/12(日) 21:16:06.08ID:FUaoBiS9 >>141
蜘蛛女のキスだろ
蜘蛛女のキスだろ
144吾輩は名無しである
2017/11/15(水) 07:45:10.75ID:g5ngcPz8 そろそろラテンアメリカ文学を読みたいと思っているのだが、めぼしい作品は読んでしまったし、残っているのは重厚な分厚い作品ばかりなので、次を手にとるのに気が引ける
サクッと読めるお薦め何かあります?
サクッと読めるお薦め何かあります?
145吾輩は名無しである
2017/11/16(木) 07:47:35.63ID:4h0u5Wn5 >>144
テラ·ノストラ
テラ·ノストラ
146吾輩は名無しである
2017/11/16(木) 15:02:13.39ID:CgyJyvoR >>145
ああ、あれは一晩でお手軽に読み切れるよね
ああ、あれは一晩でお手軽に読み切れるよね
147吾輩は名無しである
2017/11/16(木) 18:18:11.52ID:4h0u5Wn5 >>144
2666
2666
148吾輩は名無しである
2017/11/16(木) 22:01:43.29ID:aTr3ktB/149吾輩は名無しである
2017/11/16(木) 22:59:32.83ID:EJqoLRrA この世の王国 は読みやすかった。
ただし内容は重いからサクッとはいかないがw
ただし内容は重いからサクッとはいかないがw
150吾輩は名無しである
2017/11/17(金) 13:18:55.79ID:Cg3do9k1 短編だとルゴネスだな
151吾輩は名無しである
2017/11/20(月) 16:22:56.40ID:MysI0/an 彩流社の第2弾が出るみたい
収録予定作品は長いからソース見て
『ラテンアメリカ傑作短編集2(仮) 〜中南米スペイン語圏の語り 〜 』
http://comingbook.honzuki.jp/?detail=9784779124266
収録予定作品は長いからソース見て
『ラテンアメリカ傑作短編集2(仮) 〜中南米スペイン語圏の語り 〜 』
http://comingbook.honzuki.jp/?detail=9784779124266
152吾輩は名無しである
2017/11/20(月) 23:56:41.96ID:yqE2mAwx 第一弾もそうだけど、俺レベルだと知ってる名前が1人2人くらいしかないんで
相当マニアックなラインナップに思える
相当マニアックなラインナップに思える
153吾輩は名無しである
2017/11/21(火) 21:36:57.20ID:MykwsEaK ロア▪バストスの「至高の存在たる余は」を訳して欲しい。
154吾輩は名無しである
2017/11/25(土) 03:52:43.46ID:nzkzKFpT リョサの水を得た魚、読みますか?
155吾輩は名無しである
2017/11/27(月) 13:52:27.55ID:36Mftiyy >>152
自分も寺尾氏の新書とその年表で触れられてる方が何人かいるなぁ、ぐらいしか分からんわ
(アルルド、ルルフォ、エドワーズあたり?)
選択肢が増えるのはいいことだね、ラテンアメリカ内といえど国と地域でガラッと変わるし
自分も寺尾氏の新書とその年表で触れられてる方が何人かいるなぁ、ぐらいしか分からんわ
(アルルド、ルルフォ、エドワーズあたり?)
選択肢が増えるのはいいことだね、ラテンアメリカ内といえど国と地域でガラッと変わるし
156吾輩は名無しである
2017/11/28(火) 03:16:06.35ID:zePQ75Xs グアテマラ伝説集は、短編小説といっていいんですか?詩的なところが魅力的ですね。
157吾輩は名無しである
2017/11/30(木) 10:46:09.72ID:b+eN8ssB バスケス『密告者』読んだ人いるかな?
158吾輩は名無しである
2017/11/30(木) 22:01:06.77ID:2qNv1drR159吾輩は名無しである
2017/12/03(日) 14:44:16.96ID:uAYBxajb ネルーダの映画やってんじゃん
160吾輩は名無しである
2017/12/03(日) 23:49:24.86ID:bCbmrqTG161吾輩は名無しである
2017/12/20(水) 20:41:51.46ID:QvOWMQ7E リョサは長すぎなんだよ
162吾輩は名無しである
2017/12/29(金) 14:15:00.01ID:kavJovKF やせっぽち
超天才
超天才
163吾輩は名無しである
2017/12/29(金) 15:44:28.76ID:IqaYnuf/ 都会と犬どもは勢い重視で熱量で押してくるからページ数の割にはすぐ読める。文章もスッと入って来る平易なものだ。
緑の家みたいな技巧を凝らしたやつが鬼門
緑の家みたいな技巧を凝らしたやつが鬼門
164吾輩は名無しである
2017/12/29(金) 15:56:45.53ID:Jew+3D6f 緑の家は、最初の20ページが一番挫折ポイント。
ここ読めれば最後までいける。
ここ読めれば最後までいける。
165吾輩は名無しである
2017/12/29(金) 16:24:03.55ID:OAzuk06F >>163
>文章もスッと入って来る平易なものだ。
あの作品の頃は粗削りで変に技巧を凝らしていないから
これが「ラ・カテドラルでの対話」になると文章だけに力を入れて失敗した作品で
あれを全部読み通すことができたら他の作品は平気になる
まあ、リョサに対する免疫がつくわけだ
>文章もスッと入って来る平易なものだ。
あの作品の頃は粗削りで変に技巧を凝らしていないから
これが「ラ・カテドラルでの対話」になると文章だけに力を入れて失敗した作品で
あれを全部読み通すことができたら他の作品は平気になる
まあ、リョサに対する免疫がつくわけだ
166吾輩は名無しである
2017/12/29(金) 17:04:28.70ID:lfj0/n7s 「ラ・カテドラルでの対話」の第一部だけは見事
「緑の家」は技巧についていかないといけない面倒さが上回った
あとは面白く読んだ
リョサ読むと早起きになるからな
「緑の家」は技巧についていかないといけない面倒さが上回った
あとは面白く読んだ
リョサ読むと早起きになるからな
167吾輩は名無しである
2017/12/29(金) 21:58:39.61ID:kavJovKF フォークナーに似てるよね
突然脈絡のない文章が挿入されたり
突然脈絡のない文章が挿入されたり
168吾輩は名無しである
2017/12/29(金) 23:23:54.46ID:OAzuk06F フォークナーの影響を受けているのだから
それは当たり前かと
しかしリョサが話題になるとそれなりに話が弾むね
これがボルヘスやプイグだとそうはいかない
とくにプイグは他の諸作家にくらべると
格段に読みやすいのにそれほど話題にはならない
それは当たり前かと
しかしリョサが話題になるとそれなりに話が弾むね
これがボルヘスやプイグだとそうはいかない
とくにプイグは他の諸作家にくらべると
格段に読みやすいのにそれほど話題にはならない
169吾輩は名無しである
2017/12/30(土) 00:12:23.19ID:7tHHUDgo 『世界終末戦争』も長ったらしくてしんどかったな
170吾輩は名無しである
2017/12/30(土) 07:50:24.60ID:EVZQV6Uj プイグは格下
171吾輩は名無しである
2017/12/30(土) 13:58:30.25ID:w8aXxX7H ボルヘスは、神曲ドン・キホーテホメロス千夜一夜物語むっちゃ好きなおっさんだよねっていう以上に話題が広がらない
172吾輩は名無しである
2017/12/30(土) 20:40:17.26ID:RFov10Oi 肩の力抜けよ
173DJ学術
2017/12/31(日) 11:03:13.85ID:+m1wo3iU ボルヘスの生まれた環境ではユーラシアに苦戦するから点ひいとかないとね。
174吾輩は名無しである
2017/12/31(日) 11:24:58.89ID:kSWag/sH 夜みだの復刊2月だって
水声社から
水声社から
175吾輩は名無しである
2017/12/31(日) 11:37:08.64ID:2++mJZUK 水のように流れることになる声明を発する出版社
176吾輩は名無しである
2017/12/31(日) 12:54:26.87ID:vvc4Y6Lj 外資アマゾンを敵視し、日本の出版文化を守ろうとする水声社
177吾輩は名無しである
2017/12/31(日) 16:04:38.76ID:1Pd/gwIl そもそもあの内容で復刊できるのかよ
178吾輩は名無しである
2017/12/31(日) 18:38:05.41ID:L+d+UzMv 緑と赤二冊持ってるけど、訳が変わるならまた買うぞ
179吾輩は名無しである
2017/12/31(日) 20:11:17.25ID:kSWag/sH 鼓直訳だよ
寺尾新訳がよかったけど
寺尾新訳がよかったけど
180吾輩は名無しである
2017/12/31(日) 22:28:01.31ID:CpIYgPZc 赤しかもってないな
181吾輩は名無しである
2017/12/31(日) 22:29:58.89ID:oZIyIMgY 4000円くらいかな
182吾輩は名無しである
2017/12/31(日) 23:40:32.11ID:wA4B7ztV 4000円なら買い換える
6000円だと迷う
6000円だと迷う
184吾輩は名無しである
2018/01/02(火) 09:34:37.02ID:eBNZYyUK 春樹は蜘蛛女
185吾輩は名無しである
2018/01/02(火) 20:37:26.18ID:l9AzpBlP 春樹はインファンテを推していて
龍はプイグにインタヴューをしている
で中上はボルヘスと対談までしている
龍はプイグにインタヴューをしている
で中上はボルヘスと対談までしている
186吾輩は名無しである
2018/01/03(水) 00:27:18.55ID:X2FVi4Ix 通話みたいな本ないっすか?
187吾輩は名無しである
2018/01/03(水) 15:04:25.80ID:r8eB2EqZ >>183
龍は作品をちゃんと読んでないって書いてなかったか
龍は作品をちゃんと読んでないって書いてなかったか
188吾輩は名無しである
2018/01/03(水) 19:16:33.23ID:7cyFx7BO 池澤氏は蜘蛛女、絶賛してたな
189吾輩は名無しである
2018/01/05(金) 17:06:50.36ID:GErBNZqJ インファンテはホモだったっけ
190吾輩は名無しである
2018/01/09(火) 00:52:31.49ID:BbJ7dTNn キューバはアレナスとかピニェーラとかレサマ・リマとか同性愛者が多いイメージだが
インファンテはそんな事なかったような
インファンテはそんな事なかったような
191吾輩は名無しである
2018/01/09(火) 01:06:38.06ID:4OE42Jsl アレナスはタチだからね
192吾輩は名無しである
2018/01/13(土) 20:54:43.35ID:zShKa4XV ボルヘスだけ異様に西洋で評価高いのはなぜ
193吾輩は名無しである
2018/01/19(金) 04:17:59.79ID:+DUU9DSp 『緑の家』昨年11月から読んでいるが、ようやく真ん中あたりにきた
何がなんだかよく分からん小説だが、不思議と投げ出す気にはならない
何がなんだかよく分からん小説だが、不思議と投げ出す気にはならない
194吾輩は名無しである
2018/01/19(金) 15:32:07.24ID:N/SqSBCA じゃあ俺も読む
195吾輩は名無しである
2018/01/20(土) 19:41:05.63ID:BggpcBj7 石蹴り遊びは投げ出しそうになったけど読んだ
196吾輩は名無しである
2018/01/21(日) 18:58:19.99ID:9HZq+2Dy 緑の家の時間と場所の軸が飛び回って交差してるかのようになってるのが本当に好き
197吾輩は名無しである
2018/01/21(日) 23:12:27.76ID:C/pxF9sb 石蹴り遊びの単行本売ってないなあ
198吾輩は名無しである
2018/01/22(月) 10:46:36.22ID:AZpjB0XF 『石蹴り遊び』と『アレキサンドリア四重奏』は過大評価だと思っている
199吾輩は名無しである
2018/01/22(月) 16:25:42.73ID:Ha0/Oawf ボルヘスよりダレルのほうが上
200吾輩は名無しである
2018/01/23(火) 23:59:02.38ID:6wPJvzlJ 上下関係
201吾輩は名無しである
2018/01/24(水) 10:41:09.80ID:lNVZgHoH アレキサンドリア四重奏はダレるよね
202吾輩は名無しである
2018/01/25(木) 08:25:51.73ID:4TTJw5gT ドノソはダレルが好きだったようだ
隣の庭でその影響が窺える
隣の庭でその影響が窺える
203吾輩は名無しである
2018/01/30(火) 22:55:32.99ID:V/ibGPna 来月ようやく夜みだがくるぞ
204吾輩は名無しである
2018/01/31(水) 17:39:17.35ID:RbCpPsU9 はいはい
205203
2018/02/01(木) 22:18:57.48ID:RmyYRsd7206吾輩は名無しである
2018/02/02(金) 03:48:06.40ID:/pv/jsxB お問い合わせの多い『夜のみだらな烏』は2018年2月刊行予定です。
刊行が遅れまして大変申し訳ございません。。
刊行が遅れまして大変申し訳ございません。。
207吾輩は名無しである
2018/02/02(金) 04:20:08.78ID:LPqOOI5e いいよどーせ買わないし
208吾輩は名無しである
2018/02/02(金) 06:51:14.22ID:3Cw1+y1t 他のラインナップ見る限りそこまで高くないのかな
2000円台なら十分安いと思えてしまう
2000円台なら十分安いと思えてしまう
209吾輩は名無しである
2018/02/02(金) 09:23:53.80ID:rfhkL0yT 水声社の本、石蹴り遊びとテラ・ノストラしか持ってないから、どれも高いイメージがあったが、
そううでもないんだな。
そううでもないんだな。
210吾輩は名無しである
2018/02/02(金) 22:17:41.16ID:kx3lgLK7 フィクションのエル・ドラードは大体200ページ、長くても300ページくらいだから大体こんなお値段だな
二段組で450ページくらいあった夜のみだらな鳥は
このラインナップの中でもぶっちぎりに長くなるだろうから、
6000円くらいは覚悟しておいたほうがいいと思う
二段組で450ページくらいあった夜のみだらな鳥は
このラインナップの中でもぶっちぎりに長くなるだろうから、
6000円くらいは覚悟しておいたほうがいいと思う
211吾輩は名無しである
2018/02/06(火) 19:03:30.16ID:UG8ccxqX212吾輩は名無しである
2018/02/06(火) 19:05:49.49ID:UG8ccxqX 夜のみだらな鳥
《フィクションのエル・ドラード》
ホセ・ドノソ(著)
鼓直(訳)
判型:四六判上製
頁数:586頁
定価:3500円+税
ISBN:978-4-8010-0267-8 C0397
装幀:宗利淳一
2月26日頃発売!
これは傑作である。狂暴な雰囲気、執拗きわまりない反復、作中人物の変身、純粋にシュルレアリスム的な物語構造、不合理な観念連合、限りなく自由な想像力、美醜の原則の侮辱的な無視に、度肝を抜かれてしまった。
――ルイス・ブニュエル
《フィクションのエル・ドラード》
ホセ・ドノソ(著)
鼓直(訳)
判型:四六判上製
頁数:586頁
定価:3500円+税
ISBN:978-4-8010-0267-8 C0397
装幀:宗利淳一
2月26日頃発売!
これは傑作である。狂暴な雰囲気、執拗きわまりない反復、作中人物の変身、純粋にシュルレアリスム的な物語構造、不合理な観念連合、限りなく自由な想像力、美醜の原則の侮辱的な無視に、度肝を抜かれてしまった。
――ルイス・ブニュエル
213吾輩は名無しである
2018/02/06(火) 20:56:54.02ID:lh0034o2214吾輩は名無しである
2018/02/06(火) 21:38:13.72ID:UG8ccxqX >>213
復刊詐欺の話題だよ
復刊詐欺の話題だよ
215吾輩は名無しである
2018/02/06(火) 21:52:36.94ID:9LK94Fsj 短編集だけでいいかな
分厚いのは完読できません
分厚いのは完読できません
216吾輩は名無しである
2018/02/06(火) 23:49:16.92ID:/AVfIYIr217吾輩は名無しである
2018/02/08(木) 12:25:06.63ID:cmd4u/sO >>212
30万でも買うわ
30万でも買うわ
218吾輩は名無しである
2018/02/08(木) 14:26:01.99ID:iWhxw+kD ったくほんと電子書籍でも出してくれよ
すぐに消えて古本高値で読みたい人が読めない
古本だから作者にも出版にも金が入らず誰も得してねぇ
ただの転売商品としての価値だけが上がっていく未来がみえるわ
すぐに消えて古本高値で読みたい人が読めない
古本だから作者にも出版にも金が入らず誰も得してねぇ
ただの転売商品としての価値だけが上がっていく未来がみえるわ
219DJ学術
2018/02/08(木) 18:06:03.62ID:+8PhmkoP °)ン
220吾輩は名無しである
2018/02/25(日) 13:33:56.27ID:Xra8/qX2 前も言ってる人いるけどフィクションのエルドラードの装丁嫌い
ダサい
ダサい
221吾輩は名無しである
2018/02/26(月) 12:09:47.75ID:UC3gVh8m 夜みだけっこうレジに持ってっててワロタ
222吾輩は名無しである
2018/02/26(月) 13:43:28.39ID:BEZGeaty うわ ステマ臭ぇ
223吾輩は名無しである
2018/02/26(月) 16:43:17.00ID:aJz2C573224吾輩は名無しである
2018/02/27(火) 10:38:41.27ID:cNlocSrq そーゆーの木になる人はAmazon
返品がしやすい
返品がしやすい
225吾輩は名無しである
2018/02/27(火) 17:09:19.06ID:HHsDt/PT この本は現在お取り扱いできません。
226吾輩は名無しである
2018/02/27(火) 18:02:40.41ID:r1MANYd/ 水声社はアマゾンに卸してないからね
227吾輩は名無しである
2018/02/27(火) 19:34:09.97ID:+r2UnoGx たまたま本屋行ったら夜みだが売ってた。しかも残り一冊。今日は徹夜で読もう
228吾輩は名無しである
2018/02/27(火) 21:48:32.11ID:cLg5Sq94 ・・・にしてもなんで夜みだなんだろうね
ドノソ短編集とかのほうがよっぽどマシだったのに
ドノソ短編集とかのほうがよっぽどマシだったのに
229吾輩は名無しである
2018/02/27(火) 23:56:31.94ID:Jj+ot/k/ >>228
はあ? アホか、こいつ
はあ? アホか、こいつ
レスを投稿する
ニュース
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定 [蚤の市★]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- 「マジでクソつまんないな」って思った観光地 [275053464]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 井上尚弥って世界的になってもずっと「ミズノ」着てる 日本人選手は若い頃からお世話になったメーカーを途中でカネで乗り換えないね [452836546]