過去スレ
【日本的スノビズムの】蓮實重彦5【法王】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1652456506/
【日本的スノビズムの】蓮實重彦4【法王】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1616747515/
【ばふりばふり】蓮實重彦 X+3【120度】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1562762562/
【翳りの歴史のために】蓮實重彦2【仮死の祭典】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1611357116/
【日本的スノビズムの】蓮實重彦6【法王】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1664371932/
探検
【日本的スノビズムの】蓮實重彦7【法王】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/11(土) 15:10:41.30
952吾輩は名無しである
2023/07/22(土) 01:26:34.30ID:Q9ft9uCn953吾輩は名無しである
2023/07/22(土) 07:55:57.15ID:tOlzeZuK >>952
そうなんだ、『ゾディアック』は蓮實の好みなんだ。意外だった。さしたる根拠はないのだがペーターゼンは蓮實の好みではないのでは?『U・ボート』とか悪口言ってそうだし
そうなんだ、『ゾディアック』は蓮實の好みなんだ。意外だった。さしたる根拠はないのだがペーターゼンは蓮實の好みではないのでは?『U・ボート』とか悪口言ってそうだし
954吾輩は名無しである
2023/07/22(土) 08:49:19.00ID:tOlzeZuK 過疎ってる文学板だけどなんだかんだで蓮實スレは埋まるのが速い
955吾輩は名無しである
2023/07/23(日) 15:29:14.99ID:KNdulZWH 一人が複数を装って書き込んでいるから当然だ
956吾輩は名無しである
2023/07/24(月) 20:50:47.71ID:1yAEOv1S フィンチャーってもう映画への情熱は無くなったのかな?
957吾輩は名無しである
2023/07/25(火) 06:09:32.04ID:ZBOlTLo3 >>956
なんで?
なんで?
958吾輩は名無しである
2023/07/25(火) 09:30:54.00ID:ZBOlTLo3 宇野維正の『ハリウッド映画の終焉』の中では『
Mank』は最後の映画を撮る監督たちの章に書かれていたが、論旨から言っても映画への情熱がなくなったとは読めなかったが
Mank』は最後の映画を撮る監督たちの章に書かれていたが、論旨から言っても映画への情熱がなくなったとは読めなかったが
959吾輩は名無しである
2023/07/25(火) 20:06:20.39ID:ZBOlTLo3 ヴェネツィア映画祭のコンペにも新作の『ザ・キラー』がノミネートされているくらいだから、まだまだ映画な対する情熱はあるだろう。ただネトフリに本格的に軸足を移すかもしれないが
961田中淳 ◆ANNA//s1pY
2023/07/26(水) 03:44:16.91ID:1vZ8s7Gz ちなみに、『大岡越前』というドラマでは片岡千惠藏演じる越前の父親は越前配下の者や
町人たちから「御前(ごぜん)」と喚(よ)ばれていた
これは旗本なので大身(たいしん)と云(い)えば大身(たいしん)だが
町人たちから「御前(ごぜん)」と喚(よ)ばれていた
これは旗本なので大身(たいしん)と云(い)えば大身(たいしん)だが
962田中淳 ◆ANNA//s1pY
2023/07/26(水) 03:48:03.71ID:1vZ8s7Gz フィンチャーは『Se7en』あたりの頃は日本では馬鹿にされていたが、のちの作品で黒沢清に通じるような
「映像のフェティシスト」であることが理解されて日本でも人気が上がったな
実際、黒沢はフィンチャー好きなんだよな
「映像のフェティシスト」であることが理解されて日本でも人気が上がったな
実際、黒沢はフィンチャー好きなんだよな
963田中淳 ◆ANNA//s1pY
2023/07/26(水) 03:50:56.64ID:1vZ8s7Gz964田中淳 ◆ANNA//s1pY
2023/07/26(水) 03:53:10.73ID:1vZ8s7Gz965田中淳 ◆ANNA//s1pY
2023/07/26(水) 03:59:02.88ID:1vZ8s7Gz >>951
江戸時代、武士は全国民の7%しかいなかったんやで
御前〈ムスィユー〉の家は苗字帯刀を許された名家(めいか)や(だから御前〈ムスィユー〉もこれを誇りにしている)
君の家は、間違いなく農奴(のうど)や
江戸時代、武士は全国民の7%しかいなかったんやで
御前〈ムスィユー〉の家は苗字帯刀を許された名家(めいか)や(だから御前〈ムスィユー〉もこれを誇りにしている)
君の家は、間違いなく農奴(のうど)や
966吾輩は名無しである
2023/07/26(水) 07:39:42.24ID:lZV/ABFr 最近なぜフィンチャーの話題ばかり振ってくるやつがいる?
967吾輩は名無しである
2023/07/26(水) 19:16:52.68ID:yDRwj6+d 蓮實の映画批評って惚れっぽく冷めやすいというか……
例えばインドのグル・ダット最高!と言ってたのに今は名前すら出しやしない
例えばインドのグル・ダット最高!と言ってたのに今は名前すら出しやしない
968田中淳 ◆ANNA//s1pY
2023/07/26(水) 20:23:05.76ID:Em4CbCm5 フィンチャーの「映像のフェティシスト」っ振(ぷ)りは『SE7EN』の刻(とき)に既に顕(あらわ)れてたからねえ
オチがあれだがら誤解されたというか莫迦(ばか)にされたけどもw
オチがあれだがら誤解されたというか莫迦(ばか)にされたけどもw
969吾輩は名無しである
2023/07/27(木) 06:55:15.11ID:LgUU34el >>968
銀残しの話なら蓮實も食らいつくんじゃない
銀残しの話なら蓮實も食らいつくんじゃない
971田中淳 ◆ANNA//s1pY
2023/07/27(木) 21:51:11.51ID:ZMZsMNeR972田中淳 ◆ANNA//s1pY
2023/07/27(木) 21:58:08.86ID:PJxoredB 『ポゼッション』は御前〈ムスィユー〉はどう評価してるんだろうか
映像はヌーヴェル・ヴァーグ/73年の世代系統で好みだと想(おも)けど、
内容がグロくて下品だから好きではないか
映像はヌーヴェル・ヴァーグ/73年の世代系統で好みだと想(おも)けど、
内容がグロくて下品だから好きではないか
973田中淳 ◆ANNA//s1pY
2023/07/27(木) 22:00:46.38ID:PJxoredB974吾輩は名無しである
2023/07/27(木) 22:26:20.65ID:LgUU34el 宮川一夫は蓮實も大好きだろう
975田中淳 ◆ANNA//s1pY
2023/07/29(土) 21:12:50.42ID:JeIj/QlA 中上健次が亡くなったのが1992年
“ポスト ‐ 中上健次の時代” に登場した「96年の世代」
●文学 阿部和重 群像新人文学賞受賞作『アメリカの夜』(初出:「群像」1994年6月号)
●フットボール 中田英寿 リーグ戦デビュー(1995年3月25日)
●映画 青山真治 初の劇場用長編映画『Helpless』(1996年7月27日公開)
●J ‐ ポップ@(男性アーティスト) スガ シカオ デビュー・スタジオ・アルバム『Clover』(1997年9月3日発売)
●哲学 東浩紀 初の単著『存在論的、郵便的』(1998年10月30日発行)
● J ‐ ポップA(女性アーティスト) 宇多田ヒカル デビュー・スタジオ・アルバム『First Love』(1999年3月10日発売)
など
儂(わし)は詩壇については昏(くら)いんだが、この時期に登場した表象文化論系の詩人で
代表的な人がいたら訓(おし)えてくり
“ポスト ‐ 中上健次の時代” に登場した「96年の世代」
●文学 阿部和重 群像新人文学賞受賞作『アメリカの夜』(初出:「群像」1994年6月号)
●フットボール 中田英寿 リーグ戦デビュー(1995年3月25日)
●映画 青山真治 初の劇場用長編映画『Helpless』(1996年7月27日公開)
●J ‐ ポップ@(男性アーティスト) スガ シカオ デビュー・スタジオ・アルバム『Clover』(1997年9月3日発売)
●哲学 東浩紀 初の単著『存在論的、郵便的』(1998年10月30日発行)
● J ‐ ポップA(女性アーティスト) 宇多田ヒカル デビュー・スタジオ・アルバム『First Love』(1999年3月10日発売)
など
儂(わし)は詩壇については昏(くら)いんだが、この時期に登場した表象文化論系の詩人で
代表的な人がいたら訓(おし)えてくり
977吾輩は名無しである
2023/07/31(月) 14:47:09.88ID:0ocuOOmk >>970
いい加減1人の映画監督を褒めるために別の監督を貶す論法はやめてほしい
ヴェンダース持ち上げるために蓮實がファスビンダーを貶したから海外では巨匠なのに日本だとほぼ無名の存在になってる
これはスペインのカルロス・サウラも同じ
スペインを代表する監督だが蓮實がエリセ褒めるのに当時叩き台として使ったから日本だと微妙な評価のまま
いい加減1人の映画監督を褒めるために別の監督を貶す論法はやめてほしい
ヴェンダース持ち上げるために蓮實がファスビンダーを貶したから海外では巨匠なのに日本だとほぼ無名の存在になってる
これはスペインのカルロス・サウラも同じ
スペインを代表する監督だが蓮實がエリセ褒めるのに当時叩き台として使ったから日本だと微妙な評価のまま
978田中淳 ◆ANNA//s1pY
2023/07/31(月) 18:34:59.77ID:WX8QVAYs だったら、ファスビンダーが好きな人、カルロス・サウラが好きな人は言説で御前〈ムスィユー〉に
“闘(たたか)い” を挑めば善(よ)かったじゃん
御前〈ムスィユー〉は嫌いだから言説で叩いたわけで、それは言論の世界では当たり前のこと
自分(たち)に “腕(うで)” が無いのを他人のせいにしちゃいけない
“闘(たたか)い” を挑めば善(よ)かったじゃん
御前〈ムスィユー〉は嫌いだから言説で叩いたわけで、それは言論の世界では当たり前のこと
自分(たち)に “腕(うで)” が無いのを他人のせいにしちゃいけない
979田中淳 ◆ANNA//s1pY
2023/07/31(月) 18:37:14.55ID:WX8QVAYs 「批評」とは自分の好き嫌いを表明することだろ
それを已(や)めろとか言論封殺だは
それを已(や)めろとか言論封殺だは
980田中淳 ◆ANNA//s1pY
2023/07/31(月) 19:53:10.87ID:WX8QVAYs 「言論」とは “真っ向勝負” の “腕と腕” の場だからな
手加減してくれとか、“甘い”
手加減してくれとか、“甘い”
981吾輩は名無しである
2023/08/04(金) 01:38:03.04ID:5n9rouu+ 浮雲
人情紙風船
西鶴一代女がようやく日本でも4KリマスターBDが出るみたいだね
人情紙風船
西鶴一代女がようやく日本でも4KリマスターBDが出るみたいだね
983吾輩は名無しである
2023/08/07(月) 11:55:55.93ID:EONSP3Tj 蓮實重彦も今年で87歳だから昔から言っていたフローベール論をいい加減完成させてもらいたい
仏文学者としてもそれを書かないと意味がないでしょう
それに同じく昔から予告してたポルノ小説を書くはどうしたの?
仏文学者としてもそれを書かないと意味がないでしょう
それに同じく昔から予告してたポルノ小説を書くはどうしたの?
984吾輩は名無しである
2023/08/07(月) 15:53:23.66ID:JF1e71G3 蓮實には内田吐夢論を完成させてほしい
985吾輩は名無しである
2023/08/08(火) 19:24:29.82ID:4so44AQZ 釜山国際映画祭がアジア映画ベスト100
蓮實重彦が選んだベスト(年代順)
その夜の妻(小津安二郎)
人情紙風船(山中貞雄)
鶴八鶴次郎(成瀬巳喜男)
残菊物語(溝口健二)
渇き(グル・ダット)
非機械的(リトゥック・ガタク)
下女(キム・ギヨン)
休日(イ・マニ)
忠烈図(キン・フー)
牯嶺街少年殺人事件(エドワード・ヤン)
蓮實重彦が選んだベスト(年代順)
その夜の妻(小津安二郎)
人情紙風船(山中貞雄)
鶴八鶴次郎(成瀬巳喜男)
残菊物語(溝口健二)
渇き(グル・ダット)
非機械的(リトゥック・ガタク)
下女(キム・ギヨン)
休日(イ・マニ)
忠烈図(キン・フー)
牯嶺街少年殺人事件(エドワード・ヤン)
987吾輩は名無しである
2023/08/09(水) 14:26:06.65ID:z0zZKvip >>984
内田吐夢本は本人が書いた自伝から鈴木尚之の伝記や四方田犬彦の研究書と様々あるのだけれど1953年に帰国してから東映入社あたりが曖昧なんだよな
鈴木尚之の本では公式の1954年入社ではなく1956年に正式に契約を結んだと書いてあり
マキノ雅弘の「映画渡世」だと内田吐夢は本当は日活に入社を希望してたけど断られて東映と述べられてる
よくわからないのよ
内田吐夢本は本人が書いた自伝から鈴木尚之の伝記や四方田犬彦の研究書と様々あるのだけれど1953年に帰国してから東映入社あたりが曖昧なんだよな
鈴木尚之の本では公式の1954年入社ではなく1956年に正式に契約を結んだと書いてあり
マキノ雅弘の「映画渡世」だと内田吐夢は本当は日活に入社を希望してたけど断られて東映と述べられてる
よくわからないのよ
988吾輩は名無しである
2023/08/11(金) 07:27:24.43ID:XRJv/j+V >>984
満映時代の内田に興味があるのだが蓮實の内田考はそのあたりは出てくるのかな?
満映時代の内田に興味があるのだが蓮實の内田考はそのあたりは出てくるのかな?
989吾輩は名無しである
2023/08/11(金) 08:31:08.91ID:N8L7I0UY >>983
『「ボヴァリー夫人」論』がそうだったんでしょ?もう出さないでしょう。
アレがそうなら。ま読んでないけどね。フローベール論はサルトルの良い作品が
あるしね。あれは凄い。読ませる。ここまで核心に迫るのかと震える本サルトル
のは。
皆さん色々言ってるけど、蓮實さんて自分がいかがわしい偽物だって自分では
思ってるでしょう。自分の評価とか鵜呑みにしないほうがいいですよ、くらい
思ってる。吉本さんの批評の方がよっぽどまともですから、吉本さんの批評を
読んだ方がいいですよ、くらいに思ってるんじゃないの?対談でも散々吉本から
「本気でそんなこと考えてるんでしょうか」とか言われてるし。表層批評につい
てね。「蓮實さんはフランス現代思想を知って感化された」て見破られ、しかし
その批評理念では読めない作家がいることも指摘されて、色々言ってた。いいや
そんなことはないとばかりに反論してたが、どうみても吉本のほうが批評家。
言ってることが分かり易いし批評もきちんとしてる。核心に迫る迫力がある。
蓮實さんのはどっからみてもフランス現代思想。それ以上でも以下でもない。
表層批評の元はそれ。その弊害ももろに見せてる。
『「ボヴァリー夫人」論』がそうだったんでしょ?もう出さないでしょう。
アレがそうなら。ま読んでないけどね。フローベール論はサルトルの良い作品が
あるしね。あれは凄い。読ませる。ここまで核心に迫るのかと震える本サルトル
のは。
皆さん色々言ってるけど、蓮實さんて自分がいかがわしい偽物だって自分では
思ってるでしょう。自分の評価とか鵜呑みにしないほうがいいですよ、くらい
思ってる。吉本さんの批評の方がよっぽどまともですから、吉本さんの批評を
読んだ方がいいですよ、くらいに思ってるんじゃないの?対談でも散々吉本から
「本気でそんなこと考えてるんでしょうか」とか言われてるし。表層批評につい
てね。「蓮實さんはフランス現代思想を知って感化された」て見破られ、しかし
その批評理念では読めない作家がいることも指摘されて、色々言ってた。いいや
そんなことはないとばかりに反論してたが、どうみても吉本のほうが批評家。
言ってることが分かり易いし批評もきちんとしてる。核心に迫る迫力がある。
蓮實さんのはどっからみてもフランス現代思想。それ以上でも以下でもない。
表層批評の元はそれ。その弊害ももろに見せてる。
990吾輩は名無しである
2023/08/11(金) 08:33:44.39ID:N8L7I0UY ていうか。「そんなことくらい分かって蓮實さんの愛読者は読んでるんですよ」
とか言われそうだけど。なら言うことはないですけどね。
とか言われそうだけど。なら言うことはないですけどね。
991吾輩は名無しである
2023/08/11(金) 08:49:59.69ID:N8L7I0UY ちなみにサルトルの『家の馬鹿息子』は吉本流にいえば「悲劇の解読ーフロー
ベール論」。フローベールの生まれる前からの両親の心理、生後に受けた、優秀
な兄との比較。兄の引き立て役として連れてこられたかのようなコンプレックス。
余計者=自分という自意識。そこから始まる生涯の、現世への呪詛を描く。
書かれたのはサルトルの方が早いけど内容としてはまさに「悲劇の解読」なんです
よね。後者は出版が1979年。サルトルのは日本での翻訳刊行が1982年。本国
フランスでは1971年に1巻2巻同時刊行で吉本よりも早い。しかし内容まで
吉本が知っていた保証はない。サルトルのは大部であるし、内容が似ているのは
偶然というほうが正しいでしょう。ああいうところが一流の文芸批評家は
似たことを考えるんだなと思ってしまいますね。
ベール論」。フローベールの生まれる前からの両親の心理、生後に受けた、優秀
な兄との比較。兄の引き立て役として連れてこられたかのようなコンプレックス。
余計者=自分という自意識。そこから始まる生涯の、現世への呪詛を描く。
書かれたのはサルトルの方が早いけど内容としてはまさに「悲劇の解読」なんです
よね。後者は出版が1979年。サルトルのは日本での翻訳刊行が1982年。本国
フランスでは1971年に1巻2巻同時刊行で吉本よりも早い。しかし内容まで
吉本が知っていた保証はない。サルトルのは大部であるし、内容が似ているのは
偶然というほうが正しいでしょう。ああいうところが一流の文芸批評家は
似たことを考えるんだなと思ってしまいますね。
992吾輩は名無しである
2023/08/11(金) 09:39:59.57ID:SJ68iszz 表層批評って要するにニュークリティシズムでしょ?
作者を持ち出さずに書かれたものだけを材料に考えるっていう。
映画なら画面に写ったものだけを論じなければいけないというね。
それはそれである意味正解なんだが、欠けているのは「物語論」
話の面白さやストーリーテリングの技術という最も大事なことを蓮見さんは論じることができない。
細部を議論するのはいいけど、結局全体はどうなの?という判断力はない
作者を持ち出さずに書かれたものだけを材料に考えるっていう。
映画なら画面に写ったものだけを論じなければいけないというね。
それはそれである意味正解なんだが、欠けているのは「物語論」
話の面白さやストーリーテリングの技術という最も大事なことを蓮見さんは論じることができない。
細部を議論するのはいいけど、結局全体はどうなの?という判断力はない
993吾輩は名無しである
2023/08/11(金) 10:12:08.62ID:N8L7I0UY 蓮實さんて苦労ネタやトラウマや、そこから作家が生まれたり、作品でトラウマ
を再現したり、そこに触れないように触れないようにしたい。だから不自然が
生まれる。彼の手にかかるとみんなスマートな作家と作品に早変わりする。彼の
手法そのものもスマート。でもそういうのって人間のリアリティから目をそむける
ことでもあった。なんで彼が90年代まで柄谷や浅田みたいなのとつるまなきゃいけ
なかったのかといえば、彼の中の、リアリティから視線をそむけたい心性が
マルクス主義に囲われたのが正しいでしょう。『悲劇の解読』の読み方でも
悲劇というのは作家以前に日常の中でつまずいたり傷を負ったり早い話が
作品でしか生きられない人間だった。そこで悲劇が出てくるのに肝心なポイント
が、読めないというよりは読みたくはない。そこが彼の個性だし面白いところ
だし、また意味不明な(笑)ところでもある。しかし、そこでサルトルの
フローベール論の迫力には勝てない原因を自ら作ってもいる。サルトルには
蓮實さんみたいな妙な美意識や自意識はないから。それこそ反対に生存の
リアリティから眼を離さないことを執筆の原動力にするわけだから。
そこで自分に枠をはめてしまう蓮實さんが勝てるわけがない。
を再現したり、そこに触れないように触れないようにしたい。だから不自然が
生まれる。彼の手にかかるとみんなスマートな作家と作品に早変わりする。彼の
手法そのものもスマート。でもそういうのって人間のリアリティから目をそむける
ことでもあった。なんで彼が90年代まで柄谷や浅田みたいなのとつるまなきゃいけ
なかったのかといえば、彼の中の、リアリティから視線をそむけたい心性が
マルクス主義に囲われたのが正しいでしょう。『悲劇の解読』の読み方でも
悲劇というのは作家以前に日常の中でつまずいたり傷を負ったり早い話が
作品でしか生きられない人間だった。そこで悲劇が出てくるのに肝心なポイント
が、読めないというよりは読みたくはない。そこが彼の個性だし面白いところ
だし、また意味不明な(笑)ところでもある。しかし、そこでサルトルの
フローベール論の迫力には勝てない原因を自ら作ってもいる。サルトルには
蓮實さんみたいな妙な美意識や自意識はないから。それこそ反対に生存の
リアリティから眼を離さないことを執筆の原動力にするわけだから。
そこで自分に枠をはめてしまう蓮實さんが勝てるわけがない。
994吾輩は名無しである
2023/08/11(金) 17:33:31.60 面白いとかつまらないはそんなもん結局は個々人の主観だからな
いちばんどうでもいい要素だわ
いちばんどうでもいい要素だわ
995吾輩は名無しである
2023/08/11(金) 21:21:48.13ID:37vZjNEW 表層批評を宣言し画面を徹底的に追う方法論によって評価基準を作り上げた蓮實とその周辺の人々がいて、そこで取りこぼされた(主にB級でキッチュな)映画を愛したのが、町山を筆頭とする秘宝系の人々であり、彼らは対抗するための方法論としてストーリーを分析して社会的背景も含めて深く解読するという蓮實らとは真逆のものを採用した、みたいに理解できるだろうか?
996吾輩は名無しである
2023/08/12(土) 07:47:20.19 プログラムピクチャーを積極的に評価したのは蓮実がそもそも先じゃん
997吾輩は名無しである
2023/08/12(土) 08:06:48.56ID:YAqzZkKZ >>995
B級とかキッチュとかで秘宝系を押し込めるのは流石に視野が狭い
町山の映画解説をみても古典的な名作も扱っているわけでそこにとどまらない面白い作品ならなんでも取り上げるという当たり前のことをやっているだけだろう
むしろ教科書的な映画感と権威に依存しているのが蓮實だと思う
B級とかキッチュとかで秘宝系を押し込めるのは流石に視野が狭い
町山の映画解説をみても古典的な名作も扱っているわけでそこにとどまらない面白い作品ならなんでも取り上げるという当たり前のことをやっているだけだろう
むしろ教科書的な映画感と権威に依存しているのが蓮實だと思う
998吾輩は名無しである
2023/08/12(土) 08:14:03.65ID:ALfh9dLa >>995
評価の手法が異なるだけで蓮實は所謂B級映画、プログラムピクチャーと呼ばれる映画人も積極的人取り上げている。鈴木則文とか
評価の手法が異なるだけで蓮實は所謂B級映画、プログラムピクチャーと呼ばれる映画人も積極的人取り上げている。鈴木則文とか
999吾輩は名無しである
2023/08/12(土) 09:08:33.89 柳下は東大蓮実ゼミ出身者
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 17時間 58分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 17時間 58分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目★2 [冬月記者★]
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- お前らどの時点で安倍晋三を見限った? [884040186]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- とうふさん神🏡
- 【悲報】パリでプチ暴動が発生中、パリモメンは注意せよ繰り返す パリでプチ暴動発生 [963243619]
- 【悲報】40代婚活男性「婚活相手がおばちゃんばかりで辛い…もう20代と結婚できない現実が辛い大炎上 [257926174]
- 【動画】蚊さん、ゲノム編集で針をフニャフニャにされてしまう💦🦟 [159091185]